トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント420KB
南海ホークス26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三澤紗千香 ◆NN6hr1y5jI
垢版 |
2020/11/01(日) 16:47:07.72
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してAKBからバンドリ声優に転身した声優の平嶋夏海さんのおっぱいお胸乳首陰毛見えそうな画像で抜きまくってる変態アホなPlease Click Ad !!@アドセンスクリックお願いします 転載ダメNG(爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201025/N3l4QjlsWlow.html
https://youtu.be/P49GqwdwGvA
http://imgur.com/AtqmXEf.jpg
http://imgur.com/D5NzgUy.jpg
https://i.imgur.com/KSdFp9A.jpg
https://i.imgur.com/YTzCYov.jpg
https://i.imgur.com/fjhaAsW.jpg
https://i.imgur.com/zCv8Ehw.jpg
https://i.imgur.com/D6rCtrB.jpg
https://imgur.com/wGiWhf1.jpg
https://imgur.com/DaAwzWh.jpg
https://imgur.com/adbZ3gq.jpg
https://imgur.com/rovJEJ2.jpg
https://imgur.com/BSkcVLY.jpg
https://imgur.com/zBUKZpI.jpg
https://imgur.com/TQBspC2.jpg
https://imgur.com/eLtkz9C.jpg
https://imgur.com/XEXa0mW.jpg
https://imgur.com/J0c7xYz.jpg
https://imgur.com/fd1eRpu.jpg
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 15:21:32.57ID:5lcKDlY2
広瀬はリアル侍。とはいえ、福本の走塁記録は祝福しとったらしい。
感性で野球やっとったんや。
長島は意外と努力の人だったらしいが…。選手にもスパルタだったし。
門田に対して
『カド、球種やコースが分かって打つのは勝負師やない。
プロとプロの勝負に打ち勝ってこそ、初めて一流と言われる打者なんやぞ』
もっとも、実家は勝負師の家ではなく大工さん、姉は教育一家w
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 17:54:49.82ID:a/4eltsY
広瀬も凄いが木塚、森下、飯田、岡本も皆んな
南海伝統の機動力野球かな?

あと名スカウトの河西も。
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 18:32:10.98ID:ESV5NhIe
野村監督はF1セブンとか言ってたが古いし無能監督のやりそうなことだよ

福本は走塁コーチで招集されたが塁に出なければ生きないとかで打撃
教えて解雇された。 福本も悪いが足を重視する野村の考えは古い
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 19:23:18.79ID:5YjFUAT5
わかってねーな
そんなかで実際に速いのは赤星だけというのがミソ
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 19:37:13.08ID:QmdlRasY
>>306
森脇健児を少し見直した
気骨があるw
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 21:05:51.94ID:n1Nmcb0X
赤星なんて飛ぶボール時代にあの非力だもんなあ

