X



富士山大噴火 Stage 22
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:37:49.69ID:kq20ou0F
前スレ

富士山大噴火 Stage 21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1576321856/

宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\

富士山大噴火過去スレ
富士山大噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 5 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
uniからwc2014にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1441151930/
途中でwc2014からrio2016にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/

富士山大噴火 Stage 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151603/

富士山大噴火 Stage 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489938412/

富士山大噴火 Stage 9 (Stage 10)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1494855012/
タイトルはStage 9ですが実質Stage 10

富士山大噴火 Stage 11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1500649744/
スレ終盤に5ch.netに変わりました
0819地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:18:17.02ID:zWDUoZIv
新燃岳の警戒レベル1に引き下げ
12月11日 11時23分 (動画あり) NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20201211/5050012890.html

鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳について、気象庁は、地震活動が低下傾向にあるなど噴火の可能性が低くなったとして、
火口周辺警報を解除し、噴火警戒レベルを「2」から「1」に引き下げました。
0820地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:08:33.69ID:1D3bzPo1
岩手県沖でM5.5の地震 青森県で震度5弱 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202012/121619quake/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012121619quake_top_img_A.png

2020/12/12 16:25 ウェザーニュース

12月12日(土)16時19分頃、青森県で最大震度5弱を観測する地震がありました。

震源地:岩手県沖
マグニチュード:5.5
震源の深さ:約50km
この地震による津波の心配はありません。
震度5弱以上の地震は国内では今年5回目
国内で震度5弱以上の揺れを観測した地震は、今回が今年5回目です。

東北地方で震度5弱以上の揺れを観測したのは、昨年12月19日に青森県東方沖で発生したM5.5の地震以来となります。

防災科学技術研究所による速報解析では、東西方向に圧力軸をもつ逆断層型の地震とみられます。
0821地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:38:26.29ID:QWlJUkZR
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ.┳┳
      ┃┃
    ┏┻┻━┓
    ┣━━━┫
    ┻━━━┻
      六ヶ所村
0826地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:31:25.47ID:fTmEvnUc
道東で震度3の地震発生  @ウェザーニューズ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012161028quake_top_img_A.png

12月16日 10時28分頃、道東で最大震度3を観測する地震がありました。

震源地:釧路沖
マグニチュード:5.0
震源の深さ:約60km
この地震による津波の心配はありません。
0827地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/17(木) 21:08:05.90ID:fTmEvnUc
桜島で爆発 噴煙3000mに 12月17日 20時37分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20201217/5050012968.html

17日午後、鹿児島市の桜島の南岳山頂火口で爆発的な噴火が起き、噴煙が火口から3000メートルの高さまで上がりました。
噴煙は南東に流れていて、気象台は降灰予報を出して注意を呼びかけています。

鹿児島地方気象台の観測によりますと、17日午後8時前、鹿児島市にある桜島の南岳山頂火口で爆発的な噴火が起き、
噴煙が、火口から3000メートルの高さまで達したほか、大きな噴石が火口からおよそ1キロ余りはなれた4合目付近まで飛びました。

火口から南東におよそ6キロの範囲では、小さな噴石が降るおそれがあるほか、1時間以内に鹿児島市でやや多量の、
鹿屋市と垂水市では少量の降灰が予想されていて、気象台が注意を呼びかけています。

気象台は、やや多量の降灰が予想される鹿児島市では、傘やマスクなどで灰への対策をするとともに、車を運転する人は
徐行運転を心がけるよう呼びかけています。

桜島の爆発的な噴火で3000メートル以上まで噴煙があがったのは、ことし8月9日以来です。
0828地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/18(金) 19:59:01.58ID:4QNcKxk6
伊豆大島近海でM5.1の地震
利島で震度5弱 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202012/181809quake/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012181809quake_top_img_A.png
2020/12/18 18:22 ウェザーニュース

12月18日(金)18時09分頃、東京都で最大震度5弱を観測する地震がありました。

震源地:伊豆大島近海
マグニチュード:5.1
震源の深さ:ごく浅い
この地震による津波の心配はありません。

この地震について、気象庁は緊急地震速報を発表しています。
震度5弱以上の地震は国内では今年6回目
国内で震度5弱以上の揺れを観測した地震は、今回が今年6回目です。

伊豆諸島北部を震源とするM5.0以上の地震は2014年以来で、震源の浅い地震では2013年以来です。

防災科学技術研究所による速報解析では、西南西?東北東方向に張力軸をもつ横す゛れ断層型の地震とみられます。
0830地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:31:20.69ID:4QNcKxk6
>>829
みたいだね !

もう一発デカイの来そうな感じかな ??

東京都で震度3の地震発生
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012182020quake_top_img_A.png
12月18日 20時20分頃、東京都で最大震度3を観測する地震がありました。

震源地:新島・神津島近海
マグニチュード:3.4
震源の深さ:約10km
この地震による津波の心配はありません。


新島・神津島近海でM4.7の地震 利島で震度4 津波の心配なし
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012182036quake_top_img_A.png
2020/12/18 20:56 ウェザーニュース

12月18日 20時36分頃、東京都で最大震度4を観測する地震がありました。

震源地:新島・神津島近海
マグニチュード:4.7
震源の深さ:約10km
この地震による津波の心配はありません。

この地震について、緊急地震速報を発表しています。


東京都で震度3の地震発生
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012182139quake_top_img_A.png
12月18日 21時39分頃、東京都で最大震度3を観測する地震がありました。

震源地:新島・神津島近海
マグニチュード:3.6
震源の深さ:約10km
この地震による津波の心配はありません。
0831地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:46:33.03ID:4QNcKxk6
2020/12/18 22:42:20最終報新島・神津島近海
M4.2深さ10km最大予測震度 3
0833地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/20(日) 20:42:14.00ID:Qlxho/jl
>>832
生きてるよ !

