X



アメリカ情勢総合スレ222の2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 02:51:38.23ID:A13QPms2
>>1おつかれさまです

果てしない戦争続行そのものが目的ではないと主張するロシア

それはまあ、当然の話だろう。ウクライナ制圧後にモルドバや東欧への戦火拡大を狙った懸念話は置いておくとして…
彼らは数日でウクライナを丸ごと手に入れられて、そのまま首都で凱旋パレード出来ると考えていたのだから
あっという間に済む筈だったと思っていたので延々と戦う筈ではなかったという事になるし、
我々に得るものを与えないのが悪いという珍妙な回答しか返ってこないのも分かりきっている話だ

問題となっているのは、そういうあり得ない圧勝の錯覚を彼らに思わせて、彼らを延々と続くホットウォーへ誘導しようと
あれこれ暗躍し続けていると見られる複数の存在にある

ロシアが戦い続ける事を至上命題とするグループ

ドゥーギン等のいささか誇大妄想の入ったロシアの新ルシズムグループはそもそも最終的には中国すらもやりこめて、
二つの超大国を作ることで大国間競争を戦い抜こうとする考えを持ってはいた
ただ、彼らの野望的にはロシアは圧勝し続けなければならなかった筈だし、最終戦争に及ぶにしても
ロシアが優位に立っていないといけない話ともなる。彼らはロシアが世界に君臨し続ける事を夢に見ているので当然だろう

ただし、彼らはウクライナという民族的存在を消し去る事も声高に唱えても居るので、
ウクライナでのエスニッククレンジングに失敗した現状、彼らも利益度外視な頑迷な戦闘継続派に入る事も留意しておく必要がある
停戦や交渉の試みに対して彼らは批判的、妨害的な影響力発揮を試みるだろう
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 03:17:29.35ID:A13QPms2
キエフルーシ時代やソ連時代に対する警戒や怨念を抱くグループ

私自身がロシア人やウクライナ人にどうこうという特別な悪感情が無いのは先に述べて置く
これは当地だけでなく、世界的にも各地でそれぞれ存在している歴史上の恩讐の問題だ

元々当地にはかつてあちこちに諸民族や諸宗派が立っていたが、そこで東方教会へ帰依した
グループによってキリスト的な布教が推し進められ、当然ながら旧来派との関係は複雑なものとなった
そして、時代によってはそれが大きな排外的な弾圧や暴力として振るわれる事もあった

そういった過去の経緯に過敏に反応する人たちの中には、ロシア人もウクライナ人も、
人によっては東方教会やキリスト教徒そのものを等しく嫌う者もいる。これらに属するグループは
表面上は敵の敵という事で当面の間は手を結ぶ狡猾さを持ってはいるが、根本的な立脚点は変わらない
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 03:20:52.12ID:A13QPms2
つまり、彼らにとってロシア人とウクライナ人が賢くないやり方で潰し合う事は政治的得点の高い行為となる
また、彼らはロシアが勝つ方が都合が良かったとしても、勝ち過ぎる事も好まない面がある

ロシアが勝ちすぎればロシアには交渉の余裕が出来るし、ロシアがウクライナで大規模な動員力を得てしまえば、
地域のプレゼンスが大きく傾いてしまう事が容易に想像出来る為だ。しかし、ロシアに容易に諦められて関係改善されても困る…

ロシアの圧勝とは最悪、ロシアが東欧、下手をすれば西欧をも飲み込んで、巨大なキリスト教徒帝国が誕生する事に繋がる
常識的な一般人から考えれば誇大妄想も良いところで、何を言うのかという話なのだが…
宗教戦争や思想戦争が中心となる事の多いユーラシア方面では大きな問題性を持つ
それは同じく大イスラム連合や毛派共産原典主義連合などを夢見るグループからすれば当然の警戒心となる訳だ

翻って言えば、ロシアが欧州と結託して大EU主義や大NATO主義に目覚めたとしても同じ懸念となる
プーチン大統領はロシアをNATOに加盟させて主導権を握れないか試みた時期もあった
これは周囲のグループを強く刺激した話ともなっていた。強・強大連合の誕生は地政学的に劇薬である事は言うまでもない

こうした過程から、ロシアそのものは過去の実績から言って信頼出来ないし、
内心は気に喰わないし、ロシアに屈する気もないが…
ロシアがどことも組めない事や利用して何かを引き出す事は重要で、
なおかつ、自らの敵とロシアで勝手に共倒れになる事も好ましい話となっているのは
配慮してしかるべき話となっている
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 03:33:41.76ID:A13QPms2
政争の為に局面を利用しようとする野心的グループ

元々の存在意義上に闘争が入っていた前者達と違い、革命的な立場の躍進を狙うグループとなる
平時というのはなかなか出世が難しいものだ。これは歴史に詳しい者や、荒々しい戦場の実態を
見てきたか調べたものならば良く知っている
戦争中は戦いだけでなく、権限集中の為の没収や、密告や粛清等が起こり易い
そうすれば、それら資産やポストを新たに得るものが現れるという事だ
人が扱いきれる処理量には限度があるので、緊急的に誰かに任せなければならなくなる為だ

また、奇妙な手柄を理由に躍進する事も出来る。ただの貧相な青年であったヒトラーも
戦場での働きによって上役に覚え目出度くなり、彼らに取り入って次々にツテを増やし、
しまいには権力を蓄え巨大な力を得るに至った経緯がある
また、戦争中は方向性の同意者や方面を任せられるものへ緩くなるという面もある
こうした状況を上手く立ち回れる自信のある者は戦争状態が長く続く事を好む傾向がある
当然、末端の兵士や市民、国そのものがどうなろうが知った事ではない

従って、中途半端に力を得たが日の目を見るのが難しかったブリゴジンの様な者たちや
政争に破れてライバルに遅れを取ったメドベージェフ等の様な層は
個人的な栄達の手段として現状を最高のステージと見ているという指摘もある訳だ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 04:01:29.19ID:A13QPms2
それぞれがそれぞれの思惑でプーチンvsプーチンという手法で
プーチン政権の考え方や行動を操ろうとしている

これが問題の根本部分となる。このシステムの狡猾な所はプーチン本人が納得した様に誘導し、
責任の所在を曖昧にし、また本人の考え方の逃げ場も封じ、なおかつその責任を誰かに押し付けましょう!
という形で論敵を始末する方向へ導き易い事にある

これは実に大変良く出来たシステムであり、またそれぞれのグループによって奇妙な利用価値の一致を見ても居る
ただし、下手をすれば裏切られて粛清の対象とされるかも知れないので、うかつな事も出来ない
従って、彼らは手兵を身近から手放さない。それぞれがいざという時にロシア国内で動かせる手兵を温存しつつ、
高齢かつ投薬で自己判断力の落ちたプーチン棒という盛大な棒倒しに興じている訳だ

このゲームを行うに当たって、粛清される対象から免れるのが最優先ともなる
プーチンが自滅するか、数年か十数年かで引退か院政をするとなった時、勝ち組に入っておく必要もある
プーチン体制を磐石のものとするという名目で処断の権限と大鉈を振る実権を得られれば最高の上がりとなる
その時に邪魔なものをついでに消す事が出来るし、自らが処断するそのものであるならば、もう誰も恐れる必要はなくなる
とりあえず、大きな粛清禍を免れれば、次の政争ステージへと進めるのだから
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 04:15:59.20ID:A13QPms2
いわば、大成功とやらに失敗した後にだらだらと続けているウクライナ戦争など
その為のツールでしかない。上手く誘導出来るのならば、別の戦争ですら良かったろう
しかし現状、彼らにとってこれはとてもマッチした状況だ

戦争を続けるに当たって問題もあるが、それはロシアを滅ぼす程の脅威ではないし、
当面の間は耐えしのげる程度の話で、交渉メリットを引き出せるとすら狙う国々すらいる

個人的に物欲的、精神欲的なメリットがあれば良い話なので、ロシアという国や国民はもとより、
世界中の人々がどうなろうが知った事ではない訳だ
ウクライナ情勢はこうした思惑や政治的暗躍と対峙していく必要がある

ロシア本人は何故自分達がこんなにも頑迷な心境に至って、なおかつヘマを打ってはより困難に直面し続けているのか?
という事について、はっきりと自覚していない懸念すらもある。それらが巧みに演出された失態としても認め難い話でもあるだろう

もっとも、グループによってはロシアが滅ぶ程の戦争である方が好ましいという事も気をつける必要がある
ロシア人と欧米の人間、キリスト教徒の多くなど地球上から消え去ってしまえば良いとすら思う者たちも
この棒倒しに加わっていると見られる

栄達よりも恨みを果たす事に取り付かれたグループであったり、民族的宗教的、思想的栄光の実現困難さを
妄執染みた聖戦的な破滅的手法で自己実現させたがっている様な性急な者たちだ
考えなしや脅しのつもりで言っている者たちも多く混ざっているが、
渇望しているのではないか?という層もいると見られる
カディロフ等は特にそうした傾向が強い。さっさとロシアが核を撃って、間抜けにも事態のコントロール不能に陥れば良いのに
と思っていてもおかしくはない
この何一つ状況をコントロール出来ていない戦争で、軽々しく核を扱わせる事は、彼らに何を期待させているのか…
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 05:14:30.17ID:A13QPms2
ドローン迎撃任務の困難化と迎撃装備廉価化の課題

ロシア軍は攻撃失敗率が高くなったドローン攻撃を成功させる為、
夜間に低空で飛ばす事によって露見を遅らせるという手法を試している
従って、発見が遅れることによって迎撃猶予が短くなるという懸念が出始めている

また、こうした撃墜ミッションに狩り出された戦闘機についても、
あまりにも作戦回数が多いと自らの破壊したドローン破片による損傷を受けるものも出てきた
将来的に考えてもドローン側が対空兵装を搭載してくる可能性や接近しての爆散での機体損傷を狙う可能性もあり、
発見の高度化や迎撃アプローチの仕方や兵装のチョイス、損耗を抑える等も重要となりつつある

こうした観点から、ハイドラ70ロケット弾の様な低価格なものを低速目標へ簡素誘導迎撃に流用するだとか、
A-10の様な元より頑丈かつ、滞空時間も長く各種探査装備が充実しており、かつドローン追尾に十分な速度を持ち、
周回任務を最初から行う事によって急行能力を高め、早期発見及び早期撃破、かつ高い防護性と、
戦闘機の過剰出撃の抑制を狙うこういった考え方も出ている様だ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 05:16:31.90ID:A13QPms2
当面は戦闘機とCOIN機、地上の対空正式車両やテクニカル等の正規装備と急場装備のハイローミックスによって支えるしかないが、
ドローン側が自衛抵抗能力を獲得する可能性に備え、高度なレーダー装備と滞空性能と運用場所の多用さと蛮用に耐える頑健さを
迎撃側も考慮する懸念が出てくると見られる

数十万から数百万の目標を数千万から数億で迎撃し続けるのは見合わず、これらはより高度な飛翔体や航空機へ回す必要もある為、
A-10の様な機体が千発を越えるGAU-8と大量のハイドラ70、巡航ミサイル対応用の対空ミサイルを携える空中要撃機として事前周回していれば、
その急行力と面制圧力と作戦継続力はかなり強力なものとなるだろうと見られている

将来的には対ドローン用のドローン開発が急務となるだろうが、即座に投入出来る候補としてはA-10機体の一部流用も有力な様だ

また、正面機銃による撃墜の危険性から、戦闘機による迎撃においても弱装化させ散弾・炸裂弾化させたGPU-5/Aガンポッドによる
上方から打ち下ろす形での撃墜を行う等も対抗手段として考えられるとも
弱装化や散弾・炸裂弾化が想定されるのは通常戦闘機がパイロンからこれらを扱った場合、飛行安定性を損ねたり、
命中率の面で問題が出る懸念がある為だ。しかし、相手は地上の重装甲目標ではないので、砲弾の容積的メリットを生かして
散弾や破片の散布界を広げれば良いとも思われる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 11:45:36.66ID:A13QPms2
ブリゴジンはバフムート方面にこだわる理由に関して、
「目標の地下にある多くの坑道を利用して地下拠点にする為であった」という喧伝を行った様だ
そうする事で、この地に固執する理由がプーチン大統領やブリゴジンによる私利的なモノではないというフォロー及び、
繰り返される突撃によって無為に失われる兵士の生命や、他の要地を危険に晒してまでこだわる事に対する
作戦への強い支持と戦意の回復狙いも兼ねていたと思われる

まあ、それがどれくらいの目的割合かつ、どれくらい有用なプランなのかはさておき…
仮にそれが大部分の目的であったとして、それはそれで戦略的な攻略目的を明かしてしまうという
あり得ない失態を冒してもいる訳だが…それを聞かされて坑道に何も対処されないと思ったのだろうか?

とにかく、ブリゴジンのこの地域へのこだわりが強いのは確からしく、攻勢をさらに強めさせている様だ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 12:21:13.54ID:A13QPms2
ドローンの音を拾う簡素な警戒ラインの構築

広大な領域からドローンを見つけ出すのは容易な事ではなく、
またミサイル攻撃の激しい当地で高度なレーダー網を維持するのも困難が伴う
現状は有志による目視や音の判別による報告に頼っている面も強いという

従って、ドローンの出す特徴的な音や波長を縦深多層で拾って、反応の順序から音の警戒度の正確さや
対象の移動方向を判別する警戒網を安価かつ広範囲に展開する手段も考えられている様だ
音や映像を拾う安価な観測気球によってエリアに発生した音場の異常の連鎖を感知する事である程度の自動通報化を担えるかも知れない
また、こうした監視網を構築する事で、懸念があるエリアの手動による映像確認等も容易になると見られている

仮にそこにドローンが居ない事が確認されるならば、別のエリアが重点的な捜索ポイントとなるだろう
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 23:41:10.18ID:A13QPms2
なかなか上手くいかないバフムート攻略の為、北のソレダルと南のオプトネ側へ
連続投入をかけ続けている様だ
即座に完全掌握や完全包囲まではいけなくても、後背の補給路をリスクに晒す事で
敵が下がるのを期待しているとも

ソレダルを落とす事でバフムートへの半包囲を進めたり、北方シヴェルシクへ包囲圧力をかけ、
ドネツ川北部でクレミンナ方向の進展を目指すウクライナ軍のけん制を狙う目的も考えられるという

ロシア側からすると一定の戦果となる為、被害を度外視した前のめりな状況となっているともみられ、
この突出した戦況をロシア側がいつまでも継続出来るかは不明だが…状況は際どいものとなっている様だ

場合によってはロシア軍による防護陣地としての利用を回避する為に、各地にある坑道を予め潰す事前準備も必要となるかも知れない
もっとも、危機的状況からの一進一退はこの方面では長い間続いている事なので、去年から再三言われている様な最悪の事態となっているかは
まだ分からない。ロシア側の集中突出は砲撃による打撃を受ける事でもあり、そのまま安定して維持出来るとも限らない為だ

更に、一時的に制圧したとしても、既に町は破壊されすぎてもいて、安定制圧を続けられるかもまだ分からない
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 09:35:07.85ID:sAqdNcVl
ロシアはいつもどおりの主張を行った様だ

「この戦いは北大西洋条約機構(NATO)との戦いと認識している」
「西側諸国の計画はロシアをばらばらにし、最終的には世界の政治地図から消し去ることだ」

前に、陰謀論者は自らの考えている事を相手も考えているに違いないとして批判を行おうとする悪癖があると述べた
それに従って言えばロシアが軍事的に叩こうとしていたのはウクライナ(数日で降伏する予定だったので戦いにならない)ではなく、
NATO、つまり東欧占領だったという事であり、
「ロシアの計画は西側諸国をばらばらにし、最終的には世界の政治地図から消し去ることだ」
という事になるだろう

実際、ロシアは西側諸国のみならず、イランや中国においても体制を暴力的に破壊する介入を続けているし、
ウクライナの次の目標をひけらかし、隠す事すらもし無かった
たまに思い出した様にそんな事はやらない言った事もないという白々しい話をお茶目なジョークのつもりかでやったりはするが…
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 09:41:38.63ID:sAqdNcVl
まったく一環しない言動では多くの国々はロシアの言うことを信用しないだろう
むしろ、語れば語るほど不審感を増し、諦めにも似た決意を持たれ、親露派は立場を失い続けていく

そもそも、この紛争はロシアが撤収すればそれで終わる類の紛争であり、ロシア本土が攻められている様な話ではない
ウクライナが勝とうが負けようがロシア本土が占領される話ではない
単に、軽挙に及んだ一部の面々の面子が落としどころを考えたくないとダダをこね、
戦争という血と泥沼の生暖かさを頼りに粘ってるという低次元な話でしかないのだ

そもそも、あんな見え見えの身内から仕掛けられた罠だか、度し難い間抜けな話だかに
易々と引っかかる方がどうにかしていたのであって…
その間抜けな侵攻にしても、部隊が大規模渋滞を起こした時点で引き上げて再構築する事も出来た筈だ
失敗を認める事を恐れ、出来る事を何もやらず、逆にやってはいけない事ばかりをやり続けて、
ロシア軍を最悪の事態に引き込んだだけの話だ

渋滞が発生した時点で攻勢限界点とロシアの機動力破綻がハッキリとしていたのだから、
懲罰は済んだとでも言って一度撤収して再度仕切り直せばよかっただけなのだ
下らない見栄と誤魔化しがロシアを現在の際どい内紛寸前の危機へ追い込んだのであって、
支援がどうこうとかそういう問題ではない。どの道、ロシア軍はどこかでひっかかってグダグダになっていた

その上で、下らない見栄と邪推と、見当違いを繰り返した結果。こんな情勢に落ち込んでしまったのだ
ハッキリ言うが、ここまでひどい状況に落ち込む前にいくつもの回避手段があったが、
ロシアは自らそれをつぶし続けてきたのだ
ここまで見事に酷い展開を続けるからには、むしろそれを狙っているものがロシア内に居るとすら疑わしく思えてくる
開戦前の状況と現状を良く比べてみる事だ。ロシアの行動範囲を狭め、ロシアの実力を低下させ、ロシア国内を不安定にさせる
そして、ロシアから色々な資源的、軍事的な核心的条件や情報を抜き取る
一番美味しい想いをしたのは誰だったのだろうか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 09:52:58.29ID:sAqdNcVl
その人物はかわらず、熱心にロシアを泥沼の戦争へと駆り立てようとしている筈だ
まるでロシアが国際的地位や体制を立て直しては困ると言わんばかりにだ

こういう状況に陥った時、真に愛国的な人物というのは、将来的な良策をちゃんと提示出来た人物かどうか、
また、それを行う為に泥を表向き相手に被れる人物だったかどうかという事になる
現状、喚き散らしている重鎮達にそういった真剣さは見られない。彼らはNEXTを争そって隙を伺い合っている程度だろう

まじめな話、完全に仕切り直しを決意したロシア程恐ろしいものはなかったのだが…
そうした事と似た提案をしていた人物達は居たが、口先だけのパフォーマー達によって彼らは追いやられてしまったのだ
プーチン大統領が現状やっていることはそうした者たちに手柄を与えてあやし、失態を見過ごしてご機嫌を取る様な状況とも言える
もっとも、誰が本当の事を言っていたかを総評されるのが嫌だからこそ
彼らはプーチンがどうにかなるまでは戦争を止めたくないとも考えているのかも知れない
戦争を続けながらプーチンが倒れるか、失脚するか、勇退するとなれば、彼らは別のことに夢中になり出すのかも知れない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 00:40:48.02ID:pebAHd5/
岩塩坑等の大規模洞窟を巡る争い

ブリゴジンのお漏らしによってバフムート近郊の争いは戦車や弾薬、兵員等を収容する為の
坑道を巡る争いへとステージを移し始めた

そして、ここで一つの疑問点が浮かぶ。もし、ウクライナ側が坑道を利用不可能な形に破壊したり、
敵が坑道を利用しようとした時に生き埋めにするべくあちこちに巧妙に爆薬を仕掛けた場合はどうするのだろうか?

それが主目的かが本当かはさて置き、表面上は坑道を得る為に犠牲を厭わなかったとしていた訳で…
その坑道が満足に使えないものになるとなった時、彼らはどうするのだろうか?

もっとも、バフムートを落とせという目標は変わらないという話もある。だが、ブリゴジンは恥をかく事にはなるだろう
それが本当に破壊されたのか、難儀なトラップが発見困難な形であちこちにあるのかが本当かは別として、
それをにおわす行動をウクライナ側に対処されたと提示された場合、彼が易々と最優先の情報を漏らした事は問題になるかも知れない
将来的にここでお誕生日会用のワイン祝杯を挙げたいという私的な事を隠す為の咄嗟の思いつきででっち上げた話であったとしてもだ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:29:15.69ID:fLcSjXIx
「1カ月以内にやれ。現状が分かっていないのか。1カ月以内にやるんだ」の持つ意味

この様なプーチンの殊更に時期を気にする発言から、ロシアは雪解け前に一定の前進をアピールする
なんらかの意図を持っているとも見られている

ゲラシモフ参謀総長が総司令官に任命され、ブリゴジン達のお仲間のスロビキンは副司令官へ格下げ

結局の所、ロシアの苦戦はベース的なものを失態によって損ねた所から来ている為、
上層部、それも専門経験が薄い分野外の者と取り替えた所で末節的な攻勢ごっこアピールしかならず、
雪解けの再攻勢を前にロシア軍関係者が一定の関与を握り返す流れへと繋がった様だ
もっとも、この動きは再度大規模な作戦を行うに当たって軍に協力を求めたという話と、
再び責任逃れを狙ってお友達から軍部へ責任をおっ被せたという指摘もある。目的はおそらくはその両方とも言われる

ブリゴジンが自分達の侵攻はロシア軍の協力を得ていない独力の物だとアピールする意味合い

無理な攻勢によって大きな損害も受けた為、それをロシア軍に参入しない為であるという面もあるだろう
しかし、ブリゴジンはロシアの貴重な装備や弾薬を優先的に回されている上に、
超法規的に廃棄的な扱いをしても良い囚人兵という国家資源を回されている為、ロシア軍に迷惑をかけないという理屈は成り立たない

また、ブリゴジンのアピールは今まで大した事をせず、口先ばかりで幹部達と一緒に肝心な局面では逃げ回っていた
という批判に対する成果アピールの狙いがあるのではないか?という指摘もある様だ

ロシア側では「任務の範囲の拡大、軍隊の職務や支部間での緊密な連携の必要性、あらゆる種類のメンテナンスの質や軍隊指揮の効率性の向上」
という改善課題が議題に載っており、スロビキンやブリゴジン達に不足している能力が羅列されているとも指摘される
そして、これらはそのままズバリ、ロシアによる大規模作戦の兆候としても警戒されている様だ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:48:34.72ID:fLcSjXIx
ソルダルやバフムートを巡る攻防上の問題

一義的には領域を奪い合うというのは大前提だ。しかし、ウクライナが踏みとどまるにせよ、
押し切られるにせよ、その過程でどの様な展開がなされるかに意味合いの違いが出てくる

これら近郊を巡る争いは将来的にシヴェルシクの補給ラインや、ドネツ川付近の支配権を巡る争いへと発展し、
将来的にはスラビャンスクを脅かす為の物資拠点作りを目指すものとなると見られている

ブリゴジンがアピールした坑道利用が本当に戦車や物資等の蓄積目的であった場合、
ロシア軍の狙いは攻勢の為の土台を築き上げる事が狙いとなっていると見られる
また、提示された広大な坑道の確保の為にはスラビャンスクへ至る各拠点の制圧を必要ともするだろう

従って、仮に敵の手に落ちるならば、それらの利用価値を低下させる必要が出るかも知れない
また相手側がT0513やT0504、M03等の補給ルートを砲撃によって脅かしたいと願う時、
押し出されてくる敵砲兵力を狙って潰し続ける必要性も出てくると見られる

被害と戦意の大幅な低下を抑えつつ、突出する敵砲兵力を削る事と、
釣る為の棄兵的小集団の後背に準備される主力拠点を探って削る事がどれだけ出来るのか
といった事も重要な争点となると見られる
この展開次第では、仮に当地を制圧出来たとしても、ロシア側にとっても
手痛い勝利になってしまう懸念もあるとも
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 13:35:45.27ID:fLcSjXIx
参謀総長にアレクサンドル・ラピン大将が返り咲き
ロシア軍とワグネルでソルダルを巡る主導的役割で成果の奪い合いも

ブリゴジンは個人的発信と、自らが影響力を持つロシア内のブロガー達を総動員し、
成果誇示に躍起になっているという

ロシア軍はロシア軍で、作戦に絡んでいかに航空支援攻撃や空挺部隊による援護がなされたか
というアピールを行っていて、お互いに軍やワグネルの事に触れていないのが特徴的と見られる

ちなみに、ロシア内のいくつかの軍事ブログや極右系ブログが親ブリゴジン側なのは当然な話だ
ブリゴジンはインターネット・リサーチ・エージェンシーを初めとするネットワーク企業や組織を抱えており、
アレクセイ・ソスコヴェツやガゼータ・オ・ガゼータ等の協力者を使って世論操作を実施しており、
ロシア軍もこれらの世論操作に追いやられたという指摘もある

また、ブリゴジンは自らの正当性を語る時にこうした者たちを「外部の評価者」かの様に持ち出す事で
プーチン等の実情をよく理解出来ない者たちを煙に巻いているという話もある
自ら炊き付けた紐付き世論で自らを神輿に担ぎ上げ、ライバルを扱き下ろす事で高齢でそういったやりとりに詳しくない人たちに
世論の後押しを印象付ける手管に優れているとも言われる

今更になってソレダルやバフムートを落としたとしても、多くの拠点を犠牲にして集中させ続けた上で
漸くな話では犠牲の上の作られた成果に過ぎず、彼らの支持者に書かせている様なロシアにとって象徴的で革命的な劇的大勝利
とやらにはならないだろうが、プーチンやドゥーギンら老人達を騙して唆す程度なら、
この程度のやり口で十分かつ、気付かれる事等恐れなくても良いと考えているとも指摘される
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 03:06:41.44ID:OFS4UA0v
ブリゴジン「我が国内部の(軍と政治に影響力を持つグループである)官僚制と腐敗を打破した後は、
ウクライナ人とNATO(北大西洋条約機構)、その後は全世界を征服する」

現在、ブリゴジン達に過度な権限や私兵、ロシア国内関係者への脅迫公言の自由が与えられているのは、
プーチンが強い権力を保持している事と、プーチンが全ての勢力を疑っていて、
お互いの勢力を睨みあわせて牽制させあい、結託しない様にする事を好んでいるからとされる

従って、プーチンらを唆せている間や、プーチン存命中はなんとかなるのだろうが、
次の新しい政権へのシフトが起こり出した場合は逆にそうした権力の取りまとめが起こる懸念を持っているとも

軍・警察・情報部・親衛隊…公的な機関が再び息を吹き返し影響力を取り戻そうとする可能性があり、
ブリゴジンはこれらを再起出来ない様に破壊し、自らの権力がそれらを超越し続け、永続的にロシアの表社会で
君臨し続ける事を目指していると見られている

従って、ブリゴジンはロシア軍の組織だった抵抗力を破壊すべく、親しい者や既に脅し済で息のかかった者たちに
軍を牛耳らせようと狙っているとも見られている

既にブリゴジンはロシア軍関係者との罵倒の応酬を繰り広げており、ロシア軍は無能、我々のみが成果を挙げている
作戦援護の為の支援展開や協調攻撃、支援爆撃は手柄には含めてはならない、ワグネルに都合が悪い情報は全てデタラメ
それどころか、ロシア軍関係者を近い将来ウクライナやNATOに先立って潰すという主張を漏らしだしている
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 03:28:06.24ID:OFS4UA0v
バフムートを巡る争いで使い捨ての簡素な多連装ロケットテクニカルの重要性が指摘される
ロシア軍はウクライナ軍の砲兵力への警戒と対抗撃破を狙っていて、それはワグネルやロシア兵関係者から、
ウクライナ側の砲戦力の位置を強く意識していることからも伝わってくる

つまり、これら貴重な継続利用価値の高い砲戦力は即退避可能だったり、デコイを多用した生存戦略と
共に綿密に運用される必要性がある
逆転的に言うと、使い捨て感覚で車両を捨てても良い様な急場凌ぎな砲戦力でロシア側の出方を伺いながら、
チクチクと打撃を重ねてヒットアンドアウェイや射撃即分散退避という事も重要になるとも見られている様だ

ロシア側はソレダルの多くのエリアに急展開はしたものの、それを保持するだけの準備はまだ十分には整っていない
また、ロシア側の主目的はソルダル占領そのものではなく、その後背にある補給ラインを脅かす事にもある
いつウクライナ側から強力な砲撃を受け始め、ソレダルの正面と側面を半包囲圧迫されるかという事も気にかけている様だ

ソレダル攻略はバフムートとソレダルの間に攻略拠点を展開する為の布石であり、ヴァイセル方面からの包囲は
ソレダルに展開する軍にとっては側面を脅かされる懸念ともなる
また、ソレダル攻略はシヴェルシク方面のT0513北方ルートを潰す意図も持っていて、
T0513ラインから北方へ攻め上がりドネツ川の南を掌握される事にも対抗していく必要性もあるだろう

もっとも、それらは彼我の損害差や準備を前提に計画が立てられなければならず、
必ずしも死守しなければならないとは限らない。敵を削り取る形を優先するか、後々に奪還を果たす事も視野に入るし、
スラビャンスクを重視してドネツ川より南のラインを新たに仕切り直すケースも出てくるかも知れない
戦線は双方の重視の違いや投入量の差で押し引きが行われるものであり、一時的な地方優勢は即結果と繋がる訳ではない
ともあれ、ロシア側としては久しぶりの一定の前進であり、大げさな勝利喧伝と共に、手柄の奪い合いも激化するだろうと思われる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 06:06:39.44ID:MDLULc1k
ロシア側の内患

プーチンvsプーチンシステムによって、プーチンを支持するという表面上の形式で
プーチンを唆し、プーチンを望む方向へ縛り付けるという行為が流行っている事は既に指摘されている

今回問題になるのはその方策への影響を導く為の悪手の誘い方がどういうものだったかという話となる

ウクライナ人を惨たらしく処置し、敢えて見せ付けろ!

本来、ロシアが目指していたのは短期間によるウクライナ併合とウクライナ軍の接収、ウクライナ人の大規模徴兵だ
これはウクライナ人をロシアの支配下で安心させる事が不可欠だった筈だ

しかし、おかしな事にカディロフやワグネル、親衛隊系の軍人達等は、ウクライナ人が降伏する気がおきない様に
惨たらしい凶手に手を染め、それを易々と確認出来る様にわざわざ晒して、意図的にウクライナ全土に知らしめる暴挙を好んだ
カディロフ等の異宗教思想が強いグループはロシアが強大な存在にスムーズに勝ちあがる事を本当は望んでいないと見られる為、
彼らがウクライナ人の恨みを買う様に意図的に振舞ったのは分かり易い話ではある

おそらく、それを誤魔化す為にウクライナの反動組織に懲罰を行ってみせました褒めてくださいだとか、
威信を示し恐怖によって抵抗を挫く作戦が大成功しましただとかを吹き込んで、その所業を誤魔化したと見られている
また、自らの行動が悪目立ちしない様に、従来から命を捨てた貢献を売り物に懐に入り込んでいたワグネルや軍、親衛隊にも
同じ行動を取る様に精神的誘導を担ったとも見られている
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 06:15:57.95ID:MDLULc1k
ワグネル等のグループは元々部族対立を煽る傭兵ビジネスに親しかったり、犯罪者の寄せ集めであった為、
こうした誘い文句は彼らの経験と実績を戦場で再現させる事に一役買ったと見られている
彼らは暴力と陵辱と略奪を大いに楽しみ、彼らは軍にとって重要な砲弾や機密を含む設備を放置してまで
私財を肥やすべくiPhoneや高額家電を積んで逃げ帰る事に夢中になった
これらを得る為に相応の暴力がなされた事はいうまでもないだろう
ワグネル幹部やロシア軍幹部達もそれらを目こぼしする事で、収奪品の上前をはねたと見られている

親衛隊や極右系思想に嵌った兵隊グループ等もこれらの誘いに乗ってしまったと見られており、
これは戦場の習いなので仲間としての通過儀式として加われだとか、ウクライナ人相手なら何をやっても赦される、
ウクライナ人は赤ん坊であろうと赦すな!という盲目的アジテージとなって、
本来中核をなす基本3民族として取り込むべきだった民衆へ意図的に矛先が向かわされたと見られている

これらは明らかにロシアの占領戦略を害しており、こうした暴挙の数々がウクライナの抵抗をより強めた事は明白だった
もっとも、ロシア国内ではこうしたグループが情報戦で有利に立っており、自制を求めるロシア軍の占領政策派等は追いやられ、
ウクライナ人の子供など凍る川へ投げ捨てろだとか、思想狩りをして占領民弾圧をしろだとか、むしろロシア支配の足かせとなる様な事に
熱心となる状況が最優先となっている
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 06:21:07.36ID:MDLULc1k
こういっては何だが…ロシアの支配とは安心させて支配下に置いてから弾圧し、最初の選別である投獄や処刑を行い、
使い捨ての兵士や戦場労働力として徴兵や軍役を押し付け、最後には最終的解決として強制移住を処すというのが伝統的であり、
後々いくらでも厳しい処置が取れたにも関わらず、わざわざ抵抗を増させたというのは愚策にも程がある悪手だったと指摘される

ロシア軍の参謀本部等ではいつでも出来る吊るし上げショーや住民のえり好み選別、より協力的かつロシア的な住民との挿げ替え、
家族を人質に取れば犯罪者も自由主義者も使い捨ての棄兵として使えるという利便性等を実施困難にする事に反発があったと見られている
それを誤魔化す為の自治独立支援演出や、住民保護アピールでもあったのだが…
ロシア国内に併合した上で兵士や軍役に引っ張り出したり、早急に思想狩りをして連れ去る等は
戦争が終結しても結局戦いに狩り出されたり、命や自由の危険に晒され続ける事をウクライナ内に周知させてしまう事に繋がってしまった

もっとも、ロシア人が今まで何をしてきて、今も変わっていないかはチェチェン独立紛争に協力したり、
意図的に起こされた飢餓政策や強制移住を味合わされた元ソ連諸国では有名な話なので…
それらを経験として知っていなかったり縁遠くなっていた世代達にいかにして「優しい嘘」で誤魔化してみせるかの手腕の見せ所だったのだが…
プーチンは「忠実でやる気のある見込みのある側近」達によって、最初の革新的3民族結合目的を見事に台無しにされたと見られている
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 06:36:32.45ID:MDLULc1k
地域紛争のレベルを超えて欧米との距離を加速させよ!

