X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント360KB
暗黒期の阪神って…PartU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001竹中萬次郎
垢版 |
2019/02/07(木) 20:54:17.99ID:5ZAjW6jS
さあ立てたぞ
前スレ>>736>>862>>872
亀山野郎はご遠慮くださいませ。
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/17(日) 23:05:52.80ID:Pu1apeqd
ここでもちょいちょい出てる例のYouTubeの動画面白いな
マクドナルドの球がショボすぎて笑ったわ
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/18(月) 06:26:05.76ID:66Kflh3d
2016年以降の過程がジュビロ磐田にそっくりなんだが…
2017年だけはどちらもすごく頑張ってた
去年は最下位、入れ替え戦送りで降格危機
今年もお互い糞
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/18(月) 08:06:59.84ID:RQzfS8ha
亀山野郎が消えたら今度はサッカーに例える野郎かよ

野球でさえ興味薄れたのにサッカーを例に出されても困ります
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/18(月) 21:46:10.08ID:8+QOccH2
亀山野郎w
ホンマやな。どうしたんやろ?
悪い人間ではなかったと思うんやが。
それにしても今の戦力構成は
90年代後半によく似てるよ。
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/18(月) 23:21:06.75ID:Ym/1VWSA
>>428
90年代って確かに投手悪くないんだよな
一流は少ないが一流半の宝庫で中継ぎも悪くない
今みたいに外様王国でもない時代だから
もう少し評価してもいいところだ
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 00:24:10.92ID:8PtNf/uN
>>429
5位が1回だけであと全部最下位をどう表現するだよw
1年だけ5位は素晴らしかったとかw
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 06:03:35.90ID:0cabBwDc
暗黒時代は何せ打てなかった
もう少し打てたら投手陣も更に良くなった
榎田が西武で復活出来たみたいに
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 08:28:54.48ID:RwmPdTsb
と〜にかく特長に欠ける選手
ばっかりだったが変にショウ化
されてなく生え抜き中心で
弱いなりに愛着があった。
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 09:00:02.43ID:awQtwXlC
一方で真弓、田尾、古溝、平塚、伊藤淳、矢野etc…ら気を吐いているのは移籍組ばかり、という状況もあった。
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 18:39:19.92ID:6uIlnT9i
打線は冷えまくりだしこのままだと5月に慌ててペゲーロに声かける姿が容易に想像できるなあ…
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 20:24:03.57ID:JW4dSJyP
訳分からん外人呼ぶくらいならレアード取りにいけば良かったのに
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 21:09:39.31ID:VaZHmgo+
球速140キロそこそこ、決め球無し、相手が打ち損じるのを待つ

そんな投手ばっかりだった
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 21:50:18.20ID:lPUTT5nO
矢野監督も今季はやりくりに苦労するだろう
シーズンが始まっても全然浮上の気配が無いと
1年目から批判されるチームだ
最低4位に上がらないとキツイわ
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 21:55:49.08ID:3Vb+/ThI
まあ阪神の法則で新監督初年度はBクラス
二年目に躍進するも優勝は出来ず
3年目以降はじり貧
これの繰り返しと思いますよ
ただ先の優勝からもう14年経ってるのであと5,6年したら優勝すると思うので
その時まで我慢我慢
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 21:55:50.91ID:v6lOfK4n
阪神が弱いのは当たり前なんだからいちいちうろたえるな
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 22:29:24.55ID:0HYpMR+Z
>>438
和田豊「オレすげぇ!」
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 22:37:57.11ID:Nt/JaRfq
>>434
パリーグ経験者
左打ち
たまに大型扇風機化

うっ、頭が
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/19(火) 22:57:57.22ID:JMyv1Z3l
>>440
メンタルは凄えと思うわ
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 02:57:14.18ID:uCL1ETFv
>>316>>438
ちょっと何言ってるかわからない
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 07:49:15.30ID:o9pUVcbq
>>441
西武でのブラゼルもペゲーロと似たようなものだったし急に加藤球に切り替えない限りはペゲーロもそれなりにやれると思う
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 08:42:34.15ID:qRVr0yGe
マートン ゴメス メッセ スタンリッジ

