X



トップページ心と宗教
257コメント98KB

【仏教】論議講説スレッド【富士門流】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/06(水) 17:16:55.56ID:Pf4zLw6A
このスレッドは論議講説によって
仏教の理解を深めようとするスレッドです

^_^
0162神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:05:39.46ID:s4EYra7X
お、当たっていたか、





さすが俺







0164神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:58:01.10ID:uCSZigLq
そうか、




晃は小柄な
目が細い男だったか、




俺様は晃の世界を覗けるかもな笑、



晃と鹿野園が夢に出て平和におれたのは、
晃が思うほど、晃や鹿野園に敵意は薄いということやな、


晃、洞察力がなかったんだよ。
0165晃へ
垢版 |
2021/01/14(木) 23:45:23.77ID:IB9y0E+i
晃と仲が良かった栄進くんのレス


0500 栄進軍曹 2021/01/14 22:26:22
とりあえずイメージ(´・ω・`)

★最新のK1ファイター偏差値ランキング(仮)

偏差値:70以上
  糖質
  福音伝道(※出禁)
  パーピマン
  くろ(※出稼ぎ中)
  晃(※流罪) 
  瑠璃色の光
  プロフェッサーB
  縁起派俳優
  天空のシャウエッセン
ID:fI6DhlMO(92/9
0166◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/15(金) 01:50:50.89ID:57W5Fo8+
依法不依人なら
そーいうのはどうでもいい

^_^
0167◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/16(土) 14:31:15.82ID:iRMvXJAa
悟りスレはキャラクターに依存しすぎている
晃は法を語りたいから新スレを建てた

^_^
0168神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:30:41.68ID:zKXUFqSp
栄進に期待するのは
間違いと気付いてた分、
あきは進歩したな。




0169◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/16(土) 17:44:19.85ID:iRMvXJAa
富士門流では五重相対が有名だが開目抄を見るに
日蓮大聖人は儒教を外道から独立させていたことが分かる
ゆえに晃は七重相対を立てたい すなわち

文武相対…文は暴力に勝る
外儒相対…儒教は一切の外道に勝る
儒内相対…儒教は仏教の初門
大小相対
権実相対
本迹相対
種脱相対

これが晃による七重相対

^_^
0170◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/16(土) 17:45:35.47ID:iRMvXJAa
五重相対とあまり変わらないが
内外相対を開いて三重相対を展開した

^_^
0171◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/16(土) 17:49:41.21ID:iRMvXJAa
又習学すべき物三あり、所謂儒外内これなり。(開目抄)

これが 外道、儒教、仏教の相対を示す文証

^_^
0172◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/16(土) 18:05:07.03ID:iRMvXJAa
文武相対の文証はこちら

譬ば文武両道を以て天下を治るに
武を先とすべき時もあり文を旨とすべき時もあり、
天下無為にして国土静かならん時は文を先とすべし
東夷・南蛮・西戎・北狄・蜂起して
野心をさしはさまんには武を先とすべきなり(聖愚問答抄)

そもそも五重相対という法門を開くこと自体が
まず"文"であるわけだが、日寛上人の時代はまだ武家社会
武力の前にそうはいかない部分もあったのだろうと思う

今は文武どちらか?文が先行する時代だと考えている

^_^
0173神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:23:06.79ID:EIz4GN46
悟りスレが、
のぼせあがった、サーバントと栄進の
汚物スレと化している。

カカシですら消えた
0174神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:15:49.60ID:Mc6G/Mbz
栄進は、今や、コジ化しとる、
ほとんど荒らし


晃くんは、
あの栄進を信用しとったみたいだが、


晃くんの眼力も
怪しいものだったね。
0175◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 11:35:08.04ID:wjpdSkoM
うーん 文武相対は余計かな
時によって優先順位は異なるというし