カディロフの介入は更に根深い所にも入り込んでいると指摘される
カディロフは元々イスラムの中でも苛烈な教義を実践する派閥である事が知られており、
特にホモセクシャル等には過敏に反応する事でよく知られている

ロシアが政策優先度の違いから、比較的どうでも良い自由演出で接近する事に最も警戒していたのが彼であった
メドベージェフ等もかつて「この割とどうでも良い譲歩」を演出する為に性別の自由化については当初乗り気であったとされる
しかし、それは翻れば強権的なロシアからイスラム的価値観が弾圧されかねないという危険な兆候ともなる

カディロフは政治的綱渡りによって見事になりあがった人物として知られており、その政治センスや取り込む能力が卓越している高評価されている
彼は政治的な巻き返しや、イスラム的価値観をキリスト教的、かつ極右的価値観として挿げ替えてロシアの各派閥へ塗りこむ事に成功したと見られており、
ロシアでは性的マイノリティや表現の自由といったものが特に糾弾される傾向へ誘導されたとも見られている様だ

こうした形もロシアと欧米を理解出来ないけだもの同士という視点で分断させる事に一役買っており、
カディロフの手腕の高さと彼らの各グループへの思想コントロールの巧みさとして驚嘆されている
実際の所、これらについても表面上は取り繕って内部では迫害させておけば良い程度の代物でしかなかったのだが、
カディロフにとっては宗教的生命線であった為、うまく操る必要性があったと見られる
その為、ロシアはどうでも良い反発を増やし、結果的にそうしたマイノリティ達に隠れられて処理もし損ねるという
良く分からない状況に落ち込んでしまった様だ
また、こうしたグループは面白い事にあこがれるべきロシアの益荒男の理想的裸体的な表現にも躍起となっており、
それは一種の偉丈夫男性嗜好家を喜ばせたり、増やしたりもしているとも言う
弾圧や性差別が過ぎると、逆に弾圧や性差別を元にして別の楽しみ方や、歪んだ性癖が現れるというのも
歴史上の皮肉な話ともなっている様だ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 14:51:53.87ID:YTpS4lNp
紛争勃発から1年目の節目に近付き、ロシアは再び5月9日の戦勝記念日を意識し出している
そういう話が出だしている
プーチン大統領は雪解け後に軍が大きな作戦を起こし、5月9日までに一定の成果を挙げるように
そして10月7日の自身の誕生日には征服地でかつてのモルドバのクリコバの様な盛大な誕生パーティを
開く事が出来る様に、地下坑道内にミレスチ・ミーチの様に大統領ホールの設置を求めたと見られている
そして可能ならば、ウクライナ産ブドウを混ぜてロシア産シャンパンスコエとして征服記念の生産に入る事も
目指しているのではないかとも

ロシア軍自主派グループとブリゴジン派の賄賂や脅しに屈したグループとの争いが紛争を加速させる兆候

プーチンの関心をより多く買って権限を強化、更にプーチンNEXTの趨勢を争そって、ロシア軍の自主性を守ろうとするグループと
プリゴジンが傘下におさめる組織や賄賂や脅しに屈した高官・軍人達との争いが激化してきているという

彼らはお互いを追い落とし、自らの失態を誤魔化し失脚を避ける為、損害度外視で苛烈な競争へと
まい進しようとしだしている

この作戦はどちらの派閥が一定の成果を誇示出来るかという目的もあるが、
春以降に向けての大作戦を展開する為の前線物資拠点を構築する目的があるとされ、
ブリゴジンが漏らした坑道利用目的が春季攻勢の為のロケット砲等による破壊を避ける為の
侵攻前準備措置の一環とも見られている
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 15:06:16.26ID:YTpS4lNp
かつてのロシア軍への批判と、同じ失態をしたにも関わらず擁護されるブリゴジン

かつてブリゴジンやカディロフ達は失地を罵り、部下の責任は高官の責任であり、
高官達は最前線送りにしてそのまま死なせろと追い込んだ経緯がある
多くの高官や政治家、極右メディア、ブロガー達もそれらに従って軍を激しく攻撃してみせた

しかし、作戦の主導権がブリゴジンや彼の親しいスロヴィキンらと共に軍参謀部を飛び越して、
プーチンと直通で作戦提示や許認可を繰り返す様になっても、無駄な集中を繰り返して各地の戦力を低下させたり、
場当たり的な移動を繰り返した為に多くの拠点を失陥

だが、ブリゴジンやスロヴィキン達に対してはかつて攻撃的だった高官達やブロガー達は失態は知っているが批判はしたくない
という事を述べていて、批判することをのらりくらりと避け続けている

セルゲイ・マルコフやマルガリータ・シモニャン達は特に露骨で、彼らがブリゴジンを批判する事が出来ない立場にある
と言う事が彼らの発言の節々から伝わってくる。こうした派閥は既にプーチンの側近のかなりの部分にも入り込んでおり、
プーチン大統領に正しい状況が伝わるのを阻害しているという指摘もある

しかし、流石のプーチン大統領も発言と実態が乖離したブリゴジン達の挙動には不審感を示し出しており、
ロシア軍とブリゴジンを値踏みする事が増えてきているとされ、それが今回のバフムートを巡る損害度外視の進軍競争と
お互いの批判合戦へと繋がったと見られている
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 15:18:08.95ID:YTpS4lNp
第二のスターリンを目指すブリゴジン

ブリゴジンはプーチンに讒言を行って多くの者たちを失脚させたり、
ワグネルの様に成果を挙げていた者たちからそのプロジェクトを横取りして主導権を手に入れたり、
NET関連組織の様に新たなセクションとして自派閥を膨らませ続けており、
それらの組織力と暴力と闇資金を背景とした買収工作と本人や家族を脅す脅迫戦術により、
ロシア内の政財界や軍部、警察、情報部、親衛隊、クレムリン内で急速な極秘派閥化を進めていると指摘されている

彼は憲法違反の存在であり、また色々な重大な失態もたびたび起こしていて、特権によって生かされているだけの存在でもある
その為、彼はそれを理由に粛清を受けない為に他人を粛清する側へ建つ事を焦っているとも見られている

実権を持つものを排除するか、軍門へ下す。次の政権を担うものを手兵を持たないか、自らの傀儡に挿げ替える

ロシアの次の指導者をメドベージェフの様な弱者か、もしくは軍や警察、親衛隊等の実権を持たない政治家やオリガルヒ等から出す事で
それらを支える土台として君臨する事で、プーチンの警戒を避けつつ、実質的な実権を掌握する事を狙っているとも
軍の自主性が損なわれ、警察や情報部も骨抜きになり、親衛隊も抱きこめる状態となれば、名目は関係なくなり、
自らが望む時にロシアの盟主として君臨できる。そういう目論見があるとされる
従って、ブリゴジンはロシア軍の主だった有力者達と激しい害意と、恭順の強要を示しており、
それが半ばまで進んできた現在はプーチン存命にも関わらず既に本音を漏らす程に増長を示しているとも見られている
こうした兆候はワグネル内にも混乱を齎しており、損害度外視や困難な恫喝任務、また軍による報復等を恐れ、
ワグネル幹部等の逃亡も出始めているという話も出てきている様だ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 15:32:15.02ID:YTpS4lNp
ロシア内における複数の暗殺や爆撃巻き添えの背後にある手引き犯の疑い

誰がどう、というのはここでは諸説があったり、敢えて伏せられたり等している様だが、
ロシア軍高官やロシア政府高官、ウクライナ自治政府要人等の暗殺に関して、
その背後に自ら、もしくは敵対組織を利用する形で誘導した存在があるという指摘も出ている様だ

例えば、ゲラシモフの来訪を何故彼らが知りえたのか?はウクライナ側は偶然の情報入手と思っていたが、
ロシア軍の一部では「ロシア軍に敵対的な誰かが故意に情報を流していた」という疑いを持っているとも
ドゥーギン暗殺未遂や、ロシア軍の実務派将校や現地自治政府有力者の相次ぐ死亡についても、
彼らについての情報が漏らされていたり、攻撃の兆候を入手したことを握りつぶす形で、阻止や警戒をさせず
間接的な実行の支援を行った人物が暗躍しているという疑いも出ているという

こうした暗殺がなかなか上手く行かなかった対象に対しては国内の情報発信者や高官、元有力者などを通じて、
彼らが政治的に抹殺される様に誘導されたという見方も出ている
その矛先は特定の派閥と対立している者たちが多く…直接的にはぼかされていても、多くの疑いを受けてはいる様だ
攻撃を誘発する為に意図的に電話を利用する事で情報をリークさせるとか、懸念が出た状況でもイベント実施を強行する様に脅したりとか、
達成困難な任務を押し付けてその責任を問う形で追い込む等、巧みに罠へと追い込んでいたとも見られている

こうした疑心暗鬼な状況により、ロシア内では失脚だけでなく、命を失う様な何かへ追い込む等の暗闘が激化する事も予想されているという
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 15:49:43.22ID:YTpS4lNp
バフムートを巡る争いの激化

こうした数々のロシア国内事情から、バフムートを巡る争いは激化の一途を辿っている
また、紛争の目的が紛争を継続して政争を有利にするというロシア国内戦の様相を呈してもいる為、
欧米が期待する早期の落着というものも難しく、プーチンの持つ主導権に関するなんらかの動きがなければ、
だらだらと続く紛争へ対処し続けるしかないのではないか?という事も懸念されている

ロシア側の勢力争いの都合で紛争がツール化しているのであれば、これを外部から制御するのは難しく、
またプーチン大統領にこれらを処理するだけの実力も残っていない懸念がある
こうした状況では仮に成果を与えたとしても、その成果を得たのは誰かという国内紛糾になって成り立つものも成り立たないかも知れない
下手をすると、プーチン大統領そのものが排除されるか、神棚に祭り上げられる懸念もありえるだろう
それだけ、プーチン大統領そのものが特定のグループによって軽んじられている状況とも言える

ロシア国内の極一部の人間の利益が最優先となっていて、ロシアの国益が一切考慮されないという状況では
おそらく暫くの間は話し合い等は困難だろう

また、バフムートを巡る争いも自派閥を守る為の損害を度外視した通常ではあり得ないごり押しが予想される為、
補給ラインを守る為の両翼の強化や、新たな補給ラインを川(船だけでなく潜水艇等)や、高地を経た簡易ロープウェイ、
また輸送用ドローン機などを部分的に用いた所々に退避地下壕を利用した分散中継ポイントの設立等が重要となるとも
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 15:57:29.03ID:YTpS4lNp
甚大な損害を誤魔化し、またその補填を行う為、囚人の身分解放儀式が開かれた様だ

運よく任務次第で生き残れた者たち、元々ブリゴジンのマフィアに近しい囚人であった為、
使い捨ての棄兵として扱われなかった者たち等が、憲法を無視して犯罪履歴を抹消された様だ

もっとも、またこれらイベントの主目的は刑務所にいる者たちを戦場へ連れて行く上での
釣り餌アピールであるとみられる為、新たに動員された者たちがバフムートや、
春以降の激戦で使い潰される運命にあるのは変わりなく、ブリゴジンのマフィアとのツテが無ければ、
一体何割の人間が生き残れるかは定かではない
逆を言うと、こうしたセレモニーを開かなければならない程に補充が急務であり、なおかつ囚人からも躊躇が見られる
という裏返しとも言われる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 16:29:52.54ID:YTpS4lNp
重装甲自走砲時代の復活、戦車の発射角度の次世代化

簡素なドローンによる爆撃の時代に入り、砲兵は緊急退避が難しい牽引砲の時代から、
射撃即散開可能な自走砲化や、一定の損害なら耐えられる重装甲自走砲化を試されているという

また、戦車についても通常の角度ではなく、退避壕等に傾斜をつける事で、不足する射撃角度を確保し、
更に一定の高台から発射させることで、平地からの自力射撃よりもより遠くへ榴弾を着弾させる試みが考えられているとも
もっとも、こうした特殊な射撃は戦車砲の構造上、それが可能なものである必要がある

周囲を鉄筋コンクリート製、もしくは土嚢と補強材等で頑強に補強する事で、
頑丈な前面のみを前に出し、高台化させた地面と、つけられた傾斜により射程を延ばし、
戦車を一種のトーチカとして流用する訳だ
現代戦はドローンの出現によって再び埋設拠点化や、射程内での当てあいを前提とした、
退避と耐久性がトレンドとなりつつあるという

また、重要設備についても、再建困難部分の地下化、もしくは頑強な構造拠点化が進み、
簡易に交換可能なもののみを外部化する様になるとも見られている
攻撃を受けた場合に素早く復旧したり作業継続する為、基本構造の多重化等も考えられる様になるだろう

ロシアのS300流用について

ロシア軍は反対していたのだが、ロシアはついにS300系の備蓄を取り崩して攻撃流用をする流れを決めた
しかし、これは割と戦略価値の低い物に対して、一発撃つごとにロシアの防空用ミサイルが消えていくという深刻な問題を孕んでいる
ロシアのS300ミサイルは数字上は6000発近い備蓄があるとされるものの、これは各国境全面に6000発を分けて備えていなければならないという代物であり、
これらを多く無駄遣いしてしまった場合、ロシアは深刻な防衛能力不足に悩む事ともなるだろう
また、ロシアのS300マジックは当然ながら、ウクライナ側S300の地対地改装を招く懸念もある
更に、周辺各国へ着弾したミサイルがS300であった場合、ウクライナの迎撃が原因ではなく、最初からロシアの対地用S300の誤爆という懸念ともなりえる
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:12:09.51ID:YTpS4lNp
紛争地域支援用にエンジンで発電して給電出来るタイプの自動車へ注目が集まる

紛争地域では地域的な電力停止に陥る懸念が強く、スマートフォンやポンプ、各種必需電気製品を動かす為、
石油やガス等で動く発電機の手配が重要となってくる
しかし、純粋な発電機は取り扱いが難しく、輸送や燃料の取り扱いにも問題が出てくる

こうした問題を解決するべく、自動車のエンジンで発電を行い、それを蓄電して家電へ外部電力として出力出来る
そういった需要を賄える自走可能かつ、大型タンクを持つ自動車やバス等が再注目を集めている

こうしたシステムは自らが自走可能かつ、ある程度大規模な発電装置であり、また充電設備であり、大型タンクともなる
エコシステム的にはいささか旧世代ながら、小規模な発動機を求めている地域では需要を賄えると見られている
また、バスなどの場合はトイレ、就寝可能な車載発動機による急行シェルター的役割にも期待出来、被災者を休ませる事も可能となるだろう

既存の石油自動車やバスやトレーラー等も、エコ規制による廃棄処理に伴って、こういった設備へ緊急改装する事で支援目的品へ流用出来るのではないか?
ということも考えられている様だ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 23:18:14.82ID:YTpS4lNp
ブリゴジンの息がかかった人物達の見分け方

ブリゴジンに利益供与されていたり、脅されて軍門に下っている人物達には共通した特徴があるという

1)ブリゴジンが嫌っている人物や敵対している人物に対して極度に攻撃的な発言をしたり、周囲に同調を求めようとする
(これはブリゴジンの関心を買う行為であると見られ、時には敵であるウクライナ側を褒めてまで味方をなじる程の人物達さえもいる)

2)逆に、ブリゴジンやワグネル、彼の盟友に対してやたら評価が甘く、失敗についての批判をしたがらない
(これは世論誘導と共に、高官やプーチンへの報告にもゆがみを見せる程の人物も出てきているという)

3)ワグネルに集められた犯罪者についても、愛しい我が子だとか見習うべき英雄みたいな過剰な持ち上げ方をする
(ブリゴジンも元々は囚人なので、その為とも言われる)その上でロシア軍人やロシアの市民達について腰抜けだとか、
役立たず、厳しい制裁を与えろという様な事を執拗に叫んでいるならば、大変分かり易いポジションとなるという
(なぜそんな死を厭わない勇敢で献身的な兵士がロシアの街中をほっつき歩いて暴れているのかは触れられない)

実際の所、ワグネルでも戦っているものは一部であり、カディロフ達がかつて指摘した、逃げ回る指揮官という表現に
マッチしてしまう人物達も多い。また、ロシア軍にしても逆に勇敢な人物達や、ワグネルと同じ現実的対応をしてるだけの
そんなに問題になるべきではない指揮官達もいた
しかし、その扱いや報告については明らかに明確な差が出ており、執拗に処分を求める様に世論誘導や、
報告書を纏めさせ様とする人物達は…既にかなりブリゴジンマフィアへ深入りをしてしまっている
そうした観測も出てきている様だ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 23:24:44.49ID:YTpS4lNp
現状はまだ軍部を打倒出来ておらず、親衛隊の動向もある為、当面の間はプーチンや他の重鎮達へ配慮する必要があると見られている
しかし、一定の支配段階を超えたり、プーチンの容態についてそれが自然なものであれ外的なものであれ…
何かがあった場合、彼がロシア軍とテクノクラート、ロシア政府高官、議員達に対してなんらかのリアクションを起こすのではないか?
そういう観測も出てきており、NATOと戦う前の国内大掃除とやらの結果次第では将来的な協議をする相手はブリゴジンとなるかも知れない
そういう話も出てきているという

それにしても、NATOや世界と戦う前に、肩書きや長い奉公年数だけで居座っているロシアの古株官僚達を始末してやるとは、
いささか大きく出すぎたのかも知れない
流石に態度が行過ぎた事に今更ながら気付いたのか、ロシア軍と問題は一切無いだとか、そんな発言は忘れろ誤報だ虚報だ偽情報だとか…
そういう風な取り繕い発言が増えてきている様だ。なら、言わなければ良かったのではないか?という話でもあるが…

もっとも、これをなんとか誤魔化す為に、ロシア側の損害や将来計画に備えた備蓄度外視であれこれやられるとすれば、
ウクライナだけでなくロシア軍としても溜まったものではないかも知れない
双方共に暫くの間、ブリゴジンの癇癪の様な言動の対処に振り回される事となるかも知れない
ブリゴジンが扱っているリソースは本来はロシア軍に回される筈だったリソースだ
ロシア軍側はそれらを横取りされた上で、地味な役割を押し付けられ、取れそうな手柄を狙って横取りされているという不満もあるという
そもそも、ソレダルにしてもロシア軍が支援やバフムートけん制等をしていなければ進展は難しかっただろうし、
小さな町であったソレダルに駐在していたウクライナ兵はロシア側の戦果表明の推定死者数から見てもそこまで多くもなかった
バフムートを壊滅させた訳でもあるまいし、あまりにも大げさかつ、ロシア軍を出し抜こうとする姿勢として明確に映ったかも知れない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 01:59:24.65ID:t02tLTUo
正しい亡命者を受け入れさせない為に難民の洪水を押し付ける戦術のからくり

ロシア等の政府は欧米へ経済難民を押し寄せさせることによって、ある種の政権コントロールを狙ったとされる
桁違いの難民を自称する経済移住希望者達を押し付ける事で、政治的に窮地にある人間を優先的に避難させる余裕を潰し
自らの都合が悪い人物達の逃げ場を潰しつつ、過剰な難民にマフィアや工作員を紛れ込ませ、政権打倒運動の激化や、
極右を刺激する反作用を狙ったと見られている

ロシアマフィアやその提携マフィア達の集金ビジネス化する難民斡旋と人身売買暗躍

度し難いのは、マフィアに騙された経済移住希望者達がかなりの大金を支払っている事だ
彼らはワグネル等のロシアマフィアやメキシコ、アルバニア等各国の犯罪組織の重要な資金源となっており、
また利用可能な女性や傭兵に使えそうな人物は途中で連れ去られているとも言う

更に、マフィアそのものやその手先を金で請け負った者等が各地で未青年の誘拐ビジネスも行っていて、
各国で深刻な問題となっている。これは移民や難民自体を批判している訳ではない
むしろ、こうした手口が移民や難民に対して過剰な抵抗を生む様に操作されているという重大な懸念話となっている

住民比率を弄り政策を歪ませよ、それが無理ならば極右を扇動して政権を倒させ、革命政府を樹立させよ

経済移民は家族を呼び寄せたり、沢山の子供を作る流れとなる事が多い
従って、難民の移動を資金源にしながら受け入れ限界を超える様に誘導している団体は
将来的な人口比率の変動を目指しているとも指摘されている。これに積極的なのは過激派団体等だという
彼らはキリスト教国が将来的にイスラム教国へ変わる事に期待していて、それが将来的に過激なイスラム宗派の制約を
欧米に受け入れさせる楔となると期待している
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 02:08:40.96ID:t02tLTUo
将来的に欧米が限界を向かえて難民迫害へ向かう事を期待するグループ

ロシア等のグループは直接的な比率変動には時間がかかるとして、
当面のターゲットはこうした国内極右化の扇動と、人権問題のやり返しにあるとされる
ドイツやイギリス、フランスなどで難民や増加する未青年狙いの略取犯罪等に対して
住民達のストレスが高まり、彼らが右傾化してかつての様な異教徒迫害へ繋がれば狙い通りという事だ

彼らは難民と元の住民達が相容れない様に断絶を増す様な介入を行い、またそうした団体に政治思想に関係なく
違法な難民ビジネスで手に入れた資金を流し込んでいるという
かつてのギリシャの様な極左テログループを主軸にするのは既に限界が見えているので、
本来ロシアに敵対的となりえる筈の保守的、右翼的なグループをたきつける事により、
これらを手足として操ろうという目論みといわれる。そうして各組織の連合革命を起こさせた後は
極右に見せかけて首脳部がロシア側な組織等に弾圧を行わせ、ロシア革命後に共産党が革命勢力を一掃した様に
憂国的な扇動をさせながら新ロシア組織に欧米各国を牛耳らせ、同盟関係を破壊し、版図に組み込もうという狙いがあるとも

イデオロギーを無視した諸団体への資金貸し付けや供与、票や労働力、計画の提供等によって、彼らの計画は一定の進展を得ているという
しかし、それを大いに利用していた筈のロシアにとっても予想しなかった問題が発生してもいる様だ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 02:22:08.90ID:t02tLTUo
ロシア自体が明確な極右化攻撃を受けており、また極右化工作に手馴れた国内の謀略組織が
ロシア国内でまったく同じ暗躍をしている問題となる

ロシア政権は愛国心を煽り、更にプーチンの支配及び、死後の名誉を守る為に新しい思想を求めてはいた
しかし、これらはあくまでプーチン側が利用する為のものであった筈だ
だが、最近のロシアではプーチンへすら批判的になるレベルで右傾化が劇的に進行しているという懸念が出ている

ロシアを世界共通のパブリックエネミーへ導け

プーチンはユーラシア連帯という新しい常識を作り上げる気で居たが、事態はまったくの逆となっている
ロシアを利用してつぶしあいをさせたいグループや、憲法違反的な存在故に常態では同じ立場を維持出来ないグループ等、
これらの存在が極右思想を暴走させ、世論を操る事でロシアを自分達の都合が良い状態に置き続ける事を狙っているという
これは欧米に対して行っていた戦略に詳しい担当者や協力各国による同等手法の政治闘争流用とも見られている

ロシアは既にCIS諸国から敬遠される立場となり始めており、旧ソ連圏の一層のイスラム化と中国や中東を含めたマルチ外交化という
影響力低下の難題に直面し始めている。隣の青い芝をうらやましがっている間に自分の庭がすき放題荒らされて、
隣の家との争いが激しくなっている為にそれに文句を言えなくなるという想定外の事態に追い込まれている訳だ
このまま事態が進行した場合、中央アジアセクターは中東や中国の影響下に組み込まれるかも知れない
3大ルーシを唱えていたら、中途半端な憎しみあいで亀裂が入った3大ルーシしか残らなかったという展開だ

また、ロシアという国自体が犯罪組織かの様な状況に落ち込む事によって、犯罪組織そのものが公式化するという
政治的逆転現象がおこされつつある。ロシア軍や情報部、報道、オリガルヒに議会に至るまで…
このまま行くと、犯罪マフィアの下部機関化して、数年後にはクレムリンの要職に座る者たちの面子が裏社会と表社会で丸々入れ替わるのではないか?
という様な事が指摘されている様だ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 02:32:31.48ID:t02tLTUo
ワグネルは現在は協力的ではあるが、あくまで最後までプーチン政権の道具で留まらなければならない
彼らが政府の方針に噛み付き、政策を誘導する為に世論操作をして、
その世論操作特権を与えているのが政府というのは大変いびつな構造とも言える

彼らは既にロシアを現在支配しているプーチン側近官僚層を「NATOよりも優先して先に潰す」
という事を発言しており、これも信頼を欠く発言と見られている
今にして思えば、かつてのプーチン側近に対する度を越した批判も、プーチンへの間接的批判とも受け取れる
それはプーチンの長年の盟友であり、そしてそれらを命じて任命していたのはプーチン大統領そのものだからだ

ワグネルはNATOと世界を相手にする為に、滅私奉公して立場を超えて連帯を行うべきなのだが、
この言い様ではまるでワグネルがロシアの実権を牛耳った後にNATOと今後どうするか話し合う余地があるという
そういった目論みすらも透けて見えてくる。基本的なスタンスが完全にズレている発言と言えるだろう
結局の所、戦争状態は彼らにとってロシアを牛耳る為のツールに過ぎず、最優先目標ではなかったのかも知れない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 02:44:06.80ID:t02tLTUo
ワグネルによるプーチン英雄化ではないワグネルの英雄化問題

プーチン大統領はロシア軍の総司令官だ。つまり、ロシア軍は一定の評価を守られなければならない
しかし、ブリゴジン達は自分の息がかかったグループを総動員して、ロシア軍そのものの無能レッテル化を進め、
更にプーチンが率いるロシア軍ではなくブリゴジンが私的に率いるワグネルこそがロシアの英雄だ
という世論誘導をし始めているとも見られている
思い返せば、本来ロシアでは厳しい報道規制が敷かれており、ロシアの軍事作戦行動に対する批判は明確に禁じられている
しかし、ワグネルの影響下にある組織や人物達は明確にロシアの軍事作戦内容に意図的な攻撃を繰り返している

これはかなりの冒険的行動と見られていて、ロシアの現状が自分達に牛耳られつつある事を確認しているのではないか?とも見られている
ロシア政府の公式見解では後退も戦略的な背景の一環であり、常にロシアは作戦目標を達成していると発表しているのだ
しかし、ブリゴジン達の発言内容はロシア政府をあざ笑うかの様に、ロシアの軍事作戦が失敗だらけだという事をロシア国民にアピールしているに等しい
全ての目標を達成し、戦略的に立ち回っているだけなのに、なぜロシア軍に罵声を浴びせ、マウントを取り、指導的立場を奪うという行動が易々と出来るのだろう?
それを言える人物はプーチン大統領ただ一人だけでなければならない筈なのだが…
しかも、ワグネルにいたっては失態すらも触れたくないという世論誘導がなされている。これはプーチンですら最早ワグネルへ釘を刺せない立場なのだという
ロシア国民に対する強烈なメッセージ性を発揮しているとも見られている
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 02:56:10.94ID:t02tLTUo
ロシア軍増員のからくり

ロシアは新たな動員を行わないという事を表向きは語っている
これは動員令を出した時に国内が相当な混乱に陥った事からきている
そこで彼らは頭を捻り、未青年に配慮して年齢制限を緩和してズラす事にした
という名目を思いついた様だ

低年齢の徴兵を成人付近へする事で、実質的には動員内容は変わらないとしている
しかし、実際は低年齢の徴兵を廃止するのは数年後を見込んだ将来的な予定に過ぎず、
逆に短期的には動員年齢を拡大しただけという代物になると見られている

それと同時に、ロシア軍人の定数自体の引き上げを行う事によって、これは定員割れを補う義務であって、
定数を超えた新規動員ではないというロジックを組み立てる狙いがあると見られる

憲法や主権を無視した傭兵募集作業に難色を示し始めるロシア関係国

ロシアの関係国はロシアにまったく協力をしたくないという訳ではない
しかし、ワグネルを主体とした憲法上禁止された傭兵勧誘と国外戦闘斡旋はいささか度を越しており、
各国首脳部はロシアが将来的に自分達異民族を戦場で死なせる為のただの道具と見ているのではないか?
という疑念を抱き始めている様だ

戦闘力提供はあくまで各国政府の温情と、各国政府へのロシアによる手厚い付け届けによってなされなければならず、
ワグネルと個人間だけで格安でやりとりが成立し、ほぼワグネルだけの手柄になり、
更には傭兵達も報酬を得る前に生死不明とされて報酬契約すらもうやむやに終わるというのでは、
確かに度し難い話ともなるだろう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 03:23:50.30ID:t02tLTUo
ロシアが大規模な人員を必要とする理由

そもそも、人間というのは人を平気で殺せるものではない
そういったキラー適正を持つものは一定の割合にかぎられており、
それ以外の者たちは消極的な活動を行う懸念が強くなる
軍事訓練はこれを克服する為の重要な期間訓練だが、ロシアはこれを軽視している
つまり、ただ死ぬ為だけに前進するだけでなく、敵兵を殺せる人間を集める為には
とにかく頭数をそろえなければならないという事でもある様だ

戦死以外に戦傷や戦病、精神的限界等が多く出ているという懸念

ウクライナとの戦いは苛烈な環境での生き残り合戦であり、身も凍る様な状況で長期間野外活動や、
時には睡眠などまで極寒の屋外でこなさなければならない。これは肉体的、精神的な損耗が激しく、
想定以上に兵士の品質維持で問題が出ているとも
また、ロシアの用兵計画はロシア軍にしてもワグネルにしてもかなり強引な精神論や使い捨ての感覚も強いと指摘される
例えば、防衛を行う場合は敵による四六時中の襲撃や休息妨害に対抗しなければならない話であり、
これらは綿密なローテーションを必要とするのだが、ロシア側は広大過ぎる地域に薄く広く展開している為、
最低限のローテーションが満たされていないのではないか?という指摘もある様だ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 03:26:42.55ID:t02tLTUo
損害度外視の攻勢をかける為の損害を見越した多めに見積もった人員補充

ソ連のドクトリンでは兵士は畑から収穫出来るものとされ、特に陸兵は大事にされない傾向がある
春季攻勢では戦勝記念日に成果を示すべく、各州の完全掌握及び、可能ならば周辺、さらにはキエフすらも脅かす
そうした大胆な目論見があるとも考えられており、それを実現する為には10万規模での戦死を受け入れる計画が必要とも

ウクライナ軍の防備は固いので、それを乗り越え、更には敵兵を補足して倒す為に、
味方の死体の山を大量に築き上げる事によって、ジューコフ思想的な進軍は血によってのみなされるを実践しようという目論みだ
その為に督戦隊を多く置く事も考えているとされるが、死ぬ為だけに歩まされる者たちがそこまで大規模にスムーズに動かせるかどうかは定かではない

また、この大胆な計画に伴って、離脱を図ろうとする中間管理的立場の者たちも増えるのではないか?とも見られる
普段の彼らは遠くから末端の兵士を死地へ進ませるだけで良いのだが、大規模侵攻を行うに当たっては彼らは督戦隊として一定の距離に留まる必要も出てくる
また、命を捨て続ける作業が芳しくない地域に割り振られた場合には、現場に急行して激を飛ばす事を求められる可能性も増すだろう

もっとも、ロシアは現時点で現実的に動ける兵士の欠乏を招いており、ウクライナ紛争が仮に一時的に収まったとしても
それなりの増員を行って、CIS関係国へと増派する必要性があるだろうとも見られる
場合によっては反発的な一部CIS諸国の政権を新たな動員戦力で叩き潰そうともするかも知れない
現在のロシアは政治的な軍事プレゼンス上の空白を招いてしまっており、どの道増員は必要なのではないかとも見られている
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 04:07:23.41ID:t02tLTUo
ロシアの食料供給問題

ロシアによる大規模な動員計画と、それにまつわる逃亡、更には大規模な兵器や装備の増産配置転換により、
ロシアで地域的な食料需給の混乱が発生するという事が警戒されている

諸外国からの出稼ぎに期待したい面もあったが、諸外国からの出稼ぎを
無理やりウクライナの戦場付近での労務で連れ去ろうとした為に逃亡や敬遠を招いており、
人員確保面で懸念も出ている様だ

また、食料生産が比較的豊富な地域についても輸出の困難化も課題となっており、
輸出条件が悪い上、貴重な虎の子の輸送船を安価な食料輸送へ回す余裕も厳しくなっていると見られる

そういった関係から、ロシアではこれは輸出困難や動員による地域混乱などではなく、
ロシア国内を守る為の自主的輸出制限と救済措置なのだというアピールが行われているという
もっとも、これはアフリカ勢等が足元を見た買い付けを行っている事も影響しているとも言う
ロシアは友好国が困難に直面した事からそれをフォローする取引をしていたが、
これは当然ながら採算的にはよろしくなかった様だ。従って、こうした食料供給取引を減らす為の理由とも指摘される
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 06:40:50.17ID:t02tLTUo
地域紛争やNATO防衛等を踏まえた多国間協定構想

ウクライナ情勢についてはロシアの気分次第、内情次第という所もあり予測は付かない
しかし、仮にウクライナ戦争が短期間で終わろうが、十数年続こうが、関係ない取り組みが必要だ
そういったコンセンサスがまとまりつつある様だ

生産ラインを確実に増やし、ロシアや中国、イラン、北朝鮮等の軍拡に対抗する取り組み

多国籍協定によって量産効果が出る生産量を確定させ、共通プール化する事によって緊急事態に対応
更に、新たな生産ラインを確保させて全力生産時の最大能力を大幅に引き上げるそういった構想も出ている様だ

これらは国内防衛用の調達や共通プール等を通じて共通化する事でスケールメリットを作ると同時に、
ある程度余裕のある生産ラインを割り当ててライン増設を行う流れをやり易くする狙いがある
共通プールされたものは合意による紛争支援や、NATOが巻き込まれた場合の防衛等に回される
また、余剰が一定以上溜まった場合はそれらの域外国への売却等も併せて検討し、定期的な製造能力の維持に努めるとされる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 06:52:36.98ID:t02tLTUo
域外国を通じた共通装備調達の取り組み

北朝鮮問題等がある韓国や日本等、その地域独自の防衛エリアがある地域については、その地域でのみ使うという契約の元、
該当国の引き出し可能な生産枠を用いて弾薬等の現地利用分の外部生産委託等を通じ、緊急的な生産力確保も考えられる
オーストラリア等の場合はそのまま米軍へ持ち出し権利付きで引渡しでも良いが、韓国や日本の場合は事情的な問題もあり、
それらの地域から持ち出す事を禁じる事で既存の米軍備蓄の配分変更の自由度を増す程度の効果に
制限する事も考えられる。これらは弾薬備蓄に懸念を抱えているので、現地生産に寄与するなら追効果もあると思われる

特に重要となると思われる共通化可能な155mm射程延長弾と通常榴弾、巡航ミサイル、簡素かつ廉価化した迎撃ミサイル、ドローン等について
取り組みを行う余地があると見られる
制限規定が盛り込まれる事で、国内外の政治的にもマイルドになるとも見られる

民間企業との技術的潜在提携の模索

実際には今すぐ契約を取り決める訳ではないが…兵器流用可能な製品に関して、
敵国が利用していないか、また必要に応じて緊急委託、もしくは在庫からの製品購入を行う事を調査し、
ロシアやイランや北朝鮮やウクライナなどがどういったパーツを利用しているのかも分析する話となる

例えば、一部ドローンには民生部品が多く流用されている事が知られており、これらを緊急時に流用する事も可能であろうし、
これらの取引において異常な動きが察知されたなら、それはどこかの国が製品を兵器に利用しているという話ともなるだろう
意外な製品の一部パーツが取り外されて兵器に活用されているという話もあり、それらがどういう輸送ルートを辿っているのかを知ることが出来れば、
それら合流ルートなどから、他製品の動きを探る手がかりにもなるとも

ちなみに、某組織の所属技術者は街中で仕入れた十数万円程度のパーツを組み合わせて、ドローンを作ってしまった事が一部界隈で有名だ
研究内容次第では米軍が求めている1万ドル程度の長距離ドローン突撃機をかなりの数量ベースで、
新しい生産ラインを作らず、現地組み立て式で作る事も可能となるかも知れない
既存の生存ラインでそれがなされるならば、緊急対応も簡素となるだろう
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 07:06:18.15ID:t02tLTUo
退役装備や規制によって使えなくなる利用可能な車両や装置等の配置転換

旧式歩兵車両や自動車、バス、トラック、各種設備等について、
欧州外でなら流用可能であったり、東欧防衛の時間稼ぎに使えないか
という話も出ている様だ。また、こうした廃品利用をする事によって、
長期紛争化した地域への支援継続に弾みをつける狙いもあると見られる

また、高度な迎撃装置を手当て出来ない地域向けに対空砲による面制圧を行う事で
上から降ってくるミサイルの迎撃を試みれないかを考える動きもある様だ
こうした旧式の大型機銃による銃弾による総銃連動連射式の、まるで銃弾のサーチライトの様なものを作る事で、
発電所等の設備防衛にどの程度寄与するのかを診断する事が可能になるかも知れない
本格的な弾道弾はともかく、巡航ミサイルやドローン、S300程度の撃ち降ろしモードならば、簡素なミサイルよりも機能妨害を行える可能性も出てくる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:01:52.18ID:NmPwNf7R
ラブロフ外相の良く分からないスタンス

彼はロシアの為にのみ動き、欧米を非難し、彼らが助力を断念する様に行動している
という事になっている訳だが…彼の発言の数々は欧米を奮い立たせ、
むしろ戦争を断念出来なくなる様に狙って行われているのではないか?
という疑念が出ている様だ

欧米各政府をナチス呼ばわりし、果てはウクライナ人の次はNATOと世界を滅ぼすと宣言する

ブリゴジンやラブロフ、メドベージェフ達の発言は明らかに対立を煽っており、
欧米の介入をむしろ激化させ、ロシア軍がより困難に直面する様に誘導する意図を持っていると分析されている
ロシアの目的は最初の大それた偽情報による幻の戦果はさておき、現状では限られたものと成り下がっており、
ここまでの対立を煽る必要性はまったくない。むしろ、限定された条件を得るべく、本来ならばもっと政治的に動くべきだったろう
しかし、彼らの発言は消極論者すらも激怒したり、主張を諦める様な、良く分からないスタンスに終始している
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:04:27.47ID:NmPwNf7R
南オセチア紛争とウクライナ紛争の違い

圧倒的と評された南オセチア紛争であったが、当時もロシア軍には問題兆候が出ていた
弾道弾や巡航ミサイルは所詮は航空機に被害が出にくい爆弾に過ぎず、
その命中精度の低さと破壊力不足から思った程の成果を挙げられず、
下手をすればアパートに命中した上で不発に終わったり、炸裂しても限定的被害に留まる等していた

そして、ロシア軍機は損害を恐れてあまり飛ばなくなり、ロシア製戦闘車両もトラブル続発で停止が相次いでいた

戦争自体は僅か人口400万付近のジョージア相手だったので、途中からは優位に推移していたものの、
ロシア軍の脆弱性が露呈する懸念が出ており、ロシアはここで一定の勝利を示して戦争を終わらせる事で
ロシアへのリスクを回避して大きな勝利と、欧米に対する譲歩引き出しに政略的に大成功させた

早期に勝利宣言して停戦に持ち込む事で、ロシア軍は問題が出ている箇所を見捨てる事無く安全に撤収出来、
なおかつ、攻めたい部分では暴れ続け、ロシアが軍事力をもっと大幅に動かしても良いのか?と相手を焦らせるという、
狡猾な政略を展開する事が出来ていたのだ
そして、ロシアにもそんな場所だけに構ってられないという軍事プレゼンス上の裏事情や、
欧州を骨抜きにして後戻り出来ない程に依存させ一瞬で相手を打倒、むしろ降伏すらさせるぞという
国家百年の計である悲願戦略もあった
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:18:07.60ID:NmPwNf7R
翻ってウクライナ紛争である。この戦いは数日で圧倒的勝利を出来る今しかない
そういったロシア国内の一部グループによる煽りによって勃発したものだったのがロシア側の漏洩発表により判明している

限定的なものであればなせたかもしれないが、あまりにも楽観的かつ、もはや罠ではないのか?
という大それた目標と、敵の防衛大失敗を期待したもはや戦略とは言えない博打想定は、
当然ながらロシア軍の侵攻限界を早々に迎え、なおかつ戦闘の経緯からもウクライナ軍が壊滅的損害を免れて
後方へ下がっただけなのが明白でもあり、ロシア軍は即時撤退と再編成が急務という窮地に立たされていた

南オセチアと違い、発揮されなかった名采配

ここでかつてと同じく、戦争は終結した終了だと言い張って、撤退中に攻撃すれば戦争再開だと言い張り、
安全に撤収して再度まとまってから次を考えるという手段をロシア側はカードとして持っていた
しかし、ロシア国内のとあるグループによる執拗な恫喝にも似た説得によって、これは断念されたと見られている

結局、ロシア軍は撤収後に再編成してまったく別の方向から再侵攻を行うという流れとなっていたので、
この最悪の説得によってロシア軍は多くの貴重な装備をウクライナに置き去りにして撤収をしなければならず、
また、その過程でウクライナ側にロシアに対する嫌悪感を植えつけるべく、残虐な行為を意図的に行って、
それを野ざらしにして見せ付け、相手側が領土奪回してからそれを調査し易く捗らせるという、
これまた良く分からない行動が散見されており、ロシア政府の選択肢を狭めるべく誘導行為がなされていたのではないか?
とも見られている
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:32:29.90ID:NmPwNf7R
ロシアの次期非主流グループや、肥大した願望が暴走したグループによる戦争状態継続への渇望

ロシアが今後軍備の生産量を増やし、再建を果たそうとするのは確定要素であり、
実際の所、戦争をするしないに関わらず行われる話に過ぎない
しかし、これらグループの主張は戦争をする為の、そして戦争で小さな成果を得る為の準備だから
その準備を台無しにするな、またそれによって勝利が確定しているから諦めるなという様な
良く分からない理論展開がなされる傾向が見られる
実際の所、一度戦争を終わらせてからでもまったく同じどころか、むしろ再編成が捗る話な筈だが、
彼らはウクライナへの支援がより高まって手が付けられなくなる事をむしろ期待しているフシすらある

ロシアの備蓄を意図的に潰し、生産してるから大丈夫という良く分からない主張でぼやかしながら逼迫させ、
なおかつロシアの重要な最先端技術を潜在的にロシアに敵対する可能性がある国々に漏洩してまわる
本来なら圧倒的な力関係から政権転覆等あり得ない筈が、迷走を続ける事であり得ない国内混乱を招くように導かれる
更に、ロシアが易々と欧州を下したり、手を組んで大勢力となる道を完全に閉ざす

