>>147
>>157なんだ歩きか。てっきりバイクかチャリだと。
遅いA ちょっと速いB
↓↓↓    ↓↓↓
~彡∩∩はや! ∩∩
彡((`o`)   (`) )
彡(っ┳υ   (_υ_)
◎゙υ┻◎゙_/_◎゙┻◎゙
キコキコ……/_/ゴロゴロ……
_/_/_/_/_/_/_/

(解きなおし)Aの速度が時速V(q/時)で、Bの速度が時速V+1(q/時)とすると、P市とQ町の距離は、
V(q/時)×5(時間)=5V(q)――@
V+1(q/時)×3(時間)=5V(q)――A
AがBと出会ってからQ町に着くまでに走った距離は、P市からAがBと出会った地点までの距離をx(q)として、
V(q/時)×4(時間)=5V-x(q)
これを簡単にすると、
x=V(q) ――B
(ちなみにこれはP市とQ町の距離の1/5にあたるP市寄りの地点)
Aより、3(V+1)=5
3V+3=5
3V=2
V=2/3(q/時)
Vの値を@またはAに代入し、P市とQ町の距離は、
5V=10/3(q)
(ちなみにAとBの出会いの場所は、Bよりx=V=2/3 すなわちP市からQ町に向かって2/3qの地点)