X



トップページ数学
1002コメント377KB
数学系YouTuberについて語れ。 Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:58:04.73ID:GCz/1kPq
院試なんて内部生はほとんど対策しないぞ、まともに勉強しないのに院行こうとするやつをふるい落とすだけのもの
そこで高得点とってもなんの意味もないのはヨビノリ自身が一例となってくれてる
0104132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:20:30.72ID:OKsCjnVT
ヨビノリの研究よりも学ぶのが好きって姿勢凄くわかるんだよなあ
俺自身ヨビノリと経歴が似てるから彼の気持ちが痛いほどわかる
それとMENSAは入るだけならそんな難しくない、国立大の理系学部に入れるやつなら少し対策すりゃ行ける
0105132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:37:14.42ID:pin2BKNC
youtuberとして成功するんだったら研究よりそういううさんくさい肩書きのほうが大事だから
0106132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:56:51.92ID:OiGwVhEy
>>98
鎮痛剤飲めば一時的におさまるだろ
インフルでも受験受かったやつ複数人知ってるわ
0107132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:56:43.84ID:n44GljlQ
>>105
正確には「うさんくさい肩書を自分で公開できる精神」が大事だね
まともな人間にはできないよ
0108132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:31:11.34ID:XA4i5GYL
でも、生活の為にはやらざるを得ないということはあるかも
0109132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:24:47.03ID:Iv0M+w/B
ヨビノリの場合自分のためにやってるのか目的意識ありきでやってるのか判断しかねるところがある
0110132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:48:49.29ID:1DfQV5bd
障害者はゴキブリだとのこと

8 名前:セキ ◆WL6cWUrMPDGE [sage] 投稿日:2020/09/16(水) 08:10:51.94 ID:ezrahOgs [2/2]
>>7
来るなんて
微塵も思って無い
ハロワに行くくらいが限界

ただ、コイツは
自分勝手な論理を
傍若無人に振りかざす
無敵の人だから

ゴキブリにじっとコチラを
見つめられている気分

そこらじゅうが
疲弊しているのに
人様の迷惑を全く考えて無い

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1600181206/
0111132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:53:06.93ID:b/R7ZMIy
なんや結局俺らに構ってほしいんか
真面目に仕事してたらネットに悪口書いてる暇無いって言ってたのはどこの誰だっけ
0112132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:40:22.19ID:ACbIKRi/
塾屋の身勝手な論理で十分性しか確かめないでいいもんな
動画作るのに時間かけてられないし、そこそこ点くるコスパがいい解答を視聴者も求めてると思いたいもんな
指摘してくる奴は障害者扱いして、攻撃したいもんな

間違った知識をひろめても、合否に直接関係ないと思いたいもんな
今までの教え方で問題おきてないんだから、今さら自分で勉強するのめんどくさいもんな
0113132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:45:46.91ID:ACbIKRi/
というか元々生徒の質問で当該動画を見に行ったので、現役高校生からも疑問を持たれる解説なんだよな
0114132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:01:30.68ID:JUwWg+AL
前スレからずっと博士に対して馬鹿にするレスが続いてるが、このアカデミアへの攻撃性はどこからくるのか…
大学でうまくいかなかったから起業したのか?
0117132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:48:33.74ID:QzM72T5t
研究してる奴らからすればご勝手に ただ良い物を頑張ってくださいで終わり
0118132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:41:35.55ID:Ro8WXWbP
動画投稿者だけの問題ではないが、動画や同人誌で一方的に誤りを発信できて、
せいぜい動画のコメントやTwitterのリプでしか指摘できる環境がなく、しかも「指摘内容が正しくても」それを専門とする数学者がジャッジしてくれるわけでもないから、本人が受け入れない可能性もあるしその人のファンが揉み消せる可能性もある

