X



屋形専用スレその9 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001今日のところは名無しで
垢版 |
2016/07/29(金) 19:34:21.36
ワンコ、団長は出禁です
マッタリ行きましょう

※前スレ
屋形専用スレその3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1469705051/
屋形専用スレその4 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1469711360/
屋形専用スレその5 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1469713898/
屋形専用スレその6 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1469714053/
屋形専用スレその7 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1469767470/
屋形専用スレその8 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1469767676/
0907今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 16:49:44.06
>>906
今日の夜ご飯は、何かなあ?
0908屋形 ◆Irf/.8VA69TI
垢版 |
2016/08/01(月) 16:54:39.34
>>907
何にしようか迷ってる豚丼でも良いけどね
面倒臭い場合は素麺にするよ
それか豚と野菜にニンニクダレ炒め
0909今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 16:55:51.78
>>908
626 :今日のところは名無しで:2016/06/18(土) 01:17:07.58
医者もグルでW加算で裏テクも使ってるんだろ? そりゃ金には困らないなw 悪知恵ある奴が勝つんだよナマポわな

627 :屋形 ◆Irf/.8VA69TI :2016/06/18(土) 02:33:07.86
>>626
そうだな

2 屋形 ◆Irf/.8VA69TI 2016/07/29(金) 19:39:37.17
酒呑んで外出したらまた顔面血だらけ二回も親切な人から助けられた

321 屋形 ◆Irf/.8VA69TI 2016/07/30(土) 20:45:54.16
更新1級行けるかもねw



植松容疑者「猫をかぶり、医者を騙して出てきた」
屋形容疑者「猫をかぶり、医者を騙して加算を勝ち取った」
0910今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:02:47.22



























































0911今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:03:34.11



























































0912今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:04:05.59



























































0913今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:04:08.40



























































0914屋形 ◆Irf/.8VA69TI
垢版 |
2016/08/01(月) 17:04:33.40
下らないな〜コピペも
0915今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:04:57.17



























































0916今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:05:01.61



























































0918今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:05:38.78



























































0919屋形 ◆Irf/.8VA69TI
垢版 |
2016/08/01(月) 17:05:47.00
飯食わないでコピペしてんのかwww
0920今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:06:03.83



























































0921今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:06:07.25



























































0922今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:06:31.86



























































0923今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:06:35.19



























































0924屋形 ◆Irf/.8VA69TI
垢版 |
2016/08/01(月) 17:06:54.88
あぼーんだらけだよ実際は
0925今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:07:14.00



























































0926今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:07:17.22



























































0928今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:07:45.69



























































0929今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:08:26.30



























































0930今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:08:29.38



























































0931今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:09:25.31



























































0932今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:09:28.32



























































0933屋形 ◆Irf/.8VA69TI
垢版 |
2016/08/01(月) 17:10:00.69
>>927
ネクサスはスクショ貼りづらい
0934今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:10:10.34



























































0936屋形 ◆Irf/.8VA69TI
垢版 |
2016/08/01(月) 17:11:24.37
>>935
貼れないわ、今だに出来ない
0937今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:11:25.45



























































0938今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:11:28.81



























































0939今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:12:45.30



























































0940今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:12:48.21



























































0941今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:13:39.50
>>908
豚丼美味しいから良いねf^_^;
今日昼に素麺食べたら美味しかったよ。
0942今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:13:56.31



























































0943今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:14:00.07



























































0944今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:14:58.65



























































0945今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:15:01.23



























































0946屋形 ◆Irf/.8VA69TI
垢版 |
2016/08/01(月) 17:16:10.44
>>941
素麺にしようかなやっぱり、暑い中火を使うのも面倒だし
0947今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:16:20.79
http://biz-journal.jp/images/post_16114_20160731.jpg