こうした明確な方向性と目論見を持ってロシア国内で情報戦を仕掛けている存在がいるのではないか?という懸念が出ている
次はNATOだ世界だ。つまらない地域紛争で我々は核を使う存在だというアピール発言も
こうした双方を戦わせる意図を持っているとも見られている
そこから得られる利益については各人によって様々な違いがあろうとも、共通した目的の為に結託している可能性が高まっている
これら方向性故に、あわよくばという様な期待は完全に喪失しており、彼らの秘された目的が叶うまで戦争状態を維持することが必須となっている
という分析ともなってきている様だ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:53:12.24ID:NmPwNf7R
プーチンに対する意識誘導染みた報告体制

プーチンに対しては、本来体制的にあり得ない様な国内反乱が海外によって計画されて
それが実施寸前かの様に演出されて報告されているという様な話も出ている
プーチンはこれらの話をまともに捉えており、保身の為に周囲の者たちに
本来ならあり得ない特権を次々与え、更に長年連れ添った重鎮達を疑って遠ざける
そうした狼狽した流れとなっているとも指摘されている

既にプーチンに対する脅しのレベルにまで増長した特定グループ達の発言内容

プーチン大統領が長期戦略を考えて一度手仕舞いして再構想、欧州各国に残る親露派の再躍進を狙う等、
政治的選択をする行為を考えた時点で「愛国者達に見放される」「臆病者は赦さない」という様な、
プーチンの重鎮批判を利用した、遠まわしな本人への恫喝が散見される様になっているとも
時には一部地域の放棄に関して明確に噛み付こうとした気配すらもあった
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 11:00:53.60ID:NmPwNf7R
彼らの目的はロシアを戦争状態に留まらせる事によって何かを成す事が主目的となっていると見られており、
戦争を止める事は自らの息を止めるも同然と考えているのではないか?とも見られている
これらはもはやクーデターの兆候ではないか?だとか、実質的な主導権を奪われて神棚に上げられかけているのではないか?
という疑念ともなってきている様だ

その為、彼らはより現実的な対応を考える、もしくは将来の政治的勢力的ライバルを蹴落とし、
目的を達成する為の間だけ戦争状態を維持するべく国益の悪化やロシア軍兵士の苦境を
むしろ好ましく思って喜んではしゃいでいるとも指摘される

関係改善は自分達がロシアを牛耳ってから改善させれば、大きな取引材料となり、
新政権の弾みにすらなるとでも考えているとも
従って、彼らは譲歩を先出しや小出しにする事を拒み、自分達の選択カードとして
温存させる事すらも狙っているとも見られている
考えてみれば、命を惜しまない戦いたいと言いながら、未だに生き残り危険な行為は
他の者にやらせようと躍起になっている者たちの群れだったりする
彼らがプーチンが権限を委譲するか、健康な状態を損ねた時に戦い続けるのか?というと
いささか疑念が残る面もある。口で激しく言うものほど自らの命は惜しがるとはよく言ったものである
息子を戦地に送ったと語っているが、裏を返せば自らの命の為に息子すらも遣い捨てたという話でしかない
これは中国の故事でも良く見られる話で、息子の命を身代わりにすることで後々裏切る展開は山ほどある
むしろ、愚かものが政権を牛耳った私の息子を犠牲にさせたとして、前政権の者たちを悪し様に扱き下ろすというのは
歴史におけるよくある展開のひとつだ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 11:06:38.70ID:NmPwNf7R
当然ながら、こういった状況では周辺各国は手を抜く事が出来る訳もなく…
相手側がウクライナ人をエスニッククレンジングしようとしている上に、
その次はNATOを潰すとか言い張っている状態なのだから、
むしろナチスと戦った時の様に戦い抜く事を考えるしかなくなってしまう

しかし、そうしたグループはプーチン大統領に対し、欧米への脅しが効いて有利になる筈だとか、
戦争を続ける事で相手だけが疲弊してロシアだけが勝ち残れるという謎の提示を行ってもいて、
ロシアが将来国際政治的にも有利になる筈という、ウクライナ侵攻前とまったく同じ様な
ばら色の未来を唆し続けているとも

実際の所、ロシアの相手は欧米だけではなく、むしろ中国の肥大化でシベリアを巡って
中国かロシアのどちらかが欧米と組む可能性すらあり、なおかつロシアが疲弊するか、
対抗上中東と中国を強化し過ぎれば、中東中国連合に襲われる懸念すらあるのだが…
彼らの弁舌は欧州だけを考えて後先は考えるなという形で一致しているとも言われる

ちなみに、中国はシベリア奪還を目指しており、中東は中央アジアと東ヨーロッパ奪還を目指している
その地域は中国文化やイスラム文化が古来から発展していた地域であり、ロシアは簒奪者に当たる
ロシアの新しい歴史史観が有効なのならば、当然ながら彼らの歴史史観も捨てられる訳がない悲願だろう
ロシアはそれを行う段階に至るまでの利用すべき相手でしかなく、根源的、地政学的には宿敵でしかないのだから
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 04:52:33.91ID:0lHOkQNw
ドイツが言い訳に使おうとしているエイブラムスはウクライナで利用する実情に合わない

エイブラムスはガスタービン式戦車の中でも極めて燃費が悪く、しかも動かなくても大量の燃料を浪費する
また、システムとしても大型で大掛かり過ぎており、米軍の様にM978 重機動タンカーや、架橋、牽引重機やらなんやらを
フル動員出来る大規模な兵站がなければ十分な運用が出来ないだろうとも見られている

こうした条件から、米軍が歩兵戦車や歩兵支援車両等を先に手配したのは実情に見合っていると考えられる
つまり、米軍は実情に見合った適切なパッケージを提供している訳で、ドイツが戦車提供を理由に渋っているのは
何か別の思惑があってのことではないか?とも勘ぐられる流れともなっている
元からウクライナにエイブラムズを送るべきではなく、どうせならレオパルド2の代替として、
欧州各国の重要拠点防衛用にでも入れ替え配備した方が現実的だろうとも

また、レオポルド2の場合は元々欧州森林戦を前提とした車両であり、使いこなれたディーゼル戦車かつ、
メンテナンス要員も各国に多く、補修部品等も整えられる面がある
既にいくつかの国は覚悟を決めているが、輸出元であるドイツ側のライセンスが邪魔をしている状況にある
ドイツとしてはライセンス違反で踏み切って欲しいのか、エイブラムズはタチの悪いジョークとしても、
なんらかのバーターを求めているのか…それらについて色々と憶測も飛んでいる様だ

なお、流石にエイブラムズを理由に拒むのは無理筋なのを理解している関係者達は、
エイブラムズとの条件関連付けを否定してみせても居る
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:38:55.76ID:0lHOkQNw
高度30-50km付近での迎撃ライン構築

ロシアの発射する弾道弾はある程度場所が知れていて、なおかつそれを弾着させる場所も限られるならば
それら弾道弾の速度が緩慢になる場所も一定のエリアに絞られてくるという話も出ている

こうした事から、宇宙までは行かないイスカンデル等の短距離弾道弾等に対して、
将来的に防備する為に高高度迎撃を行う無人機や迎撃気球等の開発を考慮する事も考えられる様だ
弾道弾は高速かつ、急角度で降って来る上に末端では回避も折り混ぜられる事があり迎撃は困難だ
しかし、弾道軌道の頂点に差し掛かろうとする状況では比較的緩慢で、なおかつ中継エリアが絞られる場合は
高高度に対応可能な空対空迎撃ミサイルを用いる事で、比較的安価かつ、弾道弾専用のミサイルを用いなくても
妨害出来る可能性があるのではないか?とも

仮にそこまでではないにしても、相手側が迎撃を嫌って運用を複雑化させて利便性を損なうならばそれなりの意義があるのかも知れない
もっとも、高度20-60kmの間でそれなりの速さと距離で扱えるミサイルが必要だし、迎撃気球やドローン等をそれなりに高い高度で飛ばす必要もあり、
またそれらが対空ミサイルで狙われるという問題も出てくるので、そう簡単な話でもないだろうが

他にも、エリア妨害気球を展開してそれらに高度が下がると自壊する機雷を連結して広げさせるだとか、
空中散布式で落下傘と降下速度調整ローターの付いた硬い重量物をばら撒いて、
弾道弾にそのエリアを通らせる事で弾道弾の速度を利用した衝突事故を起こさせる等、
色々な妨害手段も考えられてはいる様だ
降下重量物の場合、回収する事で再利用も可能かつ、ある程度の時間滞空する事で、
暫くの間の物理的、GPS等の妨害発生等の効果も期待出来るという
もっとも、それで本当に弾道弾を弱体化出来るのかは定かではないが…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 23:07:31.86ID:0lHOkQNw
ボリス・ピストリウスらの時間稼ぎ

彼らは、新年の挨拶という実に小さな出来事を用いて、今までの国防相を政治的にパージする事に成功した
新たなドイツの政治グループはアメリカが戦車を出さないのだからドイツが各国の戦車供与を意図的に妨害しても
赦される筈だ我々の考えを認めろという主張を行っている
(実際はエイブラムズをウクライナが扱うのは現実的ではなく、ブラッドレーやストライカーが提供されるのは
利に適っているし、これらも戦車に該当する上に相当量が投入されており、英仏も戦車提供を提示している訳で、
実際のところ、反対しているのはドイツの一部政治グループと企業グループという話になりつつある)

また、流石にこのプランでは長くは抵抗出来ないとも考えているとも伝えられており、
頭を捻って「戦車を譲渡するとしても、別の国が持つチャレンジャー1をドイツが買い上げて改装してから提供する」だとか、
「わざわざ旧式のドイツ戦車を時間をかけて改装してから提供しよう」という様な
回りくどいプランをメーカー側に提出させて、結果的に提供が年内に間に合うかどうかすらも危ういという様な
スケジュールずらしによる手遅れへと追い込もうと狙っているのではないか?とも見られている
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 23:24:41.25ID:0lHOkQNw
ここまであからさまな動きは一部からは利敵行為を疑われ始めており、
ロシアの進軍に対して手遅れにする事で報酬としてロシア側からの手厚い便宜を当てにしているのではないか?
という様な罵声まで受ける状況になっている様だ
新しい国防相や、彼を信任した首相たちのバックグラウンドをもう一度徹底的に洗い直す必要があるのではないか?
という様な話にもなってきている

彼は国防相就任においてはそれなりの表明はしていたものの、シュレーダーに近い人物であったり、
突然関係を清算した彼女とのロシア旅行好きで知られていたり、対ロ制裁にも強く反対していた流れもあり…
ロシア側と政治的にも経済関連的にもつながりが強かった経緯から、下らないスキャンダルを用いて
国防相のポストをドイツの親露派閥が乗っ取ったのではないか?という陰口を叩かれる状況となっているとも

彼らの言いたいことも分からないでもないが、流石にやり口があからさま過ぎる状況から、
このまま行くと個人的信念とやらから妨害を行っている事について、要らぬ詮索をあれこれ受ける懸念が出るかも知れない
既にメディアやSNSなどでは胡散臭い話が出回り出しており、同じ事をやるにしても手口がお粗末過ぎたかも知れないという面もある

そもそも、ロシアがウクライナだけで止まると本気で思っているのかや、ロシアがウクライナを欲しているのは
既に他の国の人間に出兵を頼っている状況からも、ウクライナ人を使って数百万規模の動員を行い、ロシア人達を我々は動員されなくて良いのだと
納得させる狙いがあるとも言われているのだが、彼らはウクライナの領土を、もしくはウクライナそのものを与えれば、
ひょっとすると追加でモルドバくらいで止まってくれるのではないか?という淡い期待を抱いているのかも知れない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 23:46:58.76ID:0lHOkQNw
実際の所、ロシアの政治体制は思ったよりは頑丈であり、
内紛での主導権争いこそあれども、実際は国家存亡の危機など程遠い話でもある
多少人材が入れ替わったとしても、その方向性はそう大きくは変わらないとも見られている

そうした彼らがウクライナとロシア人と言い張り市民を丸ごと抱えようとしているのは、
当然ながら市民を使って何かをする目的がメインとなっていると見られている

ロシア本国は潜在動員数こそ多く見えるが、実際の所国内感情や生産維持的な問題から
東欧を押しつぶす程の動員となると難しいことも分かっている
一時的には押せても途中で大問題が出る上、将来的に中国や中東相手に不利となる事もあり得る

従って、ロシアが何かをなすならば、人口的にロシアの野望を支えるだけの代物を手に入れる必要がある
既にロシアはウクライナ人の未青年等を連れ去り徹底的な親露教育を行っており、これらが指し示す方向性は
ウクライナの数千万の人口を手に入れなければ次の野望のステップへ移行出来ないというフラストレーションを示している
元々、ロシアの過激派層の超大国理論にはこういった人口での劣勢を逆転するプランが提示されてもいた
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 23:50:42.69ID:0lHOkQNw
現ロシア軍と兵士にどんな損害が出続けても、将来的にロシアが勝つだろうというのは、
ウクライナの人口とロシアの軍拡大規模増産によって将来的に今の損失など穴埋め出来るという形でしかなしえない

各国が説得を断念して抵抗の姿勢を改めて表明しているのも、ロシアがもはや戦争そのものを欲して
それを目的として動いているという懸念からであり、ウクライナで終われば解決すると言う様な
ドイツの一部政治グループや企業グループ達が考えている様な状況は、ロシアが戦争最優先思想を諦めない限りあり得ない
これらはそういったロシア本人の一連の言動の数々からきている判断とも

将来的にウクライナ市民はロシアに取り込まれ親露兵化されたグループと、
欧州へ逃げて抵抗派として立ち上がるグループとで再び争そう事になるとも見られており、
ロシアの督戦隊に新たな奴隷兵を与えない為の国外避難想定すらも出だしてもいる

また、ロシアが世界各地で我が物顔で徴兵作業を展開している事や、かつてのチェチェン人が戦場に投入されている事も
これらの懸念を更に加速させているという。彼らが狙っているのは、かつてチンギスハーンがやった様な奴隷兵狩りだろうと
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 01:56:05.19ID:ln4pIwXE
ロシアの新しいユーラシア民族至上主義では全スラヴ民族と周辺ロシア話者民族が全ての徴兵対象であり、
東ドイツ人にも名誉ソ連人としての決起が期待されている

人口的、勢力的劣勢を覆す奇跡の一手として、ロシア正教によるキリスト教統一と、ドゥーギン達のユーラシア制覇思想、
ワグネルの欧州犯罪マフィア統一支配などの願望がロシアで声高に叫ばれている

中国等の圧倒的人口地域や、移民多用可能で現人口的にも有利なアメリカとの人口差を覆すべく、
ロシアが世界に冠たる帝国となる為に、新たな一大徴兵拠点の拡大獲得は急務とされている

また、東ドイツで長く親しんだプーチン大統領は、元東ドイツ市民が再びソ連の為に立ち上がり、
ネオナチと旧東ドイツ市民がかつての恨みを果たすべく、英仏と自発的に再び殺し合いを始めるという、
一種の誇大妄想の様な提言をしていると指摘されている
これらの喧伝はいたるところで行われており、また国際社会に対しても、ドイツとフランスが再び殺しあうのだという
自己成就予言の様な予告ともなって示されている

ドイツの極右と極左の一部にはこういった大帝国の片翼となり、我々だけは名誉市民として未来の地位を安堵されるという
かつての革命思想家じみた逆転人生の様な夢を見ているグループがあちこちに作られているという指摘もある
これらはドイツ軍の中にも入り込んでいるとされ、軍の重鎮の中にも発言が問題視されるケース等もあった
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 02:01:19.10ID:ln4pIwXE
ロシアに活動が認められる事で貧しい家庭から一国の独裁者に躍り出たチャウシェスクの様な絶大な権利を分与される夢を見ている訳だ
最初の頃はそんな馬鹿なという形で相手にする者も少なかったのだが、どうもこれを本気で捉えてる者たちや、
馬鹿にしてはいるが、自身の躍進に利用出来ると状況の活用に乗り気な現実主義者等が蠢いているのが問題を複雑にしていると見られだしている

他人を利用しようと思想をぶち上げた者たちも、最初はその気がなくとも、
そうした度し難い妄信者や、状況を利用して立場を躍進させようとする野心家達によって、
状況をコントロール出来なくなっている様相を呈してもいるとも見られている

オウム事件やトランプの扇動の一件でも見られた話だが、こういった一見信じられない様な話をぶち上げて、
それでも信じてしまう様な人たちを見つけられれば、彼らは正常な判断を欠いている者たちなので、
とても利用し易い道具として扱い易い話ともなるという
アングラ宗教や詐欺グループ、犯罪組織、革命思想家等が一見理不尽な事をぶち上げるのも、
そんなものに易々と騙されたり、流される者が必要だからという心理学的な意味合いがあるという

しかし、こうしたグループはサリン事件やアングラ宗教の集団自殺事件でも見られた様に、
暴走を始めるとコントロールが効かなくなる傾向も強い
そんな事を信じてしまう人たちなので、そんな者たちに周りを囲まれてしまえば、
自らも取り込まれざるを得なくなるか、逃げられなくなるという危うい問題を孕んでもいる為だ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 02:03:55.19ID:ln4pIwXE
こうした状況と言動の分析から、ロシアにはこうした兆候が多く見られ、
膨らんだ膿がどういう経緯を経ていくのかを警戒して見る向きが増えている
一番良いのは腫れが引いて収まっていく事だが、下手をすれば派手に破裂するかも知れないし、
毒素や病原を撒き散らし続け、がん細胞の様にどこまでも病巣を広げていくかも知れない

結局の所、それを食い止めるには実力というハードルで食い止めるしかない
彼らは自己成就を焦っている状況にあり、いけるのかいけないのかが際どい状況で揺り動かされ、
それを自ら「我々の危機だ。我々が困ってるから助けろ」として、他の責任に押し付けようとしていると見られている

ロシア本土は脅かされてはいないのだから、ロシアはなくならないし、政治体制的に弾圧能力の高いロシアでは
ロシアの体制も暫くは軍国主義のまま、暴力装置を握る者たちの元に続くだろう
しかし、彼らの危機感とは、こうした暴走の矛先が迷走する事を自らが恐れているというややこしいものともなっている
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 10:35:12.30ID:ln4pIwXE
ブリゴジンはワグネルがどんな犯罪をしたと問いかけをして白を切ろうとした様だ

1)外国で勝手に兵士募集を行い、正式な取り組みなしで戦場へと投入している問題

ワグネルはしっかりした契約をせず勝手にこれらを各地で展開しているので、普通に憲法違法なグループだったりする

2)取引が禁止されている国々との密輸が疑われている

北朝鮮やイラン、シリア、アフリカの武装勢力等と関係が深く、
これらも明確に禁止されており、発覚次第摘発される様な代物だったりする

3)戦争犯罪に加担している問題

交戦規定を守らないだとか、残虐性が過ぎるだとか、殺害行為を自ら自慢する等の戦場外での殺人の疑いもある
戦場からの収奪や人身略取等も問題となっている

4)犯罪組織との関与や各国での諜報、扇動活動の問題

そもそも、ブリゴジン本人が自慢のネットワーク技術組織を使って各国でテロを煽ったと自慢していたり、
各国の愚連隊的行動で知られる協力者達と綿密に連絡を取り合い、協力して行動をしていると語ったりしていた訳だが…

5)当然ながら、これらに関わる賄賂や脱税、密輸、マネーロンダリング等の疑いも受けている

大雑把な話であり、細かく書いていけばキリがないが、おそらく氏はこうした事を端的に表現させる事で、
なんらかの強引な言い逃れも狙っているのではないか?とも見られている。最初の目的は自分達の暗躍を小さく見せかける所からだろう、
そこから、難癖をつけることで罪としては認められない証拠が云々という強弁を狙うと思われる
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 10:53:53.80ID:ln4pIwXE
ピストリウス独国防相はドイツだけが妨害している訳ではないと言い訳を行った
他の国にも異論はあるという理論展開を狙った様だが、他の国の場合は結局はただのコメントに過ぎず、
またその国の主流論という話ですらもなかったりもする

実際の所、それらの異論とやらは行動の阻害を実際に行っている訳ではないので、
従って各国の行動を実際に妨害している存在はドイツの首脳部が取り仕切るドイツとの契約という話に戻ってしまうだろう
もっとも、ドイツの場合は押し切られる形で止むを得なかっただとか、各国の契約違反を批判する形で
自分達だけ責任逃れをしたいという狙いもあるのかも知れない
また、可能な限りその実施を遅らせるべく、ありとあらゆる手管を弄し、実質的な妨害プランを
次々と提案してくる事も予想されている。あれもこれもドイツが金を出して提供するが、実施は年末、下手すれば来年以降だみたいな

突破力が期待されると同時に、敵側の突破力を阻止する狙いもある戦車導入

ロシアは既存装備の喪失に絡み、次々に新しい戦車や本来投入されない部署の車両を投入しつつある
春季攻勢ではT-14や首都近郊に展開する戦車等も度外視で投入され、将来的に再び大規模な戦車投入によって
事態打開を狙う可能性が強いとも見られている

従って、ジューコフ的な戦車による敵後方寸断を狙う動きに再び対応しなければならなくなるとも
もっとも、現時点での戦車はそうした縦深的な防御戦略が関の山で、即時に突破を仕掛ける程の数量や
領域優勢を握る局面となっている訳でもない
なので、投入する場合でも一部地域ならともかく、あまり突出攻勢を焦り過ぎない様にも釘を刺す必要はあるかも知れない
不十分な準備と兵力で間延びした戦線を叩かれるかつてのロシアの様な愚も避ける必要があるだろう

どちらかといえば、ロシア側のごり押しが限界に達した時にこそ再び活路が見出されるのかも知れない
しかし、それを耐えられなければ活路以前の問題であり、各国のドイツ批判はそうした所からも出ている様だ
相手側は5月上旬の戦争記念日を念頭においているのに、ドイツは準備に時間をかけてそれを過ぎてからにしたいと語っている訳で…
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 11:04:11.22ID:ln4pIwXE
バフムート周辺を巡る坑道戦略

ウクライナ側は各坑道の入り口をいくつか奪われつつある
しかし、ウクライナ側は各坑道がどこへどう伸びているのか知っている話でもある
これに絡み、ロシア側の物資搬入を監視し、場合によっては外部より坑道の掘削により、
坑道内への浸水を狙ったり、新たな連結坑道を掘って坑道内戦闘を仕掛けたり、
構造上、上層部が脆い部分を吹き飛ばして崩す等が出来ないか等も考えられる様だ

こうした試みは上手く行くとは限らないが、ロシア側の坑道利用への若干の躊躇を引き出せる可能性もある
また、ロシア側が坑道を利用しようとする場合、坑道へ向けての重要度の高い物資輸送が行われる可能性もあり、
そうした輸送破壊や、搬出時の破壊等も議題に上ってくるだろうと見られる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 11:10:35.93ID:ln4pIwXE
ピストリウス国防相は時間稼ぎ戦術の一環として、早期にウクライナを訪れるという提案を行った様だ
これに絡み、少なくとも数週間は話し合いすらも先送り出来るという成果が得られると考えていると見られている
また、いくつかの提案を行って、プラン選択を複雑化させることで、実質的な拒否ルートを作り出そうという狙いも指摘されている

ドイツ側の代替案は戦車以外のプランで妥協させるか、戦車は提供するが実際は年内投入出来るかも怪しいというプラン提示をする事で
それらを交渉しているところだという形で実質何一つ成立させないという政治目標があるのではないか?と見られている
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 11:32:53.74ID:ln4pIwXE
ウクライナ側はバフムート周辺で緊急対応する為に急派を行ってはいるものの、
準備と展開が不十分で、戦力の逐次投入になってしまっており、
部隊後方や側面、縦深などの部隊支援連携の不足から、損害度外視で突出を狙う敵に
包囲される懸念が増えているとも指摘されている様だ

また、ロシア軍はウクライナ側の前線兵力の引き抜きや、反攻の分散化や戦線離脱を狙って
ザポリージャでの攻勢の姿勢を見せたり、シヴェルシクやイワニフスキー、コンスタンチノフカなどを
脅かす動きを見せているとも見られている

もっとも、ロシアとの戦いは砲の生贄を使った強引な突破にある為、前進後退や拠点の迅速な移動を行わなければならない問題もあり、
言うには易いが実行するのはかなり大変で、損失を抑えるのは相当の困難が予想される
従って、ウクライナはロシアの棄兵戦術と、なりふり構わない物資投入に長い間良く耐えているとも言える
実際の所、西側の一部の識者にはこの方面を去年中には失っていると予測していた者たちもいたので…
翻って言えば、ロシア側も2月の一周年を目前にして、一定の戦果獲得に焦りも見せているとも見られている
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 11:50:41.04ID:ln4pIwXE
小さなソレダルと違い、バフムートに展開する敵部隊を包囲を恐れさせて早期離脱へ追い込めれば、
それなりの成果ではあるものの…ロシア側がハルキウや、イジューム、ヘルソン市を失っている状況を考えれば、
それほど大きな進展とも言いがたい問題もある

また、本来ならばかつての親露派自治州時代に戻るという話し合いも出来たのだが、ロシア側の策士たちによって
悪手となるロシア併合宣言を急ぎ過ぎた為に、こうした現実的な話し合いがロシア国内事情から難しくされており、
その為にロシアは支払わなくても良かった損失と、より大きく膨れ上がる懸念がある国内リスクを抱える事ともなっている

当面は誤魔化すとしても、隙を見せれば誰が乗っ取りを狙ってくるか分かったものではなく、
また、ぶち上げた成功の幻像があまりにも桁外れ過ぎる為、仮に4州を全て手に入れようが、ウクライナ全てを手に入れようが…
後々なんらかの批判や問題に発展する懸念もあり、プーチン大統領としては、こんな筈ではなかったという焦りをこじらせているとも

一体、どこの誰がウクライナが数日で全面降伏して、ほぼ戦わずして全戦力をロシアに明け渡すなどという
愚にも付かない話を吹き込んだのだろうか?途中でそれがおかしいとわかっても、更に延々と実行をせかしたのは誰だったのだろう?
そして、苦境が明らかになったにも関わらず、一時的におちつけて次の侵攻を待つ為の政治的余裕である、自治州を保護したので戻る
自治州時代に戻ろうという提案を出来ない様に「併合を決定して宣言しましょう」と持ちかけたのは誰だったのか
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 11:56:07.49ID:ln4pIwXE
これらは明らかにロシアの行動を縛り、ロシアに不都合な状況を作り出したと言え、無能な働き者なのか、
それともロシアの官僚体制を転覆させようとする策士なのかという懸念を呼んでいる
表面的にはプーチンが決断した、プーチンが自ら考えたという形に演出されはしているが、
これは明らかなプーチンvsプーチンによる、意思誘導によるものだろうと見られる

プーチン大統領はかつて、これは自治州や独立を目指す者たちへの人道的措置なのだと語り、
会議でしどろもどろとなった者が併合を口にした時も、実際的にそうであれば宣言は不必要であり、
対外的な問題を気にして、併合など考えていない言っていないと釘を刺す程度の器量を見せてはいた
(実質的には併合する狙いであったとしても、それをわざわざ宣言するのは話が異なるということだ)

実際の所、ロシアが一番有利だったのは何度も制裁を言い張って侵攻を繰り返すと脅かす事であって、
こんな無様な事をしてしまえば、相手側が腹を決めてしまうし、ロシア側の余裕を削り取られ、
中国や中東、果てはCIS諸国等の機嫌を伺うというあり得ない情けない立場に陥るという懸念も明らかだった筈だ

とても賢いロシアの専門家達が、これらにまったく気付かなかったという事はあり得ない話であり、
むしろこれらは意図的に作られた状況の懸念があるのがより話を面倒なものとしている
彼らは一体、何を目指しているのだろうか?分かっていても言えなかったという者もいるだろうし、
分かっていて言わせなかったり、プーチンの考えを歪ませる情報を入れ続けた策士達が次は何を狙っているのか
今回の騒動の行く末はウクライナ紛争を越えて、ロシア国内の政争や、ロシア連邦CISの将来にも大きく影を落としつつある
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 12:11:04.63ID:ln4pIwXE
アメリカの議員グループの一部がエイブラムス戦車を実用としてではなく、
欧州の姿勢を変える為の記念碑的な存在としてウクライナへ提供するべきではないか
という提案を見せている様だ

実際の所、ドイツが行っているのはウクライナ近郊に早期かつ、運用上適切な戦車提供を
契約条項を用いて妨害しているという話であり、アメリカの戦車が提供されたとしても
ドイツ側は手を変え品を変えて、提供実施を遅延させようと画策してくる懸念は残る

しかし、特に共和党等の提案ではドイツへの批判をバイデンへ向かわせる事を狙っているのではないか?
という指摘も出ている様だ

また、共和党はウクライナに白紙小切手を渡すなという運動も展開しており、
これらに対応する為にも「ウクライナ以後もロシアが軍事的な拡大を続けて圧迫を続ける」
という内容で、欧米や諸外国と連携した新しい紛争処理を提示し、ウクライナ以後も睨んだ
新しい軍事装備のリサイクルや共有プール、紛争解決支援等の取り組み化が重要となるとも見られている
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:13:29.48ID:Nn1HQwaT
ピストリウス国防相は自らのコメントで、彼らの狙いが外務省等の説明を無視し、
とにかく提供を断るか引き伸ばす事を主眼においているという事を明かしたようだ

彼らは説明でうやむやにしようと狙ってはいたものの、結局の所、
「独断による提供を阻止する」と明確に釘を刺しており、更には「勢いに任せて考えなしに決定」
という表現を用いて提供しようとするグループを扱き下ろして見せた

また、自らを擁護する説明において、「行動しない事で得られる報酬」を強調しており、
自らや首相を含む彼らがドイツに決断をさせない事で、何らかの成果報酬を得る事が目的となっているのではないか?
ということが疑われている

実際のところ、ロシアに対しては欧米は十分に遠慮をおこなっており、長距離攻撃手段を提供してはいない
たかが戦車如きでエスカレーションを言い出すのなら、ロシアはあちこちの国でエスカレーションを起こしていた事にもなる
また、地域紛争で核兵器を安易に利用して良いのなら、アメリカ軍もアフガンやイランや北朝鮮へ気軽に核を利用しても良い
といった理屈ともなるだろう
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:23:50.39ID:Nn1HQwaT
プーチン大統領達の脅し文句は逆効果を呼び込みつつある

彼らはロシアが軍拡を進め軍備を拡充するから損害など問題ではないと言い訳を狙ったり、
欧米の支援によって戦争が激化するのだという言い逃れを狙ったりをしている

しかし、ロシアが軍拡をして軍備を整え直すのは大打撃を受けた以上、確定事項であり、
また従来の机上の空論であったミサイル&ヘリ空挺最強理論の破綻によって、陸軍によりリソースが割かれるのは
避けがたい話であり、そうなるからにはお互いに軍備を整えるのは当然の話ともなる
したがって、これらの動きは支援とかそういう話とは本来無縁であり、なおかつ、支援を受けるから強力になる
という風なものでもなく、本来予定される拡充に遅れが出たり、増員にゆがみが出たりする話にしかならないだろう

また、ウクライナがアッサリと負けた上ですんなり降伏してロシア側の支配下になった場合と比べ、
抵抗してから、やむを得ぬ措置として離脱をするという流れの方がロシア側のダメージも大きくなり、
またロシア側がウクライナで移住労働囚人や強制動員兵として得られるパイが小さくなる問題もあったりする

プーチン大統領は最終的にはロシアがウクライナを焦土にして勝利するから違いはないとしているが、
数日で大勝利して降伏した無傷のウクライナを併合するのと、ロシア軍がボロボロになりながらウクライナを焦土にしつつ
一時的に制圧を言い張るのではまるで違う話ともなってくるだろう
そして、それだけの破壊を行ったからには関係の断絶は決定的になるだろうし、プーチン大統領がもはや過激派をコントロール出来ないのであれば、
モルドバやポーランド、バルト三国、ルーマニア、果てはセルビアやギリシャへ至るまで…
彼らの野望が止まる保証も出来なくなる。少なくとも、それらが次の最前線として緊張に陥るのは避けられないので、
ロシアの過激派層の煽りはむしろ静観できなくなるレベルで相手を煽っているだけという話でもある

しかし、過激派層のご機嫌を取るだとか、都合が悪い内容は全て取り除いて、相手に効いてますとても有効です
かの様な誤魔化し説明等がロシアでは横行しており、またロシアの周辺でもロシアがそう考える様に誘導している為、
暫くはこのマッチポンプの様なおかしな関係が続くものと思われる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:40:21.19ID:Nn1HQwaT
ロシアが東&南ウクライナを得つつ、和睦をする為の仰天プラン

ロシアは中国やイランにおいて取引の深い過激派層を煽っており、
習近平やハメネイ師を追いやる事で両国の暴走を招く事を狙っているという話が出ている

中国では軍部の一部や習近平に脇へ追いやられたグループがストレスを抱えており、
密かにこれらグループを焚き付ける事で、意外と冷静な習近平を政治的に排除するか、
窮地に追い込んで過激派と妥協を行わせる事で、別地域での大規模紛争を呼び起こし、
それらを理由に中国やイラン等を新しい世界の敵に仕立て上げ、
自らは逆に現状線維持を認めるならば手打ちをしてやると持ちかける事で手打ちをしようと
画策しているという話が出ている様だ

中国やイラン当局の歯切れが悪かった「外国の勢力の介入」の中身は、そこに欧米や人権団体系のグループに混じり、
ロシアの影響があったからと見られている

そもそも、最近のロシアは各国の極右グループを焚き付けたり、人権派団体に混ざったりして、
パトロンや技術アドバイザーとなる事でそれらのグループの行動を暴動デモへ導こうとする傾向がある
人権派団体には厳格なグループと、割と金銭的だったり、活動して拡大する事が最優先となってるグループが分かれており、
後者のグループはロシアの諜報部や、ワグネルの犯罪組織やネットワーク部門が介入する余地を広げているとも指摘されている

特に、特定のグループが表向きには分からない形でダークウェブによって連動して協調的に動いている場合、
その影にロシアが隠れている疑いが強くなるとも
本来、そんな狡猾に行動を隠す事は出来ないものだが、あまりにも手口が鮮やか過ぎる為に逆に悪目立ちしてしまうのだとか
これらの警戒が見られてからは連動をぼやかすとも見られているが、既に過去に不可思議な連動をしていた状況を観察される事で、
共通項を探る事が出来るのではないか?とも見られている
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 19:44:58.21ID:Nn1HQwaT
ロシアとの約束が上手くいかなくなった理由

ロシアはあらゆる約束をしてきた。絶対にしない、これは守るなど…
しかし、大抵のものは易々と破られ続けた
これはロシア内で勢力争いが激化しており、対立相手が作った約束を妨害する動きが盛んになっていたり、
謀略主義が蔓延って、約束をしても何かが壊れたのでとか、ちょっとした不具合がとか、
そういったことを言い張れば何をやってもやり放題みたいな考え方が蔓延った為とも言われている
本来なら国益の為にどうこう、という話も、きっと大丈夫だから感覚でまるで政治の素人が考えた様な介入を受け続けている訳だ

従って、ロシアを信頼する為にはロシア国内の情勢がもっと落ち着く必要があるのではないか?とも見られている
現時点では、一体誰の言うことを信じれば良いのか皆目検討が付かない
また、プーチン大統領が本心からそう思っているのか、周囲に誘導されてそう思わされているのか、
プーチン大統領の意見などもはや何の価値もないのかまで行き着いているのか、そもそも健康で正常な判断が出来ているのか、
はたまた、本人は動けず影武者を周囲が操っているのか諸説あってそのどれが本当かまでは分からないが…

この移り気で癇癪的な場当たり行動を繰り返す状況が続く限り、約束をしても今度はそれを前提に、
更なる別の約束を要求しだして付け上がるという懸念もされている様だ

そもそも、現状のロシアを見るに、約束とは相手を一方的に縛るもので自分達は守らなくて良いという、
マフィア的な思考が展開されており、表面上の守る気のない口先だけの交渉はともかく、
本格的な真摯な交渉は当面は難しいだろうとも
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 20:45:16.92ID:Nn1HQwaT
ドイツ政府の一部とドイツ企業による最悪のプラン

チャレンジャー1やレオポルド1をわざわざ諸外国からドイツが買い付け、
更にそれをドイツ企業が長い月日をかけて改装してから、早くても23年末、大多数は来年引き渡す形を目指す
こうしたとんでもないプランがささやかれているという

こうした形を取る事によって、ドイツの支援予算を塩漬けにして実質的に無意味としつつ、
本年度中には殆ど引き渡さないが、支援額や戦車譲渡準備は進行中なので妨害してはいないし、
こんなに沢山ユーロを使ったドイツの努力を認めるべきだという形にして、
最終的に「何も行動しない」ことを「実質的に選択」する事を目的に水面下で擦り合わせが行われているという

このプランで最終決定されるかどうかは分からないが、実行された場合はドイツの支援予算の大きな部分が
長期間引き渡されない装備の為に潰されて、実質無効化されるのではないか?
また、他の支援や許可を与えない理由付けに利用されるのではないか?とも見られている
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 20:53:55.39ID:Nn1HQwaT
ショルツ政権はかつてエストニアが昔ドイツから購入した榴弾砲をウクライナに支援使用とした時、
妨害を計った事もある
また、ショルツ政権の口癖として「あらゆるオプションを検討する」という返答は「実質、反対するという表現」
という指摘もある
それは、周辺各国がある方向で纏まろうとしているときに「妨害する目的だけで言っている」という事からそう解釈されている様だ
反対というと批判を受け易いので、あらゆるオプション=つまり反対するというオプションを考えているという表現を多用するという
ドイツの新国防相が繰り返している発言も、当時と同じ様なものなのだろう
何もしないを選択するか、それが無理でも実質何もしないに等しい支援を提示する
また、交渉をする事すらも数週間後に訪れる事を理由に、話し合いを実質開始させないを狙っていると見られている
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 21:05:43.16ID:Nn1HQwaT
それによってドイツ、もしくは特定の個人や団体がどの様な譲歩をロシアから与えられるのかは分からないが、
仮にとても良い条件が与えられる&戦車を供与するよりも良い状態を作り出せるとしたとして…
その説明に見合うだけの支援内容を形成出来るのかについては疑問が残る

前出の様なプランはむしろウクライナが負けてから話をしようという様なとんでもない話ともなるし、
なんらかの利益を理由に戦車外でもっと良いプランがあるというのならば、
ウクライナにとって即応性や粘り強さに富んだ内容を周辺各国に説明出来る必要もあるだろう

