阪急ってプロ野球だけ何故か打つ手打つ手が人気に結びつかなかった
のが不思議。
華がなかったわけでもないし施設がお粗末でもなかったし。
愛すべきマスコットもいたし。。。。
マスコミも在版は繋がりあったわけだし。
ファン獲得や子供向けファンクラブ企画もやってたわけだし。
前にもレスがあったようにコアなファンと子供は獲得できていた。
でも阪神のような話題に乗ってくる浮動層を獲得できなかった。

敢えて言うなら遠くの地から見ていた自分からすると
球団イメージが地味。
思い浮かぶ球団カラー(色という意味で。選手などの特徴という意味でなく)が他のチームと被ってしまう。
トリコロールっぽい色使いが他のチームでも採用されていた。
赤を朱色っぽいものでなく今のカープのような赤だったら違っていたのか?
最後期の帽子とユニフォームのデザインは球史に残るくらい秀逸と思っているので何かあと一つ歯車がかみ合えばといつも思ってしまう。
沢山の人が知恵を絞ってというのが見えるから余計。