X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント294KB
阪急ブレーブスはなぜ人気が無かったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/13(金) 18:12:13.37ID:KQ4KfZiy
強かったのに何で?
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 10:00:43.31ID:sSiL+zJ9
朝日放送 植草貞夫の口癖、「阪急が強いからパリーグはつまらない!」
後に植草が阪急スポンサーの番組に出演するまで、この暴言は続いた
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 10:15:32.74ID:dFRYQBw2
>>719
よくABCも阪急提供番組で起用したなww
ABCで阪急提供というのも意外な気がしたが。
0721神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 12:41:07.09ID:L6vuj5bR
南海が強かった時代は南海ファンは多かったし、新興球団・西武が強くなると、
西武の強さは注目された。だが、強かった上田阪急を祝福する声をあまり
聞いたことがない。
巨人に勝てる強いチームだったのに、アンチ巨人の人気が集まったという話も
聞かなかった。
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 12:43:44.77ID:vKOGgfQM
まぁ大企業やスポンサーに左右されるスポーツ実況も如何なものかと思うが
理不尽なブレーブス下げタイガース上げには唾棄
0723神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 12:51:05.27ID:2c5G6Uq5
昔ってほんとに中日以外関東と関西だけでやってたんだな
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 13:09:38.72ID:S8hZWyrk
阪神ファンからしたら自分とこが全然なのに阪急ばかり巨人を倒すのは面白くなかったろう
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 13:57:12.44ID:sSiL+zJ9
>720
植草を黙らせるために、阪急がスポンサーを買って出たのかと当時思った
阪急いじめができなくなった植草、しかし新しい獲物を見つけた
すなわち、「西武が強いからパリーグはつまらない!」
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 14:02:02.12ID:aNAwy1gN
ABCは害悪でしかないな
あそこが関西で長年大人気だったのが惨劇の始まりかもしれん
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 14:21:47.67ID:3breNx39
ABCは阪神が大株主だったし、それよりも近鉄が大株主だった。近鉄と対戦する阪急を応援するわけにはいかんだろ
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 14:33:30.83ID:RLmucTn8
>>721
巨人が弱くなってから勝ってもねぇ…
西武黄金期が終わってから西武に勝った巨人みたいなもんやわ
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 14:41:06.74ID:S8hZWyrk
巨人が弱くなってもいまだに上に行けない阪神とかいうとこもあるな
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 15:15:19.64ID:dFRYQBw2
MBSは上層部はNJB設立の経緯もあって阪急と親密だったけど、
80年代中頃の現場は、角淳一など阪急をディスる傾向があった。

ytvは阪神とは親密だったけど、パリーグに関しては中立という感じだった。
ただ、応援番組となると、近鉄のを制作していたな(村山実の息子が関与)。
これは南海=MBS、阪急=カンテレというのもあるが。
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 18:51:08.17ID:84JkLU8K
関西テレビといえば、納豆でコケた印象が強い。
MBSはアニメファンと喧嘩というか、ブーイングを浴びているイメージ。
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 21:34:11.40ID:FKMWJbbY
>>728
基本的に阪急・オリックスは他球団が端境期に入らないと勝てないよ。
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/09(日) 22:38:26.74ID:dedy4GlQ
オリックスはともかく阪急の全盛期は10年以上続いたから
他チームの端境期ではないでしょう。
1967年から1979年までとすれば
かなり長期間にパの盟主の座を維持した。
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/10(月) 00:35:40.15ID:lAEeS0yX
>>732
阪急黄金期なんてモロに端境だよね
監督交代以外安定してたのは阪急のみ

西鉄と東映の凋落お荷物化と
球団身売り
南海鶴岡➡野村➡内紛解任
近鉄低迷脱出
東京➡ロッテ親会社交代
ジプシー化







内紛ゴタゴタ南海ロッテと
あん
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/10(月) 00:40:52.03ID:lAEeS0yX
文字化け書き込みミス失礼しました