ちなみに、ドイツはとある事情によって自軍の弾薬供給すらも滞るという有様になっている
自国の防衛という重要事項を危機に安易にリスクに晒す事で、即座に目に見える形で弾薬供給の逼迫を引き起こしており、
それら取引は一体誰の利益の為に、何の為に行われ、リスクをちゃんと判断しなかったのか?
という批判ともなっている様だ
翻って、そうしたことを自国相手ですら平気でする人たちがドイツの中心に居座っているという指摘ともなっている
これらの事態も各国の注目の的ともなっている様だ

なるほど、ロシアの重鎮達が「ドイツが一緒に戦ってくれる」という戯言を言うのも少しは根拠があっての事なのかも知れない
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 18:49:51.18ID:yvPuGwfa
ワグネルやロシア情報部と各国犯罪組織の協力コネクション

ロシアは各国での政情不安の促進や政権打倒運動を推進するべく、
各国の犯罪組織に対して犯罪ノウハウや技術提供、オンラインを介した地下銀行の提供、
武器や奴隷、禁輸品の密輸、場合によっては人員の斡旋や用心棒の提供等…様々な協力体制を構築し出しているという

例えば、暴動に際しては犯罪組織と連携して、焼き討ちや略奪といった行為を円滑に進める事が出来る様に、
デモ計画に併せて襲撃略奪計画を綿密に指導して、デモを破壊略奪暴動に拡大させ、更に犯罪組織が潤う事で
より協力的な関係を構築出来る様にしているとも
こうした手段を多用する事で、相手側都市の機能麻痺や選挙への介入に利用する目的があるという

メキシコや地中海、ドーバー海峡、東欧付近のマフィアとも懇意とすることで、
難民輸送ビジネス等にも深く関与し、それらに絡んでエージェント侵入や協力者の確保、
犯罪組織との関係強化等も担っているとも

ワグネル自慢の最先端ネット組織部隊はこれらを協力にバックアップしており、
不法渡航の報酬のオンライン決済化や募集、プランニング、他の地域組織との橋渡しまで
様々な分野に渡って、時にはロシアと知らせ、時には別の現地犯罪組織に紛らわせて関与をしている疑いがある

また、北朝鮮やアフリカ、東欧、南米、欧米国内に至るまで、あらゆる犯罪組織に最先端のノウハウを提供し、
オンライン決済やオンライン詐欺等の指導も担っているのではないか?とも懸念されている様だ

こうした手広い商売はブリゴジン達マフィア側のアクセスが必要な分野ともなっており、
本来ロシアの各機関が利益を得たりコントロールを行うべきところを、
ワグネル独自の特権化かつ、ロシアですら勝手には触れられないアンタッチャブルな存在とする事で、
彼らの地位を守る武器や、他の権利を奪う為の専横の道具ともなっているという
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 19:01:14.76ID:yvPuGwfa
ワグネルは既に国内外における秘密警察の様な立場になりだしていて、
市民や海外在住ロシア人のみならず、ロシア軍や警察、メディア、政財界人に至るまで
恫喝や懲罰的誘拐や私刑等に怯える状況になりつつあるとも指摘されている

ワグネルへの忠誠の意思表明として、ブリゴジンとその知己への便宜や賄賂の提供のみならず、
主催するパーティへの出席、その知己への賛辞と彼らの失敗や遅延に対する徹底的擁護、
更にそれ以外のグループへの徹底的攻撃姿勢を激しく主張してみせるイニシエーションが求められているとも

それは時にプーチン大統領やそれに近しい知己の重鎮達すらも暗に、時には明確に批判するというレベルにまで達しつつある
これはロシアでは良くある政争劇とも言われ、肩を抱き合う程の友人が刺客として育てられるというのは
もはや伝統的な手口とも言われる。彼は今までもこれからもプーチン大統領の最も親しい友人であり、協力者として振舞うだろう
時には医師や薬剤すらも手渡せる様な、深い関係である事が、ロシア的な意味として、とても重要なポジションなのだから

仮に彼が協力的である事を認めるとしても、排外的であり、プーチン大統領の交際バランスを破壊してもいるとすれば…
それは本当にプーチン大統領の為の存在だと言えるのだろうか?言い換えれば、利用する為にプーチン大統領とのパイプを
独占しようと洗脳を謀っているとも考えられるとロシア軍の一部や、古くからの重鎮の一部、ロシアの政財界の抵抗層等は疑っている様だ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 19:17:32.68ID:yvPuGwfa
使い捨てする為の棄兵を集めているロシア側と違い、ウクライナ側は極力専門性が高い兵士採用を重視していた
しかし、ロシアの棄兵戦術と、ベテラン兵ですら無理な投入によって危険に晒させる突破戦術の乱用により、
ウクライナ側としても贅沢は言っていられない状況となってきている様だ

最前線の特に重要なラインは従来通り出来る限りベテラン兵で押さえる事を続けるとしても、
彼らが自由に前進・離脱で動ける様にしたり、後方寸断されて虜囚、もしくは各個撃破の憂き目に合わせる事を減らす為に、
市民から動員された補助戦力で後方をバックアップする必要性に迫られた様だ

ウクライナ側もそれなりの兵士数を備えてはいるのだが、戦線は広く、かつ敵は極端な移動や集中を繰り返す傾向もある
従って、敵が後方を荒らしまわる様な事がない様に、また一時的に後退して休息、補充後に再奪還を目指す様な柔軟性を担保する為、
ある程度自由に動ける予備兵力を確保する必要性が考えられている

ロシア側が人員さえ確保すれば何とかなる筈と考えるのも、こうした数的な弾力性の不足から来ているという指摘もあり、
春季から本年度の勝利記念日、またプーチンの生誕を祝う年後半、それら総括を行う年末にも絡み、
双方共に正念場となる事が予想される様だ

また、ロシアの棄兵戦術に対抗する為、棄兵の後ろにいる本隊や督戦隊、棄兵によって発見した拠点を攻撃するべく備える砲兵等、
そうしたものを探し出し、優先的に排除する必要性も課題となっているという
特に、大規模な襲撃が始まった場合、ロシア側督戦隊の排除作戦はより重要性を増すだろうと見られている
彼らがいる限り、最前線のロシア兵は引く事が出来ず、前に出て死ぬしかない。下がれば撃ち殺されるので…
それはロシア側に出血を強いる事となるが、時にはその連続的圧力に苦しめられる事ともなるだろう
また、督戦隊や砲兵はロシア側の重要資源でもあり、これらを適切に排除する事が出来なければ、
例え何十万人倒したとしても、ロシアの戦地攻勢システムは維持され続けるだろうとも見られている
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 02:24:35.85ID:QKSvNfc+
各国が戦車提供を公式化した場合の展開

各国が独自に提供を宣言し、ドイツが賛同しなかった場合でもそれを行うとした場合、
ドイツは賛同しないとしても、特に何か厳罰を加えるという訳でもないという見方が出ている

実際は再購入時等に上乗せや、契約の難航等が見られるかも知れないが…当面は大きな軋轢とはならないとも
むしろ、ドイツは反対しましたという姿勢が得られればそれはそれで良いという見方なのかも知れない

最も、ドイツ内の親露というか、あらゆる方向性を模索する派というか…そういうグループ側は
こうした取り組みに対してもっと噛み付いてくる可能性もあるとも
また、ドイツ内の反対派も各国保有分についてはいつまでもは妨害を続けられないとは察しているとも見られてはいて、
最終的な争点はドイツ内やNATO外のレオパルト2及びレオパルト1をどうするかの交渉がメインになるとも見られている
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 02:48:44.49ID:QKSvNfc+
ドイツメーカーは国防省や首相の意を受け、出来るだけ先送りする形での提供を提示している
これらは改装料を請け負う事でメーカー側に資金へより多く資金が落ちる様にすると同時に、
提供台数の大多数をかなり後にずらす効果を考えられていると見られている

具体的には、パッケージ的に百数十台の台数を提示しつつ、実際にはその内の2割程を4-5月ごろまでに提供する程度に留め、
2-3月中の早期提供を避けると共にミニマムパッケージ化する狙いがある
そこから大きく開いた年末か来年初頭に更に1-2割程度の同等車両、残りの90台近くはレオポルト1をA5からA6以降へと
長期間かけて改装してから、ドイツ政府の好むタイミングで提供するという
支援予算の大部分を得つつも、実際は任務に間に合うか分からないタイミングへ誘導する狙いとみられている

ドイツでの納入はとても厳しいものなので、政府側の意向がメーカーに強く働きかけられており、
メーカーはその意向に応えたのではないか?と見られている。ドイツ政府側はメーカー側の都合という形を取る事で
これら遅延プランを正当化する狙いがあるとも

ドイツ内でも積極的な派閥や、ドイツ外の考え方では、最低でも4-5月に受領する分と、年末〜年始に受領する分は
ドイツ軍内から手当てして、4-5月分と年末年始分を後々ドイツ軍が受け取るか、追加供給とすれば良いのではないか?
という疑念を感じているという
そうすれば、より早期に50台近くのレオパルト2を提供する事も可能となるだろうとも
また、レオパルト1については、早期に対応可能なアップデートだけを行ってそのまま提供するプラン等もある
来年以降にレオパルト1の改修型を受け取るか、早期にレオポルト1の現状型を80両近く受け取るかは
タイミング的な差異もあって、当事者を絡めて話し合うべき事なのかも知れない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 05:24:29.78ID:QKSvNfc+
欧州のデモでコーランを燃やせ

ロシアのカディロフやイラン等のグループはこうしたデモの暴走のさせ方を知っている
息の掛かった過激派の人間に、勝手にコーランを燃やさせれば良いのだ

これらは正式な抗議の進行で燃やされた訳ではない
しかし、スウェーデンのNATO加盟を大きく遅らせる事が出来るかも知れない
トルコはロシアによる作物や燃料の中間搾取契約を樹立させ、ロシア産をノンブランド化して
LNGや穀物等の一大供給国にのし上がろうと計画をしている
真偽は不明だが、黒海で発見されたという資源についても、ロシアの協力が重要となるだろう

しかし、理由無く反対するのでは長続きはしない。極右政治家が勝手にコーランを燃やした行為は、
彼らにとって恵みの雨という訳だ。彼らはそれを燃やした人物が怪しい事を知っているが、
そんなことはお構いなしに、イスラム社会を炊きつけようとするだろうと見られる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 05:31:11.27ID:QKSvNfc+
欧米は連名でコーランに対する尊重を緊急提唱するべきだろう
そして、コーランは準国旗的なシンボルであり、それらを政治的意図でもって損壊して
それをアピールすることは推奨される行為ではない、国によっては犯罪ともなり得るという事を
明確にイスラム社会に向けて発信するべきと思われる

味をしめた者たちは、使い捨て出来る末端の者たちを用いて、再び同じ手法を試そうとするかも知れない
それは許可されるデモ行動の範囲を逸脱しているといわざるを得ないだろう
コーラン焼却込みで許可をどうしても出したい国ならば止めはしないが…やるとしてもその覚悟と自覚はもってやるべきだろう
推奨はしないが
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 05:53:29.04ID:QKSvNfc+
カディロフの提唱するロシア正教とイスラム教徒の連合聖戦

ゴイダ!の叫び声と共に、かつての雷帝のオプリチニクに因み、
犬狩りの掃除人(皇帝にとって不都合な人間を粛清する者)として、
狂人、変態、悪魔主義者に支配された世界(と彼らが指摘するウクライナと欧米)を
惨殺して回る宗教的聖戦士達を生み出そうという試みが昨年末より始まっているという

民間軍事会社の形式だが、十字軍的存在で会社ではないと言い張る新しい宗教兵グループの結成

プーチン政権はイワン・オクロビースチンを式典に呼び寄せ、ゴイダの叫び声と共に、聖戦宣言を行わせた
さすがにウクライナがネオナチというネタは無理が強く、賞味期限も過ぎている上に、
実際にはロシアは各国に展開するネオナチと綿密な連携をとって倒閣運動を扇動してもいる為、
あまり悪し様にネオナチを罵倒し続けるのも懸念が出ていたという
従って、次に考えられたのが皇帝直轄地で苛烈な弾圧で知られたゴイダ!の叫びを上げ箒を掲げて、
反対派を掃除して回るぞと暴れまわるオプリチニナ的なセレモニーだった
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 05:56:02.76ID:QKSvNfc+
これら(彼らにとって都合の良い)真のキリスト教徒の新しい嗜み(意にそぐわない物を犬を殺す様に始末してゴミとして箒で掃き清める運動)
を推奨し、新しいロシアの常識として文化に組み込むと同時に、カディロフの掲げるイスラムとの聖戦共闘という新しいうねりを作り上げ、
中東の協力を(実際はカディロフの目的はロシアの機密を中東へ拡散させ中東を肥大化させてロシアの地位を下げる事と見られているが)得て、
物資と兵器、資金、そして欧米の人間を殺しそのまま戦地でくたばるまで前線で使い潰す人材を得る狙いがあるとも

従って、欧米でコーラン事件を連続で起こして、イスラム社会から「イスラム式十字軍で掃き清めるべき悪しき者ども」というレッテルを貼る事は
ロシアとしては規定路線にあたるのだという

翻って、ウクライナ等もこうしたレッテルを貼られない様に、クリミア等のイスラム教徒の巡礼や伝統教会の復権を大々的に行うべきではないか?
という指摘もあったりする様だ。ロシアは各地でイスラム教徒を弾圧してきた歴史がある。現在進行形で
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 19:23:28.87ID:QKSvNfc+
欧米で戦車供与に絡むドイツの後ろ向きな姿勢に紛糾が起こり、
ついにドイツは「あらゆる検討と言う名の実質的妨害行為」を引き下げることとなった様だ
しかし、ドイツはまだ渋々な様で、提供数についてはミニマムアクセスを目指す状態ともなっている

最終的な数字は不明ながら、レオパルド2の配備国は多く、各国が中隊規模で提供したとしても、
100両近くの数になるのではないか?という見方がされている様だ

また、ドイツの反対材料として担ぎ出されたエイブラムスについて、ドイツによって政治闘争化した結果、
逆にエイブラムスを民主党・共和党双方から供与を推奨する流れを作り出す事にも繋がったとも見られている

とはいえ、当面は20-30両規模の話であり、1方面分か、後方の後詰という形となるだろうとも見られる
エイブラムスの整備と運用にはかなりのリソースを必要とする上に、燃料やメンテナンスに互換性が乏しい為、
これらは少し浮いた存在となるかも知れない。場合によっては三角取引により他の国のレオポルト2と
入れ替え交換される可能性もありえる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 19:26:31.86ID:QKSvNfc+
ロシアはこれらの動きを激しい戦いに導くものだと反発すると見られるが
そもそもロシアは激しい侵攻をすると予告している話でもあるので…
どっちかというとロシアが大規模攻勢を計画している為に出てきた話という趣が強く、
実際に大規模拡大する場合はこの程度の割と小さな関与ではなく、戦闘機や長距離打撃の提供や、
更には直接参戦かといった話が本当の激化を示す事柄にあたると見られる

従って、戦車程度でどうこうというのは、どちらかというと小さな介入に留まったとも見られているし、
ロシアがやることも、最初から予定が変わらないとも見られている
ただ、自らの決定にも関わらず、そのせいだと言い張りはするだろう
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:30.76ID:QKSvNfc+
ロシアによるオプリーチニキの復活宣言は欧米に更なる不審感を与えた
また、イスラムやユダヤ勢力に対しても、その残虐性の再来と、勝手に聖戦を唱える行為について
疑心を抱かせる結果となってしまったとも見られている

オプリーチニキ的行為は欧米にとっては赦し難い宗教史観による差別と弾圧をロシアが許容宣言したに等しく、
これら行為はプーチンが思い描いている美しい曲解とは異なり、陰惨なロシアの黒歴史の復活とすら捉えられだしている
かの騒動は反発派だけでなく、ロシア内の有力者やオプリーチニキそのものの有力者すらも生贄にした大事件だった
罪状も定かではない不当な逮捕に絡み、拷問や処刑が飛び交った歴史をロシアが繰り返そうとしていると見られたのだ

キリスト教徒とイスラム教徒の連合聖戦を唱えるカディロフではあるが、彼の目的はイスラム価値感が優先であり、
実際の所、こうした現状ですらむしろ心地よいとも指摘されている様だ
彼の行動目標はロシア内にイスラム的価値の保護を行わせる事にあり、またロシア人を一人でも多くキリスト教徒同士の争いへ追い落とす事にある
聖戦を口にはするが、実際には異派閥であるムジャヒディンを嫌ってもいて、本気で連帯がなされるとは思ってはいないだろうとも
実際、域外のイスラム関係者は聖戦を口にするロシア人に嫌悪感を示してもいる。聖戦を唱えられるのはイスラムでも至高の立場だけな為だ

むしろ、ムジャヒディンが大量に集合された場合はチェチェンの様な小勢力は先行きが怪しくなるので…
聖戦は言い張るが、それはイスラム教宗派をロシアは大事にするべきだぞという主張の根幹とする目的であって、
本当にムジャヒディンを大量に呼び込めるなどとは思ってはいないだろうとも思われる
ただし、ロシア領内に呼び込みはしなくても、彼の嫌うムジャヒディンたちが勝手に欧米と争い出す事は大歓迎と見られ、
彼らはあらゆるコネクションを用いて欧米とイスラムの関係を破壊し、殺し合いの渦へと投げ込もうと画策するだろうとは見られている
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 19:51:45.26ID:QKSvNfc+
ブリゴジンとカディロフ、両者に共通し、結託に値する負の生い立ち

ブリゴジンとカディロフは立場を補強する為に強い権力を握った保護者を求めており、
またお互いに古いロシアやソ連の歴史に憎しみを抱いているという共通点を持っている

囚人時代の恨みを持った者たちへの復讐に燃えるブリゴジン

ブリゴジンはソ連・ロシア官僚や官憲達に深い恨みを抱いており、それはウクライナやNATOよりも
より早い復讐の達成を抱かせているとも指摘されている

カディロフについても過去に触れられた様に、ムジャヒディンとの主導権争いと生き残りの為にロシアについただけであり、
これまたソ連・ロシア官僚や官憲達への恨みは相当なものがあると見られている

従って、この両者はロシアが泥沼の戦争で大苦戦する事をむしろ好意的に見ており、
ロシアが失態を繰り返して交渉の余地がなくなり、その窮地の中でかつての官僚や官憲達が失墜し、惨たらしく死んでいくというのは
テーマパークを眺める様な愉快さを伴っているのではないか?とも指摘されている
彼らのもう一つの共通性として、旧来のロシアにはない価値感と権威を自らに付与するというものがある
ブリゴジンは所詮は使い潰される側だった人間であり、表面化して権力を牛耳るにはまだ騒動が足りない
カディロフにしても、本来ロシア的にはあり得ないイスラム的価値感とイスラム教徒の中でも主流層ではない派閥の保護という
難事に挑戦もしていて、これを成す為にはロシアにはより困難な立場となってもらわねばならない

かくして、彼らは共通の仇敵と共通の野望で強く結託しており、これから先のロシアを牛耳る上で傀儡を立てる事を目論み、
その上で強い実権を得て実質支配の手を広げ、将来的にはウクライナ人をどうこうよりも先にロシア人のにっくきお歴々を指摘報復する
という楽しみを抱えて、現状の惨劇を大歓迎しているとも見られている

かような人物がロシアでの発言の主流層を得ている為、当面の間は彼らの目的が果たされるには遠い為、
ウクライナの進展如何に関わらず、ロシアの迷走劇は暫く続くだろうとも見られている
むしろこうしたロシア側の際どい勢力争いが落ち着く傾向こそが話し合いに必要な要素なのかも知れないとすら
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 09:07:45.00ID:A75+a+D1
きわめて危険な遊戯

ロシア関係者達は海外こそ危険だという身内にしか通用しない珍妙なレトリックを用いて
自らの行いを誤魔化そうとしているが…

そもそも、仮に侵攻計画を秘していたとしてもだ。オプリーチニキ的なセレモニーをやらかし、
中世後期に見られたロシア人の高官も大量に含む気のふれた大虐殺をこの世に再現させるぞと息巻いたりだとか、
アルカイダの様な聖戦を唱える過激派グループと共同歩調を取って今後ロシア人を永遠に聖戦行為へ走らせるぞだとか…
挙句の果てに、交渉等しない我々は全てを破壊し尽すみたいな事を喚いていれば、こうなる事は自明だっただろう
本気で戦う気があるのなら、行動は秘しておくべきだった筈だが、彼らは本当は欧米やウクライナとの戦闘よりも、
別のことに気を取られているのではないか?とも見られている
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 09:12:21.66ID:A75+a+D1
むしろプーチン達がアレコレ余計な事を大げさに発表しては、相手側の退路を断ったりだとか、
余計に大きな反発を産むだとか、屈する事が考えられなくなるというのをわかってやってるのか?
それとも本気で分からないでやっているのか?もしくは、ブリゴジンやカディロフ達が自らの復讐や野望の為に
ロシアを犠牲にして願望を果たそうとしている国内情勢扇動の流れに完全に翻弄されて弄ばれているのか…
そのどれかは分からないが、ロシア国内の要人達を含めて、彼らの所業に巻き込まれる事は避けられそうに無い様だ

むしろ、ブリゴジンやカディロフ達がロシアの重鎮達の手ごわい面々を捕まえ、
その一族郎党全てに対して残虐な復讐を果たし、彼らの王国を築き上げた後の方が、
彼らの新たな楽園を守る為の話し合いが出来るのではないか?とすら見られているとも

表面上、彼らはロシアに協力的と吹聴してはいるが、その発言の端々や手勢のかき集め、権力専横は明らかに別を志向している
彼らは国内を乱し続ける為に戦争状態を続ける事には協力的だが、ロシアを別の何かに作り変えようとしている様にしか見えない

キリル主教が彼らの誘いに乗ったのも、自らを守る宗教兵の手勢で身を固める狙いがあると見られている
一応は「国民の目を動員から誤魔化す為に各教区から信徒を狩り集める」という目的でカモフラージュされていると見られるが、
彼らの保護者であるプーチンの寿命が近い事から、つながりの深い協力者たちに予め私兵をかき集めさせる狙いとも見られている

ロシア軍や親衛隊、警察等の首脳部を制圧するにはそれなりの戦力を整える必要がある
戦争状態の維持は彼らのライバルを「敗北主義者」「ロシアを苦しめた無能」「欧米に媚びる売国奴」という形に追い込む為に
必須要件なのだろうとも見られている。これらはウクライナに勝利をするかどうかは関係がないらしいことも、
ブリゴジンらの漏らしていた発言内容から知られている。彼らはウクライナ人よりもロシアの官僚や重鎮達を先に始末したいのだ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 09:31:52.53ID:A75+a+D1
ロシアの為に戦うロシア兵達やプーチンの重鎮達には敬意を払わないブリゴジンの苛烈なおねだり

ボロジン下院議長はブリゴジンの要求に屈し、ワグネル関係者に対する一切の批判を禁止する為の
法改正を検討する様に命じられた。ワグネル関係者の信用を失墜させる内容という大雑把な内容に違反すれば、
いきなり禁錮刑を科されるという。また、これら禁錮刑は戦場で砲弾の的として使い潰す為の徴募活動も兼ねるとも指摘される

これはブリゴジンのロシア内を箒で掃き清める作業の一環とも見られており、ワグネルに反発する国内ライバルグループをくびり殺す為の
強烈な一手を打ったとも指摘される。自らとそのシンパは好き放題に相手を扱き下ろせるが、
相手側が反論や反対批判を行おうとすれば恐怖政治によって弾圧するという宣言を行ったにも等しい

これらの処置はブリゴジンによるロシアでの影響力浸透具合の確認作業ともなっていると見られ、
彼らが傀儡を立てるか本人が出しゃばるかの違いはさて置き、国内勢力争いに向けて大きな一歩を踏み出したと見られている
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 09:38:19.17ID:A75+a+D1
ちなみに、ここでいうプーチンの寿命とは政治活動を精力的に行える政治寿命の事であり、
本人の生命寿命に関してはあまり重要視されない
仮に長生きしたとしても、政治的に無意味ならばあまり重要性は高くないし、
そもそも既にそれが安定しているのかどうかや、果ては生きているのかどうかすらも窺い知るのは難しいだろう

ブリゴジン達による親切によって手配されたとされる医師や薬剤の斡旋により、
プーチン大統領の心身には既に大きな影響が出ているとも指摘されてはいるが、
その刈り取り時期が訪れたのかどうかは外部から知ることは難しい状況にある
仮に重篤な状況であったとしても、多くいる影武者が活用されるだけであろうし、
歩いて喋る程度が出来たとしても、健全な判断力や精力的な業務に耐えられるかは未知数だ
そもそも、健康で判断力が確かで精力的であったとしても、あそこまでロシアが特定グループ擁護で偏っているのでは、
正しい情報が齎されているかは分からないし、本人が気付かぬ内に実質的な軟禁状況に陥っている可能性すらもある

当然、仮に亡くなったとしても、素直にそれを明らかにする事はないだろう。国内の趨勢を争い終わってからでないと、
プーチンの威光は利用しつくされなければならないし、後々手打ちをするとしても、その責任を押し付ける旗頭が必要ともなる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 12:59:43.61ID:SptqPY+J
ロシア兵諸君よ!レーパーバーンへ行こう!ドイツの奢りだ!
死の順番を後ろに遅らせる為ならば、ドイツ人達は知人や妻や姪や娘や孫に至るまで、
悉くロシア兵に差し出すだろう!彼らは自宅の窓枠を飾り窓に飾り上げ、
全土をレーパーバーンにして君達の進軍を待っている!

ロシアはかつての独ソ戦でスターリンが利用した様に、ウクライナやドイツ等を
ロシア兵の売春宿にしてしまおうとはっぱをかけているという
こういったことはウクライナに対しても行っているとされているので、ソ連やロシアでの兵隊煽りとしては
良くあることではある。しかし、このノリがロシア国内の政争にも広がっているという指摘が出ている

口先だけでは協力者、我々は一致団結するべき、私は貴方に資金や人手を与える友人だと近付くが…

ブリゴジンはこれら「死の順番を後ろ回しにしたい連中」を探り当て、賄賂や女性を与えたり、
兵役の免除(名を偽って別人を連れ去る手口が横行してるとも)、果ては家族を含めた脅しや、実際に暴力を振るうに至るまで
友人や脅される者たちを巧みに増やし続けているという
彼らはもはや司法の及ぶ所にはおらず、しかし彼らは逆に司法を利用して気に入らない者を潰す事すら出来る
こうした状況が広がってきている為、ワグネルの専横に警戒する有力者たちも誰が敵と内通しているのか分からず、
連携がうまく取れずに徐々に軍門に下っていっているとも指摘されている
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 13:09:01.18ID:SptqPY+J
ソ連の先達の手口に習う

ワグネルは当面はこうした協力者というポジションで連帯を取っているスタイルを続けると見られている
それはワグネルがそもそも表に立てる存在ではないし、本来ならロシア軍に与えられるリソースを掠め取っているからだ
ワグネルは本来の業務をサボってロシア国家から人員を湯水のように継ぎ足しており、それらは本来ならば
ロシア軍の懲罰大隊に組み込まれるべきものであった

また資金を出したと言い張ってはいるが、そもそもワグネルは国家に帰属する物であり、
その装備もロシア軍が入手する筈のものを横取りしている関係にある
それ以前に、ブリゴジンはロシア軍に納入するべきあらゆる供給権利を得ながら、
それらをまともに供給して来なかった敗因の要素も持っていた

こうした状況を覆す為に、ブリゴジンは戦争という特殊状態を最大限利用して生存の手を探っている
当面は大きな敵対関係を刺激しない様に協力的な姿勢だと主張しつつ、実質的には将来的にブリゴジンの賄賂や脅しを受けて
ブリゴジンの指示で動く者たちを多く作り出す事でかつてソ連を牛耳った者たちの様に裏から実権を握るつもりでいるという

私刑や刑罰、政治生命や戦場での死の順番を後ろにズラす為に協力した者たちは、その日が来れば
反撃の恐れのあるブリゴジンを脅かす懸念のある存在として、ソ連時代の様に一族郎党処分される様になっていくだろうとも
今のロシアにおいて、ブリゴジン程に戦争体制から特別な権利を得ている人物は居ないとすら評されている様だ

そして、そうした指摘を恐れてか、ブリゴジンはロシア国内で新たな報道弾圧を行う行動に出た
もはやプーチン大統領にはブリゴジンの専横をどうにかするだけの力が無いのかも知れないとも見られている
それとも、彼は今でも、ブリゴジンがただの料理人如きでしかないと軽んじているのだろうか
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 13:25:18.69ID:SptqPY+J
ロシアにとって想定外の連続

ロシア軍が春季攻勢を企図した準備を行っている事は広く知られている状況となっている
そもそも、大よそ隠しているという状況ではないので、公然の秘密というものになってしまっている為だが
しかし、ブリゴジンがアピールを稼ぐ為だけの焦り過ぎた稚拙な行動の数々により、
ロシア軍の計画は大きく予定が狂ってしまったと指摘されている

ブリゴジンの株を上げる為だけに足並みを揃えず大損害を出した上に、欧米の決断を即した暴挙

各地の失陥や再攻勢の停滞、一向に進まないバフムートの散漫な突撃ごっこと評される状況に
ブリゴジンの立場が一時的に危うくなりかけていた。かつてロシア軍を扱き下ろしたのと同じ状況に彼はあったからだ
そして、春季攻勢はロシア軍の自らが消し去りたい相手が取り仕切る流れとなってしまった
こうして、ブリゴジンは春季攻勢前に損害度外視の棄兵戦術を用いて、小さな区域でのアピールに躍起になったと指摘される
たいへん大きな犠牲はあったものの、それなりの進展が得られたとして、ワグネルはロシアでの英雄アピールを行おうとした

一時的な局地優勢によって寝ていた欧米を揺さぶり起こす

ワグネルの暴走は連帯の為の兵的、資源的な蓄積を崩しただけでなく、相手側の支援体制を強化してしまった
欧米はこれらの流れから、状況如何ではロシアの春季攻勢にウクライナが耐えられない懸念を抱いてしまったという
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 13:37:33.13ID:SptqPY+J
ブリゴジンとしては春季攻勢でロシア軍が有利に立てるのはワグネルの勝利のお陰だ
という形に論陣をくみ上げるつもりだったという
万一ロシア軍が失敗したならば、ワグネルが勝利を確定させていたのに敗北させた愚か者として
ロシア軍の要人達に次こそトドメを刺すつもりでいるとも
しかし、ワグネルの暴走によって、欧米は従来よりもウクライナを支えないと不味いという危機感を強めてしまった

ロシアとしては判断が難しい状況

ロシアはいつもどおりの定例会見を行ってこれら支援を批判したが、現状の支援はまだ制御された状態でもあり、
あまり大っぴらな行動をし難い面もある。本格的に苛烈な事をした場合はそれこそ本末転倒に本格的な支援が始まってしまう為だ

自分達の式典での言動が何を意味するのか良く分かっていないロシア重鎮達

ゴイダ!の叫び声で雷帝ごっこに興じ、聖戦の真似事をしたまでは楽しかったのだろう
しかし、これら式典の内容も欧米の危機感を煽った。これはかつてと同じ様なテロルを主体とした、
憎悪犯罪を示唆したも同然の宣言であり、ノヴゴロドで数割の住民を死傷させた大虐殺が再び巻き起こされる
不吉な予兆として捉えられてしまった

また、ブリゴジンの官僚粛清失言やゴイダ!の過去例から、ロシア国内でも粛清の嵐が吹き荒れる事が予想され、
もはやこの戦争がロシア国内の政争の為の必須状態という演出装置でしかないのだという諦めをも生み出している
彼らは戦争を求めている。しかし、それはいつ果てるとも知れないロシア内の争いの為のものなのだと
そんな事では、もはや妥協した所で、何の意味もないのだ…
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 13:52:34.12ID:SptqPY+J
こうした状況はロシアやロシア軍を窮地に追いやり、かつての目標を達成困難なものとしている
ウクライナを灰燼にして勝利したとして、ロシアは手痛い損害を受け、評価は無茶苦茶になり、
ウクライナの地で得られる筈だった待望の東欧侵攻用大兵力も激減してしまうだろう

しかし、こうした状況はカディロフやブリゴジン達には大成功とも指摘されている
カディロフは元々はロシアと刺し違える作戦に従事していた人物であり、ロシアからイスラム社会への
軍事的重要情報の移転及び、ロシアが勝ち過ぎてイスラム社会を圧迫する事が無い存在に貶める狙いがあるとも
現状の展開はロシアがウクライナと決別し、三大ルーシ統合と全スラヴ支配によるロシア大兵力化は頓挫、
土地的な小さなパイという本来の目標よりも遥かに小さなものを奪い合って、
聖戦闘争まで持ち出しお互いに憎しみあおうという、イスラムにとって最高に滑稽な舞台を作り上げる事に成功している

ワグネルとしても本来ならば望む事も出来なかった様な特権状態を維持するのに戦争状態は必須となっており、
戦争がだらだら続いてロシアの要人達が次々に消えていく状況や仇敵である警察を腐らせるチャンスはそうそう訪れるものではない

ロシアでの政争の展開次第では、ロシア軍や警察、議員、報道関係者等の真面目な者たち程酷い目に合わされる事が予想されており、
最終的には数千人では効かない粛清劇へと発展するだろうと予測されている
かつてマフィアに恨みを買った者や、将来的に利権を争そう者、有能で気を抜けない相手等は彼らの享楽的栄光の実現の為に排除されなければならないのだ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 21:48:13.31ID:SptqPY+J
プーチン大統領はホロコースト国際デーを利用して、自らの虐殺行為と民族浄化措置の誤魔化し演説を狙った様だ

「歴史の教訓を忘れることにより、ひどい悲劇が繰り返されることになる」と述べ、
「ウクライナでネオナチによって組織化された、民間人に対する犯罪行為や民族浄化、懲罰行為によってそれは立証されている。
わが国の兵士が勇敢に戦っているのは、こうした悪だ」

という演説を行う事で、ロシアの市民攻撃や住民迫害行為を国際的に認知させ、
ウクライナ人でのエスニッククレンジングを手伝えという主張を展開したが…はっきりいって逆効果と指摘されている
こうした宣言を繰り返す事で、ロシアの主目的が言語強制や文化破壊、民族浄化にある事が逆にくっきりとしてしまう

そして、自らが歴史の教訓を忘れ、歴史などは書き換えれば済む話だと、世界に向けて発信する様な者たちだという
悪目立ちともなっているのだという

意図的に市民に対してミサイルや砲弾を浴びせながら、ナチの疑いがあるから虐殺や強制連行しても赦される
という展開は明らかに問題があるだろう
犯罪組織のワグネルや、ロシアのルシズム主義者がいるからロシア市民を意図的に狙ってミサイルを撃ちまくって良い
と言いだすくらい無理のある話だ。それとこれとはまた話が異なる

こうしたロシアの珍妙な動きのせいで、ロシアがかつてやらかしたがあまり触れられてこなかった
ポグロムや強制移住、飢餓による人口削減政策等の問題が逆に議題になりだしている
更には再びノブゴロドの殺戮や、イスラム過激派の聖戦テロリズムに協力して手伝いを宣言する等…
常軌を逸しているとしか言いようが無い。彼らは何をやりたいのか…本気でボケているのか、
素人達が専横し過ぎて席上のジョークが公言の場ですらまかり通ると思う様になってしまったのだろうか?

そして、それらを多少はマシな発言に軌道修正出来る人物も、ロシアでは身動きが取れなくなっていて、
権威を喪失しているとも指摘されている。ロシアは自らの発言で墓穴を掘る、小さな事にキレて大事を忘れるという事を
やたらと繰り返している様にも見える。それはむしろ、ロシアをより一層不気味で、放置出来ない存在に見せてしまう副作用がある
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 22:01:16.14ID:SptqPY+J
こうした観点からも、やはりロシア政府を新しく牛耳っている者たちの目的は
当初の思惑と違い、戦争状態を続ける事そのものが主目的に入れ替わっているのではないか?
という疑念が深まってきている

単にロシア政府が弱体化していて考えなしの場当たり的行動しかしなくなっているという線もあるにはあるが、
敵を愚かだと予想するのはあまり良い事ではない。そうすると、もう一つの可能性は、
戦争を続けたいが戦争で有利にもなりたくないという良く分からないスタンスを計算高く演出して、
ロシアを窮状へ自ら追い込んでいるという流れとなる
結果的に一番損をするのはロシア軍となり、それはつまり、現在のロシアのある層はロシア軍が邪魔で
ロシア軍の要人達を物理的、政治的な死地へと追いやりたいという思惑があるのかも知れない

彼らが状況を飲み込めない人たちだったにせよ、計画的な狙いがあるにせよ、どちらにせよロシア軍の要人にはしわ寄せが行く
その結果、ロシア軍要人達の処分の後にロシアの方針がようやく見直される事となるのかも知れない
少なくとも、ロシア軍に楽に勝たせる様な外交的アシストをする気配がまったく無いという事だけは確かな様だ
その気があるかないかに関わらず、ロシア軍は振り回され続け、本来なら遭遇しないであろう困難に立ち向かわされている
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 22:30:42.96ID:r9s5uY6o
カティンの森事件やポグロムの風化で味をしめているロシア

ロシアはかつて行った虐殺の惨劇を相手だけの責任に付け替えたり、
取引で軽い批判程度に収められた経緯に味をしめており、現在進行形で行われていて、
更に憎悪を煽るゴイダやイスラムとの聖戦共闘の掛け声で行わせる苛烈な残虐行為について、
「他のものを批判すれば批判なんか楽にかわせるので、やった方が得」「むしろやらない方が損でやり得」
という考えを深めていると指摘されている

つまり、支配地のウクライナ人を弾圧したり殺害して大量の墓地を作ろうが、各国でイスラムテロを支援したり、
極右や工作員を使ってテロを行おうが、ウクライナの居住地に向けてミサイルや砲弾を浴びせようが、
その責任を全てウクライナの悪魔主義者達のせいだと責任に押し付ければやりたい放題出来ると考えているという

また、後々の歴史書にそれら虐殺行為を命じてやらせていたのはバイデン大統領、マクロン大統領、ショルツ首相やスナク首相らで、
プーチン大統領は彼らから市民を救った英雄という形に歴史書を簡単に書き換えられると高を括っているとも見られている
既にそれら発言は公的にも行われていて、一つの存在さえ批判出来れば他の虐殺事件は軽視もしくは責任転嫁出来る
という自信を深めているとも

むしろ、最初から相手側の責任に押し付ける気でいるので、より積極的かつ、大胆に行動をしているとも指摘されている
もっとも、ロシアという地域は体制が変わろうが関係なく、ずっと個人の利益が最大限な地域であり、
個人の都合が悪ければ、帝政であれ、共産主義であれ、民主主義であれ、個の為に他が犠牲になるのは当然という感覚が徹底された地域でもあり、
プーチン大統領が母親の会にのたまった様に、どうせ人間は死ぬのだから死に方は私に都合が良い方が良いという話に帰結するので、
批判されようが批判されまいがかまわずやるといえばやるのだろうが…
ロシア市民相手にすらこうした理屈がまかり通っている訳なので、他の市民に何を遠慮する必要があるのか?という、一種の開き直り的な側面も持っているとも
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 22:42:50.14ID:r9s5uY6o
ワグネルとロシア軍の進軍成果誇示競争

春季攻勢を控え、ワグネルとロシア軍は「春季攻勢の下準備をしたのは誰か」
「春季攻勢のリソースをより多く与えられるのは誰か」「成功した場合の成果を得られるのは誰か」
「失敗した場合に責任を一方的に押し付けられるのは誰か」「作戦においてポストに関わりなく実質的な主導権を握るのは誰か」
という事を争そって、こうした成果アピールにあけくれだしているという

損失度外視で人は連れ去ってくれば良いと考えるワグネルと空挺部隊すらも一般歩兵の様に扱い出すロシア軍

ワグネルは補充と損耗、また補充を繰り返す形で強引な作戦を展開しているので有名だが、
ロシア軍内部でもそれに対抗して、比較的有能と見られる空挺隊員達を使った突貫作戦が盛んになりだしている
本来空挺部隊員はとっておきの存在であり、進出と撤退を明確にする形で効果的に投入されなければならない
しかし、ロシア軍の麻痺的状況から、起爆剤として空挺部隊員を中核とした空挺投入や即時撤退を企図しない
通常的な歩兵運用での乱用が目立ってきており、空挺隊員の人員低下の懸念が出てきている様だ

その作戦がどれだけの期間継続可能なのかはさておき、一定期間中はロシア軍の攻勢がより激しさを増す懸念がある
ロシア軍は成果を求め、バフムート周囲のあちこちや、他の地域で突出し易そうな場所を探る様な動きを見せている
一面的にはバフムート支援の為に敵をバフムート方面へ移動させないだとか、他の地域にも増援を遅らせて敵を拡散させるだとか、
そういう形でバフムート攻略を支援するという事にもなっているが、運よく敵の弱い所を突けたり、
周辺地域の敵部隊の意志をくじけて前進を果たせるかもしれないという淡い期待も兼ねて動きを強めているという

ワグネルとロシア軍の成果争いもあるが、一連の騒動からロシア政府内でも焦りが出ており、
私の怒りを戦場の炎で見せつけろとでも言う様な激も飛び出していて、それらが競争をさらに加速させているという懸念もある様だ
それが将来的にメリットのある行動だったのか、大規模行動前の稚拙な行動をした為に悪い対応を引き出す事になるのか、
どういう結果に繋がるのかはまだ分からないが…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 22:52:40.13ID:r9s5uY6o
硬軟を交える必要性の指摘

対ロシアにおける対応について、厳しく臨むのは当然必要な事ではあるが、
分野別に硬軟を織り交ぜる事によって進展を期待するべき面もあるのではないか?
という考え方も出ている様だ

スポーツ関連については象徴的なものは仕方ないとしても、個人的な種目は緩和するべきではないか?
という様な話も出ており、こうした形で硬軟を織り交ぜる事によって、むしろ制裁の継続性を維持したり、
交渉上の弾みをつけるためのパイプを維持する事にもなるとも見られている
最初から全てを取り上げると取り上げられる怖さが無くなるという面もあるので、弾力的に行うべきではないか?とも

ロシア産の作物や肥料等について軽度の緩和(指定された供給先への販売許可や保険や船舶、船員確保についての緩和等)を行い、
仲介国を通す事でそちらの方面は若干の緩和を見せ、他の方面、例えば没収資産の一部流用等については厳しくする等の
現実的な差配も考えられるという

ウクライナ当局についても、ねだるばかりでは逆効果になるケースもありえるので、
どの程度なら譲歩出来てどの部分は絶対に譲れないのかというラインを再び見直すべきとも指摘される
特に、春季攻勢にあたっての支援供与に関して、ウクライナ側からも配慮を見せる姿勢を示すべきではないか?という指摘もある様だ
そうする事によって、ロシアとの政治的な駆け引きで有利に立つ余裕を見せることにもなり、ロシアに差を付ける事にも繋がるのかも知れない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 22:58:47.88ID:r9s5uY6o
北朝鮮当局者の余計な失言

北朝鮮はロシアと同じ塹壕に立つという発言が物議をかもしている
ロシアと北朝鮮は表面上関係がないという事にしてあり、こうした発言は失言と捉えられている様だ

ロシア内で北朝鮮住民の戦場流用を北朝鮮政府が暗に同意しているという憶測も出だしている
こうした状況から、北朝鮮人の出稼ぎ労働者等が動員同然の戦地労働に狩り出される懸念を抱えており、
ロシアの覇権先からの逃亡を招いているとも指摘されている

流石に北朝鮮兵が武器を持ってロシアの最前線で使い潰されるという話とまではいかないかも知れないが、
ロシア兵の為に塹壕を掘り、ロシア兵の為に塹壕に軍需物資を運ぶという意味では、同じ塹壕に立つというのも
そんなに的外れな話ではないのかも知れない

もっとも、これは義勇兵だという形で北朝鮮が人民を売り飛ばし、ロシア人の代わりに死ぬ肉壁を提供する懸念もあるという
それはロシア側の軍事機密の譲渡や、北朝鮮の核開発や、北朝鮮幹部の生活支援等の付け届けの潤沢さにかかっているとも言われるが
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 23:25:03.54ID:r9s5uY6o
ロシアやイラン等の扇動によってコーラン焼却憎悪が煽られている

「異教徒に死を。スウェーデンに死を。米国に死を」コーラン事件は実際には一部人物の暴走なのだが、
これを国家、ひいては西側諸国の連帯行動という形に触れ回る事で、イスラム各地にデモを煽り、
ロシアの主張するイスラムとロシアの連帯聖戦への参加者を募ろうとしているという指摘が出ている様だ

西側諸国がこれらの問題を予想以上に軽視している事が懸念されていて、自由主義やキリスト教的にも思うところはあるのだろうが、
敵に状況を利用されて無駄な騒動が広がる事には対応するべきではないか?という論にもなっているという
一人の指導者に対する難癖とコーランへの侮辱は意味合いが異なるという事をよく理解するべきだろうとも

こうした状況に味をしめた場合、意図的に欧米の各地でコーランが焼かれ、事前に準備していた撮影で世界に触れ回るという
マッチポンプが発生する事も懸念されている様だ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:38:30.16ID:ufiuRee6
ウクライナへの戦闘機供与は優先課題とは言い難い

ウクライナは戦闘機供与を求めている。もっとも、それについては色々な性質があり、
一概では説明出来ない事でもあるので、彼らが求める分には問題はない
ただし、それを欧米が受け入れるかどうかはまた別の話ともなる
ロシアとの微妙な駆け引き上の問題もあるが、支援内容的にも高額なので、
戦闘機が有用なプランとして浮上してくる必要がある
ロシアの行動如何では加速させる必要があるだろうし、ロシアの行動内容次第では保留する考えもあり得る

また、現在の状況はロシア側にS300やS400等があり、なおかつ戦線がロシア側や海側に寄っている為、
接近するのはむずかしく高価かつ貴重な人材を要する戦闘機の投入は双方共に難しい状況にある

また、首都近郊や西側領地の防空に関しても、まずは地対空体制の充実や弾薬の調達が重要である為、
その限られた支援リソースを戦闘機に傾けるのは現局面ではまだ難しい状況がある
したがって、現行はソ連系機体の補修パーツや、スクラップを提供するのが良いところだろう
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:41:24.37ID:ufiuRee6
レーダー見通し範囲を避ける為に高い高度を飛べないので、低空での迎撃ミッションはそれなりに有用(ただし夜間装備は必要)

こうした関係から、簡素な施設から飛び立つ事が出来て、整備性が高く、コストも安いCOIN機や緊急輸送機として
流用も可能なレシプロ機や、ソ連系の攻撃機、もしくはA-10の様な機体については自軍領域低空でのドローンハンティングや、
敵の潜入や後背狙い突出防止にそれなりに阻止降下があるのではないか?とも見られている

ただし、こうした機体もロシア軍の高高度からの空対空ミサイル撃ち降ろし等に警戒せねばならず、
運用される場合は相応の標的用空中デコイ機や釣りミッションによる空対空ミサイルの無駄撃ちを狙う必要性も指摘される
奥まったエリアでの長躯移動中のドローンハンティングについては問題は少なくなるだろうが、中間ラインから前は注意が必要だろうとも

これらについては戦闘機という範疇ではないので刺激が弱まり、コスト的にも限られる上、
一時のCOIN導入ブームにより持て余されている機体を各国が抱えてもいる
ドローンに対して夜間対応装備を付けての航空機銃や、ミサイルに比べて格安なロケット弾等を、
低空を移動するドローンに対して高速移動する車両に見立て、複数発射した場合の効果など
欧米にとっても貴重なデータが得られるものとも指摘される
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:41:50.61ID:ufiuRee6
翻って、こうした低コストかつ、近隣配備やパトロール巡回による現場駐留性の高い機体は、
貴重なウクライナ空軍の戦闘機の乱用を避ける温存にも繋がる可能性もあるという

ロシア側としても再侵攻を行う上で警戒をする必要性が出る為、それなりの効果はあるのかも知れない
もっとも、劇的な効果があるかというとなんとも言い難い面もあるが…
また、これらに絡んで、気球やドローン等の迎撃や空中監視などの急ごしらえのテスト投入等も興味を引く話ともなっている
ウクライナ軍の戦場DIYに期待して、クラウドファウンディングや企業、個人からのパーツ供与によって、
ドローン警戒網を構築するのにどの様なアプローチが向いているのかを探る一助になるかも知れない
高度なステルスドローンはともかく、低価格ドローンはどうしても荒が目立つものでもある為だ
こうしたものは金額も知れる為、個人や団体レベルを通しての融通も可能となるだろう
また、これらの措置はロシア側が民間部品を通して何をしようとしていて、何を出来るのか、何を欲しがるのかを探る一助ともなるとも
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:51:46.69ID:ufiuRee6
ロシア軍の長距離ミサイルを妨害するレーダー照準妨害気球や認識妨害タワー

当然ながら、長距離からレーダーで判別して攻撃する為には各種センサーを働かせる必要性がある
したがって、ドローンが近くを通過しているかどうかの発見の一助に加えて、航空機の作戦をフォローする為、
敵側のレーダーを欺瞞する気球やタワーをあちこちに配置して、敵の発見・誘導レーダーに虫食いの穴を開ける様な
そういった試みも考えられる様だ。また、これら設備を通じて、ドローンに対する精密コントロールの妨害や、
誘導失敗を狙う事は出来ないか等も考えられるという

実際の所、これらは電波や放射線、大雑把な映像等を組み合わせたものであり、コンピューターの解析映像上誤認し易い形状や、
相手側が利用するバンドを受信しての増幅反射、緊急時の熱源発生や打ち出し放出など、様々なデータ収集や妨害テストが行えるかも知れない
塔に関してはそんなに高いものは作れないが、数十から百数十km離れた場所から仮想的にそうおうのサイズが浮かんで移動しているかの様に見える様に、
空に対する大型商業ディスプレイの様なものを構築する事で、粗雑な点と点を虚像として欺瞞する事も考えられるのだとか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:03:54.46ID:ufiuRee6
翻って、こうした阻止エリアにおいて敵側航空機が活動する場合、
ドローン数と高高度優勢を誇るロシア軍にとって、敵側の高高度レーダー認識や撃墜能力の混乱や、
敵側によるドローン迎撃時における誘導回避の困難化や、ドローン偵察における円滑な映像送信等を
妨害する等を担わせる事が出来ないか?とも考えられる様だ
常にレーダー反応があちこちに大量発生する情況はロシア側の労力を大きくするだろうし、
格安ドローンの誘導や通信がたびたび途絶する様な状況も彼らには好ましくは無いだろうと
また、ドローン自体も映像と熱源を兼ね、砲撃に似せた煙を吐き、可能なら動くデコイを
誤認して無駄に突入する可能性もあるし、そうしたデコイにまぎれて砲撃を行う事も考えられる

また、全域カバーは無理であっても、一部エリアを固める事によって、
相手側が利用したい森や荒野等の無人地帯での常時警戒強化や、有人警戒する為の重点地域を絞る事にも
繋がるかも知れないという

こうした面では市民から動員された人員を回すのにも適しているのかも知れない
これらは防衛側であるウクライナ側の数少ないメリットの一つでもあるという
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:19:06.26ID:ufiuRee6
ドローン接近阻止ワイヤーやロープ、鉄棒等によるアスレチックの様なDIY障壁

ドローンは上方や前後左右から突入を試みる為、ロシア軍が当初使っていた様な傘は有用性が低いという

しかし、領域のあちこちに機体のAIやセンサー、遠隔操縦では判別し難い様な接近阻止線の構築は、
最終誘導を困難にするとも指摘される。特にイラン製の機体は機首を絡め取られ易いし、廉価かつ急ごしらえの機体は
速度や出力、廉価故に本体そのものが突入する関係からひっかけられる事にあまり強くない構造ともなっている

ともいえども、相応の速度と鋭利な機体でもある為、ロープやワイヤーの場合は抑えきる為に絡めと線を支える為の主線複線化や、
多層による立体化等が必要であろうし、鉄棒などもそれを支える相応の支柱等を考える必要もあるだろう

可能ならば骨組み防空小屋の様なものが作れれば良いのだが、そういうものを現場で急ごしらえするのは難しいので、
もっぱら木材や、崩壊した都市から得られる廃材等を用いて、そうした接近阻止防壁の構築ノウハウを共有する必要があるとも指摘される

これらは完全なつらなる形をしている必要性はなく、また一部ドローンを使っての破壊後別機体突撃等も考えられる為、
多層的かつ、接近軌道の困難化を狙う目的が強くなるかも知れない

こうする事によって、敵の突入ラインをある程度絞込み、突入可能なラインを重点的に対空機銃によって防備するというのも考えられるという
ロシア側が頭上突入だけでなく側面突入を多用しだしているのも、こうした迎撃を困難にする目的があっての事と思われる為だ
少々高い牧場を囲う柵の様な代物であったとしても、懸念がある場合は見上げ易いルートを通る必要が出るという事だ
それは迎撃機銃にとっては都合が良いものになるという。上方へ打つのは容易いが、横や、地表すれすれに打つのは集中し難い為だ

また、敵にとって通るのが難しいかも?と思わせられれば良いので、実障壁と、それら実障壁との間に欺瞞塗装を施したロープを渡すことで、
敵側がルート選択を間違える様に誘導したり、自軍側の移動を阻害しない通路を作る等も考えられるという
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:27:06.35ID:ufiuRee6
基礎のくみ上げについては、ある程度の形を伴ったものを作っておき、
それらを連結部品で組み合わせさせる事で、現場での簡易構築を支援し、
まとめて解体回収しての流用もしやすくする事も考えられるという

こうした基礎構造物をトラックなどで運んだり、作戦車両にくくりつけたり吊り下げる事によって、
現場での作業を速やかに行う一助ともなるかも知れない

自軍領域内での利用である場合、砲撃拠点は移動を繰り返すので、こうした構造物残骸を後々再流用する事も可能となるだろう
また、こうした構造物残骸を用いて、赤外線やレーダーに反応するシート等を似た形にくみ上げる事で、
即席のデコイを作り上げる事も可能となるかも知れない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:45:16.42ID:ufiuRee6
こうした接近阻止障壁を企図した頑丈なアスレチックの集団登り用ネットの様なものであれば、
まとめて現場に持ち込み易くなり、展開も容易で、なおかつこれらに鉄棒や現場の木材を絡みつかせ、
心棒との間を通せばより強固な妨害障壁になると見られている

人間なら容易くこえられるだろうが、ドローンにとっては厄介な蜘蛛の巣のドームとなるかもしれない
また、バレーネットの様な高さに展開されれば良い話なので、下の空間には差し込み式の鉄棒や木の棒、
運び込んだ物資やそこらの石などを積み上げることで、移動を妨害しない事も出来る
もっとも、ドローンのサイズはそれなりにあるので、阻止障壁と阻止障壁の間は人が斜めからなら通れるスペースがあっても良いし、
車両が通れる様に一部は欺瞞だったり、逆方向から押せばそのまま押し通れるひっかけすだれ構造にしておくことも考えられるだろう

天頂を保護する部分には組み立て式の支柱が複数必要となるか、現場の建築物残骸や木等を活用する事も考えられる
一番良いのは砲撃後に敵に補足反撃される前に退避を済ませたり、退避壕へ下がる事ではあるのだが、
敵のドローン集中投入ゾーンだったり、複雑に移動してのかき乱し砲撃については、
こうした形で嫌がらせをしたり、防護の高い部分のみを晒したり、対空防御の一助を狙うくらいしか難しいだろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 11:13:20.79ID:ufiuRee6
西側諸国は155mm砲弾の供給能力をまったくの新規調達先によって大幅に引き上げる必要がある
また、安価な簡素誘導や無誘導ロケット弾や対空流用可能な大口径機関砲の弾薬の供給能力も引き上げる必要があると指摘が強まる

ロシアはかつて偏重させたミサイル、ヘリ、航空機主義が間違いだったことを痛烈に反省しており、
ロシアの主軸である152mm砲弾の大規模増産に乗り出している。これは日産量が戦場利用量を上回る事を目指したものであり、
過度に浪費される利用を続けたとしても、将来欧州へ攻め込む時の備蓄余裕をひねり出そうという算段になっている

翻って、西側諸国は今でも榴弾に対する重い腰に終始していて、生産ラインを多少強化するか、
本格可動させる程度で留めているという指摘が軍や各国の政治家等から苦言として出ているという
プーチンはこの状況を逆用して、我々の狙い通り欧米の弾薬が払底するから、作戦通りなのだ
という珍妙なロジックを展開し、ロシア国内の軍や過激層を煽るのに利用してもいるという

また、高精度ロケット弾だけでなく、面制圧用の安価でばら撒けるロケット弾の必要性についても提言が強まっている
ウクライナ戦における新しい戦闘様式は部隊の更なる拡散性と縦深性、あちこちからチャンスを得た砲撃部隊がフォローする展開移動集散性、
再び戦場の広範囲を火薬の量でもって耕す事を再志向させており、精密爆撃論を越える高価vs安価勝負という新たな舞台への再評価となってきている
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 11:13:31.32ID:ufiuRee6
高価な装備ならばロシア軍はウクライナを遥かに圧倒していたが、机上の空論は通用せず、結果は第二次世界大戦の様な
火薬の量による殴り合い勝負へ再び戻ってきている。また、神風ドローンの出現により、制御された戦争から、
かつての対日戦の様な大量の作戦機による突入を阻止する防御網の厚みの時代へと回帰を迎えてもいる

迎撃ミサイルを安価な簡素誘導ロケット弾の数で補填し、20-30mmの様な砲弾や重火器を、簡素な防衛ユニットへも組み込む必要も強まっている
かつての様な戦場は最前線だけという時代は終わり、あらゆる場所での緊急迎撃が必要となる時代が訪れようとしている

また、これらの差をアテにして暴挙に挑む懸念も深まっており、そうした軽挙に走らせない為にも、
ボリュームでも敵に優越感を与えない必要性が指摘されている
更に、そうした砲弾の生産拠点への苛烈なミサイル攻撃の懸念等も深まっており、供給の分散化や、
供給拠点の対爆性の補填なども重要な課題となりだしている様だ
ウクライナ支援で使ったので戦う分が数日分しかありませんだとか、工場で火災が発生しましたから
数ヶ月生産は0になりますでは目も当てられないだろう。事前に備蓄して、頑健な設備で蓄えておく必要がある
それは今すぐにでも取り掛からなければならないだろう
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 11:24:56.80ID:ufiuRee6
ミサイル閥との駆け引きが予想される

従来派の高精度ミサイル閥は予算確保の思惑から、こうした動きに妨害をかけるとも見られている
本来1000発導入する筈が800発になると利益が減るからだ
当然、これらも必要な数を確保する必要があるだろうが、これらだけでは数千発あっても
長期化した場合は賄えない事も事実だ

したがって、バランスを考えた供給と、それら備蓄を定期的にどう取り崩すのかの支援供給プラン等も
あわせて協議される必要があるだろう。ロシアはウクライナ戦が仮に終了したとしても、あちこちで紛争を起こすか、
扇動を行うと見られており、生産供給能力の高まりからも、周辺国や過激派武装組織への過剰供給化へも
重度の介入を行う可能性が強まっている

ウクライナ戦が終了すれば安心という事はあまり期待出来ないし、これら情勢の変化に適応して、
弾薬の出血に耐えるだけの体制構築が急務になるだろうと見られている
また、砲弾の質についても、本軍仕様と短期損耗用でランクを分けて量産効果やコスト低減を図るべきという指摘もある
本軍仕様は以前どおり長い耐久性と高精度を重視させ、短期損耗用については保持期間を短く設定し、
材質や構成についても柔軟な対応を考えて、量確保を重視するべきだろうという
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 16:10:44.08ID:x5hgeDG1
標的にされたドイツ連邦軍装備情報技術運用庁 BAAINBw

対ロシアの正面を支えるともされるドイツ連邦軍を骨抜きにする為、
ドイツ連邦軍装備情報技術運用庁への政治的、人材的、訴訟や批判を含む外圧等によって、
ドイツ軍の実質的能力を壊滅的に追い込む試みがなされていたという懸念が強まってきている

小額ですらも過度のコストをかけた申請と審議を必要とさせ、更にその審議を迷宮入りさせる事で、
実質的にドイツ軍を機能停止においやるシステムとして、海外勢力と結託した政治家や官僚、
取り込まれた構成員達が、「ドイツの重要な決定が行われない事を目指して」その成果を競っていたと懸念されている

必要性があるからしている事を、この組織の大義名分の為にやらない事こそが正しいという形に歪められる事で、
実質的にドイツ軍の装備はメンテナンスすらも困難になり、高い経費をかけても交渉は進展せず、
高額の装備は動かないハリボテとなり、ロシア軍の過度の自信の高まりも、こうした病巣の肥大をアテにしてのものだった
という指摘が出てきている様だ

節約したり効率的にしたり、不正を取り締まる筈が、予算を調査だけで使い潰し、非効率を超えて予算執行不可に追い込み、
更には介入によるよくわからない利益構造の温床となり果てた状況はNATO内でも危険視される程のレベルとなっており、
こうした状況が意図的に放置された理由や、そうした状況を好んで続けている実態について、海外組織による介入や、
これら便宜を行った事で報酬を得ていたものがいたのではないか?という疑念にすら発展しているという
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 16:19:06.12ID:x5hgeDG1
砲弾調達についての現実的対応が求められている

各メーカーはパイを取られまいとしてか、我々は増産が可能だというアピールへ走り出した
しかし、これらのアピールは実際には実行する気がない代物が混ざっているという懸念も出ている

実際に供給可能な実現性を持っていて、真面目に取り組む気があるものだけが採用されなければならない

たちの悪いメーカーになると、べらぼうに高い数値を掲げ、将来はどうこう、潜在能力はどうこう
という形で供給ライバルが増える事だけを妨害するのを目指しており、実際は大した増産力を発揮しない懸念がある

従って、真面目に調達計画やその実現性を確約出来るのかどうかを精査して交渉先をまとめる必要があるのではないか?
また、真面目にやる気がある場合でも、それがより円滑に、スムーズな調達が可能な様に、その会社のツテのみならず、
欧米やその同盟国を含めた協調体制によって計画性をより確かなものにする必要があるとも見られている様だ

確保可能だと大見得を切って、実際は提供できませんでしたという様なメーカーと契約したのでは本末転倒だ
また、その気があったとしても、火薬の調達や特定物資の調達等で計画が逼迫する可能性もあり、
それらをどうフォローしていくのかという観点も重要になるとも
それらをフォローする上で、法整備的なトラブルにも対処をせねばならず、緊急法規等で免責等を与える事も必要ではないか?
という事も指摘されているという

生産を開始しようとしたが生産、作業上で法的な現地トラブルが発生して作業停止したではお話にならない為だ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 16:38:27.78ID:x5hgeDG1
戦闘機供与の早期成立困難には理解、しかし、継続審議自体は必要

現状ではまだ支援枠拡大について材料不足もあり、優先する資源に配分を回す必要がある
特にF-16クラスの戦闘機の提供となると機体コストのみならず、パッケージでの算出が必要となり、
1機あたりのコストがかなりのものとなり、現状の認識レベルではまだ実現性が低いとも指摘される

しかし、仮にロシアが煽っている憎悪意識の肥大により、苛烈な虐殺や拉致、強制動員等が多発する様になった場合、
現状のレベルを超えた対応を必要とする可能性も出てくる。従って、ロシアの行動を戒める為にも、
継続審議自体も必要となるとも見られている

また、今後の展開として、ロシアによる紛争利用にそなえる必要性も出てきており、世界各地のパイロット経験者や運用要員経験者による、
アドバイザーや期間契約者的な制度の考案等も必要となるかも知れないという

それらはウクライナには提供しないとしても、将来的な地域紛争の高まりや、NATO内や周辺国での緊急対応において、
育成期間を経ずに即派遣可能だったり、正規兵の不足時に穴埋めする為のバックボーンとして、
航空要員予備役兵の支えとして有志国間で共有される人材網もあるべきではないか?という見方がある様だ

仮に経験者を復帰させる場合でも、一定の教練を受けている者とではそのスムーズさに大きな差がある為だ
また、ロシアや中国だけでなく、色々な国がこうした元パイロット達を誘惑する事を狙っており、
こうした敵陣営からの誘いから彼らを保護するプログラムの一環としても重要なのではないか?とも見られている

少なくとも、最低限はそういう人たちを把握して連絡相談出来るシステムは作っておかないと、
気付いた時には自らが育てたパイロット達が大量にどこかの戦争で利用されていましたという
最悪な後手に回るという指摘も出ている様だ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 18:14:59.27ID:x5hgeDG1
ロシアのリャプコフ外務次官は、停戦に向けた交渉をする意味がなくなったと述べたが、
そもそも元々ロシアは侵略地を確定させろとおねだりをしてただけなので、交渉が行われた経緯はない
ロシア国内の政争の絡みから、今戦争を終わらせる訳にはいかないグループが複数居て、
最初から交渉する事を議題に挙げていない為だ

ただ、これら戦争を状況として渇望しているグループの中でも、ロシアを永遠に欧米と殺し合わせる目的のグループと、
ロシアを有利な体制にもっていく事を考えたいが素人考え過ぎるので現実を把握し直すまで暫く無理なグループ、
政争があらかた片付けば、次は内部粛清に忙しくなるので暫くは手仕舞いしたがるのではないか?と見られるグループ等、
いくつかのグループに分けられるとも見られている

こうした状況にロシアがあるので、現在行われている本当の交渉とはロシアの為に欧米がどれだけ支援で遠慮してくれるかという様な代物であり、
ロシア側はこれについては一定の配慮と満足を感じてはいるという
もっとも、ロシアに何か配慮をしてあげたとしても、感謝されるという事は無く、次の要求が突きつけられたり、全然関係ない事で
そんな事は過去の話だとなかった事にされるだけなので、返ってくる返事は文句しか出てこないだろうが

これは彼らの国民に対する対応だけでなく、同じ重鎮や甘い汁を吸ってきた仲間達への仕打ちからも、
根本的な観点として理解し易い話だ

中国の故事で料理人が王に従う姿勢をみせていたので重用を広げ、料理人に見合わぬ待遇を与えた結果、
見事に期待を裏切られるという事があったが、そもそも元から料理人は王には到底歯向かえる存在ではないので当たり前であり、
なおかつ、後ろ暗い背景を持っているから庇護を求めてくるのも分かりきっている事で、
更には自らの子を平気で犠牲に捧げる様な人物に人情などがある訳もなく、目下やライバルに苛烈な処置を平然と行い、
残虐な行為を楽しむ様なものに深い忠義などというものがある筈もなく…

利によって付くものは利によって同じ様に付く物を変え、ただそのタイミングを見ているだけという話ともなるという
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 02:18:29.91ID:ZDHvHKab
ロシアの行動が本来予定されていた春季攻勢よりも早巻きになってきている

ワグネルによる協調性を欠いた稚拙な独走と、ブリゴジンの数々の情報漏えいや、国内外への挑発的失言、
それによる状況の対応変化、更にはそれらを失敗ではなかったと誤魔化そうとするロシア内圧力等により、
本来考えられていたよりも早くロシア軍が動きを強めているという指摘が出ている様だ
それがロシアにとって良い結果となるか、悪い結果となるかはまだ定かではないが…
ウクライナ軍とロシア軍双方にとって難儀な展開となるだろうという事は確かな様だ

相手の臆病さや失敗だけを根拠に過度な期待をするロシア側の根本的な失態

ロシアは自分達のみが断固とした決意を持っており、自分達のみが常に大成功をしつづけ、
相手側は逆に臆病で戦意もなく脅せばすぐ従い、全てを悉く失敗する間抜け揃いという
軍事における最悪の敵を決め付ける判断を連発しており、逆に反発や作戦を困難にする結果となっている
そうした分析が出てきている様だ

脅せばすぐ従う、自分達は説得ですら脅しと考え毎回反発してれば良いというテンプレパターンに陥るロシア

実際の所、ロシアがつまらない脅しをする度に、話し合いの余地が潰れたり、妥協的な遠慮が難しくなっている
そうした指摘が出てきている。逆転的に考えれば、そんな事を自分たちが言われれば同じ様な対応をとるしかない筈だ
そういう事は薄々は分かっている筈なのだが、数日でウクライナを落とせてウクライナで数百万の兵士を動員して、
瞬く間に東欧を席巻するという、あまりにも壮大かつ楽天的な博打計画に載せられてしまった為、
苦境を誤魔化す為に強すぎる抗精神対策の一環として、こうした麻薬の様な考え方がロシア内で蔓延ってしまったという
また、こういう状況を政治的に活用しているのがキリル総主教やブリゴジン、カディロフ、メドベージェフらとも指摘されている
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 02:32:41.96ID:ZDHvHKab
彼らは政治的に後手に回っていたり、本来ロシア的ではない異質な思想を持つグループであったり、
ロシア内では新興勢力かつ小さな勢力だったりしていたので、ロシア内でライバルを崩し、
またプーチンの後継者人事での関心に強く絡む為にも冗談の様な楽観論をぶち上げては
それを指摘する人たちを貶め失脚へ追い込もうとするという悪循環的な判断状況に陥っているとみられており、
それはロシアがとれる最善手をことごとく潰し、逆に相手側にはチャンスや対応の機会を作り続けているとも

硬軟が取れないのでただのごり押し、ロシアの利益を守るべき線引きが出来ず相手側に得させたくないとしか考えられないので、
結果的にロシアの長年培ってきた国家百年の信頼戦略を台無しに、機会や準備も考えられないくらいに私欲や瞬間的な激情に乱されすぎ、
全体的な利益を台無しにしてでも一時的な見栄を取り、その結果最終的にロシアが勝っても負けても、
ロシア内で責任を押し付けあって粛清が巻き起こり続ける事が避けられない
そしてそれを最大限利用しようとしている人物達が、そうした失策をさらに煽っているというどうしようもない展開になっているとも
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 02:39:28.20ID:ZDHvHKab
ロシア側は諸外国に対して我々は理性的という事をアピールしているが、こういう状況でなおかつ民族対立や宗教憎悪まで煽り、
市民攻撃を正当化してより強める傾向を見せ、テロリズム聖戦主義との協調まで唱え出す状況はまったく説得力がなく、
またロシア側の明らかな軍拡も最早避けられない方向性で、諸外国もウクライナ紛争の行方がどうなろうと関係なく対応するしかないという…
果てしなく悪循環かつ、新しい時代への適応を決意せざるを得なくなっており、ロシアが何をしたかったのか分からない状況へ落ち込みつつある

もっとも、繰り返し言われている様に、政権を乗っ取る目的で蠢く人たちや、カディロフの様な元々根本部分でロシアの破滅を願っている人達には
願ってもないことなのだが…彼らの個人的利益や願望の為には、ロシア人は延々と死に続けなければならないのだから

彼らはウクライナで勝とうが負けようが、国際的にロシアの地位が失墜しようが、自分達のアンタッチャブルな王国が作られれば
それで良いのであり、むしろ相手側にロシアへ攻め込む気がないのだから、北朝鮮的な状況になるとしても安全さすらも感じているとも
つまり、ブリゴジンの失言どおり、優先されているのはウクライナ人でも欧米でもなく、
ロシア国内の旧勢力の打破であるという。それからの事は自分たちの王国を作ってから話し合って決めるという事なのだろう
従って、まだ王国を確立していない状況で手打ちはしたくないのだ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 02:49:54.14ID:ZDHvHKab
また元より極右的破滅的報復主義者らや、カディロフに至っては神格化している父の布告したイスラム教徒とキリスト教徒の聖戦の実現という大望と共に、
欧米とロシアが共倒れすれば、仮に中東も巻き込んでユーラシアが滅んだとしても、全域に散ったイスラム教徒が最終的に殺し合いで勝つという
はなからロシアやチェチェンが生き残るという想定にない為、こうした状況はむしろとても好ましいのだろうとすら指摘されている

彼らは関係の改善よりも、更なる悪化を求めているとも。欧米のみならず、異教徒で中央アジアをイスラムから奪ったロシアなど、
全スラヴ民族ごと核戦争で消えてしまえば良いとすら考えかねない危うさがある
従って、ロシア国内の勢力争いの趨勢次第では、ロシアが理性的である事は期待出来ないケースも考えておかなければならない
当然、ロシア国内の理性的なグループが歯止めになることに期待しているが…
ロシアの様になりたくなければ、敵を安易に予想したり、理性的な筈と決め付けてもいけないので、
取り乱さずに冷静に全ての可能性に備えなければならないだろう

ちなみに、こうした終末聖戦待望主義者は残念ながら世界の各地におり、彼らは聖戦後の天国での救済期が訪れる事を願ってもいる
双方共にこうしたグループの秘めた願望にも警戒を抱かなければならないだろう
ロシア国内で彼らは天国にいけないが我々は天国に行けるというレトリックも、こうしたカディロフやキリル達の根回しによって
ロシア国内に麻薬の様に行き渡った洗脳状態の様なものを示す兆候でもある
人はいつかは死ぬから民衆を虐殺しても同じ、市民を戦場で使い潰しても同じという極論的な屁理屈も似た様な着想から来ているとも
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 03:39:24.12ID:ZDHvHKab
クロアチアのミラノビッチ大統領がクリミア占領に対する擁護発言を行った

しかし、ゾラン・ミラノヴィッチがこうした発言をするのは政治的には当たり前の事で、
もはやいつもの事であり、なんら驚く様な要素はないとも指摘される

現在、クロアチアには二つのグループがあって、一つのグループは「ボスニアにドネツクとルガンスクを作る」
という事を唱えている。つまり、クリミアを認めさせる事で自分達もボスニアに同じ事を認めさせられる
という事を目指しているのであり、彼の発言は最初から予想通りの内容でしかない

こう見ると一見ロシアびいきにも見えるが(クロアチアには親露派もいるのだが)、
彼の発言はむしろ立場的なものでもあり、それらの実行を留めるとしても、なんらかのバーター提供が必要という
交渉姿勢としても利用されるだろうとも見られている

彼の発言はプレンコビッチ首相との係争の関係でもあり、どちらかというとロシア支援とか、
ウクライナが憎いとかそういう性質でもないので、厄介な問題ではあるものの、状況をよく分からない人が考える程は
深刻なトラブルや発言内容でもなかったりする
彼は元からそういうものであり、EUやNATOも彼ならそういうだろうねという事を前提に動いていくだけな話だったりもする

また、ウクライナ領土問題がどうなるか?というのは紆余曲折ある上に、様々なプランが展開されることであり、
それはロシア国内の政争がある程度落ち着いて、譲歩が出来る存在の出現をもってウクライナとロシアで漸く話し合われるという性質であり、
外野がとやかく言うだとか、最初からラインをどうこうというのはあまりよろしくはない事でもある

また、現時点では支配地を確定して与えたとしても、ロシアが止まる保証は何もない。味をしめて次のおねだりがあちこちで始まるだけ、
新しい支配地が軍事要塞化して新たな侵略準備が進むだけとも指摘される
従って、これらについても、領域がどうなるかはさて置き、そうならない話し合いが必要ともなる訳だ。それは簡単なことではないだろう
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 04:32:37.67ID:ZDHvHKab
戦闘機提供については色々な問題から現在は考慮に留まってはいるが、
一部で指摘されている程は搭載レーダーについてはあまり問題とはならないだろう

仮に供与する場合、F-16の搭載レーダーについて、小さな巡航ミサイルを遠距離から交差把握するには
最新型レーダーが必要という説も出ている
しかし、ウクライナにおける迎撃問題とは、国土を横切って長距離移動をしてくる音速以下の巡航ミサイルやドローンの話であり、
音速以上の超高速飛翔体の迎撃は元より戦闘機には難しい話だし、そもそもウクライナの防空レーダー網の中で移動している
巡航ミサイルを早期発見出来た場合に既に近隣でクルーズ中のより速い戦闘機が急行追尾して対応可能かという程度の話なので…

単機でスクランブルして自前のレーダーだけで発見してどうこうという話ではない(というかそれでは多くは間に合わないだろう)ので、
こうした相対する形での遠距離から自前発見してミサイルで遠距離処理みたいな話はそこまでは重視されないだろうとも
そりゃまあ、レーダーが高性能な方が良いにこしたことはないのだが…仮にそうでなくても欲しいことは欲しいという事だ

ウクライナ空軍は元々MIG-29やSu-27、Su-25等の旧型を装備しているだけであり、またそれらの数も限られている上に、
乱用によって耐用性にも懸念を抱えている状況故のローテーション的な面や意気高揚面も大きく、
更に早期提供可能な同等機以上のものを求めているという面も併せ持っているので、最低ラインの要求はそこまでは高くないとも言われる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 04:40:15.50ID:ZDHvHKab
また、仮定としてはを念押しするが、同じ戦闘機を提供するとしても、世代やバージョンの違いというのは
ロシア側への刺激という面での弾力差があるだろうとも見られており、そこらを勘案してどう考えるのか?という話ともなるだろう
これらは両者の考える許容範囲の話であり、ある一つの性能要素だけで決まる話という訳でもないのだろう

