X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント300KB
珍しい記録 Part44
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817806
垢版 |
2019/05/19(日) 13:06:09.43ID:GPYhqQXp
>>814
失礼。
貯金4は、首位になった時の数字だった。
あの年、阪神は春先そんなに調子良かったんだな。
考えてみたら序盤は打線は結構強力で、打ち勝つ試合も多かった。
新外人のジョンソンもホームラン量産してたし。
0818神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 15:49:59.68ID:zgux2Rb6
プロ野球史上負け越しながら2位になった球団はまだない
負け越しでAクラスになった球団の低勝率記録は

1978年 3位 日本ハム 55勝63敗12分 勝率.466 (プロ野球記録)
2018年 3位 巨人 67勝71敗5分 勝率.486 (セ記録)
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 17:23:38.77ID:zgux2Rb6
プロ野球史上セパ各6球団制で勝ち越しながら5位になった球団はまだない
勝ち越しでBクラスになった球団の高勝率記録は

1940年 5位(9球団制) 名古屋軍 58勝44敗5分 勝率.586 (1リーグ記録)
1957年 4位(7球団制) 阪急 71勝51敗6分 勝率.561 (パ記録)
1978年 4位 大洋 64勝57敗9分 勝率.529 (セ記録)
1994年 4位 ダイエー 69勝60敗1分 勝率.535 (6球団制におけるパ記録)
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 17:51:14.97ID:9aFggmwe
交流戦が36試合制でしばらく続けば
あったかもなあ
>勝ち越しで5位

MLBでは地区全体が他地区との対戦、インターリーグが低調等により
地区優勝以外負け越しとか、ストでシーズン打ち切り時点で地区首位ですら
負け越しとかあった気がする
0823神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 18:33:04.30ID:odRMLweJ
2005年のナリーグ東最下位のナショナルズは81勝81敗.500、ナリーグ西優勝のパドレスは82勝80敗.506
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/19(日) 20:49:02.39ID:/1YK+XxD
>>820,826
降雨によりミランダが勝利投手、武田にセーブ
熊本、鹿児島と雨が…(´・ω・`)
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 14:50:55.31ID:TUPeJtmh
エクスポズが負け越し首位で終了ってのはあった。
今のシステムだと負け越し世界一もあり得るわけで、そんなのが至高とは思えん。
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 15:43:48.64ID:u1RFNsjW
上原浩治、今季中で現役引退へ
夕方、記者会見を開く模様
0831神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 16:29:52.11ID:0gBNQX92
>>830
上原引退というけど今年の終わりまでユニフォームは着るのか?
それとも今日会見して、近いうちに退団ということになるのか?
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 21:29:29.58ID:52gH++lv
長年野球を見てきたけど
シーズン序盤のこの時期に、引退会見って初めて見たかも。
新庄も今頃に引退宣言したけど、あれはヒーローインタビューの場だったし
一応日本シリーズまでは試合に出続けたからな。
0839神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:05.48ID:zzSrzAiG
>>838
ロバート・ローズのシーズン直前引退ってのはあったが序盤はないな。
0840神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 21:40:54.31ID:4uPWpZba
>>838
イチロー「あのー・・・俺は?」
0842神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:58.50ID:JiC77SUv
今年は大物の引退ラッシュになりそうだな
甲子園を沸かせたアノ人とか
0843神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:10.56ID:Udqrrg/U
流石に鳥谷もそろそろ潮時だろうな(半分すっとぼけ)。
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:42.02ID:IQegxaj4
当時の状況は分からんが鈴木啓示も序盤に辞めなかったっけ?
山下大輔は開幕二軍で引退?
0845神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 22:02:18.01ID:4uPWpZba
>>842
さいてょ「呼んだ?」
0847神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 22:23:56.23ID:zzSrzAiG
>>844
鈴木啓示は7月10日に引退会見。オールスター前だから前半戦とは言える。
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/20(月) 23:09:55.43ID:8EjwA7Mf
レスカーノは?
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 00:11:28.82ID:B737CW4T
近年だと
2018/6/23 大嶺翔太 (M)
2015/7/7 丸毛謙一 (Bs)
2012/6/25 大沼幸二 (DB)
2011/4/26 B. バニスター (G)
2004/6/8 吉田幸央 (S)
あたりが早い時期での任意引退
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 06:43:16.12ID:4ZoBT3Wg
>>596
あと井上は
移籍先当年か翌年にチームが優勝
井上のトレード相手だった冨田勝は
去ったチームが当年か翌年優勝
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 06:55:28.89ID:WzIw2nY9
>>847
そんな時期だったんだ
てっきり5月か6月だと思ってたわ
前年2桁勝ってたし、320勝は超えると思ってたんだけど、あっけなかったよね
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 14:17:26.65ID:Id+XRlc0
>>846
そのゴルフ坂以外に「199X年」にプロ入りで現役なのは、何人残ってるんだ?
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 15:21:06.89ID:abM754ml
>>858
五十嵐発見
0862神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 20:30:10.59ID:vQUGYPQM
90年代〜20年代の4ディケードプレーヤーは五十嵐・福留の2人になりそう
80年代〜10年代は工藤山本昌を筆頭に10人くらいいたのに
0864神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 21:42:16.01ID:bxWy6TWu
>>863
この選手は数年日本でプレーした後
MLBでプレーしようとしたらやっぱり
ドラフトかからないといけないのかな?
20年ぐらい前は独立リーグで1年プレーして
FAで意中の球団に入る裏技があったようだけど。
0865神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 22:04:25.84ID:P62SbAh+
西武の山川が開幕43試合目で50打点に到達したが
過去にこれを上回るペースで50打点到達者っていたっけ?
まだ調べてないが99年ローズや05年今岡は、何試合目で50打点到達したんだろう。
0867神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 22:43:56.41ID:B737CW4T
>>866
2018/6/23
M 4 - 3 L 5回表終了コールド
L今井達也 4回完投負 ※自身プロ初完投
0868神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 23:02:24.85ID:xgnsZjdJ
>>865
ちなみに山川は今日ホームラン打ったけど沖縄出身の選手が沖縄の試合で打ったのは史上初との事。
さっき報道ステーションでやってた。
0869神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 23:04:36.22ID:+krOOCU6
開幕から5カード連続負越しからの首位が話題になっているが、
開幕からのカード連続勝越しとか負越しって
どれくらいなんだろう。