せめてスーパーカートリオくらい打力無いと
いくら俊足でも
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 21:19:01.54ID:lZDetRKH
>>298
福本は馬と走ってたもんなw
柴田は全部サインでしょ?確か。
>>308
スモールベースボールっ〜か、広商野球。
でも、西鉄の流線形打線とか大毎ミサイル打線とか
大型選手をかき集めて、なかば禁じてが横行してた。
南海だけこつこつ育成して、手を変え品を変え対抗。
その分お互い消耗も早く、選手寿命も短いし、常勝だったのは南海だけ。
今見ると面白いが、当時は大変だったろうな、チーム力の維持は。
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 22:12:12.01ID:AxFdsBvJ
>>305
福本は日本シリーズはあんまりだったが周東は少々スタートが遅れても並のキャッチャーじゃ刺せないからな
巨人は小林が怪我でシリーズ出場は絶望的
かなり掻き回せるだろう
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 22:27:10.45ID:1FQjEaXp
>>309
そもそも福本は98年に阪神で打撃コーチをやってて、坪井・今岡らは福本流で結果が出ていた
長嶋巨人から守備走塁コーチ、吉田阪神から打撃コーチで誘われ、打撃をやらせてくれる阪神を選んだのに
99年に野村が監督になると子飼いの柏原が打撃コーチに復帰し、福本は守備走塁コーチに回された
福本はこの配置転換に非常に不満で、結局99年限りで阪神を退団した
そもそも福本の打撃指導論は西本流で野村とは対極(反コンパクト教)だからな
むしろ小柄で非力な奴ほど強く鋭く振らなきゃ飛ぶわけがないという若松ら中西流と同じ考え方
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 22:44:41.32ID:d9f5sog8
>>307
広瀬が後ろ楯になって門田を守ってなかったら門田はコツコツ当てるアヘ単にされるかトレードされて他所でホームランを量産されてたな
法政三羽烏の冨田の放出といい野村の野手指導は吐き気を催すレベルの酷さだった
再生工場とかぬかしてるが肝心な自前の若手の成長の足を引っ張ることばっかで本末転倒としか言いようがない
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 23:19:03.90ID:R2oF0nNF
>>318
こいついつも妄想だー妄想だーしか言わねーなwww
だったらお前が事実を書けよwww
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 23:27:10.18ID:Kx4n3cA8
多少の短所は目をつぶり長所を誉めて伸ばすのが中西流
短所ばかり目がいき貶しまくって自分の思う型に嵌めようと矯正させるのが野村流
どちらが優れてるかは言うまでもない
野村の指導なら70点平均のこじんまりとした野手は育ちそうだな
だがそんなのはプロの世界ではほぼほぼ役に立たない
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 00:13:22.99ID:ZQ5dgUya
>>294
流石になりすましでしょw
第一線退いて久しい70超えたおっさんがツイッターやるか?
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 00:34:48.48ID:9PsjpciP
>>308
その南海の足に対抗するために
1951年に三原が西鉄投手陣にクイックモーションをやらせたわけで
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 01:21:09.47ID:KgJKZY2u
野村の4番は出会いというが岡本・村上・鈴木誠也・大山・佐野・浅村・柳田・
筒香は間違いなく野村では育ってないな

野村が成功して以降そういう平均的なこじんまりした日本人野手に手っ取り早く
外人大砲を獲得して勝つという岡田・星野・落合野球がはまった00年代中盤。

そこが大砲不足の北京五輪敗因になったあの時は大砲いなかった。
動く球に弱いとか言われたが根本的にパワーがなかった。

野村とか落合をジャパンの監督に問いか言う世間を馬鹿にしながら見てた俺
絶対勝てないからと。 そうしたら原になった
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 01:24:42.18ID:KgJKZY2u
上記に上げた今の大砲はドラフトで競合してないんだよね。 岡本ですら単独1位

野村・岡田・落合の罪は大きいんだよね阪神や中日が負けると岡田や落合を
再登板させろというがたぶんだめだろうな。 矢野と金本出なければ大山は埋もれてた
二遊間の守備はましになったかもしれんが

時代を逆戻りさせてはいけない

上記のような指導者を望むファンもバカだ
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 01:29:03.14ID:KgJKZY2u
原は2次末期の反省から小柄な左打者にも強く振ることを求めてそれができないやつは
ドラフトで新しく来たやつに次第に出番とられそう。 

巨人のドラフト指名は根本さんが好きそうなドラフト指名なんだよね。
2Mの高校生を2人獲得に育成で身長190センチの大型ショートで右投げ右打ち

巨人の横川なんて見てると大型選手は育てばよいと思うわ
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 02:15:24.98ID:t8e9LT3t
>>314
毎日、大毎オリオンズはパリーグの読売になるはずやけど、
阪神ダイナマイト打線の関係者から引き抜いたからなぁ。
そら優勝するわ。
西本大毎は山内、小野とか育ったから優勝したけど。

西鉄は豊田中西稲尾の世代交代しようと矢先、
黒い霧....