また、西側機体提供を求めるのも、現状西側装備をかなりアクロバティック的にM-29やSu-27に無理やり積み込んでいるので、
そうした運用をスムーズにしたいという思惑もあるという。しいて言うならば、開発躍進が比較的新しい上に想定エリアが狭い問題から、
数量的に量産が弱かった地対空ミサイルよりも、旧来からの運用が長く想定エリアも広かった空対空の様なものの方が数的余裕もあり、
更に欧米の地対地ミサイルは長射程のものが多すぎもするので、ウクライナに提供可能な中途半端な攻撃範囲のものは限られてもいて、
空対地の様なものの方がちょうど中途半端なレンジでかみ合うというのもあり…扱えるミサイルの供給を幅広くしたい狙いもあると見られている

遅い上に数が微妙に少ない地対空ミサイル車両やゲパルトよりも、カバー範囲が広い戦闘機で比較的余裕のある空対空ミサイルを使いたい、
可能なら機銃でも処理したいという様な、もっと切羽詰った問題とも見られる
また、ロシアが大規模作戦を行う場合、損害覚悟で航空機作戦を展開する可能性も残っており、
それらを躊躇させる抑止効果も期待されるだろう

ただし、それらに先駆けて事前の航空設備破壊攻撃も予想されるので、ウクライナ内での受け入れ設備の頑健化や、
復元性の確保、拡散や頑健だったり隠蔽された整備センター等の準備も必要となるだろう
翻って、ロシア側はこれらの地上破壊に躍起になるだろうから、長距離ミサイルの誘引要素としても効果はあるだろう
ウクライナとしては最新型戦闘機でなくとも、退役間近の旧世代機でもとにかく数が欲しいとも思われる。そりゃ良い方が良いだろうが
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 04:51:01.10ID:ZDHvHKab
また、レーダーだけでなく通信連携要素等の要素もある
従って、ぶっちゃけ新型レーダー搭載機が駄目でも、中古のF-16やトーネードなんかでも、
提供が早くて数量が整っていて、西側との連携が取り易く、ロシアへの刺激が限定的になる機体ならば
及第にはなりえる可能性もあるという事だ

ただし、これらは要求背景的なものであり、対ロシアでの現状に適したプランであるかどうかや、
その実現性についてはまた別の話だ。そのプロセスについては、今後の展開次第という話ともなるだろう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 05:15:32.88ID:ZDHvHKab
韓国による直接のウクライナ直接支援は厳しい課題が多くあるだろう

実現性がまったく無いとは言わないが、現時点では交渉の難航が予想される
しかし、逼迫する欧州内限定での備蓄確保について、韓国に備蓄の補充生産を頼るというのは
締結出来る可能性があるかも知れない。韓国は元々武器輸出国の性格もあって、
K9 155mm自走榴弾砲のセールスに強い関心を示してもいるからだ
K9 155mm自走榴弾砲のセールスに絡んで155mm榴弾の再移転を限定した供給については余地があると思われる

韓国では元々過去に榴弾の砲弾不足指摘が行われており、騒動よりも早く量産体制の強化が行われていた
従って、韓国の生産ラインをフル稼働させることで、払底している榴弾の補填は手伝えるかも知れない

また、榴弾の完成品提供まではいかなかったとしても、榴弾を構成するパーツや材料に関しての融通等も考えられるだろう

欧米内のみならず広い範囲での砲弾、ミサイル供給の模索

実際に活用するかどうかはさておき、将来的な布石として余裕があったり、仕事が無くて困窮する民間工場にパーツの一部を委託し、
それらを普通に商業用取引でストックし、政府やメーカーの用意した政府認可の仲買を通して、
最終的に弾薬やミサイルに組み立てる想定を早めにおこなっておいた方が良いのではないか?
という事も考えられている様だ

将来的にロシアがどうするかはロシアがその時々にどう考えるかにかかっており、その将来は定まってはいない
従って、突発的事態が発生した場合に緊急的に生産体制を拡充する必要性も考えられている様だ

既存の生産計画が追いつかないか、買収工作やテロや攻撃で機能しなくなる可能性がある為だ
どこでもという訳にはいかないが、中には元々それに近いものを作っている分野や、加工レベルが高い分野があり、
そういう面では直接の軍事利用を提示するなり、しないなり、なんらかの協力を求める事も考えられる

これらは既にロシアなどがおこなっている事であり、逆を言えばロシアの様な国が海外の工場をそうしたパートナーに利用しようとする場合、
こういう想定企業の把握がよりスムーズになるという指摘もある
従って、利用するかしないかに関わらず、こうした潜在的なパートナーとなりうる工場の把握は必要になるとも考えられている
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 20:14:20.77ID:ZDHvHKab
OV-10の様な退役機や廉価なCOIN機を試験供与するプラン

近世代戦闘機についての供与は暫く状況の推移を見守ったり、段階的に考える必要があるだろうが、
こうしたコスト的にかなり低くなり、技術ハードルや運用エリア的にも広くなる選択肢について、
ドローンハンティングや、車両に比べて高速移動出来るサイドワインダー等の発射ベース、
部隊付近への飛び地デリバリー等に試験的な投入をしてみるのも悪くないのではないか?という話もある様だ

これら機体は夜間対応に改修されていたり、ドローン程度ならば落とせる機銃を持っていたり、
元々観測用だったりもして視認性が高く哨戒任務にも投入し易く、比較的粗末な設備でも扱う事が出来る上、
各国も在庫を死蔵していたり、持てまあしていたりする為だ
メーカーとしても将来的にこういった装備の使い道があるという用途を見出す事になるかも知れない

より高度な対空ミサイル車や戦闘機を温存し、低高度の低脅威度へ投入する意味合いが出るかも知れない
もっとも、実際にどれだけ役に立つかどうかというのは、投入してみないとなんとも言えない面もあるが
同じCOIN機でも、イマイチなものと意外と使えるもので差が出る可能性がある
また、何をどう改めれば良いのかや、どう弄っても無理なものは無理という実態も見えてくるだろう

ロシア側もこうした存在を潰すべくミサイルの一部をCOIN機のベースと思わしき場所へ向かわせる可能性がある
もしそうする事が出来るならば、結果的に都市へ向かうミサイルを郊外へ誘引する役割も期待される

また、こうした供与は訓練環境を提供する事にもなり、ウクライナ現用機の要員育成にも多少は寄与するかも知れない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 20:25:57.82ID:ZDHvHKab
ウクライナ側としては、もう少し進んで軽装備が可能な中等/高等練習機提供の方がありがたく感じるかも知れないが…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:52.96ID:YVS4aij5
ロシアが新STARTの履行を拒絶、しかしこれは当初から織り込み済みの流れ

ロシアがグレーラインを推し進めながら新STARTを改定させずに継続させたのは、
核軍縮を進める為ではなく、自分だけ核軍拡を進めながら相手側だけに核軍縮を押し付ける為であり、
戦力不均衡を助長する為だったので、いつかはこうなることは様々な向きから指摘されていた事だった

新STARTは半ば形骸化しており、中国、ロシア、北朝鮮側の核軍拡が明確になるまでの
敵側抑制程度の意味合いいしか持って居ない
プーチン大統領としてはこれを最大限維持するメリットもあったのだが、政治交渉で相手側の失点として数え上げる為に
このメリットすらも投げ捨てて揺さぶりに活用したと見られている
また、ロシア国内の過激派を宥める為に核軍拡や、老朽化した核の刷新を公然とアピールする必要も出てきており、
新STARTを逸脱した状況ともなっている為、政治攻撃だけでなく、実態としてロシア側が新STARTにそぐわないという指摘も出ている

ロシア側は元々、濃縮請負契約の胴元になる事で濃縮プラントを大量に作り、更に各国の関連鉱山権利を多く得て、
更に制限外を言い張る弾頭を多くストックする事により、将来的な大陸間弾道弾急増のバックボーンを整える狙いがあったとも見られており、
中国や欧米を数量と多弾頭化、ランダム回避化、超高速化等のミサイル技術で圧倒し、破壊しきれるだけの優位を目指していたと見られている
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 12:02:18.19ID:YVS4aij5
もっとも、これらはロシア国内の政治上の動きや、ロシア国内の極右派の願望的な側面も強くなっており、
実態的にそれを成し遂げる事が出来るだけのリソースがロシアに有り余っているのかどうかはなんとも言い難い面もある
しかし、完全充足には満たなかったとしても、相応の核戦力の刷新と強化は促進されるだろうとは見られている

とはいえ、完全に新STARTを台無しにしてしまうと相手側を強化させるだけでもあるし、
政治的駆け引きにもならなくなってしまう為、暫くは非難や条件引き出しのおねだりを繰り返しながら、
我々は履行する用意があるといったマッチポンプ的なちんたらしたやりとりに終始するとも見られている

大陸間弾道弾が降下ラインへ入る前に迎撃する重要性の向上

多弾頭、ランダム回避の高度化により、迎撃システムも新しい局面に入り、上昇ステージや頂点付近での切り離し前での
迎撃の重要性が増すと見られている
また、相手の大陸付近で炸裂させるポセイドンの様な計画を阻止する為、潜水艦の哨戒網の高度化や、
補足撃破をする対潜水艦態勢の構築等もアピールが必要と見られている
もっとも、大津波計画については、実用に達しているのかは定かではない上にどう対処するのかもまだ明確ではない為、
これに対する配慮は当面は脅し効果を和らげる為の措置として政治的に考えられる対処プランとして見られている様だ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 12:19:48.26ID:YVS4aij5
環境過激派や人権過激派に接近し、影響力を行使しようと暗躍するロシア

ロシアはあらゆる手段で環境過激派や人権過激派に接近し、彼らを扇動して、
自分達以外を盛んに攻撃させようと暗躍を強めている
また、これらの運動の盛り上がりはロシアへ大した痛手を与える事は出来ない状況なので、
より盛んに燃え上がらせるべく、ロシアに飛び火したとしても推進されるべきだとも見られている様だ

こうした関係から、実務妨害に及ぶ様に資本支援や言論で過激に煽って誘導を狙ったり、
逆に将来的に新規開拓を一切取りやめて、ロシアの天然ガスへ戻るべきだという様な世論誘導へ導こう
こういった思惑があると見られる

ロシアが行っている桁違いのガス排出焼却処置や、あらゆる資源の乱開発化、苛烈な焼き討ち戦術における
劇的な環境劣化にはあまり熱を入れられたくない為、別の方向にガス抜きを行わせるという
狡猾な狙いもあると見られている。そうする事でロシア側の取引への締め付けを緩めさせ、
敵対組織側の調達確保を足止めする狙いと共に、反戦運動という形を利用して、実質侵略戦争に加担させ続けようという
将来の政治駆け引きを睨んだ影響力行使や、世論誘導が展開されていると見られている

これらの暗躍についても、ロシア情報部だけでなく、ワグネルのインターネット部門や闇取引部門が活躍しているとみられ、
高度な隠蔽により伏せられた連絡網や、資金源の発見が困難となっている苛烈な行為をおねだりするパトロン等を手配していると見られている
また、これらに絡み、組織の幹部を手駒に引き込む為、彼らの後ろ暗い情報を得たり、無ければ自ら作り上げてスキャンダルを作り上げる形で、
恫喝等も行っているのではないか?という事も考えられている。当然、ハニートラップや、息がかかった人材をもぐりこませる事で
団体の意志決定権を誘導したり、団体そのものを乗っ取ろうとする試みも懸念されている
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 12:24:21.34ID:YVS4aij5
ロシアの飴と鞭

こうした動きに関して、ロシア側が拿捕や逮捕を絡んで相手を恫喝すると同時に、
返還や釈放時に意図的に巨額の賠償金を支払う等して、恫喝と賠償金大盤振る舞いという
飴と鞭も活用しているのではないか?とも見られている

こうした行為を使う事で、相手側組織はより安全なターゲットを狙うと共に、
活動を積極化する資金を与え、更には賠償金や示談金をせしめる味をしめさせる事で
組織としての目的を抗議主体から利益主体へと歪める目的もあるのではないか?と見られている
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 12:35:17.24ID:YVS4aij5
ウクライナはF-16などの欧州配備現役機の早期移転を求めている様だ(とにかく早く、とにかく多く)

しかし、現実的には一部の国による旧世代機の部分的供与は行えても大規模な供与は時期尚早とも見られており、
実際的には訓練に繋がったり、ローコストで準備出来る程度のCOIN機や練習機、攻撃機、または旧ソ連機の部品の様なものが
当面のおとしどころではないか?とも見られている

それと同時に、ウクライナへ協力するかどうかに関わらず、欧州や別の紛争への対処の関係から、
フリーランスパイロット組織の様な、民間組織の準備は必要ではないか?とも見られている
パイロットを育成したり、機種転換させる為には相応の時間が必要であり、機体があってもパイロットがいなければ意味が薄くなる
従って、こうした元軍用機経験者や、民間機経験者の育成と斡旋システムが今後の紛争解決や、事態拡大時に重要となるという指摘もある
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 13:14:30.85ID:YVS4aij5
F-16やATACMS供与をしない代わりといってはなんだが、GLSDBが考慮されているという

ATACMSでは射程が多少長すぎてロシアの都市部まで届いてしまう為、
戦地内の集積所を射程範囲で留める程度のGLSDBで様子をみるという
ただし、GLSDB供与には少し時間がかかるだろうとも
ロシアは反発するだろうが、性能案件的には妥協範囲であり、むしろこれに強く反応し過ぎれば、
結果的にはATACMSやF-16導入を招きかねず、おとしどころとしては妥当なラインかも知れない

また、GLSDBはER GMLRSへの過渡期的な存在であり、廃棄予定のクラスター弾頭型ロケット弾基部の再利用であり、
弾頭部分も既存SDBを流用している代物である為、算定価格こそ高価に見積もられるものの、
実態価格は低く考えられており、更に正式なER GMLRSの様な高速ロケット弾でもない為、
提供リストの中では比較的穏健かつ、流用品で、かつER GMLRSの大量生産前の性能評定的にもワンチャンスという事で、
プランリストの中では比較的妥当ではないか?という立ち位置にある様だ

あくまでロシアの春季大規模攻勢予告がこれらの流れを作っている

ブリゴジン達が盛んにアピールしたり、その侵攻を予測させる苛烈な消耗戦を仕掛けた事で、
こうした流れを産んでしまったという面がある。ロシアの大規模再攻勢が行われた場合、
ロシアの督戦隊や前線物資集積ポイント、砲兵陣地、前線レーダー等を叩くのにこうした射程距離が必要となる為だ
ロシアが侵攻を諦めるのなら、提供を差し止められるだけのタイムラグもあり、
また他のプランが少々苛烈というのもあって、GLSDB提供プランの具体化もやむなしという判断ともなっているという

欧米が懸念しているのはロシア軍とワグネルの関係の悪化やロシア国内の不安定状況というのもある
おそらく、ロシア軍は春季攻勢をしない方が良いだろうと見られている。下手をすると、ロシア国内がコントロール不能に陥る懸念がある為だ
しかし、攻勢が容易だろうと思えば、かつての数日で勝てるという思い込みの時と同じ事をロシアが繰り返す懸念があるのだ
どの道、ロシアの再攻勢は中途半端なものに終わると見られており、大勝利はかなり厳しいだろう。従って、躊躇させる必要性の方が高く見られている
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 13:25:23.95ID:YVS4aij5
また、ロシア側が春季攻勢を行うとして、その程度の違いというものも考えられている
ロシア側は大変迂闊な人たちが、むしろライバルの足を引っ張るべく無茶苦茶なプランを押し付けあっている
そういった政治状況が散見されており、下手をすると再びとんでもない大冒険侵攻をやらかす懸念がある

ロシア側の見栄をある程度満たす程度の侵攻に留まるのか、冒険的過ぎてパニックに陥る様なやらかしを仕出かすのか
これらの線引きはなかなかに難しいものがあり、最終的にロシアが勝つとか負けるとかそういう問題以前の懸念となりつつあるという
実際の所、欧米が目指したのは早い手仕舞いであり、最初に躓いたのはロシア本人だ
もっとも、責任を負いたくない当局者はそれをごまかそうと躍起になってはいるのだが…
わざと失敗しようとしてるのではないか?という謎の状況はむしろ放置し難い状況とも言える

また、そんな有様でありながら、憎悪を煽り、宗教戦争を煽り、聖戦テロに協力するとまで言いだし、
更にはその強制動員や戦争拒否者の強引な戦地への押し込み能力を見せ付ける等、
懸念はウクライナ紛争では済まなくなってきている
そして、それをひけらかすのはまるで自分をヒトラーの再来ですと宣伝している様な間抜けさもあり…
正直なところ、ロシア国内の要人達がそれぞれ何を考えているのか、不気味すぎて放置出来ない状況になっているのだ
投薬や洗脳の影響か、プーチン大統領はそうしたセレモニーを喜んでしまってもいて、自発的な自重も到底期待出来ない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:18:38.24ID:1O/cfvyn
悪魔崇拝者というキーワード

ロシア等の諸外国機関は巧みに介入を隠蔽する事に成功した
しかし、思想的、上官の趣味的な背景から、特定の兆候を好み過ぎたとも指摘される

悪魔崇拝者との戦いというキーワードはロシアの高官達に痛く気に入られたらしく、
こうしたスローガンを掲げて、極右と極左と保守と改革と中道と人道主義と環境主義と犯罪組織が、
協調行動を取る様に仕向けるという、現代によみがえる魔女狩りムーブを作り出そうとしているという

直接的関係はないのに行動は連動的、主張に特定のキーワードが多くちりばめられ、
反戦や人道や環境や悪魔崇拝者との戦いがテーマに入っているのに、熱量の偏りが相手によって違う事が顕著、
こうしたグループは多かれ少なかれ、なんらかの影響を受けているとも指摘される

また、こうしたグループを炊き付けるべく、騒動に参加しない形で情報を煽っているツテも
あちこちに配されているとも指摘がある。これらはそれらを監視し、判断し、取り締まる側の
メディアや警察&特警、情報部、軍部、監査部、議会にいたるまで程度の差はあれ及んでいるという指摘もあり、
意思決定や混乱助長に対して影響力の行使を担っていたともされる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:23:09.85ID:1O/cfvyn
様々な計画を台無しにしてるのにその責任が問われない謎の組織も危うい

ドイツのBAAINBwに代表される様に、決定権について大きな影響力を持ち、
更に実際にその影響力を行使して様々な案件を台無しにしながら、責任を負わないグループが増えてきている
こうしたグループは特権化してきており、これらに便宜を図ったり、思想を歪める情報工作を行う事は
もはや諸外国や特定の政治団体、圧力団体、企業の利益ともなっているという
ブリゴジンのマフィアがプーチンの意思決定機関に過度な思想、便宜介入をかけ続けているのもこれらに近いものがある
そこがやらかしても、誰も批判出来ないアンタッチャブルなので、大変都合が良い提携組織という事になる

本来、これら組織は素晴らしい判断や効率化や最適化を期間内、もしくは新たな計画の練り直し等で果たすべく機関であり、
そうした具体的な実現達成の為のノルマが課されるべきだ
しかし、こういった機関は特権を使い影響力を深め、脅迫的になり、果てはプランを予算を食いつぶしてから実質的に潰す様な行為を
正当化しながら、自らは改善や責任を負わない事に終始している
戦わずしてプーマ部隊を壊滅状態に追いやった大戦果などはロシアを大喜びさせたとも伝えられる

また、これら兵器採用評価に絡んで、安くなるどころか倍も納入コストがかかる難物となり、
果ては改善どころかメンテナンスすらもさせず、他の装備予算を食いつぶした上で何も出来ないどころか
他の部門の予算まで食いつぶすという最高傑作を生み出すに至ったとも指摘される
プーマひとつの評価や予算処理に関わる一連の流れのみを見ても、歩兵戦闘車部隊の問題に留まらず、
ドイツ軍の開発計画のあらゆる部分へ深刻なダメージを与えていたと見られている

彼らは長年の間、何をしていたのだろうか?そして、彼らはまったく責任や行動ノルマを取らされなくて良いのだろうか?
必要な評価処理は構わないが、無能な働き者を演じた上でより無駄を生み出すというのではまったく話が違う
そして、これら深刻な課題はもう長い間ずっと議論されてきたが、むしろ彼らを守ろうとする横槍によって改善は阻まれ続けてきた
プーマ問題はそうした問題の氷山の一角でしかないのだ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:49:00.57ID:1O/cfvyn
産油国の思惑とジレンマ

産油国連盟は高騰した燃料価格を既得権益化するべく、アコギな介入を行ってしまった
その結果、彼らは信頼を失い、彼らの扱う燃料に頼る事を出来るだけセーブするという反発を受けてしまった

緊急時の安全保障上、更には在庫があっても売ってくれない相手からはいくら欲しくてもアテに出来ない

彼らにしては珍しく、一時的な盛り上がりに揺り動かされ、信頼性を失う形で一時のあぶく銭を取ってしまった
結果的に彼らは長年の契約パートナーを一時金目当てに裏切り、高値を支払って契約を継続したパートナーをも警戒させ、
調達多様化や新開拓、既存燃料や資源からの脱却への開発促進という悪材料を引き出してしまったという

更には、こうした供給逼迫や単価高騰は市場に対するマイナス要因となり、彼らが皮算用していたのと違って、
ロシアと協調してわざと供給を絞ったにも関わらず、更なる燃料需要低下と想定外の下落を招いたと指摘されている
また、これらは将来的な既存産油国からの脱却の重要性認識を広げ出してもいる

ロシアは協定を守らない

産油国が慌てたのはもう一つあって、想定外に在庫が積みあがっていることだ
これはロシアが産油国を騙してあらゆる手段でエネルギーの密輸を繰り返している為で、
ロシアは想定よりも下落したエネルギー価格をフォローする為に、ブランドを誤魔化す密貿易によって、
ダンピング攻勢を仕掛けているという。ロシアがこうした攻勢を行う為にも産油国には
「一部の国としか契約更新をさせない」という必要性があったとも指摘されている様だ

契約出来ないのだから、ロシアから買うか、ロシアブランドに中間関与国が上乗せしたノンブランド燃料を買うしかない訳だ
そうして、本来出回る筈が無いロシア産燃料が格安で世界中を密かに巡り、産油国の既得権益を脅かしつつあるという
エネルギーバランスとは結局は世界的な量で判定されるものであり、ロシアが仮に欧米だけに売らないとしても、
他の国がより多く買っていたのでは、むしろ産油国にとっては将来的にマイナスになるという訳だ

また、安全保障上頼ろうとした国を短期的な利益だけを見て契約を成立させないというのでは、お話にもならないだろう
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:31:25.04ID:miW3JKJf
計算違いに今更慌てるロシア

昨年から続く珍妙な憎悪煽りイベントや宗教戦争宣言、人種問題や多様な価値感を
悪魔主義や変態等と罵る政治的失策、戦場での失敗を市民への恐怖でカバーしようとした目論見の失敗、
更には協調するべきタイミングをライバルを出し抜く為だけに単独で先走りしたワグネルの大失態により、
ロシア側が思い描いていた流れとは違う方向に流れてしまった

ロシアの計画とは違い、親ロシア派はロシアのせいで逆に立場を失い、
ロシアの目的はウクライナの占領地で大規模動員を果たし世界各地に紛争を広げる事だという疑いが強まり、
更にはイスラム過激派やオウム真理教等と同じ様な宗教過激派グループになろうとしているという疑念を抱かれ、
なおかつ、ロシア語以外を全て弾圧し、多様性社会を認めず迫害を推奨し、宗教宗派の自由も侵し、
占領地のみならず、関係各国の市民を戦争の道具として強制利用しようとしているという強い懸念を持たれてしまった

もっとも、そもそもロシア内の一部グループが強権を得た事で意図的に欧米がそう思う様に、
またロシア国内がそういう形に歪む様に誘導していることがイベントや重鎮達の公式発言から出ている話であり、
ロシアの場合は誤解を受けたというのではなく、知らぬ間にロシアを世界の敵に仕立てあげる諸勢力の誘導にやられていたのに
今更気付いたという驚くべき状況とも指摘されているのだが…
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:48:47.93ID:miW3JKJf
諸外国がロシアの永続的敗北を目指しているのではないか?という疑念

現在は欧米がそう思っている筈だという発言内容に留められてはいるが、
ロシア内でも「どうしてこうなった」という疑念が強まり始めているという
実際の所、ロシアの永続的敗北を演出しているのは実際は欧米自体ではなく、
ロシア側が協力者だと思い込んでいるパートナー達であったりする
本来の欧米はロシアを白人側ではあると思っており、制御範囲内に留めてもらうか、
もしくは自分達に近しい価値感を持ってもらいたいという程度の感覚しか持っていなかった
もっと突っ込んで言えば、ロシアが墓穴を掘る前の開戦当初はウクライナの部分的譲歩も止むなしとすら
思っていた節すらあったのだ。しかし、ロシアの選択的大失態と、諸外国やロシア国内の各組織による誘導により、
ロシアはそうした流れを失ってしまった
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:52:29.00ID:miW3JKJf
ロシアの全てを永続的にナチの様な敗北者に仕立て上げ、世界の敵に仕立て上げよ

ロシアも実は諸外国を背後から操って、対中国への敵対を煽り、中国を世界の敵として
国内外を操って誘導しようとしていた動きを見せていた。これは諸外国に作り上げた親露派を
対中国警戒で結託させる事で中国を警戒する為ならばロシアと妥協するのも仕方がないという形へ追い込むという
ロシア国家100年の計ともいう長年続けられた計画でもあった

中国はシベリアを奪わなければ単独では成り立たない事を察していて、中国を倒さなければユーラシア唯一の超大国化もあり得ない

中国の人口はもはやロシアの10倍に迫ろうとしており、提携国も増え続け、その軍拡の勢いもロシアを凌ごうとする勢いを見せている
また、中国は強い単独自決権構想を持っており、域外に頼らない自給力を手に入れる為に朝鮮半島からウラジオストク、シベリアライン全てや、
中央アジアのCIS諸国、東南アジア諸国を中国セクターに取り込む壮大な計画を持っている
これが成されない限り、中国もユーラシアに中国自決圏を築き上げる事は出来ない為だ
これらは機関紙や中国の会合では良く飛び出す話であり、数十年後に衰退するであろうロシアを分割するか、
支配下に組み込む事が予定に入っている。従って、暗殺されかかったドゥーギン等も中国は当面は対米の味方ではあるが、
将来的には新しい敵となるという事を警戒し、中国包囲網として日本や韓国、インド、東南アジア等で囲み、
欧米も焚き付けて中国を国際的に劣勢に追い込もうというカウンター計画を持っており、それを公言すらしていた

中国やイスラム社会はロシアを最大限に利用し、それに成功した

彼らは協力者や理解者として近付く事で、藁にも縋ろうとするロシアを好む方向へ導く事に成功した
元々ロシアの裏切り体質や身勝手さには嫌気が差していたので、ロシアが欧米と完全に決別してしまい、
更には中国やイスラムの変わりに果てしなく血を流し続けてお互いを損ない続け、
中国とイスラム社会に媚びへつらい続ける立場を追い落とす為の道筋を作り上げようとしているという
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 11:13:01.91ID:miW3JKJf
ロシアが常軌を逸する程にこれは上手く行く

欧米とロシアがお互いに核戦争を始めて勢力を大幅に弱めるのが最高の仕上がりであり、
仮に核戦争になったとしても、人口が多くより核戦争に備えた体制であり、
いざとなれば両方に味方だとそそのかして生存勢力的に生き残る気満々の中国や、
世界各地にイスラム教徒のシンジケートを広げ、むしろ中国を含む主要各国が滅んだ方が
都合が良い大逆転と天国での救済を願うイスラム聖戦主義者達にとっての悲願とも言える内容となっている

軽口が大好きで判断力の乏しい素人が幅を利かす現行ロシア政府はきっと欧米からの信頼を全て損なう筈

ロシア政府はウクライナの駆け引きだとか、強気で脅せば屈する筈だという根拠のない自信により、
過度な脅しを乱発する様になっている。これらは上記の問題から、とても良い兆候と捉える向きもあり、
強気に出た結果相手も相応の対応せざるを得なくなり、ロシア国内での人気取りの為に更に過激な発言をさせる事で、
ロシアを北朝鮮の様な体制へ追い込み、オウム真理教的なカルト組織へ追いたて、破滅させようという目論見に合致する事になる
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 11:17:01.89ID:miW3JKJf
ロシアが発言通りに本当にそういう事をやる国でとても危険な国と思った時、欧米は譲歩をする余裕がなくなるだろう

この程度の小規模紛争で第三次世界大戦だとか、核戦争だとか…本土侵攻されてモスクワへ迫られてる訳でもないのに核攻撃だとか、
ポセイドンで大波攻撃だとか、宗教聖戦を宣言してロシア人の全てがテロ攻撃を開始するだとか
そんなことを本気で言い出すのであれば、どの道ロシアがどこかの段階で暴発するのは確定という話にしかならず、
そうなった場合は欧米はより苛烈な対応に出るしかなくなるという見方も出ている

従って、欧米に反感があり、更にロシアを嵌めようとするグループはむしろこうした状況を好ましく思っており、
このままプーチン達が盛大に失言や選択的失敗を繰り返してくれることを待望されているとも
実際の所、欧米も憎いが、ロシアもポグロムや中国領土割譲等での恨みでナチへの恨みにも等しい恨みを抱えている
そんなものを赦せる訳がないので、ロシア周囲の勢力は常にロシアを地図の上から消し去る事が念頭に入っている
異教徒、異民族、仇敵、地政学的ライバルであり、独裁や思想主義者同士は絶対に並び立てない関係から、
これらは口先だけの友情や、紙切れ一枚の協力条約では避けることの出来ない構図なのだ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 11:28:26.30ID:miW3JKJf
台湾情勢はロシアが期待しているものとは性質が異なる

ロシアは中国に台湾侵攻の軽挙に及ぶ事を望んでおり、それをもって支配地を確定させて、
一時的に国力を回復させるインターバルを得られるとも狙っているとも見られている

しかし、ロシアにとって広大なロシア話者地域が兵士強制動員に必須な戦略資源地であるのと違い、
中国にとっての台湾はむしろその様な価値がない鶏肋でしかない
台湾の旨みとはその経済力と技術であり、それこそが中国の欲するものとなっている
しかし、猛烈な砲爆撃を行えばそれらは消え去り、諸外国はその利権を手に入れてしまうだろう
それでは中国にとっては諸刃となってしまう

可能な限り中国は台湾を経済協力的関係に留めるか、真綿で締め付ける形で断念させたい面がある
また、領土欲ではなく政治的面子問題でしかない為、懲罰的示威行動までは出来ても、
それ以上に踏み出した場合、中国が滅びる事はないとしても、中国内の政治争いで揚げ足を取られる懸念がある
中国の恐れる真の敵とは中国共産党内の優劣であり、台湾は欲しいがその土地自体は中国にとってはあまり価値がない
ここがロシアとは決定的に異なっているのだ

仮に中国が決戦に出るとしても、もっと戦力を充実させた上で、欧米がもっと弱り、相対的な立場が確定されるか…
中国政権内が破綻寸前に追い込まれるかという瀬戸際であろうと見られるのはその為だ
後者であればいつ起こってもおかしくはないが…前者である場合は中国はタイミングを見るだろう
ロシアが中国の下に屈する最高のタイミングを台無しにする様な台湾侵攻であってはならないとも見られている為だ

ロシア側もそれを察している為、習近平を脅かす為の内乱工作や、極右は劣勢派閥の炊きつけを盛んに行っていると見られている
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 18:40:43.10ID:miW3JKJf
ロシアとの強いパイプの疑いがあるAfD議員の一部

これは既存政党に限った話ではないが、右翼を名乗る政党ではあっても、
実質的には諸外国の紐付きになっている議員達や扇動グループがいて、
投票者や支持母体を巻き込んでいるという指摘が出ている

こうしたグループはロシア側の政治宣伝を肯定したり、あまつさえロシアメディアに多く露出したり、
それを通り越してロシアへの便宜を図るべく極端な主張を行ったりしている

彼らの中には過度にイスラム宗派との憎悪を加速させようとスウェーデンの様な手口で政治誘導を行おうとしたり、
クーデターに関与していた人物等も出てきている
ロシアが従来操ってきた既存のドイツ政党が歯向かい出したので、愛国や右翼主張を隠れ蓑にしながら勢力を集めつつあるAfDを
新たな傀儡政権の代用として挿げ替えようと狙っており、そこで利権も絡んだ結託をしている者たちもいるのではないか?
という事も疑われている。しかし、全てがそうという訳ではなく、そういった議員があちこちの政党にまぎれているという話であり、
この政党だけがとか、他の政党なら大丈夫とか、そういう話ではないので、あらゆる局面に潜入や誘導を受ける懸念をもたなければならないとも
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 12:41:18.06ID:whv15/uO
中国の五カ年、十数カ年、数十カ年計画性質

中国が2027年を念頭に準備を指示したという話が出回っている
しかし、これはCIA長官も補足している様に、実行日という訳ではなく、
戦略目標として設定し、その付近で諸外国を含めた相互関係から実行可能かつ、
実行する意義もあるかどうか、台湾の態度がどうか、また中国共産党内の政争状況が
どうなっているかを再評価するという意味合いでもある
従って、これより前に侵攻がない訳ではないし、この日に侵攻が行われる訳でもない
方針的に軍事制圧の可能性「も」捨てない、準備を推し進めるという話である

十一段線が九段線になった様に縮小修正されたり、部分的延期される事もある
第一列島線が第二列島線になった様に、途中で拡大されつつ、なおかつ予定が延期される事もある

そもそも中国は台湾のみならず、沿海州やシベリア、朝鮮半島、日本、東南アジア諸国、
中央アジア領域等についてもこうした目標年度をたびたび掲げるが、
それらを全て実現するのは流石に無理がある為、決行予定順序や決行日については
随時見直しが行われている。また、これらは譲歩を引き出す為の脅し材料だとか、
国内のライバルや過激派等に対する威勢やガス抜きも兼ねている
真に強いトップならば我慢させる事も出来るが、油断ならない場合はこの時までは我慢せよ
むしろこの時に備えさせる命令をしたから責任は準備を命じられた他にあるという話でもある
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 12:50:44.46ID:whv15/uO
「極東の中国領150万平方キロが、不平等条約によって帝政ロシアに奪われた」
「中国が兄であり、ロシアは妹分である」「ロシアの領土譲歩は所詮部分返還に過ぎず、奪還の第一歩に過ぎない」

対ロシアに関してもこの様な動きがあるが、流石にロシアが頑健である状況では実行し難い、
また、ロシアが弱ったとしても、ロシア内にシンパを増やせる状況であればより狡猾に様子を見るだろう
中国はロシアがウクライナでやった様な間抜けな事はする気はないので…やるとすればよりうまくやると考えているという

しかし、ロシアが再びソ連崩壊時の様に混乱に陥ったり、かつて譲歩させた様にロシア政府内を上手く操る事が出来れば…
中国はCIS諸国に更なる楔を打ち込んだり、ウラジオストック周辺を友情代として返せと早めに動く可能性もある
また、国力差が更に大きくなった上で脆弱化したロシアが更に渋るならば、ロシアに制裁的軍事懲罰を与える事も考えられる
これらについても「相互の力関係の推移と状況次第」という事になる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 12:52:51.05ID:whv15/uO
中国は必要があればロシアとも組むという話であり、中国の言うユウジョウとはどの陣営ともあり得る
それはロシアがかつてやっていた事とも同じ話でもあるのだが…

中国はロシアから搾り取るだけ搾り取ってから、必要な時に必要なタイミングでロシア包囲網に加わって、
パイの切り分けに間に合えば良いのだ。また、ロシアが世界を相手に暴発するなら巻き添えはごめんなので、
ロシアに味方だとメッセージを最後の瞬間まで送りながら、我々はロシアとは違うとも逆のメッセージも送り続けるだろう

何故ロシアのとちくるった人種優越主義やユーラシア唯一の超大国主義、宗教聖戦主義とやらに
中国要人の安全が巻き添えにされなければならないのか?だ
そもそも、彼らはキリスト教もイスラム教も嫌いな共産党の現主席崇敬主義であり、
なおかつ、中国こそがユーラシアの盟主であり、中華人民こそが一級市民なのだ
理解を示す、友情は続く、(中国に都合が良い範囲内なら)最大限の協力を惜しまない、
逆に中国が何かをする時はロシアは損をしてでも死ぬ気で協力しろとは言うが、
ロシアのユーラシア支配に従い属国に組み込まれるだとか、ロシア正教を国教として受け入れるだとか、
ロシア人を中華人民より上の位置にして二級市民に甘んじるだとかはあり得ない
ロシア政府はそれを西欧へのイベントだからと誤魔化してはいるが、あれらのイベントは中国の自尊心をたびたび傷つけているのだ
中国人民から見れば、中国政府は腰抜けでロシアの軍事力に媚びへつらっているという話にもなりかねないリスクがある

従って、中国の姿勢はアメリカや日本や韓国やベトナムやフィリピンやインドだろうと上等だし、
それは当然、ロシアに対してもそうなのだ。ロシアはパートナーだが、それはロシアが調子に乗らない限りであり、
なおかつ、ロシアが国際的に孤立したならば…次はロシアからあれこれを刈り取る順番が来るという事でもある
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 13:09:33.84ID:whv15/uO
最大の友好関係、父と子レベルの保護を上げた直後に攻め込む中国の歴史

中国は権謀術数の国であり、またそうした史観に加えて、接近する為の投資を回収するのを焦る国でもある
それはなぜかというと、中国の世界とは中国政権内の世界であり、権力内の優劣を決める生き馬の目を抜く様な
熾烈な争いが定期的に行われていて、その時の成果を掲げる為にこうしたアピール活動が重要となる為だ
従って、親しくなれば親しくなる程懲罰発動や、領土や実行領域の割譲を求める姿勢が強くなる癖の様なものを抱えてもいる

従来の中国国家や政府、人民に対する貢献は意味をなさない

中国は人治主義であり、また上記の様に常に個人的成果を争そっている関係上、
中国全体に寄与する歴史的背景はまったく重視されない
むしろ、ライバルには手柄を与えたのに新しく就任した私に手柄を寄越さなかったとして恨まれ、
親中国的だった企業すらも逆に追い出したり、追い立てられたりする事すらもある

こうした背景から、ロシア政府は中国に対する幻想を強くもち過ぎではないのか?という懸念材料ともなっており、
それは将来的にロシア情勢を更に不安定にするのかも知れないという複雑な観測ともなってきている
ロシアは中国が密かに思い描いている絶大な期待を支払いきれるのだろうか?
もっとも、先が短いプーチン大統領や、既存勢力を打破して簒奪したいだけの政争にしか興味がないブリゴジン達には、
後のことなどどうでも良い話なのかも知れないが…
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 13:54:08.03ID:whv15/uO
血迷ったロシア政府はウクライナでの略奪行為を宣言

