X



【スペクトル】自作系・GS-1100Aのスレ【分析】 3
0001名無しに影響はない(群馬県)
垢版 |
2012/08/07(火) 21:52:10.59ID:KLKiVCip
GS-1100A(GS-2000A 他)は1台で高圧電源と前置増幅器を兼ね備え、
シンチレーション検出器と組み合わせることにより安価にγ線のスペクトルを
見ることができる機器です。
シンチレーション検出器から得られたパルス信号を音声信号としてPCへ入力し、
PRAなどのソフトウェアを利用することでパルスの数を数えたりスペクトルの表示
ができ、さらにFitzPeaksの利用で核種同定などの高度な分析が可能になります。

▼ベクモニ2011
http://blog.livedoor.jp/kabuworkman-becqmoni/

▼本体GS-1100A BEE RESEARCH
http://www.beejewel.com.au/research/Bee_Research/gamma_spectacular.html
本体はeBayオークションなどで入手できます

▼解析ソフトPRA、InTune入手先
http://www.physics.usyd.edu.au/~marek/

▼核種同定ソフトFitzPeaks入手先
http://www.jimfitz.demon.co.uk/fitzpeak.htm

▼basamaさんのblog /分析方法、解析ソフトの使用例などの紹介
http://basamablog.wordpress.com/

▼mikageさんのGS-1100Aレヴュー
http://www.mikage.to/radiation/gs1100a.html

▼akikan311さんのGS-1100A計測比較
http://www.youtube.com/watch?v=qEN4-g4HATo

GS-1100AはPCのUSBポートから電源を取り、PCの音声入力へ信号を出力しますが、
PCの品質により電源、内蔵音源等のノイズが信号に混入してうまく計測ができな
いことがあります。

こういった場合、以下の対策が効果的なようです。
・PCのUSBポートは使用せず、USB充電器などから電源を取る。
・外付USB音源を利用する。

GS-1100Aで実績のあるシンチレーション検出器
・Ludlum 44-2 φ1"×1" NaI(Tl)
・Ludlum 44-10 φ2"×2" NaI(Tl)
・GX-1 φ1"×1" NaI(Tl)
・GX-2 φ2"×2" NaI(Tl)
他色々なプローブを皆さんお使いです。

GS-1100Aでスペクトル取得に不向きなシンチレーション検出器
・プラスチックシンチレーター

GS-1100Aに限らず、A2700を用いた分析など自作系で幅広く活用してください。


【スペクトル】自作系・GS-1100Aのスレ【分析】 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1326791418/
0283名無しに影響はない(北海道)
垢版 |
2013/03/18(月) 21:00:06.92ID:5gV4PudJ
線量(率)を測るなら、パルスの数だけわかればいいのでGM管と同じ。
エネルギー分析(スペクトロメトリ)をやるならGM管ではダメ。シンチで。

音はパツン、パツンという感じのノイズ。
GM管ではエネルギーに関わらず同じ大きさの音が、シンチだとエネルギーに応じた大小の音が出る。

ガイガーカウンタの音声の仕組みがわからないけど、必要な高電圧と必要なアンプが入っていれば理屈としては使えそうな。こっちは識者に任せます。
0284名無しに影響はない(千葉県)
垢版 |
2013/03/18(月) 22:50:07.68ID:BtBuHktD
な、なるほど!
カウントだけでなく強弱の違いが判別できスペクトル分析できるのがシンチ+GSなのか、、、

実は自分、球○屋さんでアナログスケーラーっての買ってその後何本もGM菅使ってたんですが
そのスケーラーの後ろにレーコーダーアウトとかスケーラーアウトとかフォノ出力とかあるし
>>281さんが言ってた自由に高電圧も出せるし、もしかしてこれってそのままシンチプローブ繋いで
音声出力繋げば使えるの?なんて思ってました(^^;

