X



【難聴・めまい】メニエール病・遅発性内リンパ水腫
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:08:46.91ID:TO53RprD
強いめまい発作と難聴を伴うメニエール病と遅発性内リンパ水腫について情報交換しましょう

遅発性内リンパ水腫は国の指定難病
メニエール病は指定難病じゃないけど都道府県単独事業をしているところがあります
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:58:30.26ID:e+WDfyna
メニエール病の人で鎮痛剤をよく飲んでる人っているかな?
俺は20ー25年前からバファリンを毎月10ー20錠のペースで飲み続けて今年メニエール病を発症して、極端な高音部の難聴になってしまったんだけど何か関連性があるのかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:28:33.71ID:bD0KrqBt
メニエールの回転性めまいってながくても6時間程度?
もう24時間回ってるんだけど
医者は聴力そんなおちてないから
ストレスだといってるけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:41:43.54ID:2vRO1Hnc
>>26
おれはそれが3日続いて、1ヶ月後にも3日続く目眩が来て、その1ヶ月後に凸なんなって難聴なったから
聴力検査は頻繁に行ったほうが良いよ。
アプリであるからそれでとりあえず毎日計って、ちょっとでも異常あったら病院いってステロイド相談しろ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:47:31.00ID:PNXDUvkp
>>27
今回二回目の発作?で2週間くらいまえにもなってるから同じようかも
でかめの病院いってみるわ
ありがとう。

つーか人生初のめまいだけどつらすぎだろ、車の運転はもちろん
歩行もまともにできないじゃんこれ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 12:48:47.74ID:tHDTa9oW
28だが、違う医者いったら高音が聞こえてなく即ステロイドしても聴力戻らん
今もずっと耳鳴りがしてまっすぐ歩けん
このまま聴力戻らなかったらエプリーだけして効果もなく、
投薬すらなかった最初の医者マジで死ぬまで恨むわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 20:01:49.87ID:CLOc5kFL
ステロイドしてから、何日目ですか?
自分は、ステロイドで回復したけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 21:54:26.93ID:s6C0XFWA
ステロイドは月頭から一週間分投薬
あまり長期間投薬できないとのことで
今はステロイドやめてイソバイド飲んでる
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 07:41:48.85ID:yvJdB9y3
ステロイド、一週間使ってみたんですね。
私の場合は、ステロイドで8割ぐらい聴力回復しました。
その後、イソバイド飲み続けましたが、全く効果がなかったので、飲むのを辞めて、スポーツジムに通って、三カ月ぐらいで、聴力回復しました。

もし、薬で効かなかったら、スポーツジムに通って、体質改善する方法もありかと思います。
003330、32
垢版 |
2019/09/13(金) 07:46:06.58ID:yvJdB9y3
自分の場合、低音が悪くなっていたので、31さんの高音とは、薬の効き目も異なるかもです。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 09:12:40.38ID:XIet6UI7
3ヶ月か...
長い戦いになっても治った実例があれば治療の励みになるから助かります
やっぱり運動ですね、自分も薬は全く聞いてる気がしないけど、
ふらふらの中歩いたり、首動かして少しずつ良くなってる気がする
ちなみにめまいもなくなるまで3ヶ月かかりましたか?
003530、32
垢版 |
2019/09/13(金) 20:09:43.61ID:JqwEEfRo
長い戦いになるかも知れないけど、頑張ってください!
めまいは、聴力より、回復に時間がかかる気がします。天気が悪い日などは、今でもたまに、軽い不動性めまいがあります。
ちょうど、メニエールが発症して、一年がたちます。
最初は、片耳が急に聞こえなくなって、直ぐに大学病院に行って、ステロイドで直しました。
しかし、一カ月後、また難聴になって、次は耳鳴り、回転性めまいが発生し、ステロイド。最初の時より、効き目が悪くなっていました。

