X



加藤英司

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/30(金) 20:05:17.70ID:it2+Xt6r
阪急時代の加藤をリアルタイムで見ていた人なんていないだろ。
例えば>>2なんかも、ず〜と後年に記録などを見て知ったんだろうな。
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/01(日) 11:54:21.74ID:JQ2F5hMg
近鉄時代以降なら知ってるけどな
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/01(日) 18:46:10.75ID:Mlk7wgNI
初めは加藤秀司だったよな?
改名かな〜
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/02(月) 01:03:56.10ID:yK93FgeF
5年ほど前に兵庫県内のパチンコ店で5回ぐらい目撃した
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/02(月) 01:59:24.58ID:Kjisg9/x
鈴木啓示が300勝達成した試合最後の打者は、当時近鉄加藤秀司ファーストフライだった。

プロ野球ニュース試合解説は350勝の米田哲也。後輩の300勝投手誕生凄く嬉しそうだった。
しかし投手鈴木啓示ファースト加藤、解説米田は超豪華ですね。
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/02(月) 02:03:47.99ID:Kjisg9/x
秀司→英司 に昭和何年に改名したの?何故?
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/02(月) 14:00:18.57ID:YhFf03RQ
>>7
一行目の日本語がおかしい。
私はその状況を良く覚えているので、何を言っているのかは分かりますが。
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/02(月) 16:38:04.07ID:NMeGe+p5
>>3
阪急時代の加藤英司のプレー、しっかりと球場で見てまっせ。

スポーツ板に限らず、2ちゃん懐古系スレの年齢層は思ってる以上に
高いんだよ。いまや50代の書き込みだって珍しくない。
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/02(月) 16:52:36.34ID:Hbr4SN5p
アホの加藤
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/02(月) 17:56:38.60ID:+qi9USRZ
近鉄の攻撃最終打者が加藤で鈴木がその次に相手抑えて300勝達成?

それとも加藤のサヨナラ打?
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/02(月) 20:13:32.35ID:yK93FgeF
西宮球場でロッテファンからよく野次られてたな。

>打てば三振
守れりゃエラー
アホーアホーアホの加藤♪
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/02(月) 23:18:36.59ID:WHFTK6VS
オールスター江夏9連続奪三振の最後の打者
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/04(水) 13:57:35.82ID:sWGNGWGu
>>3
思い込みだけでうっかりそんなことを書いて
おっさん住人はショックを受けてるぞw
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/04(水) 17:11:02.78ID:D8WL/+hT
>>15
現実にこのスレで今まで阪急時代の加藤に付いて触れられていませんが。
自称見てましたはいるけどさ。
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/05(木) 04:18:16.93ID:U3nNJ/3Y
>>1
前スレは総レス数 107

実績のある大物なのに書き込みが少ないw
阪急V戦士の中では長池、福本、山田らに比べると
イマイチ知名度というか影が薄いのかねえ
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/06(金) 17:14:01.17ID:neo4V0qT
>>16
阪急の加藤は在籍最後の2年間くらいは辛うじて覚えてるよ。
でも正直言ってあんまり印象に残ってないな。
>>17
広島や巨人でも活躍してれば少しは違ったんだろうけど。
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/07(土) 21:27:12.23ID:CcrqyyJF
巨人時代に見たけど全然ダメだったなw
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/09(月) 16:08:42.35ID:zLKd5lSi
>>17
>前スレは総レス数 107

今回もすぐに消えそうだなw
話題にするエピソードが少ないのか。
阪急系スレの古顔住人は何やってんだ。
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/20(金) 15:05:13.83ID:9bPxU//g
愛称はコメディアンの加藤茶にちなんで 「チャ」w

0022神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/06(日) 20:29:15.25ID:ar/WYk6g
記憶が曖昧だけど、75年頃?ヒゲ生やしていた時なかったっけ?
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/08(火) 06:51:12.76ID:8VK77kyi
ヒゲは阪急が4連覇目の78年じゃなかったっけ?
この年はチームは4連覇だったけど、加藤本人は不振の年だった。
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/10(木) 02:29:32.28ID:qPAUOIrT
>>23
昔の「あぶさん」でヒゲ時代の加藤が出てたような
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/10(木) 07:11:07.77ID:emTN4J0R
阪急には「加藤英治」ってのもいて、まぎらわしかったな。
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/10(木) 07:46:14.78ID:gWbmN5P+
影が薄いって・・・そんなことないでしょ
二冠王の頃は、パリーグで一番すごかった左打者だよ
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/10(木) 10:07:32.06ID:shCRMWxo
加藤の2冠王の年も監督が上田だったら5連覇だったろうな。
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/10(木) 10:19:25.31ID:mxB6fAXE
>>26-27
三冠王の可能性もあった。
マニエルが死球で休んでいる間にホームラン部門でも追い上げて終盤一時並んだんじゃないかな。
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/10(木) 20:40:22.60ID:VDIq1IcL
当時の
3番加藤
4番長池
は脅威だったな