和田は運強いで うてる外国人2人いればなあ
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 11:52:09.90ID:d3hZxto8
ゴメス、マートン、メッセ、オスンファンがいて貯金7しか稼げないのは考えものだよな
下克上果たしたからないがしろにされてるけど
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 12:06:24.15ID:1VqnjBPp
外国人選手に多くを求めすぎないことさ
野手なら本塁打20本
投手なら10勝弱、20セーブ、20ホールド
これだけやってくれたら十分よ
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 17:33:06.60ID:w0uQeDmS
>>448
外国人に多くを求めないとまた最下位になるぞ
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 19:33:24.60ID:N3CZj6jg
>>447
外国人パワーで最大限のテコ入れしてもソフトバンクにハナであしらわれる
このあたり阪神の闇の深さを物語ってるな
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 20:47:52.83ID:OvNBaMz7
和田はドラフトで大物を引き当てる、自前外人に恵まれる、巨人と直接殴り合って勝つという阪神史上異例の監督だった
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/20(水) 22:42:37.36ID:K4VvmQJQ
和田は優秀な人だが、親分というより参謀タイプに思えた
現役時代もスターというより職人タイプだったし
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 05:00:09.48ID:wQ6vGiRI
5年契約の矢野も3年ぐらいで辞任に追い込まれるかな
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 06:51:27.41ID:qSKtGyNS
>>434
ペゲーロに、甲子園の外野守らせるのは怖いと思うが
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 12:00:13.10ID:WuuBi2FR
日本に来る外国人野手は、打てるけど守れない人が多い
打てる守れる走れる三拍子揃ってたら日本に来る訳ないんだけど
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 17:40:10.98ID:svPVMFXv
>>454
ああいうタイプは、山崎武司や大豊泰昭みたいに最終的には一塁守備をやらされるんだよ
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 18:19:35.05ID:HmY8aSX8
山崎は大豊、大豊は落合がいたから無理やりやってただけで
元々一塁、もしくは一塁にコンバートされた選手だろう
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 18:43:36.87ID:cCyjLjNL
大豊の流し打って甲子園にスタンドインさせるパワーは凄かったな
桧山や掛布を上回る豪打だった
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 19:48:49.76ID:lidUL9ht
大豊は本当のチャンスでは打てず
大勢決した場面や消化試合で打つ帳尻選手だからな
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 21:25:04.91ID:cBUpp2UC
今年のオープン戦
最下位でも4勝してるのか
そんなに勝ってる気がしない
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 21:33:55.15ID:l0S4BMPx
大豊は中日時代からチャンスに弱い長距離砲だった
だから星野監督も大豊の打順は下位に置いてた
それを考えると阪神ではよく頑張ってくれたと思う
レギュラーならホームラン20本打てるんだから
打率.250クリアしてくれたらなお良かったんだが
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 22:56:35.80ID:lidUL9ht
中日時代の阪神戦ではそこそこ大事な場面で打ったけどw

阪神移籍で大豊が泣いたのは名古屋を離れる寂しさや悔しさもあっただろうけど
阪神投手陣と対戦できなくなるのが一番辛かったに違いない
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 08:35:48.17ID:4EKyVHJm
関川はもっと早く外野転向してれば1500本は打てたと思うな
逆に正捕手がいる球団に入った方が良かったんじゃないかと思う
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 08:49:16.39ID:Orp4n7rP
関川が外野兼任するようになったのは藤田平監督時代だっけか
何だかんだで見る目あるんだよな
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 09:41:36.79ID:P8G/fNiR
そんなに遅いわけでもないだろう
逆シリーズ男になって以降の問題だろう
関川は
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 10:10:15.59ID:qI5egdqo
浸透力の広告に当てたやろ 大豊

あんなん珍プレー大賞や
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 10:35:36.07ID:JQPA1xDe
平→桧山関川
義男→矢野大豊
野村→井川