相続対策で増える賃貸住宅

2014年4月の消費税率引き上げ前に住宅着工は駆け込み需要で増え、4月以降は落ち込んだ。しかし、貸家は減少が軽微で持ち直しも早かった(上図参照)。
2015年1月に相続税課税が強化され、地主の節税対策としての貸家建設が増えたためである。相続税の計算では、貸家が建つ土地の評価を下げられる。
賃貸住宅の建設は従来も節税対策で後押しされてきたが、相続税の基礎控除縮小など税制改正が拍車をかけた。
 日本の住宅の床面積を欧米と比較すると、持ち家は平均122平方メートル(2013年、総務省「住宅・土地統計調査」)で、英国やドイツより広く、欧米と遜色ない。
一方で、賃貸住宅は平均46平方メートルで、80平方メートル前後の欧米と比べかなり狭い。
節税対策で金融機関から資金を借りて建設される賃貸住宅では、一般に建物の費用を抑え、家賃収入の利回りを上げる。また、単身者向けなら居住者の回転が速く、立ち退きなどのトラブルが少ない。
このため小規模な物件供給が主流で、賃貸住宅として家族向けの広い物件が建てられることは少ない。
 もし賃貸住宅に十分な広さで手頃な家賃の物件が多数あれば、無理に購入する必要はないだろう。しかし日本では、持ち家でなければ広く良質な住宅を確保しにくい。住宅政策でも、住宅ローン減税などで持ち家取得を促してきた。
現状のような賃貸住宅の供給増は、住生活向上などの面で、日本の住宅市場にとって好ましい影響をもたらしているわけではない。
 賃貸住宅は、新築時点で満室になっても、その状態を長く維持することは難しい。
空室率はかなり高く、全国では22.7%、首都圏では東京19.0%、神奈川21.5%、千葉24.9%、埼玉22.4%となっている(2013年、民間賃貸住宅、総務省「住宅・土地統計調査」)。
賃貸住宅は、慢性的に供給過剰に陥っている。古い物件は、立地が悪いとすぐに空室が増える。
 今後、老朽化した賃貸物件が管理放棄された場合の潜在的問題は大きい。東京都大田区や大分県別府市などでは、管理放棄され危険な状態になった賃貸住宅を行政が強制的に取り壊した例がある。
一戸建ての代執行費用はせいぜい200万円程度であるが、賃貸住宅の場合はその倍以上はかかる。代執行費用は所有者に請求するが、回収できない場合、自治体の負担は一戸建て以上に大きくなる。

空室率上昇が金融機関経営を揺さぶる懸念

このように供給過剰状態になっている賃貸住宅であるが、足元では再び着工の勢いが増している(図)。
16年1月の日銀のマイナス金利政策導入決定が利ざやの縮小に拍車をかけ、金融機関が貸家融資に活路を求める動きを活発化させているためである。地主にとっても、低金利が賃貸住宅建設の追い風となっている。
ここ数年、地銀や第二地銀、信金は、貸家を建設する個人向け融資を増やしてきた。15年の新規貸出額は過去最高となった。総貸出に占める割合は過去2年ほどで上昇し、1〜2割に達するようになっている。
貸出先が乏しいなか、貸家融資に傾斜してきた。
 不動産調査会社タスによれば、2015年夏以降、首都圏の賃貸住宅の空室率は上昇傾向にある(アットホームのデータから算出。上記の空室率とは算出方法が異なるため、数値の直接的な比較はできない)。
 千葉の16年4月の空室率は15.12%で、15年5月から2.65ポイント上昇した。神奈川は14.28%で1.46ポイントの上昇、埼玉は16.98%で1.30ポイントの上昇だった。
千葉は、アパート系(軽量鉄骨、木造)、マンション系(SRC造など)とも上昇が顕著で、神奈川ではマンション系は落ち着いているもののアパート系の上昇が顕著、埼玉ではアパート系、マンション系とも緩やかに上昇している。
東京の空室率は11.55%と0.60ポイント低下し、賃貸住宅全体では需給が引き締まったが、アパート系は空室率が著しく上昇した。
 このように、直近でアパート系の賃貸住宅の空室率上昇が顕著になっており、神奈川では36%を突破、千葉では35%に近づき、東京23区では34%近くに達した。
15年5月にはいずれも30%前後であり、そこからの上昇度合いは鋭角的である。一方、関西圏、中京圏では空室率は落ち着いているが、大阪、京都ではアパート系の空室率が緩やかに上昇している。

