トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント347KB
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 00:29:09.33ID:Abe7/sG3
>>896
伊良部が球速高いの出したのは概ね西武球場だろ。
そもそも球速で見ても槙原のが速いだろ。
感覚的には山口がはるかに上、比較にならない。
まだ五十嵐の方が伊良部より速かったな。
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 00:33:19.86ID:k1PHDr0m
95年に出たベースボールマガジン投手特集の歴代速球王ランキングで伊良部はランク外
当時40代の編集いわく
「伊良部のボールはベース上で死んでいる
スピードガンに騙されてるだけ」
と断じてた
今懐古の大谷叩きとまったく同じ
懐古は繰り返す
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 00:36:00.90ID:RoCK4Ss3
BURRN!が聖飢魔IIに0点つけたようなもんか。
0903神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 00:37:01.84ID:RoCK4Ss3
まぁ、波が激しいのは不良の特徴だね。
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 00:37:44.51ID:wduX3q2A
大谷は純日本人じゃない?
ああいう顔したオバさん、よく見るもの。
0906神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 01:45:48.35ID:AXk9LB5f
>>887 >>889
これ、誰も指摘してないけど30コマを25コマに変換してない。

>>849を見る限り、伊良部と大谷は同じくらいだけど。
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 02:33:28.01ID:EDyUEveo
>>900
アホかw
槙原>伊良部なんて言ってたやつ見たことないわ。
槙原は155Kmを2球出した程度だろ。

週刊ベースボールの速球王特集でも、選手間評価で
伊良部はダントツで票集めてたよ。
98年と01年にやった特集かな?

あと3年前の同企画でも伊良部は2位。
ちなみに、1位は藤川で3位はマシソン、4位ダルビッシュ、5位は大谷。
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 02:50:04.84ID:Abe7/sG3
>>907
伊良部のは水増しガンのおかげ。西武は5キロは水増しだったな。

当時の伊良部の投球知らない奴が妙に持ち上げてるんだな。
当時は大沢が持ち上げていたが。

現にそれなりの成績残してないからな。

山口も成績残してない、というかも知れないが、山口は当時
世間への露出が少ない中で強烈な印象残したという事だからな。
それ程の成績でないにもかかわらず。

伊良部は普通に知名度あったし、記憶にも新しい。
0910神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 02:56:59.46ID:EDyUEveo
>>909
だから普通に選手評価も高かったっての。>>908

おまえは今の大谷も水増しとか抜かすタイプなんだろ。

それに伊良部は奪三振率も94年には10超えしてたぞ。
槙原が伊良部以上なんて言ってた奴は誰なんだよ?
0911神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 03:01:35.61ID:Abe7/sG3
>>910
お前はメクラか?
>>900で書いたのは球速、奪三振率なんて何処に書いてる。

奪三振は変化球も関係するからな、持ち出す意味がわからんな。
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 03:07:29.58ID:EDyUEveo
5キロ増しってどこに根拠あるの?

あと俺は選手の評価は普通に高かったという事言ってるんだがな
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 03:10:32.60ID:EDyUEveo
あと、俺は伊良部はせいぜい一昨年の藤浪くらいだと思ってるがな

けど>>896さんの言うように当時最速に推す人は多かった、
というのは事実
0914神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 03:16:13.03ID:Abe7/sG3
>週刊ベースボールの速球王特集でも、選手間評価で
>伊良部はダントツで票集めてたよ。
>98年と01年にやった特集かな?