どんなダメ監督でも一個位は功績と言う物は残せる
それを後になって体よくあの時のあれが繋がったとか直に日本人は
指揮官は星野や原のように全体を纏め上げる能力がなくては駄目だ。
小さい好き嫌いに拘っていては一箇所でしか功績を残せないから会社は潰れる
大局を見渡せる愛が一番必要だ。

そう言う面で愛と義に生きながらも犠牲になった中村と小久保が平成最強の名勝だ
織田信長のように茨の道を一手に切り開くと言う天才名将として最も華やかな役目を果たしながらも
最終的には凡才や爺さんたちに道を譲ると言う時代の狭間の中で平和のため犠牲になった
いつの時代も天才名将は嫉妬される
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 11:17:18.85ID:ILF1sxzG
>>462
暗黒時代でも投手陣は暗黒じゃなかっただろ。
そんなに打たれてたイメージはないけどな。
むしろ打線のいいチームならあの投手陣はもっと勝ててただろ。
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 15:02:04.31ID:tt9F6gEn
99年は関川が輝いて見えたw
てゆーか山田と関川ってわざわざ
負彦使うほど捕手能力に差があった
んか。傍目にはよくわからんかったw
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 20:36:30.90ID:zQXRv9AZ
「山田はリードがいい」とか根拠のない称賛されて関川干されてたのが残念だったわ

