X



【1975】第一次長嶋巨人を語るスレ【1980】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/11(土) 21:51:42.74ID:LnVhvwK2
ノムに巨人移籍話があったの?
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/11(土) 22:01:00.26ID:4SvJfGRQ
まあ、落合だってブレイク前に巨人移籍の話あったロッテ
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 02:18:23.80ID:mW1Mtxjc
長嶋茂雄の伝説
https://youtu.be/wD0Qdx1z_dE
Youtubeで見かけたんだけどミスタープロ野球のこういう扱いってどうなの?
ファンの人はこういうの望んでるんですか?

Another Heart Calls × 松井秀喜
https://youtu.be/rcnvd7IxbBY
たぶんアメリカ人が作ったであろうこの動画と比べてえらい違いがあると言うか
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 04:41:34.33ID:8SdMcbqD
小林繁に「レフトがヘタだから野球ができん」と言われてた張本。
よく今頃えらそうに「喝!」とか言えたもんだな。
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 06:17:08.00ID:i/44U7VQ
>>71
ソースは?
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 08:14:14.75ID:mW1Mtxjc
>>70
ミスタープロ野球がこんなに番組で茶化されてなんとも思わないの?
戦後の日本を支えた国民的スターなんでしょ?
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 08:41:45.68ID:TGkFOxBx
長嶋はプロレスだから
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 09:02:07.44ID:NLJnl+IJ
長嶋はもう過去の人なんだよ……
プレーしてたのはもう半世紀前だぞ
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 16:14:34.14ID:aL3iY96v
張本の守備見たかったなぁ
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 17:51:15.80ID:8SdMcbqD
日本シリーズはDH無しだったろ。
阪急にまったく歯が立たなかったのは「レフト張本」を徹底的に衝かれたからなんだろうな。
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 19:10:12.94ID:bTbI//zX
クレイジーライトがハリーにブチギレる
そういう事はなかったのか?w
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 19:24:32.40ID:TGkFOxBx
長嶋にはキレてたようだが。
やはりハリーと喧嘩するのはヤバイというのを
ライトも感じ取っていたかもしれない。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 19:47:51.46ID:TGkFOxBx
>>81
有名な77年の簑田のヘッドスライディングは
ハリーから二宮にレフトが交代してた時だもんね
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 21:32:26.42ID:mW1Mtxjc
>>77
メジャーで異彩を放つ日本人内野手 川ア宗則のスーパープレイ集 MLB Kawasaki
https://youtu.be/LHEX4ZS--xA

アメリカでは川崎でもこんな動画作られるのに
日本では今も昔もプロ野球選手はヒーローにはなれないんだね
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 22:32:36.71ID:NLJnl+IJ
昔は英雄扱いだったよ

いちいちアメリカのいいところと日本の悪いところだけを比べて悲観するふりして貶めるのはやめたらどうだ?
シンプソンズとか見たことないだろ?あれでの野球選手の扱いなんざひどいもんだぞ
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 23:22:44.29ID:mW1Mtxjc
イチローが北野武との対談で言ってたけどアメリカではプロ野球選手は尊敬されるんだと
日本だとプロ野球選手は「学歴がない」と見下されることが多いんだとか
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 01:33:26.61ID:mRj8ICKP
そんな事ないだろ
日本の男の子がなりたい職業で一、二位を争うのがプロ野球選手だぞ
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 01:57:57.97ID:+/To4QsI
日本じゃブルーカラーが見下されてるのは確かだな
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 03:53:08.78ID:8pSKGJaf
【天は6物を与えた】超スーパースター候補フェルナンド・タティースJrのプレーが惚れる!【人間性能神】
https://youtu.be/bk0WAcoSR9o

【175cm/102kg】投・捕・内・外をこなすスーパーユーティリティの凄さがわかるプレー集【意外と機敏?】
https://youtu.be/vPGQxlanNhE