これについてはソース出せよ。
>>908についてはアンケートなり聞く対象が若くなってるんだろ。
もちろん、年寄りも居るだろうが古い投手を実際に見てた人は
自然と死んで減っていくんだから当たり前の理屈だろ。
2014年に聞けばそら1990年代位以降の投手への関心高いわ。

>>912
以前は、球場別のスピードガンの数字載ってたサイトあったけどな。
当時の球場別の水増し、おおよそでも知らないなら論外だな。
5キロは控え目にみての数字だな。
0915神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 03:31:51.69ID:EDyUEveo
>>914
98年と01年の企画は古本屋にでも行って探してみてくれよ。
2014年の企画で2位に入っただけでも大したもんだと思うがな。

結局、おまえは何の根拠も出せないだろ。
伊良部は西武以外の最速は何キロなんだ?
0916神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 06:48:15.10ID:EDyUEveo
寝ちまって今起きたわ。

内容はネットになかったが、一応探したよ。
週ベの速球王特集はこの二冊かな。
バックナンバーで買うか、古本屋あたるか、国会図書館行ってみてくれ。

1999年 5月31日号
150キロの陶酔
球界一のスピード王は誰だ?

2002年 9月9日号
最速に挑む男たち 颯爽!SPEED KING

http://p03.fileseek.net/p/u=www.biblio.co.jp!2Fmokuroku!2Fbbw6.html&;c=_&f=M&i=0&r=_/?FSOS=1&guid=ON


「松坂も速いが、伊良部さんほどじゃない」
と、当時、中村ノリが評してたな。
0917神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 06:54:28.29ID:EDyUEveo
伊良部の評価

http://column.fp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=001-20140616-03

たしか、近鉄の石井は、伊良部と対戦する前日は、恐怖心で眠れなかった
みたいな事を言ってた記憶がある。

西武球場のガンは水増しだったのかも知れんが、
少なくとも「球速ほど速くはない」といった感想は少なかったんじゃないかな?
0918ちばしんいち
垢版 |
2017/02/01(水) 07:08:56.10ID:+5S9+0qh
伊良部は川崎球場時代が速いで
YouTubeでオリックス戦で投げとるのを見たら異常な速さやったで
(´・ω・`)
0919神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 07:43:28.99ID:YCICSzmV
伊良部は速さはともかく速球の威力だけなら大谷より上じゃないの
ダルビッシュよりも上かもしれない
データで見る限り156qのダルビッシュの方がMAX165の大谷よりストレートは良い

まぁ伊良部じゃ変化球のレベルが違うせいでダルビッシュには全然勝てんが
0920神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 08:40:29.31ID:RoCK4Ss3
大谷はリリースの瞬間に手首と指が後ろに反ってるな。
ノムさんが言っていたようにグッと押し込むイメージで。
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 10:59:26.99ID:b+PFYYtK
大谷のストレートは球速ほど速く見えないんだよなあ。
スピードガンは球場によっても違うしもちろん時代によっても違う。
機械だけに人間が意図的に数字を操作することもできる。
オールスターでは盛り上げるために昔から球速を上げて表示させているのは有名な話。
原始的だけど人間の目が一番正確なのかも、もちろん球速は分からないが、どっちが速いか?ではスピードガンより正しいと思う。
0922神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 11:02:42.77ID:k1PHDr0m
伊良部をランキング外にしたのは
週刊じゃなくて季刊ベースボールマガジン
95年くらいに出た野田が表紙の奴
0923神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 11:53:45.28ID:qGvtFPN3
僕の見た限りでは高めは江川 伊良部 山口 藤川 
低めでは江夏 小松 なんかが速かったな
0924神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 12:01:05.97ID:AXk9LB5f
沢村栄治、160キロ投げていた? 専門家が映像解析
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000016-asahi-spo

唯一残っている試合映像1球のみの検証結果から
「限りなく160キロに近かった」ということなんだけど、
この試合は、三連投だし、悪天候だし、足を上げてないしで、
速い球を投げていたとは言いがたい。

新たに映像が見つかれば、
「大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手」の
有力候補となりそうだ。

