X



潰瘍性大腸炎 Part16 (完治した人禁止)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 06:03:53.75ID:19YOR3hI
完治した人は書き込み禁止です

完治した人が書き込んだ場合は皆でアク禁依頼しましょう

アク禁依頼
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1513136293/

(前スレ)
潰瘍性大腸炎 Part14 (完治した人禁止)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1539519590/
潰瘍性大腸炎 Part15 (完治した人禁止)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1549583193/
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:18:08.07ID:ppfUAX1C
俺の時の最初が女医だったけど、メチャ痛くて入らなくて断念したよ。
大腸の位置はずれたと思う。
だって屁の位置が以前と比べて全然違うんだから。
小便したくなったら便意までくるようになったし、散々だわ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 05:20:56.65ID:raRNmbjz
先日内視鏡検査したけど、先生が空気入れ過ぎで腹がパンパンで超苦しかった。
他の先生だと苦しくない先生いるのに何であんなに差があるんだろう
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 05:46:10.28ID:HK4RsSWc
広がる治療の選択肢「潰瘍性大腸炎」で知っておくべきこと
2019年06月12日
(C)BrianAJackson/iStock
 下痢がよく起こる。ねばねばした粘液と血が混じった便も出る。
腹痛やお腹の不快感がある――。これが、潰瘍性大腸炎だ。今、治療の選択肢が
いくつもあるが、“古い治療”のままの患者も多い。
潰瘍性大腸炎の治療に力を入れる大阪・インフュージョンクリニック院長の伊藤裕章医師に
適切な診断と治療のポイントを聞いた。

 下痢がよく起こる病気といえば、過敏性腸症候群もある。これは、検査をしても胃腸に
原因となる異常が見つからず、しかし下痢、または便秘、またはその両方を繰り返す。

「潰瘍性大腸炎との違いは、粘血便(粘液と血が混じった便)があるかどうか。
過敏性腸症候群は下痢はあるが、粘血便はありません。
粘血便が見られれば、潰瘍性大腸炎を考えます」(伊藤医師=以下同)

 潰瘍性大腸炎は、大腸の粘膜に炎症が起こり、潰瘍やびらんが連続的に
できる原因不明の病気だ。患者数は増加しており、かつて「日本人に多い病気」と
いわれていた胃がんの2倍以上。
患者数は、慢性腎不全や大腸がんに匹敵する(2014年10月時点)。

https://hc.nikkan-gendai.com/articles/255890
0631554
垢版 |
2019/06/14(金) 07:38:45.40ID:lZ0996P/
>>555
>>557

遅レスですまん
初診の時は中度で大学病院に紹介するかだったが
ペンサダ2000g(当初は座薬)+プレドニン10rで緩解している


なので健康保険(3割)以上の扶助無し
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 10:33:44.68ID:ppfUAX1C
>>628
半分位までは入ってた。
一番奥まで行けなかったって事で。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 11:51:39.11ID:ppfUAX1C
俺が潰瘍性大腸炎なんて知らない頃、薬が高くて買えないって言ってた人が居たな。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:12:53.91ID:ppfUAX1C
ステロイドは可能な限り避けたい。
俺の場合、体格が細いし内蔵関連全部弱いと思うから、多分副作用で膵臓やら腎臓やらすぐに悪くなりそう。
薬剤による致死量とか薬剤mg/体重kgみたいに体重1kgあたりに対する効果だから、痩せてる奴には強烈に効き過ぎると思う。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 15:01:36.13ID:ppfUAX1C
マックなんか5年は食ってないわ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:30:02.22ID:15aSpjNS
1週間前に真っ黒の粘液が出て、即入院で内視鏡検査しました。今日生検が終わって、Matts grade4って言われました。
もうお腹も痛くなくて、通常食を食べて明日退院するぞーってなってたんですが、急遽取りやめになって明日また内視鏡検査となりました。
うーん、早く帰って子どもの顔が見たい。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 21:43:05.75ID:KzoOAk0/
>>643
そんなんで即入院になんかなるかな、部屋空きすぎ病院だったんじゃね
それに内視鏡なんて1週間で2回もやらないよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:27:26.17ID:0+yemwvP
数週間前の大腸全部の内視鏡検査の結果を聞きに受診したら、画像の説明のみで生検は不要と判断と言われて拍子抜けした
請求額が6000円も行かずにえらく安いと思ったのよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 05:35:13.84ID:ioZSPx8D
毎回診察時お腹を触診され押され痛くないか聞かれるけど潰瘍性大腸炎って押すと痛い人もいるの?自分は何ともないんだけど…
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 07:22:23.54ID:ba2xWfzH
おれは看護師さんに下腹&脇腹ずっと押されるとこそばい気持ちになるな
検査の痛みよりそちらのほうが耐えれない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 11:15:21.45ID:UB+lO/ls
Mercali半額還元