結局、会社の部署をかえて貰い、スポーツジムに通い始めてから、段々改善傾向にあります。もう少しで、めまいもなくなりそうです。
自分は、結局、会社・生活スタイル改善しないと、治りませんでした。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 23:01:14.75ID:OZmwxw1A
やっぱり仕事に支障が起きますよね
最初の回転性めまいは二日程度で治って
難聴もきづいたら治ってたので
こんな長引くと思いませんでした
営業なので慢性的に発作起こす場合は
仕事変えるしかないかなと思ってます
これ以上悪化しないよう、運動かかさずしてみます
ありがとうございます
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:28:50.06ID:pf7afwhD
原因不明のフワフワするめまいが発生してから1ヶ月が経った
病院に行ってもどこも異常が見つからず、かと言ってめまいは治らず絶望してたけど徐々に改善してきてる
自分なりに首の姿勢を正したり体操してリハビリしてたのが良かったのかな
クラクラで本も読めなかったけど今はある程度普通に読めるようになったし5ちゃんを見る元気も出てきた
フワフワの元はまだ完全に治ってないけど体が慣れてきたわ
今日色々めまいの本購入してみたけど結構良さそう
リハビリしてめまいを克服するしかないし前向きに頑張る
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 21:48:11.88ID:Px5GCrbc
初診だったので明確には言われてないですがめまいと耳鳴り、
耳の詰まった感じに軽度の難聴これは軽度のメニエール病ですよね?
医師はもう少し酷くなったっらメニエール病ですねって言ってました
イソソルビドが処方され数日でよくなりましたが今後の説明もあるので
メニエールなのかはっきりさせたいです(薬が無くなったら再診に行く予定です)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:57:38.39ID:gO8TTK7g
メニエールと突発せい難聴は、判断が難しいので、現状でメニエールとは、言えないのでは?

あと、軽い難聴や、イソバイドですぐに治ったというのも気になります。メニエールで、そのような軽い症状は少ないのでは。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:38:29.59ID:RNBdD0WH
年末に風邪ひいて鼻かんでたら元旦にメニエ発症してしまった。漢方とか飲んでるけど気休めだね。
良いのはめまいに効くけど凄く眠い。。あと何日続くかな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 05:13:18.86ID:aqqjzt1E
みんな辛いよね 発症からそろそろ10年経つんだけど月3.4回以上の発作が続いてて、最近漢方薬飲み出したんだ
そしたらこの3ヶ月、めまいゼロ
なんなんだろ、効いてるのかな
それとも気のせいか
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 09:41:37.84ID:TZBZDHwO
ちょっと前にTVで見たけど
まっすぐ歩けないほどの目眩の患者さんが
ある大学の専門医に診てもらって改善していた
薬は一切処方されずただ1日に2リットル弱だったか水を飲んで
汗ばむ程度に身体を動かしてくださいと言う指導

結果数週間でふらつき改善して日常生活も普通にできるようになっていた

要は頭蓋骨内?に体液(リンパ?)が滞留して悪さをしているとかで、身体全体の血流を良くすることで症状を改善できるる患者が7割(?ちょっとあやふや)だったか相当数いると言っていましたよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 14:48:43.21ID:W4cI6SfS
再放送 1/17金曜日午後0:00-0:45 Eテレ
チョイス病気になった時
「メニエール病 最新治療情報」
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 20:32:00.30ID:e3zPM1rx
風邪ひいてメニエール病になる事ってありますか?
首のリンパが腫れてる感じが続いて一昨日から急に頭がクラクラするようになりました
眼球を動かすとかなりグワングワン揺れる感じがします
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 06:21:48.42ID:Zf6N0DKp
昨日の寝起き後の話です。(以下日記 ※忘れないための)

3月17日、右側後頭部を、受身無しで床に撃ち付ける。前後15分(計30分)の記憶を失う(周囲証言による記憶合わせ)。その後、脈動性頭痛に気付く。
3月18日、首周りに筋肉痛のような痛み。寝返りをうつ際に首を持ち上げる必要があった。(頭痛は気にならない程度に治まった)

3月19日、枕の頭の向きを左側に変えると同時に、左側の視界が時計回りに高速回転する様な目眩になり、焦って両目を瞑った。
すると、左脳側の異変を感じたため、寝相を寝起き時の仰向け姿勢に戻したら、時計回転する目眩はすぐに止まった。
(首を持ち上げると直ぐに複数の目眩が再発するため、頚椎を枕で軽く圧迫すると、目眩は直ぐに止まった。)