六重相対で良い気がしてきた

^_^
0176◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 11:38:41.44ID:wjpdSkoM
外儒相対…儒教は一切の外道に勝る
内儒相対…儒教は仏教の初門
大小相対…小乗より大乗が優れる
権実相対…権教より実教が優れる
本迹相対…迹門より本門が優れる
種脱相対…熟脱より下種が優れる

こうやな

^_^
0177◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 12:03:57.52ID:wjpdSkoM
外儒相対
内儒相対 折伏
大小相対 ↑
権実相対←折伏と摂受の境界線
本迹相対 ↓
種脱相対 摂受

権実相対…ここが分かるか分からないか
が折伏と摂受の境界線のようにおもう

しかし日興上人は五老僧を本迹相対で破折した
五人所破抄に詳しい

^_^
0178◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 12:09:34.70ID:wjpdSkoM
晃は思う いかに日興上人といえども
日蓮大聖人には遠く及ばない と思う

折伏と摂受の塩梅というか力加減は
日蓮大聖人の化導を手本とすべきであり

日興上人はその点で及ばなかったと見るしかない
ゆえに教団の分裂がおきた

もちろん日興上人の言うことは大筋では正義だが 
身内に対しても厳しい折伏一辺倒がまずかったと見る

^_^
0179神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:39:55.26ID:TbTX+X3P
>>176

もっと日本語の勉強してくれ

莫迦過ぎる

デジタル大辞泉の解説
1 当事者どうしがさし向かいで事をなすこと。「相対で話をつける」
2 対等であること。対等で事を行うこと。
「―よりも少し自分を卑下したお辞儀をした」〈有島・星座〉
3 合意すること。互いに納得した上であること。
「男と―にて乳母に出でける」〈浮・織留・六〉
4連歌・俳諧で、前句に相対して同じ趣向で句をつけること。春に秋、山に野でつける類。相対付け。
[名](スル)
1 向かい合うこと。向き合っていること。また、対立すること。「難題に相対する」
2 他との関係の上に存在あるいは成立していること。
出典 小学館デジタル大辞泉
0180◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 12:44:39.88ID:wjpdSkoM
>>179
〈相待(そうだい)〉(相対(そうたい),apekṣa)を知らんのか?

^_^
0181◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 12:52:07.53ID:wjpdSkoM
アペークシャ(अपेक्ष [apekṣa])とは
相対的、比較的という意味

五重・六重相対でいう相対の意味は、比較対象により
優劣を見極めるということに他ならない

^_^
0182◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 14:48:11.06ID:tnWHwGmR
但し謗法に至つて浅深あるべし
偽り愚かにしてせめざる時もあるべし
真言・天台宗等は法華誹謗の者いたう呵責すべし
然れども大智慧の者ならでは日蓮が弘通の法門分別しがたし
(乃至)
軽罪の者をば・せむる時もあるべし
又せめずしてをくも候べし
自然になをる辺あるべし・せめて自他の罪を脱れて
さてゆるすべし、其の故は一向謗法になれば
まされる大重罪を受くるなり
彼が為に悪を除けば即ち是れ彼が親なりとは是なり。(阿仏房尼御前御返事)

相手によって折伏すべきか摂受すべきかは 
このように「法華誹謗」か?否か?にあると晃は考えている 
権実相対を折伏と摂受の境界線とする文証はこれ
他門流でも同じ宗旨の者は手加減が必要なときもある

^_^
0183神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:33:19.90ID:TbTX+X3P
>>180

言い訳にもならん

精選版 日本国語大辞典の解説
?他タ四? (「あい」は接頭語) 「まつ」の改まった言い方。
※将門記(940頃か)「扶等陣を張り、将門を相待」
?名? 仏語。二つのものが互いに相対関連して存すること。長は短と、東は西とあい対してともに存するという類。⇔絶待(ぜつだい)。
※日蓮遺文‐開目抄(1272)「弘決云〈略〉相待絶待倶須(レ)離(レ)悪。円著尚悪」
0185◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 16:49:43.92ID:tnWHwGmR
意味が伝わらないわけでもないだろうに
ささいな言葉の定義で揚げ足取りするのは法四依に背く