心配ありがとう

雪国新潟とは言っても
今回だけはは戸惑っている
0834地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:01:58.27ID:Qlxho/jl
チェックが遅れてしまったが

火山解説情報(12/18) 12月18日 17時18分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20201218/5050012980.html

県内の火山に関する情報です。

【桜島】
桜島では、活発な噴火活動が続いていて、南岳山頂火口では今月14日から18日午後3時までに噴火が5回発生し、
このうち4回が爆発的な噴火でした。

17日午後8時ごろに起きた爆発的な噴火では、噴煙が火口から3000メートルまで上がり、大きな噴石が火口から1.3キロから
1.7キロ離れた4合目まで飛びました。

火山ガスの1日あたりの放出量は、16日が2500トンと多い状態でした。

島内に設置している傾斜計などの観測機器では、地殻変動のデータなどに特段の変化はみられていません。

ただ、島内の地下ではマグマの供給が続いていることから、南岳山頂火口を中心に噴火活動が継続するとみられます。

気象庁は、噴火警戒レベル3を継続し、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石と火砕流に警戒するよう
呼びかけています。

【諏訪之瀬島】
諏訪之瀬島では、御岳火口で断続的に噴火が発生していて、今月11日から18日午後3時までに爆発的な噴火が5回発生しました。

このうち今月13日午後1時すぎの噴火では、噴煙が火口から1600メートルまで上がり、大きな噴石が火口から500メートルまで
飛びました。

諏訪之瀬島では長期にわたって噴火活動が続いていて、気象庁は噴火警戒レベル2を継続し、火口からおおむね1キロの範囲では
大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。

【口永良部島】
口永良部島では16日から火山性地震が多い状態で経過していて、今月15日が4回だったのに対し、16日が37回、17日が42回、
18日が午後3時までに17回となっています。

震源は、主に新岳火口付近の浅い場所と推定されています。

口永良部島では、地殻変動の解析結果などから地下でマグマの蓄積が続いていると推定され、気象庁は、今後、すべての住民が
島の外に避難した5年前のような活動に発展する可能性もあるとして、今後の情報に注意するよう呼びかけています。

気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、新岳火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石と火砕流に、向江浜地区から新岳の南西に
かけての地域では火砕流に警戒するよう呼びかけています。
0835地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:03:08.47ID:Qlxho/jl
>>833あらまー
今回だけはは戸惑っている ×
今回だけは戸惑っている  〇
0836地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:11:09.98ID:Qlxho/jl
ちょっと気になるニュース発見

中部横断道トンネルで異常確認 (動画あり) 12月18日 17時43分 山梨 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20201218/1040011836.html

ことし9月、工事が進められている中部横断自動車道のトンネルの天井部分のコンクリートにくぼみやひび割れが見つかり、
国は、異常が起きた原因を調査するとともに対策の工事を始めています。

異常が確認されたのは、開通工事が進められている身延町にある中部横断自動車道の下八木沢第1トンネルです。

甲府河川国道事務所によりますとことし9月上旬、トンネル北側の出入り口からおよそ70メートルの付近を起点に188メートルに
わたって天井部分のコンクリートがくぼんでいるのを工事関係者が見つけました。

これを受けて調査を行った結果、くぼみの深さは最大でおよそ5センチで、くぼんでいる範囲の中で3か所、最大で10メートル程度の
ひび割れも確認されたということです。

このため、甲府河川国道事務所は原因を詳しく調べるとともに、対策の工事を始めています。

中部横断自動車道のトンネルをめぐっては、去年9月に、開通したばかりの身延町の「醍醐山トンネル」でコンクリート片1つが
落ちているのが見つかり、緊急点検でトンネル内の継ぎ目のおよそ6割でコンクリートがもろい状態になっているのが確認されています。

また、中部横断自動車道は掘削作業が難航したことなどで平成21年の着工以降、3回、全面開通の時期が変更されていて、
現在は来年夏ごろの開通を目指して工事が進められていますが、今回の異常確認を受けて大規模な改修が必要になった場合、
開通の時期がさらに遅れる可能性もあるということです。

中部横断自動車道のトンネルでくぼみやひび割れが見つかったことについて長崎知事は、「安全で安心な高速道路の一刻も早い
開通を望む県民の期待を裏切る出来事で、深く失望した。

速やかな原因究明と対策に努めることはもちろん、これ以上、開通時期を遅らせることなど決して容認できるものではなく、
一日も早い全線開通にむけ全力で取り組まれることを強く求めます」とコメントしています。
0837地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:16:04.55ID:Qlxho/jl
週刊地震情報 2020.12.20
伊豆諸島・利島で18日(金)に震度5弱 震度3以上の地震が相次ぐ
https://weathernews.jp/s/topics/202012/190205/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012190205_top_img_A.jpg