メジャーの超絶二塁手フィリップスのカッコよすぎるお洒落守備 MLB Brandon Phillips
https://youtu.be/US_n5Wdh__I


現役時代の長嶋茂雄さんはこんな感じの選手だったんですか?
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 17:58:58.14ID:GEZE+jK2
立て直しの切り札だった筈の青田コーチが舌禍ですぐ辞めてしまった時点で
第一次長嶋政権は命運が尽きていたとも思える
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 18:55:52.08ID:dOdyBISB
当時の後楽園ってボール飛ばなかったという話あるね
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 18:57:31.51ID:dOdyBISB
長嶋が監督なんか興味ないとか言ってたら川上監督のあとは誰になったのかな
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 23:00:15.70ID:GEZE+jK2
ノムさんが川上監督時とトレード交渉をした時に
次期監督として長嶋を同席させていたって言うから
まあ、監督を受けないって事は許されない状況だったろうね
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 02:53:30.67ID:ebk1QDkO
【アメリカ】
王貞治氏がイチロー氏を超え“偉大な野球選手”85位に 米メディア「ピート・ローズでさえ…」
https://full-count.jp/2020/01/05/post652704/

【日本】
問題作 王シュレット事件 ジャパネットはかた 【期間限定】
https://youtu.be/Kdq8FnYxOao
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 12:09:51.43ID:ebk1QDkO
王さんはソフトバンクの球団会長なのか
長嶋さんは巨人の専務とかじゃなかった?
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 12:30:53.07ID:y3Yr7E+N
一次の長嶋政権 良い意味でも悪い意味でも特に伊東メンバー選手と近かった。
二次の長嶋政権 松井以外の選手やコーチと遠すぎた。
駒田とか会話とかがあれば和解できたかもしれない
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 13:08:41.73ID:ebk1QDkO
【長嶋茂雄の伝説】ミスタープロ野球の華麗な守備プレー集!
https://youtu.be/j1VWFBDwz0w?list=LL

類稀な才能を持つ超逸材タティスJr.の唸る強肩&好プレー集 MLB
https://youtu.be/spqvff_355k


長嶋さんの好プレー集OB戦のしかない
現役時代のスーパープレイ集ないのかな
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 13:35:41.40ID:ebk1QDkO
【ゲレーロJr.】トンデモない超低空弾丸ライナーホームラン打ってもうた〜っ!ホームラン45号!
大谷翔平さんを抜き両リーグ単独トップ!(ホームランの打席のみ)/2021年9月14日レイズ対ブルージェイズ
https://youtu.be/bGxKQmoD3ek
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 14:47:24.67ID:ebk1QDkO
【リンドーア】ホームランを1試合3発ぶっ放す!タティスJr.を上回る遊撃手史上最高額10年約361億円の男!
(ホームランの打席のみ) /2021年9月13日 ヤンキース対メッツ
https://youtu.be/ubAGd9ubNsc

羨ましくなるほど華麗なグラブ捌きをする守備職人フランシスコ・リンドーア MLB Francisco Lindor
https://youtu.be/0gi9WGIFyR8
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/14(火) 15:02:13.67ID:1hdwGDfU
長嶋は人間を知らないと批判されてた1次政権時代末期
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 01:39:41.20ID:2pP4oVPv
長嶋解任って何であんな騒ぎになったの?
3年連続優勝逃したら、そりゃ解任もやむなしじゃないの?
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 03:06:47.70ID:4WuqkNkw
>>103
【お金】メジャーリーグと日本プロ野球のチーム・個人年俸ランキング
でググれ