それにしても、
ヤフコメの知識不足や事実を誤認したコメントの多さと、
それに付けられた「そう思う」の数。昔はレベルが低い
と言ってる人に限って自分のレベルを分かっていない。
ネットの発達で人って賢くなったんじゃないのかね。
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 13:00:13.01ID:LokpEtRW
江川はスピードガンはマウンドより高い場所に設置されてるから
理論上低目に投げたほうが絶対数字が出るといってたが
大谷は低めで数字が出ているリリースからミットまでの角度に数値が出やすい秘密があるかもしれない
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 13:01:50.15ID:VXg+rbj4
ネットじゃ無いがカール・ルイスがオリンピックで金メダルを獲るのを見て
「最近はレベルが下がった。昔は8秒台で走る選手も大勢いた。」
と電波な発言をしてたおっさんがいたなあ

当時60歳くらいだったから昔の記録なんか知らず
自分の記憶だけを信じてたんだろうが
0928神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 13:06:14.25ID:k1PHDr0m
>>925
毎日何意味不明なことブツブツつぶやいてんの
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 16:21:01.88ID:RAKFk2dY
>>925
大谷も自分で狙ってると言ってるしね。
ドプラー効果だから、補正計算はしてるはずだし。どうしても誤差はでる。
おそらく、計算誤差は実測より低くなるように設定してるはず。
元々、速度規制に使われてたし。
リリースからミットまでの角度ではなくて、リリースポイントからガンまでの角度と
ガンの入射角との差が小さいほうが速くでる。
0931神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/01(水) 21:54:52.32ID:uvHhILuO
同時代の平井もめちゃくちゃな酷使で若くして潰れた。
あの頃のパリーグはどうかしてる。
https://youtu.be/tD57eaR_9S8
0933神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 01:30:47.96ID:RMc1B0ZA
伊良部は球速が出てた頃は棒球で結構打たれてたイメージだけどなぁ、
槙原や小松と一緒で球速よりも質を重視してから良くなったし。

>>931
正直この試合はスピードガンがおかしいと思うわ。
変化球でも異常に球速が出てる。
日生球場だからか分からないが特に甘い調整だったんだろうな。
0934神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 07:04:26.88ID:diTBOUpz
【プロ野球】 沢村栄治、160キロ投げていた?専門家が映像解析★2
http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa8.2ch.net/mnewsplus/1485940775/?kenken=%93%92%90%f3

187 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/02(木) 00:21:32.87 ID:LIXzt7850
>>1
どうせ湯浅だろうと思ったら案の定w
こいつスポーツ界の老害に媚売って
「昔は凄かった」とか言ってるゴミ学者じゃん
0935神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 07:05:03.05ID:diTBOUpz
176 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/02/01(水) 12:10:15.06 ID:6BqIL0Uv0
この教授クビにしろよと思ったらもうクビになってた

中京大スポーツ科学部の湯浅景元教授

267 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/01(水) 12:26:19.38 ID:R/44tZWv0
また湯浅か
東海ローカルのスポーツ番組でよくヨタ飛ばしてるよ


736 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/02/01(水) 16:07:48.15 ID:5CBholTx0
>>624
>>1は有料記事だし湯浅氏は↓こういうのに名前貸しちゃう人だし
盲目的に「ハカセ様が言ってるらしいから科学的に導き出された結論の筈」と推定してしまうのも科学的ではないね
どんな特殊条件が設定されてるか知れたもんじゃない


専門家の声 湯浅 景元|UPLADY(アップレディ)|株式会社MTG
http://www.mtg.gr.jp/products/wellness/product/lady/uplady/voice1.html

専門家の声 湯浅 景元|MOMOLADY(モモレディ)|株式会社MTG
http://www.mtg.gr.jp/products/wellness/product/lady/momolady/voice1.html

湯浅 景元|睡眠研究家コラム|睡眠ラボ|睡眠の質を高めるマットレスパッド「エアウィーヴ」
http://airweave.jp/labo/column/yuasakagemoto.shtml
0936ちばしげ
垢版 |
2017/02/02(木) 12:47:18.87ID:04bDGsWH
沢村は170kmや!ワシは見たで!
(´・ω・`)
0938神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 15:29:42.11ID:no3eIL19
>>936
おいハゲ
175kmと間違えてるぞ
0939神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 20:49:26.68ID:Ew+lqviS
>>937
東京ドームのガンは厳しい方だから本物だろ
木田は年取ってからも速かったし

