X



【実績】 だいたい同じくらいのスペックの選手 【実力】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/10(水) 23:45:05.94ID:BvAbvr2r
実績や実力等から、だいたい同じくらいの能力の選手を挙げて下さい。

○○と○○
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/29(月) 09:50:41.91ID:eGkdF9DS
マドロック .263 19本 61打点→4番としては物足りないが6番くらいなら許せる成績
ラズロック .267 3本→97年の落合みたいなレギュラーとして失格な成績
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/01(火) 21:53:25.92ID:OidepIHE
中山裕章と山口俊
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/02(水) 16:48:11.16ID:9sqh2fA8
>>99
黒ローズは別格でしょ
黒ローズ RCWIN41.48 球場補正込みRCWIN42.00 oWAR59.0 守備得点-040
白ローズ RCWIN23.92 球場補正込みRCWIN21.34 oWAR43.7 守備得点-144
ラミレス RCWIN24.70 球場補正込みRCWIN23.52 oWAR40.8 守備得点-164

守備力は抜きにしてもラミレスは選球眼悪いから打撃だけでも
せいぜいブーマーレベルで黒ローズには遠く及ばん

上でも出てるけど黒ローズと比較できそうな外人選手はカブレラくらい
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/02(水) 20:30:35.43ID:l74ry0pl
園川と有銘
年に一度ほどネ申ピッチングをしていた
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/02(水) 20:37:57.40ID:MNQoEe2L
立浪と今江

ミスタードラゴンズとミスターロッテ
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/02(水) 21:00:47.33ID:l4MGb7fk
呂明賜(1年目)とキラ(1年目)
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/02(水) 21:34:31.33ID:bQ0cyuxH
満塁男と基満男
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/02(水) 23:40:56.91ID:bJgvfZF8
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/03(木) 14:08:34.41ID:DrTHPzYW
星野と野村  
金の為なら何処でも監督を引き受ける
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/03(木) 15:25:24.78ID:vHr7r7sA
星野と野村
ちょっといいピッチャーがいると
無茶使いしてすぐにぶっ壊す
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/03(木) 17:50:00.35ID:UQjTewIb
いえてる
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/03(木) 18:15:34.62ID:cLspt/OG
星野は巨人を蹴った。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/03(木) 19:04:05.20ID:fIx2W7tB
杉本と石嶺
指導者としての能力は同じくらい
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/04(金) 23:35:02.30ID:QbiB9fuH
森慎二と水戸泉
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 01:21:57.63ID:llrwC19b
高津と潮崎
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 12:51:01.62ID:tKUNirfF
オカダカズチカとタイガー戸口
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 13:56:09.08ID:KZ+sV51O
日本ハムの二村と中島の印象が重なる。
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 16:21:31.24ID:irlbfgiZ
一応二村は新人王獲ったからな。

中島と被るのは、住吉、丹波や東芝から大洋に行った菊池らの金属バット専門打者
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/05(土) 18:44:44.09ID:D1zOGchF
初芝清と田中幸雄
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 08:21:39.92ID:7S3+JXrT
衣笠祥雄と清原和博

実働    衣笠23年、清原22年
出場試合数 衣笠2677、清原2338
打数−安打  衣笠9404打数2543安打、清原7814打数2122安打
通算打率  衣笠2割7分0厘、清原2割7分2厘
通算本塁打 衣笠504、清原525
通算打点 衣笠1448、清原1530
通算四球 衣笠931、清原1346
通算三振 衣笠1587、清原1955
通算盗塁 衣笠266、清原59
シーズン30本以上 衣笠5、清原7
シーズン3割  衣笠1、清原2
シーズン90打点以上 衣笠2、清原6
シーズン30盗塁以上 衣笠2、清原0
主要タイトル 衣笠 打点王・盗塁王各1回、清原なし
主な表彰 衣笠 MVP,正力賞各1回、清原なし
特筆すべき記録 衣笠 連続試合出場、清原なし
主な逮捕歴 衣笠 なし 清原 覚せい剤

こうしてみると、打撃通算系では清原がやや上という程度だが、衣笠の
方が走力、タイトル獲得、連続出場記録があることを加味すると互角と
言えまいか?
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 10:33:14.92ID:4t3HTZx5
清原 RCAA+434.83
衣笠 RCAA+225.91 

通算守備得点は
清原 +3
衣笠 -80

どちらも清原が大差で上回ってるからなあ
まあ一塁手と三塁手だし試合数も違うから一概には言えんが
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 16:09:27.73ID:CjqRjsoT
辻と篠塚

共に名二塁手にして首位打者経験者
守備走塁は辻が上
打撃は篠塚が上

総合力でほぼ互角といえないか?
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 16:39:48.77ID:iAixT1zu
>>125
初芝は、田代と近いような気がする。
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 17:03:22.80ID:7S3+JXrT
>>129
申し訳ない。

