X



バレンタインと広岡ってどっちが悪かったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2020/02/09(日) 00:40:43.03ID:xs9MQv9Q
当時まだ子供で低迷期だったロッテを一気に2位まで浮上させ
解任後また低迷期に入ったから広岡のことを恨んでた
広岡の「バレンタインじゃなかったら優勝」「俺がGMを続けていたらロッテは黄金期」発言も
不愉快だった

でも歳を取るとこういう問題って100対0は無いんだなって気づいた
結局どっちが悪かったのか
教えてほしい
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 01:14:32.06ID:62L+1OxH
自分で100対0はない
って結論、出してるやん
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 01:17:08.58ID:nj2eyKkE
廣岡・ボビーのどっちも正義で当時の選手や他の指導者・編成が悪かな。
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 01:26:18.79ID:YfBKOvbN
バレンタインの采配はひどかったのは事実。
でも2位と結果出している。
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 01:30:44.68ID:nj2eyKkE
95年のパは言わば優勝チームの該当者なしって状態だったからなぁ。
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 01:44:49.08ID:xs9MQv9Q
>>4
でもバレンタインの年だけ2位だと
「バレンタイン効果」だと思わざるを得ないんだけど

俺は広岡って爺さんのことをあんまり詳しくないんだ
バレンタインの発言だけ聞くとひどいジジイだと思って決めつけてたんだが
実際の所どうなのか教えてくれ
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 04:31:58.03ID:VhMO1QPz
バレンタイン監督が賛否両論ある人なのは事実だが
GM広岡のいい話はほとんど聞かないからなあ
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 07:23:06.92ID:YfBKOvbN
要はロッテの選手たちが広岡の厳しさについていけなかった。
そこが黄金時代を築く西武の選手との大きな違いなのでは?
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 07:41:47.44ID:nj2eyKkE
タラレバだけど95年のロッテに野球脳の優れた山崎裕之選手がいたらまた結果は変わっていただろうな。
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:02:38.03ID:NMjD4rjn
広岡が「ダメ人間」の烙印を押されたのがあのロッテGM時代だったのは確かだわな

背広組のくせにやたら現場に介入してしかもその介入が全て裏目に出た。
結果の世界なんだからそれが上手く行ってればまた違ったんだろうけどね

ボビー帰してまた暗黒化させた事が決定打になり
しかもボビー復帰後に優勝したことで更に・・・
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:11:26.11ID:d5cqG8bz
広岡のコラム読んでると、広岡って結構思い込みが激しい性格のように感じるわ
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:21:06.10ID:Gqveltwc
広岡はトレードやFAで戦力補強できなかった
落合もそうだが上から命令する監督の仕事と
相手と交渉するGMの仕事は違うということ
戦力外になったような「獲ってやる」選手だけでは強いチームはできない
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:22:48.24ID:nj2eyKkE
そりゃあ補強するにもトレードの質になる選手自体がいないのだからまともな補強が出来ないのはしゃーない。
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:32:32.78ID:9pQaeuE0
黒木と小坂をとろうと決めたのは広岡
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:36:25.68ID:YSNPYv1G
フランコ「広岡死ね」
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 10:46:38.67ID:xs9MQv9Q
当時、現場にいた選手はどう述べてるのだろうか
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 10:58:24.64ID:KQezdnir
ボビーに任せず広岡さんがGM兼監督をやればヨカタ
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 12:50:15.89ID:yMEy0y/E
どうみてもバレの圧勝だろ

広岡、バレ招集前→暗黒
広岡、バレ招集→2位
広岡残留、バレ解雇→再び暗黒
バレ再招集→優勝
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 12:59:52.15ID:qKliqewJ
西武のときは根本さんがいたのが大きかったわけで、あの人が実質GMといえる。
広岡さんは根本さんみたいなチーム編成の得意な人じゃなく
ヤクルトや西武のようにあくまで現場で指揮して優勝させる人だろう。
それだって森さんがついていたのはあるだろうけどさ。
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 13:32:28.35ID:xs9MQv9Q
>>18
広岡の人間性を知らないんだけど
「バレンタインは関係ない。俺がいたから2位になったし俺がいなくなったから再び暗黒になった」
って負け惜しみを言うような人格なの?