阪急黄金期なんてモロに端境だよね
監督交代以外安定してたのは阪急のみ

西鉄と東映の凋落お荷物化と
球団身売り
南海鶴岡時代から野村時代へ内紛解任 近鉄低迷脱出
大映からロッテへ親会社交代
ジプシー化
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/10(月) 07:32:41.66ID:xkRZQVe3
当時あったプレーオフとかでも、近鉄はプレーオフになるとニワカがわいてくるのに阪急は普段と変わらん感じ。
オリのブレーブスになって優勝しかけた時も最後川崎に来たファンは近鉄と比べてもとても少なかったし。
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/10(月) 09:39:04.69ID:Lz6Ib2yf
>>736
西宮球場史上最高に客が入ったのが69年の近鉄との最終決戦のダブルヘッダーだけど、
おそらくこれも半分以上が大阪から来た近鉄ファンだったんだろうな。
第一試合に投手宮本がサヨナラホームラン打って2試合目が引き分け?
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/10(月) 09:39:53.94ID:Lz6Ib2yf
違うわ、2試合目も勝ったのか
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 07:23:29.57ID:U6W/8a2h
>>739
違うわw
西宮球場始まって以来の超満員4万5千と
ちゃんと記録に残ってんだよ。
なぜこんなに来たかと言えば近鉄の初優勝がきってた最終決戦だから、
大阪から近鉄ファンが大挙して押し寄せたんだよ。
巨人とのシリーズでさえ最高3万7千だぞ?
87年は西武と優雅争いしたけどシーズン中盤だぞ?
水増し発表で3万超えぐらいだろ
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 07:25:35.45ID:U6W/8a2h
×近鉄の初優勝がきってたから
◯近鉄の初優勝がかかってたから
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 09:39:43.39ID:U6W/8a2h
×優雅争い
◯優勝争い
www
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 10:04:31.95ID:jZT7aOhT
水増し記録でいいんなら阪急西武も48000人くらいだろ
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 11:34:08.87ID:U6W/8a2h
>>743
収容人数考えたら絶対に無い。
記録残ってるから調べればわかる。
最高記録は69年の4万5千で絶対に間違いない。
入れなかった客が外がいたんだから。
87年西武戦は良くて三万前後だよ
内野2階席なんか解放してないだろ
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 12:13:49.83ID:U6W/8a2h
>>746
>>745
ボケはお前だ
収容人数からしてそんな発表はありえないし、
87年は水増しでも三万かそれ以下。
当時の新聞調べろキチガイ
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 12:20:06.69ID:rlVlBYhU
西宮球場始まって以来の動員ってニュース当時みたきろくあるけどな
87西武とも首位攻防
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 12:28:26.84ID:U6W/8a2h
4万8千てw
甲子園か後楽園でやったのかwww
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 12:37:33.48ID:R7HzVJQu
>>747
何でこんな馬鹿がこのスレッドには居るの
87年は観に行っとるんじゃ
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 12:44:49.59ID:R7HzVJQu
>>747
水増しでも三万以下w
どんな脳みそしてたら堂々とこんなマヌケを言えるのやら
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 12:53:41.61ID:Z1MTR+Bw
69も87も水増しでしょう?
西宮の本当の最大収容人員て35000くらい?
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 12:57:56.69ID:U6W/8a2h
>>755
真性のキチガイ
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 13:14:48.30ID:jZT7aOhT
>>747
だからお前の言ってる45000人も同じく水増しの有り得ない発表なんだよ

なんで69年の水増しはOKで87年の水増しはアウトなんだよ

頭おかしいんじゃねーの、お前(笑)
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 13:19:24.62ID:jZT7aOhT
>>756
昔のオールスターとか日本シリーズを見てもだいたい30000人以下なんだけど、唐突に37000人動員してる試合とかあるよな
西宮の実際のキャパシティはようわからんな、昔は立ち見も多く許されていただろうし

