X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント345KB

南海ホークス30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001高田寛之 ◆EyWsbs0AAo
垢版 |
2021/09/08(水) 22:41:32.38
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の遠野ひかるちゃんの腋丸見え画像や声優の石原夏織ちゃんの腋丸見え画像等で抜きまくってる毎日大量糞レスしか出来ない哀れな屑ニートID:irfZfOrs事中須かすみちゃんのパステルイエロー搾りたて ◆oSIKKOrKgs(爆笑wwwwwwww
http://hissi.org/read.php/liveskyp/20210908/aXJmWmZPcnM.html
https://news-img.dwango.jp/uploads/medium/file/000/317/837/317837/lg_vcbw82jm664gs5zn40k.jpg
https://news-img.dwango.jp/uploads/medium/file/000/317/835/317835/lg_wufe3pz4w5id1kg26do.jpg
https://i.imgur.com/2pvDqC7.jpg
https://i.imgur.com/qNDUlMd.jpg
https://i.imgur.com/4Nx0kFT.gif
https://images.entamenext.com/articles_photos/12000/12271/478x850/b661000575b6424cde375f4a44e548ac.jpg
https://i.imgur.com/aLFyK3E.jpg
https://i.imgur.com/3Og1iiC.jpg
https://i.imgur.com/SY4uX5U.jpg
https://i.imgur.com/k1s5GG4.jpg
https://i.imgur.com/Bk9zuZw.jpg
https://i.imgur.com/6zHMuwQ.jpg
https://i.imgur.com/B78S0YV.jpg
https://i.imgur.com/oYJKqzJ.jpg
https://i.imgur.com/qqw9yGA.jpg
https://i.imgur.com/V0TL7GK.jpg
https://i.imgur.com/z00ad0n.jpg
https://i.imgur.com/EKZCafU.jpg
https://i.imgur.com/0sSVwuW.jpg
https://i.imgur.com/brJ2DFK.jpg
https://i.imgur.com/Y8AmLbv.jpg
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202106240000894-w1300_0.jpg
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202106240000894-w1300_1.jpg
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202106240000894-w1300_2.jpg
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202106240000894-w1300_3.jpg
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202106240000894-w1300_4.jpg
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202106240000894-w1300_5.jpg
https://i.imgur.com/rKQOWmu.jpg
https://i.imgur.com/ZzWPJjO.jpg
https://i.imgur.com/RbYAUHe.jpg
https://i.imgur.com/DDgtB4n.jpg
https://i.imgur.com/uVDjl0c.jpg
https://i.imgur.com/B7f0hfL.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20210613/19/poppys/95/b2/j/o1300188514956904203.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20210613/19/poppys/de/1f/j/o1120064014956904182.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20210613/19/poppys/a7/ec/j/o1115187514956904222.jpg
https://i.imgur.com/q0jrq5V.jpg
https://i.imgur.com/6toEFsI.jpg
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/548399336704738401/origin_1.jpg
https://i.imgur.com/nri38uz.jpg
https://i.imgur.com/IzLdSs5.jpg
https://i.imgur.com/hp8LKJf.jpg
https://i.imgur.com/ELQ69fA.jpg
https://i.imgur.com/DVmWGka.jpg
https://i.imgur.com/M0TvSkh.jpg
https://i.imgur.com/32t7QhG.jpg
https://i.imgur.com/FrMffIZ.jpg
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/15(火) 20:26:36.92ID:PttGmCd9
グッバイマミーとサッチーの弟の本両方読んだことあるが、
どちらもサッチーを攻撃する本とはいえちょこちょこ食い違いもあるんだよな
サッチーの前の旦那の死因とか

一応学費を稼いでくれたことに関しては感謝していた信義氏と
批判一辺倒だったケニー
だからサッチーが逮捕されたときにケニーが泣いて落ち込んでたのを見た時は
人間、親子関係の複雑さを感じた
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/15(火) 22:59:33.08ID:iplco8xq
>>445
ケニーの人柄がよくわからん
伊良部か誰かと揉めてなかった?
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/16(水) 06:32:05.05ID:k2SJGv2M
南海ホークス末期、
弱い、シブチン、汚い、入団拒否、待遇面は糞 
散々な言われよう。
でも
鶴岡御大で黄金時代築けたのがめっちゃ
不思議やわ。
黄金時代は待遇面はまだ良かったんか?

