X



トップページ警察
1002コメント429KB
職務質問苦情スレ 121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 04:44:55.17
>>242
警官の擁護?俺はしてない
肖像権は誰にでもある

俺は一般市民だけど、お前のように謝った情報を流すゴミは嫌いなんだよ
0244名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 04:45:18.86
誤った、な
0245名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 07:18:26.29
上の記事でも、撮影は規制できない事をオフィシャルは認めてるわけで。
肖像権という陳腐な抗い方は現場の警官たちが考え出したんだろ。
0246名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 07:18:31.19
>>243
国鉄職員がスト権は有るって叫んでストを決行して国民からど顰蹙買ってたのを思い出した。
警察官は権利を叫んじゃ駄目だ、
肖像権主張したいなら警官辞めろ。
0248名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 12:32:50.21
>>245
話を逸らすな
障害者の肖像権は無いって主張に対しての話だぞ
0249名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 12:49:42.07
撮影やめろってのは現場の知恵遅れ警官だけだろ?
0250名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 13:13:26.82
そだね。
撮影されても毅然と職質続けろと指示出ししたそうだが。
こちらも警官がワケわからん事を言い出しても毅然と撮影すべし。
0251名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 13:49:00.79
そら、往来の真ん中で荷物検査始めて、宅建主任の試験に遅刻させたり、屋号入れた解体屋のトラックから工具没収したりしてるのを撮影されて、
それで肖像権の侵害訴えて民事訴訟起こせば住所氏名年齢明らかになるんだから、徹底的に復讐されるのが怖くてできないだろうな。
0252名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 15:41:11.06
>>247
なんだ、ちょっと前に論破されたのに、また、のこのこ出てきたのか?

お前が出したそのページは、かなり前に弁護士事務所でも弁護士でもない、
単なる人材派遣会社が勝手な知識で出してきた記事で、何の信憑性も裏づけも
ないって論破された記事だろう?

何回同じ記事を出せば気が済むんだ?

https://legalus.jp/internet/portrait_rights/ed-2965
公務員に肖像権がないって本当?その根拠と実際

https://legalus.jp/pages/management_company
株式会社リーガルフロンティア二十一

人材紹介事業 (許可番号 27-ユ-020270)
人材派遣事業 (許可番号 派27-020397)
0253名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 15:59:43.37
>>252
お前人の話を聞かないって言われるだろ?
0254名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 16:34:21.28
記事を読んでみたが、大体こんなもんじゃないの。
繰り返すけど「肖像権がある!ない!」と言ってる人は、そもそも何の話をしてるのかわからん。
不法行為法の話をしてるんだとすればこんなもん。
0255名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 16:43:50.19
前もそう言ったら不法行為法ってなんだ、というレスがあったが。
民法の不法行為編の事をそう呼ぶんだよ。親族編だったら親族法と呼んだりする。
んな事を説明せにゃならん時点で法律学やった事ない事がわかるのだが、何を根拠に噛み付いているのか。
0256名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 16:59:31.53
>>254
肖像権の話がわからないのか?
じゃあ話に入ってくるな
0257名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 17:00:33.75
>>254
そもそもお前が何言ってんだ?
なぜ肖像権の話から不法行為の話にとぶの?
0258名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 17:09:29.85
「公務員に肖像権はない」って言い張ってる奴が何とか自分に不利にならないように話まとめようとしてるけど、頭が悪いから話をややこしくしてるのかな
0259【】
垢版 |
2020/01/05(日) 17:22:35.42
>>252

Q1. 君は、どのような証拠があれば、
「警察官以外にも、警察官に肖像権があると主張する人は居る」と認めるわけ?
https://legalus.jp/internet/portrait_rights/ed-2965
警察官以外の人が書いているように思うけど、
これでも納得できないんだよね。
「君でも納得する証拠」の条件を教えて。

