X



プロ野球史上最も地味な首位打者ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/14(土) 20:29:56.55ID:6+pB9hKR
1松井秀 首位打者取った記憶なし
2ブランコ 高打率の印象なし
3リック 地味な首位打者スレでも上がらない
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 15:04:46.67ID:kpOk6tLP
>>85
打点王の方が難しくないか
前の打者の出塁率まで考えないと予想できないから
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 15:20:07.10ID:H+wWCNqh
>>86
今岡みたいな例もあるからね。タイトル候補にすら挙がらない上に、147打点という天文学的な数字。
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 16:50:56.84ID:u4hEXbKa
前年(前季)の首位打者が続けて首位打者を獲ったのは29例
前年(前季)の打点王が続けて打点王を獲ったのは29例
前年(前季)の本塁打王が続けて本塁打王を獲ったのは47例
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 18:03:59.05ID:HMmJ+2I1
>>80
青木はその2人より遥かに存在感あるわ
正田は単打マンすぎて首位打者な感じしないし
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 19:13:51.84ID:cCggEc0b
正田は本塁打王&打率最下位のランスとセット扱われていたからちっとも地味じゃないでしょ。
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 21:17:16.14ID:H+wWCNqh
>>88
本塁打王は、王と野村が独占する時期が有ったから、それを考慮したら、連続タイトルは三部門とも大差無いんだな。
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 23:39:03.07ID:IBGlLPvZ
野村さんは王さんと同リーグだったら
タイトル数が激減するな。
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 03:20:38.85ID:VYldcxFr
野村氏がセ・リーグにいたら王、長島の記録も伸び悩んだに違いない
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 11:01:18.93ID:ulrVOpRM
角中は首位打者の中でもっともショボい通算実績になりそう
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 11:12:23.83ID:kp9/Eatd
吉岡 314安打
平井 822安打

角中 863安打←17年終了時点

嶋 868安打
鉄平 878安打
佐々木恭介 883安打
高沢 932安打

もうすでに角中以下の通算安打しかない首位打者もいて、来年中にはここいらも抜くだろ
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 11:29:32.37ID:YeIsqE3t
平井って98年も打率2位だな
イチローが現実より早くメジャー行けば2度目もありえたな
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 11:33:32.76ID:rp2cMxbD
>>95
首位打者のシーズン以降さっぱりで引退したなら今頃「格無か」って呼ばれていただろうな。
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 13:17:46.76ID:bjQmb/1z
角中は地位が人を作った感じだな。
いるといないとでは全然違うチームになるのが今年分かった。
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 17:17:37.31ID:xnccbRk8
>>16
どん詰まりの当たりでライト前が多かった。

それを槙原寛己が曰く
「パウエルはセカンドの後ろに土地買ってる」
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 19:14:07.07ID:LwFUSUPN
首位打者がいちばんよそう難しいだろう。
レギュラー級の6割くらい可能性としては考えられる。前年までパッとしなかった
選手でも突然変異的に…とか。
ホームラン王は前年のトップ5に故障明け大砲、プラス新外人さえチェックすればいい感じ。
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 20:28:49.68ID:6lIAWNjd
一番ショボいのは吉岡だけど
一番地味なのは難しい
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 20:46:09.83ID:LwFUSUPN
地味すぎて逆に有名になったり
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 22:08:26.51ID:r//nZiuH
よく、タイトル争いはBクラスの方が有利と言われるけど
平成の首位打者のべ58名でいえば、順当に上位陣から出てるんだよな。
(順位はレギュラーシーズンのものとする)

1位 15名(セ89、92、98、03、06、09、12、15 パ93、95、96、04、07、11、15
2位 12名(セ94、96、97、01、14、16 パ89、94、97、09、14、17)
3位 13名(セ90、91、99、00、02、11、17  パ98、99、05、06、10、16)
4位  6名(セ93、05、10 パ92、00、13)
5位  9名(セ95、04、13 パ90、01、02、03、08、12)
6位  3名(セ07、08 パ91)

また、「首位打者かつMVP」となると89クロマティ、92ハウエル、06福留、09ラミレス、12阿部、
94〜96イチロー、04松中、11内川、15柳田と都合11名いるが
このうち94年イチローだけはレギュラーシーズン1位ではない。