正直シンチのデバイダ回路どころかGM菅の分圧とかすらもわかりません(滝汗
直結してHVいじって陽極が焼け切れないとこまであげて弄ってる程度のおバカです、、、orz
0285名無しに影響はない(新潟県)
垢版 |
2013/03/19(火) 00:57:04.10ID:rcCWppk/
>>284
アナログスケーラーではエネルギーの分析はしないのでその情報は内部処理の過程で消されて
います。エネルギー情報の無い各種出力を分析してもカウント情報しか得られません。

回路構成上前段のプリアンプ出力にはまだエネルギー分布の情報が含まれているはず。それ
を取り出せればスペクトル分析ができるかもしれません。球露屋さんもそう言いつつまだ実現した
機種はまだ無いようですが。

GSの中身はPMT用の可変高圧電源回路+1石のプリアンプです。高等な回路ではありません。
既存の部品をうまくローコストにまとめたアイデアと工夫の賜物です。
0289名無しに影響はない(北海道)
垢版 |
2013/03/27(水) 18:56:33.09ID:RjQ2p4rS
いいねえ。感度も悪くなさそうだからサーベイメーターもどきにも使えそう。
いくらくらいなんだろ。
0293名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2013/03/28(木) 21:42:23.79ID:V3TWIG0U
30万程度で安価な測定器ですってこれだったんだろうか・・・
測定器ってなんであんまり特徴無いんだろうな。ってデザインで買わんなそういえば。
0294名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2013/04/12(金) 06:24:42.86ID:8syPUoAH
検体の放射能強度によってエネルギーがドリフトしてしまうのって私だけでしょうか。。。
放射能が強い検体を測定すると全体に高エネルギー側にシフトします。

例えばCs合計3000Bqくらいの検体と、Cs合計100Bqくらいの検体とで比較すると、
Cs137ピークで50keVくらい、K40ピークは100keV以上大幅にシフトします。
結局検体毎に係数補正するしかないのでしょうか。

測定環境はGS-1100A + E-MU0204 + Bicron3インチ + ベクモニです。
0295名無しに影響はない(新潟県)
垢版 |
2013/04/12(金) 10:07:28.86ID:KcMpbIs7
>>294
> 放射能が強い検体を測定すると全体に高エネルギー側にシフトします。
電圧が変動してるんじゃないでしょうか。Bicron製3インチだとラボ仕様のシンチレーターでしょうか?
デバイダ回路の抵抗値がGSの仕様より低いのではないでしょうか?

ネット見ましたけど5.6Mほどになると100Vは低下してしまうそうです。高エネルギーになると
なおさら電流が流れるので電圧低下する。それが影響していそうです。後温度変化にも
敏感で冬場だと50Vとか変位はしちゃうとか。

球露屋さんみたくデバイダ回路を60M程度の高い抵抗値で使う手もあります。
0296名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2013/04/12(金) 12:16:38.53ID:qXQoaxnj
>>294
波形が密になりすぎて、複数の波形が重なってしまうと当然シフトしますよ。

たとえば40Kのパルスに、その他の小さいパルスが重なると当然シフトしますよね。
0298名無しに影響はない(新潟県)
垢版 |
2013/04/12(金) 22:41:41.87ID:KcMpbIs7
高電圧電源の高度な安定が無いと分解能が悪化。また単純なアンプでは波形が重なりパイルアップが起こり出力が
飽和。飽和してからソフトで分離しようとしてもという感じでしょうか・・・

GSを使いいろいろ試すと粗が出てしまうようです。高電圧の高度な安定を得るには専用の高電圧ユニットが。
アンプもプリアンプだけじゃなく波形整形やディスクリミネータを持つ本式な奴が欲しいってところ。
0299名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2013/04/13(土) 03:52:42.68ID:mF0thQ/r
>>297
波形が目に見えて変形しているような場合しか弾けない。
重なった波形がきれいな波形ならそのままカウントされてしまう。
0300294(栃木県)
垢版 |
2013/04/13(土) 11:06:49.70ID:IA8hNq66
>>295ご指摘のデバイダ回路が原因の気がしてきました。
医療関係かなんかの取外しというUSEDプローブなので、確かに仕様詳細不明なんです。
GSにつないでみたらCs-137 662keVでFWHM 9%程度のスペクトルは取れたので、
問題ないのかなーと思っていたのですが。