大昔は阪神タイガースと阪急ブレーブスにも
実力人気も負けてへんで、
パリーグ版読売、南海ホークスやったのに。
近年もホークス黄金時代築いたしパリーグの読売やね。金銭的にも
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/16(水) 07:21:01.21ID:5l9g07F0
そもそも長嶋は当初は南海に入団の予定だったし
自由競争最後の年には渡辺に契約金5000万を払っている
(山崎裕之が言うには慶大卒の渡辺さんの契約金が一番高かったはず)だから
その頃までは待遇も良かったんじゃね
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/16(水) 07:31:16.36ID:wc5Nu/rW
なんで時代によって南海の業績が良かった良くなかったとかを考えるオツムが無い人が定期的に出てくるんやろ
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/16(水) 08:54:48.66ID:HdlI8DL/
南海黄金期は、地方私鉄を含めて鉄道事業者はウハウハだった(国鉄も黒字経営)から、待遇が良かったんじゃないの。
野村は日経の私の履歴書でテスト生の時、球団食堂で貴重だった牛肉が入っているカレーライスがおかわり自由で食えて楽しみだったと書いてあったし、まだ簡単に海外に行けない時代にハワイキャンプとかもやっていたからな。
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/16(水) 09:00:53.10ID:4Y/XAyY7
>>445
ケニーの父は帰米後の79年に自殺してるからね。食い違ってるの死因についての情報
信義氏は「首吊り自殺だったと聞いている」
ケニーは「ガスを使っての自殺だと」
叔父甥の間柄とはいえ両者が完全に示しあわせてでもいなければ、こういうズレは必ず出てくる
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/16(水) 23:32:26.60ID:oO6eFJob
南海はずっと貧乏だったなんて思っている人いるのかね
穴吹のあなた買いますの5000万は5億近いだろうし
長嶋に小遣い渡していたというのも千円二千円ではない
だから長嶋が断った時に使い走りさせられていた大沢が怒った
野村も自ら認めているが監督兼任時はすでに一億円プレーヤー
まあ野村が辞めさせられたころには鉄道産業自体
すでに斜陽になっていたけどな
その辺りからはたしかに貧乏話が始まる
トイレが水洗かどうかなんて昔は水洗ではなくても特殊ではないので
時代のせいであって相対的な貧乏かどうかは尺度が違うよ
地銀だって今は厳しいけど80年代の銀行はバブルだろ
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/16(水) 23:37:18.20ID:4YwR+UPL
まあ長島のエピソードには南海のケチさが現れてるんだがな
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/17(木) 00:29:45.25ID:jcfzcUat
「鶴岡野球は金がかかる」とフロントから嫌味を言われたことが
65年オフに一度退任を決めた理由ではある
裏を返せばドラフト以前はそれだけ金を使って選手獲得してきたということ