そこを知りたい
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 16:10:32.94ID:YfBKOvbN
バレンタインの監督成績は2位、4位、2位(日本一)、
4位、2位、4位、5位
思ってたよりしょぼいなあ。
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 16:21:25.07ID:5F0VOu+i
広岡お抱えの海老沢がNumberで
いかにバレンタインがめちゃくちゃだったか実際の例を20くらいあげて記事をかいて

その反論を日本スポーツ発刊のマイナーな野球ムック本で匿名ライター(小関?)が書くまさに泥仕合に発展してた

Numberによるとバレンタインがめちゃくちゃやった4月は弱く広岡が介入した上向きになった6月以降快進撃と都合よく書いてたな
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:47:56.07ID:Y9b136QW
>>5
お前頭から溝に落ちて死ねよ
オリックスが猛威振るってた事を忘れたのか
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 00:20:50.98ID:Offx44IN
>>20
「バレンタインが2位にしたなんて言われるけど、本当なら優勝しててもいいくらいだ」
ってことは言ってたな
で広岡のやりたいようにお抱えの江尻監督に据えてあの結果
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 00:33:08.63ID:QybLioEp
1995年のバレンタイン監督時代を振り返った広岡氏の話で覚えているのが
・バレンタインのせいで15勝(10勝だったかも)を損した
・6月に最下位に転落した際に監督がGMを訪ね「こんなはずではなかった」
・最下位転落後に江尻コーチを1軍ヘッドコーチに昇格させてからチーム状態が上向いた
でしたか。

広岡氏の言い分しか聞いていないので、バレンタイン氏、広岡氏のどちらが悪かったのかは判断がつきません。
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 00:55:25.17ID:e+H3pAKy
>最下位転落後に江尻コーチを1軍ヘッドコーチに昇格させてからチーム状態が上向いた

これが本当なら客観的な事実として
成立しますね
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 01:05:33.55ID:RI21lACd
95年 伊良部 小宮山 ヒルマン 黒木 河本 成本

05年 清水直 渡辺俊 小林宏 セラフィニ 小林雅 薮田
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 07:47:30.53ID:IYIj4xzQ
バレの最初の2位は天変地異でも起きたのかってくらい球界に衝撃を与えた
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 08:01:53.23ID:pCdmN+7Y
落合とかもそうだけどそこそこな結果だした監督はなんでGMなると大震災級のやらかしをするのか不思議だ
反対に中村高田みたいなのが案外あたるんだよな
星野やルーツみたいに監督として動くためにGM的に振る舞うやつも当たる
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 09:57:32.67ID:RI21lACd
現場とGMは全く違う仕事だからな
GMは選手の給料も決めるし 監督の時のように俺の言うこと聞けは通用しない
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 10:59:11.49ID:qpOIcwLC
落合と広岡は似てるな
上の人間にずけずけものいって嫌われるし
手腕わ評価されつつも今後どこからも招聘されずに終わりそう
星野はゴマスリが上手かったもんな
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 10:59:46.81ID:D3StyJ8T
>>30
非選手系のGMだと、
元新聞記者でMLB球団のGM補佐を務めた経験がある日本ハムの吉村浩が当たりかな?
MLBでは企業人がGMをやるのが一般的で、選手・監督経験者はあまり思いつかないが。
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 11:02:15.08ID:2slCRivP
広岡の世代は多かれ少なかれそうだろうけど、自分と他人を区別できない傾向が強すぎる
今の基準なら人格障害認定されるんじゃないかってレベル
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 12:39:44.42ID:e+H3pAKy
広岡の1年目ってGMとして何らかの補強はしたの?
インカビリアくらいしか覚えてない
他の外人はバレが連れてきたんでしょ
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 13:19:02.66ID:QybLioEp
広岡氏がGM就任後、まず着手したのがスカウト陣の入れ替えと言っていました。
素質のある選手でなければどれだけ鍛えてもモノにならないが、現状それが出来ていないということで。
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 13:44:26.55ID:D3StyJ8T
>>36
更迭されたスカウトの中には広岡が辞めた途端復帰したのもいた様な…
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 13:54:43.42ID:grykdrpc
>>17
同感
バレンタインの後任だと
江尻では優勝無理だったが
西村で優勝出来たことを考えれば広岡にも可能性あったと思うよ
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 14:31:01.89ID:kfg2sHiU
広岡GMの主な補強
95年
黒木サブロー 内藤 西岡 金沢