平成になっても東京ドーム56000人とか福岡ドーム50000人とかとんでもない水増しを何食わぬ顔でやって来たのがプロ野球
何故か自分の子供の頃の記憶だけは頑なに信じているアホじじいが一匹いるみたいだけどな(笑)
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 13:51:53.22ID:WF3fZtlp
>>755
妄想www
しかも段々数下がってやんのw
4万も入って翌年身売りなんかするかよwww.
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 13:58:09.84ID:DNGRbUCF
>>755
9月は西武独走だからあり得ん
病院行け
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 13:59:22.00ID:rlVlBYhU
あの年の西武が独走って
前半もたつき後半になってやっと首位に登りでるもまだ阪急と競ってた頃だよ
0766神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 14:05:28.46ID:Q6pDI0Ex
>>765
調べたらわかる嘘っぱち
競ってたのは中盤まで
0767神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 14:09:09.94ID:Q6pDI0Ex
>>750
お前が4万8千とホラ吹いたんだから証明責任あるのはお前じゃん
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 14:12:26.93ID:rlVlBYhU
>>766
ここであがっている9月7、8日の試合だと
その時点で阪急西武ゲーム差0だぞ 大嘘つき
ここで阪急に連勝して一歩抜け出したんだよ
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 14:14:10.39ID:jZT7aOhT
開業当初の記録見たら西宮のキャパシティ55000人って言っていたみたい
いくら戦前とはいえどんだけ嘘っぱちなんだろうな、昔の興行師ってのは
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 14:20:14.92ID:jZT7aOhT
>>767
俺も西武戦で48000人の主催者発表の記憶があるが、9月じゃなかった気がするし、正直「そんなに入るわけないだろ、嘘吐きだなぁ」と子供心に思った事しか思えてない
まあ新聞の縮小版とか読めば出てくるんじゃないかな
今度図書館行った時とか見てみるわ

>>768
夏休みから西武独走態勢じゃなかったっけ
阪急も食らいついてたか?
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 14:23:53.61ID:rlVlBYhU
オールスターまでは阪急首位で最下位まで
8か9ゲーム差以内の大混戦
当該の西宮の連戦でも阪急西武はほぼ同じ勝敗で競ってた

プロ野球記録ってサイトで確認できる
0772神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 14:56:02.68ID:kGa1N4Vj
【Yes,YouWin】ブレーブス&ブルーウェーブ【リトル☆ネプチューン】9

63神様仏様名無し様2017/07/05(水) 12:53:17.38ID:vvt2UeIx
>>61
87年は最後の方まで西武と優勝を争ってたのに最終的には9ゲーム差もつけられてるんだよな
最終成績だけ見たら西武の独走優勝
もし阪急が優勝してたらMVPは山沖だっただろうね
確かMVP投票では西武の選手以外では一番票を集めてたと思う

65神様仏様名無し様2017/07/05(水) 18:05:13.26ID:Z5KK0DLU
>>63
10月2日の時点で首位西武とのゲーム差は3だったが、3-4日の直接対決で連敗して終戦
1戦目は工藤ー星野、2戦目は東尾ー山沖という文字通りの天王山だった
目標を失った阪急はその後4勝7敗、西武は7勝2敗でフィニッシュ。9ゲームの大差がついた
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 15:10:55.24ID:kGa1N4Vj
この年の西宮球場で観客数発表が一番多かったのは9月13日の対西武23回戦で48000人
西武が6-3で勝っている
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 15:31:08.07ID:e0b1K2Ei
>>770
縮刷版を調べた
1987年9月13日(日曜日)の阪急×西武(西宮)が、48000人発表だった