南海は世代交代上手く行ったほうやろ。
100万ドルの内野陣から400フィート打線の転換。
蔭山監督がなぁ....
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 02:26:55.57ID:t8e9LT3t
南海がパリーグの読売になって、
近鉄パールスがパリーグの横浜大洋かな?
それかパリーグの国鉄ヤクルト。

同じ大阪でも何でこれだけの差付いたのか疑問。
パールスの名前は理に適ってるんだよな。
近鉄沿線の特産物を表してるし。

企業規模は近鉄>南海やのに
野球はやる気なさ過ぎやね。

京阪ももしかしてプロ野球に参入してたら
寝屋川球場持ってたぐらいやし。
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 03:57:46.72ID:8UuVX5Cc
>>327
2リーグ構想は、毎日が読売みたくなるのを想定。
南海のみ常勝で、近鉄、阪急はいつも下位。
西鉄、大毎、東映が優勝するけど長続きせず
三原さんが近鉄を少し立て直すがさじを投げた
そのうち黒い霧で西鉄が崩壊。
パの人気は地に落ちた。
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 06:01:36.45ID:C/v1cAmf
>>315
今は捕手の肩なんてみんな良いんだから
いかに投手のモーション速く出来るかだよ鍵は
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 06:50:15.37ID:5FelNtGw
野村や落合以上の右バッターなんていないけど
育てられなかった大砲って具体的に誰よ
阪神だと 浜中とかかw
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 09:40:12.79ID:Uo7Yd8K1
>>322
かなり昔、「元投手Xの目」というサイトがあったが、
ちょうど同時期にいた引退した投手を騙ったサイトだった。
Xはイニシャルで思わせぶりにしていたが、気持ち悪いだけ。
ずっと後にその匂わせていた投手が久々に取材されてわかった。
あと、やたらに昔の野球を実際に見ていた老人が、
この投手はよかった、誰々はダメだったと独断で論評しているサイトもあったが、
素人の節穴で見た歪んだ感想にしか見えなかった。
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 09:56:59.90ID:OWbRJbDT
そんなんより何年か前にここでヘビーに
書き込んでた南海命だったって人のがよほどマシだな
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 11:12:38.81ID:swyHUjq3
>>332
でもあの人って、疑うつもりじゃなくて普通にちょっと突っ込んだだけでキレてたよね。
実際の体験談は面白かったけど、
ところどころ想像や妄想も入ってたような
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 11:49:20.57ID:jepusLY0
原も大田を育てられなくて結局日ハムにトレードで行っちゃったし
岡本もパンダの下で芽が出たのを美味しいとこ採りしてるだけだ
原が本当の意味で育成した大砲って誰だ?
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 12:51:20.99ID:MjQqAGkl
それは2次までの原。 3次は大砲は育ててないが強く振る方針に変更してる
その典型が去年の2番坂本。 2次までならバント野球

長期政権の名将の共通点って就任当初野手の軸がいて頼り投手と小粒野手をやりくり
して勝つ。 野手の軸が衰えて終焉か運よく外人大砲にあたれば落合とか野村に
なれる。
認められて他チーム行って軸の野手が不在で育成できなくてだめ監督のレッテル
を貼られる。 