インカビリア ヒルマン フランコ→ただしバレンタインルート

96年
マイク仲田 仁村 山本保 酒井
ジャック スパイク チェンバレン ウィットモア 津野 薮田 澤井

ただしジャックスパイクも元レンジャースでバレンタイン案件とも言われている

あと上位縛りの駒大捕手大橋を8位で指名したが案の定失敗したのも広岡案件

津野仲田や引退を引き止めた荘勝雄など
おれなら復活できるといういかにも広岡らしい補強も多かった
97年だが与田もそのライン
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 14:40:38.21ID:UP06Df3L
インカビリアはバレンタインが獲得候補に挙げたけど、変化球打てないから本当はいらなかった。だけど打撃練習で柵越え連発したのを見た広岡が取ってしまった
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 17:08:56.20ID:we1t11OX
バレンタインの言い分

・俺の年だけ2位 そのあと暗黒
・コーチ陣は監督である自分の言う事聞かないどころか逆のサインを出した
・広岡の番記者によるネガキャン
・過度な練習による選手の疲労蓄積が心配

広岡の言い分
・バレンタインが監督でなければ優勝してた 自分がやめた後暗黒
・バレンタインは日本の野球を理解せずコーチ陣が修正していた
・バレンタインはアメリカでオレの悪口を言っている
・練習量が足りない
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 17:54:06.95ID:ANFTUawY
瀬戸山もバレンタイン批判してたね

瀬戸山もバレンタイン、広岡同様よく揉める人だが
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 18:18:39.83ID:X5ymXdBA
バレンタインは選手と自分ファースト過ぎて
コーチを自分の使用人扱いしてる感じがする

だから監督と選手はうまくいくんだが
フロントとコーチとうまくいかない欠点がある
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 18:23:52.63ID:2slCRivP
>>43
俺はそっちの方がいいと思うけどね
選手が主役なのにコーチが横柄すぎるわ
何の責任も取らないのにクソみたいな練習押し付けたり
縦社会とOB雇用の弊害だと思う
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 18:41:48.10ID:Offx44IN
横浜に続いて江尻の後に近藤昭仁という流れ、次の次の監督で優勝というとこまで同じか
近藤も広岡の元でコーチやったり、薫陶受けてた大学の後輩ではあるが
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 19:10:12.57ID:d4aUgYzA
広岡が日本一を与えたチームをバレは33-4でやっつけた
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 19:17:52.04ID:pfbH0xzQ
>>34
最近の寄稿してる文章見てるとまさにそれ

病気かって文章垂れ流してる
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 21:17:53.17ID:iLfwKFCp
>>1
GMなのにグラウンドで直接選手に指導した広岡が悪い

越権行為
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 21:21:36.61ID:Q+CdIq4Q
バレンタインはカッとしやすいし揉めやすいんじゃないかい?
あちらでもそうだったみたいだし日本では穏やかなほうだったんじゃないかね。
広岡+バレンタインじゃ揉めるのは必然だったw
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 00:56:06.39ID:rrsLLMiH
西武が強かったのは選手が広岡に猛反発し、
優勝しよう!胴上げして途中で落として頃そう!と誓いあったから
知らんけどな
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 02:50:23.98ID:Xk+TA2Kx
ここまで話を見る限り
落合と谷繁の関係と似てるな

谷繁は結果すら出なかったがw
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 09:40:23.44ID:nK/mGhM5
広岡はGMだが、グランドで指導したり一部のコーチにバレンタイン監督のやり方は無視するように指示をしてた。