ヤンキースは金を持ってないわけではない
MLBの偉人イチロー、アメリカ全土で人気の主将ジーター、年棒1年20億円を提示された黒田など
スター軍団を抱えている
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 03:23:32.88ID:4WuqkNkw
>>103
動画を観直してみたが長嶋さん、松井さんお互いに敬意を示していた
ヤンキースのバッターボックスに打者がいないのがわかる気がする
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 09:33:20.36ID:gueammym
>>102
長嶋は入団以来ずっと巨人にいたからね
監督辞任は「長嶋がついに巨人からいなくなる」衝撃的なことだった
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 16:25:45.95ID:hLVomhdJ
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 19:15:22.69ID:iUm11ChJ
江川事件起こしたけど
あの時の巨人って江川よりも王張本の後の打者のほうが補強ポイントだった
ように思うけどな
78年なんて優勝したヤクルトより投手のメンツは上だと思う、運用は森ヘッド
のいるヤクルトと長嶋では差があるけど
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 19:46:59.26ID:7KU0zKtl
>>108
落合を指名しようとしてたわけでしょ。もしも落合が
サードのポジション奪ってれば、中畑は陽の目を見ず
原の指名にもそんなに拘らなくなてったかもな
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 21:34:44.46ID:zQUT8Wpy
落合が最初から巨人なら79年、80年はサードでビックワン引退で
81年からファーストで中畑と原でサードを争ってたと思う
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/15(水) 21:47:57.84ID:iUm11ChJ
中畑レフトコンバート
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 13:04:45.25ID:SOJjvlJQ
落合が最初から巨人なら、王とは合わないんじゃないかと言う気もする
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/16(木) 14:08:24.58ID:DDrpY2V3
落合は打者としては王さんを尊敬してる。 野球選手としては長嶋
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 06:22:55.19ID:RSrQA+6h
第二期長嶋政権のメイはライトを彷彿とさせた
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 06:41:15.20ID:528EyVdT
>>114
全然違うわw
ライトはカッとして暴れるけど、
普段は陽気なナイスガイで実はチームメイトに愛されていた。
メイは陰キャで報道陣に野村批判のビラ配ったり、
温厚な松井が唯一キレたのもメイだけ
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 06:46:56.00ID:528EyVdT
>>109
落合みたいな三塁守備で巨人のサードが務まるわけがない
ロッテならエラーしようが誰も見てないが巨人はそうはいかない
中畑でさえ「俺のところに飛んでくるな」と祈りながら守ってたのに
原が入ってやっとパズルのピースが埋まったポジション
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 07:08:14.22ID:K5vqrL4f
落合最初から巨人じゃ、なかなか出てこれんでしょ。
お気楽ロッテですら1年目はホームラン2本。2年目後期から覚醒。
巨人じゃ結果でないと引っ込められるから、ファームの帝王か代打専門要員、
数年後にどっかにトレードされて、そこで本格化でしょ
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/19(日) 16:36:44.71ID:6G7qHGCa
ロッテ以上に、首脳陣やOBがヤイノヤイノ煩い巨人では多分落合は出てこられなかっただろう
下手したら2軍でも干されてひっそりと戦力外になってたかも知れん
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/19(日) 16:54:01.60ID:9XZilZ+N
読売にいたら、打撃の手本にした土肥健二との出会いがないから、結果残せずにあっさり切られてもおかしくない
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/19(日) 19:16:04.29ID:0HMCSxgk
あんなもっさりした顔と体型じゃ名門巨人軍のホットコーナーは務まらん
こういうとオチシンが若いころはイケメンだったとか言いそうだが
落合が女に騒がれた時代などない。
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/19(日) 19:22:10.05ID:xX0faC25
>>120
ファースト落合
セカンド篠塚
サード原
ショート河埜??
レフト中畑
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/19(日) 19:57:07.18ID:/BEfD8Nc
83年頃まではショーケンみたいでカッコよかったぞ
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/20(月) 18:54:36.58ID:njOm0SG/
>>80
妄想
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/21(火) 09:16:48.02ID:KgRqcdlm
落合は典型的なパリーグの弱いチームの主軸
張本とか土井と同じタイプだと思う
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 19:45:05.90ID:uiWuTQlI
ハリーは確かに移籍してすぐに大活躍したけど
結果としてはチームの若返りは更に遅れる事になった
78年以降はそれが顕在化してるな
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 20:04:58.67ID:C7sqKYFg
あの当時の巨人
特に野手は若いのでこれという素材すらいなかったよ。 投手は1年で世代交代
できたけど。
江川事件起こすなら田淵みたいな大卒野手ですればよかった
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 19:43:34.27ID:mPz4ND2H
王は1980年に30本塁打を打ちながら引退したわけだが、
これを「限界」と考えるか、「まだまだやれたのに」と考えるか、どちらだろうか。
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 19:47:05.83ID:OgIGdRo5
>>127
限界に決まってるだろ
打率は規定打席のどん尻だぞ
しかも翌年から圧縮バット禁止になるのがわかってんだから
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 21:26:28.24ID:5GoaTGD6
>>128
スレの前の方にもあったけど、80年の王のシーズン後半の成績落ち込みがひどかったね。
他の選手なら時々休ませながら起用するというのもありだが、怪我でも無い限り王貞治に
休む事は許されないしな。2割2分、本塁打15本なんて姿は誰も見たくない。
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 22:27:51.79ID:uqffvGLg
江川も88年もやってたら1桁勝利になるのが分かってたから辞めたと言ったからな
実際シリーズだと130前半くらいしか出てなくてひどいもんだった
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 06:28:46.85ID:nVSV9gBo
>>130
読売系列で終身就職ができるし、今後の不安なくパッ辞めれたのかもね
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 09:19:48.11ID:EKEUZHZt
当時はテレビ全盛時代で、主力クラスなら高給で解説者の口が豊富にあった
だから、余力を残して潔く引退する人が多かった
今は引退後の仕事が少ないので、ぎりぎりまで現役を続ける人が増えたね
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 04:01:00.20ID:vamQrFaO
>>129
「1点を追う7〜9回、2死2塁」といった状況での代打の切り札に徹すればよかったのでは?