木田と西山は球速が出るだけで酷かったなぁ
0940神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 21:10:04.99ID:FUQyyUGU
>>939
東京ドームのガンはときどき異様に高くでることがあった
0941神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 21:27:54.57ID:Ew+lqviS
>>940
木田は他の球場でも複数回154km投げてるし
その日が特に絶好調だったのかもしれないからなぁ

たまにガンが甘くなってしまうのは判断しづらい
0943神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 22:17:50.71ID:Jq2hgLjh
>>939
石毛も
0944神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/02(木) 22:23:29.56ID:Ew+lqviS
>>942
澤村は他の球場でも155出してるし、
なんだかんだかなり速いぞ。

東京ドームは甘くなったというか普通になったイメージだな、
一時期は150が全く出なかった。
0945神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/03(金) 11:46:48.66ID:0mEhVYUd
155なんか出たら俺メジャーでいけるんじゃね?ってなるからな。
0946神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/03(金) 17:49:27.49ID:806jfWT3
>>944
ドーム元年は特に厳しかった気がするな
西崎中山で147キロくらいだった
0947神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/03(金) 20:51:54.98ID:xJrYJGxA
WBCの決勝戦で大谷のほんとうの球速がわかるところだったのに仮病で逃げやがったw
こいつ最近調子こきすぎだろ
0948神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/03(金) 21:25:04.75ID:PYNX85To
しかもキックボクシングの真似事して痛めたとかプロ失格w
まあ怪我自体が嘘かもしれんが
0949ちばしんいち
垢版 |
2017/02/03(金) 21:51:22.76ID:qZov1MAD
WBCとかつまらん大会は早く無くなればいいんや
こんな時期に全力投球やっとるのは危険やで
メジャーからの参加者が青木だけなんも、この大会の無意味さが分かるで
脱税小久保を胴上げしたい選手が何人いるのか教えてもらいたいわ
(´・ω・`)
0950神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/03(金) 21:55:28.32ID:PYNX85To
まあ大谷の過剰なプロテクトもそろそろうざいだけだし
さっさとメジャー行ってほしいわ
つまるところWBCで打ち込まれたり球速が出なかったりして
商品価値が下がるのを球団が嫌がったってところかな
0951神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 00:58:22.01ID:EYSBWVBT
>>947
大谷の本当の球速は、去年の日本シリーズマツダスタジアムでの登板で大体わかった気がする。
直球が150km台前半から中盤ぐらい。
ただ、札幌などでの水増し表示は大谷の罪ではないと思う。
0952神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 01:53:05.51ID:9rwrSCGf
>>951
札幌ドームが甘いのは事実だけど、
一番厳しい西武でも球速が出ているわけだから流石に別格だわ。
日本シリーズは一応最速158を出してるけど調子悪かったからなぁ。



大谷の球場別最高球速
・札幌ドーム→165km
・東京ドーム→163km
・ヤフオクドーム→163km
・甲子園→162km(オールスター)
・京セラドーム→162km
・コボスタ宮城→161km
・QVCマリン→161km
・ナゴヤドーム→161km
・横浜スタジアム→160km
・西武プリンス→159km(159までしか表示されない説有り)
0953神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 01:54:43.68ID:9rwrSCGf
>>952追加
マツダ→158km
0954神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 08:01:30.82ID:6Ug2Jx4e
スピードガンの正確性と信憑性