2020/12/20 11:23 ウェザーニュース

この1週間で、国内で観測された地震回数は前週に比べると大幅に増加しました。震度3以上の地震は6回発生しています。

全体的に太平洋側での地震が目立っている状況です。(12月14日〜12月20日10時の集計)
0839地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/21(月) 17:35:44.95ID:fKP3wVuc
NHKBSプレミアム
シネマ「モスラ対ゴジラ」<レターボックスサイズ>
2020年12月21日(月) 21時00分〜22時30分
0840地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/21(月) 17:59:09.48ID:fKP3wVuc
青森県東方沖でM6.5の地震
岩手で震度5弱 津波被害の心配なし
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012210223quake_top_img_A.png
2020/12/21 04:20 ウェザーニュース

12月21日(月)2時23分頃、岩手県で最大震度5弱を観測する地震がありました。

震源地:青森県東方沖
マグニチュード:6.5
震源の深さ:43km

この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
0841地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/22(火) 17:25:56.21ID:aV5ts3hj
【生放送:本日18:30】伊豆諸島で群発地震が発生!今後、噴火が起こるかどうかを考えます!【火山噴火】
https://www.youtube.com/watch?v=HQdJO3q-Axg

↑長いので時間がある時にでも

【異変?】今年は富士山に雪が積もらない理由。わかりやすく解説します!【火山噴火】
https://www.youtube.com/watch?v=nTeIruitg6w


【M6.5】青森県東方沖地震発生/今後M7、M8クラスの大地震の可能性も。
https://www.youtube.com/watch?v=5c97WXGwavA
0842地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:25:09.04ID:aV5ts3hj
諏訪之瀬島で爆発的噴火相次ぐ (動画あり) 12月22日 16時39分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20201222/5050013015.html

十島村の諏訪之瀬島では、御岳火口で21日から噴火活動が活発となり、22日午後3時までに爆発的な噴火が146回観測されています。
気象庁は、噴火警戒レベル2を継続し、おおむね1キロの範囲では大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。

長期にわたって噴火活動が続いている諏訪之瀬島では、21日から噴火活動が活発となり、御岳火口で爆発的な噴火が断続的に
発生しています。

回数は21日は89回、22日も午後3時までで57回に達しました。

22日午前5時10分ごろには噴煙が火口の縁から700メートル上空まで上がり、大きな噴石が火口から800メートルまで飛んだほか、
火口から4キロほど離れた場所で空振が確認されたということです。

また、夜間には高温の火山ガスなどが雲や噴煙に映って赤く見える火映も観測されています。

一方で、地殻変動のデータに、火山活動のさらなる活発化の兆候を示す大きな変化は見られないということです。

気象庁は、噴火警戒レベル2を継続し、御岳火口からおおむね1キロの範囲では大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
0843地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:26:56.75ID:aV5ts3hj
諏訪之瀬島で爆発相次ぐ[12/21 23:50] MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/article/2020122100046493.html
https://www.mbc.co.jp/web-news2/2020122100046493.jpg

鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で21日午後3時から爆発が相次いでいます。

気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳で21日午後3時から午後11時半までのおよそ8時間半の間に、合計36回の爆発があり、
最高で噴煙が火口から700メートルの高さまで上がりました。火山灰は午後11時半時点で火口から南に流れています。

気象台は、噴火警戒レベル2の火口周辺規制を継続し、火口からおおむね1キロの範囲で大きな噴石に警戒を呼びかけています。
0844地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:38:41.96ID:aV5ts3hj
ハワイ・キラウエア火山が噴火 地震も観測(2020年12月22日) @テレ東NEWS
https://www.youtube.com/watch?v=HRlW9tfZxEo
(動画あり)

アメリカ・ハワイ島にあるキラウエア火山が20日夜に噴火しました。

噴火による水蒸気の噴出や降灰も確認されていて、付近の住民は屋内にとどまるよう勧告されています。

またハワイ火山観測所によりますと火山の南側ではマグニチュード4.4の地震も観測されたということです。

この地震の規模は2018年に数百軒の家屋が溶岩流で破壊された大規模噴火以来の大きさだったということです。
0846地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:26:23.31ID:7SoNyUtR
>>845
元気のない
西之島復活かも
0847地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:35:08.94ID:7SoNyUtR
富士山 冠雪がほとんどない理由は…?
https://weathernews.jp/s/topics/202012/230075/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012230075_top_img_A.jpg
2020/12/23 12:01 ウェザーニュース

今日12月23日(水)の時点で、富士山の冠雪は見る方向によってはほとんどない状況となっています。

先週は北陸、信越、関東北部などで大雪となりましたが、なぜ富士山の冠雪はこんなにも少ないのでしょうか。

関東・東海では降水量が記録的な少なさ

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012230075_box_img0_A.jpg

(抜粋)
御殿場側には少しだけ冠雪が
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012230075_box_img1_A.jpg


富士山が発熱している様な写真だな
0848地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2020/12/23(水) 22:24:00.23ID:A8MgNfMK
そもそも雪が降っとるんかいな
雪が降らなきゃ積もらんぜ