それこそ、「ジャイアンツ1点を追う7回裏2死2塁...代打王!...打った、完璧な当たり逆転2ラン!」
「3点を追う9回裏2死満塁...代打王、逆転サヨナラ満塁ホームラン!」
という場面がことごとくあった事は間違いないはずだ。
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 08:26:21.75ID:wko/fIUU
>>133
大島の晩年はそれに近い感じだったね。
でも球界の顔である王にはそれは許されなかったと思う。
フル出場で満足な成績が残せなければ引退しかない。。
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 08:38:56.43ID:n/NDHrfj
>>133
若松がそんな感じだったし、実際かなり高い打率だったはず
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 09:31:59.20ID:vnoCB607
今の感覚で言えば最終年2割3分でもホームラン30本は凄いよな
これで引退したから伝説になってる訳だが
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 10:50:29.46ID:cfJLHt/k
>>136
ジュンイシイの圧縮バットが凄いんだよ。
芝浦工大が王の圧縮バットの反発係数調べたら、
当時の金属バットと同じぐらいの数値が出たってね。
ジュンイシイの圧縮使ってた打者は両リーグで他にもいたが、
王のだけは特別仕様の材質だった。
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 15:50:38.63ID:Zm00bZX/
ひとりだけ金属バットを使っていたような状態ならそりゃ圧倒的だわな
昭和の闇すぎる
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 23:19:15.79ID:CkerMVQW
王の場合は終盤はっきり言ってチームの足引っ張ってた。
それ言うなら、チーム優勝させて日本シリーズでもHR打って、
さらに日米野球でもHR打って引退した山本浩二の方が上だと思う。
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 23:55:05.52ID:wko/fIUU
むしろ山本浩二の方があと何年か出来たんじゃないかと言う気がする
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 00:03:45.20ID:MBpcxtXe
>>138
王忖度は一塁手のベストナイン選出でも充分発揮されてたな。
78年は首位打者に輝いた水谷実雄が、翌79年は打率と本塁打で王を上回った大島康徳が落選。
80年は首位打者の谷澤健一が満票と思いきや、打率30傑中最下位の王に投票した記者が半数近くいて呆れた。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 00:21:24.18ID:kPlzne6R
まあさすがに打撃成績のトップと最下位だからね
一割三分も打率に差があっては谷沢に入れた人の方が多いだろう
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 00:33:56.35ID:MBpcxtXe
王に入れたのは読売関係者だろう
確か王引退表明の日に両リーグMVPとベストナイン、新人王の発表があったと記憶。
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 00:39:05.12ID:kPlzne6R
長嶋も最後の年は、あらゆる点で数字が上回っていたボイヤーを抑えて
忖度ベストナインだったな
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 01:21:23.57ID:fLzsBDQ+
長嶋 引退年
244 15本

