強度近視って何だろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/12(土) 23:19:35.83
強度近視って一体なーんなのっ?

自分は強度近視と言うものらしいが、調べた結果、よくわからん。

教えろくださいませ(`・ω・*)
0002-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/12(土) 23:22:13.87
先日アホやらかして、角膜上皮剥離になったんだよ。

ついでに、先生に君強度近視だねぇ〜なんて言われて、それについてのパンフもらったけど、よーわかんないわけだ。
0003-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/12(土) 23:38:28.42
まあレーシックするしかないってことだな。
0004-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/13(日) 14:25:18.32
>>2 角膜が剥がれて良く見えるようになったかい?
0005-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/13(日) 17:41:22.99
>>3 レーシックって失明する恐れがあるんじゃないの??
実際よくわからんが。

>>4 それはないやぁ〜
剥がれて再生したからって変わるもんじゃないらしい。
0006-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/13(日) 22:55:11.28
>>3
強度近視ならレーシックはできないわな
0007-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/14(月) 08:06:03.13
>>6 強度近視ってレーシック出来ないの?!
0010-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/22(火) 18:19:45.62
 
0011-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/22(火) 20:45:38.52
レーシックで矯正できる度数には限度がありますので、高度の近視や乱視の人では十分に矯正できないことがあります。
角膜切除量が多いための光学性能の低下です。
角膜は直径12・5ミリの凸レンズです。それに対してレーシックは直径6ミリの角膜中心部のみを凹レンズ状に削る手術です。
したがってレーシック後の角膜は凹凸を含んだ歪(ゆが)んだレンズになります。軽度の近視なら角膜を削る量も少ないので問題になることは少ないのですが、中等度、強度近視になるほどレンズの性能は落ちてしまいます。
人によっては影響が出ることがあります。疲れ、不鮮明な見え方、光の散乱などの症状がでます。これに対しては治療法はないので、特に強い近視にレーシックを行うことはとても危険です。

レーシックによって遠方の視力が向上しても、近くのものの見づらさが増すことがあります。
レーシックは少しでも削りすぎると遠視になってしまいます。遠視になりますと疲れやすい、近くが見えにくい、頭痛などが生じます。
子供の遠視は調節力(距離に伴いピントを合わせる力)が十分にあるので問題になりませんが、大人の遠視は調節力が足りないためにさまざまな症状が出ます。
対処法としては、点眼剤を使います。

ドライアイになる
レーシックでは角膜内の知覚神経も切れてしまいます。知覚神経が切れると感覚が鈍くなりますので涙液も減りドライアイとなります。疲れ、乾燥感、違和感、不鮮明な見え方などの症状がでます。

点眼剤で遠視化や近視化を微調節することができます。でも、大きく変えることはできません。
0012-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/24(木) 10:53:18.55
名  称    度数
軽度近視   −3.0Dまで
中程度近視 −3.0D〜−6.0D
強度近視   −6.0D〜−10.0D
最強度近視 −10.0D〜−15.0D
極度近視   −15.0D以上

軽度遠視  +2.0Dまで
中程度遠視 +2.0D〜+5.0D
強度遠視  +5.0D〜+10.0D
最強度遠視 +10.0D以上

軽度乱視   −2.0Dまで
強度乱視   −2.0D以上
0021-7.74Dさん
垢版 |
2014/04/19(土) 10:47:07.72
スタン・ハンセンに英語で質問しろ
0023-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/18(月) 16:44:38.98
>>12
この近視の段階の分類は知っていたが,根拠と言うか解りますか?
-3D以下と以上の差はなあに?読書が裸眼でできるかどうかかなあ。
じゃ-6Dは?-10Dは?
0025-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/13(木) 23:45:45.78
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0026-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:17:45.19
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

W4FQF
0027-7.74Dさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:00:18.21
マイオピンは緑内障も防げる?

http://www.miki-eye.com/myopine/
近視とは、眼軸長が伸びることで(
眼球の長さが伸びる)ピント位置が
網膜からずれて生じるケースが多く
あります。近くを見ることが増えると
近視になりやすくなり、一度眼軸長が
伸びてしまうと戻ることはありません。そこで、★眼軸長の伸びを抑えるこ
とが、近視の進行を抑制するための重
要なポイントとなります。 低濃度ア
トロピン(マイオピン)には、眼軸長を伸展させる働きのあるムスカリン受容体をブロックする効果があると言われています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況