スピード測定機による球速記録については、正確性・信憑性を疑問視する指摘が存在する。
その内容は主に、スピードガンの機器の正確さという技術的な問題と、野球関係者が球速を水増しするねつ造の問題の二つである。
球速のねつ造については、プロ野球選手の立場からも「当然存在する」という指摘がある。立浪和義は、「神宮球場のスピードガンは9 km/h増
甲子園球場は6 km/h増し」されていたことを引退後に挙げている。
0955神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 09:31:26.55ID:HcCAu/QN
球速の水増しというのはあらかじめ角度補正として数`足しているのかな。
警察のスピード違反測定はあらかじめ角度補正している。
補正をまちがえて裁判になり警察が敗訴したこともある。
だけど角度補正はしていないと球場側は言ってるし実状はわからない。
原理的にはスピードガンは実際より低く表示されるので角度補正していなければ
大谷のリリース角度と札幌ドームの測定角度がよく合っているのかもしれない。
いずれにしてもスピードガンは球速の比較には使えない。
0956神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 09:42:08.85ID:yMFrXekT
誰も読んでないっていつ気づくの?
0957神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 12:34:40.28ID:6Ug2Jx4e
補正という名の水増し
メジャーのpitch/fxも各球場の補正値について疑惑の眼にさらされている
打者の眼が一番信用できるのかもしれない
0958神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 13:03:31.57ID:D+Ka5wrj
老害達がガキの頃は年に150試合はテレビ観戦していて、スピードの鑑定眼は確かだぞ。
誰が誰より速いのは間違いなくわかる。

球場のスピードガンではなくて学術研究で使う精密な測定器を使用して
これが正確な160キロだ150キロだっていう物差しになる投球を動画であげればいいんだよ。
0959神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 13:03:41.45ID:ERxprMLD
>>954
神宮は批判されすぎて調整しただろ。
何年も前から普通になってる。

>>957
pitch/fxもチャップマンが記録を出した時に、
おかしい甘いと批判されてたな。

まあ打者の眼を一番だとしたら星野が150キロ投手になってしまうがw
0960神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 13:09:49.76ID:D+Ka5wrj
ウィキのコピペ
その緩急差に、梨田昌孝は「ストレートが一番速かった投手は?」という雑誌の取材に対し星野の名を挙げて「あまりにも速く感じて金縛りのようになった」と語り、
初芝清は「(当時日本最速の158km/hを記録した)伊良部より星野さんのほうが速いと思う」と発言、
清原和博は「星野さんのストレートが一番打ちにくい」と評し、
他にも中村紀洋、タフィ・ローズなど複数の打者が星野のボールは速かったと証言している。
また、トニー・バナザードは星野のストレートの遅さと、それにもかかわらず打てないことからかなり苛立ち、よく星野に向かって怒っていたという[2]。

https://youtu.be/GoZT9tOfFmI
0961神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 15:35:23.40ID:gBAQudub
>>957
ビデオが一番じゃないの。球速の値ではなく比較という意味で。
>>849でも、伊良部の球が大谷の165kmより速くホームベースに到着してる。

>>960
今見ると、左で131km出てるから、角と同じくらいだね。
カーブの印象で、より遅く感じたのかなあ。
0962神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 15:54:42.48ID:ikEK1nbF
>>915
前にあった、球場別のデータがなくなったからな。
うろ覚えで言っても信憑性ないからな。
西武の次に甘いのが千葉マリンだったな、4~5キロ水増し、
あとは藤井寺や南海時代の大阪球場が3キロ水増しだったな。

俺が前に「神戸では伊良部はなかなか150キロ出なかった」と
同種のスレに書いたら、「伊良部は6回神戸で150キロ以上出した」
とマジレスしてきた奴が居たな。(そのサイトのデータ見て)
"なかなか"というのは簡単には出なかったという意味で順接表現
で言えば"出た"という意味なんだがアホはどこにでも居るな。
0963神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 17:13:14.15ID:j5JiB3zA
星野は最後のぎりぎりまでボール隠すフォームだから 急にボールが目の前に来る感覚なんだろう
0964神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 17:18:32.09ID:HcCAu/QN
>>961
画像測定は大きく違うことはないからね。
ビデオ測定が一番いい。
0965神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 17:28:48.97ID:ERxprMLD
>>961
>>964
流石にあそこまで違う二つの動画を比較して決めつけるのは無理があるぞ。
最低限同じアングルとコースの映像で比べないと。
捕球位置があれだけ違うと比べようがない。