少なくとも落合とか岡田が今監督して点を取るために強く振れなんてことは言わない
だろう。 コンパクト病に行く岡田は大山のしゃくり上げるスイングを批判してたし
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 12:53:06.07ID:MjQqAGkl
西武の石毛がyou tubeやってて落合の話になったときにあれだけの成績を残した
人が監督して誰1人大砲を育成できなかったことを一度聞いてみたいとか言ってた
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 12:54:52.82ID:nsGaT89b
強く振るって監督に関係なく当たり前のことじゃないの
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 13:24:57.95ID:P09i0+S2
野村は柏原には目をかけて付きっきりで打撃を見てたのに
結局沙知代のお気に入りか否かってことなんだよな
こんなの指導者以前の問題だわな
沙知代に反感を持つ選手は面白くないしそりゃチームも崩壊するわ
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 14:41:22.56ID:BCSsE1Z1
年取ったし、面倒なので、「手取り足取り」は柏原で最後だろうね。
ヤクルトの時は、講演で培った、精神論や野村ノートなど座学がほとんど。
草柳 大蔵がネタ元であることは広岡が暴露している。
身体は動かさなくなったし、誰もノムの真似を出来んのは事実。落合もその手のタイプ。
しかし落合みたく「俺以上の実績を出して文句言え」なんてことは言わない。
ノムが采配はいたって普通なのはハリー&広岡も指摘の通り。これは悪口ではない。
当たり前のことを普通にやるタイプ。仰木みたいに打順100通りや投手交替に口出さない。
短期決戦は王や落合と違って強い。経験値が違うし、奇策は用いないし、冷静。
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 14:56:49.43ID:3roYiNgd
ヤクルト監督就任直後古田にはギリギリ動きながら教えてたかな。
90年代中盤以降は全然動いて教えられなくなってたな。
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 15:06:31.89ID:5FelNtGw
野村は実は南海では王野村を継ぐHRバッターの門田
ヤクルトでは野村を継ぐ大捕手の古田
阪神では長嶋を継ぐ人気者の新庄と福本を継ぐ赤星
楽天では杉浦稲尾を継ぐ24勝0敗の投手を作った監督なんだがな
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 15:12:01.28ID:bmHTtV5W
落合は自分が特殊な打者としての自覚があったし普通の選手に自分の打撃理論を教えても参考になるどころか害悪になると考えたのかな
自分もロッテ時代に山内の指導で混乱した経験もあるし
もちろん山内は打撃の職人で高度な打撃理論を持ってたんだけど難しすぎて落合でも最初理解できんかったもんな
それでも平田辺りには熱心に教えてはいたんだけどね
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 15:20:46.35ID:On79bbpj
>>341
門田が野村の打撃を参考にしたのは事実だけど、野村が育てたわけじゃないから
あのまま野村の元で育ってればスケールの小さい選手になってたのは間違いない
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 15:27:23.12ID:5FelNtGw
指導法がどうこうじゃなくて不思議と結果がそうなってるってことよ
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 15:28:40.52ID:BCSsE1Z1
>>341
作ったというか、キャスティングやね。
結局、スーパーピッチャーと大砲が軸なのは
実は優勝監督に共通だよね。
水原、三原、鶴岡、川上だって。
そこから日本一になるかどうかは、選手の力で圧倒するのが意外と大きいよね。
水原V4、西鉄の3連覇、杉浦&スタンカ南海、巨人V9、阪急V3、広島V2、広岡&森西武など。
采配で決まったのなんて、あんまりなく、ノムヤクルトが相手を自滅させたりなど数少ないと思う。
相手が解雇宣言の森、三原もどき采配の仰木、勘が命の東尾だったし、
相手の出方が読みやすかったんじゃないか。
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 15:35:42.11ID:o4AF92U8
松井は落合は教え好きって言ってたけどな
長嶋がそれ目的もあってFAで連れてきたってのもあるけど
打席に入る時の心構えとか投手を見る目線はどこかとかめっちゃ教えてくれるらしい
中日時代の落合は現有戦力で優勝を目指すのが俺の仕事ってことで
実力が同じなら若手より経験のあるベテランを使うと育成を完全放棄してたからな
育成と若返りを目的に監督要請したら面白いチーム作りをしてくれるかもしれない
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 15:58:26.51ID:g1zPRjnp
>>346
そういうチームなら野村も落合も受けないでしょ??勝つことがサービスとカいって
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 16:00:04.58ID:BCSsE1Z1
落合は「変わり者を演じている」感じがする。こいつの行動をよく見ると
やるきなさを醸し出し中日へトレード、選手会を批判しながらちゃっかりFA1号で巨人、最晩年での日ハム移籍、山田の遺産を継いだ中日での監督V、谷繁に譲った風のGMだが
見殺し、など、何か全て怪しいんだよ。ちゃっかり、自分の手柄にするところが。
セでのタイトルも少ないし、日本一も1回、短期決戦にはめっぽう弱い。
自分に酔っているのか、開幕戦川崎先発など、少し変。ノムのほうが理屈がある。
結局、Nドーム利用した岩瀬頼みの堅い守りと、外国人頼みだったんじゃないか。
短期決戦は経験不足からくる意外に上がってしまい、あっさり敗北が多かった。
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 16:06:24.68ID:t8e9LT3t
ソフトバンクも鶴岡一人デーやれよな。

