X



TOEIC980なんだけど就活に役立つ?? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:40:27.24ID:K3/cSu4p
学歴は同志社です
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:01:55.53ID:qcn1IQPA
トーイックは700の基礎力で十分採用される。
あくまでも学歴、人柄、コミュ力、適性など
必要な企業は700有れば採用後三ヶ月留学で800〜900まで上げるよう言われる。
学歴も関関同立枠が大概あるから強い。
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:47:54.50ID:MlFfEbdg
参考までに、就職しなくても自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

LMPRL5MYVL
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:04:52.80ID:I6o00gw/
>>1
グローバル企業になればなるほど役に立たない。
これからAI化が加速する御時世、TOEICのスコアなんか求めてくる会社には
将来性は期待しない方がいいと思う。
 

理由:TOEICは、なんと受験者の約8割が日本人と韓国人のみのガラパゴス検定だから。
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:45:42.59ID:E6MawJlt
こんにちは、東京でオビホステルというゲストハウスを運営しています!!
去年の4月に開業以降、多くの就活生の皆様に東京での就活の拠点として多くご利用頂き、皆さま見事に志望企業から内定獲得されていきました!
すでに今年の就活生の皆さまにも多くご利用いただいており、日夜就活生同士の情報交換が行われています:)
ぜひ皆さまも、東京に説明会や面接でお越しの際にはぜひご利用頂ければと思います!

ちなみに、オビのお勧め7ポイントですが、
@東京のど真ん中の中央区に位置し立地は抜群!
A地下鉄3路線・JR1線の4駅が徒歩5分圏内でアクセスも最高!
B中長期の滞在に必要なアイロンやプリントサービスが無料!
Cとにかく安い!!ホテルや漫画喫茶に泊まるよりも圧倒的に安い!
D近隣で連携する就活カフェをご案内!
E自動車や食品、金融、メディアなどを経験したコンサルやファンドで活躍する30代の若手社会人が立ち上げており、いろいろな業界の将来性についてもぶっちゃけトークが可能!obiのネットワークを活用して関心ある業種の若手社会人と実際に面談することも可能です!
F滞在中の外国人ゲストや他の就活生との交流で、毎晩リフレッシュ!(面接のネタとして、「東京では20人部屋で外国人バックパッカーと寝泊まりしてます!」なんて言うと、面接官受けもばっちりとのことです!)

東京で、皆さんの就活のサポートをさせていただければ幸いです!!ご予約はぜひぜひホームページをご覧ください!!
https://www.obi-hostel.com/
突然失礼いたしました!お会いできることを楽しみにしています!!
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:44:26.13ID:m6GBD2Re
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

T3AM4
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:58:26.80ID:AV53z95U
労働組合に加入しよう

1、団結権  ⇒労働者が団結する権利
2、団体交渉権⇒労働者が交渉する権利
3、団体行動権⇒団体で行動する権利

会社の経営者と雇われている労働者とでは、対等ではなく、労働者個人では、対等に交渉することは容易ではありません。
そこで、憲法では、労働者が対等な立場で会社と交渉することができるように、労働者が労働組合を結成(団結権)し、交渉する権利(団体交渉権)を保障しています(憲法第28 条)
「勤務先には労働組合がない」という方も多くおられます。しかし近年企業の垣根を越えた組合が増えつつあり、職場に組合が無くても加入することが出来るようになりつつあります。
雇用形態の多様化で、パートタイマー、派遣労働者、契約社員といった非正規労働者が増えています。
こうした非正規労働者の労働条件の改善に対応するために、近年、コミュニティユニオン、地域合同労組、一般労組など、個人でも加入できる労働組合が増えています。

労働組合の役割はボーナスや給料に関する交渉だけではありません。残業や休日出勤を減らすなどの待遇改善の交渉も労働組合のたいせつな役割です。
https://www.myskc.net/kumiai.php

日々の労働でつらい思いをしている人やブラック職場で働いている人は、早急にお近くの労働組合に相談して下さい
日本人は経営者や理事長の言いなりの従順な奴隷の人が多いですが、欧米のように『きちんと交渉すれば確実に労働環境や待遇は改善されます。』

個人加入できる労働組合一覧
http://www7a.biglobe.ne.jp/~orange21/liroukojin.htm
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:28:34.09ID:UFEIy6Py
赤旗の日曜版は月額が安くて
数百円でページ分量も多くて
読み応えあってお得だね!

最近は強烈な左翼思想ではなく
政府や経団連、日経が書かない
裏側の記事があるから実経済の
本質を知るには参考になります

その他にも文化や芸術、音楽、
旅行の記事も充実している感じ
ですね知的な感じ

沖縄の記事は若干左寄りだけど
その他の紙面は普通のこと書い
ているよね

自分は左翼でも党員でもないです
が以前は朝日→日経、読売→産経
→WSJを読んでいて、今は赤旗の
日曜版に落ち着きました
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:32:12.34ID:iQSH0QUc
610点で結構反応がいい
ちなF欄理系
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:56:12.07ID:kQCyugef
帰国子女でTOEIC965やけど役に立った感触あんまないや
語学はあくまで手段だからな
何ができるかよりもどうやって出来るようになったか話せるネタがあるかどうかが大事な気がする
ちな文系で大手ばっか見てたで
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:08:36.83ID:V4Fyi5dP
関関同立法学部だけど
TOEIC750よりHSK4級のが食い付き良かった。
偏差値60以上
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:00:00.56ID:d8tUoXY6
入ってから役にたつこと多いよ
昇格条件にTOEIC◯◯点とか珍しくないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況