Q2. 君は、どのような条件を満たした主張であれば正しいと認めるわけ?
https://legalus.jp/internet/portrait_rights/ed-2965 において、
憲法13条、民法709条といった法規が示されても、
最高裁判例を示されても、納得できないんだよね。
真っ当な人は、法規や判例を示されれば、自分で調べて、
「正しい」と納得したり、
「ここが誤っている」と主張したりするものだけど。
君は、法規や判例を調べて真偽を判断することもせず、
「書いている人が信用できないから主張も信用できない」というんだよね。
では、「君でも納得する主張」の条件を教えて。


私は、君について、
「自分と異なる主張について、真偽を検証し、
他人の意見の方が正しいと判断した場合には受け入れる」
ということがそもそも出来ない人間なのではないかと思ってる。
0260名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 17:34:06.99
>>259
警察官に肖像権があるって、どっかの裁判所で判例でも出たのか?
出てるとしたら、その判例の提示をよろしく。
0261名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 17:49:08.13
>>260
反論に窮したらそれか?
肖像権に関しては特定の人だけに認める話も認めない話もない、つまり全員にある

何度めか忘れたが公務員に肖像権が無いと思うなら、早く役所職員の顔撮影してアップしてごらんよ
しないならお前が公務員に肖像権を認めてるということだ
0262名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 17:50:44.85
何度言われても分からないってのが、障害者だよなあ
0263名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:03:52.39
>>261
公務中の公務員に肖像権があるって判例がないのに、なんで肖像権が
あるって思ったんだ?
0264名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:22:36.96
警官連中も大変だなw

ここでいくら肖像権があると主張しても、現場で撮影されたら何もできなくなる
だけなんだから、意味ないのになw
0265名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:23:11.12
>>263
人間には人権があるから
人権は憲法と法律条例で規定されている

反対に何で公務員に肖像権が無いと思ってるの?
犯罪者にも肖像権はあるのに
0266名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:24:30.79
>>264
だから撮影出来ないとは俺は言ってない、逆に撮影すべきと言ってる
俺は警察関係者では無い
何をもって関係者と思ったの?そういえば自分を正当化できると思った?
0267名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:26:14.11
「公務員に肖像権はない」って言う障害者は職質して懲らしめるべきだと思うわ
0268名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:27:33.35
んだから民法709の話だったら上の記事で合ってるよ。
民法709でも憲法13でも無いんだったら、じゃあ何の話なのか。
妄想の話?
0269名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:27:52.03
>>268
お前の妄想な
0270名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:29:26.14
>>268
いきなり民法709??
0271名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:40:04.03
>>267
職質して懲らしめようとしたら、カメラを向けられてアタフタして
退散するしかなくなるんだろ?

カメラの前じゃ、何もできないんだもんなw
0272名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:41:21.50
>>271
俺は警察関係者じゃないて
0273名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:41:51.16
撮影したら済む話なのに、なぜここで戦うの?
0274名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:45:00.54
日本人じゃないから、肖像権を理解出来ないのかもな
0275名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:49:59.53
四方八方嚙みついとけ、みたいな感じのが一人いそうだ。何だかわからん。
0276名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 18:53:49.76
>>275
自己紹介?
0277名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 19:04:20.57
>>273
戦う?

アホを論破して愉しんでるだけだよ。
0278名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 19:13:00.67
>>277
負けたからって虚勢はるなよ
0279【】
垢版 |
2020/01/05(日) 19:21:41.48
>>260
> 警察官に肖像権があるって、どっかの裁判所で判例でも出たのか?
> 出てるとしたら、その判例の提示をよろしく。

それ以外では、一切認めないということ?
判断した人物が裁判官で、
警察官の肖像権の有無が争点の判例でなければ認めない、と?