stacks projectの執筆者レベルで数学に詳しく議論もできるような人なら間違いなくいい影響を及ぼせるけど、日本の博士、修士ではそれに遠く及ばないのが現実
0119132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:09:56.17ID:o7PCB02e
マチガイがまん延するのはYouTube以前からある問題なのでキニシナイ
0120132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:04:33.86ID:1Y6fQwkh
間違いって例えば誰のどれ?
0122132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:18:02.07ID:E1HRY0tT
ただよびの新しい先生、わりと低評価ついててかわいそう
結局文句言いたいだけの奴がいるな
0123132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:37:29.78ID:A69O9hGR
たまきさん生きてた
0124132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:58:08.81ID:yifNpHjD
MTさんって何者?
0125132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:50:40.55ID:+0CJeotJ
東京圏までは公言してるけど学校名を禁忌にしてる
ここ数日の動画で東大、東工大、さらに横国以外、つまり大所高所から数学を語るには伏せるが得策な学歴なのはわかった
0127132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/02(水) 06:30:53.74ID:pV8MmGTK
ぶっちゃけ、数学系Youtuberのおすすめって誰?
0128132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:09:05.96ID:iamWrjl+
しがない数学徒とかいう岡大を自虐ネタに使ってる数学系YouTuber
灘出身なだけあって動画の内容に対する信頼性は確保されてるわけだしズルいわ
0130132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:29:35.95ID:n5zGi8Gl
灘出身YouTuberは変わり者多くて話がシンプルにおもろい
0131132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:30:35.98ID:T7ddIRgh
ミッシェル見てる人おらんか
0133132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:37:25.38ID:6ysjyGy7
コンテンツの水準を勘案したらアメリカやイギリスの動画のほうが信頼できる
0134132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:40:10.96ID:Cqvw8mmm
キタ━(゚∀゚)━!

マイナスかけるマイナスを考える
https://youtu.be/YlMKZX6PGOQ
0136132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:29:11.29ID:P6EOSsA1
そこでつまづく人が多いのだから問題ない
0137132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:48:23.73ID:n5zGi8Gl
「数学を数楽に」がここ2ヶ月で結構伸びてる。
0141132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:52:54.18ID:Qa9mxVLD
大学数学知らない人向けなのにいきなり公理からの証明をサラッとやるだけなのはちょっと違和感があった
0146132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:48:32.01ID:+BpX6PGQ
>>141
どんなもんかと動画見てみたけど別に大学数学知らなきゃ理解できない内容じゃないやんけ
かなり親切に順を追って説明してる
これもうお前がいちゃもん付けたいだけやろ
0147132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:52:30.67ID:iZp/359s
>>146
別にお前の言ってること自体には同意見だよ
いちゃもんつけてるんじゃなくてちょっと違和感があるだけだからね
0149132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:05:26.87ID:kXjvGkUL
ヨビノリとスタサプの関って叩かれ方似てるよな
0150132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:07:35.86ID:0zaTgs/2
関って、数オリメダリストの?
0151132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:57:38.89ID:Y/qwfPtU
>>137
直近の再生数は鈴木貫太郎さんの2倍近くある
0153132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:31:14.05ID:PX7a/XSJ
プレゼンの内容が正しいことと、見ている人が面白いと感じたり納得することは別なんだよね。
0154132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:29:57.77ID:fWgBwZLk
わかり易さと厳密さのバランスならAKITOが最高だったのになあ…
0155132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:43:26.41ID:AMOfbbuR
>>153
嘘の話でも「アクセス数こそ正義」になっちゃうのがyoutuberの闇
暗黒面に引きずられずにアップし続けるのは難しい
0156132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:56:15.87ID:PGkPMFWc
日本の教育が追いついてない
youtubeのコンテンツは学習に有用であることと、それが正しいとは限らないということを盛り込んだほうがいいと思う
0157132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:59:17.05ID:fWgBwZLk
大学教授が直接講義動画をアップしてるのを見る度にOCW仕事しろよって思う
0158132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:30:19.19ID:+a0p530Y
>>153
なーにが「プレゼンの内容が正しいことと、見ている人が面白いと感じたり納得することは別なんだよね。」だよ
ちゃんと解説した動画にやれ面白くないだの違和感だのお前ら文句ばっかりだな
面白いようにしたら嘘だの正しくない厳密じゃないとか言う出すしな
じゃあお前らが見ていて面白くありつつ数学の厳密性を犠牲にしない動画1本でも作って上げてみろや
口ばっかのはげ多すぎだわ
0159132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:09:40.87ID:0bBTQZGB
なーにがとか定型句使ったりほならね理論使ったりしてるけど
それ引用されたレスに対して何にも反論してないよね
0160132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:29:40.61ID:+a0p530Y
>>159
自分で素晴らしい数学解説動画作ってみろよって言ってんの
消費しかしないくせに評論家気取りで結局何やっても文句付けるしか能のない連中には無理かw
高校教科書に載ってる性質使ってるだけなのに大学数学がー環論の基礎ドヤられても〜とか
本当に程度の低い非生産的なことしか言えないんじゃまあそうなんだろうなw
0161132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:41:51.42ID:8IB8b6xF
たくみの中学数学からはじめる複素数、本日公開ですでに視聴数2万回
凄くない?
0163132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:43:00.22ID:S8ZLdYx5
普通に凄い
0164132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:44:26.20ID:HF5hW6f6
youtuberに限らないけど、工学系とかの方がかえって「間違ってる?工学系なもんで、すみません……」って謙虚なんだよね
数学科修士みたいな中途半端な中級者ほど「間違ってるのはお前だ!俺は修士なんだぞ!?」と言わんばかりのプライドの高さを持ってる
0167132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:55:58.31ID:FBwoN8Cl
>>164
塾講師やってるYoutuberだと逆に、人格攻撃を全く含まない純粋な指摘に対して
「模試の採点官つとめたことも無い人が、長年教えてる私に対して上からアドバイスしないでください」ってなるの面白いよね
0168132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:26:21.41ID:YExIyRuh
>>165
先生!わかりません!

と雑にスルーする方が現実的なクレーマー対応のケースが多いのが実情だからね。
0169132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:49:15.62ID:+g07cTlG
>>161
別に中学から複素数なんてやらなくていいし

逆に複素数やガウス平面をやらなければならない高校生には

教科書の最初の2ページ分の内容。
0170132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:55:44.52ID:+g07cTlG
一応、彼ら言ってしまえば金儲けでやってるわけで

無思考に彼らを褒めるのは何かやだ。
0171132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/07(月) 05:04:31.45ID:CQsg2EWq
色々動画見たけど結局再生されるのは
高校数学の範囲と大学1年(一般教育科目)でやるレベルまでなんだよな
大学2年以降の範囲は来ても理解できないのがほとんどだから全然再生されてないな
0173132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:41:32.29ID:44NztEnq
いまだに金儲けという単語を使うやつがいるのか

この世に無給で教える大学教授や塾講師が存在するのか
0174132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:49:36.67ID:ejr6QQpP
でも君の再生数100回程度じゃん。サムネちゃんとつくって、有名高校、算数オリンピックなど魅力的な問題であることをアピールしつつほぼ毎日投稿で数年続けて、広告までうってるのに

厳密さを捨ててわかりやすさをとってるっていってるのに、見てる人は途中で投げてるってことだよね
0175132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:01:09.41ID:ejr6QQpP
批判は心にとどめてあえて伝えず、見たくないなら見るのをやめればいい、生産性のある大人は喧嘩になるようなことをしない。
という君の言う通りのことをみんな実行した結果、誰もコメントせずに去っていくのでした。かなしいね
0176132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:35:45.20ID:3qy0ZuL5
>>167
あのギスギス感はなんなんだろうな
予備校業界全体がそうなんだとか言われたらちょっと辛いが
0177132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:05:40.35ID:pqXavRBB
人間、同じことを続けてしまうと脳の可塑性が失われてしまって頑固になってしまうみたいだね
工学系の場合新たな情報を常に獲得し続けないとついていけなくなってしまうから必死になる
また、応用科学である以上幅広い分野にわたって学び続ける必要があるというのも大きい
一方で数学系の場合、応用科学に比べると進歩がゆっくりなため自分の専門に篭り続けてしまったとしてもあまり支障が出ない
蛸壺化してる以上、他者から自分の理解が間違ってることを指摘される機会も年数重ねるほどに減っていくだろう
故にずっと数学畑で活躍してきた人ほど外部の批判に対して無防備になってしまい易いんじゃないかな?
0179132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:05:10.22ID:3qy0ZuL5
>>177
なるほど
ずっと高校数学・受験数学ばかりで、新しいことに触れないとああなるのか
0181132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:54:32.49ID:ejr6QQpP
動画開始数秒、まだ概要すら把握してない状況でいきなりここに補助引くと解けますって言われても誰もついてこれないと思うよ
0183132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/08(火) 03:16:35.67ID:xF6HborE
海外に工学部はあんまりない。
大学はフィロソフィーの場所であり
工学なんて泥くさいことをする場所じゃないというのが
元々の大学のイメージだから


大学に工学部をたくさん設置したのが日本の先進性であり
それが技術大国・工業立国の礎になった
0184132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/08(火) 05:26:37.11ID:5pD3qiKm
天才すぎて当たり前に感じて説明を省いてるのか、こたえ丸写ししてるから説明できないのか。

いずれにせよ数学が苦手な人向けの解説とは思えない。

部分問題に切り分けると、片方が誘導になってるから補助線思いつきやすいっていう構造があって、順番に必要なものを考えていけば解けるようになってるのに、いきなり正当のやり方ネタバレするスタイルで視聴者おいてけぼりにする。

それで生徒が自分で考える力がつくと思ってるのかな。初見で答え知らない人の立場から話さないと…
0186132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/08(火) 06:54:55.54ID:EtR8I5oZ
>>185
愚かしい考えだね
0187132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/08(火) 09:19:36.78ID:PoB7Z0Hz
革命フランスは大学制度をアンシャンレジューム扱いにして国立高等専門学校群つくってそこでエリート育成する形にしたね。
0189132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/08(火) 09:50:11.64ID:xF6HborE
>>185
日本が経済大国になれたのも
圧倒的な工業力、生産力で
モノやインフラをたくさん輸出して外貨をいっぱい獲得したからだよ

そのおかげで
日本が落ちぶれたとは言っても
まだなんとかまともな暮らしが出来てるわけだよ。
感謝しないとね
0190132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/08(火) 09:57:09.61ID:EynN1pF8
>>189
1990年以前、高度経済成長期を含めて、戦後の日本の急激な経済成長を支えていたのは、他の先進国では例を見ないスピードで起こった人口の激増です。このことを忘れた(あるいは気づいてもいなかった)日本の経営者は、「日本型資本主義」なる言葉まで作って、それまでの成功が日本という国、および日本企業の特異性にあると言い張り、人口激増が大前提だった経営戦略を普遍的な文化だと勘違いしてしまいました。

私は、あの時代であれば誰でも天才的な経営者になれたと思います。あれほど消費が増えていたので、いいものを少しでも安くという戦略さえ実行していれば、ほとんど誰でも大成功できたはずです。

https://toyokeizai.net/articles/amp/213152?page=3
0191132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/08(火) 16:22:57.25ID:5pD3qiKm
工学部だから○○、数学科だから○○みたいな言い方って血液型占いと同じくらい実態と関連が無いってわかんないんだね
まぁ特定の個人を攻撃したいけど名指しすると自分の素性が割れるからわざと主語をぼかして大きくしてるんだろうけど
0192132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:29:22.69ID:eDVB9rL0
>>191
主語がでかいと批判される類の発言の正体って大体これに集約されるよね
本当は特定個人や組織を批判したいけどそうするとそこから直接反撃されるリスクを背負ってしまう
そこで論理的におかしいと分かっていつつも敢えて抽象化して表現することで誤魔化そうとしてしまう
0194132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/09(水) 05:41:19.43ID:/kHKC2P2
>>193
本当に愚かだった
0195132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:17:01.81ID:iSgCFCDj
ゆっくり系の数学動画で良いのってない?
0197132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:38:28.80ID:VB7InGTY
問題の図が正しくないから、幾何ソルバ使って別解検証してないのバレバレなんだよな
数学専門塾なら最低限どこもやってるだろ
0201132人目の素数さん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:48:31.67ID:f655vu3x
早稲田文系中退がよく数学の本出すもんだわ。俺は絶対買わない。本屋で見かけたらクソ本って呼んでる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況