日本海側が降ってる時は、基本降らないしな、富士山
0849地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/23(水) 22:28:19.39ID:7SoNyUtR
口永良部島「規模の大きな噴火の可能性は低下」火山噴火予知連 2020年12月23日 21時26分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201223/k10012780911000.html

鹿児島県の口永良部島について、専門家などで作る火山噴火予知連絡会はこれまで、すべての住民が島外に避難した5年前のような
活動に発展する可能性もあるとしてきましたが、火山ガスの放出量が減少傾向であることなどを受け「規模の大きな噴火の可能性は
低下していると考えられる」とする見解をまとめました。

以下略
0850地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2020/12/23(水) 23:56:12.45ID:ry4l9CVW
雨が少なくて井戸が枯れたー
ってツイが散見されるんだが
そんなすぐに枯れるっけ…?
0852地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:59:47.75ID:QEXnvgQ4
一言で気象だけとは言えないのかも・・
0853地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/24(木) 11:06:26.69ID:QEXnvgQ4
ちょっと山頂雪積もってるな


富士山に二重の笠雲 今日はだんだんと天気下り坂に
https://weathernews.jp/s/topics/202012/240065/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012240065_top_img_A.jpg
2020/12/24 09:15 ウェザーニュース

山梨県富士吉田市より(24日8時30分頃 撮影)

今日24日(木)は朝から富士山の山頂付近には「笠雲」が出現していて、晴れている静岡県や山梨県に加えて、
東京都や神奈川県など関東南部からも見ることができています。
0855地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/24(木) 18:36:35.32ID:QEXnvgQ4
>>854
山体か硬くなりバンバンされてもへいき
だが山体にヒビが入る恐れがあるかも
0857地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/24(木) 21:23:24.80ID:QEXnvgQ4
桜島「噴火再び活発化の可能性」 (動画あり) 12月24日 13時34分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20201224/5050013040.html

鹿児島市の桜島について、火山噴火予知連絡会は、一時的に噴火活動が低下する傾向が見られるものの、火山ガスの放出量が
増えていることなどから「噴火活動が再び活発化する可能性がある」とする見解をまとめました。

桜島の南岳山頂火口では、爆発的な噴火がことし6月16回発生しましたが、7月は0回、8月も1回などと減少する傾向が見られます。

一方で、火山ガスの放出量は8月以降増える傾向で、10月は1日当たり2200トンから6600トンが観測されるなど、
非常に多い状態になりました。

また、地殻変動のデータからは去年9月以降、姶良カルデラの地下深くにあるマグマだまりには、マグマの蓄積が続いている
とみられています。

こうしたことを受けて、専門家などで作る火山噴火予知連絡会は23日、インターネット上で開いた定例の会合で、
火山活動が活発化する傾向は緩やかながらも続いているとして「南岳山頂火口を中心に、噴火活動が再び活発化する可能性が
ある」とする見解をまとめました。

気象庁は「入山規制」を示す噴火警戒レベル「3」を継続し、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では、
大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。
0858地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/24(木) 21:25:23.27ID:QEXnvgQ4
口永良部 大きな噴火可能性低下 (動画あり) 12月24日 13時34分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20201224/5050013046.html

鹿児島県の口永良部島について、専門家などで作る、火山噴火予知連絡会は、これまで、すべての住民が島外に避難した
5年前のような活動に発展する可能性もある、としてきましたが、火山ガスの放出量が減少傾向であることなどを受け、
「規模の大きな噴火の可能性は低下していると考えられる」とする見解をまとめました。
0859地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/12/24(木) 22:37:55.45ID:iYA0Ltac
毎日富士山見える湘南辺りで仕事してるんだが、一週間ぐらい前富士山真っ白になったと思ったら次の日にはほとんど消えてて不気味だったなぁ〜。風で飛んだりもするみたいだけど、地熱の影響もあるんじゃないの?
0861地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:01:24.07ID:6rUmaLOR
富士山、雪化粧進まず 気温低くても降水量少なく 2020/12/25 18:26 (JST) 共同通信社
https://this.kiji.is/715124069519736832

一年前との比較写真が有るが
全く今年は雪が無い
0862地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:01:48.14ID:6rUmaLOR
新燃岳 噴火警戒「レベル2」へ (動画あり) 12月25日 21時08分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20201225/5050013068.html

鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では、今月18日から火山性地震が増え、火山活動が高まっていることから、
気象庁は25日午後9時、火口周辺警報を出して、噴火警戒レベルを火口周辺への立ち入り規制を呼びかける「レベル2」に引き上げました。

小規模な噴火が発生するおそれがあるとして、新燃岳の火口からおおむね2キロの範囲で、噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう
呼びかけています。
0863地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:06:32.19ID:6rUmaLOR
愛媛と高知で震度1 12月25日 06時45分 愛媛 NHK
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20201225/8000008411.html

25日午前5時38分ごろ愛媛県と高知県で震度1の地震がありました。
この地震による津波はありませんでした。
四国各地の震度は次の通りです。
震度1が愛媛県松野町、愛南町、高知県宿毛市でした。
気象庁の観測によりますと震源地は種子島近海で震源の深さはおよそ110キロ、
地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されています。
0864地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:08:39.46ID:6rUmaLOR
フィリピン付近でM6.5の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202012/250045/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012250045_top_img_A.jpg