弁護士ではだめ?
https://www.bengo4.com/c_1015/c_17/b_127951/

自分で、法規や類似する判例を調べて導き出す、ということは出来ない?
「すべての人に人権はある(憲法11条・13条・14条1項)」
「警察官の肖像権が剥奪されるという法規はない」
の2つから導き出すとか。


蛇足。

流石に、「警察官に肖像権があるか」を争点としての判例は見当たらないし、
今後判例が示されることもなさそう。

A「警察官に肖像権はない(撮影は合法)」
B「警察官に肖像権はあるが、肖像権を侵害していない(撮影は合法)」
C「警察官に肖像権はあり、撮影したことは違法(損害賠償が認められる)」
の3種の主張について、

Cの主張をせず、AかBかを争う民事訴訟は、
訴えの利益がないとして裁判所は却下する(いずれにしても撮影は合法だから)。
警察が民事訴訟を起こすとすればCを目指すよりないが、
警察としてはCを主張しても勝ち目がないと判断しているから訴訟を起こさない。
撮影者は、警察からCの主張をされない限り、
「BではなくAだ」という確認の裁判をするよりなく、訴えの利益がない。

よって、今後も裁判は起きないと思う。
0280【】
垢版 |
2020/01/05(日) 19:29:18.84
>>279
小瀬弘典弁護士

最高裁判所判例によると、以下のように判旨されています。

「人は,みだりに自己の容ぼう等を撮影されないということについて法律上保護されるべ
き人格的利益を有する(最高裁昭和44年12月24日大法廷判決参照)。もっとも,人の容ぼ
う等の撮影が正当な取材行為等として許されるべき場合もあるのであって,ある者の容ぼ
う等をその承諾なく撮影することが不法行為法上違法となるかどうかは,被撮影者の社会
的地位,撮影された被撮影者の活動内容,撮影の場所,撮影の目的,撮影の態様,撮影の
必要性等を総合考慮して,被撮影者の上記人格的利益の侵害が社会生活上受忍の限度を超
えるものといえるかどうかを判断して決すべきである。
 また,人は,自己の容ぼう等を撮影された写真をみだりに公表されない人格的利益も有
すると解するのが相当であり,人の容ぼう等の撮影が違法と評価される場合には,その容
ぼう等が撮影された写真を公表する行為は,被撮影者の上記人格的利益を侵害するものと
して,違法性を有するものというべきである。」(平成17年11月10日最高裁判所第一小法廷)

最高裁は、「肖像権」という名称の権利自体は認めておらず,肖像権は,「みだりに容ぼ
う姿態等を撮影されない自由」と「自己の容ぼう等を含む写真を公表されない自由」とし
て認められています。

職務中の警察官であっても、上記判例から明らかなように、「みだりに自己の容ぼう等を
撮影されないということについて法律上保護されるべき人格的利益を有する」ことになり
ます。ただし、「撮影者の社会的地位,撮影された被撮影者の活動内容,撮影の場所,撮
影の目的,撮影の態様,撮影の必要性等を総合考慮して,被撮影者の上記人格的利益の侵
害が社会生活上受忍の限度を超えるものといえるかどうかを判断して決すべき」とされて
いるから、職務中の警察官にに対するいわゆる肖像権侵害が「違法」認めらるのは、一定
程度限定的な場合になると考えられます。

以上のとおり、「肖像権が保障されていないから、警察官に対する撮影が違法ではない」
のではなく、「肖像権は保障されているものの、種々の事情を総合的に考慮すると、肖像
権侵害として違法となる場合は少ない」というのがより正確な理解でしょう。
0282名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 19:41:46.09
違法となる場合が、多いとも少ないとも判断できんがな
0283【】
垢版 |
2020/01/05(日) 20:11:07.52
逆に、警察官に肖像権は無いと主張する人を探してみた。

故 千代丸健二 氏
1933年2月6日 - 2011年3月28日
ジャーナリスト・作家等。法曹ではない。

人権110番 千代丸健二 警察対抗法その1
https://www.youtube.com/watch?v=l4y6En13Kec

9:07以降「彼らに肖像権はありません」と発言。


どちらかというと、警官と対峙する際の心構えがメインで
法解釈の厳密さはあまり重視していないように見える。

警察側の停止させる権限がどの程度まで合法か、
警職法ではなく警察法を根拠とした職務質問は合法か、
といった点に触れていない。
0284名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 20:18:06.78
シロマルが襲いに来たらどうしようか
0285名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 20:23:42.03
最近言わなくなってきたけど、職質は任意か強制か?も同じだね。
法律論になってないから何とも言いようがない みたいな。
0286名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 20:24:54.44
任意だよバーカ
0287名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 20:32:26.51
任意に決まってるわw
0288名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 20:33:48.43
>>285
お前「公務員に肖像権はない」君だろ
0289名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 20:49:30.84
「公務員に肖像権はない」君は障害者、日本語が読めない
0290名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 22:26:06.96
>>285
任意って明文化してるのに、警官が強要してくるからこのスレがあるんだろう
バカか?
0291名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 22:57:12.30
>>268
違法な職質をして市民に迷惑をかけている警官は身バレすると困るから不法行為責任を問う裁判を起こせないってことだろうね
0292名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:40.41
>>279
>>280
>https://www.bengo4.com/c_1015/c_17/b_127951/

これも昔出してきたなw

小瀬パートナー法律事務所という弁護士が一人しか居ない弱小弁護士事務所で、
2011年に弁護士資格を取得して、弁護士としての活動経歴が10年にも満たない
経験が浅い弁護士。

事務所設立も平成28年2月29日で、まだ2年にも満たない。

https://www.bengo4.com/c_1015/c_17/b_127951/
>最高裁は、「肖像権」という名称の権利自体は認めておらず,肖像権は,「みだりに
>容ぼう姿態等を撮影されない自由」と「自己の容ぼう等を含む写真を公表されない
>自由」として認められています。

>職務中の警察官であっても、上記判例から明らかなように、「みだりに自己の
>容ぼう等を撮影されないということについて法律上保護されるべき人格的利益を
>有する」ことになります。

「職務中の警察官であっても、上記判例から明らかなように」と言ってるが、判例では
市民として肖像権が認められるとされているだけで、公務中の公務員に対しての
判例は存在しないので、過去の判例に基づいて意見を述べるする弁護士としては
このような「法律上保護されるべき」という見解は述べないはず。

また、肖像権は利益とは無縁のものなので、人格的利益という表現もおかしい。
(人格的利益とは、人格的生存に不可欠な利益なので、肖像権は関係がない。 )

というわけで、経験が浅い弁護士が自分の勝手な意見を述べているだけで、
過去の判例を元に弾き出した意見ではないので、まったく参考にならない。
0293名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:12:48.05
>>283
とうわけで、>>292のように公務中の公務員に対する肖像権の判例が
存在しないので、弁護士であろうと千代丸健二であろうと、公務員の
肖像権に対する意見には、何を主張しようと差がないという結論になる。
0294名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:18.41
>>292
お前の身分は?
0295名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:19.56
しかし、おかしいよな〜

警官以外の公務員は誰も肖像権について主張しないのに、なんで警官だけが
主張したがるんだろうか。

職質を撮影されても、テレビの警察番組みたいに、カメラの前で堂々と職質
すりゃいいのに。
0296名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:16.19
>>294
俺の身分を聞いた質問の意図の説明をよろしく。
0297名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:19:34.76
>>295
公立学校の先生が生徒から盗撮アップされて問題になったりするけど
おかしいのではなく、あなたが無知なだけでは?
0298名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:20:07.26
>>296
なんだ答えられないのかw
0299名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:23:40.12
そもそも何もないのに公務員を無許可で撮影する非常識な奴が基本的にはいないからね
0300【】
垢版 |
2020/01/05(日) 23:26:23.49
>>292
Q1
君と同じような主張を表明している人って居る?
2011年より前に法曹資格を取得していて
現役の法曹の人が良いんだけど。