そもそも動画の165kmと157kmの比較だったら、
0.02秒しか変わらないから60fps以下での判別はまず無理。
0967神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 17:52:17.58ID:fOYfTSA1
今は画像ソフトが発達してるから、アングルを同じにすることは正確にできる。
30fpsでも、ボールとかベースの大きさは同じだから、移動距離も含めて映ってる
ボールの大きさなどから、ボールがどの位置にあるのかは、計算できる。
野球やってた人なら、アングル違ってもボールの位置はビデオから正確にわかるだろ。
0968神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 17:57:09.90ID:ERxprMLD
>>966
日本でも一部の化け物は60年代に150を投げていたと思うよ
尾崎行雄とか
0969神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 18:15:09.19ID:ERxprMLD
>>967
一般的な中継映像からリリースポイントとキャッチング位置がセンチ単位で分かるわけないだろ。
投手捕手の立ち位置もマウンドの傾斜も一球ごとに違っているのに。

測定するための映像を専門に撮らない限り無理
0970神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 19:25:12.16ID:4QQeqYQy
尾崎は150キロ出してたってのは分かるな。
多分、尾崎が史上初の150超えだったんじゃないかな?

尾崎のフォームは小松や読売の西山のような感じだよね。
球速は出る印象がある。
0971ちばしんいち
垢版 |
2017/02/04(土) 19:30:49.39ID:WUOvalr6
>>966
その動画のライアンの球は全部160km以上やな
チャップリンと比べても遜色ない速さや
(´・ω・`)
0972神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 19:36:03.42ID:npog07WZ
>>970
速いけどボールの出どころが見やすくて打ちやすそうだな尾崎は
イチローが投げるとあんな感じだわ。
イチローもオリ時代に遊びで投げて150超えてたからな。
0973ちばしんいち
垢版 |
2017/02/04(土) 20:44:11.82ID:WUOvalr6
打ちやすそうな球ならオールスターまでに18勝2敗になっとらんで
後半戦は疲れて打ち込まれて結局20勝9敗や
ほとんどがストレートなんやからスタミナが持つわけないわな
変化球はナチュラルシュートみたいな少し曲がるのしかなかったみたいや
(´・ω・`)
0974神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 21:05:08.10ID:uX1KwnsG
>>959
尾花が東京ドームで130キロ中盤、神宮で140キロ前半
石川が東京ドームで130キロ中盤、神宮で144キロだったかな
0975神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 21:19:22.97ID:HcCAu/QN
>>969
いやデータ量は十分だろう。
あとは解析にどれだけ手間をかけられるか。
素人のコマ送りでもスピードガンよりは精度が高い。
0976神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 21:38:05.75ID:YggHShtg
実際のところ165と157ならいくら映像が荒くても
見た瞬間にどっちが速いか分かりそうなもんだけどな

どうなんだろうな
初速と終速の問題もあるし
0977神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 22:04:46.07ID:ERxprMLD
>>976
上にも書いたけどバッテリー間では165kmと157kmは0.02秒しか変わらない。
これは1秒60コマの60fpsで、
やっと1コマ違うだけだから人が認識するのは不可能だよ。

youtubeは転載などの劣化で荒くて30fpsない動画も多い。
0978神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 22:13:41.66ID:YggHShtg
それ言ったら157と149だってそれくらいの誤差しかないわけだろ
157と149でも区別つかないか?
0979神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 22:35:53.34ID:ERxprMLD
>>978
球速を入れ替えたり隠したら多分ほとんどが間違えると思うよ。
コースや登板状況、それに先入観もあるわけだし。