スコアは阪急3-6西武
東尾が被安打7で完投勝利、試合時間2時間49分というテンポの良さ
阪急は佐藤義則が3回途中でKO、熊野と石嶺の本塁打で追い上げたが及ばず

「西武が連勝してゲーム差1.5に広げた」との記述があるので、両者にとってこの日はまさに天王山だった
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 15:37:26.45ID:R7HzVJQu
>>774
観に行きました
確か土曜日は中止になったん違うかな
金曜が34000人
50000人が訪れるじゃないかと中止になった晩のプロ野球ニュースで言ってたような
おぼろ気な記憶だが
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 15:41:32.94ID:b423D9m/
発表48000でも実数には程遠い架空の数字
75年のシリーズで36000人台があるが、
32000人程度がマックスだろうな
0779神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 16:22:59.84ID:b423D9m/
お前の思い込みに付き合うつもりはないの
48000発表を信じるって小学生ですか?
0783神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 17:12:26.06ID:fcX+zpOv
>>777
だから37000人発表の年もあるだろ
字も読めねーのかお前は
で、昔のオールスターとか日本シリーズだけは実数発表なのよ
だからどんだけ立ち見が当時の消防に許可されていたから知らんけど、37000人強を詰め込むことが出来るのは事実なの
お前はもう無知がバレてんだからしゃしゃり出てくんな

>>779
誰も買った本当に48000人入ったとは書いてないじゃん
一人だけ69年の45000人発表を信じて板っぽい頭のおかしな奴はいるけど(笑)
0784神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 17:14:09.42ID:fcX+zpOv
かっこ→「」と変換しようとして、間違えて、買って、と変換しちゃったわ(笑)
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 17:49:51.38ID:e0b1K2Ei
遡れば>>737>>739>>740のやりとりが噛み合ってないんだな
主催者発表がすべての時代なんだから、69年にせよ87年にせよ入場者の実数なんて部外者が調べようがない
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 19:00:52.85ID:jhBjn17B
>>770
85年生まれで当時は知らないんだけど、
観客動員新記録出した翌年に身売りとか驚き
当時のファンは抗議デモとかやらなかったの?
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 19:14:39.15ID:7Ef6ckdS
>>786
西宮から去る訳じゃ無い上にそもそも狂信者的なファンを大量に抱え込む様なチームじゃ無いからなぁ。在宅ファンがちょっと驚いていた位。
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 20:16:33.98ID:ZMQjmqKm
何だ異様にスレが伸びてると思ったら基地害が暴れてただけかよ
0789神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 20:41:41.19ID:R7HzVJQu
>>786
87年の阪急西武戦の平均入場者数はそれこそ阪神巨人戦の次ぐらいじゃなかったのかな
ただ88年になると阪急自体が優勝争いに絡まなかったかして西武戦の観客動員も落ちたのよ
86年と87年は阪急グループ総力で動員しようと最後の頑張りだったと思ってる
0791神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 20:53:18.56ID:fcX+zpOv
>>786
身売りは驚いたけど基本的に阪急はファンが少なかったから特に大きな抗議とかは無し
(一冊だけ数年後にオリックスが嫌いっぽいブレーブスファンの本を読んだことがある)
一応本拠地も西宮のままだったしブレーブスの相性もそのままだったし、ファンも若くて野球も好きで新鋭のビジネスマンである宮内(阪急ファンを自称していた)に期待もしていたんだろ
まあ掻き回すだけで、何一つプロ野球に貢献する行動を取ったことのない糞親会社だったわけだが

所詮は不人気球団よ
0792神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 21:50:03.52ID:R7HzVJQu
>>782
元近鉄ファンのイメージが悪くなるから
お前一人のせいで
発達ニートてどういう意味?
てめぇのことを暴露しとるのか
0793神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 21:59:59.58ID:R7HzVJQu
>>782
69年
今でこそ大多数その球団のファンが球場に訪れるが
当時は天王山になるとプロ野球ファンが球場に大挙して押し寄せたものなの
近鉄ファンが多かったのも間違いな訳
おのれが何歳か知らんけど
ちょっとはプロ野球に関して勉強したら
0794神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 22:09:50.55ID:R7HzVJQu
>>782
実数23000台しか入らないのに32000発表していた藤井寺ですね
日生は25000発表だったが実数は16000ぐらいだったのでは
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:40.41ID:R7HzVJQu
だから阪神巨人戦だけが満員で他の阪神戦カードがガラガラだった訳
阪神巨人戦に訪れてた客がパの天王山にも観に行ってた
0796神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/11(火) 22:37:40.40ID:jZT7aOhT
そういや川崎球場も30000人収容のはずだったのが、椅子の一つ足りとも変更していないのに、ロッテが千葉に移転した後は22000人収容に直されていたな
昔の「30000人入れられなければ日本シリーズを開催できない」って規定って何だったんだろうな
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/12(水) 10:01:50.81ID:6iFc0bT5
>>791
旧ブレーブスファンの心理