^_^
0186◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 16:53:09.10ID:tnWHwGmR
しかも仏教ではなくて辞書を至極としてるのがナンセンス
ただの編集者の把握漏れなのに

^_^
0187神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:58:40.75ID:TbTX+X3P
>>180

頼むから言語を勉強してくれ 笑

2体・多体の数は,相対観念(apeksa-buddhi) に. よって,生じたり滅し ... 存するものとがあり,後者は相対観念(apeksa-buddhi)によって生ずる(SP 23)。
0188栄進軍曹
垢版 |
2021/01/17(日) 17:04:29.30ID:u9qO7WZe


南無妙法蓮華経で業は消せるんか?

(^ω^)
0189神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:04:54.03ID:TbTX+X3P
>>181

相対するというのは「あれがあるからこれがある」即ち縁起を別の表現で言い表してるだけ

ちゃんと読んで理解出来れば大小乗相対とは互いになくてはならない関係性だと理解出来る筈だが お前らは暴走族と同じで難しい言葉は知ってても地頭が悪いから その意味内容を理解出来ないんだよな
0191◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 17:08:00.36ID:tnWHwGmR
>>187,189
富士門流の定義で話してるのに
その用法は違うと言われても困る

まさに語によりて義によらない
仏教の法四依を知らない 真逆の価値観

^_^
0195神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:32:35.90ID:TbTX+X3P
>>185

揚げ足取りじゃなくて意味を理解しないで誤用してるから指摘したまで

日本に近代まで輸入されて来なかったカーラーマ経で何事も自ら確認せよと説かれてるのに著しく反してる仏教知らずに 真髄を教えてやってるだけ
0196神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:36:12.11ID:TbTX+X3P
>>186

辞書に仏教用語でこういう意味ですよと有るんだから違うというなら反証を出せばいいだけ

Wikipediaを都合よく引用してる自分を棚上げにして正規辞書の引用を咎めるのも極めて自分勝手で我が儘

我が儘も自分勝手も仏教徒を堕落させる内心の敵と心得るべし
0197神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:38:49.76ID:TbTX+X3P
>>191

仏教一般の定義と異なる独自解釈をさも仏教で有るかの様に弁ずる症宗がおかしいだけ

読んでる人達が症宗の異常性を理解出来ればそれでよし
0199◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 17:44:18.25ID:tnWHwGmR
>>194,195
五重、六重相対が分からんのはどっちだろうか
いま語ってる文章において語の定義は柔軟に変わる
それが普通 だから辞書には何通りもの定義が並ぶ

^_^
0200◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 17:45:09.13ID:tnWHwGmR
>>196
1 向かい合うこと。向き合っていること。
また、対立すること。「難題に相対する」

あるのに読み落としてるのはおまえ 文盲を晒してる

^_^
0202神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:51:50.41ID:TbTX+X3P
>>199

相対という用語に優劣の意味は無いんだから明らかにお前の独自解釈に基づいた誤用
0203神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:55:32.83ID:TbTX+X3P
>>200

対立する意味が有る事とお前がいう優劣の意味が含まれていない事は別の話

お前が言い出した優劣を表すと言う解釈が間違ってる
0209神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:14:24.98ID:TbTX+X3P
>>205

優劣が着かないままに存在し合ってる場合が殆ど

完全な劣性なら淘汰されるのが自然の法則

優性は繁栄し 劣性は衰弱する
0211◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 18:15:19.74ID:tnWHwGmR
>>209
末法思想なら優れるから
栄えるとは限らない

^_^
0213◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 18:18:26.63ID:tnWHwGmR
>>212
辞書を意気揚々と引用してたくせに
自分は勝手に造語してる自語相違は見苦しい