負彦放出&矢野獲得のお互い里帰りトレードして
関川残せば最高だったろうな
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 21:45:35.24ID:Orp4n7rP
投手陣には山田が好評だったと聞く
後年矢野が故障した時に投手に捕手は誰がいいか聞いたら
みんな山田がいいと言うんだと
0473竹中萬次郎
垢版 |
2019/03/22(金) 22:11:34.68ID:7PLEJmKa
なんかわかるわ
関川って体育会系の嫌なところ
モロに出てたりしたもんな。
大学時代は後輩とキャッチボールしてて
正面以外は取らずに投げた奴に走らせてた
らしいし。
負彦もバリバリ体育会系やけど、どこか
ファジーさがあったのかな。
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 22:12:01.15ID:mpHwkFFT
暗黒時代の捕手陣
山田、関川、定詰、吉本、北川、カツノリ
正捕手の固定が出来なかったのも、暗黒時代ならではだった
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 22:32:59.91ID:mpHwkFFT
その捕手の弱さを改革するために吉田義男監督が大分動いてるんだよね
1997年はトレードで定詰を取って試合終盤の守備固めで使ってたし
1998年はドラ1で高校生捕手を取って、更にトレードで矢野を取って
開幕から2週間くらいでほぼ矢野で固定するようになったもんな
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 22:58:23.84ID:5jPgb6hr
和田阪神の首脳陣暗黒・無能臭が強かった
和田。関川、高橋光信、山脇、風岡、山田勝彦
中西がマシに思えたぐらいだし
0478神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 23:43:10.55ID:NlZi4cnu
関川は楽天コーチ時代にわざとかなんか知らんけど試合終わってずっと選手怒ってるところが抜かれてたな
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/22(金) 23:47:03.77ID:6uI58CmH
元阪神が中心選手としてシリーズに出て、多少は期待していたがものの見事に潰されて半笑いになった
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 02:21:36.85ID:+EFc9k1e
関川って見るからにチンピラ丸出しだったけど現役時代から和田みたいな陰キャラタイプの子分やってたんだよな
将来和田が監督するの見越して擦り寄ってたとしか思えんw
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 06:31:20.65ID:Pimd/GSu
>>425
どっちもベテラン頼みだもんね
中村俊輔が糸井、大久保嘉人が福留にみえてしまう
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 07:47:39.02ID:28/kL/+Y
山脇は盗撮、和田は下着ドロ
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/23(土) 16:14:14.22ID:SBEak0IN
>>478
確かサヨナラ負けして、客から見えるところで外野の選手を怒り始めて、
他のコーチだった仁村兄か弟かに、「おい、ここですんな」的に止められてね
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 14:10:00.51ID:nf/YjbTh
>>480
和田は福原のソープ街で平塚に絡んだチンピラをボコった噂もあり
見た目と違って武闘派なのかも
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 16:36:02.00ID:UxMePX3X
>>485
高木豊が「あれは監督に対する自分は仕事してますアピールだ」と苦い顔して言ってたな。
0491竹中萬次郎
垢版 |
2019/03/24(日) 19:15:09.72ID:ptaZ4Lak
>>488
何回か聞いたことあるw
5chでやけど。めっちゃ見てみたいw
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 19:17:19.10ID:ptaZ4Lak
ヤクルト戦の乱闘で
ジャンピングニーパッドもあったな。
広沢にヒョイと抛られてたがw
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 21:55:03.34ID:c7aviC7g
乱闘の時は内野手がまず飛び掛かる
巨人では川相や仁志がよく暴れてた
阪神だと岡田や和田
今は乱闘なんて殆ど無くなった
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/24(日) 23:09:16.48ID:sGctwF5U
審判に頼らないと勝てないからな
審判を買収するお金が無ければ暗黒時代突入は間違いなし!
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 21:26:41.25ID:5+DFVnAk
もし藤浪が阪神以外のチームに入団していても
やっぱり壁にはぶち当たったろう
トレードは一つの契機になるかもしれないが
最後は自分で乗り越えるしかない
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 00:09:18.08ID:0/GDte3l
1999年ですな。
中谷監督おめでとう。
山村も前年初勝利したがこの年
ブタ込に首踏んづけられたりして
精神的におかしくなった。
それを聞いたノムも激怒したようだ。
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/29(金) 13:17:02.70ID:LxqpxquT
生ゴミは態度と太り過ぎで前々からノムに嫌われてたからな
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/30(土) 09:12:10.95ID:Wm8hD+jP
開幕3タテしても最下位のチームはあったし(2005広島)....
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/31(日) 12:36:10.20ID:AXvK6J7j
でも暗黒時代は開幕戦で勝ってないから
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/31(日) 12:49:56.55ID:bZ2NMJgX
また勝ったでー
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 11:59:50.40ID:Pryn9HLh
阪神には根尾が居らんからな
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/01(月) 22:37:08.89ID:Pryn9HLh
一流は高卒野手
イチロー、松井、前田、おかわり
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 09:23:18.56ID:xw5zwz33
>>514
阪神スレなんだから掛布入れろよw
他は藤村冨美男、藤田平、新庄剛志ぐらいか
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 10:12:43.54ID:p9oG/S0P
はんちの高卒はちやほやされて終わっちゃうよ
はんちは世知慣れした大卒や社会人のがいい
掛布は練習生で苦労したし新庄もメジャーに行く程気概があった
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 21:52:14.42ID:nOvUPaht
やはり巨人相手には完全な力負け
3連敗定期で指定席にまっしぐら
暗黒時代そのものだな
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/02(火) 22:17:42.76ID:gqke8Unz
打ち合いになると完全に力負けだね
対ヤクルト3連戦はお互いに打てなかったから紙一重だった
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/03(水) 11:10:11.09ID:QJBU/3hN
ローテ3番手以降になると打撃力で負けるね
投手陣が可哀想なくらい打てない
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/03(水) 11:15:13.95ID:QJBU/3hN
ヤクルトとの3連戦も一歩間違えば3連敗になってたしね
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/03(水) 19:21:30.07ID:QJBU/3hN
1 遊 北條史也 .000
2 中 近本光司 .222
3 右 糸井嘉男 .308
4 三 大山悠輔 .125
5 左 福留孝介 .188
6 一 ナバーロ .176
7 二 糸原健斗 .188
8 捕 坂本誠志郎 .000
9 投 青柳晃洋 .000

梅野も骨折でいよいよ暗黒時代になってきたな
打線も全然迫力ないし、糸井、福留以外は貧打
これで勝てという方が無理だわ
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/03(水) 21:25:00.67ID:FhnQR7dN
糸井福留ももうおっさんなのに この2人終わったらマジでどうすんだろうね
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/03(水) 21:35:46.40ID:FeKlxG3N
梅野が復帰出来るまで1ヶ月から2ヶ月は掛かるかな
それまで正捕手坂本か
どうなることやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています