智慧というのは、人智を超えた洞察のことと言い換えることができると思う。
人智を超えているので、人間が頭で考え出した思考や概念のことではない。
人間が頭で考え出した思考や概念は、言葉の定義からしても、人智を超えていない。

輪廻とか無我というのも、頭で考えて言っているわけではない。
頭で考えたことは、人の考えであって、それは人智を超えてなどいない。

不妄語戒を守り、瞑想修行を積んだ人が語る無我とか輪廻というのは、
観察によって確かめられたこと、洞察されたことを言っているのであって、
考え出した概念を言っているのではない。

そして、言葉とは、思考概念を伝達する道具であるから、いくら言葉で表現したとしても
本当には伝わらない。

思考を超えたものは、思考によっては感得され得ない。
瞑想によってはじめて知られる。