バレンタインの采配も怪しかった。

お互いチームを強くしたかったが、お互いの職域が曖昧でぶつかったと思う。
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 09:51:41.38ID:IokrZN2d
>>51
落合もGMで全く結果残せず解任
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:14:49.71ID:jKMbKE1N
こいつの無能さを示す決定打になったのは
人気があった酒井に無駄な指導をして壊した事だろうな
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:11:42.69ID:XjSv78ub
バレンタイン辞めて一気に奈落へ落ちたイメージあったけど次の年も借金7とそこまででも無かったんだな
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:13:06.96ID:FnRIYaQm
フランコがいなくなった以外特に戦力ダウンしてないしな
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:14:08.30ID:jP/9ORTU
広岡が清原をスパルタ指導しとけばこんなことにはならなかった
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 19:08:12.69ID:TrTZvmPj
>>55
そうだったんだ。意外だな。
当時は新しい風を吹かせたバレンタインを老害が嫉妬して粛清→暗黒入りだっていう先入観があった。
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 19:13:28.21ID:FnRIYaQm
ほんとに落ちたのはヒルマン伊良部がいなくなった97年 この年はシーズン前から最下位確実とされ実際最下位になった
ただしそのショックもわりとすぐ収まり98以降はそこそこ弱いレベルで推移する
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 19:14:58.34ID:UsyOUnHF
もしホールが残留してたらどうなってのかな?
広岡とは対立しそう 
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 21:18:29.45ID:PBnWBB6v
>>59
低調なまま檻が底を抜いていって、再編からは普通にCS出れるようになり33-4や下克上
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 00:09:52.42ID:4MxtoyrI
>>32
星野はゴマスリではなく
懐柔
ゴマスリは上にへつらうだけだが
星野は権力者を懐柔して主導権を獲る
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 01:12:42.78ID:+BUlcwdp
まさか、広岡よりノムさんの方が
先に逝くとはな
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 03:09:34.94ID:5DA8X7mJ
>>59
広岡が愛甲を追い出さなければ伊良部は残っていた
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/16(日) 15:02:55.48ID:FP1E5Kf5
バレンタインルートでポンコツ外人獲得
してきて、年棒上前跳ねてたって、
江夏さんがラジオで言ってたな
広岡大嫌いな江夏さんが言うくらいだから
事実じゃないの?
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/16(日) 19:13:38.79ID:s48fMVYj
>>64
広岡は、いまだに自分で車運転している
らしいよ。ヨタヨタして車椅子のノムのほうが
危険だった
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/16(日) 19:28:38.80ID:jl/femwu
>>66
嫌いだからこそ誹謗中傷するんじゃないか
ましてや死人にくちなしでいいように過去を歪曲することでは故ノムと双璧の江夏
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/16(日) 19:37:49.60ID:1EuvPYDp
>>67
>広岡は、いまだに自分で車運転している

そのうち殺人運転でメディアを騒がせそうだなw
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/16(日) 20:05:42.01ID:FP1E5Kf5
>>66
え?
広岡大嫌いな江夏さんがバレンタインの
批判したら、信憑性増さないか?
007166
垢版 |
2020/02/16(日) 20:11:54.93ID:jl/femwu
ああすまん読み間違えていた
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/16(日) 20:29:19.40ID:p10dlbcC
バレンタインは自身来日一年目だけ
ヒルマンフランコベニーフランコセラフィニとか確実に使えるやつ連れてきて
翌年以降はなんかしょぼいのしか連れてこなかったけどなんだんだろうか
96のジャックスパイクもバレンタインルートだし二期目はワトソンバーナムランビンミラーとか
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/17(月) 00:52:52.65ID:IxppnKJQ
>>64
ノムさんはロッテの監督いくら頼まれても引き受けなかった
金やんに遠慮した、と言われてるが
広岡が首になった時「やっぱり韓国企業は最後は家父長(オーナー)の独裁だ」とか文句言ってたが
そーゆーロッテの体質をわかってて手を出したくなかったんだなあと思う
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/17(月) 07:56:24.11ID:Dps1Dr47
そうじゃなくて金額だろ
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/17(月) 17:41:55.20ID:m+1HH0kq
出しゃばらなくても結果出せてないんだから最悪だろうよ
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/17(月) 17:55:08.66ID:lmOf/5Yf
広岡は野球知識が80年代で止まってる上に
GMの権限をよくわかってないから誰が監督でもダメだろう

まともな監督なら反発するしイエスマンなら機能しない人材が多すぎる

でもバレンタインもなんか晩年は怪しいからその素養みたいなのは90年代にはあったんだろうな
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/17(月) 18:38:01.15ID:L/57PVny
根本と青木っていう大成功した手本がいたのに何を見てたんだろこのジジイは

特にカネ無い球団で生き延びた青木なんかは
カネ出してくれないロッテでも参考に出来ただろうに
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/19(水) 06:41:52.11ID:HLzOQOp5
>>66
江夏はハムの監督だったヒルマンもボロ糞にけなしてた。最も、ノムの弟子の江本もバレンタイン、ヒルマンといった外国人監督をクソミソにけなしてたが。
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/19(水) 07:32:48.37ID:1LuoB+iL
江夏江本が単に排外主義者なんじゃね
ノムはスペンサーやブレイザーを高く評価していたのにね
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/19(水) 07:46:13.44ID:Rf3NM8OX
野村にしても広岡にしても自身は若い時に革新的な事を起こして成功したのに
年とってボケてくると頭凝り固まるのはほんと情けないな

