X



トップページ数学
144コメント33KB
森毅 先生が好きな人 手あげて^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006∴ヴォルデモート卿
垢版 |
2014/09/22(月) 07:46:28.03
NHK人間大学で見たとき、数学者ってこんなに面白いのか!
って思ったんですよ。。
0008∴ヴォルデモート卿
垢版 |
2014/09/22(月) 07:56:07.01
タルタロスなんて数学者、中世にいないじゃないですかww
すっかり騙されたw
0010132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/22(月) 09:01:03.65
森毅は数学者じゃない。

数学科の教授じゃないし、ただの教養学部の面白オジサン。
または、単なる数学評論家。
数学者としての仕事はゼロ。
0011132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/22(月) 09:36:57.99
教養部、とあれば信憑性もあったろうが。
森一刀斎を貶す積りが、無知曝け出しだ。
0012132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/22(月) 14:12:10.87
句読点の打ち間違いどうこうで揚げ足を取り
本題の内容そのものはスルー
幼稚園児レベルおつ
0013132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/22(月) 16:00:08.62
句読点? 京都大学にあるのは教養部、であり
教養学部では無いよな〜、と指摘されたのが
判らない奴は、幼稚園児以下では無かろうか。
0014132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/22(月) 16:06:42.14
せやな
0015132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/22(月) 19:17:31.63
>>13
【論旨】に比べたら句読点の指摘未満だろ。
そんな言葉の名称の些細な言い間違いが
論旨にどう影響を与えるというのか。

つかおまえ数学科じゃないのモロバレだから消えろ
0016132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/23(火) 09:15:14.03
>>15 そんなに悔しいかwww
・東大なら教養学部の特異性は良く知っているハズ
・京大なら青春の時を過ごした教養部を間違えない
・日本語を使えない奴が日本の数学者で在り得ない
と云う訳で、これ以上の間抜けな書込みは止めなよ。

key words; '句読点の指摘未満', '言葉の名称'.
0017132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/23(火) 11:14:12.55
>>10 って >>12 >>15 の日本語不自由野郎かと思いますが、
こいつの定義では、{数学者}⊊{数学科の教授}だとさ。
0021132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/23(火) 22:37:18.88
野崎と一松は良かった
森毅はそれほどでも
0023132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/23(火) 22:59:34.87
森先生はしょうもない人だったけど
死ぬ直前だけ燃え上がったらしいな
0024132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/24(水) 02:06:25.83
一松信は、プログラミングの本が良かった。
遠山啓は、むしろ算数嫌いの量産者だ。
0025132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/24(水) 11:20:01.36
>>16
聞かれた事に一切答えないアスペおつ。
key words:度を越す論旨のすり替え

>>17
数学の仕事ゼロの奴を数学者とは呼ばない、それだけ。
0026132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/24(水) 11:37:16.20
>>25 自己レス訂正
× 度を越す論旨のすり替え
◯ 病的かつ異常な論旨のすり替え

