X



トップページ数学
1002コメント377KB
数学系YouTuberについて語れ。 Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0705132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:10:01.39ID:ktcc7BiD
日本語だから出来ないとは思わないけど、
例えばappleだとa,p,l,eに林檎要素はないが、林檎だと林などに林檎要素がある
だから比較的日本人は名前に意味を見出そうとする人が多いような感じがする
0706132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:14:05.10ID:P88bWNlJ
それも文化の一つの要素
0707132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:39:59.21ID:tDcpmpmS
3/7は七分の三と読んだ方が合理的なんだよ
3を先に提示されたら「なに」が3つあるのか一瞬不安になる
7(7分の1という情報)を先に提示して、それが3つある、という流れの方が落ち着く
0708132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:44:24.63ID:tDcpmpmS
いや合理的かどうかはともかく
1つの流儀として劣るとは思わない。俺はこっちの方がいい
0709132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:29:08.33ID:OCuU+VJo
One half は結構言いやすい
0711132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:20:57.57ID:xkWKi3eL
7 3 div.
0712132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:46:40.30ID:9VE56ZUk
この際まとめて全部覚えようぜ。

integer 整数
real number 実数
imaginary number 虚数
complex number 複素数
even number 偶数
odd number 奇数
absolute value 絶対値
fractions 分数
factors 因数
prime numbers 素数
addition 足し算
subtraction ひき算
multiplication かけ算
0713132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:59:47.04ID:bslRwfBQ
日本だと被加数とかほとんど言わないのに英語論文ではsummandが結構出るのが困る
0714132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:14:28.94ID:cZNS6FFX
もはや数学系YouTuberのスレになってないなw
昨年までは視聴していた数学系YouTuberが更新しなくなって寂しい
0715132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:21:55.64ID:UMzY24j0
パズルとしての数学を教えるのが上手い人は沢山いても概念としての数学を教えてくれる人(not大学教員)は誰1人居なかった
結局数学を概念として深堀したいのなら教員に頼るか専門書と格闘するしかないんだと気付かされた
0717132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:06:04.35ID:dcDWWgNW
>>715
概念としての数学って?
0718132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:02:10.23ID:6ZeGvckI
数学の概念部分の意味ではないか
0719132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:36:38.04ID:BCwdY850
>>716
若者は金がないのに時間だけはあるからアクセス数を稼ぐにはそれが正しい戦略なのか
ニーズのないものはビジネスを抜きにして趣味でやらないとだめだね
0720132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:12:24.19ID:h8xZY6Cy
>>715
癖は強いがMTはその辺をしゃべり続けているのではないんだね、龍孫江もちがうのか
0721132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:19:49.31ID:dcDWWgNW
>>718
例えばだが無限次元ベクトル空間の概念って何だ?
0722132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:45:00.18ID:NKYlNhfz
>>717
>>693
0723132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:10:12.63ID:YFW4Ldh5
>>721
「無限次元ベクトル空間の概念」
これで一つの本の題になる
「リーマン面の概念」
という本があった
0725132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:32:47.03ID:iNGvdXKl
集合概念
数の概念
線形空間の概念
次元の概念
無限次元線形空間の概念
完備ノルム空間の概念
0726132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 04:42:05.52ID:GOctJcA2
MTは無駄話しかしていない。
意味ある数学の話は全体の1割くらいか。
数式を使わないでアイデアを話せば、
予備知識のない人に伝わるかどうかは、
かなり微妙になる。
しかし、そのアイデアを既に理解
している人には効率良く伝わる。
MTの話はなぜそうならないか。
話したいことが、アイデアの本質
ではなく、アイデアの感想だからだ。
個人の感想を延々と聞かされても
どうしようもない。
0728Schlecht
垢版 |
2021/03/03(水) 10:18:42.76ID:IBGui4qx
>>721
>無限次元ベクトル空間の概念って何だ?

「ベクトル空間」ではなく
あえて「無限次元」とつける理由は何か?
0729Schlecht
垢版 |
2021/03/03(水) 10:24:27.05ID:IBGui4qx
概念という言葉で定義以外の何かを指すとして
具体的にどういうことが知りたいのか?
0730Schlecht
垢版 |
2021/03/03(水) 10:26:42.71ID:IBGui4qx
>>729
>完備ノルム空間の概念
そもそも完備でない空間で解析学が展開できるのか?
0731132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:44:57.13ID:XsOou4vT
>>727
問題が書いてないから意味不明
0733132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:46:06.76ID:qVUuXxYc
>>731
単位円板はユークリッド計量に関して非完備
0734132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:43:54.37ID:96MHQAN5
海外の数学ユーチューバーはグラフィックのクオリティーが半端ない人がたくさんいるけど
日本はそっち方面はそこまで力入れてる人はいない?
0735132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:52:36.17ID:quDhe77c
貧しいから
0736132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:31:20.76ID:iNLQSwOQ
>>670
え?別に間違えててもコメントでやりとりして修正すればよくない?

動画で間違えて炎上したのってだいたい開き直って指摘してきた相手を攻撃したパターンだよ
0737132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:33:00.37ID:iNLQSwOQ
厳密性を重視した勉強法して落ちたら恨むってことか
読めてなかったわ
0739132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:56:23.80ID:miv04kyl
難問「ABC予想」論文が掲載
京都大の望月教授が証明
https://this.kiji.is/740458703363735552

京都大数理解析研究所の望月新一教授
 30年以上にわたり未解決だった数学の難問「ABC予想」を証明した京都大数理解析研究所の望月新一教授の論文が、同研究所が編集する国際専門誌「PRIMS」の特別号電子版に4日付で掲載された。

 難解な論文は査読者も理解に時間を要したとされ、審査に7年半かかった。内容に懐疑的な海外の数学者もいるが、編集に携わった同研究所の玉川安騎男教授は「反論は出尽くしており、今後も平行線のままではないか」との見方。「若い研究者が本腰を入れて論文を読み、改良、一般化、応用などの後続研究が現れてほしい」と期待した。

 ABC予想は、整数の足し算と掛け算の関係にまつわるもの。
0740132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:15:07.12ID:Cs2IPsZM
それに本腰を入れたいと思う飛び切りの若い研究者が
早く表れてほしいものだ
0741132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:24:14.11ID:GtwlA808
>>739
Cor 3.12の証明のギャップがフィールズ賞受賞者から指摘された
論文査読が終わったあともその指摘者が「私はまだ証明されたとは思ってない」と述べてる
そしてそれ以降証明のギャップを埋めるような追記、論文は出ていない
このあたりがどうなってるのか気になる
0742132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:51:13.07ID:/bOZvJ2g
難しい事言われてもなんの事だか分からんなぁ。
0743132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:36:17.91ID:Ug/cMDuh
PRIMSの編集委員会が
Cor 3.12について査読者に意見を求めたりはしたのだろうか
普通はしないことかもしれないが
これだけ話題になったことだから
していても不思議はない
そうだとすれば
その点については査読者は問題ないという判断をしたものと思われる
0745132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:25:11.05ID:KDk5w468
>>744
だが、もし証明を理解しているのであれば、証明のギャップを埋めることが可能である
そして、それをするだけでフィールズ賞受賞者のお墨付きも貰え、理論の理解も進む
にもかかわらず、指摘のレベルが云々述べて上記をしないのは非合理的な行動であり、違和感を覚える
0746132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:47:08.84ID:k0YsKU3g
ビジネス数学コンサルよりも受験生に悪影響を及ぼすチャンネルたくさんあるけどなぁ。おまえがいうなってツッコミたくなったわ。
0747132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:21:04.48ID:duBIEpR1
2021年一橋大学数学第一問の兄です。この度弟が入試問題として出題され受験生の皆様にご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。【解説】
https://youtu.be/jgd0ZqmTx9s
0748132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/07(日) 04:03:29.70ID:tXLVnEtt
一橋の問題は数Vが無いから逆に難しい。数Vが一番簡単なのに。
0750132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:01:25.32ID:eRpoeRo/
ヨビノリたくみ
横浜国立大卒 東京大学大学院修士課程修了(物理)
TOEIC920 MENSA会員(IQ上位2%)