・ブレーブスがブルーウェーブに(外堀を埋められる)

・本拠地が西宮から移転(内堀を埋められる)

ブルーウェーブがバファローズに(完全に落城)
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/12(水) 17:48:02.06ID:XPZHZ+9q
小学校時代の70年代半ばから後半を三重県の津で過ごした俺。
近鉄沿線でありながらほとんどが中日か巨人のファンばっかのセリーグ地域だったけど
いかに阪急が強いか力説する奴がいた。すげえ通に見えた。
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/12(水) 20:16:37.20ID:HNWnFq3A
西宮球場の名物グルメ、おいしい料理ありましたか。
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/12(水) 20:27:39.65ID:IuwMuPW2
>>799

1990年8月13日
西宮球場からグリーンスタジアム神戸へ本拠地移転発表。

1990年11月1日
球団愛称をブレーブスからブルーウェーブへ変更。
0803神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/12(水) 21:08:58.55ID:H6B8JK2h
阪急ブレーブス→オリックスブレーブス→オリックスブルーウェーブ

もはやこの流れも覚えてない人もおるんやな・・・
まぁ当時ガチンコで見てないと、リアル世代もそんな順番興味なかったろうけど
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/12(水) 23:18:20.46ID:yOuOkqBy
オリックスはチーム名のブレーブスを廃止して
因縁の土井を監督に就任させた時点で
旧来の阪急ファンを捨てる強い意志を見せていた。
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/13(木) 01:37:23.69ID:j3DNbldq
>>801
一塁側内野スタンド下のお好み焼
多目の千切りキャベツを混ぜ込んだ生地に豚バラ、仕上げに卵を割ってくれる
あと何が特別ってわけじゃないがうどんが割と美味しかった
あれやはり阪急そばと関連あったんだろうか
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/13(木) 02:01:16.73ID:2Esr9hfj
広島市在住の親戚(アンチ巨人のカープファン)の思い出話

1976年の上田・阪急 vs 長嶋・巨人の日シリ

広島市内繁華街の家電屋のテレビで観戦していたやじ馬は
意外にも巨人のほうを応援していたという

「上田監督はカープのOBじゃろうが!
カープファンはアンチ巨人じゃないんか!?」

親戚は大いに不満だったそうな
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/13(木) 12:39:48.24ID:nf0ctgTP
>>808
それしか書くことないんか
単細胞
もっとおもろいの書いてくれや
69年45000くん
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/13(木) 19:57:14.57ID:IwqsMrD3
>>805
イデオロギーとか好きそうやね君
0812神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/13(木) 20:41:20.72ID:nf0ctgTP
>>805
阪急ファン切ることによってファン増えたんなら良かったけどな
ましてや合併してもファン増えんでは
これじゃオリックスて会社のプロ野球経営のセンスのなさを露呈してるだけ
0813神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/13(木) 21:01:03.78ID:nf0ctgTP
>>808
自分が最後に捨て台詞吐いて終わらせないと納得いかないの?
発達障害のニートよ
ワシは絶対反論するからね
ヘタレ太郎くん
間違ってたこと謝りもせんと
どれだけ厚顔無恥なんだ?
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/13(木) 21:04:09.96ID:nf0ctgTP
>>808
お前
このスレッド自演でスレ増やしとったんやろな
悔しくてしょうがないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています