X



トップページ公務員
29コメント16KB
バターが品薄になろうが知ったこっちゃない公務員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/15(月) 16:02:03.87
よーしパパ バターの安定供給を阻害しちゃうぞ〜。
0002非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/15(月) 21:38:31.71
バターの品不足は公務員の自作自演 バター値上げの背景に公務員の暗躍
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1414505997/

大手乳業各社は8月1日の出荷分から、家庭用のチーズやバターの希望小売価格を引き上げた。
加工用の牛乳の生産量が減って、仕入れ価格が上昇しているという理由だ。

特にバターについては今年5月、農水省が7千dの緊急輸入をするなど品不足は深刻で、スーパーで数量制限はいまも続いている。
だが、農業ジャーナリストの浅川芳裕氏は
「よく考えればおかしくないか。同じ乳製品の牛乳やチーズなどが品不足になることはない。
なぜバターだけが、頻繁にお店の棚から消えるのか」と疑問を投げかける。
浅川氏によると、その裏には「農水省のバター利権」があるという。
オルタナ37号(2014年6月発売)第一特集「農水省がおかしい」から抜粋して紹介する。(オルタナ編集部)
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/15(月) 21:39:58.82
バターについては、2008年にも品薄騒動があった。
だが、翌年春には過剰在庫を抱えたかにみえた矢先の同年夏にはまた品薄になった。
同省は2010年にも緊急輸入をしている。
よく考えればおかしくないか。同じ乳製品の牛乳やチーズなどが品不足になることはない。
なぜバターだけが、頻繁にお店の棚から消えるのか。
実は奇妙でも何でもない。その答えは、天下り団体「農畜産業振興機構」によるバター輸入独占業務にある。
通常の食品であれば、国産が足りなければ民間の事業者が輸入すれば済む。
しかし、バターについては農水省のバター利権があるため、そうはいかない。


    独占輸入のペーパーワークだけで、毎年10億円以上の収入を得る。
    2億円近くある同機構の役員報酬の原資になっている。
    自ら輸入数量をコントロールし、

    バ タ ー 不 足 を 演 出 す る 自 作 自 演 だ 。
 

4月には小麦価格の値上げが発表されたが、バター利権と同じ「農水省の独占業務問題」である。
日本の小麦の需要量(年間約550万d)の9割は外国産で、
農水省が安い輸入小麦を無関税で全量買い取り、「マークアップ」と呼ばれるマージンを
1dにつき2万円ほど上乗せして高く製粉会社に販売する国家統制が行われている。
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/15(月) 21:41:36.73
マークアップとは、1割に満たない国内の小麦農家のために支払われる補助金原資である。
これにより製粉会社への売り渡し価格は国際相場の約2倍になる。
消費者は高いパンや麺などの小麦製品を買わされ、差額は農水省の差配を通じた、生産者への補助金バラマキに化ける。
国産小麦の生産量はわずか74万dで、生産額は260億円しかない。それなのに補助金の総額は約1300億円にのぼる。
生産額の5倍の補助金で農業が強くなるはずがない。

一方で農水省にとっては、この補助金を特別会計にすることで、自分たちの利権にできる。
輸入価格に上乗せされる輸入小麦のマージンは、農家の保護というより、


      役所の利権温存に使われているのだ。


マークアップを廃止すれば、小麦の値上げは必要ない。

バター値上げの背景に、農水省の「白モノ利権」
http:// www.alterna.co.jp/13436/
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/15(月) 22:20:03.56
山下哲明
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/18(木) 05:04:48.13
このタイミングで、舛添氏、元カノの秘密バラす。

カイロ大の小池知事卒業声明は、胡散臭い。
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/19(日) 16:48:44.97
買収の、バウワー
0009非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/29(水) 10:44:29.20
【畜産】緊急宣言下「バタ−不足」に消費者の疑問相次ぐ「コロナ禍で牛乳が余っている、バターにしてくれたらいいのに」★3 [かわる★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595985650/
0010非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/07/29(水) 17:42:17.03
山下哲明
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/16(日) 13:24:08.68
山下哲明
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/13(日) 11:25:15.39
山下哲明
0014非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/26(土) 20:59:28.32
山下哲明
0015非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/27(日) 17:48:07.23
山下哲明
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/11/12(木) 19:30:11.89
「公務員になる努力をした人間には御褒美をたくさんあげないといけない」という慣習を是正せず放置し続けた結果wwwww
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1568350225/

今のこの日本の惨状です
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/20(日) 04:45:54.32
公務員ってなんで偉そうなんですか?公務員って大体偉そうな態度取る奴ばっかですよね?
勿論中には凄い低姿勢で物を言う人もいましたけど・・・
今時客に対して偉そうな態度取ったら普通クビですよね?
公務員だから許されてるのであって
一般企業に入ったら確実に即刻クビになりそうな輩ばっかです
接客の指導などは行われてないのでしょうかね

公務員になると気が大きくなるのか・・・
元々使えない馬鹿の集まりなのか・・・
どう思いますか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113640238
0019非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/09(火) 22:01:20.88
★福祉に回す金を減らしても、税金で保証された公務員の余裕のある生活

【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で
802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
【杉並区】 区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は
約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【三鷹市】 市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
【横浜市営バス】 運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】 約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】 約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の
運転手は1300万円を超える
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の
入浴、洗濯、休憩が当たり前という、こういう状態なので、民間がやれば半分の人間で
仕事が出来てしまう。すると今まで遊んでいたのがバレてしまうため、入札の条件で
人数を指定してしまうわけだ。結果として、スーパーや民間の工場なんぞまわって
ゴミ収集をやる業者は一人で仕事をしているのに、市民のゴミを集める委託業者は
一台に3名乗車。どう考えても3人目は余分なんだが、契約がそうなっているので仕方ない。
で、こうした官公労は民主党の牙城なので、政権が代わろうがどうしようが、体質は変わらない。
自民党も手をつける気はさらさらない。
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/05(水) 23:26:11.19
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
0021非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/06/06(日) 17:40:17.61
【消費者を踏みつけるバター利権】

農林水産省は業務用の冷凍バター7000トンを緊急輸入すると発表しました。品不足の懸念から価格が上がっているため、
十分な供給量を確保して価格高騰を抑える狙いです。バターの緊急輸入は2年ぶりで輸入量は過去最大規模だそうです。
しかし、何故農水省がバターを輸入するのでしょうか。日本は紛れもなく自由経済体制であり、バターの輸入は各企業が行えばいいはずです。実は


   バターの輸入は農水省所管の「農畜産業振興機構」が独占して行っている


のです。日本は国産バターを保護するため、高関税が課されています。輸入バターには特殊な関税割当制度が適用され、
普通にバターを輸入しようとすると、一時税率(関税35%)に加えて、二次税率(1キログラム当たり関税29.8%+179円)もの高率の税金がかかります。
更に、輸入業者はバター輸入を独占している農畜産業振興機構に1キロ806円の上納金(マークアップ)を収める必要があるのです。
国際価格500円のバターを1キログラム輸入した場合、3倍以上の1,634円にも跳ね上がります。こうして機構に納付される上納金は11億円にもなります。
言うまでもなく、農畜産業振興機構には農水省の官僚OBが天下っています。11億円もの上納金は天下り官僚を養う原資となり、農水省の天下り利権を支えています
まさに、バター利権と呼ぶべきものです。
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/06/06(日) 17:41:10.24
バター利権のせいで、日本の消費者は


   不当に吊り上げられた高い輸入バターを買わされている


のです。農水省は日本の消費者のことなど全く考えていないのです。
かつて、バターの品薄が大きな問題となり、スーパーの店頭からバターが消え、ケーキ等の業務用バターでさえ、品薄となったことがありました。
その理由は、乳製品の生産調整が失敗したこともありますが、その裏にはバターの輸入を阻害するバター利権があったのです。
農畜産業振興機構のバター輸入独占業務は廃止して、バターを自由に輸入できるようにすべきです。
一方で、国内の酪農家を保護して日本の畜産業を守る必要があります。バターの高い自給率を維持しつつ、消費者利益を追求するためには、まずバター輸入独占業務を廃止し、
二次関税そして上納金を撤廃すべきです。一次関税だけ残しておけば、十分、畜産業を保護できるはずです。
同時に、農畜産業振興機構を解体し、余剰金をすべて吐き出させる必要があります。農畜産業振興機構も独法改革の最有力です。
しかし、農水省がバター利権という甘い汁を手放すことは考えられません。農水官僚の重要な天下り先である農畜産業振興機構が存亡の危機に陥るからで
ここにも日本の消費者を軽視して、自分達の利権を追求する農水省の体質が表れています。上納金などというヤクザまがいのことは即刻やめるべきです。

http://blogs.yahoo.co.jp/kohou5382/11777365.html
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/08/13(金) 20:29:29.63
ラムダ株感染の女性は「五輪関係者」 なぜ公表遅れ 厚労省は隠蔽否定
0025非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/08/13(金) 20:29:35.97
ラムダ株感染の女性は「五輪関係者」 なぜ公表遅れ 厚労省は隠蔽否定
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/21(木) 15:50:30.46
知ったこっちゃね〜
0028非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/15(土) 17:45:27.90
京●労働局 パワハラ殺人鬼 吉●義之
0029
垢版 |
2022/03/16(水) 18:03:09.49
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況