メガバン若手行員が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 05:24:44.52ID:PZ03jiKv
さあどんとこい!
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 10:22:01.29ID:dpB+QrMf
20代の内に本部、その中でも本店営業部や投資銀行、ストファイといったフロント部門に配属される人ってどのくらいの割合?
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 12:54:03.40ID:PZ03jiKv
>>5
ノルマやばいですね〜
達成うんぬんももちろんそうですが、どう達成するかというプロセスのなかでかなり詰められます。
特に入行店の上司は詰めることが管理だと思ってる人だったから大変でした。
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 12:56:39.31ID:PZ03jiKv
>>6
ずばりいうと5年目です。5年で総合職で10%!
把握できてないだけでもっといっぱいいるかも・・・。
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 13:02:02.26ID:PZ03jiKv
>>7
どれぐらいなんだろう・・・結構少ない気がする。
本部セクションかつフロントって部署そんなに多くないからなあ。
まだ20代終えてないから明確には言えないけど、5-15%くらい?
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:36:18.05ID:PZ03jiKv
>>13
おもしろくで全部読んじゃいました。
根回しとか派閥とかは、若輩ものなのでまだわかりませんが、大筋は合ってると思います。
栄転おめでとう!のくだりは笑ってしまいましたww
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:37:31.47ID:PZ03jiKv
>>14
>>13の記事に載っていた図ですね。大筋あってると思います。
Dの支店長部長クラスの給料はこんなに低くないと思いますが。
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:38:41.14ID:PZ03jiKv
あまりにも人気がなくて寂しい。
就職板あんまりこないんですが、こんなもん?
それともこのスレのニーズの問題?
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:45:40.01ID:ixyeWmMY
>>17
このスレだとメガバンは最底辺的な風潮あるから、半沢直樹って本当?みたいな質問しか来ない気もする
ちなみに(支店、本店にもよると思うんですが)平均的な残業時間とメガに入って満足してる点と不満足な点、あと代表的な転職先なんか教えてもらってもいいですか?
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:45:51.76ID:ZERyUsTM
法人RM興味あるんだが、融資だけでなく戦略提案とかもすんの?
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:56:40.08ID:sRIuBxe0
先輩が30半ばでMBA社費留学済、年収1300万、海外赴任予定なんだけど、役員コース?
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:11:35.08ID:pnU5RCkv
信託銀行をライバル視してたりしますか?
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:11:39.94ID:P5ChaP6W
プロジェクト管理をやらされてるという 面白いブログがあったw
内容的にうちのプロマネチームの佐藤?
http://delight365.com/2016/10/20/post-72/
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:42:02.06ID:PZ03jiKv
>>18
さ、最底辺・・・まあ間口は確かに広いけどな〜・・・ww

支店時代は、遅くとも2030まで(本当に頼み込めば2200まで)に退店、かつさぶろくがあるので
月基本45時間まででした。これはどこの支店もそうだったので平均といえると思います。
外回り後は稟議等の事務に忙殺されるので、資格やお客さんの業界の勉強、営業ネタ出しは家に
帰ってからという感じでした。

本店に移ってからは、僕の場合は裁量労働制(奴隷契約)でしたので24時までやるときもあれば
18時に帰るときもありました。部によってピンキリなので、平均はわかりかねます。というか意味ないかも。

満足しているところは、給料の高さ、銀行内でも色んな仕事があっておもしろいとこぐらいですかね。
不満なところは、脳筋上司です。

代表的な転職先は・・・監査法人とかですかね?詳しくないですすみません。
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:45:40.38ID:PZ03jiKv
>>19
むしろ、融資はほんの一側面にすぎませんよ!
戦略や生産性改善の提案ももちろんですが、ビジネスマッチングで新しい商売を作ったり、海外進出や
MAを手伝うなど、かなりお客さんのビジネスに食い込んでいきます
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:48:01.27ID:PZ03jiKv
>>20
役員コースかを断じることはできませんが、順風満帆感ありますね。
俗にいうピカピカという感じ。
海外赴任がえらいわけではありませんけど、年収はドカッとでかくなります
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:48:55.08ID:PZ03jiKv
>>21
気にもかけないです。
たまに融資案件で競合することはありますが
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:49:42.07ID:ixyeWmMY
>>23
5年目で本店とは優秀ですね!
業務は答えられないとは思うんですが、上に上がってたようなフロント系かそれとも企画系かどちら方面の業務になりますか?
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:49:45.11ID:gLtkw24N
あと数ヶ月で系統金融に就職予定なんだけど、新人の時、こうやっといて良かったとか、逆にこういうことやっとけばとかの後悔とかあったら社会人の先輩として教えてほしい
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:51:46.73ID:PZ03jiKv
>>22
あー佐藤さんかもしれませんね。誰ですかそれ。
ブログに製造業って書いてません?w
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:53:26.66ID:PZ03jiKv
>>27
企画系です
実は3年目に企画に来たのでフロントはそこまで詳しくない・・・
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:57:27.06ID:gLtkw24N
>>31
別の方や
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:59:55.77ID:PZ03jiKv
>>28
ようこそ金融へ!
先輩としてのアドバイス・・・なんでも自信をもってやってください。自信がないと仕事のスケールが小さく
なっちゃいます。
それと関連しますが、どれだけ詰められても、周りから非難されても、自分を責めるのはよしたほうがいいです。
自分だけは自分の味方でいてあげてください。じゃないと潰れます。あ、でも反省すべきは反省してね。
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:02:03.97ID:PZ03jiKv
>>34
学歴があればワンチャン・・・?
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:04:38.42ID:xbx3R+Vq
>>36
ワンチャンあるんですかね…?
役員ですら完全民営化したら終わるって言うレベルで
半官半民維持するために抵抗してるだけのとこだし
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:06:28.32ID:ixyeWmMY
>>30
わざわざ回答ありがとうございます
メガって結構就活生からはネガティブな情報しか見えない(離職率、出向、風通しの悪さ、学歴主義、激務...)所があると思いますが、入ってみて都市伝説だったと気づいた部分ってありますか?
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:07:52.24ID:gLtkw24N
>>33
ありがとうございます
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:11:13.46ID:PZ03jiKv
>>37
まず本当に完全民営化できるのか疑問なところ…
イチ民営の銀行として今の業態を維持できるのかなあ。
俺はキツイ思うけど
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:18:29.22ID:PZ03jiKv
>>38
ほとんど間違ってませんね〜困ったことに。
フォーカスしすぎ感はありますけどね。

しいていうなら出向のイメージは変わりましたね。これはよく言われる話ですけど。
学生時代は、出向はすべてしょっぱいルートだと思ってましたが
実際は若手の出向はむしろポジティブ。官公庁や一般企業への出向が決まりましたーなんて
聞くと、スゲーなマジかwwとなったりします
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:19:17.86ID:PZ03jiKv
>>39
いえいえ。先輩風吹かせてすみません。
頑張ってください!
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:28:33.37ID:PZ03jiKv
>>43
アセマネに出向したら、ってことですよね?
すげーってなるし、おもしろいキャリアだなぁと羨みます。
帰ってきたら投資銀行部門でファンドマネージャーとかやるんでしょうね。
そういう銀行としてダイレクトに金稼ぐ仕事っておもしろそう
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:32:10.00ID:gLtkw24N
>>42
スレ主さん優しそうだからもう一個だけ聞いていいですか

農中に就職するんだけど、今配属希望でなに書くか悩んでて、メガでいう法人営業に少し興味があるんですよね…
法人営業の分野だと農中とメガって競合する面が多少あるって聞いたんですけど、スレ主さんが支店で法人営業してた時とか、農中と競合することってありましたか?
実際法人営業の分野での農中ってメガバンの人から見てどんな感じなのか知りたいです
やっぱりメガに比べると弱いのは否めないんですか?
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:35:32.49ID:JijCKm4V
農中って配属ほぼ通らなくないか?
弱いことには弱いけど、2番目3番目に食い込めばいいってスタンスじゃなかったっけ
収益の主力はやっぱマーケット部門だから
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:37:50.27ID:jFB2j0+m
メガコース別のことどう思う?
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:41:54.00ID:PZ03jiKv
>>45
営業してたときは、競合することはありませんでしたね〜
メガとはそもそも顧客層が違うような気がします。

でも、せっかく興味あるなら、弱かろうがなんだろうがやってみたらいいんじゃないかなーと思います。
金融マンたるものそんな弱腰でどうする!です。
004945
垢版 |
2016/12/17(土) 00:01:56.36ID:cn30detU
>>48
ありがとうございました
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 00:08:11.07ID:evwKl2Zh
最近政府の意向でJBICやらDBJが海外での投資に積極的ですが、これらの政府系金融機関についてはどのような印象をお持ちですか?
やはり、民業圧迫といった印象でしょうか
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 01:11:45.52ID:9PKayqQX
高学歴でも地方飛ばされる?
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 01:16:35.78ID:Q4rOngyh
マーケットの部門行きたいんですけど、1〜3年目の営業で結果出さないと厳しいですよね?
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 01:22:54.89ID:Q4rOngyh
>>53
やはりそれぐらい厳しいですか。希望はずっと出しつつ資格や営業をしっかりやって行けるよう頑張ります
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 01:43:36.95ID:Pi7uS5Im
>>50
政策的な色もあり民間では負えないリスクも取れたりするので、マクロでみれば悪い印象はありませんね。
民間銀行もプロジェクトに噛むし、海外への投資で日本国内の産業が活気づけばそれは我々民間にも恩恵があることですからね。
とまあ一般論的なこといいましてすみません。実務で交わったことがないので銀行員らしいコメントができないです。。
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 01:45:08.53ID:Pi7uS5Im
>>51
飛ばされますよ楽勝で。
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 01:50:25.92ID:Pi7uS5Im
>>52
マーケットの部門にもいろいろあります。
いわゆるディーラーだけじゃなく、貸金の資金を市場から調達する部署もマーケット部門といえるでしょう。
何がやりたいのかをビビッドに人事に訴え続けてください。
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 01:52:24.59ID:Pi7uS5Im
>>53
同業さん?
ディーラーって若手いないイメージですが貴行でもそうですか?
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 01:59:29.10ID:scFdNpbu
メリルリンチの若手とか言われたら色々聞きたくなるけどメガなんてくさるほどいるし…
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 02:23:39.49ID:Pi7uS5Im
>>59
ごもっともで草も生えない
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 09:28:37.32ID:j5m2KlZ9
俺の友達2人とも、新卒で信金入って1年と半年くらいで辞めてもうた
何故、金融系は辛いのに人気あるのかよく分からんよな
就職遅れたけど妥協せずに頑張って公務員試験に受かっといてよかったわ
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 09:40:06.35ID:grY9HLsi
>>60
メガに関する情報って結構バイアスかかってることも多いから貴重だと個人的には思うよ
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 18:37:40.70ID:zZfVrX/m
メガバン総合職ってソフトでもハードでもシステムが整いすぎてて能力つかなくて転職先あんまりないイメージ
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 21:15:41.39ID:dpJMycrt
都内で働けるのはどのくらい?

地方で働くのは何歳くらいまで?
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 02:36:44.71ID:5Kv8e7A4
やっぱ商社落ちて滑り止めに引っかかったって感じですか?
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 15:17:37.08ID:vNb7YRwm
合コンどれくらい?モテます?

パン食とかも食ってます?
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 16:54:14.68ID:DZZ30nhs
仕事は面白い?
面白ければどんなところに面白みを感じる?
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:32:51.65ID:gYJJFy+q
ミス一つで出世終了って聞くけどどの程度のミスからアウトになるんですか?
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:43:37.65ID:8bLKeIkE
>>62
ありがとう!
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:48:21.84ID:8bLKeIkE
>>63
外部ではそういう評価なのかなー
たしかに、ある程度システマチックな動きはするけど(ていうかしなくちゃいけない)、
できることが限定された中で、お客さんのこと考えて喜んでもらえるように試行錯誤するのはどこの営業も同じだと思うけどなあ
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:50:48.59ID:8bLKeIkE
>>64
都内で働けるのは、極論ジジイになっても働けるんじゃないかと思います。
閑職的なポストは東京・大阪に集中してますしね。

同じ理由で、地方で働くのは年齢制限があると思います。
基本的に51歳まででしょうか。
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:56:28.93ID:vNb7YRwm
>>72
あっ、都内で働ける人の割合のことです
わかりにくくてすみません
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:08:23.09ID:FprHzli0
みずほ銀行の場合、有価証券報告書に詳しく書いてあるよ
支店は基本、リテール・事業法人部門

リテール・事業法人     16,956人
大企業・金融法人・公共法人 1,597人
グローバルコーポレート   4,100人
グローバルマーケット     880人
アセットマネジメント     91人
その他           6,188人
https://www.mizuho-fg.co.jp/investors/financial/report/yuho_201703/pdf/bk_2q.pdf
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:09:41.52ID:FprHzli0
みずほ銀行の場合、有価証券報告書に詳しく書いてあるよ
支店は基本、リテール・事業法人部門

リテール・事業法人     16,956人
大企業・金融法人・公共法人 1,597人
グローバルコーポレート   4,100人
グローバルマーケット     880人
アセットマネジメント     91人
その他           6,188人
合計           29,452人
https://www.mizuho-fg.co.jp/investors/financial/report/yuho_201703/pdf/bk_2q.pdf
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:18:02.65ID:FprHzli0
https://www.mizuho-fg.co.jp/investors/financial/report/yuho_201603/pdf/fg_fy.pdf
持ち株   1,318人
本店・本部 8,133人
東京地区  6,486人
関東地区(東京除く)3,274人
北海道地区  186人
東北地区   312人
北陸・甲信越地区 272人
東海地区     620人
大阪地区     1167人
近畿地区(大阪除く)677人
中国地区      265人
四国地区      155人
九州・沖縄地区   414人
北米・南米     1,084人
ヨーロッパ、中近東  937人
アジア・オセアニア  3373人
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:34:02.04ID:3Fl0/3Nv
>>68
元々メガバンで働いてた者だけど、正しい手続きとプロセスを踏んでれば余程のことがない限りミス一つで出世終了とかはないと思うけどな

出世終了するのは東芝やオリンパスの粉飾に薄々気づいていながら追加融資したとかそんなレベル
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:36:13.03ID:FprHzli0
http://www.mufg.jp/ir/securityreport/2016mufg/pdf/mar/yu_btmu16.pdf
東京(本店及び支店)15,905人
関東地区(東京除く) 2,651人
北海道地区       98人
東北地区        118人
愛知地区        3302人
東海地区(愛知除く)  457人
大阪地区       3,973人
近畿地区(大阪除く) 1,452人
中国地区        235人
四国地区        75人
九州地区        283人
北米地区         42人
中南米地区       145人
ヨーロッパ地区     1,664人
中近東・アフリカ    82人
アジア地区       4,344人
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:38:14.24ID:mtvAtGg+
後半45分にDFセルヒオ・ラモスがカウンターに出ようとしたFW金崎夢生が反転したところをファウルで引き倒した。
するとシカズ主審はカードをしまっている胸ポケットに手を上げて、イエローカードを出そうとした。

 セルヒオ・ラモスはこの試合で一枚イエローカードを受けていために、
この瞬間2枚目のイエローカードが出て退場かとかと思われたが、
なぜかザンビア人主審はカードを出さずに踏みとどまった。

レフェリーの謎めいた挙動と疑惑のジャッジという糞ゲームだった

サッカーは大試合でも判定がいい加減なマイナースポーツだから
米国や中国といった大国で人気が無いんだよね
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:15:28.63ID:0BoX/J7q
>>80
その後主審が、胸に手を当てるのが自分の癖であるかのように事あるごとに胸ポケットに手を当ててたのに草生えたわw
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 00:35:35.89ID:Ul/zNHIM
>>65
や、そういうわけでもないです。銀行は商社と並んでポジティブに就活してましたよ!
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 00:45:06.00ID:Ul/zNHIM
>>66
合コンは結構しましたね。配属店は地方だったので、メガバンクのネームバリューでけっこうモテました。
ただ地方は世界が狭いので、合コンでは違うメガバンクを名乗ってました。

パン職の子とそういうことをするのは極力避けてましたね。リスクとリターンが釣り合ってないので。
ただまあもちろん避けられないケースも存在しました。これもうやるしかねえな的な
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 00:54:10.64ID:Ul/zNHIM
>>67
おもしろいと感じることもありますよ。

今は企画系にいて銀行そのものをどう動かすかを考える仕事をしているので仕事そのものが結構ダイナミックです。
新聞に載るような銀行の動きはだいたい企画が噛んでますし。金融業界の大まかな動きを決めるような会議にも出席します。
そういうスケールの中で自分の役回りをうまくこなして思惑通りに案件が進んでいくとけっこう達成感があります。
なんか表現下手ですみません。
あと、圧倒的に苦しいの要素が大きいです。
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 00:59:04.91ID:Ul/zNHIM
>>68
うーんよくわかんないです。銀行歴が十分に長くなくて・・・すみません。
ただ、一発アウトになるようなミスって、かなりやばいミスな気がします。ミスを隠ぺいするとか部下の暴走を見て見ぬフリするとか。あとセクハラパワハラ
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 01:02:58.05ID:Ul/zNHIM
>>69
訂正印を押して、課長に回付、と・・・。

課長「あ、てめえ!支店長に回すんだから印刷しなおせや!そういう横着なところだめだって何回言えばわかるんだ!?いちいち言わなきゃだめか!?おれはお前のかーちゃんじゃねーんだぞ!?そんなに甘えてえならさっさと辞めて実家帰れよボケ!で印刷まだかよ突っ立ってねえで仕事しろよアホ」

ぼく「ぐぬぬ・・・」
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 01:04:10.42ID:Ul/zNHIM
>>73
>>74さんの引用をご参照。
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 01:06:56.28ID:Ul/zNHIM
>>78
やはりそうですよね。特に若手のミスには寛容な気がします。(人事処分は笑)
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 01:09:24.08ID:Ul/zNHIM
>>80
スコアの変動が少ないのも理由の一つかなと思います。
点が頻繁に動いてエキサイトするのがアメリカ人も中国人も好きそう。
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:22:15.45ID:KxGuFf8e
>>91
調査役や代理に昇格したら1000万弱、昇格出来なかったら700万弱
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:34:28.73ID:024SVLgL
>>92
昇格しなくても700万は超えると思うよ、800くらい行く人もいるかな
調査役に関してはその通りだね、1本は残業次第
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 23:32:36.61ID:vsFMQDBK
総合職の同期同士で結婚したら、減点となりますか?
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 03:30:57.57ID:yt2Lo3Bl
>>93
昇格のタイミングで上がれなかった人は来年や再来年に昇格することはありますか?
前に出てたヤフーの記事だと、一度逃したら挽回できずに出世が止まるってあったけど。
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 04:12:14.49ID:n6BiIJbn
>>95
調査役・代理にはほぼ全員なれる。タイミングは昇格遅れた翌年の人もいれば10年後の人もいるけど。

「出世が止まる」っていうのは、支店長とか本部の部長クラスまで行ける可能性がほぼゼロになるっていうニュアンスかと。課長くらいだったら昇格遅れた人でもなれるよ
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 05:32:36.81ID:yt2Lo3Bl
>>96
ありがとうございます。
ヤフーの記事だと一度昇格できない=銀行マン人生終わりみたいな書き方でしたが、やっぱりその認識ですか?
それともちょっと遅れても代理にはなれるし、年収1000万は越えるしまぁいいかみたいな感じですか?

定性的な質問で恐縮ですが。
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 07:54:41.32ID:n6BiIJbn
>>97
一度昇格遅れても営業店だと毎日20時には帰れるし、年商数百億の法人を担当させてもらえるし、年収も1000万弱はもらえるしまぁいいかという人が大半

逆説的だけど昇格遅れるような人たちは転職で受けがいい仕事とか任せてもらえないから(普通の法人営業が大半)、ろくなところに転職できないし、転職したら年収が激減する
それだったら(50歳以降の出向転籍を踏まえても)銀行にしがみついた方がマシってことだと思う
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 09:31:24.40ID:ZWT9JTj1
どういうところに、転職する人が多いの?
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 11:54:02.45ID:/bx/saVC
>>98
なるほど。ありがとうございます。
一般的に言われているほど出世がすべて!ってわけでもないんですね。

銀行内の知り合いの名前が出ると何年入社でどの大学か、また出世具合がすらすら出てくるっていうのは都市伝説?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況