トップページ数学
1002コメント414KB
【文系は】理系 VS 文系【馬鹿ばかり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:52:35.49ID:uDmMtWVf
一部には、底辺理系>東大法学部とさえ言われるほど。
平均すると理系と文系では、人材の質に極めて大きな差がある。
0198132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:40:34.67ID:xk8oMHyI
日本の経営学をボロカスに書いてるブログか何かの記事
ちょっと言い過ぎのような気もしないでもないけど(笑)
当たらずとも遠からずなんでしょうかね。

https://yunogami.net/asahiwebronza/150812.html
0199132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:50:45.90ID:jk08YZjf
>>197
それ、教育学と無関係な話だから
0200132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:41:43.00ID:jk08YZjf
>>154
形式科学・・・かっけーなw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E7%A7%91%E5%AD%A6

「形式科学(けいしきかがく、英: formal science)とは
 形式体系に関係する科学の総称である。
 論理学、数学、システム理論に加え、
 計算機科学、情報理論、ミクロ経済学、統計学、言語学などといった分野の
 理論ベースの細分野(たとえば計算機科学であれば理論計算機科学)
 がこれに含まれる。」
「形式科学で扱うのは記号システムによって記述される抽象的構造であり、
 結果は公理や理論上のアイデアから
 推論(純粋な思考の過程)のみによって導き出される。
 これは、自然科学が現実世界を扱い、観測・観察から得られた知識をもとに
 結果を導き出すのと対照的である。
 しかし、形式科学で扱う体系は現実世界のものをモチーフしたものが多い。
 また、形式科学の結果は自然科学において現実世界を簡潔に理解するための
 構造(モデル)をつくるのに応用されることが多い。」
「形式科学で扱う体系は純粋に理論的なものであるので、
 現実世界そのものではない。
 しかし、時として「理論的なモデルは現実世界を完全に描写することができる」
 とか、理論が「現実そのものである」などと信じられてしまうことがある。」

日本の大学も形式科学部とか作ればいいのになw
で、その下に言語・論理学科とか数理・統計学科とか
つくればいいのに
0201132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:51:23.17ID:LsVASUtE
>>198
個人的な経験で物事をかたっていいなら

学部: 理系>>>文型
院: 文系>理系

だった
0202132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:05:42.63ID:dHT2dw7j
>>201
その文系の大学院って経済?
経済学は実質は理系でハイレベルらしいね。
0203132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:08:25.17ID:/nOsLBwH
他方で、マルクス経済学は文学部レベル
0204132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/24(木) 03:57:29.13ID:qSurYQpJ
日本の低学歴化は、お役人、中央省庁の世界から起きているのでは?

ノーベル賞の本庶さん
「外国に比べて日本では中央官庁に学位を持った人が少ない」と
0205132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:00:16.57ID:qSurYQpJ
文系の学部は、突然廃止にすると問題あるだろうけど

論文の価値の評価、外国人の研究者にもわかるような形で
論文の価値を発表して、
一定レベルに達してない大学は交付金を減らしていけばいい。
0206132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:12:12.88ID:25bqGwPj
>>205
同意
なんでそうしないのか、わからんよな
0207132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:11:00.79ID:Q8HQ+yCd
日本の場合、iPS細胞みたいなガラパゴステクノロジーに全振りしてる時点で、
どうにもならんと思う。
0208132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:11:43.44ID:ELWj4jqM
文系の”学問”の中には大学を利用した政治活動にすぎないものがあるよな。
文系の”学問”が本当に学問なのかは理系の学者が判断すべき。
つまり文系の上に理系が立たないとダメ。
0209132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:47:06.97ID:EmzawhmT
>>208
ソニーに就職したかったような奴らやハトポッポ韓直人みたいな連中が出しゃばるだけやろ。
0210132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:51:55.07ID:ELWj4jqM
>>209
ハトポッポや韓直人は理系の学者ではないだろ。
0211132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:28:51.22ID:vKR3lwR0
ポッポは少なくとも学者。
スタンフォードでPh.D取ったあと、日本の大学でアカポス持ってた。
0212132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:02:32.41ID:LLLgCv+f
>>208
某駅弁に行ったとき、落ちてたビラを見たら「アメリカ帝国主義打倒!」とか書いてあって引いたわ。w
でも、理系の研究者も見識の高い人なんてほとんどいないぞ。
0213132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:54:41.73ID:8lawwg+E
経済学部の人には昔の経済学の知識を学ぶばかりじゃなくて
今の日本の経済政策を自分で評価するくらいしてほしい。

教授職に就いたりで、企業や政府と関りを持つといいたいことが言えなくなるから
学部生のうちにドンドン生意気な論文を書くくらいで。
0214132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:56:59.53ID:8lawwg+E
外国の経済政策と
日本の経済政策んおん、の弱点を論じたりとか。

アメリカ対中国の関税合戦の問題点を論じたりとか
もっとチャレンジしてほしいですね、経済学部の学生さん。
0215132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:04:20.57ID:8lawwg+E
例えば、ノーベル経済学賞の選考は
どうもアンフェアに見える・アメリカの学派がやたらと受賞。

経済学の天才なら賞金無くても生活のお金稼げるだろうから。
ノーベル経済学賞の賞金はゼロにして
かわりにフィールズ賞の賞金を上げたほうがいいのではないのか??
0217132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:42:36.96ID:cT3qt6DV
>>214
あんたが自分で書けばいいやん。

>>216
理系の方がいいという調査結果があった気がするけど、能力差を考えると差が小さすぎるね。
大差がついて当然。
0218132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:16:36.39ID:vNKdLmeS
某底辺駅弁のHPを見たけど、数学者も業績しょぼい。
全然文系を馬鹿にできんぞ。
しょせんまともな研究者がいるのは、東京の有力大学や地方だと宮廷ぐらいかな。
0219132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/06(火) 04:54:15.10ID:142kqyUV
文系大卒の奴が経済学者の書いた専門書を間に受けて話をしていたので
数学や統計の知識がたりてないとアドバイスしたら
ロジハラと言われてしまったが…
0221132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:13:51.98ID:Kngk0gtM
>>219
アドバイスではなく、馬鹿にしてると思われたんだろう。
ロジックがしっかりしてるのは、科学の最低条件のような気もするけど。
0222132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:59:25.23ID:3uSScutT
学術会議の馬鹿騒ぎはどう思う?

そもそも「科学者の代表」で構成されるべき組織に、なんで文系
の連中がわんさかはいってるんだとか、ツッコミどころ満載だよね。

いわく、人文科学も社会科学もみんな科学だと。おまえら科学者
なのかよw
なんでも科学つけりゃいいってもんじゃないだろ。馬鹿か。
0224132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:53:10.08ID:wmLj3NSK
【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★18
0225132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:05:16.02ID:0l/16VXN
>>223
数学者で極右なんて、岡潔とか藤原正彦とかヘンな人ばっかでしょ

・・・と煽ってみるw
0226132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:11:34.99ID:0l/16VXN
>>219
>経済学者の書いた専門書

誰の何て本? 具体的に書いてね 言い訳は一切無用 じゃ、どうぞ

>間に受けて

「真に受けて」ね ウソ字書くと
「数学科の奴等は漢字も書けねぇ」
と思いっきり罵られるからやめてね

>数学や統計の知識がたりてない

上記の本のどこがどう数学的・統計的に間違ってますか?
具体的に書いてね 言い訳は一切無用 じゃ、どうぞ

#こういうのを「ロジハラ」っていうのかな?www
0228132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:17:22.62ID:wmLj3NSK
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3
0229132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:30:56.68ID:3uSScutT
>>223
学会の幹事とか、左巻きのでたがりばかりだからな。
おかげで、雑用を押し付けることができるので重宝
するが、こういうときに厄介。勝手に変な声明を出す。

日弁連の馬鹿声明と同じで、学会員の総意ではないこと
を広く知らしむべきだな。
0230132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:32:52.14ID:3uSScutT
>>228
学術会議に左巻きの変なやつを入れてきたからだろ。
本物の科学者だけで科学振興をはかれよ。
0231132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:04:02.05ID:5MsNjw0P
と言っても、どうしても既得権化するからね。
まあ、その点は理系の枠も同じだろうけど、文系だと客観的な業績より親分の推薦(子分になりきるともらえる)が大事だろうからなぁ。
0232132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:44:22.63ID:TX6b0UKN
>>230
自民党のカルト支持者以外は科学者じゃないと言う狂った思想がオマエの意見じゃんバーカ
0233132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:24:21.58ID:ec01MIQL
>>232
そんな素っ頓狂な発言には誰も共感してくれないよ。

ちなみに、今回、拒否られた3人の法学者は共産党系の
学会(民科)の元理事だったらしいね。そりゃ、自民党政権化で
わざわざ国の機関に共産党員もどき(もしかして党員?)を選ぶ
ことはないよね。民意に反しますがな。逆もまたしかりで、万一、
共産党が政権をとれば、自民党員を学術会議会員に任命しなくても
いいと思うよ。それが民主主義ってもの。
0234132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:30:55.05ID:G5ZdCYlr
>>233
そんなのを推薦する方が頭おかしい。
0235132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:35:53.55ID:ec01MIQL
>>234
民科の学術会員が推薦するんでしょ。
だから永久にいなくならない。
0236132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:04:54.63ID:DeHcWO5h
菅←文系

菅擁護のネトウヨ←殆ど文系と高卒

菅を否定した学会←理系の最高峰



このスレが論証したかった事の事例が出て来たのに、何故か理系叩きに掌返しするネトウヨwwwwwwwwwww

オマエラ低脳は文系は左翼だからなんか潰せ!とかホザイてたけど、

潰れるべきは学問が解らないバカウヨ∧文系でしたねwwwwwwwwwwww
0237132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:21:51.14ID:ec01MIQL
>>236

任命拒否された6名←全員文系

って事実はどうすんだよ?www
任命拒否を否定するやつは文系擁護なんじゃねーの?w

そもそも、科学者の代表機関になんで文系がぞろぞろ
入ってるのかおかしいと思わんのかね?

文系任命拒否に楯突いてる学会は、左巻きの幹事が
仕切ってるだけだろ。会員の総意でもなんでもない。

いくら学問的業績が高くても、左巻きや宗教に洗脳され
ちゃってるナイーブな科学者(文系じゃなくて本物な)
もたくさんいる。そういう人達の専門外への言及を盲信
するのは、全然科学的な態度ではないよ。

おまえも理系ならそのくらいわかるだろ、馬鹿。
0239132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:59:33.82ID:ec01MIQL
博士持ちの大学教授だ、馬鹿。
0240132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:17:10.87ID:D0CMhgdE
>>233 「民意」に左右される「学問」など学問ではない。民意に左右されないからこそ学問に存在意義があり、長い目で見た人々の利益につながるのだ。
0241132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:56:33.43ID:ec01MIQL
>>240
馬鹿もやすみやすみ言え。

税金を使って研究するからには民意を得なきゃだめだよ。
自腹で学問するなら、そりゃご自由に。誰も邪魔立てしない。
ビッグサイエンスに関わったことのある理系研究者なら誰でも
「国民の理解」の重要性を感じてるよ。
0242132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:03:43.47ID:ec01MIQL
最近だと、人の受精卵の遺伝子操作研究なんてのがその典型かな。
これは、自腹ですらできない研究。

人体実験的な研究が長い目で見て(どころか、いますぐに)、人々
の利益につながるのは明白だが、やっちゃだめってことになってる
のは、リスクや倫理という観点でダメという民意が働いてるから。
0243132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:00:19.38ID:G5ZdCYlr
国立の高●大学地域協●学部
稲刈りや道の掃除、草むしりなどをして「地域実習」という科目名で単位がもらえる。
しかも、専門科目の4割が、地域実習らしい。
こんなの文系でさえないよね。
設置を許可した文科省は何を考えとんじゃ?
民意に任せてると、こういうのがいっぱいできるぞ。
0245132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:22:30.19ID:ec01MIQL
>>243
モンカが鷹揚に認可してくれたおかげで、大学が「学問の自由」を
謳歌してる結果のようにみえるけど?

君の感覚、どっかズレてるよ。
0246132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:24:19.30ID:ec01MIQL
>>243
モンカがOKしてくれなかったからこんな立派な学部や学科が
できませんでした、っていう例を出さないと意味なくない?
0248132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:58:50.71ID:G5ZdCYlr
>>246
地域なんとか学部みたいなのが、結構、地方では喜ばれるのかもしれないし、受験生も集まってるのかなと。
その意味で民意を得てるのかもしれないけど、だからといって税金でこんなことやるか?
左系の教員は、自分たちの居場所確保のためにこういうのを作るインセンティブがあるわけだから、文科省が阻止すべきだったのに!
という愚痴ですがな。
0249132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:46:29.68ID:ynyvD/1p
6人任命拒否を「憂慮」 自然科学系93学会が緊急声明 ★3
0250132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:31:45.04ID:lgnBZIqQ
>>243
いいんじゃね?地域が必要だというんなら

法学なんかよりよっぽど役に立つんじゃね?

東○大学法学部とか要らんよね
0251132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:33:37.26ID:lgnBZIqQ
まあ、どこの大学でも法学部とか要らん
あんなもん、それこそダブルスクールの専門学校でいい
0252132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:41:27.43ID:lgnBZIqQ
ま、そもそもマルクスの思想が、社会科学から出たものだがね

スガが何をやろうが勝手だが、やればやるほどこういわれるのがオチ
「中国そっくり 自民党って中国共産党の日本版だったんだね」

たしかに似てる、しかし一つだけ違うところがある
「自民党政権は本の馬鹿国民が自分が損することも理解せずに
 自分たちは得すると思い込んで投票した結果できた」
ここまで底抜けの馬鹿だと逆に滑稽だな
0254132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:00:50.34ID:lgnBZIqQ
>>253
君の年収を教えてくれるかな?

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html

まあ、上のHPに示されてる平均より下だろう
平均より上ならこういいたいね
「もっと税金おさめろよ ヴォケ」

で、平均どころか中央値よりも下
とくに最頻値(200〜300万)のあたりなら
あんた、完全に今の政策の被害者だよ

こんな状況で自民党に投票するとか、完全な自爆行為
韓国ガー、中国ガーと吠えてる場合じゃないよ

まっさきに日本政府ガー、自民党ガーと吠えろよ
あいつらはあんたらから毟り取った税金を
自分のものにすることしか考えてないよ
0255132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:29:09.51ID:G5ZdCYlr
>>253
さすがに学生さんが悪いとは言わないけど、私立理系学部から見ると、こっちの方がちゃんと教育研究をやってるんだから、そんなところに税金使うな、と思うだろう。
0256132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:55:11.73ID:ec01MIQL
>>248
大学教育に要求されるものは時代や地域によって違うからね。
教育内容として何が良いのか、判断は難しいところでしょう。
机上の学問より、ボランティアで地域貢献するほうが教育的
であるという見方もあるわけで、むしろモンカは柔軟に対応
していると褒めることだってできる。

いずれにせよ、国が認可したということは、民意が認めたと
いうことにはなるんだけど、この特定の件で「悪い結果」を
もたらしたとも言い切れないように思うよ。
0257132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:58:59.42ID:lgnBZIqQ
>>255
理系っていったって、
数学科なんか実験もしないし
大して金かかんないじゃんw

何云ってるのやら
0258132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:05:09.24ID:ec01MIQL
>>252
そういう短絡的な思考しかできない馬鹿が多すぎ。

アメリカでもヨーロッパでも、国民が選挙で選んだ政府が
誰を特別公務員に登用するかを決めるのは常識中の常識。
すべての組織が一党独裁の政府の支配下にある中国とは同じ
わけがないだろ。ほんとに馬鹿。
0259132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:26:50.11ID:lgnBZIqQ
>>258
君こそ、思考が短絡的

日本だろうがアメリカだろうがヨーロッパだろうが
国民が選挙で選んだはずの議会と政府が
大多数の国民の損失につながる政策を実施する
これこそ常識中の常識

つまり、間接民主制はちっとも民主的でないので
明らかに一党独裁の中国と大して変わらん状況が
日本やアメリカやイギリスで起きても驚くにあたらない
0260132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:35:09.53ID:G5ZdCYlr
>>256>>257
こういう地域なんとかの教授ポストを理系に流用した方が、よほど有意義だと思うわ。
でも、結構、理解を示す人が多いんだな。
0261132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:00:04.95ID:ec01MIQL
>>259
つまり、間接民主制は共産党の一党独裁同様に悪だという信念
を持ってるのね。

まあ、そういう立場をとるのなら反論しようもないわ。
せいぜい一人でそう思ってなさい。
0262132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:03:29.33ID:ec01MIQL
>>260
おっしゃることに賛同したいのはやまやまだけど、すでに
学問とは到底呼びようもないものを「専門」とする大学
教授が数多存在する現状を鑑みれば、今更、高知大の件を
問題視するのは当たらないと思うよ。
0263132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:26:01.26ID:lgnBZIqQ
>>255
理系のみが学問だ、というのは、理系君の幼稚な傲慢
0264132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:26:44.46ID:lgnBZIqQ
>>261
悪ではなく失敗
0265132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:32:15.88ID:lgnBZIqQ
>>261
さらにいえば信念ではなく現実

つまり

「間接民主制は共産党の一党独裁同様に失敗だという現実」

要するに
中国がソ連のアジア版なら
日本はアメリカのアジア版
どっちもどうしようもない「失敗国家」であることはいうまでもない
0266132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:43:54.66ID:G5ZdCYlr
>>263
道のお掃除や稲刈りの手伝いは、死ぬほど広く解釈すれば学問かもしれないけど、国費を充てる上で優先順位はかなり低いと思うのだが、…。
きりがないから、もうやめとく。

あんたらもほどほどに。w
0267132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:49:18.65ID:lgnBZIqQ
>>266
世間的には、道のお掃除や稲刈りの手伝いは有難いけど
訳の分からん数学なんて、何がどう有意義なのかわからんから
それこそ国費を充てる必要がないといわれるよ

あんた、自分が遊びで盛大に無駄金使う「人民の敵」だと自覚してるの?w
0268132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:50:17.81ID:Gw5X6ddw
学費が高すぎて、ゆっくりと一つのことに打ち込めないのが
今の日本の大学生の一番の問題だと思います。
0269132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:55:21.41ID:Gw5X6ddw
数学科の学部だと、必要な設備はせいぜい高性能なパソコンくらい
昔200万、300万したパソコンが
今では20万円くらいで購入できますし。

スケジュールや学費に追われないでゆっくりと学問できる環境が必要です
0270132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:06:06.34ID:ec01MIQL
>>265
妄想と現実の区別がつかないようじゃ、病院に入ったほうがいいと思うよ。
老婆心ながら。
0271132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:08:01.26ID:ec01MIQL
>>266
学問にもいろいろあるってこと。
市井の人とボランティア作業の中でコミュニケーションを
とるのも学問のうち、だとかね。しらんけど。
世の中、そんなチンケな学問はいっぱいあるだろ。社会学とか、
社会学とか、社会学とか。
0272132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:26:13.37ID:BqaebmuH
理系って、日本語の読み書きもマトモにできない人間の逃げ道なんだから
そんな処にしか行けなかった連中がそれ相応の待遇になるのは仕方ないのでは
数学で論理的思考能力?そんなの、現代文で十分身に付きますが何かw
0273132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:35:51.83ID:ec01MIQL
高知大出て研究者になる学生なんてほんの一握りしか
いないだろうことを思うと、他の殆どの学生が社会に
巣立つまえに学ぶべきことって、いわゆる学問以外に
もあるような気がするね。ボランティアの草むしり
で地域社会との付き合い方を学ぶのもいいんじゃない?
0274132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:53:30.96ID:lpcF2k34
ブンケイガ―!ハンニチガー!と喚き散らしていた自民党信者のバカウヨ集団は


理系学会とノーベル賞受賞者に全否定されましたwwwwwwwwwwwww
0275132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:57:13.06ID:lpcF2k34
高卒の無教養集団は、ルサンチマンから文系を否定して理系に憑依して批判すると言う

集団自慰行為を長らくやってきましたが、理系の頂点からバカは死ね!と怒られてしまったのです

ちーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0276132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:58:33.74ID:iRW0qWtH
理系のみならず文系でもまっとうな社会科学系の人も
「日本は神がおつくりになった!」と絶叫する極右は
正真正銘のキチガイかウソツキ詐欺師と思ってる

前者は低学歴の連中 まあ、ある意味被害者
後者は東大法学部卒の奴等 正真正銘のサイコパス
0278132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:59:58.34ID:WNEswPKE
右にも左にも気違いがいてうざいわw >>274-276

>>277
首相による公務員採用の裁量を否定するってことは、ただちに
民主主義を否定することになるんだが、民主主義のなんたるか
が全然わかってないな、こいつ >ゴリラ学者
0279132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:03:29.97ID:WNEswPKE
>日本学術会議の軍事研究禁止のハブの「安全保障と学術に関する検討委員」
>に自ら委員として参加していた学術会議前会長はゴリラの専門家。

>安全保障の専門家の委員はゼロ。

ttps://twitter.com/ShinodaHideaki/status/1314354744542937088

ゴリラ学者には困ったもんだ、、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0280132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:30:52.61ID:iRW0qWtH
>>278
議会制は民主主義として失敗している

議員が選挙民を騙す詐欺行為を平気で働く

そんなことを看過する貴様は・・・政府のイヌ

焼き殺されろ 人民の敵!!!
0281132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:59:41.23ID:dDnF87UX
日本人ノーベル賞ゼロだったね。
さっさと左文系をクビにして、有望な若手にポスト回したれや!
0282132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:00:45.83ID:WNEswPKE
>>280
また、この気違いか。

直接民主制のほうがいいっていうのかね?
Brexit騒ぎを見りゃわかるだろ。非専門家の大衆にいちいち
政治決断のお伺いをたててたらとんでもないことになるって。
0283132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:03:44.14ID:WNEswPKE
>>281
それだよなぁ。
科学研究費も無駄に文系分野に注ぎ込まれてるしね。
文系のポストを半分にして理系を5割増しにすりゃいい。
法科大学院とやらの大失敗で学習しろよ。
0284132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:20:58.01ID:dDnF87UX
今まで論文を書いたこともない奴は、今までもらった給料を全額返却させろ。
0285132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:48:46.65ID:v4rSzK8N
>>283
>科学研究費も無駄に文系分野に注ぎ込まれてるしね。
>文系のポストを半分にして理系を5割増しにすりゃいい。
全く
その
通り
0286132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:08:04.76ID:dDnF87UX
半分なんてぬるすぎる。
人文系は本当にほとんどゴミだから、東大京大と放送大学にだけ残して、他の大学は放送大学の授業を履修させればいい。
0287132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:23:05.26ID:31UqSbxZ
いくらなんでも放送大学は言いスギィ!



ヨビノリ先生のYouTube動画視聴でokにしてあげて?
0289132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:50:47.93ID:6608AMfZ
>>241
>税金を使って研究するからには民意を得なきゃだめだよ。
>ビッグサイエンスに関わったことのある理系研究者なら誰でも
>「国民の理解」の重要性を感じてるよ。

あなたの言っている「民意」の意味が全然違うだろ。
ビッグサイエンス云々は「研究の必要性を理解してもらう」という意味の民意だろ。
それに対して>>233で言われているのは「政治的立場が民意に反する」という意味だ。
社会科学系の学問は民意に左右されないところに存在意義があるのだ。
0290132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:05:21.43ID:TKnOurOg
>>289
>社会科学系の学問は民意に左右されない

民意に左右される学問なんかあるはずもなし。「民主主義科学」とやら
はそうかもしれないけど、法学の世界以外に実在するとは思えんw

一方、どんな学問であれ、研究予算は「民意」に左右されて当然なのよ。
その予算配分に大きな影響力を持つ学術会議の会員指名も当然民意に
左右されて然るべきだろう?どちらの話も同じ「民意」だよ。
0291132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:40:26.17ID:6608AMfZ
>>290
学術会議の会員指名が「民意」に左右されるのは危険だ。時には民意に反することを主張するのも学問の義務であり存在意義だからだ。
0292132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:33:00.43ID:fu8/02/s
>>291
会員指名が「民意」に左右されると、なにがどう危険なの?
民意に反することを「主張する自由」は誰にだってあるんだよ。
言論の自由を集団リンチで圧殺しようとするおかしな団体じゃ
あるまいし。

国民の預かり知らぬところで、共産党や民科が会員指名に
影響力を与えてることのほうが危険なんじゃないの?
0293132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:50:19.92ID:fUlvCfVx
>>292
>会員指名が「民意」に左右されると、なにがどう危険なの?
>民意に反することを「主張する自由」は誰にだってあるんだよ。

「主張する自由」だけでは足りない。会員指名が「民意」に左右されると、間違った民意の暴走を止められなくなる。日本は学問の自由を否定して侵略戦争に突き進んでいった苦い経験があるだろ。
「民意」は、安倍晋三やトランプのような明らかにおかしな人物を政権トップに選ぶこともあるのだ。だから「民意」に左右されない学術機関が必要なのだ。

それに、民意に反することを「主張する自由」はあるというが、その自由が委縮していくことは明らか。
時の政権が学術会議会員の任命を左右できるとなれば、次は政権の気に入らない研究には金を出さない、政権の気に入らない学者を雇う大学には補助金を出さない、とエスカレートしていくことは火を見るよりも明らか。
0294132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:02:19.70ID:S7vCSnu7
>>293
>間違った民意の暴走を止められなくなる。
それは民主主義に常についてまわるアクセプタブルリスク。そのために、
三権分立や間接民主制がとられている。民意が間違ってるからといって、
それを超越するなにかが制御できるわけではない。

学術機関の無謬性を頑なに信じて民意の上位に置くという考え方は、
共産党が民意の上位にあって民衆を指導するという考え方とよく似
てるね。

結局、君はそういう人なんだよ。最低の人間だな。
0295132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:04:02.95ID:r7KJySb3
民意は殺意

自分以外は!といって他人の首を掻き切る

そうやってお互いに首を掻き切りあって滅びる

最低最悪のidiot
0296132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:57:27.40ID:hGCzljmk
民主主義を全否定するのなら、北朝鮮にでも行けばいい。

いちおう「民主主義人民共和国」と名乗ってるけど、実態
は正反対だから心配しなくていいぞw
0297132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:51:03.20ID:iy33RrI9
ニュー速より
国立大弔意に抗議の声 学生が反対集会、学者も疑問視 中曽根元首相合同葬で
0298132人目の素数さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:16:11.43ID:46+LqLYx
死ぬまでやってろw>学生が反対集会、学者も疑問視
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況