>>2以降に続く

http://biz-journal.jp/2016/08/post_16114.html
0948今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:16:26.69
http://biz-journal.jp/images/post_16114_20160731.jpg

相続対策で増える賃貸住宅

2014年4月の消費税率引き上げ前に住宅着工は駆け込み需要で増え、4月以降は落ち込んだ。しかし、貸家は減少が軽微で持ち直しも早かった(上図参照)。
2015年1月に相続税課税が強化され、地主の節税対策としての貸家建設が増えたためである。相続税の計算では、貸家が建つ土地の評価を下げられる。
賃貸住宅の建設は従来も節税対策で後押しされてきたが、相続税の基礎控除縮小など税制改正が拍車をかけた。
 日本の住宅の床面積を欧米と比較すると、持ち家は平均122平方メートル(2013年、総務省「住宅・土地統計調査」)で、英国やドイツより広く、欧米と遜色ない。
一方で、賃貸住宅は平均46平方メートルで、80平方メートル前後の欧米と比べかなり狭い。
節税対策で金融機関から資金を借りて建設される賃貸住宅では、一般に建物の費用を抑え、家賃収入の利回りを上げる。また、単身者向けなら居住者の回転が速く、立ち退きなどのトラブルが少ない。
このため小規模な物件供給が主流で、賃貸住宅として家族向けの広い物件が建てられることは少ない。
 もし賃貸住宅に十分な広さで手頃な家賃の物件が多数あれば、無理に購入する必要はないだろう。しかし日本では、持ち家でなければ広く良質な住宅を確保しにくい。住宅政策でも、住宅ローン減税などで持ち家取得を促してきた。
現状のような賃貸住宅の供給増は、住生活向上などの面で、日本の住宅市場にとって好ましい影響をもたらしているわけではない。
 賃貸住宅は、新築時点で満室になっても、その状態を長く維持することは難しい。
空室率はかなり高く、全国では22.7%、首都圏では東京19.0%、神奈川21.5%、千葉24.9%、埼玉22.4%となっている(2013年、民間賃貸住宅、総務省「住宅・土地統計調査」)。
賃貸住宅は、慢性的に供給過剰に陥っている。古い物件は、立地が悪いとすぐに空室が増える。
 今後、老朽化した賃貸物件が管理放棄された場合の潜在的問題は大きい。東京都大田区や大分県別府市などでは、管理放棄され危険な状態になった賃貸住宅を行政が強制的に取り壊した例がある。
一戸建ての代執行費用はせいぜい200万円程度であるが、賃貸住宅の場合はその倍以上はかかる。代執行費用は所有者に請求するが、回収できない場合、自治体の負担は一戸建て以上に大きくなる。

空室率上昇が金融機関経営を揺さぶる懸念

このように供給過剰状態になっている賃貸住宅であるが、足元では再び着工の勢いが増している(図)。
16年1月の日銀のマイナス金利政策導入決定が利ざやの縮小に拍車をかけ、金融機関が貸家融資に活路を求める動きを活発化させているためである。地主にとっても、低金利が賃貸住宅建設の追い風となっている。
ここ数年、地銀や第二地銀、信金は、貸家を建設する個人向け融資を増やしてきた。15年の新規貸出額は過去最高となった。総貸出に占める割合は過去2年ほどで上昇し、1〜2割に達するようになっている。
貸出先が乏しいなか、貸家融資に傾斜してきた。
 不動産調査会社タスによれば、2015年夏以降、首都圏の賃貸住宅の空室率は上昇傾向にある(アットホームのデータから算出。上記の空室率とは算出方法が異なるため、数値の直接的な比較はできない)。
 千葉の16年4月の空室率は15.12%で、15年5月から2.65ポイント上昇した。神奈川は14.28%で1.46ポイントの上昇、埼玉は16.98%で1.30ポイントの上昇だった。
千葉は、アパート系(軽量鉄骨、木造)、マンション系(SRC造など)とも上昇が顕著で、神奈川ではマンション系は落ち着いているもののアパート系の上昇が顕著、埼玉ではアパート系、マンション系とも緩やかに上昇している。
東京の空室率は11.55%と0.60ポイント低下し、賃貸住宅全体では需給が引き締まったが、アパート系は空室率が著しく上昇した。
 このように、直近でアパート系の賃貸住宅の空室率上昇が顕著になっており、神奈川では36%を突破、千葉では35%に近づき、東京23区では34%近くに達した。
15年5月にはいずれも30%前後であり、そこからの上昇度合いは鋭角的である。一方、関西圏、中京圏では空室率は落ち着いているが、大阪、京都ではアパート系の空室率が緩やかに上昇している。