Q2
「すべての人に人権はある(憲法11条・13条・14条1項)」
「警察官の肖像権が剥奪されるという法規はない」
の2つから「警察官にも肖像権がある」と判断していることについて
異論は?
0301名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:40:21.48
弁護士経験年数が不満なのか?じゃあベテラン弁護士にインタビューして来いや
0302名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:43:18.09
>>295
自分の違法行為が晒されると困るからでしょ。
さらに言うなら、警官として氏名や階級を晒すことを極端に嫌がり、手帳を見せても撮影するなとイチャモンを付け、
なんとしても自身の氏名の記憶を妨害しようと躍起になってるからね。
0303名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:44:49.00
どこのどいつが市民に無差別職質を仕掛け、生活や財産に損害を与えているか、明らかになるのを防ぐためだよ
0304名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:47:06.79
シロマル怖いよ〜
0305名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:50:46.00
普通の公務員は晒すまでもない、窓口に行けばデカイ名札をぶらさげて市民に対処し、
丁寧に「本日は◯◯がご担当いたします」と名乗る。
中央官庁に電話して法令係を頼んで法令解釈について質問しても◯◯課の◯◯ですと名乗り、
一回のやリ取りでは疑義が生じた場合、再度のその窓口なり電話番号なりで◯◯さんを求めれば質問や相談がスムーズに再開される。
これは企業であっても公務員であっても当然のことなんだが、警察だけが疑義があったり違法職質についての問い合わせに、
職質した警官本人を立ち会わせず隠し、「業務は適法に行われたものと理解している」などといった木で鼻をくくったような説明しかしないんだよね。
0306名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:53:21.17
>>300
>君と同じような主張を表明している人って居る?

肖像権はプライバシー権であるという定説が既に存在し、公務中の
公務員はプライバシー(私的)に活動しているわけではないというのは
明白なので、この観点から考えると、私的に活動している状況では
ない公務中の公務員には肖像権が存在しないという結論になる。

>「警察官の肖像権が剥奪されるという法規はない」

上記の論理から、私的に活動している休日の公務員には肖像権が
存在するが、公務中の公務員には肖像権そのものが存在しないと
いうことになる。

つまり、剥奪されるのではなく、最初から存在しないということになる。

この論説に対する反証があるなら、是非、聞いてみたいな。
0307名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:55:41.77
>>301
ベテラン弁護士は必ず法律上で明記されている条文に基づいての意見か、
過去の判例に基づいての意見を主張するので、肖像権について規定した
法律や判例が存在し得ない状況では、誰も明確な意見は言わない。

これが本当の弁護士の対応。

だから、大手の弁護士事務所やベテラン弁護士は誰も警察官の肖像権の
有無についての言及を行わない。
0308名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:57:25.53
>>307
君は法曹関係者?
0309名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/05(日) 23:59:34.55
>>305
警察官も名詞を作成して、自分の顔写真・氏名・所属を印刷して、職質した
時にはそれを市民に渡し、自分の身分を明確にして職務に当たるように
すればいいんだよな。

んで、警察官自身が職質を撮影して現場での応対状況を記録して、市民側から
要請があった場合には動画の公開を義務づけるという風にすれば、違法な
職質は無くなるだろうな。

でも、こんなことやったら強引な職質ができなくなって、まるで検挙成績なんか
稼げなくなるから、絶対にやらないだろうなw
0310名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:00:03.03
自分たちに突っかかってくる市民はどこのどいつなのか、やたら聞き出して明らかにしようとするくせに、
自分の身分や氏名については必死で隠そうとするのが警官の特徴と言えるね。
このスレでも。
0311名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:03:03.28
>>309
米国なんかは、そうなってるよね。
自身の正当性をアピールするためにも、身分と氏名を明らかにして映像ですべての記録を残し、
苦情があったら真摯に対処し、映像証拠を基に正当性を主張するなら主張すればいい。
問題が発覚したら改善して次回の対応の参考にする。
すべての官庁企業で当たり前のように行われていることが、警察組織だけはできていないんだよね。
0312名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:03:40.74
強引な職質とか自体が法律違反だから、普通に堂々と拒否すればいいだけ
0313名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:05:09.02
>>310
このスレでも??
0314名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:06:49.01
>>313
そう。11月ぐらいまで張り付いてた警察学校の生徒っぽい女もずっと「あんたは誰?」を連呼してたな
ああいうのが現場に出て同じように自分の身分をひた隠しつつ、平然と違法行為をするんだろうなと思ったよ。
0315名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:08:56.64
>11月ぐらいまで張り付いてた警察学校の生徒っぽい女