チーム内における鶴岡の反対勢力は野村以外いないくらい
求心力が高かったと思われがちだが、決してそういうわけでもなかった
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/17(木) 06:30:09.68ID:BcmXk2bX
好かれんやつは反対勢力になるやろ
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/17(木) 06:35:47.81ID:zupcnv2Z
>>455
鶴岡は池永もとろうとしたが「この男は人間性に問題がある」と
とりやめたんだよな
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/17(木) 08:37:52.23ID:coNRlfqO
>>455
お前アホか
業績が悪くなってきたからだろ
あれだけ長く監督やってんだから
もしそれだけが理由なら最初からケチつけとるわ
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/17(木) 09:39:31.18ID:ElELTjax
別にアホではない
自由競争で際限なく争って金出してたら文句言われるのは当然
業績だけが問題だと思う方がアホ
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/17(木) 09:49:25.60ID:StJW6Uvv
南海三大事故とそれに伴う当時の運輸相だった中曽根からの嫌味以前から
和歌山の繊維業などの産業衰退もあって業績がジリ貧だったというからな。
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/17(木) 10:16:57.97ID:X3LTVxEc
>>444
荒川区とか足立区を苦手にしている都民もいるね。
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/17(木) 10:47:47.00ID:M+Lwx8TF
>>444
近所が山谷(大阪で言う西成の釜ヶ崎あたり)で、ちょっと足を伸ばせば吉原だからな。
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/17(木) 12:22:54.61ID:6UjP6rmM
そもそも野村が反鶴岡になったのは不倫後だしな
鶴岡と蔭山が65年オフに同時に辞表突きつける原因になったのが
前年日本一になったのに二冠王の野村に減額提示して年明けまでこじれたことだし
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/17(木) 12:51:31.04ID:jcfzcUat
鶴岡蔭山が同時に辞表提出
蔭山監督就任でまとまったら直後に急死
杉浦引退騒動
広瀬10年選手ボーナスを巡って揉める
第一回ドラフト会議
子供の事故死にショックを受けたスタンカ退団
最後は鶴岡監督復帰
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 06:08:29.64ID:1oMqweeW
FUKUOKA Daiei ビジター用
グリーンのスタジャン 好きや、

よく見たらガッツリ南海色やな。

オレンジホーム用のDaiei Hawksもカッコイイ。
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 06:14:23.45ID:1oMqweeW
1956年のNH並列マークの帽子が
FDHマークに似てるわ。
多分未来を予言したNH並列とFDH並列やな 笑
並列の紺帽子のあとに
NH車輪マークの濃緑帽子
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 07:15:37.83ID:Zyxlpm6c
あのグランドコートはさすが三宅一生というものだった。
あれ着たさにホークスに行きたいという球児も少なからず居たと思う。
ただガッチャマンヘルメットももれなく〜〜〜というのもあったが。

タカの刺繍の下に九州というのがダイエーの移転の本気度を感じされてくれ
福岡の人も受け入れる要因にもなったのでは。
当時住んでいた福岡の皮膚感覚でヘルメット以外は結構すぐユニフォーム関連は
良い印象だった
ヘルメットは時間がかかった。
シーズン後半大躍進した時に初めて馴染んで見えた。
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 08:54:22.49ID:jX+LhIsy
1956年のNH帽子は47ブランドで売られてたからなんか知らんけど3-4年くらい前の福岡ドーム周辺で若者が着けてたな
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 17:13:32.11ID:zYLP+5Lr
>>465
大阪のホークスファンに配慮して、福岡移転後10年間はビジター用のグラウンドコートはグリーンにしたとのこと
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 17:18:27.40ID:Ry4Wau1p
ダイエー系列のマルエツのマークがグリーンだったからだと思ってた
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 17:39:14.99ID:R2Y3IVFE
ダイエーのカラーはオレンジなんだけどオレンジとグリーンって合わないんだよね
だからユニフォームにはグリーンを入れないでグラウンドコートをグリーンにしたんだろう
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 17:43:58.27ID:iFczNhhm
ユニフォームにグリーンとオレンジと言えば
69年飯田監督の時に一年間だけ採用されたやつがあった
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 22:13:12.01ID:Fj7iTf9x
>>469-470
緑がダイエーのセカンドカラーだった(屋上看板は面によってオレンジと緑とがあった)のと、
関西の旧南海ファンへの配慮の両方を兼ねたとは言われていたな。

>>472
1970年以降も練習用で使われたのか、古葉がそのユニを着用した写真を見た事がある。
昔は旧ユニを練習用にしていたから、王天上が1977年モデルのホーム用を着用した写真がカルビーのカードで使われていたが、
サッチー案件の左袖のワッペンが外されていた。
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 22:32:36.72ID:g6QHMTGs
球団譲渡でホークスの名が継続されてホッとしたファン多かったんじゃないかな?