>>2以降に続く

http://biz-journal.jp/2016/08/post_16114.html
0949今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:17:08.46
【産経調査】“第2集団”も激戦 上杉隆、桜井誠、マック赤坂の3氏…桜井氏は20代男性に限れば鳥越氏を上回る★24
967 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/28(木) 23:20:18.12 ID:WxpIwhkD0 [3/3]
桜井の票読みする時、田母神の60万を基準にしたくなる気持ちは分かるが
全くのナンセンスだ。田母神なんぞの比ではないわ。もう、熱気が全然違うから。
回線から伝わって来る熱気が。俺には解る。




こうやって熱狂してネットで盛り上げている連中より、遥かに多くの人が密かに
今回は投票に行き、そして「桜井誠」と記入するんだと決意しているんだよな。
=====================================
上杉候補にも負けてやんのw 
〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c


今、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち?
     ∩__∩
     /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /細野 つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:|  

https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC
0950今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:17:13.44
【産経調査】“第2集団”も激戦 上杉隆、桜井誠、マック赤坂の3氏…桜井氏は20代男性に限れば鳥越氏を上回る★24
967 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/28(木) 23:20:18.12 ID:WxpIwhkD0 [3/3]
桜井の票読みする時、田母神の60万を基準にしたくなる気持ちは分かるが
全くのナンセンスだ。田母神なんぞの比ではないわ。もう、熱気が全然違うから。
回線から伝わって来る熱気が。俺には解る。




こうやって熱狂してネットで盛り上げている連中より、遥かに多くの人が密かに
今回は投票に行き、そして「桜井誠」と記入するんだと決意しているんだよな。
=====================================
上杉候補にも負けてやんのw 
〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c


今、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち?
     ∩__∩
     /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /細野 つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:|  

https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC
0951今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:18:00.22
■蓮舫氏「トップ=総理目指す!」 橋下徹氏の番組で激白

民進党の蓮舫代表代行(48)が1日放送のテレビ朝日系「橋下×羽鳥の番組」(月曜後11・15)にゲスト出演する。
都知事選に出馬しなかった理由を明かし、憲法改正や政治資金規正法について、政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(47)と激論を交わした。

「ご無沙汰しています!」。真っ白なパンツスーツ姿で橋下氏、アナウンサーの羽鳥慎一氏(45)、パネラーの杉村太蔵氏(36)、
森永卓郎氏(59)が待つ収録スタジオに飛び込んできた蓮舫氏。「参議院議員選挙の応援でヘトヘトに疲れているとき突然、
この番組から依頼をいただきまして…。橋下さんには“借り”があるので来ました!」と今回の出演を決めた理由を告白する。

その“借り”が生まれたのは、蓮舫氏が大臣時代、「国と地方の協議会」でのことだというのですが、はたして蓮舫氏が語る橋下氏への“借り”とは…。

 「どうして都知事選に出馬しなかったのか?」と掲げたテーマトークでは橋下氏が蓮舫氏に直撃。
「今回、蓮舫さんが出ていたら、まったく違った都知事選になっていたと思う」と分析し
「出馬は考えられたんですか?」と質問すると蓮舫氏は「もちろん考えました!
岡田代表から直接、オファーもありました」と知られざる真実を明かす。

続けて「じゃあ、なぜ降りたんですか!?」と橋下氏が畳み掛けると、蓮舫氏は国政を選んだ真意を語った。

 さらに、橋下氏が「ある意味『一国の大統領』ともいえる都知事選挙をやめて、
国政に活躍の場を見出すということは、やはり『首相』に…と思ったんですよね?」と攻めると
「えーと…今日はどこまで話せば…!?」と苦笑いを浮かべながらも
「野党でいることの限界、与党になったときの挑戦、政府に入ったときの限界…いろいろなものを
 経験してきました。それを覆すのは、やっぱりトップを目指すしかない。
 それは、自分の中にあります!」とトップ(=総理)を目指す宣言が堂々と飛び出した。