オリックスの仰木、西本デーやったみたいに。
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 16:12:11.45ID:jepusLY0
>>347
野村はファンサービスには熱心だったぞ
野球は人気稼業だとマスコミ受けを狙い選手にもテレビ出演を奨励してた
落合の勝てばいいんでしょの姿勢に苦言を呈したこともあった
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 16:14:59.85ID:t8e9LT3t
野村はヤクルトのOB戦楽しそうやったけど、
野村もヤクルトの功労者に違いないが、
球団を功労者カネヤンは?
ヤクルトは何でカネヤン嫌うねん?
カネヤンがヤクルト嫌ってるんか?
永久欠番34やろヤクルトは。

なんで読売34欠番やねん、晩年しかいてないし。
読売の5年間全て優勝経験したのは
金田本人にとって幸せやけども。
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 16:26:29.87ID:Ho2VHd8n
落合は典型的な「理系脳」であり合理性を突き詰めるタイプ。音楽でいえば「YMO」
野村は典型的な「文系脳」。音楽でいえば「井上陽水」
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 18:53:52.25ID:t8e9LT3t
在阪3球団の関係者って
阪神に近寄らないよな。

例えば鶴岡親分が阪神監督の就任の話聞かないし。
西本、上田、仰木が阪神監督誰も引き受けてないし。
腐った阪神に行った野村と星野は、化け物やな。
逆に阪神OBが他球団で監督してるの見たことないわ。
負広、どんでんのオリックスか?
Mr.タイガース藤村が東映の2軍監督ぐらいか?

阪神の名選手、大選手でも
指導者として無能な奴多いんかな?
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 19:32:21.80ID:5vpWCkqW
>>337
昔はコツコツ当てにいくとかあったんじゃないの
ただ大振り避けるためでコンパクトスイングって話だろうけど
今は中学硬式でもフルスイングで強く振れが当たり前ですね
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 19:38:17.52ID:5vpWCkqW
今朝のサンケイ新聞は、パークス柄みのノムさんメモリーの初回で江夏が登場
不定期連載らしいね
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 19:53:18.99ID:7OFZbL9v
日本でいうコンパクトってただ小さく振れだけどメジャーではショートコンパクト
と言って小さくスイングする中でより力を出せるか。 日本でいうコンパクトって
誤訳な気がする

中村ノリや小笠原のようなスイングはフルスイングでなくただの滅茶振り
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 20:53:43.36ID:3roYiNgd
強く振るとコンパクトに振るは矛盾しない。
ボクシングでも大振りしたらKO狙えるなんて誰も教えない。
ゴルフでも飛ばし屋だからアホみたいな大振りするなんて事はない。
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 21:38:32.58ID:N79TXXXf
>中村ノリや小笠原のようなスイングはフルスイングでなくただの滅茶振り

浅いなぁ・・・
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 21:41:43.52ID:8UuVX5Cc
>>353
阪神は節操ないんで、鶴岡、広岡、西本にオファーした。
鶴岡は編成権、広岡は契約期間、西本は年齢で断ったらしい。
野村、星野はある種TVタレントなんで、目立てればいいやみたいなノリ。
野村はサチヨ問題が無ければ、4年目も監督する気満々だった。
ある意味、最下位もネタだし。
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/18(水) 22:24:04.19ID:9PsjpciP
>>347
野村は89年に大洋(6位)から古葉の次をやってくれと依頼された時には現有戦力と予算不足を見て断り
予算潤沢で育ち盛りの若手が仕上がり始めていた美味しい状態のヤクルト(4位)に行ったからな

>>351
ヤクルトと言うよりも、前オーナー会社で今も株主のフジサンケイと金田がスワローズ時代に激しい敵対関係にあり
65年に国鉄からサンケイへの身売りが避けられなくなったことで金田は退団した(64年に巨人が偶然にも3位だったため巨人に行けた)
逆に野村はフジサンケイ(特にサンスポ)とは90年代から極めて親密な関係
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 00:11:25.10ID:h2bPN148
>>359
本当節操ないなw
まあOBにロクな人材がいないからしゃーない
だから監督としては並レベルの
よっさんが3回も登用されてる
1回目の時は江本が南海時代との比較で
その適当さに呆れてたらしいしな
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 02:48:56.29ID:JAEk/J6A
>>361
満を持してブレイザーを呼んだのに、新人岡田を
使う使わないで辞任に追い込んだ。
江本はこれで阪神はダメだなと思ったらしいし。
考えない野球に逆戻り。繰り上がりで中西が監督になって、
江本が「ベンチアホ」発言で引退。
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 12:45:10.49ID:v3YFkjDY
日本の言うコンパクトって小手先でのスイングを意味してる。
本当のコンパクトはホーナーのようなスイングなんだよ。