あの時はブレーブスが球団譲渡されるとは想像つかなったしチーム名が変るなんて予想してなかった。。。
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/19(土) 00:54:02.86ID:qAS+i82l
>>473
78年のファンブックに載っていたユニは77年モデルのままだったけど
沙知代版権のタカちゃんはきっちり省かれていたな
0478神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/19(土) 09:44:46.43ID:DjsLSqc4
オレンジとグリーンって相性悪そうというか、赤緑色盲の人は大丈夫だったんかね?
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/19(土) 13:37:18.28ID:JtLvcVCj
平和台と北九州のスタンドの広告がモスグリーン基調の字体だったけど正直見づらかったね あれもダイエーの意向だったんだろうが
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/19(土) 17:00:10.41ID:IrbRtLJB
>>478
電車の基本カラーで70年以上使われてる
カラーリングに何言ってんだお前

緑系と黄色系(広義ではオレンジも)は鉄板のパターンやろ
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/19(土) 17:47:04.46ID:Cper2wWE
湘南電車か。大洋もそのカラーだった事があるな。
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/20(日) 01:18:46.85ID:k2IubhzT
>>474
親会社は転々としてもホークスの名が残っただけで充分だな
阪急ファンなんて買収時の約束を反古にされてブルーウェーブになり
ようやく馴染んできたら今度は吸収合併された側のバファローズになり
あげくの果ては本拠地が兵庫県から実質大阪に一本化
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/20(日) 01:23:53.41ID:ynEwDyKN
わがままを言えばチームカラーのグリーンも踏襲してほしかったな
メジャーではジャイアンツやドジャースは東から西へ移動してもチームカラーを引き継いだくらいに重要な部分
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/20(日) 02:07:41.25ID:UbU9JUpe
親会社が変わってカラーもそのままは流石に厳しいやろな
阪急もあの色からガラッと変わったし
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/20(日) 02:17:25.58ID:dKrLtfey
ダイエーになった時ダイエーのコーポレートカラーは緑とオレンジだから
「あれ?ユニフォームはあまり変わらないものになるのかな?」
と思ったら意外や意外ダイエーがその色をユニフォームに使わなかった。
その代わりにあのかっこいいジャンパーが出来る訳だが。

これはヤクルトも似ててコーポレートカラーの
緑はつい最近になって第三ユニとして漸く使われる様になってきた。
メガホンとかは昔から緑だったけど。
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/21(月) 12:10:31.29ID:v40NyB9j
球団名が残ったホークスとライオンズは幸いだった
ユニフォームはライオンズも変更になったが、これは仕方ないかな?
南海も太平洋・クラウンも当時の流行りで派手だったから
大洋とかも派手だったね
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/22(火) 13:50:44.52ID:VD7a3TME
>>483
南海電鉄自体も電通の肝煎りで電車の色をオレンジとブルーに変えてしまったな。
CIも赤とオレンジだし。
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/26(土) 02:20:52.80ID:HSAJ4txH
これは例えばの話で、もしもの話だが
福岡ダイエーツインズとか福岡ダイエーメンタイコズでも
法人的には旧南海ホークスの成績は
一応カウントされるんだよなぁ・・・
西武レッドアローズになっても旧福岡ライオンズの継承されるんやで。
多分誰も応援しないだろうけど。

オリックスバファローズが典型的な例だね。
名称が旧近鉄バファローズと思いきや、先祖は旧阪急ブレーブスだよな。
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/26(土) 02:26:23.09ID:HSAJ4txH
>>488
南海球団が1988年もって解散したら
カウントされへんで 近鉄が例やな。

クラウンライターも解散してたら、
カウントされへんし。
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/26(土) 02:30:19.22ID:HSAJ4txH
>>488 
南海電鉄が
南海野球株式会社をダイエーに
譲渡した時点で
福岡ダイエー○○○ズでも成績は
カウントされるはずですが、