>>16
a)レス者が東大京大生であるかどうかなんてのは話と全然カンケーない
b)てか東大京大の学生も大半は単なるテストエリートのバカに過ぎない
c)因みに俺は京大院卒
d)そもそも現在の京大の学部は教養部は廃止(総合人間になった)
f)森毅がいた頃の京大教養部とか東大教養学部も俺は知らない訳では全然ない
g)森毅がいた頃の京大生だって古い記憶の言い間違え替えくらいする
h)そんな馬鹿馬鹿しい言い間違えを一々釈明するつもりはサラサラない
i)てか東大京大を無条件に崇め奉るかのようなチープな発想に取合いたくない
j)そもそもおまえは東大京大生でも数学科でも何でもないのがモロバレ
0027132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/24(水) 15:03:29.40
>>25-26
レスからキチガイ臭がする
0028132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/24(水) 15:15:16.24
ホンモノの香りが漂ってくるな
0030132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/24(水) 17:12:32.29
ホモのキティちゃん?
0031132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/24(水) 17:15:03.92
キティちゃんは女の子だよ
0032132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/24(水) 17:46:28.03
キティちゃんは女の子だよ
ちんちんがついてるだけ
あとは本当に心まで女の子なんだから
0033132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/24(水) 17:55:25.49
キティちゃんは女の子だけど、熊を手下にしていたりするから
ああ見えて結構やり手
0035132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/24(水) 18:15:50.07
そんなキティちゃんが好き
0036132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/25(木) 06:54:38.39
この国語力皆無の基地外には、まともな論理的議論は出来なかろうから、
「数学者」を自称して居ようとも実害はあるまい。森を話題にするのも、
誰でも知っているタレント教授だからだろう。このては遍く存在するね。
相対性理論界とか司法試験可算無限回組とかは、易しい例となっている。
0037132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/25(木) 09:02:45.92
>>1
揚げてたんじゃなく、
湯を沸かしていたんだよ。
0038Gerd fulltings 偽者
垢版 |
2014/09/26(金) 01:14:47.26
横山光輝でごわす。心頭滅却すれば火もまた・・
0039Gerd fulltings 偽者
垢版 |
2014/09/27(土) 23:08:23.39
今の日本人には森毅さんみたいな、都会人が少ない。
0041132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/27(土) 23:51:20.28
今の日本人には森毅さんみたいな、都会(に住んでるのに鍬担いでそうな)人が少ない。
0043132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/28(日) 20:50:32.60
この人って料理してる最中に放屁して引火して焼け死んだんだっけ・・・・
0044132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/28(日) 22:43:05.21
高齢化社会。もう15年近く介護で施設や病院を往復してるけど
死期の近いお年寄の孤独なうなり声、うめき声、叫び声・・
森先生、気の毒だけどそれまで元気だったんでしょ
いつか自分たちにも来るんで覚悟してとりあえず体、鍛えようぜ
俺はもっぱら仕事帰りのウォーキングw
0045132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/28(日) 23:40:19.31
なんで100歳以上が4万人もいるのだろうか?
それだけ日本は平和なのか?
それを支えるだけの体力が日本には無い。
0046132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/29(月) 10:47:19.06
5万人以上だよ
10年くらい前
横浜の電光掲示板で1万人を突破したことを知って驚いたが
その後名古屋の金山で3万人突破の知らせを読み、
このあいだ、テレビで5万人以上いることを知った。
0047132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/01(水) 10:46:06.22
80過ぎの婆さんが田舎で一人暮らし
2万円の年金で
川で魚を捕ったり野原で食用草を刈ったりして
糊口をしのぐ
都会では10万円の年金でも食べるのに困る
最近テレビで知った話
0050132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/03(金) 09:09:23.30
テレビによく出ている変わったこと言うオジさんに興味をもって
中学生くらいのときに手にとったのが「位相の心」。
でもさっぱり意味がわからなかったw
0051132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/03(金) 11:16:44.00
最近、森一刀斎の話題を出したが誰も付いて来なかった。
流行作家なんざ、すぐに忘れ去られる事を深く理解した。
0052132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/03(金) 11:40:43.77
こういう馬鹿に支えられてたのかwwwww
0053132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/03(金) 15:26:15.51
森フリークなら

「位相線型空間〜Lebesgue積分論とBanach空間論の発展として」
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/sugaku1947/12/4/12_4_210/_article/-char/ja/

くらい読んでおけ。たぶん、森が書いた数学の文章の中で
一番良いものの一つ
0054132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/03(金) 20:31:13.20
むしろ、「数の現象学」とかのほうを。
作家は、作風に合った作品で評価しなきゃ。
0055132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/03(金) 21:01:48.19
>>51 は五味一刀斎康祐を暗に示しているワケだが,
話が全く通じない処に数学バカの浅薄が明らかだwww
0056132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/03(金) 21:46:18.77
>>55
それは教養というより雑学だな。
0057132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/03(金) 21:57:59.51
>>51を読んで、森一刀斎以外の話が入っていると
気づく人がいたら、それはそれで
何か精神の病気かもしれない。
少し、表現力について反省したほうがいい。
0058132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/03(金) 23:14:12.83
○未来なんて誰にもわからない。もしそれを知りたいなら
 過去を捨て去ることだ
○絶対正しい進路なんてわかりっこない。迷いながら進むのが
 本当の姿だ
○人間は誰しも弱さを持っている。だから絶対存在を欲しがる
○自分の調子を見抜け。対象が自分の調子に合っていれば、人は
 そこでうまく生きていける

森氏、教祖でもいけたんじゃね??
0060132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/05(日) 11:15:50.96
森先生に申し訳なく思うのは
先生の弱点を見抜くために
講演を聴きに行ったこと
0061132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/05(日) 12:16:23.15
>>60
見抜けた?
0062132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/05(日) 13:15:32.89
少なくとも自分にとってヒーローではなくなった
0064132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/05(日) 19:45:25.89
こだわりのなさが
ヌルく感じられてしまった
0065132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/05(日) 19:47:08.84
 
