X



プロ野球史上最も地味な首位打者ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/14(土) 20:29:56.55ID:6+pB9hKR
1松井秀 首位打者取った記憶なし
2ブランコ 高打率の印象なし
3リック 地味な首位打者スレでも上がらない
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/15(日) 19:02:22.72ID:PXyMclGX
>>29
そうだね。
あと石毛や松井(L)も入るかも。
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/15(日) 20:58:37.92ID:j6viKXO8
>>28
田尾
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/15(日) 21:23:17.10ID:ochH+hwg
>>31
ゴメンね 長崎より
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/15(日) 21:28:47.39ID:URH97bKo
打率2位4度の近藤和彦は、そこまでのイメージはないか
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/15(日) 22:45:31.90ID:nW/xCzon
>>28
掛布・レオン・坪井・由伸・城島
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/16(月) 01:20:12.29ID:GDJgHiZ5
吉岡か平井
特に吉岡だね
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/16(月) 19:50:08.60ID:frbLfJ3J
>>28
高橋、山崎、野村、緒方、金本
脚が速くて3割打ててって広島に多い感じ。

あと首位打者イメージは乏しいが、田辺や元木なんか平井的に首位打者になっても
おかしくなかった。
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/16(月) 20:35:03.10ID:JEVEBuPd
平井の前の西村徳文

全然覚えがない
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/16(月) 22:23:54.43ID:ppsb9lls
>>32
卑怯者(田尾の心の叫び)
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/16(月) 22:36:11.84ID:ppsb9lls
ちなみに、最終打席の敬遠球の空振りは自分が中継見てて
プレー以外で初めて衝撃を受けたシーン。
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/16(月) 22:42:19.22ID:njE6K1S0
1942年 呉波 .286
1943年 呉昌征 .300

同一人物。1942年は三割打者なし(川上哲治は戦争にとられた)

呉昌征と言えば、人間機関車の異名の通り、とかく「足の選手」のイメ〜ジが先行し、首位打者を二度もとったことなど忘れられている。後年の南海・広瀬と似ている。
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/16(月) 22:45:00.04ID:h12WkpDY
吉岡悟は地味すぎて逆に有名になった
平井は規定打席稼ぎのセコさで有名
呉は史上最低打率の首位打者で有名
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/17(火) 08:53:55.62ID:C8eMLiBd
>>39
田辺は89と92に首位打者争いをしてるからな。
元木はミートのうまさを評価されてたけど、ムラッ気があってこういうタイプは打率は残せない。
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/17(火) 13:07:18.97ID:9PHfeaQC
元木氏は98年最終打席でヒットを打てば3割だったが凡退した
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/17(火) 17:49:59.74ID:ywMrwU3Y
>>48
しかしロッテの得失点差プラスで最下位って凄いな。
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/17(火) 19:49:14.71ID:X5wi6lQC
>>42
試合前に田尾が「カエル跳びしてでも打ちに行きます」
みたいなコメントしてた事を中継で紹介されてたから驚きはなかった
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/17(火) 21:18:10.71ID:UsRrkman
今の時代だったら長崎は炎上してたろうな
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/17(火) 21:45:41.35ID:eMgC4Irr
関根が監督だから藤田巨人が優勝するのが面白くなかったんだろうな
長嶋巨人だったら勝ちに行ってそう
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/17(火) 23:57:20.89ID:FhWtSepc
優勝の決まるゴールデンタイム生放送の一戦で、
タイトル争いの為の敬遠というのは
この時の試合だけじゃないかな。
テレビ無しの消化試合の場合が殆どだから
長崎は運が悪かった。
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/18(水) 04:46:06.78ID:PDLtBtXw
>>24
この年は、白井一幸が終盤に一ヶ月近く欠場している(今年の中日の大島のように)。
平井と新井がいて、白井は注目され無かったが、松永は覆面パトカーと、背後にパトカーに着かれた状態やった。
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/18(水) 05:52:22.65ID:gCoS8Fnf
松永っていつもロッテ勢にやられていた感じ。
ロッテは試合の消化が遅く、首位打者獲りに有利。
後だしジャンケンが出来る。
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/18(水) 22:18:02.63ID:r7CPjvoD
掛布は頭部死球で急降下したけど
シーズン途中で.350打ってて
今年は行けるかもと思わせたんだよね〜
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 00:42:07.12ID:Q4gMfx8M
掛布は三冠も狙えた
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 01:03:33.89ID:fBHlUbrH
宮ア敏郎(DeNA)はあだ名的にセーフ
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 01:33:26.65ID:mj0+sLHo
>>58
最後の10試合位は様子見でズル休み できた落合君は、ロッテ時代4回首位打者、三回三冠王
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 01:41:04.47ID:cfPuwU5m
セは中か森永
パは杉山
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 01:51:53.45ID:K3H0t8kO
>>63
5回な
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 02:18:58.83ID:qw5bsJ0O
ズル休みでも首位打者5回か、スゴいね
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 02:30:43.21ID:K3H0t8kO
中日時代の落合がまさに首位打者獲ってそうで獲ってない
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 11:02:38.18ID:XbiR7RDr
>>67
たしか91年は最終戦4の3で古田を抜いたんだけど、
その後古田がバントヒットで振り切ったんだよね。

