X



トップページ数学
1002コメント206KB
【大学院へ】 30過ぎて、数学の道へ 【挑戦】 第4章 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:11:46.06ID:zfQBlNyg
>>850
岡潔の言ってることは数学の専門家にとっては誰でも一度は経験済みの事柄がほとんどだった。
小林は岡の研究にロマンを感じ取ってるみたいだったけど、数学者から見るとかなり過大。もちろん内容は理解しないままに言ってるんだけど。
一番面白かったのは小林がドストエフスキーやトルストイの話をしてる部分だったな。数学に関する部分はいまいち。
0855132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:48:28.47ID:B2XtqjAQ
>>1元気かー?
0857132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:48:28.27ID:D6J/TLo9
>>1
中央大の諏訪紀幸教授(代数幾何学)も、学部は文学部で、修士から数学
経済学部や医学部経由で数学者になった人もいる
佐藤幹夫御大も20代は高校教員と家族の世話で忙しくて、ほとんど数学してない
おまいもハンデを乗り越えてガンガレ!
0858132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/14(土) 15:18:36.30ID:7C5AmltT
数学をやるためにもう一度大学へいくのは経済的に無駄が多い。
いってどうすんの?
指導を受ける? なるほど かってにどうぞ
0860132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:13:53.03ID:wTklayGE
 3年前の某入学試験問題
次の言葉についてあなたが感じたことを述べよ

「散歩のついでに富士山に登った奴はいないぞ。富士山に登ろうと決断した奴だけが
登ったのだ」 ジョージ秋山 浮浪雲による 

答えねえだろ・・ 漫画読んでたら出てたよ 
0861132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:04.32ID:XmOfii8j
覚悟を問う例えじゃね?
甘く考えるなよと
0862132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:38:04.34ID:iuACcUNi
困難は自分から向き合わないと乗り越えられないということだ
0863132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:10:04.67ID:LMjBAT5q
>次の言葉についてあなたが感じたことを述べよ
>答えねえだろ
日本語を勉強しろよ
0864132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:56:35.69ID:oPsjgsdD
もしアルフレッド・ノーベルが
アルフレッド・アホネンだったら
日本はアホネン賞をとれるかどうかで毎年大騒ぎしていた
0865132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:21:00.18ID:XmOfii8j
多変数解析函数論も、辿り着けない山の頂によく例えられるよな。
0869132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:41:41.72ID:wv1rHNJx
アマチュアとアマチュアが語り合うスレ
そんな君達も立派なアマチュア
0871132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:15:04.23ID:+KA0efom
旧スレの26,256,144さん達はプロですよ
一昨年は活況でしたね
0873132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:10:55.24ID:daEDnYrh
こちらから擦り寄ったりはしない
雌雄など自ずと決するしさして問題視していない
その理由もいずれわかる
三陸沖地震で避難しなかった人は警報サイレンが聞こえなかったのかな
0896132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/26(木) 06:12:15.14ID:Z11jG241
>>895
ttp://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170912-OYT8T50142.html?page_no=1
0908132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:11:54.88ID:OEFb1jF+
35歳越えて
数学勉強してると
ガイジ扱いされる
確かに本1日かけて
10ページすすめばすごい
って相当時間無駄にしているようだな
0919132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:07:45.05ID:7ndOsfIf
数学者にも研究者(現役)と教育者の区別がある。
としをとると後者にならざるを得ない。 例外もある。
研究者は国際的に認められなければならない。
(国内オンリーの研究者はエセモノt)
教育者は範囲が広いので殆どは之に入る。

あとは アマチャというか社会人レベル(参考:野球)である。
0944132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:21:20.37ID:0vuNn6IG
>>919
もっと本質的には、ただ勉強が好きなだけの人と、研究が好きな(オリジナルな研究が出来る)タイプとの区別だな。
本当に後者のタイプなら、年齢なんかほぼ関係ない。佐藤幹夫なんかはその典型だろう。
別に大学教員でなくても、教育は前者が中心になればいい。でなきゃ生産性0の人生になってしまう。
自分が好きな数学の面白さを、相手に正しく伝えるには適任だと思う。
0947132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:42:15.17ID:1qtdkRKK
>>946
一般的には数学は、理論物理もそうだが年を取ると研究能力は衰えると思われている。
確かにそういう人もいるけど、そうでない人もたくさんいるんだよね。
志村五郎もそうだしゲルファンドもそう。
0948132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:46:19.56ID:1qtdkRKK
ゲルファントは10代で数学の才能が目覚めることは多いが例外もある、30や40で開花する場合もあると言っている。
例外的なケースにはなるだろうけどね。
0949132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:11:36.15ID:vvJ4yCDa
>>947
志村五郎もそうなのですか?
よければもう少し具体的に教えてください。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況