GSが温度変化に弱いという情報は聞いていたので、GS内部と、オーディオデバイスと
プローブ表面に熱電対くっつけて温度モニターしながら計測しています。
ずーっと一定温度を保っているのになぜかドリフトが収まらず、どうしてかなーと
ベクモニやマイクボリュームの設定変更など試行錯誤していたら、検体の濃度で
ガコーンとシフトすることに気が付きました。

パイルアップ等の影響も確かにあると思うのですが、これで目に見えてシフト
するのであれば他のユーザーからも指摘がありそうですので。。。

デバイダを開けてみましたが、どこかに抵抗追加すればいいのかな・・・
デバイダの回路設計について参考になりそうなウェブページや文献など
ありましたら情報提供お願いしますm(_ _)m
0301名無しに影響はない(新潟県)
垢版 |
2013/04/13(土) 22:43:24.82ID:UrZKqQUT
>>300
チャッピー検出器を開発されたチャッピーさんもGSの高エネルギー領域での性能低下が
あることを指摘されておられました。回路的に対策してみても改善は見られなかったとか。

> デバイダを開けてみましたが、どこかに抵抗追加すればいいのかな・・・
1個追加すればいいというか抵抗値の変更は、中にある全部の抵抗を変更します。
狭い場所に追加というのは大変ですから全部取り替えることになる大変な作業。

なのでPMTソケットを新たに買って新規にデバイダ回路を組むのが一番簡単です。
で抵抗値なのですが各メーカー事にだいたい決め打ちで決まっているようです。代表
適な値で使っていますね。

BICRONの場合
http://www.detectors.saint-gobain.com/uploadedFiles/SGdetectors/Documents/Electronics/Voltage-Divider-Legacy-design.pdf

ADIT
http://www.et-enterprises.com/files/file/technical-information/rp069colour.pdf

Ludlum(球露屋さんが参考にしてると思われる2インチ44-10)
http://www.ludlums.com/images/stories/product_manuals/M44-10.pdf
0303名無しに影響はない(新潟県)
垢版 |
2013/06/16(日) 22:04:12.71ID:V4dp5n8W
>>302
> 高電圧部分の何処かでリークしているみたい。
インバーターの出力の1MΩの抵抗を調べてみたら? 焼けていないか?
0304名無しに影響はない(新潟県)
垢版 |
2013/06/17(月) 09:33:11.89ID:0xVMGWzv
http://www.utsunomia.com/y.utsunomia/spectrometer/spectrometer.html
シンチレータ方式γ線スペクトロメータで遊ぼう 

ガイガーカウンター製作&計測ワークショップを主催されてる宇都宮さん所のHP
湿気対策やら自作するときの参考になりそうですよ。一時話題になったロシア
製のUSBシンチレーターの記事も出ています。
0305名無しに影響はない(新潟県)
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:pbokelg/
ベクモニ2011 0.998βが出てますよ。

http://blog.livedoor.jp/kabuworkman-becqmoni/archives/30069275.html

0.998β更新内容

・選択領域のFWHM表示(簡易計算)
・自動エネルギー校正(スタビライザ)
・ROI毎の個別表示色設定
・エネルギー校正のツールビュー化
・測定終了時のサウンド再生機能
・その他GUI改良、バグフィックス等

だそうです。
0308名無しに影響はない(新潟県)
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:7Q8P00Jd
近日発売のままになってるTACの携帯型 γ線 スペクトロメータ T-GMK2-S