^_^
0216◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 18:31:45.94ID:wjpdSkoM
>>214
相対性理論は時空が光に相対して劣位にある
という理論なのを知らないアホ

^_^
0217◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 18:32:44.74ID:wjpdSkoM
>>215
馬鹿ほど煩悩のままに産み広がる
人口爆発はアフリカに顕著

^_^
0218神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:33:50.76ID:TbTX+X3P
>>213

それを言い出したら四箇格言なんて日蓮の指摘な造語以外の何ものでも無いが? 笑

造語を多用する宗祖の末弟子が他人の造語をあげつらって責めるとか卑怯千万だな? オイ 笑笑
0219栄進軍曹
垢版 |
2021/01/17(日) 18:34:39.42ID:u9qO7WZe
>>192

そっかー

(^ω^)
0220◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 18:35:09.16ID:wjpdSkoM
>>218
いやこちらは当門流の言葉を通してるだけだが
おまえが辞書にない言葉を使うなと言いながら
自分は例外で使ってるおかしさを指摘してるだけだが?

^_^
0222◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 18:36:56.36ID:wjpdSkoM
しかも日蓮大聖人の仏教用語は
すでに普遍的に辞書に多く編纂されている

^_^
0223神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:45:30.89ID:TbTX+X3P
>>216

要するにまともに読んだ事ないって事でいいか?

答え合わせして欲しいなら続けてもいいが
0225神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:57:29.54ID:TbTX+X3P
>>220

自分達の定義に無いからと他宗教を批判するお前らよりも辞書の方が共通性が高い

同様に正宗を症宗と言い換えてもその他大勢に意味が通じて笑う

症宗系の独自用語=造語は一般人所か大多数の仏教徒にも通じていない
0227◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 19:00:09.50ID:wjpdSkoM
>>225
相対の定義に対立はあったわけだが
文盲の相手はしたくない

^_^
0228神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:00:13.33ID:TbTX+X3P
>>222

それを知らなくても一般人にも仏教徒にも支障はない

お前らが知って貰わないと困るというだけだろ?

お前らは社会を必要としてるが社会はお前らを必要としていないから早く滅べと言われるんだよ
0229◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 19:04:03.63ID:wjpdSkoM
>>228
いや知らないなら勉強してから
このスレに来てください 他スレでお願いします

^_^
0230◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 19:05:31.17ID:wjpdSkoM
ただの悪口に取り合うつもりはない

^_^
0231神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:23:27.37ID:TbTX+X3P
>>226

答え合わせしてやろうか? 笑

自然の法則が仏法の盛者必衰でも有るし エボラと新型コロナの両方でアフリカは確実に人口減少するよ

飢餓も有るしな
0233神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:26:28.51ID:TbTX+X3P
>>229

勉強したいと思ってる奴は自分から門を叩くし それ以外には目障りな邪魔外道なんだから無駄に敵を増やすなよ
0235◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 19:31:27.93ID:wjpdSkoM
>>232
いや対立の果てに優劣つくのは道理じゃないのか?

^_^
0236神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:38:08.43ID:TbTX+X3P
>>235

例えば人種間の優劣なんてのも一長一短有って優劣が着かないし 宗教も含めた価値観の優劣なんて個人の主観に左右されるからマイノリティでも生き延びるんだよ

そしてその対立し合う関係性は互いに相手の存在に依って成り立つ縁起だし その事を相互対立即ち相対と言ってるだけ
0237◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/17(日) 19:47:53.81ID:wjpdSkoM
>>236
どっち選ぶか?の選択の連続だ人生は
その果てに 幸不幸もある

^_^
0241◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/20(水) 08:37:43.53ID:o5f1vSUF
理を理のままに見れば屈しない
理屈は理で論破できる

^_^
0244◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/01/27(水) 21:42:53.42ID:T2c/xvbU
やはり唱題すると気持ちが良い