首位打者と言うだけで、優勝していない事を覆して受賞するほどのものだったのかな。
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 22:59:26.89ID:LnvAEpfh
吉岡悟の通算成績
打率.247 出塁率.287 長打率.337

しょぼすぎて笑ったが
しょぼさで話題になるから一番地味ではないって事か
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 23:14:49.60ID:rp2cMxbD
89年ブーマー
首位打者を逃した85〜86に比べてパッとしない成績にも拘らず一応タイトルを確保するも10.12で4連発を放ったラルフの陰に隠れる
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 23:50:24.66ID:r//nZiuH
首位打者って、.330〜.340台が多い印象だがどうかな。
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 02:23:35.79ID:b26A46uJ
>>108
残り5試合の時点で、松永3割1分5厘、ブーマー3割1分4厘。最終的に、ブーマー3割2分2厘、松永3割0分9厘。
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 02:37:28.89ID:rd8ydRxP
今年の宮崎も話題にならんだろうね。打率は低いし、誰も知らないし。プロ野球不人気が続けば吉岡みたいにネタにされる選手も出てこないだろうね
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 06:11:55.46ID:6aDI8Oj7
変なの来たな
まだ殿堂板に住みついてるのかね
0114名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:07:59.86ID:juLsE/cQ
首位打者は1回だとまぐれで取れるが、
2回だと本当にヒットを打つ実力がないと取れないイメージだな
0115名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:10:50.55ID:2/o3Pdie
田尾、松永、前田なんか見てるとタイトルは獲れるときにとっておかないとって
感半端ない
0116名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:32:54.43ID:+sym5DU/
調べたら永渕っていうのもかなり無名な気するけどどうなんだ?

張本全盛期?に一度だけ取ってるけど
0117名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:35:17.14ID:Afgi3kba
同じ近鉄の首位打者でもリアルあぶさんの永淵よりもブルームの方が影が薄い気が。
0119名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:29:54.72ID:LWMM8KFN
ミヤーンって、バット短く持ってコツンみたいな選手だしね
0120名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:41:50.53ID:we2dFObq
>>105
優勝の西武に傑出した選手がいなかったし、
単なる首位打者にとどまらず史上初の200安打かつ
最高打率と僅差のイチローMVPは妥当だろ。
0124名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:58:51.67ID:RiuMuec8
>>121イチローがいなかったら…の面々
94 カズ山本(ダ).317   イチロー.385
95 堀幸一(ロ).309    イチロー.342
96 片岡篤史(公).315  イチロー.356
97 クラーク(近).331    イチロー.345
98 平井光親(ロ).3204  イチロー.358
99 松井稼頭夫(西).330 イチロー.343
00 オバンドー(公).332  イチロー.387

97から00は2位も決して恥ずかしくない数字だ
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 21:20:06.58ID:peBBe8+N
>>59
掛布は本来アベレージヒッターだよ、シーズン前は首位打者候補に
名前がよくあがっていた。
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 21:57:01.73ID:WzPzYD4m
掛布ってデッドボールと飲酒運転がぎりぎりわかるくらいだけど
その後の吉村・前田・山田みたいなもんなのかね?
距離は出ないけどとにかくミートが上手くてしっかり振るからフェンスはバンバン越すという
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 21:59:09.55ID:Afgi3kba
イチロー「松永さん、たかが3割1〜2分で首位打者を獲ろうなんて甘いですよ。」
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 22:07:38.55ID:peBBe8+N
>>126
四番を任されてから本塁打を期待されスタイルを変えた。
本人曰くかなり無理をしていた、そのせいで選手寿命が縮んだ。
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 22:10:59.66ID:peBBe8+N
一発狙いの感じの打ち方だったな。
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:34.14ID:WzPzYD4m
やっぱりそんな感じか、小柄だもんね
ザトペックの野手版みたいなもんなのだろうか
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 23:07:16.33ID:7Pc5J/H7
Rローズは1999年の驚異的成績の印象が強いが、
他のシーズンでは首位打者らしい年がないんだよな。
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 23:52:20.21ID:WzPzYD4m
それまで4年連続3割だから毎年首位打者候補に挙げられてたけど
その超安定型が打撃3部門で爆発したのが99年だっただけで
なんか内川がちょっと似てるかもしれないw
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/23(月) 00:43:20.17ID:2+Jgow5h
>>105
94年は明らかにイチローが一番目立ってたから…