ただ、南海ファンは吹っ切れて
応援しないと思うけど。
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/26(土) 06:29:21.61ID:nB9lYIcy
>>489
法人解散ではなく、球団運営権継承されているからカウントされるよ。
あんたの理屈なら、東京ドーム時代の日本ハムと今の北海道日本ハムは別球団で東京ドーム時代の成績はカウントされないことになるぞ(東京ドーム時代の日本ハム球団は解散され、今の北海道日本ハムの球団会社は別法人)
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/26(土) 08:03:02.86ID:DeiyorLt
>>481
国鉄時代末期になると、湘南色から新しいカラーに変更した車両もあった。
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/26(土) 10:33:54.89ID:f+J950FU
毎日+大映→大毎→東京(毎日が手を引いて大映の単独経営に戻る)→ロッテ

これでも継承されているのは毎日オリオンズ以来の成績であり
大映はあくまで傍流扱い
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/26(土) 10:41:26.93ID:rueqks9v
>>491
巨人に至っては、何度か法人格が変化しているな。
大日本東京野球倶楽部〜読売興業に社名変更→読売巨人軍(分離)→
読売興業に再統合〜よみうりに社名変更(読売新聞西部本社・中部本社も運営)→
読売巨人軍(再分離)
という具合に。

DeNAの場合、松竹と大洋の合併時に法人は対等合併ながら大洋を継承した扱いだったから、
合併前後が大洋系で一貫しているけど、
もし大東京〜ライオン〜朝日〜パシフィック〜太陽〜大陽〜松竹が存続扱いだったら、
新旧の「大洋ホエールズ」が別系譜になるところだった。
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/26(土) 10:44:16.60ID:rueqks9v
>>493
表面上は毎日の存在ながら、大映に経営を握られる実質的な逆さ合併だったな。
さらに傍流には大映に合併していた高橋ユニオンズも含まれることになる。
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/27(日) 22:06:43.94ID:4TvHZ7pa
西武は2007年まで福岡時代は黒歴史にしてなかったっけかん
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/01(火) 15:33:52.95ID:jSLWIOjE
>>496
否定してたのは事実だけど
福岡の行政が追い出したし
西鉄球団も黒い霧も影響・・・
どっちもどっち。

ダイエーも南海組粛清していってたやろ。
根本監督以降福岡ダイエーを
西鉄の復活目指し
旧南海組が同好会呼ばわりした時点で
南海粛清で縁切れたし。
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/01(火) 15:36:16.02ID:jSLWIOjE
>>497
ダイエーがSBに代わって
西武も堤から脱却して
前身球団を歴史を見直す動きは
立派だと思うで。
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/01(火) 15:41:13.41ID:jSLWIOjE
藤本博史地道にコーチとして頑張ったから
南海後継球団の監督になれたんやな。
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/02(水) 20:04:53.70ID:KIa/xvCR
選手時代の将棋に呆れたといわれる秋山も、
RKBの番組で藤本の指導者ぶりを評価する発言をしていたな。
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/03(木) 10:11:34.52ID:s9wz+l2X
ここまで飛ばせホームラン (ヒロシ)
ここまで飛ばせホームラン (ヒロシ)
かっ飛ばせヒロシ 西武を倒せよ
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/03(木) 10:44:45.18ID:RUqWMoUE
福岡ライオンズスレより

0387 福岡ライオンズよ永遠なれ 2022/03/03 09:15:45
(やや旧い話題で申し訳なきも…) >>207 殿:
今のパ・リーグも謂わば「ドラフト制度の継続」から生まれたもの。ドラ
フト制度を廃止していたら、云わずもがな別の結果になっていたでしょう。

以下、小生によるたらればの個人的見立てということで御一覧乞う:

・ドラフト制度の廃止の先には、各球団が自由競争により新人を獲得する処
 となり、資金力のない球団が撤退する。
・結果、資金力のある6〜8球団による一リーグ制に移行。
・但、一リーグ制だとリーグ優勝=日本一となり興行の旨味が減る。
・ドラフト廃止10〜30年後、撤退した球団のフランチャイズ地域から新たな
 球団を興す機運が高まる。
・現状SB、DeNA、楽天等IT系企業やORIX等金融系企業を親会社とする
 新球団が、旧撤退球団フランチャイズ地域を中心に結成。新第二リーグ
 が結成。