ロシア政府はウクライナ南部クリミア(Crimea)半島にある「外国の」資産を強制的に没収して国有化し、
その資金の一部だけウクライナで戦う兵士の支援に回し、他は懐に入れると発表

こうした行為により、今回の大失態と妙な拘りで損失を被ったロシア要人達を潤し、
忠誠心を引き上げる狙いがあると見られている
また、クリミアについては従来は中立的立場や情勢を見ていたグループも多かったので、
こうした裏切り行為はロシアへの失望を大きくするだろうとも見られている

更に、今回の発表は今後制圧する全ての地域で同様の略奪行為を行う潜在性を宣言したも同然であり、
ロシアの信頼低下に更に拍車がかかるという懸念とも繋がってしまっている

こうした流れは中東や中国等はむしろ密かに歓迎しているとも見られており、ロシアが失うであろう投資は
他の地域に還流する事に繋がるであろうし、ロシア孤立化も一層に深まる事となるだろう
ロシアが完全に孤立した暁には、真の上下関係が確定する事にも繋がり、
またロシアが果てしない泥沼へ落ち込むことで、自らが血を流さなくとも仇敵であるロシア人が血を流し続けてくれる話にもなる
ロシアとの取り引きにおいても、より足元を見やすくなるだろうと見られている
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 14:00:10.09ID:whv15/uO
また、これらの動きに絡み、土地の強制没収と無償譲渡を通じて、
占領地への入植拡大による民族入れ替え計画を進めるとも見られている

兵士に対しては報酬の追加というアピールとも見られるが、
裏を返すと戦争が終わっても報酬を名目に前線地域居住で釘付けにされるという事でもあり、
本土に戻って厭戦ムードを持ち帰らせない&永遠に動員や軍属として扱う狙いがあるのではないか?
とも見られている

確かに、かつてのソ連時代の様に帰還兵をシベリア送りにはし難いので、
こうした形で永遠に係争地に閉じ込め、臭い物に蓋をするというのは一石二鳥という事なのかも知れない
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 14:02:41.90ID:whv15/uO
現地の親露派グループの一部は粛清される懸念も出てきている

こうした急で大胆な政策転換表明は既存の現地勢力との対立を招く懸念も指摘されており、
現地派親露グループの一部に謎の死や左遷が相次ぐ流れに繋がる懸念も出てきている様だ
新しい枠組みは新しい勢力と利権を生み、それを巡って親露派内での政争も激化していくだろうとも
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 02:41:09.59ID:fORrpp7d
偏西風となるジェット気流を用いた気球戦術

今回の中国の悪戯はこの高度域に対する警戒を強めるものになるだろうと見られている
上空13km付近で風を受ける事で大陸間を横断し、相手上空で13-30km圏内を風船で移動する事で
相手に対処され難い偵察や爆撃を行う演習プランという指摘が出ている

低高度と高高度からの侵入に対処する広範なプラン検討が今後重要になる

低高度、夜間を用いた長距離ドローン侵入や、気球等を利用した高高度侵入に対して、
発見や迎撃、捕獲等をどうしていくかは新しい課題となっている

低高度に関しては巡回や監視ポールの様なもので音や映像を拾い、それが各監視ポールや、
巡回ポイント間を移動している連続兆候を示しているかを分析する事が考えられているが、
高高度に付いては気流観測によって気流が何かにぶつかり乱気流を生んでいるかを見る事で、
気流が何かを押し流している兆候を探れないか?等も考えられている様だ
また、プロペラ等の推進力によって付近まで流された後に自力で移動をして気流から外れた場所で
活動を開始する可能性等も考慮しなければならないという

高高度を飛べる有人機や、高高度迎撃・捕獲気球等の新型UAVの必要性

自力で20-30km付近へ到達するのは困難である為、打ち上げ式や気球浮揚式で高高度まで上げてから、
UAVを滑空、自律飛行させるプラン等も出ている様だ
逆を言うと、こうした高高度長距離潜入気球側もUAVを吊り下げている可能性があり、
気象位置関係によっては警戒が必要になるとも見られている
もっとも、量的、作戦的にこれが本当に有効となるかどうかは、その遅さや大掛かりさから、
大々的にやろうとすると露見の可能性が大きすぎるという指摘もあるが、嫌がらせ目的ではそれなりに有効なのかも知れない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 03:05:14.42ID:fORrpp7d
気球迎撃手段の確立

こうした気球は大構造の気球の中に細かい区画を設けて穴が開くことに備えている事がある
従って、高度な潜入気球である場合、気球部分に機銃を当てたとしてもなかなか落ちてこないケースもあり得る
脆弱さを逆に活かし、ガス漏れを最小限化したり、逐次補充する事によって、迎撃を受けても暫く偵察任務に
耐える仕組みと見られている

逆を言うと、脆弱である事は確かなので、むしろ気球構造に取り付く事によってアームを用いて断続的な破壊を行ったり、
重量物を多く取り付かせ、なおかつそれらから穴付き針をウニの様に突き出しガスを吸い取り抜きだす事で、
早急に重量バランスを崩させて下降させたり、気球構造物のコアとなる部分を損傷させるべく、
確実に接近もしくはアームで掴んで気球のコア部分へ這い寄らせてからの指令爆破で吹き飛ばし確実に機能停止させる等の対処等が考えられるという

また、これらに対して銃撃を行う場合でも、フレシェット弾の様なもので広範囲に切り裂く必要性があるのではないか?とも見られている
こうした物に対応する為、相応の口径を持った上方機銃を取り付けた高高度機や、
特異な延長形状で翼に悪影響を受けない上方射撃用パイロン吊り下げガンポッドを考慮する事等も考えられるという
簡素な仕組みの気球を用いて接近し、大口径のガンランチャーから対気球無力化砲弾を撃ち込むだとか、
ワイヤーをつけた銛を打ち込む事で小型気球を捕獲、破壊し、投射物を再利用する気球等、色々な対抗手段が考慮されている様だ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 05:02:59.33ID:fORrpp7d
「ロシアは軍事作戦の目的を完全に達成する。会談出席者は深く失望するだろう」

いまだにロシアは状況がどう変わったのかを理解出来ていないという指摘が出ている
諸外国にとって、もはやロシアの小目標がどうこうというのはどうでも良い話となりつつある
むしろロシアは自らを制御不能としかけている懸念が高く、それに備える必要があると見られている
たとえプーチンがうまく立ち回ったとして…彼はもう長くはないのだ
彼を正しく引き継げる存在が欠落したロシアが、こうした状況で迷走に入れば、説得や譲歩以前の状態になる懸念が強まっている

また、ロシアが多くの領域を住民ごと速やかに得る事は、そこで弾圧や虐殺、更には強制動員して督戦隊で脅し、
それらを他の地域に攻め込ませるという行為に出る事を懸念せざるを得ない流れともなっている
そして、ロシアはそうすると宣言してしまった

日頃から暗殺どころか殺害風景を撮影してそれを公開して自慢したりする人たちには理解し難いのかも知れないが…
流石にそういった状況が目に付くと、今までの様にロシアにお目こぼしするのも難しくなる
ぶっちゃければ、最初諸国はウクライナが即降参してしまうなら止むを得ないとも思っていたフシはある
しかし、実際はそうならず、更に最悪な事にロシアはあり得ないレベルで失態をして軍事力を損ねた
こうなってしまえばロシアが勝つにせよ負けるにせよ泥仕合にしかならない上に、ロシアが虐殺を楽しみ出しているので、
国民を相手に放置も出来ず、更にはロシアの主張が更なる戦火の拡大を予兆させるものしかないのではどうしようもない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 05:07:26.96ID:fORrpp7d
そして、ロシアがどこまでもエスカレートする気でいるのが明確だというのであれば…
どうやっても結局はどこかで不可避になるという事しかならないので、受けて立つしかなくなるのだ
ロシアは相手を追い込んで脅すつもりでいる様だが、それは相手側の覚悟を決めさせるという
逆向きの形にしかなっていないということだ
どこの世界に世界を滅ぼす、その前にロシア内の粛清をするだとか、
ロシア版ジハードを宣言して憎悪攻撃を世界中相手に開始するとか言う人々を信頼出来るというのか

仮にウクライナが負けるとしたとしても、支援せざるを得ない話にロシアやそれらをサポートと言い張っているグループが
演出してしまった話なのだ。ウクライナが負ければ次は我々が戦うしかないという話にまで状況は至っている
ロシアがやってきたのはそういう流れだ。攻めないと言って攻め、どんな損失が出ても頑張れると言って無理も続ける
そんな状況では、対岸の火事とか言ってられない放置しようがない

これを巻き戻すには、信頼を勝ち得ないといけないのだが、ロシアがやっているのは北風と太陽の北風でしかない訳だ
更に、敵は欧米だけではなく、潜在敵である中国や中東がロシアの永遠の地位低下を狙う数十年先を見据えた戦略でもあるのだ
現状では話し合うとすれば中国と中東で将来的にユーラシアをどう落とし前付けようかであり、
ロシアとでは対話しようがないとしか言いようが無くなりつつある。それこそが中国と中東の最大の利益でもあるのだが…
現状のロシアの扱いは、もはや放置出来ないバージョンの北朝鮮とでも言えば分かり易い話となっている
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 05:15:30.00ID:fORrpp7d
狡猾過ぎたロシアの内政干渉システム

ハッキリといえば、仮にロシアの停戦や大幅譲歩駆け引きに乗ったとしてもだ
ロシア側が軽々と裏切る事で逆に政権崩しが出来るという風な形で立ち回られるのも目に見えている
ロシアに再侵攻の準備をさせて手出しさせなかったことでより戦火が酷くなったとなれば、
諸国内での騒動が起こるのは必至だ

その被害が仮に継続戦闘をしたよりも多少はマイルドだったとしても、そんなことはもはや関係がない
ロシアの場合は占領政策が苛烈過ぎるので、無抵抗で降伏したとしてもその後の圧政下での市民被害は直接で何十万、
強制移住や強制動員も含めれば何百万〜千数百万にも及ぶ懸念が高いので、
犠牲がよりマイルドになるという予測はあまり信じられてはいないが…
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 12:28:05.32ID:fORrpp7d
中国は気球破壊を非難。しかし、目的外に他国領土に流れてしまった制御不能物という説明と合致しない話になってしまう

また、中国に同様の存在が飛来した場合、コントロール不能なら尚更、中国が手出しせず自由にさせるとも思えない為、
中国側の批判はひょっとしてを狙った既得権益化を確保する為の圧力だったのだろうと見られている
また、米軍は気球を撃墜出来ないという様な報道やSNSでの煽りの激化も対応能力顕示へと向かわせた面もあると指摘される

中国側は切り捨てタイミングを見誤った?

中国側はこれらが発見された段階で、気球を自滅処理させるか、処分して構わないと宣言しておくべきだっただろう
そうした決断力の欠如と未練は、上層部の判断の不味さとして、後々中国内で問題となるかも知れない
不要なものだから処理されても良いのだという方向にしなければ、破壊させない事を完璧出来ない主席だった
というそしりをさせる材料とされてしまう
それは極右派閥や、劣勢に陥った派閥、ロシアも含めた諸外国の煽りなどによって、体制批判の材料にされてしまうかも知れない
制御不能でどこに行くか分からず、どこに落ちるかも分からなくなった民間気球等、好きにすれば良いというていでいるべきだったとも
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 12:54:23.30ID:fORrpp7d
ドイツはロシアからの批判に対してかつての様にモスクワを攻める為のものではないと説明

ウクライナ側はロシア本土へ攻め込んで削り取る気はなく、あくまでロシアが占拠しようとしている
ウクライナ領土の保全に当たっているだけという反論を行った様だ

ロシアは強引に領土化を進めたと言い張っているが、国際的承認を得ていない為にウクライナ領土の占領地はまだ係争地に過ぎない
仮にロシアの主張が通るのなら、ロシアはウラジオストックやシベリアのみならず、CIS諸国間の諸地域などを
実効支配された場合にそれを認めて引き下がる法的根拠を自ら与えてしまう事になるだろう
歴史的経緯から、これらは明らかに軍事的圧力下や不平等条約下の占領下にあり、古来の固有領土とは認められない為だ

ウクライナへの軍事介入まではその正しさは別として行動指針としては理解出来るとして、
ウクライナ各地へ侵攻限界を超えて管理不能な展開を行わせた暴挙は度し難く、またそれと同じくらいに
自治州として実効支配を既得権益化するのではなく、強制的に併合する様に焚き付けたグループは信頼出来ないかも知れない

こうした取り組みはむしろロシアの行動を縛る上に、より大きな反発を生み出す効果しか持たず、
逆作用しかしなかったと見られている。これを認めれば、今後世界中で同様の騒動が頻発し、
ロシアもそういったムードを受けてさらなる挑戦を繰り返す事が分かりきっている為だ
また、こうした取り組みはロシアがグレートゲームではなく、直接対峙を選んだというメッセージになりかねず、
ロシア側の「ロシア領土化したから手を出せないに違いない」という妙な期待感とは逆に
もはやロシアは直接対決を前提とした進軍を開始したのだという受け取り方しか出来なくなっているのだ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 13:03:22.25ID:fORrpp7d
ロシアは本来、こうした交渉が得意だったのだが、国内の政争激化から外務省や政治部門、テクノクラート、オリガルヒ達は
早々に発言力を潰されているのが会議や発言などからも確認されており、突然頭角を現した働き者の素人仕事によって、
こうした悪手が乱発されているとも見られている

ただし、彼らは政治交渉上は素人同然だが、政争謀略面ではエキスパートなのを忘れてはいけない

プーチン政権の過度の硬化や冒険主義について、ロシア国外では悪手だったが…
ロシア国内では非常に有効とする見方も別にはある。それは現在の主勢力になった者たちがやらかし過ぎている上に、
元々憲法上も危うい立場の者たちだらけ…犯罪者の私兵組織による国家簒奪や、宗教による政治介入簒奪、
異民族異教徒の小さな人口区域の1首長に過ぎない存在等によるロシア根幹への多大な介入、政争に半ば敗れていた政治的弱者、
実現性を無視した常識を疑う苛烈で夢見がちな人物として有名な謀略主義者等…それぞれの面々が持つ後ろぐらい背景から、
プーチン政権がより酷い選択をしていて、プーチン大統領がいるせいで従うしかなかったのだと

我々はそれを正すべく立ち上がっただとか、ロシアを引き継いだ我々がプーチン時代を改革する為に、
軍人やテクノクラート、ロシア統一党所属議員を含めた各地の議員や、発言権のある論客すらも粛清するという、
一大徳政令カードを切る為の布石を打っているのではないか?とも見られているのだ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 13:05:57.29ID:fORrpp7d
プーチン大統領が事実上の実権を損ねるか、入院するか死去するか関係なく、その段階でプーチン大統領を未来永劫貶める事によって、
彼らの責任を全て押し付け、また欧米との交渉材料として譲歩し易い土壌として活用し、
返す刀で国内を自分達の都合が良い国家体制へと大粛清する。まさにウクライナ人や欧米よりも先に官僚達を倒すを地で行く謀略の為に、
こうした失敗上の迷走展開をわざと演出していたファインプレーであるという自己陶酔にすら浸って、
彼らの発言は滑りが更に良くなり極端な発言化を助長しているのではないか?とも見られている

そんなにスターリンにあこがれているのならばプーチン大統領にはまったく同じ歴史背景を辿る道程をプレゼントしようという訳だろうか?
彼らは自分達の王国の栄華さえ得られれば、現在のロシアがどうなろうが、ロシア人が数割程度減ろうが、プーチン大統領の未来の評価が汚されようが、
どうでも良いのだろうと見られている。そういった類の、迂闊な発言しかしていない上に、
むしろプーチン大統領の発言は過激さが足りないとすら煽る不遜な態度すらも透けて見えている為だ
プーチン大統領本人には、本人が言うより我々が言うくらいの方がちょうど良いという形でなだめられているとも伝えられるが、
実際の所、ロシア国民には主導権の移り変わりを予感させるきな臭い空気ともなっているという
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 13:19:07.70ID:fORrpp7d
曖昧だからこそ交渉になるのであり、線引きすれば削り取るしかなくなる

北方領土交渉についても同じ展開であったが、本来大きな損失の可能性を懸念し、
更に表面上明確にならない形でのおとしどころとして探り合う事が国際関係では多い

ロシアが懸念したのは日本が中国と組んで樺太や諸島部どちらかの権利を主張して協調する事であり、
また中国をやりこめる時に日本を味方に引き入れる取引材料とする事だった

しかし、日本側が馬鹿正直に最小の交渉単位を北方領土内と早々に決めてしまったので、
北方領土の割合を削るやりとりとなった上に、諸外国の影響を受けた議員達が妨害をするという
交渉下手の典型例とでも言う様な状況に陥ったとも

翻って、現在ロシアがやっている駆け引きは日本政府と似た様なものになっており、
ああいう形にする事によって、むしろより割譲が難しくなり、ロシアが最低限守りきれると思っていたラインすらも
日本との北方領土交渉かの如く難航化してしまいかねないという悪循環を招いている訳だ

また、当初プーチン大統領が併合ではない自治区の保護だと叱責をしていた一件もあって、
現在の状況はロシア側が想定外にうまくいかない事から咄嗟にやらかしてしまったヘマや、
最初からロシアはあちこちを併合してまわる気だったという疑念、
更には前述の様にプーチン大統領を政治的に追い落とし、それを回復するという簡単な作業で
政治的躍進する為の策とすら見られており、彼らの表面的な思惑とは正反対の政治対応を引き出すに至った訳だ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 13:27:40.41ID:fORrpp7d
中国との交渉は中国から奪った広大な領域を小さな譲歩で納得させたのだという説明が行われていた

こうする事によって、過激派も納得する様な形に落とし込まれていた訳だ
翻って、北方領土交渉は最初から相手が喧伝する筈だった可能性を除外してしまったので、
におわせる事すらも出来ず、延々と足元を見られる事にも繋がったという
日本側は中国カードを持っていたので、我々は将来的に中国と交渉することになりかねず、
ロシアとの関係を安定化させる為により広範な区域について取り引きする可能性があると伝えるべきだったろう

こういう流れであった場合、ロシア国内での論争もより大きなエリアを危険な状態で浮かせるか、
小さな北方領土返還で済ませられるのかというまったく別の流れに出来ていたのだ
また、北方領土についても曖昧な形にすることで、譲歩した形で北方領土の形にしましたという
おとしどころを探るべきだったろうとも
あくまで、譲歩する側が範囲を決める形で持ち込む必要があった訳だ

これはウクライナでも同じ事で、ウクライナ側が渋々譲歩したという形式が重要なのであって、
ロシアや諸外国が勝手に線引きをすると、台無しになりかねないリスクが高まるという事だ
こうした流れから、むしろロシアの一部重鎮は実は領土が欲しい訳ではないのではないか?
とすら勘ぐる面も出ている。別の目的でもってこういう流れをわざと演出したのなら、むしろ納得する
政争を続ける間は戦争を止めさせる気がないということだ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 16:00:50.51ID:fORrpp7d
ナチスとの戦いで英雄となり、ナチスとの戦いの後に歴史の影に追いやられたスターリン

プーチン政権は相手がナチスだから説明不要で我々が正義であり、ナチスと戦う為に連帯しなければならない
こういう演説を盛んに掲げている(もっとも、欧米はプーチン大統領の側近が好むイベントをナチファン的な模倣行動とも見ているが)
また、実際は諸外国の極右やネオナチと連携している為、殊更に「ネオナチと付き合いが深いけど私はナチと戦ってるからセーフ」
という様なレトリック創出に自ら陥っているとも指摘される(ちなみに、ナチも相手側にあれこれレッテルを貼って矛盾状態を誤魔化していた)

しかし、そうした対ナチイメージ頼りも、歴史の中では一瞬の輝きでしかないという
当時を振り返れば、当初のナチスはソ連からも西欧諸国からも期待される存在であった
それはナチスをソ連と戦わせるだとか、ソ連と共同して東欧を分かち合うだとか…
そういった利用価値を期待していたためだ。しかし、ナチは誰とも組み誰でも襲い言う事を聞かないということで、
節度がなく利用出来ないと判明し、更に暴走による東西両面侵攻という差し迫った脅威を前に、
一時的にナチスの暴威を潰すまで共通の敵になったに過ぎない(人権的な動きは複雑になる為、ここではさておく)

その後もナチス的なものについては特に人権的な問題からも嫌悪感は残ったものの、
結局のところはナチスを理由に結集した者たちはお互いに争いを始めてブロック化し、
更に自国内ですら内戦染みた内輪もめまで頻繁に起こす様になっていった
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 16:06:02.40ID:fORrpp7d
翻って、ウクライナは所詮ナチ最盛期たりえない小勢力に過ぎず、ロシアが無理やり戦争を継続させて
危機感を強引に煽って国内を鼓舞している特異状態に過ぎない。多くの国にとってウクライナは大した存在足りえない

こうした状態は返ってロシア国内を危うい反動に見舞わせる懸念があるとも指摘される
下手をすれば、ロシア国内で奴こそヒトラー再来であっただとか、例えようのない歴史の恥部、
ロシアの恥ずべき粗野スターリンの尻尾ともいわれかねない懸念も抱えているといえる

戦争が落ち着きをみせ、衰えたスターリンやベリヤの役割を担わされるのは誰か?

ロシアが勝つか負けるかは関係はない。スターリンも勝利していたのだ
しかし、形式上勝てても敗北的勝利であったり、仮に国家的には勝利に持ち込めたとしても、
個人が敗北的勝利をしていたのでは本末転倒となるだろう

従って、現在のロシア国内の主要なプレイヤー達は、自分たちが批難する側に回らなければならない
そういった焦りも抱えているのだ。これは状況と国内勢力の歪みの深さから避けられない事と捉えられており、
どんな小さな事でも躍起になって自分を大きく誇大的に見せたがり、あることないこと言っては自らを称えあげ、
ライバルにとにかく難癖をつけてボロカスに扱き下ろす様な状況を燃え上がらせる燃料ともなっているのだ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 17:00:25.18ID:fORrpp7d
ドローン迎撃用のハイブリッドレーザー

ドローン迎撃プランとして銃、ミサイル、レーザー等様々なプランが出ている
最終的には多目標を弾数を気にせず(実際は発射装置の駆動寿命やインターバル、電源容量確保はある)撃てるレーザーが有力視されるものの、
必要な威力と射程を全天候で実現させるのにハードルがある上に、気象条件や相手側の構造によって成果に変動が大きいということで、
そうしたケースに備えて、照準装置を共通化した状況選択小機銃とセット化する事や、
緊急対応ミサイルを纏めたパッケージも考えられるという

レーザーによる破壊が無効でも、レーザー誘導装置としては使える可能性があり、また同時複合的な攻撃をすることで、
威力が低下した時の撃破時間短縮をする事に繋がる可能性もある。また、なんらかのトラブルが発生しても冗長性により任務を継続可能であり、
なおかつ、迎撃ユニット自体や、より価値の高いものを守る時に緊急対応用の自衛ミサイルを活用出来る様にする

しかし、こういったパッケージは安価かつ数を整え、連続飛来に対応するべく継続戦闘性も高める必要性もあり
可能であるならば完成度を高めて、よりコンパクトかつ単一機能製品に纏めたいところだろう

7.62mmのコンパクトユニットによる小型UAV阻止

比較的大型な装置に比べ、高い命中度を達成する事で1km未満の短距離ながらコンパクトな迎撃能力を付与する
そういったプランも出てきてる様だ。こうしたものはジープや自走砲などの補助に搭載する事も考えられるし、
比較的姿勢が安定した支柱の様なものや有線気球やUAV機種に搭載することで活用出来るかも知れない
もっとも、コンパクトとは言っても、やはり250-400kg近くはするらしいが…
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 09:57:14.11ID:mNQafzgi
ただの制御を外れて不要になった観測気球なのに騒ぎすぎな中国政府

基本的に、こういったものが「軍事基地、しかも核ミサイル関連基地」の上空を飛んできた場合、
どの国でも抗議と緊急対処を行うだろう。それは飛行禁止区域であり、
中国は核ミサイルサイロの上をインドや欧米の気球が飛ぶ事を受け入れて、
こうした侵入を受け入れ続ける事を容認出来るだろうか?まず無理だろう

ただの観測気球であってもそうであり、なおかつ当該気球は公向けには制御不能に陥ったゴミ気球なのだ
従って、中国が騒げば騒ぐ程、逆に作用するとも見られている。それは中国側も分かっている筈だが…

習近平政権を攻撃する為の内部反発の可能性

事前報告では問題の可能性を過小報告してサインをさせ、実際は大胆な活動を行って諸外国を煽り、
習近平本人の面子にダメージが行く様に手回しした存在が関与しているのではないか?という事が疑われている
このタイミングで仕掛ければ、訪中を潰せて、更に中国政府の方向性を操れるのではないか?
という目論みあっての狙いとも

反習近平派や過激派、訪中を妨害したいロシア派等の結託もしくは利用された可能性も

習近平政権はダメージコントロールに躍起になっているが、裏を返すと中国国内で妙な流れになっている
という兆候を示しているという指摘ともなっている。それがどの程度の尺度なのかは不明だが、
習近平政権が苛立つだけの問題が共産党内部で発生したという話だ
今回の様な話はただの事故で流すべきであり、またアメリカは親切な事にミサイルで粉砕してくれたので、
散乱した部品程度は回収出来ても、ガスを減らす事で完全鹵獲という最悪の事態は免れる事が出来た
なので、実際はアメリカは中国にある程度の配慮はしていたのだが、中国側の空気がどうもおかしいと指摘されている
問題が発覚してから、わざと意図的に遠隔コントロールして見せた上に、気流に逆らって停滞させた気配もある為だ
中国政府の基本姿勢とは反対に、気球を運用した部隊は問題を更に大きくしようと画策した疑念がある
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 10:08:19.88ID:mNQafzgi
中国内の内モンゴル周辺基地にロシアの影響力が及んでいる懸念

国境周辺区域は睨み合いが長く、逆にそれらの部隊への接近の傾向も指摘される
中国政府が意図的にこうした策を寸分たがわず強引にやらせたならば別だが…
少しでも歯車がズレていた場合、なんらかの関与が動いた可能性もあるのではないか?
そうした指摘も出ている様だ

ロシアは中国が台湾や尖閣へ侵攻しない事に苛立ちを覚えている

ロシア内では中国を暴走させる事で欧米に再びロシアへ尻尾を振らせ、
それを利用してウクライナの地位を確定しつつ、再び中国を世界の敵に仕立て、
ロシアが双方を利用出来る立場へ復帰する二枚舌外交へ戻る策を探っていると見られている

従って、中国が欧米と険悪になる様に中国政府内や軍部、また欧米諸国の国々に関しても、
持ちうる限りの対立激化を煽ろうとしているとも指摘されている
現在、親露派はロシアを相手に便宜を図るのが難しい状況にあり、従ってこうしたグループは
ロシアから目を背けさせる様な話に付け替える事をロシアから求められていると分析されている
そうすることで、親露派は再びロシアとの緊急和解を提示する事が可能となり、
ロシアから直接は難しかったとしても、トルコを迂回したり、インド等を迂回したブランドを付け替えた、
ダンピング燃料から旨い汁を吸う事を目指しているのではないか?と見られているという
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 10:22:16.53ID:mNQafzgi
ロシアと深い関係になってしまった者たちはなかなか抜けられない

ロシア側は協力相手にスキャンダルを作る事に長けており、例え墓穴的であっても、
制裁的な嫌がらせをする手管を好む悪癖がある

従って、こうしたロシアに協力的なグループは利益に加え加害も恐れ、
なかなか関係性を脱却出来ず、仮にロシアが嫌う方針を行わざるを得なかったとしても、
内容を弄って実施を最大限遅らせたり、即座に実施出来る内容ではなくスクラップ同然で
レストア作業が莫大な代物を持ち出す等でプランの額面を台無しにしたり、
逆に常識的に考えれば現時点ではやり過ぎな様な事をわざと騒ぎ立ててそれこそ急ぐべきだとか、
それら過激策をやらないなら他のプランをやらせないという様な形で実質妨害を担わせ様としているという
また、ロシア以外との対決を過度に煽らせ結果的にロシアとの和解ムードを引き出そうという絡め手等も
駆使するだろうと見られている

彼らは例えるならば巨額負債を抱えて役人やマフィアに脅され、更に美人局の味を覚えた債権者の様な状態であり、
裏バイトに精を出す者たちの様に簡単に足抜け出来る様な代物ではない為、一挙手一投足に至るまでその真意を探ると共に、
そうしたアプローチを展開するに当たって誰と連携しているのかもよく見極めなければならないとも指摘される
そうする事で、大まかな連携行動の背景が見えてくるとも。個人単位ではただの疑惑でも、
明らかにそうした派閥でよってたかって行動してる場合はあからさまな話ともなってくるだろう
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 10:37:43.17ID:mNQafzgi
また、こういう動きに絡んで、ロシアと直接通じている訳ではなくとも、
簡単に説得による同調や脅迫に屈し易い人物を再評価し、こうしたウィークポイント人材を
精神的、情報的に支える必要性等も指摘されている様だ

一例としてはマーク・ミリー氏は毛沢東語録やマルクス主義、レーニン手記、白い怒りへの理解を示す人物
として諸外国から見られており、内通をしている訳ではなくとも相手を理解しようとし過ぎるという、
共感性が高すぎ誘導され易い懸念問題や、トランプに付き添った事件などでも指摘される瞬時の判断の不味さが指摘され、
「攻撃する場合には、私が事前に電話する。奇襲攻撃にはならない」という風に、諸外国のパイプ関係でも
カモにし易いと見られて集中的に狙われているのではないか?とも指摘されている様だ

ぶっちゃければ、組織を説得するよりもミリーとの密談で彼をそそのかして彼に扇動させた方が組し易いという話になる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 11:15:49.97ID:mNQafzgi
裏の指揮系統、裏のホットラインと捉えられかねない問題

マーク・ミリー氏自体は多少優柔不断だったり、判断が鈍かったり、戸惑い易く脅され易い、
個人的な通話が多すぎるという指摘もあるものの、それはそれで相手側とのパイプを作って
信頼関係を築くという持ち味も持っている
また、彼は時々には正しい対応をしている(その時も表現は不味かったが)事もあり、能力がない訳ではないだろう

それはそれで良いとしても、それは同時に各国の参謀長を相手にマーク・ミリーが約束しただとか、
内情を漏らしたという形で誤解を招いたりだとか、約束したではないかという怒りを招く懸念もあるし、
その消極的過ぎる姿勢は一枚岩ではないというメッセージともなり、かえってつけこまれ事態を複雑化させる懸念もあるのだ

彼の方は僅か数年でお互いを心底信頼しあえる関係に出来たとアピールしたとして、
相手側は独裁国の付け替え歯車であり、信頼関係がなければ誠意ある話し合いが通じないという前提が通じず、
むしろ「私の立場の為に配慮しろ友情の誠意をみせてくれ」と一方的にねだられるだとか、
折角出来たパイプを守りたい気持ちから相手を思いやるばかりに情報提供だとか、
ブラフ戦術にも乗りやすくなって気後れしてしまうという指摘もある

彼が統合参謀本部議長に相応しくないという話をしたいのではなく、彼の様な人物は軍にも政財界にも多くいるので、
入れ替えたとしても同じ様な問題は起こりえて、政府はそれを把握した上でケアやフォローを配慮して、
彼らが動きやすい様にせねばならないという事だ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 11:16:49.16ID:mNQafzgi
彼の電話上の友誼を前提とした交渉状態を有能と判断するならば、彼の発言を配慮しつつ無理だったという形に誘導するだとかも必要だし、
彼の活動がかつての様に迷走しない様に彼の脇をしっかりと固めて、政治問題化する様な表現は控えさせる必要がある

こういう人たちが原因で、本来意図していない形でアメリカの真意と曲解されたり、軽んじられても困る為だ
また、こうした人物は説明下手としても評される事があり、ミリー氏の発言についてもフォロー出来る補佐を付ける必要がある
彼は素直過ぎる傾向があり、時にロシアが好む表現を用いてしまう事もある
実情的にはそうであったとしても、表現的には大きな違いがあったりもするのだが、組織的なバックアップやケアが行き届いていない懸念もある
従って、ロシア側がより多くの事を誤認して、現状認識を実際よりも甘くみている懸念も指摘されている
組織的な陳情をしたいだけなら、国際関係をかき混ぜずに得意の頻繁な電話で済ますべき事であったりもするだろうし
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 11:36:04.41ID:mNQafzgi
ロシアが占領地を軍管区に指定

ロシアによる軍管区指定は軍に対する明示的な関与強化を求めるものであると同時に、
将来的にこの地域に軍事力を多く展開し続け、進発基地として整備する表れとも見られている
また、これらに絡み、ロシア軍要人達との勢力争いも激化し、より強い責任を押し付けようと
逆用する形で暗躍する動きも強まるだろうとも見られている

ロシア政権内的には意味のあるセレモニーだったのかも知れないが、外部的には段階的既成事実の積み上げ
という評価や、ロシア軍が次の戦争準備を予定通りに進めてきたという判断を呼び起こす結果ともなっている
ロシアの呼びかけ(ほぼ呼びかけになっていないが)とは違い、諸外国が態度を硬化させるのは、
到底ウクライナだけで済む問題にはなっていない為で、短期的な停戦や一時的な領土確定は
実際はあまり意味がないとも見られているからだ

結果的にはロシアのこうした実質でやっておけば良いだけな、実際は公表する必要がなく悪材料しかない発表によって、
ウクライナやその周辺国に対する警戒の高まりは抑え難いものになってしまう懸念がある
下手をするとベルリンの壁をウクライナ内で再現する話ともなりえる懸念すらある

ロシアはこうした実利を捨てて見栄を取る事が増えており、かつてのプーチン大統領の冴えは陰り、
周囲の人物達の煽りに配慮し過ぎたり、虚栄の方を優先してしまう流れが多く、
それはより多くの懸念を生み出している
更にはロシア内部の政争迷走に更なる薪をくべる様な状況を助長してしまっているとも見られている
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 11:46:54.36ID:mNQafzgi
戦争は生臭いものであり、それぞれが人生観を持った生きた人間の群れは小さな期間や小さな範囲ならまだしも、
長大な計画上では思った通りにコントロール出来ないものだ
しかし、ロシア軍は確かにあなどれはしないだろうが、そんな不確かなものにオールインを繰り返している
それは国際関係を乱すというより、ロシア国内の方を将来的にパニックに追いやる懸念がある
もっとも、それこそが我が意を得たりというロシア国内外グループもいくつか散見される訳だが…

ロシアは疑っているが、欧米は意外とそれは嫌っている。彼らはもうやるしかないのだから、
延々と争い続ける準備と覚悟こそあるものの、他のグループと違い戦争自体に価値を見出していたり、
利益を引き出そうとしているという訳でもないのだ

ただただ、ロシアがやっている悪手の連発が理解出来ないというだけの話
実際の所、ロシアにとって最も良かったのは包囲を繰り返すだけに留めてウクライナ内や諸国の国民感情やをかき乱すだとか、
攻め込むとしても最初から被害を最小限に抑える形かつ、ウクライナの展開軍を集中的に潰す事を前提とした、
文字通りの軍事作戦に留めて引き返し、続けたければ戦争をすると脅す事であっただろう
また、占領した地域は手厚く保護し、将来的にロシアに併合された状態を安心させるべきであった
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 11:49:56.27ID:mNQafzgi
ウクライナやベラルーシ、果ては東欧は将来のロシアの兵士が取れる畑にするのであり、反発されたり逃げられたり、
あまつさえロシア軍側が装備半壊的な被害を受けた上に将来計画を歪める浪費に直面するなどあってはならなかったのだ
最初からいきなり全面戦争をした挙句に初っ端から占領地で悪逆の限りを行い、更に自滅的損害を招くなど…

米欧露中印、中東南米アフリカという多極化に向け、人口面で将来的に一人負けが明確なロシアにおいて、
これは至上命題だった筈なのだが…このままではウクライナ人やスラヴ民族は逆に対露兵士の源になってしまいかねない
それで喜ぶのは多くの人口や信者を抱える中国や中東だけだろう。そして彼らは今後ロシアから重要資源や根幹たる軍事技術という
高い代償をせしめる事になる。結果的にロシアの地政学的地位はますます下落する事になるだろう
彼らは核を恐れないが、今はロシアを潰すだけの核の手持ちも不足している。しかし、ロシアを利用して準備が出来れば、その時こそ望む事は思い通りとなる
欧米露という白人系主体かつキリスト教徒主体の国々が核と最先端兵器の暴威を持つ時代に終止符を打つことが出来るのだ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 17:52:19.60ID:mNQafzgi
中国の気球について、その威容サイズはちょっとした規模の飛行船レベルであり、
気象観測は元より最早偵察目的すらも超えて、気球攻撃機としての機能付与すら可能だったのではないか?
という観測も広がっている様だ

吊り下げ部分だけでF-22を遥かに越える約30mに届こうかという超巨大サイズ、気球部分の大きさはいうまでもない

元より、望遠で見てもあれだけの視認性を誇り、戦闘機との差も明確であった為、
そのサイズが相当なものだということは触れらていたが、
様々な解析からその規模は更に大掛かりなシステムだったという懸念が出ている

中国が即座に認め、報道の自粛を求めざるを得なかったのも納得の巨大気球

これだけの飛来構造物がコントロール不能に陥って他国領空に侵入するのを知っていたのならば、
むしろ中国は真っ先に緊急通告を入れるべき案件だったとも言えるだろう

巨大気球は大規模な対地レーダーを搭載したり、爆撃装置を取り付ける余地もあり得るという
将来的にICBMを補強する大陸間戦術核やBC兵器、電波妨害兵器の運搬手段として流用される可能性も懸念されるという
攻撃の前に大量の気球を放出し、現地到着を待ってから弾道弾を発射する等が考えられる

この流れで簡素な観測用を言い張り続けるのは難しく、中国は上げた拳を下ろし、トーンを下げ沈静化を計り、
再発防止や地上墜落懸念の漂流警告の連絡徹底につとめるという形で幕引きを狙う方が良いのかも知れない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 19:54:12.58ID:mNQafzgi
フランスは戦車を躊躇しているのではなく、むしろ先鞭をつけた存在

イギリスやアメリカ、ドイツによる重戦車供与のいきさつから、フランスがルクレール供与を渋っている
そういった誤解が発生している様だ。そもそも、フランスは戦車系統のAMX-10RCを最初に供与するとして、
ドイツ等へ決意を求めた側であり、ルクレールにしてもハイパーバー過給システムを採用している
ハイブリッドコンパクトエンジンが故に燃費も悪くメンテナンス上でもやっかいな課題を抱えている問題があった
実際、輸出用のルクレールはディーゼルエンジンに置換されており、更にはEMBTという、
レオパルト2の車体にルクレールの砲塔を乗せるという折衷構想案等も出ている程だ