よく打順組むときに「3番最強論」が出るけど
その話が出ると、「最強の3番=加藤」を思い出すよ
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/11(金) 19:14:56.47ID:boK+7hdv
加藤英や鈴木啓示なんかの解説聞いてると
精神論しか言えない川藤の解説がいかにクソなのかがヨク解る。
因みに、当時下品でガラの悪さで定評のあった
大阪球場の南海ファンの野次に切れて
バッターボックスから睨み返してたのが加藤英で
スタンド付近迄、歩み寄って怒鳴り返してたのが近鉄平野。
逆に何を言われても薄笑いを浮かべて怒りを表に出さなかったのが南海門田とロッテ落合。
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/26(土) 17:45:33.72ID:ihBVrH+v
川藤なんて阪神ブランドで解説者をやってられるだけだから。
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/08(金) 17:55:17.62ID:0YCvSZd9
カープに在籍してたのか
全く記憶にない
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/08(金) 21:20:44.53ID:i3s0b2YB
水谷とのトレードは有名だと思うが。
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/08(金) 22:43:58.75ID:457F3x4X
広島では肝炎かなんかであんまり試合に出てなかったよね。
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/09(土) 01:00:09.58ID:h888vZGw
西本監督時は攻撃時のサインが覚えられなかったという
なのでフリーで打たせていた
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/14(木) 18:35:22.69ID:zcGY4Aqr
病気で後半欠場した広島では2割7分台で15本塁打ってとこだったかな
>>26
パのファン以外には意外に知名度は低かったんだよ。
実績はあるのにくやしかったな。
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/14(木) 19:16:59.56ID:senACeFC
日本シリーズではどうだった?
あんまり活躍した印象がないんだけど。
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/15(金) 21:30:39.48ID:43TvIUsK
プレーオフも含めて短期決戦に弱かった印象があるね。
79年のキャリアハイのときの近鉄とのプレーオフでも確かあまり打ってないよ。
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/15(金) 22:52:08.86ID:5obsp0vx
不動の三番打者だったのにトレードされたのはフロントから何か不興を買ってたのか?
一時福本との仲がこじれたとかいう記事は目にしたけど
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/21(木) 20:18:48.21ID:xI3W2Pp/
>>36
>パのファン以外には意外に知名度は低かったんだよ。

あの時代は加藤に限らずパの他球団の主力も一般層での
知名度は低かったよ(福本の知名度は特別)
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/22(金) 09:19:52.61ID:2qhGpVau
80年代はパリーグの注目度もだいぶ上がっていったけどその頃加藤はもう下り坂だった。
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/27(水) 16:39:30.69ID:/EVvnTnG
阪急は地元の盛り上がりが無さ過ぎた極めて特殊なチームだからしょうがない。
しかも優勝を続けても一向に客が増えないし、マスコミの露出も増えなかったからな。
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/19(木) 15:42:19.61ID:UQ1LuSJH
>>41
有藤なんかはパリーグの打者にしては知名度あった気がするけど。
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/07(火) 20:53:43.67ID:D+ImXHeD
78年が散々な成績で79年、確かこの年に改名、選手名鑑に「俺がいなけりゃダメだってことを証明してやる」ってコメントが出てた。
そしたらあわや三冠王の大活躍。
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/15(土) 00:17:24.13ID:A5mTSBD3
最初は強振、追い込まれるとミートに徹するのが極端だった
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/15(土) 10:14:54.15ID:R8Kwycum
>>25
2人はPLの同級生じゃなかったか?
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/15(土) 10:25:18.48ID:JlMK7KgU
>>47
そのとおり。

66年のセンバツに揃って出場し、ドラフトでともに指名されたな(秀司は入団拒否)。
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/15(土) 12:32:22.67ID:B3o7Yb+l
>>44
カネやん1次政権時代の主軸打者で全盛期だったからな
あの時代のロッテはカネやんのお陰で知名度はそこそこあったしw
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/15(土) 17:33:34.40ID:xYZ9/uq3
昔、別スレで書いたもんだけど、
2000本安打を達成したのが1987年
その年の開幕時点での通算安打数が、ちょうど1987本
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/15(土) 18:54:29.79ID:JlMK7KgU
これほど見た目と能力のギャップが大きかった選手もいないな。
短足・がに股でランニングフォームは若い頃からまさにオッサン。打撃フォームはスマートさのかけらもなく、何せ失礼ながら顔立ちがそもそも…w
ところが実際のプレーぶりには目を見張ることばかりだったな。
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/15(土) 21:05:56.20ID:hIBzIaYN
弟子の小笠原そっくりだよな
高卒社会人
上田監督
3割30本デフォの左打ち
打点王本塁打首位打者ばらけて取ってる
守備がうまいのか下手なのか微妙
2000本境に人生激変
意外とシーズン20盗塁してる
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/15(土) 23:09:09.92ID:BXJ/9mBh
加藤
島谷
マルカーノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況