iDも使えて対応店も多いです、しかも還元は翌日なので安心です
300円コード BKUNQ お使いください
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 14:13:01.22ID:SvanqAJd
去年まではS字結腸までだったが大腸内視鏡の結果、横行結腸の一部まで。血便はないが出血はあちこち。ついに経口のブレドニン30mg/日が処方され今日から飲んでる。2週間処方だけど減薬うまく行く人は少ないのかなあ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 17:14:48.00ID:oZInVtMG
触診はしないでしょ、毎月血液と検便をやってくれて数値がみるみる下がって来てる
特に便中の血液他の検査が大腸の状態見るうえで重要な感じ
次回内視鏡やって問題なければくすり減らしましょうってことだった
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:20:54.93ID:A9x/dJcj
>>657
血液検査&検便は3ヶ月ごとにしかしてくれないわ
普通は毎月するものなの?
そもそも2ヶ月に一度くらいの受診なんだけどね
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:43:48.17ID:ltIofsln
>>658
最初は1か月毎の受診でもう今は寛解して2か月に1度だよ
検便は血液だけじゃなくて培養してなんか炎症の程度がわかるって言ってたね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 22:31:28.50ID:gFI5c9Xj
もしかしてさ、単純に炎症反応起こさない菌が悪さしてるだけだったりしてな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 23:23:11.73ID:ltIofsln
病院によるだろ、大学病院の専門外来だから結構しっかりやってくれてる
スマホのアプリで体調とか追跡調査もやってる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 10:24:44.11ID:ecMvT9R9
通ってるクリニックは三ヶ月に一度、カルプロテクチン検査(検便)やってくれてる。
基準値は50,0以下(単位 mg/kg)で、自分は活動期で4500くらいだったけど
寛解期は27,1までになったから少し安心してる。
検便でもヘモグロビンラテックス法ってのもあって、これは便中の潜血反応(+か−)
見るだけの簡易的な検査だし、大腸の炎症まではわからないね。
でも、>>659>>660が書いてたように、カルプロテクチン法だとカメラしなくても
大体の腸内の炎症状態が把握できると主治医が言ってたよ。
ラテックス法に比べると検査料も高くなるけど、それだけ精度的には優れているらしい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 10:40:16.86ID:lEUXPEq+
>>671
自分も検便やって貰ってる、本当は毎回でも内視鏡したいくらいひどかったんだけど
内視鏡はリスクも負担も大きいとのことで検便にしてもらってありがたい
先生曰くもう1桁下がれば正常とのことだけど2か月前でそれだから今は正常レベルになったと思う
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:33:57.43ID:ecMvT9R9
>>673
2割負担で1000円未満くらいじゃなかったかな?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:31:19.93ID:09a8jU+x
3月に大腸内視鏡やったが7月に胃の内視鏡を設定された
大腸よりこっちの方が過酷なのにな 憂鬱。。。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 19:15:23.31ID:ErjkQVMi
こないだ初めて胃カメラやったけど辛かった
鼻からなのに喉を通過する時ケロッた
クローン病だと胃とか食道も潰瘍あるんかな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 05:02:53.34ID:ORZdQXbp
再燃期が続き数カ月食べる量が著しく減ったので体重が20kg減少。もともと肥満で標準体重になったので悪くもないのですが。この病気で体重激減した人はたくさんいると思います。