この女は実在するの?
0316名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:14:07.83
>>315
仮説だけどね。
ちょうど3カ月でいなくなって、ここにカキコする曜日が限定されてた期間が、
スマホを取り上げられてた警察学校の生徒だった期間だとしたら、辻褄が合うね。
現場に出て多忙になってカキコできなくなったんじゃないの。
あと、警察を擁護しようとするやつ、例えば>>308なんかも匿名掲示板で他人の属性を明らかにしようとするのはなんでなんだろうね。
警官以外はどうでもいいでしょ、このスレでは。仮に警官に間違われたとして自らの主張が妨害されるわけでもなし。
実際に生活や財産を妨害されてる市民の立場に立てない人間は、警官か親が警官なのか、単に馬鹿なのか、いずれかだと思われても仕方がない。
0317名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:16:08.83
>>297
>公立学校の先生が生徒から盗撮アップされて問題になったりするけど

生徒に対してマズイ言動を行った瞬間を隠し撮りして問題になったケースじゃないのか?
それとも、普段の授業風景を盗撮されて、生徒を告訴した教師でも居るのかな?
0318名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:20:01.03
>>317
マズい言動を瞬間的に撮るのは難しいだろう、スマホ禁止の学校も少なくないし
日常的に問題言動があるなら、録音盗撮は罪に問われる事はない、実例もある
生徒を告訴したかしてないは関係ないだろ、知りたけりゃてめえで調べろ
0319名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:21:16.86
>>317
マズい言動してなくてもイタズラ目的での盗撮はよくあることだけど
何も知らないなら話にのってくるなよ
0320名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:21:54.03
>>316
仮説wお前心の病院じゃね?病院行け
0321名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:23:18.97
>>310
俺が交番前の歩道上にパトカーを乗り上げて駐車してるのは違法だと
写真撮影してネット上に数枚アップして、交番の反対側の歩道から警官が
立ってるまん前でパトカーを撮影したら警官が4人くらい走ってやってきたな。

写真を見せろ!というから見せたら、次に写真を消去しろ!と要求してきて、
そのまま画像消去せずにカメラを仕舞って行こうとしたら進路妨害してきて
10分くらい足止めされて住所氏名を盛んに聞いてきたな。

この状況で、なんで俺の住所氏名を知りたがるのかが不思議だった。
0322名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:24:13.50
職質は必ず撮影しろ
0323名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:24:50.09
>>317
俺がすぐ思い浮かんだのは、町田で生徒が教師を挑発して殴られる瞬間をTwitterにアップしたやつかな。
あれでも肖像権を問題にはしてなかったね。民事訴訟も起こしてない。むしろ学校が謝罪してたな。
あとは、猫キチが動物愛護センターに乗り込んで殺処分の苦情を訴える際に、対処した係の公務員を晒してる例を見たことがある。
はっきり言って猫キチの方が異常なんだけど、あれも係は真摯に対処して、何度来られても対応してて、映像晒されても訴訟を起こしたってことはないね。
訴訟を起こされたらさすがの猫キチもああいう行為をやめると思うんだけどね。
0324名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:25:47.43
>>317
教員から生徒への告訴はまずない
というより学校ぐるみで揉み消すからね、対教師暴力で逮捕される奴も稀だし
0325名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:25:54.48
>>318
>マズい言動を瞬間的に撮るのは難しいだろう