2020/12/25 09:18 ウェザーニュース

日本時間の12月25日(金)8時43分頃、フィリピン付近で地震がありました。

震源地はフィリピン諸島、ミンドロで、地震の規模はM6.5と推定されます。この地震による津波被害の心配はありません。

※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。

気象庁では、25日9時03分に北西太平洋津波情報を発表しています。

震源近傍では“日本での震度3?4”程度の揺れか

米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)によると、
震源近傍では最大で改正メルカリ震度階級のX程度の揺れがあった模様です。

厳密な比較はできないものの、日本の気象庁震度階級に換算すると震度3から震度4程度に相当する揺れとみられます。
0865地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:30:34.81ID:cINqo3tZ
年末寒くなるぞ !

大晦日から元日は猛吹雪や大雪に厳重警戒
年越しの準備は早めに 2020/12/26 10:08 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202012/260055/

年末
http://www1.ystenki.jp/image/850hPa_11.png
http://www1.ystenki.jp/image/500hPa_11.png
http://www1.ystenki.jp/image/850hPa_12.png
http://www1.ystenki.jp/image/500hPa_12.png

元旦
http://www1.ystenki.jp/image/850hPa_13.png
http://www1.ystenki.jp/image/500hPa_13.png


(抜粋)
30日09時〜01日09時の空模様と上空の寒気。
https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/5/d/5daf785b.jpg

気象予報士Kasayan 番外編!
@kasayan77

https://twitter.com/kasayan77/status/1342234627444854784/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


気象予報士Kasayanのお天気放談
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/
クリスマス寒波は北日本で継続。年越し寒波最新データ!!(201226)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0869地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:49:15.80ID:nUDNHJpj
>>686
首都圏の雪は分からないが
今度こそ富士山に雪が積もかと期待
0870地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:55:20.04ID:ElSRJmv6
諏訪之瀬島噴火 

鹿児島県十島村・諏訪之瀬島 噴火警戒レベル3に引き上げ[12/28 08:04] 動画あり
https://www.mbc.co.jp/news/article/2020122800046607.html

鹿児島県十島村・諏訪之瀬島 噴火警戒レベル3に引き上げ[12/28 08:04]

鹿児島県十島村・諏訪之瀬島で大きな噴石を伴う爆発的噴火があり、気象庁は噴火警戒レベルを2から3の入山規制に引き上げました。

十島村・諏訪之瀬島の御岳で、28日午前2時48分に、爆発的噴火が発生し、大きな噴石が火口から南東に1.3キロ飛びました。

諏訪之瀬島の噴火警戒レベル2で定めた1キロを超えて噴石が飛んだことから、気象庁は噴火警戒レベルを2の火口周辺規制から
3の入山規制に引き上げました。諏訪之瀬島の噴火警戒レベルが3になったのは初めてです。

気象庁は、火口からおよそ2キロの範囲で、大きな噴石に警戒を呼びかけています。
また、風下側では火山灰だけでなく小さな噴石が風に流されて降るおそれがあるほか、爆発に伴う空振で窓ガラスが割れるおそれがあり、
注意を呼びかけています。

諏訪之瀬島には38世帯80人が暮らしていますが、十島村役場によりますと、これまでに被害の情報は入っていません。

十島村の諏訪之瀬島出張所によりますと、「山のほうは霧がかかっていて状況は把握できていないが、集落に灰は降っていない」と
いうことです。

十島村では防災無線を使って住民に噴火警戒レベルの引き上げを伝えた上で、大きな噴石への警戒や被害があった場合の連絡などを
呼びかけています。
0871地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:57:22.96ID:ElSRJmv6
諏訪之瀬島 専門家「今後も同程度の爆発続く可能性」[12/28 09:27] MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/article/2020122800046608.html

諏訪之瀬島の御岳では、午前3時以降、爆発的噴火が多発していて、午前8時までに11回観測され、
噴煙は最高で1100メートルの高さまで上がっています。

京都大学火山活動研究センターの井口正人教授は、しばらくは活発な状態が続くとみていて、
今後も大きな噴石が火口から1キロ前後まで飛ぶような噴火が起こる可能性があるとしています。
0872地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:59:34.11ID:ElSRJmv6
気象台 上空から噴石など調査へ 12月28日 07時07分 鹿児島
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20201228/5050013096.html

鹿児島地方気象台は、十島村の諏訪之瀬島にある御岳で爆発的な噴火が発生し噴火警戒レベルを
レベル3の「入山規制」に引き上げたことを受けて、28日、ヘリコプターで上空から噴石の状況などを確認することにしています。
0875地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:53:55.68ID:960jtyDN
和歌山県南方沖の深発地震で異常震域
南海トラフ地震とは別要因 2020/12/29 04:44 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202012/290005/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012290005_top_img_A.jpg

12月29日(火)4時24分頃、関東や東北地方で最大震度1を観測する地震がありました。

震源地は和歌山県南方沖で、震源の深さは約440km、地震の規模はM4.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。

深発地震による「異常震域」と呼ばれる震度分布がみられ、震央近傍では震度1以上の揺れが観測されず、震央から離れた場所で揺れが
観測されました。

深発地震による異常震域とは
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012290005_box_img0_A.jpg