“民進党の顔”といえる蓮舫氏の発言に注目が集まりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000101-spnannex-ent

★1の日時:2016/08/01(月) 13:19:52.79
前スレ
0952今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:18:05.17
■蓮舫氏「トップ=総理目指す!」 橋下徹氏の番組で激白

民進党の蓮舫代表代行(48)が1日放送のテレビ朝日系「橋下×羽鳥の番組」(月曜後11・15)にゲスト出演する。
都知事選に出馬しなかった理由を明かし、憲法改正や政治資金規正法について、政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(47)と激論を交わした。

「ご無沙汰しています!」。真っ白なパンツスーツ姿で橋下氏、アナウンサーの羽鳥慎一氏(45)、パネラーの杉村太蔵氏(36)、
森永卓郎氏(59)が待つ収録スタジオに飛び込んできた蓮舫氏。「参議院議員選挙の応援でヘトヘトに疲れているとき突然、
この番組から依頼をいただきまして…。橋下さんには“借り”があるので来ました!」と今回の出演を決めた理由を告白する。

その“借り”が生まれたのは、蓮舫氏が大臣時代、「国と地方の協議会」でのことだというのですが、はたして蓮舫氏が語る橋下氏への“借り”とは…。

 「どうして都知事選に出馬しなかったのか?」と掲げたテーマトークでは橋下氏が蓮舫氏に直撃。
「今回、蓮舫さんが出ていたら、まったく違った都知事選になっていたと思う」と分析し
「出馬は考えられたんですか?」と質問すると蓮舫氏は「もちろん考えました!
岡田代表から直接、オファーもありました」と知られざる真実を明かす。

続けて「じゃあ、なぜ降りたんですか!?」と橋下氏が畳み掛けると、蓮舫氏は国政を選んだ真意を語った。

 さらに、橋下氏が「ある意味『一国の大統領』ともいえる都知事選挙をやめて、
国政に活躍の場を見出すということは、やはり『首相』に…と思ったんですよね?」と攻めると
「えーと…今日はどこまで話せば…!?」と苦笑いを浮かべながらも
「野党でいることの限界、与党になったときの挑戦、政府に入ったときの限界…いろいろなものを
 経験してきました。それを覆すのは、やっぱりトップを目指すしかない。
 それは、自分の中にあります!」とトップ(=総理)を目指す宣言が堂々と飛び出した。

“民進党の顔”といえる蓮舫氏の発言に注目が集まりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000101-spnannex-ent

★1の日時:2016/08/01(月) 13:19:52.79
前スレ
0953屋形 ◆Irf/.8VA69TI
垢版 |
2016/08/01(月) 17:18:32.85
今度は違うコピペ男があらわれたか
0954今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:18:53.96
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1013/128/01_s.png
1日に5時間以上のTV視聴を行なうことで、肺の血管に血栓が詰まる肺塞栓症で死亡する確率が高いことを大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座の磯博康教授らの研究グループが世界で始めて明らかにした。

 これまでも長時間のTV視聴後に肺塞栓症を発症した例はいくつか報告されていたが、磯教授らは今回、8万6千人を20年間追跡調査したデータを解析し、TV視聴時間の長さと肺塞栓症死亡リスクの増加に関連があることを見出した。

 肺塞栓症は、下肢や骨盤内の血管に血液が鬱滞することで固まって、血の塊である血栓を形成し、これが血流に乗って肺に運ばれ、肺動脈を閉塞。
エコノミー症候群として知られる飛行機の長時間のフライト後や、長時間の座位でのPCの使用後に発症し、死亡した例の報告もある。