ただ寛解期に食べすぎてリバウンドもあるのでしょうか。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 14:41:13.15ID:daGwT76R
>>681
俺は変わらない。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 14:48:30.21ID:/A8eP9v6
681>>
まあ4腹分目、5分目辺りで抑えておくのが賢明だよ
食事減らしてもそうそう栄養不良にはならんよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:40:47.12ID:daGwT76R
アサコールの副作用か?
腎機能が半分しか、、、
ちなみに1日400mg×3錠×3食後
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:12:23.68ID:FbxIp7jj
>>694
そんなムチャな!
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:17:37.00ID:mtrRoqOG
小中規模の病院だとそんなもんだな、おまけに寝る前に飲む下剤の効きが良すぎてほぼ一睡もできないで検査
今は大学病院に移ったけど朝9時集合全員で仲良く飲み始めるので楽だわー味もおいしいし
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:36:42.97ID:3Ln8X5kA
>>695
副作用は人によるから
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:44:05.36ID:+CUrvb5L
>>694
ひとによって違うみたいだし、俺は合わないというより規定量では過剰摂取になるみたいで、酷い頭痛が出るよ。
更に便秘になる。
年齢によって平均体重は違うみたいだけど、例えば男172cm 体重70kgを基準だとするなら自分の体重÷70kg×9錠とすると
体重あたりの適正な数になるのだと思う。
俺は50kg程度しか無いから6.4錠・・・確かに5〜6錠が頭痛が出るか出ないかの境界線だった。
リアルダ3錠+ペンタサ1錠を3日連続だと激しい頭痛で一晩中寝れず、少しずつ収まるけど3日程は頭痛があった。
病院の先生は、すぐに薬を変えようとするけど俺は量で調整してる。
リアルダ2〜3錠+ペンタサ1錠
だけど、試しでリアルダ2錠+ペンタサ坐剤2錠という組み合わせを試そうとタイミングを見計らってる。
頭痛の恐怖は多少あるけど、飲む場合と坐剤とでは効き方が違うと思うから組み合わせの模索中。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 01:28:56.08ID:8Rqu8HGl
マグコロールはいける
モビはまずい
逆の感想の人もいると思うけど
どうせ辛い作業なら美味いほうでやる
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 01:39:11.13ID:+CUrvb5L
>>701
最初はいいんだけど、そのうち体が受け付けなくなる。
梅味もあったよ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 04:05:32.05ID:yujJEGcx
自分は以前、アサコールを一日三回朝昼晩三錠づつ飲んでいました。今は朝一回だけで楽なのでリアルダを飲んであます。で、アサコールを今でも飲んでる方は、アサコールとの薬の相性なのですか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:48:53.55ID:VVv9PxzS
ペンタサの顆粒と錠剤の薬効に違いはある?
自分はずっと顆粒なんだけど、粒が細かくてこぼしたりするから、錠剤のほうがいいな・・・と思ってるんだが
顆粒を処方されているのには、訳があるのかな?と
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:27:24.20ID:9yElEaph
>>707
クローン病じゃない小腸もしくは上行結腸の盲腸付近とかでなるべくすべて吸収されるように顆粒出すんだよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 13:56:59.14ID:uweExOs1
>>711
それで寛解できてるなら飲まなくても一緒だと思うね、大腸の一部分にしか届かないから医者おかしいんじゃない?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:34:29.94ID:ItTZs/lZ
明日北里で内視鏡検査、今夜は絶食だ。
7時半集合って早いけどその前に下剤で
着く前にトイレに行きたくなったりしないのかな
車で15分くらいなら大丈夫?ラッシュを避けて
早めに家を出よう
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 18:54:46.64ID:jCfVpGKc
一旦重症近くの中等症まで行ったけどせいたいとミヤとコロネルだけで寛解まで至った

免疫抑制剤とステロイドはクソ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 01:00:47.48ID:qNUiij3w
青黛をネット通販で買ったことはあるのですが、
主治医の指示があったわけでもないので使った
ことはありません

青黛を実際に服用している方は、主治医の勧めのもとに
使っているのでしょうか。実際に認める病院て少
ないのでしょうか
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:30:02.85ID:Q1PhGPt4
ペンタサ顆粒も最初は効いてたけど段々効果薄くなって今はペンタサ注腸薬だわ 今のところは効果あるけどこれもいずれ効かなくなると思うと鬱々してくる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:42:57.45ID:EwlIBCr5
処方が出来ないので、主治医との相談の上で自己責任として購入しました
専門医がいる医療機関でないとまずありえないと思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況