やくみつるに「本気を出した時のすごさを再認識した」と
言わしめた出来事。
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 11:08:37.26ID:XbiR7RDr
>>58
88高沢、90西村、91平井と
みごとに一発者首位打者を量産してたねw

同じような万年Bクラスの大洋も
首位打者かそれにちかい選手はやたらと出てきた。
長崎、パチョレック、ミヤーン、高木豊、高木由など
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 16:20:42.89ID:oJSDcF03
>>66
ズル休みしなければ王の記録抜いた可能性あるが56本より三冠王の方が価値上なのか
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 19:39:39.73ID:w3o4JZL1
>>69
角中もその連中と同じような扱いだったけど、2度目の首位打者とって印象が変わった。
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 19:49:31.38ID:nq2YYdIZ
角中が一発屋じゃなかった事に驚き
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 20:59:53.36ID:oXmVSYRF
角中勝也1987年5月25日生…まだまだこれからだな!
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 21:05:07.55ID:rFgjdjBR
ブルームやろ
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 21:21:45.16ID:+kNBfBiW
76年に門田が、3割1分程度で首位打者だったなら、後年『門田って、首位打者獲ってたんや』と言われそう。
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 21:24:21.17ID:mj0+sLHo
>>76
門田は一度位は首位打者獲得してるイメージあるが、無いのは逆に不思議だ
ホームランバッターだが打率も良かったから
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 22:46:27.50ID:UCRB54Zl
バッターとしては地味かもだが、鈴木尚典や正田みたいに2年連続で首位打者取るとやはり見栄えが違ってくる感じする
その頃の勢いみたいな物を感じられるというか
青木なんかはこの2人より高打率でタイトル取ってた安打製造機だが、それもほぼ隔年だと何か存在感がイマイチな気も
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 22:52:19.41ID:gSsj/783
>>38
2013セは今でもルナ首位打者と勘違いする
2015パは今でも秋山首位打者と勘違いする

秋山は今年取れたけど
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 13:37:23.49ID:u4hEXbKa
>>80
連続首位打者
7年 イチロー
4年 張本
3年 長嶋・王・落合・パウエル
2年 中島(2季連続)・呉・大下・与那嶺・ブルーム・江藤・バース・落合・正田・鈴木・小笠原

こんな感じか
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 14:35:56.74ID:6C0i4fiB
91年の両リーグの首位打者を開幕前に当てた人はいないだろうな
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 15:04:46.67ID:kpOk6tLP
>>85
打点王の方が難しくないか
前の打者の出塁率まで考えないと予想できないから
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 15:20:07.10ID:H+wWCNqh
>>86
今岡みたいな例もあるからね。タイトル候補にすら挙がらない上に、147打点という天文学的な数字。
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 16:50:56.84ID:u4hEXbKa
前年(前季)の首位打者が続けて首位打者を獲ったのは29例
前年(前季)の打点王が続けて打点王を獲ったのは29例
前年(前季)の本塁打王が続けて本塁打王を獲ったのは47例
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 18:03:59.05ID:HMmJ+2I1
>>80
青木はその2人より遥かに存在感あるわ
正田は単打マンすぎて首位打者な感じしないし
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 19:13:51.84ID:cCggEc0b
正田は本塁打王&打率最下位のランスとセット扱われていたからちっとも地味じゃないでしょ。
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 21:17:16.14ID:H+wWCNqh
>>88
本塁打王は、王と野村が独占する時期が有ったから、それを考慮したら、連続タイトルは三部門とも大差無いんだな。
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/20(金) 23:39:03.07ID:IBGlLPvZ
野村さんは王さんと同リーグだったら
タイトル数が激減するな。
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 03:20:38.85ID:VYldcxFr
野村氏がセ・リーグにいたら王、長島の記録も伸び悩んだに違いない
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 11:01:18.93ID:ulrVOpRM
角中は首位打者の中でもっともショボい通算実績になりそう
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 11:12:23.83ID:kp9/Eatd
吉岡 314安打
平井 822安打

角中 863安打←17年終了時点

嶋 868安打
鉄平 878安打
佐々木恭介 883安打
高沢 932安打

もうすでに角中以下の通算安打しかない首位打者もいて、来年中にはここいらも抜くだろ
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 11:29:32.37ID:YeIsqE3t
平井って98年も打率2位だな
イチローが現実より早くメジャー行けば2度目もありえたな
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 11:33:32.76ID:rp2cMxbD
>>95
首位打者のシーズン以降さっぱりで引退したなら今頃「格無か」って呼ばれていただろうな。
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 13:17:46.76ID:bjQmb/1z
角中は地位が人を作った感じだな。
いるといないとでは全然違うチームになるのが今年分かった。
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 17:17:37.31ID:xnccbRk8
>>16
どん詰まりの当たりでライト前が多かった。