連日20歳程度の若者が夢の4割達成か?4割ダメだったが3割8分と210安打
サッカーに取られがちな若者人気を引き戻せる新しいスターにMVPをって感じ

優勝の西武もこいつこそはって選手はいない状態だし
3番佐々木4番清原とも2割8分25本程度

投手も規定行くかどうかで全体の総合力の優勝だった
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/23(月) 10:15:45.11ID:cV/FrLxp
>>126
甲子園にラッキーゾーンが無かったら、打者としての方向性が違っていたかもしれない。まあ、掛布はコンスタントに3割打てる力は有った。門田にしても同様。
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/23(月) 10:31:28.53ID:q6aP6QW2
>>98>>107
平井は98年の方が打率も高いし打席も多い(91年403、98年448)
福浦の立ち位置はたしかに絶妙だなw
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/23(月) 12:46:44.67ID:o0JX01WY
高沢、西村、平井、福浦、角中。
角中は2回獲ってるのか、その割になんか地味だな

なんとなくだけどイメージが先かロッテに多いよね。
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/23(月) 15:05:00.24ID:jynIst/B
>>137
将来的に鈴木大地や中村奨吾が3割1分台、3割2分台で首位打者とったら
>>137のメンツの仲間入りするんだろうなあ。
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/23(月) 19:31:54.55ID:N97qIy3h
ロッテは後は捕手の首位打者が誕生すれば巨人に次いで「首位打者だけで歴代ベストナイン」を組めるんだよな。
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/23(月) 21:11:24.02ID:q6aP6QW2
>>137
西村さんは4回盗塁王、さらに日本一監督であらせられるぞー
>>139
oh...地味にすごいなオイw
ところで高沢氏のwikipedia見たらバキバキに怪我しててかわいそうだった
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/23(月) 21:44:22.32ID:fs7jX3uz
投手の首位打者なんているのか?
それとも川上哲治みたいなケースを言ってるのかな
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/23(月) 21:46:13.28ID:N97qIy3h
DH導入した上での歴代ベストナインでした。失礼。
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 02:08:43.82ID:u+dp5TQa
イチローの前の首位打者は辻だけどこれも結構地味じゃね?
自分は監督になるまで知らなかった
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 02:24:39.10ID:mgxplLyL
辻は首位打者よりも今後日本一監督になったとしても87シリーズ第6戦が語り継がれてくんじゃないかなあ
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 11:46:31.06ID:TGqhj1NH
>>64
ここまでろくに語られてないのを見てもその三人は地味だわな
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 12:14:19.46ID:coUDjdwC
これの投手版、「最も地味な最優秀防御率投手」は誰になるだろう。
最有力候補は山口哲治(近鉄、79年)辺りか。
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 14:15:19.07ID:sf4II2EW
>>149
戎あたり、どうかな

あと、可哀想な服部武夫とか
誰も知らなさそうな中川隆とか
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 17:58:29.33ID:FZwkulnL
>>149
89年の村田、94年の新谷、98年の絶許、01年のミンチー
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 18:36:28.67ID:Vjmww2fh
2017年首位打者ハマのプーさん宮ア敏郎は14年に守備でやらかした時は1〜2年で消えると思った
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 19:22:15.40ID:tzyVr5z5
ロッテの妻島はずっと毒島だと思ってた
東映毒島の親戚かなんかだと
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 20:42:46.91ID:J7aRwVwE
>>4
高沢自身は地味だけど10.19でのホームランとのセットでパファンには強く記憶されてるな
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 20:52:10.23ID:J7aRwVwE
イチローの首位打者の中では2000年はパの歴代シーズン最高打率だったのに
怪我でシーズン後半を棒に振ったまま日本球界を去ったので地味に終わった
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 21:22:46.36ID:Y2Ib4sv9
辻はある意味ラッキー
イチローの覚醒前にギリギリ間に合った
土井に感謝しないと
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 21:51:12.34ID:YSz5uGkM
イチローの地味な首位打者シーズン