最近こういうの多いな
0877地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/29(火) 20:20:12.54ID:960jtyDN
>>876
そっか !
そうもあり得る可能性も有るわけだよな



【週刊地震情報・年末拡大版】
2020年は3年ぶりに国内で震度6弱以上なし
https://weathernews.jp/s/topics/202012/290075/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012290075_top_img_A.png

2020/12/29 11:43 ウェザーニュース

2020年に国内で観測された震度1以上の地震回数は1704回に達しました。去年に比べると少し多いものの、
最近10年間では2番目の少なさです。震度3以上の地震は163回を数え、うち7回が震度5弱以上でした。

震度6弱を観測する地震はなく、2017年以来3年ぶりのことです。

月別の地震回数で見ると、最も多かったのが5月の213回。少なかったのが11月の96回です。

4月から5月にかけては長野県と岐阜県の県境付近で群発地震が発生し、特に5月は全国で発生した213回のうち、
半数近くの104回を占めました。(12月28日まで)

国内:震度6弱以上はなし 震度5強も1回のみ

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012290075_box_img0_A.jpg

2020年に発生した地震で、最も強い揺れを観測したのは、3月13日・石川県能登地方を震源とするマグニチュード5.5、
深さ約12kmの地震です。震央に近い輪島市で震度5強、穴水町で震度5弱を観測しています。

最も揺れが強かった輪島市では建物の一部に損壊が出るなどの影響がありました。

震度6弱以上の揺れを観測しなかったのは、2017年以来3年ぶり。震度5弱以上の地震が10回に満たなかったのは
去年に続いて2年連続です。

全体の地震回数も含め、東日本大震災を引き起こした、超巨大地震の影響は少しずつ落ち着いていると考えられます。

国内:M7以上の地震は2回発生も、震源が遠く大きな揺れはなし

日本で揺れを感じた地震の中で最大規模となったのは3月25日・北西太平洋を震源とするマグニチュード7.5です。

カムチャッカ半島のすぐ南で発生し、日本からはかなり離れていたものの、北海道や東北の一部で震度1の揺れを観測しました。

また、2月13日には択捉島南東沖でマグニチュード7.2の地震が発生し、こちらは根室市などで震度4を観測しています。

いずれの地震も北米プレートに沈み込む、太平洋プレートの内部で発生したと見られます。

これらの地震の延長線上にある、千島海溝沿いでは巨大地震の発生が懸念されており、政府の地震調査推進本部は、
マグニチュード8.8程度以上が30年以内に発生する確率を7〜40%としています。

世界:今年の世界最大規模はアラスカのM7.8
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012290075_box_img4_A.jpg

2020年、アメリカ地質調査所の解析によるマグニチュード7以上の地震は9回発生しました。去年(10回)とほぼ同じ回数になります。


以下略

奇麗にフレートの境目で地震が発生しているな
0878地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/30(水) 15:29:19.64ID:MIlR1c4v
茨城県北部でM5.1の地震
茨城、栃木、千葉、福島で震度4 津波の心配なし
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012300935quake_top_img_A.png
2020/12/30 09:42 ウェザーニュース

12月30日9時35分頃、福島県・茨城県・千葉県・栃木県で最大震度4を観測する地震がありました。

震源地:茨城県北部
マグニチュード:5.1
震源の深さ:約60km
この地震による津波の心配はありません。


クロアチアでM6.4の地震 子ども含む7人死亡、建物倒壊 2020年12月30日 12:46 AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3323918?cx_part=top_topstory&;cx_position=1
0879地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2020/12/30(水) 16:25:33.13ID:5k3We6Wb
富士女子マラソン2020
0880地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2020/12/30(水) 16:30:45.45ID:5k3We6Wb
>>877
無いと不安になる
0882地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/30(水) 18:18:39.58ID:MIlR1c4v
富士山も年越し準備完了
今朝の雪でしっかりと雪化粧
https://weathernews.jp/s/topics/202012/300135/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012300135_top_img_A.jpg

2020/12/30 13:51 ウェザーニュース

この冬は雪が少なかった富士山も、年越しを目前に控えた今日30日(水)、雪化粧をし直したようです。

久々に雪を被った姿を見せた28日(月)は、麓の富士市や御殿場市の降水量が0.0mmと少なく、まだ山肌の見えている所がありました。
今朝は富士市で6.0mm、御殿場市で12.0mmとしっかりと降水があり、富士山頂周辺の雪の量も多くなっています。


根雪になりそうだな !
0884地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2020/12/31(木) 08:09:13.63ID:GoFxFf7O
浅間山は結構早く溶ける
活火山はやはり温かいのかね
カムチャッカの火山は噴火中でも雪に覆われていたりするけど
0885地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/31(木) 10:48:05.57ID:ZfL8IjDC
>>883
何とかハゲずに居た