それを槙原寛己が曰く
「パウエルはセカンドの後ろに土地買ってる」
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 19:14:07.07ID:LwFUSUPN
首位打者がいちばんよそう難しいだろう。
レギュラー級の6割くらい可能性としては考えられる。前年までパッとしなかった
選手でも突然変異的に…とか。
ホームラン王は前年のトップ5に故障明け大砲、プラス新外人さえチェックすればいい感じ。
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 20:28:49.68ID:6lIAWNjd
一番ショボいのは吉岡だけど
一番地味なのは難しい
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 20:46:09.83ID:LwFUSUPN
地味すぎて逆に有名になったり
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 22:08:26.51ID:r//nZiuH
よく、タイトル争いはBクラスの方が有利と言われるけど
平成の首位打者のべ58名でいえば、順当に上位陣から出てるんだよな。
(順位はレギュラーシーズンのものとする)

1位 15名(セ89、92、98、03、06、09、12、15 パ93、95、96、04、07、11、15
2位 12名(セ94、96、97、01、14、16 パ89、94、97、09、14、17)
3位 13名(セ90、91、99、00、02、11、17  パ98、99、05、06、10、16)
4位  6名(セ93、05、10 パ92、00、13)
5位  9名(セ95、04、13 パ90、01、02、03、08、12)
6位  3名(セ07、08 パ91)

また、「首位打者かつMVP」となると89クロマティ、92ハウエル、06福留、09ラミレス、12阿部、
94〜96イチロー、04松中、11内川、15柳田と都合11名いるが
このうち94年イチローだけはレギュラーシーズン1位ではない。

首位打者と言うだけで、優勝していない事を覆して受賞するほどのものだったのかな。
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 22:59:26.89ID:LnvAEpfh
吉岡悟の通算成績
打率.247 出塁率.287 長打率.337

しょぼすぎて笑ったが
しょぼさで話題になるから一番地味ではないって事か
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 23:14:49.60ID:rp2cMxbD
89年ブーマー
首位打者を逃した85〜86に比べてパッとしない成績にも拘らず一応タイトルを確保するも10.12で4連発を放ったラルフの陰に隠れる
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 23:50:24.66ID:r//nZiuH
首位打者って、.330〜.340台が多い印象だがどうかな。
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 02:23:35.79ID:b26A46uJ
>>108
残り5試合の時点で、松永3割1分5厘、ブーマー3割1分4厘。最終的に、ブーマー3割2分2厘、松永3割0分9厘。
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 02:37:28.89ID:rd8ydRxP
今年の宮崎も話題にならんだろうね。打率は低いし、誰も知らないし。プロ野球不人気が続けば吉岡みたいにネタにされる選手も出てこないだろうね
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 06:11:55.46ID:6aDI8Oj7
変なの来たな
まだ殿堂板に住みついてるのかね
0114名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:07:59.86ID:juLsE/cQ
首位打者は1回だとまぐれで取れるが、
2回だと本当にヒットを打つ実力がないと取れないイメージだな
0115名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:10:50.55ID:2/o3Pdie
田尾、松永、前田なんか見てるとタイトルは獲れるときにとっておかないとって
感半端ない
0116名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:32:54.43ID:+sym5DU/
調べたら永渕っていうのもかなり無名な気するけどどうなんだ?

張本全盛期?に一度だけ取ってるけど
0117名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:35:17.14ID:Afgi3kba
同じ近鉄の首位打者でもリアルあぶさんの永淵よりもブルームの方が影が薄い気が。
0119名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:29:54.72ID:LWMM8KFN
ミヤーンって、バット短く持ってコツンみたいな選手だしね
0120名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:41:50.53ID:we2dFObq
>>105
優勝の西武に傑出した選手がいなかったし、
単なる首位打者にとどまらず史上初の200安打かつ
最高打率と僅差のイチローMVPは妥当だろ。
0124名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:58:51.67ID:RiuMuec8
>>121イチローがいなかったら…の面々
94 カズ山本(ダ).317   イチロー.385
95 堀幸一(ロ).309    イチロー.342
96 片岡篤史(公).315  イチロー.356
97 クラーク(近).331    イチロー.345
98 平井光親(ロ).3204  イチロー.358
99 松井稼頭夫(西).330 イチロー.343
00 オバンドー(公).332  イチロー.387

97から00は2位も決して恥ずかしくない数字だ
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 21:20:06.58ID:peBBe8+N
>>59
掛布は本来アベレージヒッターだよ、シーズン前は首位打者候補に
名前がよくあがっていた。
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 21:57:01.73ID:WzPzYD4m
掛布ってデッドボールと飲酒運転がぎりぎりわかるくらいだけど
その後の吉村・前田・山田みたいなもんなのかね?
距離は出ないけどとにかくミートが上手くてしっかり振るからフェンスはバンバン越すという
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 21:59:09.55ID:Afgi3kba
イチロー「松永さん、たかが3割1〜2分で首位打者を獲ろうなんて甘いですよ。」
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 22:07:38.55ID:peBBe8+N
>>126
四番を任されてから本塁打を期待されスタイルを変えた。
本人曰くかなり無理をしていた、そのせいで選手寿命が縮んだ。
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/22(日) 22:10:59.66ID:peBBe8+N
一発狙いの感じの打ち方だったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況