賛美歌270番「信仰こそ旅路を」
1 信仰こそ旅路を導く杖 よわきを強むる力なれや
 こころ勇ましく旅を続け行かん この世の危うき恐るべしや
2 わが主を頭と仰ぎ見れば ちからの泉は湧きて尽きず
 恵み深き主の御傷みまつれば わずかに残る火 ふたたび燃ゆ
3 主イェスの御跡を たどり行けば けわしき山路も安けきみち
 いかで迷うべき などて疲るべき ますぐに御神へ近づきゆかん
4 信仰をぞわが身の杖と頼まん するどき剣も くらぶべしや
 代々の聖徒らを強く生かしたる 御霊を我にも与えたまえ。アーメン。

ヘブライ11:1
信仰は望んでいる事がらを保証し 目に見えないものを確信させるものです。
2 昔の人々はこの信仰によって称賛されました。
3 信仰によって 私たちは この世界が神のことばで造られたことを悟り
したがって 見えるものが目に見えるものからできたのではないことを悟るのです。

エペソ6:14
では しっかりと立ちなさい。腰には真理の帯を締め 胸には正義の胸当てを着け
15 足には平和の福音の備えをはきなさい。
16 これらすべてのものの上に 信仰の大盾を取りなさい。
それによって 悪い者が放つ火矢を みな消すことができます。

コリントα16:13
目を覚ましていなさい 堅く信仰に立ちなさい 男らしく 強くありなさい。

天の おとうさま
今日の一日は波乱な日でありましたが勉強になった日でもありました。
明日の一日が波乱であっても信仰により有意義であります様に お守り下さい。
この つたない祈りを
主イエスキリストの み名を通して お祈りします。アーメン。

賛美歌541番「父 み子 みたまの」
父 み子 みたまの おおみかみに
ときわにたえせず みさかえあれ みさかえあれ アーメン。