97年 .345 最高出塁率とMVPを逃す
98年 .358 稼頭央に最多安打を取られそうになる、11盗塁はイチローにしては少ない
99年 .343 連続出場が途切れ稼頭央に最多安打を取られる
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/25(水) 10:49:19.31ID:auvGCpA1
>>158
ほんとこれ。
「イチローがホームラン打ったのに二軍に落とされた」
というのが既成事実化してるが
実際はその後の試合でもしばらく一番で起用してて
イチローが結果を残せなかっただけ
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/25(水) 15:30:48.89ID:M1i4FAng
相変わらず語られない中、森永、杉山が真の地味な首位打者だな
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/25(水) 19:06:35.40ID:n0yM6xHF
森永は2リーグ制後の首位打者で最低打率という目立つポイントがあるから割と名前出るけどな
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/25(水) 19:20:51.68ID:F/2WWfTa
選手名鑑とかで歴代の首位打者が並んでると打率.307って目立つよな
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/25(水) 21:10:18.54ID:FAHYoVo/
森永はON時代に打撃タイトルをとった打者としてそこそこ有名だと思うが
王は一本足一年目だけど
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/25(水) 21:42:07.17ID:93t9baO4
監督までやった森永はまだしも、杉山光平とか誰やねんレベル

でも90歳でまだご存命なんだね
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/25(水) 23:56:44.34ID:eSl5jn0M
2013年のブランコはバレンティンがいなかったら三冠王だった
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/26(木) 04:06:13.80ID:gtFNi3AL
それがどうした?
2002年福留がいなかったら松井が三冠王だったっていうバカも出てくるぞ。
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/27(金) 10:40:54.61ID:t7+Lh+on
長崎さえいなければ・・・


田尾安志
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/27(金) 23:00:58.35ID:6JrY7LVd
森永はそのシーズン最高成績を残した強打者だが
それが.307なのは低反発球使用年度?
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/27(金) 23:28:37.13ID:DgjpwPly
森永が首位打者となった1962年は、ON揃って打率リーグ4位以下だった唯一の年
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 00:04:38.77ID:HV2t7DhS
その前後の年の首位打者の打率が.353と.341と結構高い。
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 07:33:31.10ID:7mm9S7CS
51年に明らかにボールが変わる以前の時代の、ONの傑出度合いはやはり尋常ではないな。
それでも不調の年はあるから、そこを上手く突けた選手はまさに千載一遇。
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 08:39:46.09ID:/nSblOz+
本塁打打点は言うに及ばず、首位打者ですら1959-1974の16年間にON11回
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 08:48:35.67ID:fC0uoQqf
>>41
あれは巨人ファンの叫びだ
大洋が勝てば巨人優勝なのに
長崎を休ませて1番の田尾を5打席敬遠の八百長試合
勝つつもりがない

長嶋シンパの関根が藤田に報復したと取られても仕方がない
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 09:09:18.25ID:fC0uoQqf
>>126
本来は中距離タイプだったのだが
流し打ちのホームランが増えて4番になってホームラン打者扱いされた

出てきた時は田淵やブリーデンの大砲がいたからホームラン期待されてなかった
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 09:15:26.79ID:fC0uoQqf
そのうち長野も言われそう

跳ばない違反球でキャリアハイを取ってるのが謎
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 09:56:09.17ID:xAwsIbft
>>165
杉山光平てwiki見たら円月打法とか大学から本格的に野球始めたとか面白そうなエピソードあるんだな。現役時代一緒にプレーしてた野村がこの人について何かコメントしたの見た事ないんだけど不仲だったんかね。
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 11:41:14.03ID:sQj8QsEJ
杉山は通算1305安打で3割3回だから
今なら3億ぐらいもらえそう
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 12:37:17.55ID:y+glBeRz
吉岡悟でしょうね。
地味すぎて話題にできない。
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 13:17:11.42ID:OusH7e0u
>>179
オリンピックに出たいという動機で、大学在学中に集団競技のバスケットボールから
個人競技のレスリングに転向してミュンヘン出ちゃったジャンボ鶴田思い出した。
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 13:48:43.21ID:M6AKf+c1
>>181
吉岡は一発屋の代表としてよく話題に出るけどね
地味になりがちなのはそこそこ実績ある選手
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 14:24:54.76ID:GMnfVsXq
話題性の無さで言えば中根之、鬼頭数雄、呉波、呉昌征、岡村俊昭辺りじゃないの?
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 14:27:05.88ID:GMnfVsXq
呉波、呉昌征の呉兄弟は、当時呉市の観光親善大使を勤め、呉の海軍基地で一日基地指令を勤めるのが毎年開幕前の風物詩だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況