これが西鉄或いは福岡野球に適用されて居れば、その当時は小生断腸の思いで
(プロ)野球自体に対する情熱も失っていたやも知れない。然し、結果福岡に
それこそSB辺りが名乗りを上げて新球団を興し、栄光の「ライオンズ」の名
を冠すれば、(今の視点からみれば)それもありかと思う。。。
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/04(金) 07:44:39.96ID:hnpIH6Pu
藤本博史の応援歌ってもともとそれじゃなかったよな
確か出始めの頃はデビッドが使ってたから別のやつ流してた
確かヨドバシカメラのやつ
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/06(日) 23:43:51.75ID:f9JF4DyS
>>505
南海も他球団も個人テーマの起源は
KOダッシュ、早稲田コンバット、
ポパイ、そんなもんやろ
ヨドバシ原曲=リパブリック賛歌やね。
ナイマンもメキシカンハット=
アホの坂田やろ。
湯上谷=若井とチャンテやな。
デビッド=ヒロシやな。
デビッド関東版の後半は
ヒロシチャンテの前奏やろ。
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/06(日) 23:47:04.87ID:f9JF4DyS
>>506
誰か、
南海の当時の選手別応援歌で
詳しい人、居たら報告してや。
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/06(日) 23:53:28.41ID:f9JF4DyS
ビジターユニフォームのNANKAIばっかやな。
OSAKAユニフォーム少なすぎやな戦前ぐらいしかない。

もうちょっと西鉄のFUKUOKAユニみたいにすれば良かったのに。

そら大阪タイガースに人気持っていかれるわな。
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/07(月) 08:59:50.13ID:thL+oI9x
>>507
1987年以前は関東と関西で応援歌分かれてたってことくらいしか知らん
数年前に関大の教授が講義してたのに参加したけど新井が「なーんなーんなんかいでんしゃ♪」って応援歌だった

てか中尾明生の動画出てきたがこの選手は覚えてないなぁ
https://youtu.be/IFOAoAoWa60
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/07(月) 11:13:29.55ID:rOCgybPq
なんか知らんが末期南海は右打ち内野手がめっちゃ多くて中尾もその一人だった
藤原、小川、立石、池之上、森脇、鐘井…
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/08(火) 08:08:51.84ID:tSti8log
中尾明生ってファンブックの選手紹介写真のゴロ裁いてどや顔写真の印象しかない
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/08(火) 09:28:49.96ID:uIwNtYda
中尾明生は自分としては長くいた広島時代のイメージが強いけど、
指導者としては広島と縁がなかったな。
島野も指導者としては南海〜ダイエー〜ソフトバンクとの縁がなかったし。
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/08(火) 11:48:07.59ID:DrbWBH69
逆に永田は不祥事起こしたわりには あー南海時代だからいいのか
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/08(火) 13:56:46.89ID:uIwNtYda
>>508
「OSAKA」を使ったのは戦後の一時期だな。
戦前は「NANKAI」と戦時下の「南海」だった。
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/09(水) 07:37:42.18ID:pA+izkXk
指導者うんぬんなら立石は南海一筋で30で引退してからいろんな球団転々としてるよな
人生の半分以上がコーチ
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/09(水) 11:21:52.76ID:asiFweDQ
立石の 薫陶うけたら タティーシJr.  ゆうてねーーー
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/09(水) 20:51:02.26ID:Jj/4L66K
ホークス親会社の変遷
南海、ダイエー、ソフトバンクやけど、
近畿グレートリングの近鉄も含んでるで。

だから南海、近鉄、南海、ダイエー、ソフトバンク

分離後に別で持ったのが近鉄パールス、バファローズや
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/09(水) 21:33:33.83ID:Jj/4L66K
南海スレと関係なくてすまんが、