三塁手でこれでベストナインはないだろー
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 23:28:46.35ID:Qz7SUaC7
長嶋・王・原をもった読売は監督にして不幸になってる
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/27(月) 08:14:35.72ID:dm0GsmcB
>>140
腰が限界だったから無理
日本シリーズも注射打ちながら出ていた
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/27(月) 08:43:40.84ID:PCeCkOd1
セもDH制を採用すれば、ONも浩二ももう少しプレー出来たろうに
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/27(月) 09:32:46.79ID:dm0GsmcB
>>150
だから浩二と一緒にすんなよ
王は一番楽な一塁だから関係ねえよ
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/27(月) 14:17:46.52ID:Rn9E333P
浩二もそうだけど。 生え抜きの大物を持つと監督にしないといけないし
害悪もある。 巨人の長嶋・王・原見てるとそう思う。

こういうやつが全権監督じゃないと受けないとかでチームがおかしくなる
現代はこういうやつと手を切ったほうがチーム強化につながる
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/29(水) 18:11:49.40ID:hTUQRBYY
巨人では俺の方が先輩だからと、ハリーを呼び捨てにしていた漢・高田
しかしハリーは浪商の大先輩でもあったのに
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/29(水) 19:24:12.47ID:eusOIVKb
だけど実際に喧嘩したらハリーだろう
いくらなんでも基礎体力が違い過ぎる
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/29(水) 20:10:25.91ID:rL3ucyxu
高田って実は恐ろしい人だったのか
でも浪商だから不思議でも無いのか
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/29(水) 21:08:22.67ID:Qf+r6dXa
>>153
あんたいっつもそれ書き込んでるけど、
本人に向かって呼び捨てにしたわけじゃないからw
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/30(木) 02:17:38.95ID:lT1wg0Pl
ハリーと高田のバトルは聞いたことないが、柴田にはキレまくってたらしいねハリー
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/30(木) 09:12:13.84ID:wxQs6zgH
張本は巨人では、東映時代の多過ぎとか白仁天のような子分はいなかったんだろ
だから、高田のような度胸の据わった選手なら、気合で圧倒できた
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/30(木) 09:31:00.39ID:3e5dFXf5
東映から放出されたハリーの子分たちだが

金田留→ロッテで日本一+MVP
大下→カープで初優勝に貢献
白→太平洋で首位打者
大杉→ヤクルトで日本一に

みんな出てよかったね
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/30(木) 21:06:55.94ID:IxMu80EG
王は1980年に打率最下位だったのが決定的な引退理由との事だが、
翌年原が入る事を考えれば、5〜6番に下がってプレッシャーから解放してあげても良かったのでは?

打率最下位だったといっても「王がこんな事あるわけない、もう1年様子を見よう」と
本人も周りも思ったのではないだろうか。
あるいは.324→.300→.285→.236と打率の落ち方が顕著だったことからして
本人にしかわからない限界があって、巨人の4番としての活躍はもう無理だと思ったのか。
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/30(木) 21:23:24.94ID:4NAx0BNp
>>161
まだ言ってんのか
圧縮バットが禁止になった時点で終わりなんだよ
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/30(木) 21:34:36.91ID:pQ/OpcN1
>>161
「夏場に強い」と言われた程の王が、逆にオールスター明け以降、スタミナ切れが顕著になって来てピーコに引き離された時点で、
もはやシーズン通して王本来の打撃は維持出来なくなったと判断したんだろうと。
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/30(木) 21:54:02.47ID:Jentu0HK
>>159
今の中田翔みたいなもんか
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/30(木) 22:07:38.54ID:3e5dFXf5
>>163
ベテラン選手の体力の衰えは夏場に顕著に現れるよね
圧縮バットの件が無くても引退しただろうな。
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/30(木) 23:58:09.92ID:KHv0IcxI
綺麗事言ってるが、真意は通算3割を切りたくなかったからだろう
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2021/10/01(金) 01:19:55.89ID:k89/cGo6
56年に270打たなきゃ通算3割陥落
そりゃ辞めるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況