             _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l ┃    ┃ l     ン
      .ヽヽ、l" (_人_)  ".l      ポ
       \ヽ.       l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
0066132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/05(日) 21:34:16.92
屁に引火して焼け死ぬなんて本当にあるんだな
びっくりした
何から何まで冗談みたいな人だったな
0067132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/05(日) 21:52:36.50
>>64
何だかわかる気がする
でもそこがいいんじゃないって超絶マニアもいるんだと思う
0068132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/07(火) 12:24:23.43
そこがわかってファンになれるのは
よっぽど自信があるやつ
0069132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/07(火) 12:33:59.65
森毅の弟子っているの?
0070132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/07(火) 13:37:24.22
浅田彰
0071132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/07(火) 16:25:23.92
やっぱりアホしかいなかったか
0074132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/07(火) 22:28:28.56
歴史的なことを言えば、森一刀斎は、
学生運動で「手をあげて」しまった学生たちと
対話を続けていた人ということになる。
学生向けの理系文学や文庫本の蘊蓄よりも、
その事が評価されての京大在職であったかと思う。
数学者には人格破綻者が少なくないので、
人格(のみ?)において評価された数学教授というのも
希有な存在なのではないだろうか。

個人に、実の父より敬愛する老人だ。
悪く言う奴は、許さん。
0075132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/08(水) 09:25:21.37
ヌルさが貴重だった時代は
変な時代
0076132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/08(水) 11:17:59.37
入学試験の採点中の雑談で
戦後の混乱期を振り返って
「阿鼻叫喚の中で数学をやっていた」と
述懐されていた
0077132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/08(水) 23:07:01.83
三味線は素人離れしていたそうだ
0078132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/11(土) 13:44:29.94
>>47
生活保護をもらってる人は24万もらってても生きるのにかつかつらしいぞ
お金が足りないらしい。生活保護をもらうと生活が大変みたいだよ
0081132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/12(日) 09:41:36.47
生活保護の24万と
保護なし年金10万とでは
どっちが有利?
0082132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/12(日) 10:51:16.74
>>81
有利をとえば24万

だけど清らかに白い銭の花を咲かせようとすると
汗水という水をやり、苦労という名の肥やしを
やらないといけないんやで
0083132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/19(日) 00:33:17.02
コイツの言うことはワンパターン。
一回どれかのを聞いたら、みんな言うてる事一緒
0084132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/19(日) 10:26:46.33
要するに池上彰と同類
0085132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/06(木) 15:01:39.94
誘導です

集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?
開発してたもれ。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1414654545/
008611/9生トラ年52歳 ◆P.GMQ8wcBk
垢版 |
2014/11/09(日) 01:03:52.82
>>85 こんばんは。初めまして。
思考盗聴、貧乏人の僕に対しても、あらゆる手段で実施しているようです。
大金持ちを狙えばいいのに。

さて、ヘルマン・ワイル様の生誕は本日11/9です。
詳細を検索して来ます。
0087132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/09(日) 21:35:15.56
1851年11月14日はRiemanが学位論文を提出した日
008811/9生トラ年 ◆P.GMQ8wcBk
垢版 |
2014/11/09(日) 21:45:10.89
>>87 どうも、こんばんは。初めまして。
早速、参考にさせていただき、リーマン翁の足もとにも及ばないにしましても、
学修上の励みにさせていただきます。
ありがとうございました。
0089132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/11(火) 19:35:32.90
その人ならRiemannじゃないかな。
typoとか言うより根本的な感性の
欠如を感じるんだが、大丈夫かね。
0090132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/12(水) 09:44:11.33
リーマンといえば最近は
サラリーマンのこと
0091132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/12(水) 12:03:09.06
法則発動で破綻した大人のことだろ
0092132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/13(木) 09:17:43.54
それはLiemanかLeeman
0094132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/14(金) 10:31:06.72
いずれにせよRiemannではない
0096132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/26(水) 13:53:13.03
極限のない世界は
なんとなくもの足りない
0097132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/27(木) 09:53:50.22
シグマΣをベターッとのばしたのが
インテグラル
森先生の授業では
こんな風に教わった
0098132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/27(木) 20:17:50.55
NHK BS2の【世界入りにくい居酒屋「イギリス エディンバラ」】と言う番組を見てた。

その居酒屋に数学者を含む一行がいて、取材陣に「日本で一番有名な数学者は誰だ?」と質問した。
「分からない」と答えると「森毅、広中平祐、志村五郎もいたね」との答え。

どう考えても森違いだと思うよ、NHKさん。
0099132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/27(木) 22:20:01.70
その番組見てないが「森、広中、小平」とこないで、
「志村」ときたとこが渋いね
0100132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/27(木) 23:05:24.25
三人の中で小平をディスるのが渋いか?
0101132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/28(金) 09:32:03.91
存命中の数学者という意味だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況