近畿日本鉄道が(近畿グレートリング)、近鉄南海分離後
(近鉄パールス、バファローズ)計2回や。

阪急電鉄は(日本運動協会・宝塚運動協会)、(阪急軍・阪急ブレーブス)、
阪急阪神グループ統合で(阪神タイガース、実質阪急タイガース)計3回。

西武鉄道も堤体制以前は(東京セネタース・翼軍)、堤率いる西武コクドの
(西武ライオンズ)計2回。

西日本鉄道も(翼軍大洋軍合併の西鉄軍)、(西鉄クリッパーズ、ライオンズ)
計2回。

大映も(東急フライヤーズ・急映フライヤーズ)、(金星スターズ買収、
大映スターズ)(大映スターズ・高橋ユニオンズ合併で大映ユニオンズ)、
(毎日オリオンズ・大映スターズ合併、大毎オリオンズ)計4回。

田村駒(金星スターズ)、(大東京軍・松竹ロビンス)計2回
 
俺が調べたけど、間違ってたらすみません
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/10(木) 11:18:49.31ID:U3Cfmp4W
>>519
ロッテにいて死ぬほど使えなかった外人
バーナムJr.思い出した
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/10(木) 21:28:09.15ID:6VB7sAoM
>>522
グリフィーやアロマーのおかげで「Jrがつく=デキルやつ」てイメージをなんとなく持ってたけどねw
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/13(日) 00:01:27.60ID:vH0b0b04
>>482
最後の上田監督(当時)挨拶で球団売却と同時に(本人不承知で?)引退告知された福本さんの心境は如何に・・・
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/15(火) 00:13:11.77ID:YGgB9Jat
阪神横田の番組やってたけど
ロッテの横田の息子なんやな
お父さんは良い打者だったな
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/15(火) 00:21:29.70ID:pVjl3zYR
兄弟で活躍した選手は見かけるけど親子で活躍した有名選手を上げろというと野村親子、長嶋親子?
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/15(火) 02:31:54.83ID:zkGkVpTI
>>529
ヒッティングマーチにかぶせて

♪アホッ アホッ アホのよこたー!

とやったのはいい思い出w 今じゃ美談の父だもんな
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/15(火) 15:18:50.03ID:PUXrBRBf
>>530
堂上親子
(活躍したと言えない)笠原親子
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/15(火) 19:55:27.75ID:9mQZ3bcn
山本雅夫のエピソードって何かないの?

凄い高校時代ワルだったのは知ってるけど。
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/16(水) 13:00:42.30ID:4sCH0vNz
>>534
「あぶさん」では
出るたびにグワァーンなどとホームランを打っていたのに…
実在選手の中ではもっとも現実ばなれしていたキャラ
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/16(水) 15:42:46.89ID:Ke/Li3y0
何でそれなら巨人に出しちゃったのかな???

ホークス
黒田は出すは新井は出すは片平出すは
やせ細るしかないような放出ばかり。。。
全く不可解

山本雅は86年V逸主要戦犯の一人と思ってる。
甲子園の落球はGG佐藤並み。あれで1勝落とした。
あれが最後に響いた。
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/16(水) 17:06:29.25ID:q9linEuY
>>538
巨人に放出した時はもう野村は監督じゃないしね
当時は「南海のトレードは補強じゃなくて補弱や!」と揶揄されていた
新井は「金銭トレードは避けたい」だったらしいが
あれなら金銭の方がマシだった
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/16(水) 17:40:06.73ID:RM8W7Hcy
なぜか桑田や岡崎と夜の街でツルんでいるのを写真とられていた
移籍後はもうそんなことぐらいしか記憶にない
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/16(水) 18:43:01.30ID:5GPySJD1
上記のような勿体ない選手じゃなかったね。
二軍クラスの主砲。こういうタイプ、カープなどにもいたよね。
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/16(水) 21:39:05.97ID:NpK26nje
山本雅夫と言えば、巨人時代のヒッティングマーチが名曲だったという印象 2000年代でもチャンステーマで使われてたな
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/17(木) 06:15:20.76ID:nRZhGn3l
>>536
山本雅夫が近鉄をクビになった時にあぶさんで一話使って書いていた
「自由契約なら他の球団に行けるかもしれない」とかあぶが言っていたが
そのまま引退した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況