首と姿勢を動かすと再発するため、別階の電話機で連絡(知人、救急車)する事が出来ず、目先のパソコンすら立ち上げる事が出来ず、そのまま2時間程同じ姿勢を保った。
別階に移動する事は不可能と判断し、脳梗塞等を覚悟し、パソコン椅子に体を移動する(この時、回転性目眩は無し)。
パソコン上の”line”アプリから症状を訴えると、救急車を呼ぶか? の質問を受けたため、救急車を使う事に抵抗があったため、呼ばない事にした。

最寄の脳神経外科などは診療時間外であったため、昨日は諦めてしまった。
明日は春分の日であり、脳神経外科予約は月曜まで空いていない との事。
土日は休診日、3月23日の月曜日まで我慢する事になった。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 06:31:38.46ID:Zf6N0DKp
誤:明日は春分の日であり、
正:今日は春分の日であり、

※昨日の寝起き後の話 と書きましたが、前後の事情も書きました。
ちなみに私は:
・過去に帯状疱疹を発症している、偏頭痛持ち
・不規則な体調不良、目眩、鼻炎
等もあります。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 07:23:56.96ID:Zf6N0DKp
連レス失礼します。

>>10
>>12
三叉神経痛等、偏頭痛、季節性のある群発性頭痛持ち、若年性帯状疱疹発症者ですが、
一時的な炎症(水痘由来)は、ずっと前から、バルトレックス錠で抑えています(遅効性)。
しかしながら、頭痛と水痘由来頭痛の見分けは不可能〜困難のため、日数経過後の過敏症次第で飲用しています。
(帯状疱疹を発症する前に上記錠剤を飲用すると、頭痛から回復します)

このヘルペスウイルスによる炎症は如何せん、気付く事に遅れるため、反強制的にネイティブ思考になり勝ちです
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 07:00:00.98ID:B+VtBINJ
>>54
>>55
返信遅れました、すいません。結果的に、大丈夫です。

月曜日に予約の要らない診療所に事後報告し、救急車を呼ばなかった経緯に対し叱られた後、
MRIのある脳神経外来の紹介状を頂きました。
MRI結果は、特に問題ありませんでした。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 07:46:02.77ID:TR2tw0ZD
>>56
めまいの原因、耳石がズレたのかもね。ひょんな拍子に三半規管に入り込むってこの前のEテレでやってた。

んで自然と溶けて無くなるか元の位置に戻るとめまいが止まる
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:48:43.31ID:vhxnmbu2
中耳加圧療法とても興味あるのですが具体的にどこの病院で実施しているのか情報がつかめません。中耳加圧療法+都道府県」で検索してもイマイチほしい感じの情報は出てこず…。なにかよい手段ご存知の方いらっしゃいますか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 23:21:04.78ID:pGFBEs6O
職場にも急にメニエール病発症した同僚いる。
正直目に見えない病気だから理解されにくいね。
その本人の人となりもあるだろけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 14:52:46.40ID:K7sxp44L
コロナ疲れに麻マスク 麻にオイル・リラックス用・睡眠用
ユーザーレビューに詳細あり
あくまで私の感想ですか、
1分で30分の睡眠できるといった心地よさです。個々人の体験によりますが健康食品として大麻成分が販売されてます
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

信じられないかもしれませんが私よりこれから国民分(一億人)に増えつづけていく、ユーザーレビューをご覧下さい

CBD メニエール病でもでてきます
ほか
てんかん 多発性硬化症 など 
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:36:53.21ID:63pJN+vi
この病気って完治するとかあるの?
それにどうなったら完治なの
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:35:21.01ID:NgtXdDEo
また、2週間薬続けましょうね