予想としては昭和期よりも
雨天中止や引分けの少ない
要は1勝1敗になりにくい平成期のほうが記録がありそう。
0870846
垢版 |
2019/05/21(火) 23:12:31.82ID:iwOGBwqG
>>869
鯉優勝なら史上初
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/21(火) 23:41:45.77ID:gclLzxUi
>>865
99年ローズ 6月5日 49試合目
05年今岡 5月29日 50試合目

ローズは開幕6連敗中打点なし、今岡も4月はさほどでもなかった
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/22(水) 00:05:13.92ID:GpJ5M140
松竹小鶴が161打点を挙げた1950年に42試合目で50打点到達してたわ
0873846
垢版 |
2019/05/22(水) 00:13:57.42ID:WhDT/ngq
>>872
懐かしいな。史上初の50HR
彼から50本塁打時代がスタートした
小鶴→ノム→王→松井…
0875神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/22(水) 01:34:03.71ID:+VRHKBB2
>>874
上の面子は優勝争いしながらの
本数だが
落合は狭い川崎球場ホームで
優勝関係無し消化試合と化した
シーズン終盤に打ちまくったから
三冠王獲ってもレベルが低いと
豊田泰光にディスられてた
0876神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/22(水) 06:07:13.05ID:/7VnxGbo
今岡の150打点はいくら打高の時代とは言えチートだよなあw
計算上1試合1打点以上だもんな
0877865
垢版 |
2019/05/22(水) 06:50:30.72ID:n0fLkUIT
>>871-872
おお! ありがとう。
現時点では、その2人よりもペースは上回ってるのか。
でもあの年、ローズは前半戦だけで100打点に達したからな。
山川は前半戦でどれくらい稼げるか。
歴代では、大昔の小鶴の持ってる42試合がレコードか。