鈴木貫太郎
埼玉県立浦和高校卒(全国屈指の公立進学校) 早稲田大学社会学部中退 
数学検定準1級所得

呉屋 秀樹(ゴヤ ヒデキ) 
首里高校卒 琉球大学教育学部(数学教育専攻)卒
九州大学大学院数理学府(MMAコース)修了 元高校教員
数学検定1級取得(1次も2次も満点合格)
0753132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:00:19.30ID:5futa2Nb
>>736
うそだったのか池上ですね判りますω
0755132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:27:59.10ID:3KIFY3EQ
>>741
ギャップを指摘できてないよ
それにギャップがあるなら査読を通ってない
確認できてないのに安易に「ギャップ」という語彙を使うな
0757132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:04:11.66ID:1oER+ky7
医学部出て受験業界にいるやつ嫌い
(細井龍みたいなのはok)
特に東大理3のやつがいや
受験ゲームを楽しんでる感じする
ただし東大医学部に行かず別の学部に行ってたら問題はない
0758132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:23:22.87ID:Snzy1wz1
>>745
ショルツらの最初の指摘に、望月は説明してる。
ショルツらは説明になっていないという認識で、説明したのにショルツらが騒いでるというのが望月の認識。
指摘通り、再度説明なりすればいいと思うんだけど、望月さん変わった人だからね。あとフィールズ賞受賞者といえどアホの相手なんかしとられんってことでしょ。
0760132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:33:51.60ID:BOypzWpn
>>757
まんま河野玄斗で 草
0762132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:11:15.95ID:h9/+Wg0C
精神患ってたら数学出来ない
0763132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:00:16.71ID:Z94Qnc/L
>>760
シーナ
0764132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:44:20.45ID:O5MinYzI
ショルツの指摘も望月の説明も
永遠に表には出てこないのだろうか
0765132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:05:32.88ID:v6Mej+Iw
>>761
一つのことに秀でた人間
一つのことに情熱を燃やす人間
一つのことに集中している人間
これらの人は変わった人たちだよ
人と変わっていることはネガティブ概念ではなくポジティブ概念だ
それを精神患ってると捉えるあなたのほうがおかしな人にみえるがな
決め付けが過ぎるだろ?
論理の飛躍がそこにはある。とても正常には見えないよ
0766132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:32:06.07ID:AZIEfW3E
>>763
シーナと河野玄斗だけだろw
>>765
サヴァン症候群なんかはその最たるものでしょ?
0767132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:05:52.54ID:wza79C9r
望月氏はサヴァンというより単純にIQが高すぎて価値観が風変わりになってしまってる感じがする
0768132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:40:58.93ID:aJ/XpPwr
もし一部のフィールズ賞学者が言ってるように証明に不備があって、何十年も経って不備という方が正しいという事になったら、数学史上、稀代のでっち上げ論文という事になってしまうのだろうか、、?
0769132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:56:10.86ID:O5MinYzI
>>768
そうならないであろうということを
見極めるための8年であったとも言えるのではないか
0770132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:52:39.60ID:A3Ze8757
8年後に高橋兄弟にバトンタッチだ
0772132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:41:47.72ID:86B6s6sR
グロタンディークも後半生は隠遁生活をしていたらしく、どこに住んでいるかも分からなかったとか

wikiソースだが
その後ピレネー山脈のふもとのアリエージュ県ラセール(英語版)で隠遁生活を送り、タンポポのスープなどの粗食で命をつないでいた(同地に住んでいたことは死後に判明した)。

凄い話だ

もっちーは大学院で院生を何人も受け持っているし、いちおう職業と社会生活は送れているな
0773132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:48:13.32ID:86B6s6sR
ツベの入試問題解説系では福田次郎って人のがお勧めできる

オーソドックスかつ手早い解き方
淡々としているので予備校ノリではない
質の高い高校の授業って感じ

ところで数学の院生や教員で最先端のことやってるような人って、今年の東大京大東工大あたりの数学の問題はどういう問題か気になって瞥見するくらいはするんだろうか?

人によるだろうけど、物理や化学でそれが気になる人はほとんどいないと思う
0774132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:15:00.70ID:3ISTbzHW
>>772
現代数学に山純がもっと詳しく書いていた
タンポポのスープはキムチの誤りではないか
0775132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:55:25.50ID:yf8yV1La
>>726
MTはマウント姿勢だから嫌い
0776132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:48:08.31ID:BTF1o1zn
こういうところでマウント姿勢を取りたがることは
普段の生活がdepressiveなことと
正の相関にあるだろう
0777132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:07:44.88ID:XC09ty0Q
式変形チャンネル
生きていて良かった
0778132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:39:59.29ID:XC09ty0Q
寿司食いてえ
0779132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:56:25.82ID:XC09ty0Q
>>762
ナッシュは?
0780132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:58:36.85ID:9dLymZRM
ナッシュは患ってから数学できなくなったんでは?病気のときに業績はないよね?
回復した後は知らないけど
0781743
垢版 |
2021/03/12(金) 20:46:59.98ID:19QJzJNZ
そうですか
ナッシュは病む前の業績だったのか

深層と言う表層の病
0782132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:39:42.20ID:19QJzJNZ
ヨビノリのタクミさん
B"z好きなんですよね
ならば

美しい人よ
もしも傷付き合うのならば
何も知らぬまま歌うのが幸せかも知れない
そこまで行きたい見えない壁を突き破って

届けこの声よ

Telescope (feat. Natsumi Miki) -noto
https://m.youtube.com/watch?v=2-J5QZJ43OM
0783132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:57:53.07ID:rinGNjUr
ホントにミスってなくていちゃもんつけられてるなら別に何言おうがかまわんが、ミスってるのに強気なのよくわからん。未だに修正されないまま放置してるし。数学科の人が丁寧に書いてくれたコメントも非表示にしてるし。

自分のメンツのことしか考えてないんだね。
0784132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:04:25.74ID:3Ghf3hYJ
ヨビノリは理系版スタサプの関って印象だわ
言ってることは大枠は間違ってないけど一般化が少し強引だったり説明不足感があったり
0785132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:10:38.55ID:rinGNjUr
指摘するのあほらしくて途中でやめたけど、同じようなミス他にもしてるからね?計算ミスとか論証不足以前の、「示せと言われてることに答えていない、何がしたいのかわからない」レベルの奴。

数学クラスタの目に止まったらすぐ炎上すると思うんだけど、本人は気にしてないんだもんなぁ。
0786132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/13(土) 04:49:38.38ID:YM1rzoAR
>>785
人気者になれば洩れなくアンチもついてくるからね....
0787132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:32:45.18ID:/kE0Pf+B
>>785
ならあなたがここで指摘批判すればいいじゃないですか誹謗中傷にも当たらないでしょう
数学科の人が丁寧に書いてたから(正しい?)とか数学クラスタの人が見たら炎上とか
他人に投げるのダサいというか逃げてるだけですね
自信がないけど叩きたいだけというか
指摘が全て正しい訳でもないしコメントを非表示にできるのはチャンネル側の権利でYouTubeがそういうサイトってだけ
>「示せと言われてることに答えていない、何がしたいのかわからない」
あとこういうのは普通ミスとは表現しない。間違い、誤り
0788132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:51:31.56ID:4T//Wabe
間違ってる相手が管理権限を握ってる場で間違い指摘するの嫌だろ
素直に認めないから逆に信者が集まってウザいし
拗らせたtuberに間違いの指摘するほど人は暇でも親切でもない
0789132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:37:19.24ID:p+AyphUe
数学者には自分が対等と認めた者以外に対しては
まともな口をききたがらない人がいる
ガウスがそのタイプだったみたいだが
餅つきもそうかもしれん
0790132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:11:08.04ID:UwPcZ49d
どの世界も意地の張り合いさ
どちらかが上から目線だとまともな対話は成り立たない
0791132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:33:15.94ID:M7LMuGZ1
文句は貫太郎より登録者数を超えてから言え
0792132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:03:02.80ID:uDy5qOJU
今年の東大の問題面白かったわ
時間かけて全部解けた
大問の4と6に時間がかかったが、解けてみるとそんなに無理な問題とは思わなかった
0793132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:06:42.64ID:uDy5qOJU
解けた後で解説系の動画を流し見している
色んな解き方があって面白い
今年はだいぶ解説してる奴増えたな
0794132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:13:29.63ID:Gk6NyFBD
探偵ナイトスクープに
数学系you tuberが出ていた
0795132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:09:24.10ID:YM1rzoAR
最近東大は確率出さなくなったの?
0796132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/13(土) 23:22:29.02ID:1zeKgE/X
>>795
何でオレが東大で確率問題の出題を止めているか知っている?
0797132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/14(日) 02:20:08.28ID:MowPcCIp
>>796
さぁ?語りたいなら語ってもらってもいいよ。
0798132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/14(日) 03:32:22.07ID:+VXzCflL
>>1
数学youtuberの中に本当の数学好きは
ほとんどいない。偽物が多過ぎる。
大学受験問題の解説動画を上げている
時点で偽物とわかる。数学好きなら、
大学受験問題に興味がある筈がない。
チャンネル登録者数を稼ぎたいだけだ。数学を語るなら、潔く自分の専門分野の
動画や研究動画を上げてみろ。
0799132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:05:15.94ID:GRtPIuIP
数学の研究者でも
去年の11月29日の情熱大陸を見た者なら
学会の一般講演の動画でも上げてみたくなるはず
15分でも息が上がるほど打ち込んだやつをね
まあそのうち沢山上がるようになるだろう
0800132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:52:49.16ID:UbzmRKtV
何とか本を出すチャンスを掴んだが業績の無い駄目学者の最終兵器。
東大入試解説
0801132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:48:34.72ID:83xHIhhl
>>794
誰?
0802132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:05:47.76ID:ldBmUvVY
葉一という名の
東京学芸大出身の人で
予備校で教えていたときに
教育格差を何とかしたいと思ったのがきっかけで始めたという
YouTubeに上げているのは数学だけではないが
テレビで紹介されていたのは数学の話
といっても小学生低学年のレベルの授業
しかしそれを収録し終わった時息が上がっていて
精力を出し尽くした様子だったのが
印象的だった
0803132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:11:02.70ID:EmYi6ITH
>>799
>15分でも息が上がるほど打ち込んだやつ
数学者は研究第一なので講義とか興味ない
だいたい優秀な研究者に限って講義はヘタクソだったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況