宮本慎也とか井端の腰引いたスイングを絶賛してるOBはバカそのもの
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 12:52:47.69ID:Lse2Dr5O
素人技術論は結構です。
南海の話以外は他所にスレ立ててください。
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 13:54:38.45ID:YCP1lB5G
野村克也の愛車リンカーン
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 13:59:18.67ID:YCP1lB5G
昭和の終わりの名鑑に門田の愛車欄にキャデラックと出てたが本人電車通勤
なんだよね。 野村のリンカーンに対抗してキャデラックなのかな
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 14:29:21.44ID:5VCwJHZX
門田は「余計なこと(運転)に神経を使いたくない」というこない理由で電車通勤だった
休日のプライベートにはキャデラックを乗り回してたのか
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 14:38:37.45ID:gtLHMC3P
本当の意味のコンパクトスイングで驚異的な強烈な打球を飛ばせたのは日本人では松井ただ一人だろうな
大谷でもその域にはまだ達してない
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 14:46:41.93ID:ZYKb2G7E
>>368
南海末期の選手名鑑ではいすゞアスカだった記憶がある
電車通勤(近鉄学園前から難波まで)はアキレス腱のリハビリも兼ねてた
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 16:01:35.00ID:YCP1lB5G
長池もキャデラック。 当時はアメ車が多いんだな
ベンツ最初に乗ったのは誰かな
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 16:19:49.10ID:JIaIPFTr
長嶋がV9時代前半にサンダーバードと
ベンツSLに乗っていて
それを柴田が譲り受けたと雑誌のクルマ遍歴特集で読んだ
王と土井正三もベンツSクラス
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 18:00:09.92ID:dJIucAF/
70年代に同じ関西の笑福亭仁鶴がロールスロイスに乗ってると聞いて
子供心に芸人はすごいと思った
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 18:57:44.56ID:wuRGoQzZ
スレチ 今年の日本シリーズ全試合DH
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 19:03:58.82ID:wuRGoQzZ
野村さんは南海の時にリンカーン以外の外車を所有してたことあるのかな???
南海時代のノムさん=リンカーンというイメージが強い
鈴木啓志がベンツのSLクラスというクーペのって芦屋に家建てた。 阪急沿線に家建てて
親会社から文句来たみたい

衣笠は外車が多いが山本浩二は新人時くらいはカペラ・ロードぺーサーという
日産でいうプレジデントみたいなのにのってた時期がある・
広島の選手はマツダに乗ることが多いのかな??
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 20:26:41.72ID:cLFukJYp
>>368
1970年頃までの野村は、当時の週ベの記事によれば
近所の西宮球場と遠征の際の駅までの移動は本妻が車を運転し送迎
大阪球場・日生球場等へは自分で運転して行っていたそう
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 20:27:17.67ID:qYN3ZBxn
南海の選手用の駐車場って
やっぱりなんば駅屋上を使ってたのかな
いつからあるのか知らんけど

試合終わった後に香川が自転車で
ファンから逃げるように
去って行ったのは記憶にある
山本和範は律儀にサインに
応じてくれてたなあ
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 20:37:51.05ID:/dv/SU6R
バブルの頃の話だがカープは市民球場前のそごうの駐車場を借りていて
試合が延びると閉店してしまうので困ったとかいう話を聞いた
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 20:56:13.81ID:rdjXRM7S
ちょっと変な話やけど生卵事件って
応援団は卵投げてないが、西武球場とか
緑応援団の連中が王辞めろいってなかった?
西武球場のダイエー西武の写真とかみたら、
緑のハッピの応援団の奴も王に
罵声浴びせてるんとちゃうか?
一部の鷹狂会の連中もガラ悪ない?
今も何喰わぬ顔して応援してるんやろ?
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 21:01:03.91ID:rdjXRM7S
>>380
ファンもキチガイだか
一部の応援団は相当ヤバいぞ。
緑のハッピやから鷹狂会か知らんが。