>>876
すごいよね。
ホームランも29本でそこまで多くないし。
まして打率も2割8分台。(今シーズンの山川もだが・・・)
ソロHRが少なく走者を置いた有効HRが多く、得点圏でバカスカ打ってたってことだよな。
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/22(水) 06:59:49.62ID:Cr/gmHDB
小鶴、ローズ、今岡は
打線爆発した試合で意外と打点稼いでなかったりして面白い
0879神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/22(水) 07:53:09.30ID:u5dy+EAO
ローズは前半戦最後の試合で10打点記録してる。
これで打点も100に到達。
チームも22得点で大勝。
1試合10打点とか、現在ではほとんどありえんw
0880神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/22(水) 08:38:49.58ID:ehIlGd8J
>>868
沖縄での公式戦は1975年から2010年まで35年間空白だったから、
通算269本塁打の石嶺和彦は沖縄で打つ機会はなかった
0881神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/22(水) 10:52:38.46ID:2FByS2L1
2005年今岡のランナー状況別の打撃成績が面白かった記憶がある
得点圏打率はもちろん満塁やランナー三塁の場面で荒稼ぎしてた
逆にチャンスの場面以外では平凡な成績(打率3割未満だから当たり前といえばそうだが)
0884神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/22(水) 20:07:56.67ID:CfmVpoI8
>>880
0886神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/22(水) 23:38:45.83ID:G7zB+B56
2689webで一試合ずつ確認してたから数え間違えたかも、スマン
0888神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/23(木) 00:42:59.62ID:hmc4XOdJ
2689webで調べると小鶴のシーズン打点は159になるのかも
0889神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/23(木) 01:07:57.31ID:mi6ktxmi
そいや島内の全打順本塁打はこのスレでは話題になってないね。
0891神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/23(木) 02:45:23.51ID:YxTabynm
オリオールズが史上最速の開幕48試合で100被本塁打
日本記録はどれくらいだろうか
0893神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/23(木) 11:19:39.01ID:/0kIaaJo
小鶴の161打点はラビットボールだけじゃなくてこの年が2リーグ制元年ってのもあるだろうな
元々実力の高い選手は特にとびぬけた数字を残しやすい環境のはず
0894神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/23(木) 11:31:12.34ID:gZDC9pNs
>>887
こういう都合よく日米通算とか日本だけの数字のみとかいい加減にしてほしい
0895神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/23(木) 11:57:52.84ID:695C/RDR
>>874
バース!
0896神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/23(木) 20:27:57.12ID:lygpwobL
どこかで話題なってたけど巨人岡本に初犠牲フライ出たな
0897神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/23(木) 21:58:47.70ID:wvA4LAAz
ハム・杉谷、史上19人目の両打席本塁打
NPB最多はセギノール
0898神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/23(木) 23:03:46.92ID:Kw2gwQoR
>>897
今日のBS1での中継を見ていたら、リポーターからHR談話として、
「スギノールと呼んでください」というコメントが入っていたなw
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/24(金) 10:51:45.72ID:aXyay2yl
杉谷の一件で調べたらセギノール9回もやっててワロタw
杉谷の特筆すべきは確か通算10本塁打でこれだからな
サヨナラ打っても快挙しても何故かネタになる杉谷選手であった
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/24(金) 11:39:25.39ID:6BR/AkMi
過去の記録見たら日ハム白井がやってて驚いたが
白井はレギュラーだったからチャンスはいつもあるけど
杉谷は打席が2回まわる事すらレアな選手だからなw
0905神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/24(金) 21:59:45.83ID:qxiI09Up
最近亡くなった小玉明利の珍記録

・チームの勝率が.238の年に規定以上で打率.301
・史上初の代打で初回先頭打者本塁打
・近鉄の歴代最多安打
・2000本安打未満では歴代3位の安打数
0906神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/24(金) 22:02:00.09ID:mX4Rh0AL
阪神、球団史上初のヒーローインタビューで「明日も勝つ」と言ってからの連勝中。
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 00:06:00.35ID:rsghJpcJ
>>905
30歳シーズン終了時点での通算安打数はNPB歴代4位くらいだった気がする
それでも2000安打に届かなかったのよね
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 00:26:27.33ID:B3+zIzEZ
>>905,907
ASGで金田からHR打った。それも2度
2000安打出来なかったのは兼任監督が理由らしい
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 01:55:22.24ID:bvhmRHPX
小玉とか関根の現役時代を語れるコアな有名人ってキダタローくらい?
0910神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 11:01:06.90ID:ziLEIvTj
横浜ロペスは来年フルシーズンやったら日米通算2000本安打が見えるな
アメリカとか日本に偏った数字じゃ無くメジャー通算1005安打
むしろ二十代でこのキャリアで日本に来た稀有な例
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 13:03:55.39ID:7lNTFvCZ
>>910
日米通算2000本と、日米1000本ずつのどちらを大々的に祝うか迷うな。どちらもすごいだけに。
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/25(土) 14:44:16.56ID:ziLEIvTj
日米1000本安打
日米3桁本塁打
共にあの2人しか達成してない?と思うから
ロペスもそう言う方面で歴史に残る選手

と思ったらロペスメジャーでは92本塁打、惜しい!w
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況