結局治る事はなさそう
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:19:14.47ID:KLrN+210
ステロイドから五苓散に変えてもらったら今のところ朝の耳鳴りがなくなってめまいもない 自分にはあってたかも あと元々寝ないたちだったのを早めに寝るようにしたこととか
それでも12時までには寝られないけど
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 13:37:39.30ID:A4m3oger
メニエールになったかと思ったらアスピリンの副作用だったっぽい
あとカフェイン
治療での投薬が終わって濃い緑茶やめたらうそみたいに毎週何度か起きてた目眩吐き気耳鳴りがおさまった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:32:45.21
たぶんお前らアレだな
先祖の供養とかしてないからだ
一度、俺達の集いに来て勉強すると良い
全国にSVセンターがあるから地方民でも大丈夫
気楽な感じで参加してもらって構わない
先輩方や教え主様も気さくに話しかけてくださるから安心して
http://www.mahikari.or.jp/
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:59:22.67ID:v97erCET
また薬もらってきた
いったいいつになったら治るんだろう
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 12:35:09.24ID:0Bl9CUeU
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:05:59.98ID:FSc8YJ6N
薬飲んでるのに発作でた
しんどい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:00:58.73ID:GpONphKm
自然治療力をサポートする医療大麻オイル
https://a.r10.t
o/hIobzd

ソースはレビューかてんかん治験など
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 09:25:44.12ID:3vFqrvIL
医者はよくなってきてると言うんだけどなぁ
自覚がない
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 01:13:15.23ID:oYby5Ewb
20年間、年に何度か数週間〜数ヶ月続くめまいや耳鳴り、吐き気や耳の塞がった感じを自律神経失調症やアレルギー性副鼻腔炎と言われてたよ
難聴自覚しないとなかなか診断つかないのかな
今回、難聴ひどく出てやっとメニエールの診断ついたけど
職歴ボロボロだから今更治っても虚しいな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:18:06.34ID:SRGobtwE
俺が飲んでるのはイソソビルドだ
炭酸水とかジュースで割れとか言われたけど
結局水でわって飲むのが一番飲みやすかった

>>82
それくらいするよな
レジ袋代もとられるし
同じ月のうちに行くと安いと思う

一日3回も薬飲んでるとお腹いっぱいになってしまう

つか、最近発作でてない!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:19:45.49ID:SRGobtwE
>>78
俺も難聴は自覚ない
でも耳の検査で低い音が聞こえていない
メニエールの症状が出てるって言われた
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:37:47.25ID:oYby5Ewb
毎日聴こえ具合が違うのって普通なのかな?
検査も全く健常な時と低音が聴こえてない時とあって毎回違うや
医者に慣れてないし怖い感じだから自分の症状をうまく言えない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 23:02:17.61ID:oYby5Ewb
>>91
おお、そうなんだ…
たしかに時間で違うのわかる
自分は長風呂すると詰まりは楽になる事に昨日気づいたよ
耳鳴りもひどいとなると本当に大変だね、お大事にね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 10:59:51.20ID:hcOv20W9
2,3日前から、寝て起きようとすると
グワングワンひどいめまいがして起き上がれなくなっちゃって
10分くらいで多少収まったんでトイレ行くと、体が右側に傾いて、まためまいが
こんな感じで続いてるけど、血圧は普通だし、血中濃度測っても正常だし
これって、メニエール病っぽいよね?
010194
垢版 |
2020/08/11(火) 17:22:38.76ID:hDVxVZyl
>>99>>100
耳石というのは思いつかなかった!
でも可能性は一番高いような気がします
耳石体操してみます^^
ありがとう
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:48:04.40ID:CWllI7qJ
医者は耳の検査の結果みて良くなってるとは言うんだけど
良くなってきている自覚はあまりないなー
いつまた発作がおきるかもって不安もずっとあるし
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:21:24.69ID:nj14cyBl
両顎と首の後ろのリンパが腫れて、頭を振ると風呂で水が耳に入ったみたいにブルンブルン音がするようになった
なんかこもって音が聞こえづらいし・・・中耳にリンパ腫でもできたのかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:39:25.74ID:s9HDgDeH
寝起き頭がクラクラ、目が回るんですがこれもメニエール??耳鳴りはしない。
ただ目が回る体が回る方に引っ張って行かれるよな感触。遠心力が凄い。これは何なんだ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 02:01:47.35ID:6aR56RRF
自分が耳石剥がれた時に似てるから耳石じゃないかなと思うけど
もちろん診断は医者しかできないから…
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:23:50.65ID:N7nG3aPL
難病で申請しても収入があっても通る自治体と生活ギリギリの収入じゃないと通らない自治体と分かれてる
都内は障害者手帳持ってる人と同じ収入計算だったのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況