そう考えると王の精神力は化け物やろ。
さすが868本の打った超人。
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:49.78ID:rdjXRM7S
快足飛ばして今日も行く若鷹湯上谷
  かっ飛ばせ湯上谷 西武を倒せお〜

チャンスに強いガッツマン我らの若井
  かっ飛ばせ若井 西武を倒せお〜

ここまで飛ばせホームラン(デビッド)
ここまで飛ばせホームラン(デビッド)
  かっ飛ばせデビッド西武を倒せお〜

ここまで飛ばせホームラン(ヒロシ)
ここまで飛ばせホームラン(ヒロシ)
  かっ飛ばせヒロシ西武を倒せお〜
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 21:59:31.72ID:h2bPN148
>>376
>阪急沿線に家建てて親会社から文句来たみたい
近鉄の選手なら、学園前に住まなアカンてことか

その学園前には門田が住んでるけど、
こちらも怒られなかったのかね
南海沿線の高級住宅街といえば浜寺公園か、
もっと近所の帝塚山といったところか
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 22:12:15.93ID:5ZEo7m7S
門田は他人とつるむのが嫌いだからあえて近鉄沿線に住んだんだろ
野村解任後は残念ながら意識低い選手も増えてきたからコイツらと仲良くなっても自分の野球人生にプラスにならんと
クサもそういう考えで芦屋に家を買った
門田は身売り後近鉄にも当然誘われたんだがオリックスに行ったのは
学園前に家があるから同球団選手と近所になるのを避けたかったかもしれん
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 22:26:37.91ID:AryJL6C9
鶴岡親分は金岡
杉浦は上野芝
案外帝塚山や浜寺羽衣が住所の選手は少なかったような
大阪市南部や堺ら辺にバラバラに住んでた感じ
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 22:33:13.85ID:byAT0nbF
80年代にたけしの番組で草邸に訪問してたけどとんでもない大豪邸だったな
昔の荒唐無稽な角川映画で出てくるラスボスの大物政治家の屋敷のような
公証年俸たった5000万程度であんな超豪邸に住めるわけないし嘘っぱちだと思ったわ
たぶん今でも住んでると思うけど
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 22:50:55.51ID:AryJL6C9
本格的なプールもあったような
クサは自宅のトレーニングルームでせっせと体作りをしてたんだね
でも年取った今は持て余してそうだな
坂も大変だし買い物も不便だし今は金持ちも年を取ると芦屋を引き払って市内のタワマンに住む人も多いとか
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 23:02:18.41ID:gtLHMC3P
旧南海ファンが悪いんだがダイエー球団首脳もあからさまに喧嘩を売るような真似をしてきたんだからあれは無理もない気がする
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 23:04:44.04ID:gtLHMC3P
九州である程度ファンを獲得して基盤が出来たからそれまで頼りにしてた大阪のファンを切り捨てに来たのが明らかだったからな
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 23:47:38.80ID:Y3jjxRWO
岡本さんの家は今も帝塚山にある
佐々木宏一郎もあったけど亡くなって跡かたなし
浜寺諏訪ノ森は穴吹さんくらいかな
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/19(木) 23:56:56.86ID:h2bPN148
>>378
山本は初回守備位置についてからの選手紹介でも
コールされると帽子をとって深々と観客に礼をしてくれてた
そんなことしてたのは苦労人の彼だけ
暗黒時代の希望の星だった

福岡出身なのが幸いして身売り移転後も
チームの顔として大活躍したのは嬉しかったわ
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 00:03:58.98ID:2ELeiOES
ダイエー時代は見る気がなくなったな
はじめは中途半端な最後の南海戦士と浜名とかのダイエー生え抜き組
のちに強くなっった時は別のチームだった

