>>771

5行目、(3)はyが有理数のとき、xは無理数となる。
あなたが>>429で書いたとおり、
n≧3のときは、(3)の解でyが無理数のもののうち、x、y、zが有理数比のものがあるとも、ないとも、いえません。
つまり、(3)のすべての解についていえば、x、y、zが有理数比のものがあるとも、ないとも、いえません。

よって、5行目、(3)の解は、整数比とならない。とは言えません。インチキのウソです。

5行目はインチキのウソです。(3)の解に有理数比の解があれば、(4)の解に有理数の解がある。
5行目はインチキのウソです。(3)の解に有理数比の解がなければ、(4)の解に有理数の解がない。
5行目はインチキのウソです。(3)の解にx、y、zが有理数比のものがあるとも、ないとも、いえないので
(4)の解にx、y、zが有理数のものがあるとも、ないとも、いえません。

5行目はインチキのウソです。
よって、7行目、(4)の(an)^{1/(n-1)}を有理数とする。x,zが有理数のとき、x,yは整数比とならない、とは言えません。
7行目はインチキのウソです。

5行目、7行目はインチキのウソです。16行目は単に7行目のインチキのウソを書き写しているだけなので、
16行目はインチキのウソです。

5行目のインチキのウソを証拠にする7行目はインチキのウソです。
7行目のインチキのウソを証拠tにする16行目はインチキのウソです。