あと清原の特筆すべき記録で、「新人最多本塁打31」「通算サヨナラ
本塁打12」、衣笠の主な表彰で「永久欠番」も抜け落ちてました。
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 19:19:56.63ID:mlcTRf7k
原と広沢
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 20:26:28.31ID:wVWdQaoe
巨人ファンで原ファンだった俺からすると、
80年代巨人不動の4番と一緒にするなや
とか一瞬思ったけど、大卒300本超、獲得タイトルとか
意外と似てる・・・(´・ω・`)

まぁ強がりを言うと通算本数で80本弱の差と
自己最多HR数では一応勝ってるけどねw
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 20:41:28.16ID:dNN4Pza6
衣笠は逮捕はないけど
若い頃暴走運転で事故ったりメチャクチャしてたからなあ
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 21:43:36.80ID:5ClWpu9q
原と比較するなら有藤だと思います。
大卒のスター三塁手で、チームの看板だった。
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 21:59:22.61ID:sJILKGoI
>>137
守備走塁に雲泥の差。
長打力は原だが。
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 22:01:11.89ID:fXvx8StW
確かに、どっちも晩年
落合にポジションを追われたという点では共通点があるw
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 22:14:28.71ID:2oLUvYHM
最後はレフトにコンバート
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 23:50:05.07ID:4t3HTZx5
>>138
印象論とは逆で守備得点だと大体の計測方法で原の方が
だいぶ上になってるんだよな
有藤は晩年で大きく落としてるがそれを考慮しても守備だと原がやや上って感じ
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/07(月) 06:59:07.51ID:jYgRyb2q
いやいや、そういう総合力で比べるなら、当時のセカンドは、みんな互角だろ
篠塚、高木豊、大石、白井、辻、河埜弟、南海は河埜弟じゃなくてバナザードかな?
総合力で言ったら、足が速けりゃ長打がなかったり肩がイマイチだったら互角になってしまうよ
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/07(月) 07:48:17.98ID:UWuVss6o
ズーバーがドスター並の守備力を持ったセカンドだったら篠塚を越えうる逸材。
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/07(月) 10:08:13.06ID:UpL9JA3U
>>137
二人ともに、もう少し打っていそうなイメージがある。同じ三塁手で、掛布や松永が2割9分台に対し、有藤は8分2厘、原7分9厘。有藤は首位打者以外の年の3割は4回とも3割1分無いし、原も4回とも3割1分無い。
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/07(月) 10:53:28.49ID:h3A7ne50
松中の通算成績年度別成績の推移見たけど掛布そっくりだな
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/07(月) 12:36:43.64ID:RqjZ9Kxr
>>145
90年前後は本当にドングリの背比べだったな
福良 白井 辻 正田 大石 高木 篠塚 和田 西村 仁村 湯上谷
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/07(月) 12:48:53.11ID:LkoFbIVH
でもなんだかんだで知名度は辻と篠塚だったと思う
人気や実力のあるチームの選手はいろいろ恵まれているよ
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/07(月) 18:44:56.60ID:5vJlVHZM
近鉄の村上と金村
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/07(月) 19:19:21.14ID:NgoJyRoQ
大洋の銚子とヤクルトの桜井。
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/07(月) 20:02:14.51ID:RqjZ9Kxr
>>153
辻は運が良かったな
福良や白井とたいして実力変わらないくせに、倍近く年俸もらえていたんだから
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/07(月) 20:16:20.54ID:47yJ1h4q
阪急の熊野と村上
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 00:45:58.29ID:UpVzhuNX
>>155
いや実績からして少なくともその2人より実力は上でしょ
首位打者を1回、ゴールデングラブ賞を8回も獲得してきたその力をなめちゃいけない
福良、白井もいい選手だったし、辻が貰いすぎてたというのもわかるけど

ただ個人的見解だが、実力的には辻に加え、高木豊、正田がこの頃の二塁手でトップ3だと思う
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 05:02:13.23ID:HWoorTAV
出塁率の高い高木豊はもっと評価されてもいいと思う
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 08:39:23.35ID:34W6vgmO
>>157
首位打者1回はまだしも、
この頃の、ゴールデングラブ賞8回ってのは、
あまり言うほどすごくない。
辻がゴールデングラブ賞8回ってのは、
優勝補正もあるから、もしも優勝には縁遠い
当時の日ハムやオリックスなら8回も獲ってない。
というか、白井か福良が当時の常勝西武のセカンドなら、
辻同様に評価されてゴールデングラブ賞8回獲った可能性が高いと思う
おんなじような理由で当時、セントラルで万年最下位争いしてた
横浜の高木豊が当時なにか守備率かなにかで記録作りながらゴールデングラブ賞に選ばれなかった
その時、怒った高木豊が
「投票する記者の印象だけで受賞者
選ぶなら来年からゴールデングラブ賞は辞退したい」
と呆れたのが覚えある
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 08:53:10.15ID:HWoorTAV
白井はセカンドの選手を評価するときに守備率を重視するらしいね。
自身が守備率で辻より上なのにGG逃したことがあるからだろうか?