生きてたら仰木とかにバカにされてたやろな
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/19(水) 14:39:25.81ID:ymUhp+N2
広岡はバレンタインを1年は見守るor応援してやる必要があったろうね

待ちきれず脚を引っ張った
それでも2位になったバレンタインは偉いと評価になった
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/19(水) 18:22:16.67ID:YUI2q7ud
>>81
団塊世代特有の幼稚さが垣間見える
永遠の若者なんだな団塊は
ろくな大人がいない
名監督もいねえしな
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/19(水) 18:34:34.78ID:ftfzy6ba
>>84
そこでな、自分の連れてきた監督で勝てばまた違ったんだがな

結局ボビーが帰って来るまでリモコン監督で大失敗して
広岡無能説が覆えしようがなくなるくらい確定した
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/19(水) 19:28:55.65ID:qFLrL13H
>>86
しかもたんなるまぐれ扱いの2位が再就任したら33-4で実力を証明してしまい見る目のなさを出した
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 02:01:56.42ID:+WUFnHdk
広岡とかコーチ陣は
9回無死2塁で伊良部に清原敬遠させずサヨナラHR食ったこととか
練習が足りないことに納得行かなかったんだろう

バレンタインからしたら、
前者は、「強者に立ち向かう精神を植え付ける」狙いがあったろうし
後者「休養を与えて勝利に結びつける」という狙いがあったんだろうな

でもさこういうのって現場の指揮官の肌感覚に任せるしか無いわけよ
せめて1年戦ってトータルで判断すべきだしシーズン中にしゃしゃり出るのは良くなかったな
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 07:11:25.87ID:j1OSJUsp
財政行政の財務金融分離論と同じだけどGMと監督は分離させる意味があるのか?
現場で采配するために使うコマは実際ユニを着ないとわからない気がするんだが
アメリカはよくそれで成功してるよな
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 07:24:36.43ID:wPpusCfs
GMって監督より長く務めるからね。監督は2,3年単位の契約が多いから
編成権までやると自分の首がつながるように近視眼的な補強や育成しかしなくなるんじゃない?
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 08:14:06.36ID:gjopMaDX
>>90
監督に選手を探す時間があるわけない
昔鶴岡が実質GMでほとんどの選手が鶴岡のコネやつてでとってきが
ヘッドコーチに次期監督の陰山とかいたし
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 10:44:32.13ID:tefXq5eZ
自分が動かすチームは自分で編成する!な星野や根本はかなり珍しいわけか
それをしようと手掛けて挫折した感じがあるのがルーツ
星野とかの後ならまた印象が変わったかもしれない
ちなみに変わった古葉は編成を木庭や牛込に任せていた
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 21:21:30.66ID:PD/loCQu
根本さんみたいに編成は上手だけど采配は?な人がいるから
分離する場合があるのはわかる
広岡さんや森さんみたいな人がいないと確実に結果だして続けて勝つのは難しい
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 00:03:25.62ID:Dh1JaJgj
監督で編成まで任されてたのって第一期のカネやんでしょ
監督丸投げな方がロッテは伝統っちゃ伝統
GM制なんて体質に合わなかったのさ
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 18:12:34.06ID:PVlI+Uda
>>95
前者がいなかったら98年は無かったからな

ロッテも福浦とかあの辺りでまいた種がようやく後年に実ったが
そこにいたる途中はやはりエカ時代とか厳しかった
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 20:10:07.69ID:7Wha9l4O
>>95
大洋末期は木庭スカウトが獲得した選手が本格化するまでしばらく時間がかかったからね。
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 21:49:18.92ID:3AJsgytw
バレンタインは何故か定詰を評価していて
1期目は正捕手で使い続けて、2期目も球団スタッフに呼び寄せている
全然打てなかったのに、何を気に入っていたんだろう
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 07:50:53.56ID:cvfscCHJ
定詰は強気のリードとバレンタインは言ってたな
最初の監督就任時は、まず無駄な四球を無くしたいと思ってたそうな
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 22:14:43.88ID:czC0WI52
>>99
袴田がバッテリーコーチだったからな信用できないし、じゃ定詰でも呼ぶか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況