もとネタは広島大学の「MPPCとシンチレータを用いた携帯型放射線検出器の開発」
http://www-heaf.hepl.hiroshima-u.ac.jp/gakkai/butsuri1303/nakagawa1303.pdf

研究が進む(製品化)といいですね。ベクモニ等ソフトは進化してきているけどGSは
ちょと粗が見えて・・・
0310名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:/FOnIjVE
前スレのGS-11215 New Gamma Spectrometry Packageと2" GAMMA Scintillation
Detector Radiation Probe -Stainless Steel -Bicron Plasticで
お世話になったものです。
CsI(Tl)シンチレータ 1インチを入手し、上記のBicron Plasticと置換し、
2インチのPMTと組み合わせた結果、下記のようなスペクトルとなりました。

千葉県北西部、木造建築1階リビング、遮蔽なし、4時間
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1377089124.png

同敷地内汚泥枡の汚泥(2012/3/1 採取 100g)、遮蔽なし、1分
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1377089398.png

同上、遮蔽なし、6分
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1377089485.png

となりました。1.5*1.5Nai(TI)と比べ、計数率は1/3ほどに
なりましたが、分解能は、向上したようです。

GS-1100Aで900Vです。
0315名無しに影響はない(WiMAX)
垢版 |
2014/01/09(木) 10:30:16.03ID:S24eJ5EH
あいかわらずPMTと結晶が一般に市販されていない
0320名無しに影響はない(新潟県)
垢版 |
2014/10/21(火) 22:53:45.34ID:gZo9q70D
>>319
今更だけど、GS-1100-PRO を使ってる人はいますか?
GS-1100A で、一時間くらいウォームアップ後に測定開始してるのですが、動作直後から安定していると嬉しいです。
0321名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2014/11/02(日) 10:00:29.78ID:VSKnJYb7
>>319
精密電子機器は30分以上のウオーミングが常識だし、真空管なら1時間でしょうね、
USB安定化電源も使ってるし、魅力はあまり感じませんね。
0323名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2016/04/19(火) 02:10:21.51ID:q29npTJr
マジこれで稼いでみ
http://goo.gl/zDw6OA
0324名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2017/09/02(土) 16:55:25.23ID:Lh61zUnW
測定状況はどうだろう?
0325名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:22:51.13ID:YbmmgWVU
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

1KGHFJCIWB
0326名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:12:53.10ID:cS/noHk4
は?
0327名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:29:55.93ID:CXUbEV+Y
中学生でもできる副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FLEDQ
0328名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:15:49.29ID:UbhyHaIk
R8C
0329名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:21:13.42ID:r8n7B47o
>>319
5年が経過して今では
GS-1100-PRO
USD 229.00
0330名無しに影響はない(兵庫県)
垢版 |
2019/09/19(木) 04:01:26.57ID:OrPtW30w
・放射能

核 種   半減期    放射エネルギー(MeV)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Cs-134  2.0652年  β≦2.059  γ0.796 γ0.605
Cs-137   30.07年   β≦0.5120 β≦1.174 γ0.6617(Ba-137)
I-131    8.04日   β≦0.6063 γ0.3645 γ0.6370
Sr-90   28.79年   β≦0.5459 β≦2.2798(Y-90) (γなし)
H-3    12.32年   β≦0.01859 (γなし)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
JRIAS編「アイソトープ手帳」丸善
0332名無しに影響はない(新潟県)
垢版 |
2021/03/12(金) 09:57:09.79ID:SNXthnqh
あの悪夢から 10年が経ちましたね
ベクレルモニターを開発してくれた kabuworkman さんはコロナ相場で儲かっていますか?
GS-1100 は GS-USB-PRO($399) に進化していますね
太平洋の海産物は食べないしお茶は九州産ですが鉛ブロックや銅板は物置で眠っています
0333名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2021/12/21(火) 01:23:48.83ID:QnJQf4NS
今年の冬は寒そう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況