>>159
去年も坂本より鳥谷が過去の印象で受賞したぐらいだし
何年経っても変わらないね
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 09:52:56.04ID:rt98DyNt
辻の守備は頭一つ抜けてた印象があるんだがそうでもなかったかな?
まあ日本シリーズの活躍が印象にあるからな

やはりドングリの背比べだね
しかも互いに比較しようがないくらいそれぞれ個性的だったという
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 10:47:09.64ID:kKhFMoNf
大石大二朗も巧かった。ただ、肩の手術をしてから、肩が弱くなったイメージがついてしまったために、ゴールデングラブ受賞では辻に大敗していた。
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 11:07:00.57ID:NJ0n4c6H
広岡達朗だけは辻より大石の守備のほうが上手いって言っていた
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 12:21:23.20ID:kKhFMoNf
簑田浩二に近いのは誰だろう?
あれこれ考えたが浮かばない。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 12:24:59.87ID:34W6vgmO
当時のセントラルのショートのダイヤモンドグローブ賞の常連が山下大輔。
肩も守備範囲も山下より優れた遊撃手いたけど堅実な守備力を買ってずっと山下がダイヤモンドグローブ賞獲り続けてた。
辻も当時の並みいる二塁手では一番強肩ではなかったかな?守備も難しい球を処理してアクロバティックな感じだった。
しかし、堅実性な点では大石や福良、白井の方が上だったのかな?
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 13:11:30.88ID:cfLKJz4x
大石は色んな意味で守備範囲が広いのだろう。
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 13:54:38.96ID:ZyHwPm1q
棚橋とオカダ
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 13:56:14.00ID:6qJjJImd
蓑田と緒方孝市もしくは金本
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 16:23:16.73ID:ouEXhJMh
イチローて
あとから知ったけど佐々木誠のフォームの
パクリみたいだよな
フォームなら断然佐々木の方がカッコいい
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/08(火) 21:24:09.35ID:tUjK703F
アップショーとダウンショー
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 00:43:57.72ID:iBl1nkLI
中根(横浜)と橋上(ヤクルト)
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 05:14:21.46ID:E8f430yh
>>161
いや辻は実際守備はみごとだったよ
比較に出されている福良や白井の守備は見たことがないのでなんとも言えないが
ただ優勝チームに所属していても選ばれない選手は選ばれないので
辻のゴールデン8回というのは優勝補正だけでは片付けられないと思う

むしろ打率319程度で首位打者というのがそんなに評価できるのかと疑問
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 06:20:18.84ID:hhqTylCF
ブリーデンとマニエル
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 07:04:31.41ID:hhqTylCF
シピンとシーツ
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 09:00:13.79ID:F0JAzGNu
ジョーイマイヤーとラリーシーツは左右を変えただけの様な
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 10:47:59.63ID:9/6qpwua
大石と荻野の一塁到達までのキチガイぶり
荻野は普通のショートゴロが内野安打になり、大石は9奪三振目セカンドゴロでの異常な速さ
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 14:40:01.01ID:F0JAzGNu
万永も一回異様な速さだった
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 19:09:37.19ID:woWKNL5P
これは柳田と山田だろ
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/10(木) 02:09:38.43ID:9MJljhfD
斉藤と斉藤。工藤と工藤。松沼と松沼。リーとリー。
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/10(木) 11:32:11.25ID:nSyGbnSU
無職とニート
無職とハゲ
無職と童貞貧乏人
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/10(木) 20:49:44.61ID:lBnA75Ar
篠塚利夫と新井宏昌
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/11(金) 09:41:07.29ID:z/qU2UyQ
佐々木誠と松永
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/11(金) 10:13:36.89ID:aan5mzeq
>>191
首位打者を獲ってはいるが、明らかに佐々木が格下。松永は、スイッチヒッターの中では松井稼頭央に次ぐくらいの選手。
佐々木は、広島の緒方を左にしたくらいの選手。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/11(金) 11:26:05.33ID:qfY8Pzxy
松永なら石毛、有藤辺りだろう
年俸は石毛が倍だったけど
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/11(金) 13:50:38.45ID:6hv0xmuK
マートンとアロンゾパウエル
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/11(金) 17:39:27.91ID:dkYSvouW
落合博満GMと広岡達朗GM
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/11(金) 21:23:18.86ID:6Es6SC3X
ブロスとグロス
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/11(金) 23:52:57.07ID:z/qU2UyQ
亀山解雇とカズ落選
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/11(金) 23:53:57.91ID:5ouLY713
吹石と正垣
高井と当銀
杉浦の四連覇時と絶好調時の伊藤智仁のスライダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況