468-7.74Dさん2016/06/14(火) 18:46:43.66
鼻あての隙間から水か汗かわからんが液体が入って透明の鼻あてが茶色に変色しているんだが、
透明に戻す方法ある?
てか、液体が入って気持ち悪いわ。
鼻あてだけ売ってないかな。
モデルが分からんからあれだけど、古いモデルなら単なるシリコンチューブだから、水槽扱ってる店とか、化学実験用品の店とかで買える
470-7.74Dさん2016/06/16(木) 02:46:26.72
isami k.だけど
さすがにシリコンチューブで代用ははないわ
古いモデルだからシリコンチューブをホームセンターで買ってきて自分で交換しようかな
代用じゃなくてシリコンチューブそのものなんだよ。古いモデルは
473-7.74Dさん2016/06/17(金) 19:08:12.38
鼻あてだけは売ってないんだな
丸メガネで、mariusz b.ていうのと、oliver m.ていうのが立て続けにでてるけど、どうかな?
すいません古いモデルで使われてるシリコンチューブのサイズ(内径と外径)を知っている方がいたら教えて下さい
>>469
薬事法で医療機器として扱われるから本人使用分以外はOKだけど
転売とかしようと多数持ち込んだらボッシュートされるん違うかな? フレームだけ買うとかなら国内の販売店で買うより米国アマゾンとかで買う方がお得なんかな??
もうちょい円高に振れたらVolker.Bを狙ってみるかな…。さっきみたら国内販売店では49,000円、米尼では$279だった。
485-7.74Dさん2016/07/18(月) 19:49:08.02
落とし壊れない安心はプライスレス
486-7.74Dさん2016/07/18(月) 19:49:30.44
落としても壊れない安心はプライスレス
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。
そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?
日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?
自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
ここのフレーム欲しくて考えてるんですが、幅54のurban度入りレンズ入れてに端っこの厚み45mmくらいだと変ですかね?
314で同じレスがありました。スレ汚しすみません…
nathan買いました。
mykitaの勢いがすごいね…
セルフレームの眼鏡からic berlinのにしたけどなんか老けて見えるな…
レンズ交換はどこが安いですか?
特殊なメガネだから対応してるとこが少なさそうですよね
>>496
>>497
情報ありがとうございます
アルクは近くになかったので、レンズSTRIKEで検討してみます 最安だとヤフオクで1000円で1.56球面出してる大阪の泉南のところでやってくれたよ
一応壊されるといけないので、蔓の部分は分解して外してあとで自分で組み立てて、フロントのフレームに金具を付けた状態で送って、レンズも嵌めなくて良いって注文してうまくいったよ
ちょうど10年前に買った物だから塗装がはげてきてるけど気にせず使ってる
デザインは凄くかっこいいけど致命的にかけ心地が悪い
日本人の顔の形に合ってないんだと思う
テンプルのパーツだけ売ってくれる店無いの?
シリコンのカバーだけじゃなくて金属のパーツごとね
506-7.74Dさん2017/08/09(水) 22:18:12.59
ここってガラスレンズ無理なの?
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
508-7.74Dさん2017/10/09(月) 22:55:33.19
重心が前になるせいか なんだか気分が悪くなる
つるがまっすぐタイプだからかな
そんなことない?
510-7.74Dさん2017/10/10(火) 05:29:07.50
レスありがとう
すみません詳しくないのでわからないんですが
カーブレンズというものに慣れていないと見え方で頭痛がするとかですか?
一応注文したのは1.67の非球面というものでした
>>510
モデルにもよるかもしれないけど、オレの場合は今まで使ってたヤツよりカーブキツくて視界がゆがんで見えてた
慣れるまで一週間くらいは頭痛と軽く船酔いしたみたいな気持ち悪さが常にあったよ 前の眼鏡と新しい眼鏡を並べて上から見て前枠のカーブが違っていませんか?
このカーブが大きく違うと目とレンズの位置関係が変って見え方が大きく変わります
こちらが解りやすいかな?
ttp://frame.lensya.com/highcurve/
慣れる事が出来るかどうかは本人次第だけれど違和感が強いなら
値段が高いけれど補正付きのカーブレンズに入れ替える事を検討してみては
513-7.74Dさん2017/10/10(火) 23:23:56.09
おお皆さんどうも
たしかに見え方ちょっとおかしいなって思ってた
なるほどそのせいで具合わるくなるのかー
ちょっと慣れるかどうかしばらく試してみるよ
どうもありがとう
これはぜひ販売して欲しいな
ttp://blog.goo.ne.jp/inspiral/e/1a4913aefbf553bdf62be55cfdfdaec3
初めて買ったw
テンプル畳んだ時、普通テンプルの先が下に折り畳んでるけど
上向きに畳むのが正解?
下だと、交差して折りたたむのがキツイんだけど