^_^
0247神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:44:01.74ID:ptJ+50nf0
欧米ではカルト認定w
0250◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/02/15(月) 11:34:32.04ID:P/umki28?2BP(1000)

本スレ「南無妙法蓮華經を唱えよう」において
あまりにも「偽本尊」という誹謗中傷が多すぎるので
この際、このスレッドにおいて
今、日蓮正宗で盛んに言われている
この疑義について文証を挙げて検証しようと思う
0251◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/02/15(月) 11:58:49.98ID:P/umki28?2BP(1000)

法華本門宗血脈相承事(本因妙抄)には次のようにある

又此の血脈並びに本尊の大事は日蓮嫡々座主伝法の書、
塔中相承の稟承唯授一人の血脈なり。相構へ相構へ、秘すべし伝ふべし。(本因妙抄)

まず晃の見解として本尊の大事は時の貫首上人しか
その権能はない と言うことに関しては
日蓮正宗の公式声明と完全に同意している 

我々が軽々しく作成するものではないし 
授与や下附するものでもない

問題は 既に存在している、貫首上人以外の手によって
新たに作られた本尊の扱いについてになる 

これを「偽本尊」と呼んで良いのか?ここに晃は大きな疑問がある
0252◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/02/15(月) 12:15:29.11ID:P/umki28?2BP(1000)

偽本尊が魔札である、という文証として
日蓮正宗において盛んに取り上げられる御書が
木絵二像開眼の事の次の部分に当たる

法華を心得たる人、木絵二像を開眼供養せざれば
家に主のなきに盗人が入り、人の死するに其の身に鬼神入るが如し。(木絵二像開眼の事)

貫首以外の手によって作られた本尊は「開眼供養」されていない
だから魔札なのだと

しかし待ってほしい この御書において そもそも
「開眼供養」とは何か?は、前半に明確に記述されている 

三十一相の仏の前に法華経を置きたてまつれば必ず純円の仏なり云云。
(乃至)又云はく「此の大乗経は是諸仏の眼なり。
諸仏是に因って五眼を具することを得る」等云云。(同抄)
0253◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/02/15(月) 12:25:06.95ID:P/umki28?2BP(1000)

すなわち「開眼供養」とは、三十一相の仏の前に
法華経を置きたてまつることだと書かれている

そしてこの御書における盗人、鬼神、魔とは何を指すかと言えば
妙法蓮華経のかわりに大日経、金剛頂経、蘇悉地経等の
爾前経を用いる真言宗の邪師のことを意味している

このように木絵二像開眼の事を、偽本尊が魔札の文証にするには
あまりにも本意を歪曲し過ぎていることが分かるだろう

なぜなら「南無妙法蓮華經」と五字七字を
書写することは妙法蓮華経による開眼に他ならず
逆にこれを誹謗中傷することが むしろ
「法華を心得てない人」となってしまう恐れがある
0254神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:20:25.27ID:CBa53X2N
浄土真宗本願寺派の僧侶住職の後ぎ継が多く在籍している龍谷大学文学部真宗学科のボーダー偏差値は37.5と産近甲龍全学科中最低。
私大ランク1〜13の中で12とFランレベル。
合格者平均偏差値は47.8でやはり産近甲龍全学科中最低。
浄土真宗の坊主はスーパーバカ集団。
https://i.imgur.com/BqDzLQt.jpg
https://i.imgur.com/HxTxShT.jpg
0255栄進軍曹
垢版 |
2021/02/24(水) 21:12:03.59ID:772NIPVZ
俺の高校の偏差値と同じやん

     _
    /ノ 0ヽ 
 __L __|__
   / ´・ω・`)
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
0256◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/02/26(金) 03:30:48.95ID:ShZ0t/87
偏差値は現在のアカデミックの権威への媚び度
0257◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2021/02/26(金) 07:58:27.85ID:ShZ0t/87?2BP(1000)

単なる指標に過ぎず
あり過ぎるのも なさ過ぎるのも 
どっちもどっちな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況