極端な話30fpsの投球映像と60fpsの投球映像を比べたら
30fpsの方が早く見える
0980神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 22:48:34.41ID:yMFrXekT
このキチガイスレ自分のブログでやれば?
0981神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 23:20:26.64ID:YggHShtg
へえそんなもんかねえ
すると165と149でも分からんことになるよね
どれくらい差があると肉眼でも区別できるんだろうか・・・
0982神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 23:47:21.42ID:KThTEgkv
一コマで移動する距離の感覚が全然違うよ。
150と145が同じに見えるの?
ずいぶん鈍感だね。
0983神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/04(土) 23:51:34.49ID:y1/Wq98o
>>977
適当な事を書かないでください。
自分も映像技術者ですが、そかんことはないです。
0984神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 00:16:12.38ID:T0wQoqJ7
>>981
>>982
流石に>>979は言い過ぎたけど
藤川の150kmの方が大谷の160kmより速いと言う人が多いから人の眼は当てにならないよ。
0985神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 00:27:33.81ID:nJXZQ2aV
>>977
むちゃくちゃだ。
小学生でもこんな馬鹿なことは言わないぞ。
コマ数はそれほど関係無い。
時間と距離さえ正確にわかれば2枚の写真でいい。
0986神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 00:44:31.01ID:T0wQoqJ7
>>985
時間と距離が正確に分かれば写真いらないだろ
0987神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 00:55:40.38ID:nJXZQ2aV
>>986
何言ってるの??
0988神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 01:16:06.56ID:T0wQoqJ7
>>987
リリースポイントとキャッチング位置の距離、時間
この二つが正確に分かっていたら写真いらないでしょ。
0989神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 06:50:22.03ID:O4iY+iu9
速いを、「数値」で考えるか、「体感」で考えるか、整理しないと。
このスレの速いは、「体感」?
0990神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 06:58:54.28ID:ltpsJ35w
>>989
何言ってるのこのバカは
スピードガンの数値は捏造だからいろんな角度から検証してるだけ
もちろん打者の体感も参考になる
山口の時代は捏造スピードガンもなかったからね
0991神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 07:08:46.76ID:LZCh12Wq
この馬鹿懐古いつ死ぬんだろう?
0992神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 07:13:48.96ID:ltpsJ35w
お前が死ねよ朝鮮人
メーカーの人間、プロ野球関係者が捏造していると認めてるのに
捏造していないという証拠を出せよ低学歴低IQが
0993神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 07:17:58.84ID:ltpsJ35w
このキチガイがなぜしつこく本当のスピードを検証することを妨害するのか
ただのキチガイではないようなきがする
関係者か?
0994神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 09:38:42.25ID:ZW02EdEf
どっちもキチガイだがお前の方が更にやばく見えるぞ
スピードガンの値を信じないなら本当の値を検証出来るわけないだろガイジ
スピードガンは信じないで自分に都合の良い誰かの言葉だけ都合よく信じようとするからアホなんだよ
スピードガンを信じないなら検証不能で諦めろガイジ
0995神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 09:55:39.85ID:JKjdZB/a
いや実は何キロ水増ししてましたという証言が後から出てくるからある程度の目安にはなる
相対評価にもなるし
スピードガンの数値は絶対的な評価ではないだけ
数値そのものを信用するなと言ってるだけ
まぁ朝鮮人で低学歴の君らには理解できないだろうけど
0996神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 11:29:10.86ID:6zEG3gQQ
>>984
藤川も大谷と同じくらいかやや遅いくらいのスピードだよ。

スピードガンあくまでリリース直後の球速なんだから、
その後の距離、減速、軌道なんかは関係ない。
0997神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 12:40:55.15ID:XyG/G9SD
またバカボンが大暴れしとるな
親はPCを取り上げろや
0998神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 17:54:29.79ID:9mriNMCf
気に食わなきゃスピードガン捏造って言えばいいんだし
適当に昔の選手盛ればいいんだし

懐古ってほんとキチガイだよね
0999神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 22:41:24.80ID:9HYV2Pku
日本プロ野球界の体質が全て。
信じる人はお人好しの性善説者。
1000神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/05(日) 22:43:25.76ID:aerk4RA4
まあ、大谷の身体能力と体格から言っても史上最速は間違いないよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。