静岡市さった峠 広重の富士山 (ライブカメラ)
https://www.youtube.com/watch?v=CWNjN2bYzsA


走ってるクルマ少ない
コロナの影響だな !
0886地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/31(木) 10:49:22.92ID:ZfL8IjDC
>>884
カムチャッカは寒気の方が勝ってるのかも
極寒の風が絶えず吹き付けて来る
溶岩も直ぐに冷えるんじゃないかな
0887地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/31(木) 10:51:02.18ID:ZfL8IjDC
【4K】富士山ライブカメラ / 4K Live Camera Mt.FUJI 〜河口湖〜富士山パノラマロープウェイ
https://www.youtube.com/watch?v=Sv9hcJ3k5h4
0888地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:03:50.81ID:ZfL8IjDC
桜島で初冠雪 12月31日 10時32分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20201231/5050013129.html

強い寒気の影響で、鹿児島県の桜島では31日、山頂から5合目付近までうっすらと雪が積もっている様子が見られ、
鹿児島地方気象台は初冠雪を発表しました。

桜島の初冠雪は、平年より16日遅く、記録的な暖かさとなった去年の冬に比べると48日早いということです。
0890地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/31(木) 13:02:43.36ID:ZfL8IjDC
>>889
寒気の南下にもよるのでは
0892地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/31(木) 19:44:09.73ID:ZfL8IjDC
            ゜  。    ゜   ゜  。    
            〇   ゜        
            o    *       。 o ゜
   ^⌒⌒  .          "^       。
           ...,, "⌒   ____"^⌒⌒  .
                 /       \ ...,,⌒,..  ゜   ゜
       o   ⌒⌒  / .__      ヽ      。
 *  。 ⌒。      |/:::::::::::ヽ >>891 |  o⌒⌒
      ⌒゛ ゜ ^"   |:::::::::(^ω|アリガトウ |     *  ^"
   ^⌒  ...    ⌒⌒ |::::::::::::(つ.|    ノ⌒   ⌒⌒ ...
     〇    ゜  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ...,...  ⌒ .....
   "⌒  "⌒ 。 ⌒。。 ⌒。 ⌒     ...,.     o        *
 "⌒⌒⌒ ....,..  ^^ ...,,.  ⌒⌒⌒" 〇 ^ "^⌒  ⌒ ....
0894地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:57:02.23ID:ZfL8IjDC
みなさんよいお年を
0895 【男の娘】 【222円】 (新潟県)
垢版 |
2021/01/01(金) 00:30:55.01ID:14gJ6Xf9
                                 初 春 の お 慶 び を 申 し 上 げ ま す 。

        V  >  ヽ人{`¨´: : : : : : : : Vヽ人}、}                     ,. '  ̄ `ヽ
        〉-'`ー '} ̄ヽノ: /: : : :/: : : :i : : : : : :ハ                     /       ',
         /: : } ノ/..: .: :. :./: : : :/.: : :/:,': : : :}.: :l: :',      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::    !          l   :::::::::
        ,′: :| /: : : !.: :/ :/.:./}: : :/}ノ|: : : :i : :|: :.i.                  / ̄\      ,'
       j从: : : :i: : :| : {_厶斗‐ ̄  `ー-レ从: :     ::::::::::::::::::::::::::::::    /〜〜〜\_ ... '       ::::::::::::::::::::::::
          |.:/ : : !.: :.l.: :.!. 、_  _,.      |: :j/            :::::::::::::::::::::::::::::.人\\\::::::::::::::::::::::::
        レl厶癶、: :',: :|.    ̄     `‐-‐': :/               /  ( (.  \\\\
           〉.._ \{ヽ ,,,,       ,    .!:/                    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ./ : /`¨、     、_, _.,.,_ ハ.               ┏┓┏┓ ┏┓ ┓
         ム,イ : : :._rl`': 、_     ///;ト´                 ┏┛┃┃ ┏┛ ┃
              レ'¨,/\\  `i;┬:////゙l゙l.                 ┗┛┗┛ ┗┛ ┻
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|                 謹┃賀┃新┃年┃  
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |                 ━┛━┛━┛━┛

                              ※※※※※※皆様に最高の年になりますように※※※※※※

                                                    今年もよろしくお願いします。
0896 【大吉】 【66円】 (SB-iPhone)
垢版 |
2021/01/01(金) 00:50:35.17ID:3UR0Ogql
.    ∧_∧
    ( ´・ω・`) あけましておめでとう
   /     \
__| |  富  | |_
||\          \
|\\           \
||  \ \         \     ∧_∧ オイ!今年こそ見せ場つくらねーとな!!
    \ \         \  ( ´Д`) 
     \ \         \ / 桜  ヽ
       \ \         / |島 | |
        \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )コロナに負けるな!  ∧_∧
           /   く          \  (    ) もうそんなレベルじゃねーよ!!
           |  霧  \           \/ 阿 ヽ 愚かなアベノジンにトドメさそうぜ!! 
           |   島|ヽ、二⌒)       / | 蘇 | |
0897 【あたり】 【69円】 (新潟県)
垢版 |
2021/01/01(金) 01:11:09.38ID:14gJ6Xf9
>>896
 ヽヽ トドメだぁ ! トドメだぁ ! トドメだぁ ! トドメだぁ !  //
  ヽヽコロナにトドメ ! 愚かなアベノジンにトドメだぁ !! //
     _ _   n _ _  n _ _  n _ _  n _ _  n _ _
    ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
  n _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _
  ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
   ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)
   .しーU  しーU  .しーU  .しーU  しーU  .しーU  .しーU
0899 【大吉】 【143円】 (公衆)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:46:41.50ID:UqZlbqgq
丸腰で冬季富士山登山中継して
カメラに映りながら滑落した人って
去年(2019)だっけ?
0903 【大吉】 【223円】 (新潟県)
垢版 |
2021/01/01(金) 17:05:33.80ID:14gJ6Xf9
>>901-902
特集やってたのか