ソフトバンクになってから過去をリスペクトする姿勢が
見られて再びホークスを応援するようになった
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 00:14:48.38ID:EpOlgHbO
王の監督就任はあれっと思ったが秋山や智男や工藤や石毛が来た時は普通に嬉しかったんだよな
佐々木村田が行ったのは悲しかったが
西武の強い野球をホークスナインに注入してくれと純粋に思ってたなあ
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 00:21:22.05ID:yQgb0yHu
円城寺
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 01:00:54.26ID:CXqQHIJ8
>>383
近鉄と阪急ってライバル意識が強いとか週べの連載で鈴木啓志が語ってた。
関西在住でない俺にはよくわからず読んでいた

>>386
金村の話だけど年俸が振り込みでなく現金支給の時代があったらしい。 
その時にある一流選手の公表されてる年俸はどう見ても安いって
手取りを公表してるんでないかとカいってた

ノムさんが手取り5000万と白状してたねJリーグのサッカーは出来高込みが公表されて
実際はもらえないケース多いって
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 01:04:31.27ID:CXqQHIJ8
鈴木啓志だけど78年オフに4000万円
成績下降して3000万円くらいになって掛布とか江川と並んで激怒してたことが
あったの過去の契約更改特集とかで見たことある。 

引退間際に6000万円か7000万円くらいいった記憶ある
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 01:20:28.67ID:hGbqEzO0
最高年俸が2000万にいかなかった長池や米田なども豪邸を建てたし、1000万くらいが最高だった榎本はマンションを建てて引退後も悠々自適の生活だった。
昔のガラガラ時代のパリーグでも看板選手にはタニマチが付いていて、多分とっぱらいのおぜぜを貰えたんだろうと思う
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 01:46:48.67ID:qFNGS+mH
>>385
蔭山って何処住まいだったのかな
急逝時の葬儀の画像が出てたのを見て随分質素な家だなと思った
>>397
長池の自宅は奥さんが才女で
設計デザインに関与してたってのを
どこかで見た記憶がある
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 02:03:40.29ID:qFNGS+mH
>>397補足

榎本って荒川博にキャバレー飲みに連れられてこんな不潔な処に居られないと帰ってしまう位堅物だったから
タニマチと懇ろにはならない感
永田オーナーは気に入った選手を可愛がってたからそこから御祝儀出てたんじゃないかと思う
葛城はクレージーの谷啓と仲良かったりと交友あったからタニマチ居そうだけど
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 03:03:36.13ID:EpOlgHbO
>>398
蔭山は羽衣みたいだな
野村解任後の暴露手記には蔭山の葬儀に駆け付けた鶴岡親分に蔭山の母親が息子はお前に殺されたと叫んだというが本当なのだろうか?
仮に本当なら非常に恐ろしい話だな
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 08:33:01.15ID:SJCUXkj6
>>399
榎本はクルマとか贅沢する事に全く無関心だったと自伝的な本にあったし
それに奥様がとてもよく出来た人でとても社会で暮らしていけそうにない
榎本でも引退後に暮らしていけるよう不動産管理してくれたのが良かったんだろうな
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 11:50:13.90ID:lqQmzZR+
https://baseballking.jp/ns/154155
金村が一部の選手はノータックス疑惑について言及

>>398
長池の奥さん週べで見たことあるけど美人に見えた。 後援会かなにかの娘さん
かな?? 関東に比べたら関西は土地が安いというのはあるのかな???

オイルショックくらいまでは関東でも契約金で土地変えたが円安のため
外車買う方がハードル高かったなんて話もある。 クラウン愛車って多かった

バブル時代は逆だけど
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 11:54:02.56ID:lqQmzZR+
>>399
榎本か山内か忘れたが大阪遠征の時にラブホをのぞき見する同僚についていけなくて
球団に野球に集中するため知人宅に外泊要求とかして球団も理由が理由だから
許可したとかあった
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 12:26:31.93ID:+XMujKqL
>>398
蔭山は墨江(沢ノ町駅)
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 13:05:54.79ID:IsU1LjJe
近鉄、南海の選手は大阪市内住み多いやろ多分?
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/20(金) 13:11:05.15ID:IsU1LjJe
南河内、奥河内の住民は
近鉄か南海どっち応援してるんや?
南海高野線も近鉄長野線も通るし。
どっちやろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況