教師と居る時に腕時計型ビデオカメラをONにして撮影すればいくらでも撮影可能。
今はこの手のカメラも生徒の小遣いで買えるくらい安くなってるし。
0326名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:26:28.85
>>320
匿名掲示板では、仮説以外に何もないだろ。
こう仮定すればカキコの理由がきれいに説明できるってなるだけの話。
職質苦情スレでやたら警官擁護を繰り返すスレチのカキコがやめられないお前が病院行け。
0327名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:28:08.64
>>325
出来ることと、実際にやることは違う
たとえばお前の知ってる生徒に撮影用意してる奴いるの?
0328名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:28:44.74
>>326
俺がどういう風に警察庇護した?
0329名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:28:53.11
>>327
町田にいたね。高校生が撮影して晒してニュースにまでなってた。
0330名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:29:07.74
>>325
その実例は?
0331名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:31:22.44
「公務員に肖像権がある」は警察庇護ではなく、人間の常識だぞ
0332名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:32:08.93
>>326
仮説を相手に押し付けるな、実証しろ
だから病気なんだよお前は
0333名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:32:55.05
>>328
>>294,308なんかは身分を問うて、匿名性を緩めて、発言を妨害しようという意図があるとみなされる感じだな。
あとは、違法職質を行う警官の肖像権を強調するところなんかかな。
もちろんこれも仮説だけどね。
荒らし扱いされずにスムーズにコミュニケーションしたければ、他人の属性や身分を詮索しない、
違法職質という問題の本質を理解してスレチ発言を繰り返さないことだろうね。
0334名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:35:21.55
>>333
発言の妨害?
肖像権は全ての人間に認められてるの

発言の妨害はしてないし、撮影はおしてるだろ、バカか?
自分の意見が認められないからって、妄言はやめろ
0335名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:35:33.94
>>332
そういう個人攻撃な。
これまで警官擁護をしてきた基地外たちの態度そのものだよ。
ブログで職質被害を訴えた例を掲げれば、ブログがソースかとかほざいてた基地外もいたな。
仮説については、一応まとめておいたが。
0336名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:37:14.15
>>330
>>329が言ってた、この動画じゃ?
スマホでの撮影にしては画質が悪すぎるから、隠し撮り用のカメラだと思われる。

https://www.youtube.com/watch?v=P4sbfY1Jwlw
【衝撃】ノーカット版!東京都立町田総合高校で教師が生徒を殴る暴力
0337名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:37:20.20
>>335
いやいや、お前の記憶の中のキチガイと俺を一緒にされてもな
お前が俺に「警察庇護」って見当違いな言いがかりをつけるから、おかしいって言ってんだろ
0338名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:37:29.79
>>334
>撮影はおしてるだろ、バカか?

馬鹿だろうが懸命な人間だろうが、お前の発言がどれかはIDが出ない以上わからんよ。
0339名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:38:20.95
>>336
それは腕時計ビデオカメラで事前に撮影用意されてたの?
0340名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:39:22.57
>>338
過去の発言で
「肖像権があるから撮影不可」って言ってるのがあればひいてこい
俺ではないから
0341名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:41:05.34
>>340
このスレでのお前の発言をいくつかアンカーで示せばいいのでは?
0342名無しピーポ君
垢版 |
2020/01/06(月) 00:42:18.99
ここで必死に肖像権があると主張してる意図も、自分たちの卑劣で強引な
職質を撮影公開されると警官が社会的に追い込まれるから、それを懸念しての
肖像権の主張だろ?

スーパーで万引き犯がカメラで撮影されてると万引きしにくいから、「万引き犯の
俺にも肖像権があるから、万引きする瞬間の撮影をやめろ」と主張するのと同じ。

こんな主張すんなら、最初からクリーンな職質に終始すればいいだけのことだと思うがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況