見逃していた
0904 【小吉】 【19円】 (新潟県)
垢版 |
2021/01/01(金) 17:10:37.65ID:14gJ6Xf9
何かおもしろそうな気もする

NHK総合1
NHKスペシャル「三千万年の旅 列島誕生ジオ・ジャパン」
2021年1月1日(金) 19時20分〜20時33分

珠玉の絶景と、タイムトラベルCGで、列島誕生のドラマを描くシリーズ決定版。いかに島々は生まれ、山々は成長したのか。
驚きと感動の歴史を味わい尽くす旅。劇団ひとり

番組内容
宝石のような絶景が、狭い国土にあふれる日本列島。世界に二つと無いたぐいまれな大地だ。その絶景には3千万年に及ぶ列島の誕生と
成長のドラマが秘められている。

2017年以来のシリーズ「列島誕生ジオ・ジャパン」の見せ場をギュッと1本に凝縮。珠玉の絶景と、最新科学に基づくタイムトラベルCGに、
豪華新撮映像を加え描く日本列島全史の決定版。驚きに満ちた奇跡の歴史を味わい尽くす旅へ出かけよう。案内役、劇団ひとり
0905 【大吉】 【230円】 (新潟県)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:38:37.04ID:14gJ6Xf9
桜島の爆発、昨年221回 全て南岳、警戒レベル維持 2021/1/1 20:24 (JST)1/1 20:39 (JST)updated 共同通信社
https://this.kiji.is/717699740780249088

鹿児島地方気象台は1日、2020年に桜島(鹿児島市)で観測された爆発的噴火が、19年よりやや少ない221回だったと明らかにした。

今後も活発な噴火活動が続く可能性があるとして、噴火警戒レベル3(入山規制)を維持して警戒を呼び掛けている。

気象台によると、爆発的噴火は228回だった19年と同様、全て南岳山頂火口で起きた。活動は20年夏ごろに一時穏やかになったが、
その後再び活発になった。

爆発的でないものも含め、昭和火口では18年4月以来噴火が発生していない。

桜島では1914年の大正大噴火で計58人の死者、行方不明者が出た。



昨年は案外少なかったな
0906地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:18:09.20ID:J5ptWCNJ
NHKはもっともらしく番組作るけど
無批判で見てると洗脳されるので危険
ジオジャパンとかアースなんとかってのは特にやばい
0908地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:45:22.52ID:uJGfuyPD
2021初日の出!富士山頂に光り輝く“ご来光”(2021年1月1日)
https://www.youtube.com/watch?v=tF-UIzZJwUs

やっぱり雪少ない感じだ
0909地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:29:36.51ID:5eVrSmM9
関東大震災の写真 鮮明に 「ガラス乾板」見つかる 横浜 (動画あり) 2021年1月3日 21時05分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210103/k10012795551000.html

関東大震災で被災した横浜市内の様子を撮影した写真の「ネガ」に当たる「ガラス乾板」が新たに28枚見つかり、
当時の被害状況を鮮明に伝える貴重な資料として注目されています。

(抜粋)
鎌倉市内の住宅に保管されていましたが、横浜開港資料館が調査したところこれまでにさまざまな資料に掲載されていた
写真の原板だと確認されたということです。

この「ガラス乾板」を使うと写真を鮮明に現像することができ、当時の被害状況が克明に浮かび上がってきます。


地震について何か分かるかも知れないな
0910地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/01/04(月) 07:59:44.73ID:gwklOabd
北側(富士吉田や河口湖方面)からの富士山が
苦しそうに泣き叫んでるように見えるw😭

怪物くんの狼男のような三角形の目で
0911地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:44:03.57ID:yjhxlZtn
大江戸線で集団感染ω
31日の検査で都営大江戸線から感染者38名ωω
うち37名が運転手と判明ωωω
https://www.youtube.com/watch?v=Bb4wPUoG5u8
0912地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:50:21.47ID:yjhxlZtn
>>909
当時の写真技術だと印画紙に現像するときに解像度が劣化してたり
人工的に加工されて原型を留めていないことがあることが判っている
最近の技術では印画紙に転写じゃなくて乾板を直接高解像度カメラで撮影して
電子化出来るので原版のガラス乾板が出て来たということは
今まで観えてなかったものが映ってることが判ってくる
https://bangumi.ouj.ac.jp/bslife/detail/01368003.html
https://bangumi.ouj.ac.jp/bslife/detail/01368004.html
https://www.youtube.com/watch?v=T9mHl67FwXI
0913地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:09:23.60ID:PbWUetsG
>>911
後で観てみよう

>>912
なるほど !
写真は何かを訴え掛けてる
0914地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:08:54.19ID:+3F8I1La
甲府市北部って火山灰は逃れられそう?
噴火口の場所次第かな?
0915地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:13:59.55ID:+3F8I1La
善光寺駅の数百メートル北側です
0918地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:27:14.42ID:+3F8I1La
ありがとうございました
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況