 TV視聴時間が1日あたり2.5時間未満の人に比べ、2.5〜4.9時間の人では肺塞栓症による死亡リスクが1.7倍であり、5時間以上では2.5倍になる結果が得られた。
また、TV視聴時間2時間につき、40%の肺塞栓症死亡リスクの増加も認められた。これらの関連は、参加者の生活習慣や健康状況を統計学的に考慮したあとの数値という。
 この調査結果は、TV視聴時に足を動かしていないことが主な原因と考えられる。
長時間にわたってTV視聴時視聴などで足を動かさない状況が続く時は、1時間に1回は立って、5分程度歩いたり、ふくらはぎのマッサージ、水分摂取などによりリスクを低下できるという。

 なお、今回の解析データは、PCやスマートフォン、タブレット端末の利用が盛んになる前のもの。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1013128.html
0955今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:18:55.07
>>946
確かに暑いから火使うの嫌になるね。素麺だと簡単だからね
0956今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:18:59.92
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1013/128/01_s.png
1日に5時間以上のTV視聴を行なうことで、肺の血管に血栓が詰まる肺塞栓症で死亡する確率が高いことを大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座の磯博康教授らの研究グループが世界で始めて明らかにした。

 これまでも長時間のTV視聴後に肺塞栓症を発症した例はいくつか報告されていたが、磯教授らは今回、8万6千人を20年間追跡調査したデータを解析し、TV視聴時間の長さと肺塞栓症死亡リスクの増加に関連があることを見出した。

 肺塞栓症は、下肢や骨盤内の血管に血液が鬱滞することで固まって、血の塊である血栓を形成し、これが血流に乗って肺に運ばれ、肺動脈を閉塞。
エコノミー症候群として知られる飛行機の長時間のフライト後や、長時間の座位でのPCの使用後に発症し、死亡した例の報告もある。

 TV視聴時間が1日あたり2.5時間未満の人に比べ、2.5〜4.9時間の人では肺塞栓症による死亡リスクが1.7倍であり、5時間以上では2.5倍になる結果が得られた。
また、TV視聴時間2時間につき、40%の肺塞栓症死亡リスクの増加も認められた。これらの関連は、参加者の生活習慣や健康状況を統計学的に考慮したあとの数値という。
 この調査結果は、TV視聴時に足を動かしていないことが主な原因と考えられる。
長時間にわたってTV視聴時視聴などで足を動かさない状況が続く時は、1時間に1回は立って、5分程度歩いたり、ふくらはぎのマッサージ、水分摂取などによりリスクを低下できるという。

 なお、今回の解析データは、PCやスマートフォン、タブレット端末の利用が盛んになる前のもの。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1013128.html
0957今日のところは名無しで
垢版 |
2016/08/01(月) 17:19:27.51
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1013/128/01_s.png
1日に5時間以上のTV視聴を行なうことで、肺の血管に血栓が詰まる肺塞栓症で死亡する確率が高いことを大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座の磯博康教授らの研究グループが世界で始めて明らかにした。

 これまでも長時間のTV視聴後に肺塞栓症を発症した例はいくつか報告されていたが、磯教授らは今回、8万6千人を20年間追跡調査したデータを解析し、TV視聴時間の長さと肺塞栓症死亡リスクの増加に関連があることを見出した。

 肺塞栓症は、下肢や骨盤内の血管に血液が鬱滞することで固まって、血の塊である血栓を形成し、これが血流に乗って肺に運ばれ、肺動脈を閉塞。
エコノミー症候群として知られる飛行機の長時間のフライト後や、長時間の座位でのPCの使用後に発症し、死亡した例の報告もある。

 TV視聴時間が1日あたり2.5時間未満の人に比べ、2.5〜4.9時間の人では肺塞栓症による死亡リスクが1.7倍であり、5時間以上では2.5倍になる結果が得られた。
また、TV視聴時間2時間につき、40%の肺塞栓症死亡リスクの増加も認められた。これらの関連は、参加者の生活習慣や健康状況を統計学的に考慮したあとの数値という。
 この調査結果は、TV視聴時に足を動かしていないことが主な原因と考えられる。
長時間にわたってTV視聴時視聴などで足を動かさない状況が続く時は、1時間に1回は立って、5分程度歩いたり、ふくらはぎのマッサージ、水分摂取などによりリスクを低下できるという。

 なお、今回の解析データは、PCやスマートフォン、タブレット端末の利用が盛んになる前のもの。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1013128.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況