フランスはこれらの対応にAMX-10RCで先鞭を付けると同時にカエサル155mm自走榴弾砲の増産供与や、
SAMP/T供与によるカバーを計っており、実際にはそれ相応の供与姿勢を示している部類であると指摘される

エイブラムズ供与も本来なら欧州国向けのバーターで他の戦車やレオパルト2を押し出す形が適していたが、
ドイツ側の一部(あれは国家見解ではない)要望もあり、連帯を示す為に敢えて行われた代物である事を忘れてはいけない
ドイツ側が名指ししたのはエイブラムスであったし、フランスもドイツが納得するならばアメリカの代わりに先行提供を考えても良い
という形ではルクレール供与も考慮しては居たし、今後の展開次第では再浮上する可能性もある
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 20:01:30.46ID:mNQafzgi
しかし、現時点ではそれは急務でなくなったので、欧州側戦車はレオパルト系列や
早期提供可能な配備済み旧戦車群が先に当てられ易くなっている

レオパルト2が優秀なのは高水準の性能面もあるが、欧州標準戦車的な立ち位置とメンテナンス製の高さ、
燃費の良さ、各国が採用している故の保守性の高さや戦車兵育成に比較的向いている等の長所がある
また、システム的にもパーツ確保やウクライナ内である程度メンテナンスに携わり易い面もあるという

更に言えば、AMX-10RCは105mm砲を使用するのであり、こうした120mm砲戦車とは物資の棲み分けも出来る
ウクライナ紛争はロシア側が好んで自ら弾薬消耗戦を仕掛けており、2030年付近に退役予定であり、
砲弾利用を分けられるAMX-10RCは支援火砲や固定7.62mm、オプション12.7mm重機関銃M2等の機動銃座としても、
歩兵支援にそれなりに厚みを与える可能性もある。もっとも、タイヤ式なので随伴出来る場所は限られるだろうし、
その重量からも装甲についても差は出るだろうが

将来的には砲弾は絞られて、共有し易い形にすると同時に生産量を大きく引き上げられる体制へ収斂していくべきだろう
しかし、現時点においては、既存の備蓄量や生産量を最大限活用する必要性もあると見られている
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 20:51:44.87ID:mNQafzgi
アジアセクターと縁遠い諸外国の人にはわかり難いアジアセクターでの日本の事情

各国の武器供与姿勢が高まる中、日本に対しても武器供与の呼びかけが増えている
しかし、日本はNATOやEUというグループ内で協調を取っている訳ではない

同じ敗戦国であるドイツが行動出来るのはNATOやEUとの連帯行動という保護があるからであり、
そういったものが存在しないアジアセクターかつ、日本の国内政治的事情や、
諸外国の武器販売国等の反応から、日本が本格的にそうした支援を即時行うのはまだ難しいだろう
欧米やロシア、中国はこれらの国に足かせをつけるべく、戦後地位の回復を中途半端な形で押し留めた経緯がある
国連での条文等に未だに時代遅れなものが残っているのはその名残りであり、ああしたものが残っている限り、
そうした積極性を発揮するのはまだ時期尚早な面がある

当面は米軍等とのアジア連携的なボリューム化や、総合的な支援物資による供与、素材供与等での連携が実際には現実的

各国はアジアで行動する必要性を再認識しており、しかしそれらを行う為のリソース配分の問題にも悩んでいる
こうした関係から、日本はアジアセクターでの活動でのリソースを一部受け持ったり、アジアセクター内のみでの
ある程度の供給貸与等を受け持つ事によって、これらの逼迫に一定の配慮を行えるとも見られている
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 20:53:45.97ID:mNQafzgi
また、あらゆる面から配慮して、各国の難民キャンプ支援や、設備復旧支援、住民安全の為の地雷撤去技術・機材協力、
移動式電源車両や車両、バス等の供与、資材調達での斡旋協力、病院機能設備の提供、保存食や民生品提供等、
現時点で行いうるパッケージを早めに打ち出したり、国際的な基金的なプールへの供与等から、
バランス判断を行いやすい組織への委託等を経るのが当面のラインと見られる

アジアセクターにおいて日本は最後の防壁的な趣があり、この危ういバランスを損なう事も大きなリスクを孕む為、
EUの様な纏まったグループと違い、脆弱な政治バランスへの配慮は欠かす事が出来ないとも指摘されている様だ
日本で政治的なリスクを抱えた結果、日本や韓国等が政治的にロシアや中国寄りになりましたでは目も当てられない事となるだろう

理屈としては日本の装備を直接供与出来れば大喜びされるだろうことは分かるには分かるが…
それによってアジアセクターの混乱を招いて欧米の軍事リソースを余計な再配置させる流れになるというのも
結果的には戦力バランス再配分で困った話ともなりかねないだろう
当面はロシアに陸戦部分を集中、連帯を深めたい西欧セクターと過敏な隣国しかいない極東セクターではまた話が異なってくるのだ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 18:19:34.38ID:nsXyDAIk
ロシア国内での反論に窮するブリゴジン

ブリゴジンはかつてロシア軍の重鎮達を兵士だけを前にやる腰抜けと言って扱き下ろした
暫くの間、関係性を伏せた状態でブリゴジンの息がかかった者たちがあれこれ騒ぎ支援していたので、
ブリゴジンは粗を晒さずに済み、そうした自己弁護組織によってロシア軍側との対立構造を有利に展開した

しかし、流石にそれも裏が見え始め、通用しなくなってきた。そこでブリゴジンは反論を抑えるべく、
ワグネル批判禁止法案という荒業を強請って、自分に都合が悪い内容だけを言論封殺しようと試みたと見られている

ブリゴジンは「本来ならロシア軍が受け取る筈だった囚人兵力を横取りし、それを使い潰す形で突撃させつつ、ロシア軍には支援作戦しかやらせないことで
軍や総司令官たるプーチン大統領の成果を横取りしている、ロシア国内に多く留まる臆病さも彼らの死者数で誤魔化している」
という批判を受けつつある。こうした反論をブロガーや司会者や著名人達に弁護させる為、
ブリゴジンは最前線を少しの間電撃的に訪れて鼓舞するだとか、本当かどうかは知らないが、
戦闘機に搭乗してちょこっとだけ作戦に参加して即ロシアへ帰還する等して自分は勇敢だ前線に行った戦闘機にも乗ったという事をアピールし、
批判の矛先をかわそうと躍起になっているという

こうした戦闘機搭乗アピールはプーチン氏の大統領代行時代にも見られた政治アピールであり、
批判の矛先を避けると同時に、プーチン大統領の足跡をなぞることで傀儡を立てるかどうかはさておき、
今後も自分がロシアの特に重要なキーパーソンであり続けるというアピールを狙ったという見方が出ている

しかし、翻って考えれば、こうしたくだらないアピールをわざわざせざるを得ない状況になってもいて、
ロシア内の勢力争いはより混迷を深めているとも見られている様だ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 18:33:46.38ID:nsXyDAIk
ロシア軍と諜報組織と、ワグネルの闇ネットグループが各国極右極左と連帯し電力網を狙う

現在、ロシアでは電力を奪えば勝てるという良くわからないシュプレヒコールが巻き起こっている
実際の所、電力網の麻痺は一時的なものでしかないのだが、彼らが言うには電力が止まれば、
神のお力によって彼らの生命線が永遠に停止するという理屈らしい

従って、ロシア側はあらゆる手段を損得勘定を抜きにして、相手の電力網をカットする事に躍起になっている
ミサイル爆撃、ドローン爆撃、潜入工作員爆破、ネットワークを使ったハッキング、内通者育成、
犯罪組織や思想を限定しない過激派グループ(愚かであれば愚かである程良い)を無秩序に煽る等してインフラを襲撃させる…
等をしてとにかく何かを成し遂げたという報告をしなければならない状況にあるという

こうした関係から、暫くの間「本作戦とやらを支援する為の工作成果報告合戦」の為に、あちこちの地域で
既存インフラやインフラ整備中の作業妨害等を企図した暴力的な行為があちこちで煽られると見られている

これらは欧州のみならず、米国等でも展開されると見られており、またそれらの動機については、
ロシアの関与を誤魔化せればどんなにお粗末であっても、ロシアが嫌う内容であっても構わないとも
例えば、アメリカを守る為に愛国心の為に電力網を破壊する等も含まれる

しかし、こうした背景には「都市を破壊する」というよくわからない共通テーゼも見え隠れしており、
そんな事をしても都市は破壊される訳がないというのを無視して、一種の異常興奮共同錯覚状態の様な傾向も見せるとも
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 20:51:46.19ID:nsXyDAIk
最後のフロンティアである高高度を巡る争い

一昔前も同じことがあり、高高度を制する事を世界各国が目指していた
しかし、高高度を巡る争いはその高コスト性や維持の困難さ、更にレーダー能力の発達から一変して、
夜間低高度侵入やステルスという時代へと移り変わった
それによって一時的に忘れられていた高高度領域が、最近のミサイルバランスの関係で復活したという

地対空、艦対空ミサイルの対応高度を超えて飛来せよ、敵からの発見を赤とんぼの様にすり抜けよ

標準的な対空ミサイルは対応高度が限られており、こうした迎撃を避ける狙いと共に、
近隣ならば安価に、ジェット気流を使えば遠くへも送り込める手段として、高高度侵入に最注目が集まっている
ロシア軍でも最近は夜間による低空侵入や高高度からの撃ち降ろし等を多用する戦術の1世代先祖がえり化が進んでいるとも
従って、最新型戦闘機よりも、少し前の世代の高高度戦闘機頼りになってきている

かつて米軍を苦しめた赤とんぼ

赤とんぼは木製や布製で作られた作戦機であり、更に想定高度外を飛んできた為にレーダーの像がはっきりせず
発見困難故に米軍に想定外の懸念を与えた存在となっていた
気球作戦もこうしたものに該当すると見られており、これらを発見する為に気流や太陽光の照り返し、
音響探査等から、点在的存在の継続移動兆候を読み解く新しい探索アプローチが高高度域で必要となるのではないか?と見られている
対潜ならぬ、対高高度哨戒時代の幕開けという訳だ

艦隊防空や本土防空、作戦地域防空等で高高度接近阻止が重要になるかも知れない

しかし、これらはプランとしてはやぶれかぶれや数の足しみたいな面もあり、メイン作戦たりえないとも
だが、放置する訳にもいかない。また、これら高高度領域での哨戒や防空網の構築は将来的に
ミサイル防衛等の連携にも役立つのではないか?という指摘も出ている
例えば、高高度に事前に展開してある気球や新型高高度作戦機によって、敵の弾道攻撃を迎撃する基点に出来ないか?
という様なプラン等もあるという
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 21:07:20.84ID:nsXyDAIk
航空投下型超音速ミサイル発射母機を破壊せよ

高高度を巡る想定は高高度間長距離戦闘にも影響するという
ロシアは弾道弾の様なものを流用し、無理やり高度のある母機から打ち下ろす形で
超音速ミサイルの真似事とする様な事を探っている

こうした超音速ミサイルは速度が乗ってしまうとなかなか迎撃が困難なので、
上空にいる母機そのものや、母機から放たれてまだ加速が十分でない段階で撃墜出来ないか?
という事も考えられるという。しかし、対象は遠方におり、地上から狙うのは困難だ

従って、対AWACSミサイルならぬ超音速ミサイル母機キラーや、超音速ミサイル迎撃ミサイルの様な
超長距離空中戦プランの復活も考えられるとも
こうした物を推力や搭載力に余力のあるF-15やF-22を改装し高高度域に近い所へ投入する事で
担わせられないかという話もある様だ。かつて行われた様な、機体特性別の高度作戦域分担の復活だ
もっとも、それが実用やコストに見合うだけの物と出来るのかというハードルの高さにも直面する訳だが
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 21:59:10.67ID:nsXyDAIk
ロシア曰く「米国と同盟国が紛争をできるだけ長引かせようとしている」

実際は欧米は早期解決を望んでおり、その様な話はない
そもそもの流れはロシアがあり得ない大失態を仕出かした誤魔化しとして、
我々がその気ならば延々と戦い続ける事だって出来るのだという迷走を始めた所にある
しかし、ロシア軍の現状から見て、戦い続ける事は出来たとしても、
戦闘によって確定的に決定付けて終わらせるというのは難しく…

ロシアが強がって延々と戦えるとしている時に勝利を遠ざけて、本当に戦い続けなければならなくするとは何事だ
と言う様な、いわば難癖の様な考えで、更なる手加減のお願いをしているという面が強いという

また、実際の所、欧米がそこまで手を貸さなかったとしてもこの地域の泥沼化は避けようがなく、
結局の所、ロシアは延々と浪費を続ける事になるだけだろうし、その時にはあまりにも凄惨な事件が相次ぐ事で、
下手をすると兵器を供給するどころか、国内の反発を抑える為に参戦すらも取り沙汰される懸念すらあるとも見られており…
結果的に欧米はロシア内の強硬派を断念させて、彼らに責任を取らせる形でプーチンの選択を楽にする形で消極的関与に
留まる形を志向しているという見方もある様だ

そもそも、ハッキリ言って開戦前はロシアが勝利していた様な状態から、ここまで酷い展開を繰り返せるというのは逆に驚異的な手腕であり、
こうした無能な働き者たちが我が物顔でのさばっている状況というのは、むしろプーチン大統領の為にならないとも見られている
やらかした者たちは責任が自らに向かない様に、いつかは「私だけは反対した」と嘘をついて、
プーチン大統領に責任がおしつけられ、歴史の恥部に挿げ替えられるかも知れないという予想ともなってきている
プーチン氏が死ぬか、彼らをのさばらせたまま勇退させられれば、反論等は出来ない為だ
従って、ここまで酷い展開をやらかした事についての総評をプーチン氏が主導して早期実施出来ない場合、そうなる可能性が高まるという
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 22:11:07.16ID:nsXyDAIk
しかし、現在のプーチン大統領の影響力の中途半端さから、協力者達へ厳しい処断が出来るのかは懐疑的だ

ロシア内の後継者争いをしている者たちは、これらの責任をライバルや政権中枢から外れる者たちに押し付ければ良い
こういたった考えに至っているという指摘が強まっており、彼らは政争を有利にする為に「むしろ無様な戦争が長引く事」
を求めているという。送電施設の様な割とどうでも良い施設をやたらと攻撃したり、手兵を多く死なせた数争いという前代未聞の競争をしたり…
ロシアが今後超大国に発展するかどうかなどはどうでも良いといった感じで、自分達の王国が北朝鮮の様に守られるのならば、
中国の属国に落ちぶれようが、プーチン批判を手土産に欧州に鞍替えしようが構わないのだろうとも

ウクライナ戦線でのロシア軍の損耗させかたもあり得なかったが、国際関係上の失態の方が致命的であり、
ロシアの将来は中国の属国となるか、中国を恐れてインドや中東と組むか、欧州に再接近するかしかないとも見られており、
またロシアの重鎮達は最早そんなことには興味がなく短絡的なことしか考えていないという兆候が色濃く出ている

カディロフやブリゴジン、オリガルヒにしても、結局の所は成り上がりなのであり、
かつてのプーチン大統領の様な高い目標意識というものが根源的に希薄というか、
むしろ彼らの出自的にあり得ない(表面上は必死に取り繕うだろうが)ものとも見られており、
彼らはどんな小さな上がりであったとしても、ライバルさえ出し抜ければ桁違いの大勝利者と自画自賛出来る様な存在なのだ
なんなら、ロシア等売り飛ばして、チェチェン国の首魁になったり、国際的マフィアで暗躍するフィクサーになったり、
ロシアを切り売りする売国的政商になっても、彼らの栄華は達成可能なのだという
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 22:25:55.54ID:nsXyDAIk
ロシアにおける上がりとは結局の所、「自分が批判されずに他を叩き潰せる立場」なのであり、
例え真摯にロシアへ貢献したとしても自分が批判されて貶めれては意味がないのだと…

これはロシアにおいて長きに渡って続けられてきた伝統的な価値感であり、
またこれをコントロールする為にいかに愚かな命令であろうと黙々と行い機会を待つというのも、
数々の歴史に語られてきた基本的かつ、徹底されたロシア哲学的な姿勢であるとも

ロシアは3000万の動員を行える可能性を持つ恐ろしい国家であると同時に、実際には余程の状況でもなければ、
3000万人を動員は出来ない国家でもある。それはこうしたスタンスが背景にあり、
ロシア軍の数々の重鎮達がロシア軍の作戦上の問題点として指摘してきた話でもある
自分の死の順番を遅らせる為に他を犠牲にする事には寛容的だが、大多数の自分達の順番が避けがたいとなれば…
その徹底されたロシア哲学の関係から、彼らがどう動くか分からないという面もあるのだ

現在のロシアの動員計画で何故ロシア人以外に頼っているのかや、囚人を貴方の子供を救う存在として啓蒙しているのも、
こうした独特の思想背景がある
翻って、戦奴を調達出来る土地が欲しかったのも、これらのバックボーンが背景にあるのだ
中国や欧州と本格的な殺し合いになった場合、ロシア人は最後まで戦えるだろうか?
ドイツと戦った時の白ロシアの様なロシア人が中国側や欧州側に付いてしまうかも知れない
全スラヴ人戦奴計画や、宗教洗脳による聖戦決起計画はこうしたロシアの潜在的弱点を補うプランでもあったのだろう
つまりは、そうでもしないと素の状態では信頼が出来ないという事なのだ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 10:01:50.58ID:V1H1sGCp
ミリー達は知っていたのか?という疑念が出だしている

風船飛来は随分と前から行われていたが、敢えて政権へは報告されてこなかったという疑念が出てきている
説明上では哨戒力の不足で詳細把握が出来ていなかったので当時報告出来なかったという体を取ってはいるものの…
では、なぜその時期にも飛来していたことを把握しているのか?ということで状況と説明が食い違う事態となっている

誰かが軽視して情報を途中で止めていたのか?個人的信頼関係維持や騒動が強まるのを勝手に判断して、密かに示し合わせた結果、
中国をより調子に乗せてしまっていたのではないか?その真偽は定かではないものの、
本件については中国側はおとなしくしていなければならない案件でありながら、
まるで「お前だって知ってただろ?今更慌てるな今回も中国に配慮しろ信頼関係を損ねるな」とでもいう様な態度も見せている

あの気球は中国だ、分かったか?は中国案件として特別処置せよという合図?

こうした悪しき風習と化していた事で中国側のおねだり癖や、米軍を舐めてかかり、気球規模をエスカレートさせても
電話で誤魔化せばあいつらは敢えて何もしないでいるという、悪い循環となっていたからではないか?
という疑念ともなっている様だ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 10:06:09.81ID:V1H1sGCp
どうせ大した事が出来る代物ではないとタカをくくって居たら、想定外に巨大で戦術核搭載転用可能な代物を飛ばしてきて慌てた?

アメリカでも騒動になっているが、まるでミニ宇宙ステーションの様なものを吊り下げていた事から、
あれが民間の気象観測気球だなどという事は誰も信じてはいない。そもそも中国の民間企業であったとしても、
中国では諸外国で言う純民間という企業は存在ておらず、また主席に対するテロを恐れるお国柄から、
ああいった飛行物体は厳重に管理がされており、更にはあれ程の大規模システムなら尚更許可や支援がなければ行えない

また、ただの気象観測気球なら技術上なんら問題はない筈なのに、構造物回収と分析を極端に嫌い、
実質的に米軍へ返還のお強請りをあらゆるパイプを使ってせかしてもいると見られている

今回の一件は、中国自らは過去に気球を破壊しておきながら、アメリカ等の諸外国に対しては
中国の気球だから見逃させるという既得権益と思っていたものが揺らいでしまった事に対する、
中国政府内の責任押し付け合いと、そうした騒動になって損をしたという焦りから出ている
困惑の現われでもあると見られている

将来的に対応されるとしても、台湾侵攻などで米艦隊の上に気球部隊を送り込んでから騒動になるべきであって、
それをやる前に米軍が対処に乗り出す等というのは既得権益を損ねたと考えているのではないか?と見られている
艦隊上空高高度に大量の気球部隊を送り込み、そこから爆撃や電波妨害等を仕掛け、更に工作船舶による魚雷、
ミサイル攻撃や、対艦弾道弾等をばら撒きつつ、犠牲覚悟の対艦航空機や高速ミサイル艇をトドメに送り込む事で、
一種の飽和作戦の様なものを狙っていたのではないか?
また、米領土を打撃する場合にも、電子戦や高高度気球上での核爆発による電子機器破壊等を
目指していたのではないか?という事も指摘されている
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 10:27:43.40ID:V1H1sGCp
過去の一件が途中で握りつぶされた話に米軍中枢が関わっていないとしても、
それらを中枢がしっかりと把握出来ていなかった上に、事後報告すらも出来ていなかった事
更には気球の潜在脅威レベルが核攻撃直前に20-30kmから誘導気球によるピンポイントの
核爆発HEMP攻撃や、HPEM発生器による電子機器破壊等を実施可能な段階に達した事から、
今後米軍はこれら高高度脅威の早期発見や接近拒否計画に対して対処せざるを得なくなるとも見られている

これらの気球は既に核サイロや米軍関連施設上空を狙って通過しており、その正確性や電子破壊作戦を実施するのに
18kmという近距離かつ、高精度かつ、安価で大量に送り込めるという懸念をまざまざと見せ付けるに至った

中国政府は大げさだと誤魔化そうとするだろうが、1トンにも届く様な小型ジェット機レベルの物体を正確に軍事基地上空18kmへ
安価かつ、従来の弾道弾や宇宙開発リソースとは別の余力で誘導出来る手段があるという事は無視出来ない事であり、
むしろ中国側が大真面目に気球をどうやれば撃墜出来るのかを分析していた事からも、重大さは大きな問題となると見られている
欧米と対峙する場合、位置関係から中国側はそこまで懸念はないものの、インドやロシアと対峙する場合だと、
これら気球作戦は位置的に油断出来ない要素なのだ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 10:47:26.37ID:V1H1sGCp
気球の利点

軍事筋の一部は「本格的な武装の方が強力なので大したことはない」
という形でタカをくくろうとしている人たちもいる

しかし、それらは整備に大規模なリソースを必要としており、また正確性確保にも苦労している上に、
発射兆候を取られられると即時反撃を受けるというデメリットも持っている

しかし、これが気球である場合、目的が不明瞭ということで相手側のリアクションを大幅に遅らせたり、
同時多発的に物事を起こす事で気球への対処で対応リソースを費やさせる事も可能となると見られている

本格的な代物は別途作る話なので、いちかばちかで相手が戸惑って喰らってくれるかも知れない上に、
タイミングを合わせれば飽和の手伝いになるかも知れないというのはそれなりに効果もあり、
また気球自体に絶対に装置を積まなければならない訳ではなく、大量の気球にまぎれて本命を送り込む等も可能である為、
その計画規模によっては油断ならない存在ともなると見られている

そういう意味では、手出ししにくい高高度気球の接近というのは厄介な代物でもあるのだ
日本においても、攻撃なのか攻撃でないのか分からない気球の扱いには苦慮するであろう
また韓国の様に敵領地を間近にする紛争地域でも、嫌がらせや実害などあらゆる面で頭を抱える事となるかも知れない
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 11:03:22.73ID:V1H1sGCp
各国は早急に法整備や軍事対応の見直しを行い、国際的枠組みも整えるべき

グレーで見逃されてきた気球問題は、一部の暴走によって再び放置してはいられなくなっている
その存在自体の脅威度についてはそれぞれ見解があろうが、こうした安易に取り組み可能で、
実際にやらかしてしまうグループが出現した事によって、これらは緊張誘発要因ともなったのだ

従って、今後はこうした脅威を安易に使わせない、使ったとしても撃退しても文句を言えない
そういう風な国際的なルールを作らなければならないだろう。当然、無人だけでなく有人気球についても同様である
有人であると言い張って無人気球を使う事や、特攻を行う事も可能であるからだ

これが航空機であればそうした取り組みは出来てるが、気球に関しては一応取り扱われてはいるものの、
実際はグレー状態で対応が曖昧になっている。中国等の国々はそれを狙ってもいるのだ

実際に大した脅威ではなかったとしても、こうした国は気球を打ち落とされる事で、
国際間問題を激化させる材料にも使いかねない。もはや気球問題は政治的にも放置出来ないものとなっており、
早急にルール化が必要なのはその為だ。気球の取り扱い云々で揉めた結果台湾戦争勃発とか冗談ではないだろう

また、こうした手段を政権過激派が活用する事で、国際関係を損ねる道具として利用される懸念すらある
習近平政権そのものがそれを意図していたなかったとしても、それを利用して彼らを操ろうとするツールにはなりえるのだ

従って、気球をどう処置するのかは毅然とした態度と、その態度を支えるバックボーンが整備されていなければならないだろう
難癖の道具にも使わせてはならないし、変な癇癪を起こす起爆剤にもさせてはならないのだ
李下に冠を調えるべきではないという事を、ハッキリとさせねばならないだろう
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 21:30:49.72ID:V1H1sGCp
プーチン大統領はスターリンを特に好んでいる事で知られている
しかし、スターリンは曰く付きの人物であり、死後の評価は芳しくはない
更に、プーチンは自らをスターリンになぞらえた事で、スターリンの影も背負うという指摘も出てきた

それらを気にしたのか、ならばスターリンの栄光を私が取り戻し、復権の歴史も刻もうという…
割とどうでも良いというか、プーチン大統領へのご機嫌取りというか、そういう事を持ち出す人たちが出ているという
プーチン大統領も死後に「ロシアの偉い誰か」によって責任を押し付ける為の批判を受けるかも知れない
だけど後々こうやって物好きに一時的に再評価されるかも知れないから安心してとでもいう事だろうか?
また、これらの動きはプーチンにおべっかを使う層が冷静な判断をしてしまうライバルの足を取って転ばせる手管とも見られており、
わざと馬鹿みたいな事を騒ぎ立てて、存在しない波風をプーチン政権内に巻き起こし、乱れを作り出そうとする動きとも見られている

こうした動きに絡んで、ボルゴグラードをスターリングラードに再変更しようという動きが進んでいる
ただ、こうしたプランは思い描いていた程には市民印象が良くなかった様で…
プーチンが無理やり再変更させたスターリングラードをプーチンの勇退もしくは死後にボルゴグラードへ戻せという流れが起こり、
その過程でプーチン批判も加熱する懸念を配慮し、消極的姿勢に戻ったとも見られている

下手にスターリンに肩入れし過ぎると、スターリンの悪事と絡められる懸念もある
不満だからと反発思想だといって攻撃材料にする等せず、こうしたものには近付かない方が賢明なのかも知れない
また、こういう時期的に繊細な状況でこんな馬鹿騒ぎを企図した人たちはかなり腹黒い姦計を持っている懸念もあり、
ロシアの要人達はそういった口先の器用なご機嫌取りな人たちへより注意を払う方が良いかも知れないとも
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 21:56:25.66ID:V1H1sGCp
スターリンを評価しながら、スターリンのしていた状況には経緯を払わないという皮肉も出ている

スターリンや中国は中立国からの武器貸与によって戦った歴史がある
1941年12月8日の太平洋戦争勃発によりアメリカが参戦するまで、中立国の立場から武器供給を受けていた歴史的経緯があるのだ
従って、世界中の紛争当事国へ武器供与どころか兵士まで派遣しながら、更に対独戦を叫びながら
供与は参戦と叫ぶプーチン大統領の発言は矛盾を孕んでおり、なおかつご都合主義的なおねだりとしか見られていない

そんなものを与えても楽に勝てると言いながら、国内外でごねまくる事でより深刻な事態にも見られてしまう悪循環

確かに、永遠に戦い続ければいつかは勝てるのかも知れないが…しかし、それで得られる勝利に対し代償が高すぎるという指摘も出ている
本来なら最初の渋滞発生&補給混乱で強引に打ち切り、戦争終結を言い張って反撃させず時間をかけて丁寧に引き上げるべきだったのに、
個人的野心からグルジアの時の様には受け入れない層が居て、永遠に戦い続けようとしたのはプーチン政権そのものであり…
その過程でロシアは長年培ってきたエネルギー信頼や各国内に作り上げた内通者や協力者達のコネクションを失ってしまった
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 22:01:09.48ID:V1H1sGCp
また、ロシアの立場はもはや中国やインド、中東等に媚びる側へと低下を見せ始め、この調子で数十年もすれば人口差に加え、
本来欧州に反米や反中を手伝わせる筈だったのに協力を得られず孤立化し、彼我の差は更に広がり、
これらの自称協力国に毟り取られる立場へ陥る懸念すらある

また、ロシアにとって問題なのは普通の国と違って国家への帰属意識や愛国心が根本的に欠落しているというものがある
普通の近代国家は国民の帰属意識により国土防衛意識を持つのだが、ロシアの場合は広大すぎる上に歴史的、民族的問題から、
帰属性が散漫な上、個人支配的な支配背景から内部攻撃を繰り返した経緯によって、その時々で外国勢力に組するだとか、
国に対するというよりその時に勢いがある人物の方についてしまうという深刻な問題性がある

こうした兼ね合いから、現状のロシアは歴史的所有&歴史的中国文化圏を主張する中国や、中央アジアの再イスラム化を目指すグループと
近い将来深刻な衝突に見舞われる懸念を指摘されており、既にCIS諸国はそういう動きを見せ始めている

ウクライナの小さな土地に拘り過ぎて、より巨大な領土を危うくし、果てはロシア連邦の存立すらも危うくするのではないか?
という懸念材料となってきているとも。しかし、プーチン大統領は高齢や病状、投薬、洗脳の影響からか、
映像から分析される表情や筋肉の動き等から、一種の感応状態に陥っているという指摘もあり、こうした冷静な判断が出来なくなっているとも

お誕生日会の様な数々のイベントに口を緩めながら喜びの叫びを上げ続ける姿は、周辺国の者たちのそうした懸念を更に強めているのだとか
これは最早、戦略でも交渉でもなんでもなく一人の先の短い者を後継争いする者たちがあやしている特殊な状況に、
彼らの野心的争いが終わるまで延々と耐え続けるだけの不可避イベント状況なのだと考えさせているのだ
従って、ロシアがいくら脅しても、それは結局何をしても結局そうなるのでしょう?という冷めた反応が返ってくる事にも繋がっているという
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 22:15:27.99ID:V1H1sGCp
中国の気球の目的

一部の層は未だにあれは純粋に気象観測が目的だったという主張をして、中国に気に入られようと躍起とも言われる
しかし、軍事筋に詳しい向きからは「収集している気象情報の意味合いがまったく異なる」という事が指摘されている

当然ながら気象情報は集めていたが、軍事基地へ効率的かつ、気象に逆らって接近する為の気象条件や気球誘導能力を分析していた?

軍事情報分析というのは1情報だけを集めるものではなく、またそのペイロードで何を出来、それをそこへ実際に運べるのか?
という事が重要となってくる。従って、気象情報を集めたから軍事が関係ないという事は当然なく、
むしろ軍事的によりつっこんだ敵地付近の気象条件を明確に調べ上げる必要があったと見られている
また自然なルートから意図的に操作して外れていたり、逆らって留まる様にもコントロールをされた経緯や、
過剰過ぎるペイロードとサイズ、電力設備の潤沢さからも明らかにより電力を大量消費する高度な設備や、
大掛かりな誘導航法装置を搭載していた事等が指摘されている

もっとも、最終的にはおとしどころとして事故として処理される事になる可能性は高いのだが、
今回の一件は「アレの侵入を受け入れ続けるということは何時でもHEMP攻撃を受けいれるに等しい」
という重大懸念に至っている事は避けられないと見られている
今後の議会進行でも、双方が相手を批判する材料とやり玉に挙げる事となるであろうことは明白で、
またこれらに絡んでマッチポンプではないのかという政治態度の奇妙さを生み出す懸念もあり、
見逃す事は難しくなるだろうと見られている
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 22:59:48.54ID:V1H1sGCp
ロシアによる大攻勢は試みられるだろう。しかし、本格攻勢とやらがいつになるかは状況次第

ロシア軍は短期練兵した残兵力を大量投入することと、多方面で攻勢を試みる事は決めている様だ
しかし、実際問題としてそれがどれほど捗るのかというのは未知数であり、また本来考えていたよりも
投入可能な兵力が低下した上に、簡単にはいかないという懸念も抱えている
こうした関係から、傷病等によって下がった兵士を指や腕がない程度なら再び戦場へ送り込む等も見られるとされる

従って、ロシアはあちこちで攻勢の探りをしかけ、人員補充や装備の移動を進めるだろうが、
その進展を持ってして「今から本格的な攻撃が始まった」ということを事後的に何度も言い張るのではないか?
という場当たり的な展開も予想される様だ

本命は決めてはいるが、全てが本命だという感じで相手を惑わす様に攻め、
実際に捗った所をそこが本命と言い換える様な戦い方になるのではないか?とも見られている

大規模攻勢をした結果、そんなに進めませんでしただとか、妙に急いでしまったせいで準備不足でグダグダになりました
という説明も出来ないので…しかし、結局の所は2月中には予備兵力も考えず突っ込ませる事を試みはするだろうという事では
認識されており、また対独勝利記念日や、誕生日会、年末の総括等に向けて更なる兵力追加を
表現や手段を変えてあれこれ考えたり、何度も仕切りなおしを狙おうともするだろうとも考えられている

そして、それが上手くいかなかった場合は、まだ我々は本格的な投入はしていないとも言い張るのかも知れない
また、それらに絡んで、中途半端な躊躇期間の様なものが現れる可能性もあるし、より早く前のめりになる可能性もある

更に、ロシア側の戦力偏重により、他の戦線で動きが見られる可能性等も指摘される様だ
お互いが戦力を集中出来ない様に錯乱を狙うだろうというのは当然のことではあるが
従って、お互いに戦力移動やその戦力の再々配置について情報収集や分析、追いかける様に移動の
いたちごっこになるなども指摘されている様だ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 08:06:11.73ID:4X+h/uc8
当面は最新鋭戦闘機の提供は状況の段階的に難しいだろうと考えられる
しかし、モスボール化されたり退役間近のCOIN機やアエロ L-159 ALCA等の様な訓練機等は
多目的練習用として別の形で考えられるかも知れない
こうした機体は短距離離陸能力や未整備地域への着陸能力にも優れている為、
当面の間のウクライナでは扱いやすいのではないかとも見られている

ハッキリ言えば、これはロシアに遠慮し、ロシアもそれに甘えた状況であり、結局の所ロシアのやらかしがどの程度かというのが
全ての結果を導く事ともなっている。またあまりにもしょうもない理屈でロシアが粘ってもいる上に、
譲歩する為の余地を自ら潰してあいまいでぼかしたかった線引きを明確化してしまった事も状況を更に複雑にしているという
仮にロシアが一時的に収まったとしても、下手な処置をすれば他の地域が連続暴発する懸念もあり、
またそういった暴発に併せてロシアが再侵攻をアチコチで繰り広げる懸念も出てくる為、これまたややこしい事ともなっている
結局のところ、そうなってしまえばエスカレートを避けられないという面もあり、ロシアの脅しは脅しではなく事前犯行予告としても受け取られてしまう

また、各国からの供与ではなかったとしても、ウクライナ自体が民間企業と契約する事で、
これら訓練パッケージを得たり、安い機体ならば購入する事も可能なのではないか?とも見られている

ロシア国内での憎悪教育や過激派シンパ、犯罪者組織の弊害

本来ロシアはウクライナを歓迎される形で併合せねばならなかった
キエフの解放者という名目で凱旋パレードまで企図していたのはイメージ戦略の面もあったのだ
しかし、ドゥーギンらの行き過ぎたウクライナ民族意識への憎悪教育や、ロシア正教の東方教会決裂憎悪提言、
ロシア軍の特別部隊やワグネルの秘密部隊、そして囚人兵達があちこちでやらかしてきた蛮行癖は、
占領地での狼藉を即座に表面化させてしまったという
一応、叱責の様な事も試みたとも言われているが、結局は「ウクライナ民族主義者、ナチス、悪魔主義者、
変態、狂人共の家族を誅して見せしめにしてやった偉業」という強弁による自画自賛的自己弁護により、
これらは矯正することが出来なかった
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 08:12:42.14ID:4X+h/uc8
その結果、本来ならばもっと脆弱であった筈の抵抗は「避けられない自身と親しい者たちの身の破滅と戦う仕方ない必須な争い」
へと昇華されてしまい、ロシア軍は泥沼の抵抗を煽る事となってしまった。投降すれば助かるとかいう次元の話ではなくなってしまったのだ

更に手痛い反撃(作戦の不備や強引な突貫等、自業自得な面も強いのだが)や、意気高揚の為のカルトじみたイベント活動の連発等から、
現場での憎悪意識は更に加速されており、もはや末端のコントロールがまるで利かなくなっているとも指摘される
その矛先は敵兵や敵対都市住民のみならず、占領地のウクライナ人や他国籍人、果ては親露系ウクライナグループへすら噴出してしまっているとも
こうした関係から、ウクライナでの作戦展開において、カチンの森事件の様な事がアチコチで繰り返される事が懸念されており、
そうなってしまった場合には、航空機提供等も段階的に想定せねばならなくなる可能性もあるという

ただ、結局の所はそれですらも段階的であるので、ロシア側も即座にエスカレートという訳にもいかず、
段階的で留まっている間に作戦を進めるという現実的選択もやむなしという面もある様だ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 08:18:36.03ID:4X+h/uc8
ハッキリ言えば、これはロシアに遠慮し、ロシアもそれに甘えた状況であり、結局の所ロシアのやらかしが
どの程度になるのかというのが全ての結果を導く事ともなっている
またあまりにもしょうもない理屈でロシアが粘ってもいる上に、譲歩する為の余地を自ら潰して、
あいまいでぼかしたかった線引きを明確化してしまった事も状況を更に複雑にしているという

仮にロシアが一時的に収まったとしても、下手な処置をすれば他の地域が連続的に同様の暴発をする懸念もあり、
またそういった暴発に併せてロシアが再侵攻をアチコチで繰り広げる懸念も出てくる為、これまたややこしい事ともなっている
結局のところ、そうなってしまえばエスカレートは避けられない面もあり、ロシアの脅しは脅しではなく事前犯行予告として受け取られてしまう
犯行声明を突きつけられたら、残念ながら受けるしかなくなるのもやむなしという事となってしまう
ロシア側は単なる脅しだと内面では思っていても、相手がそう思っていなければ意味はないのだ
そして、それを行うことが確定していれば、譲歩しても何の意味もないという話に戻ってしまう

ロシアは自分達は実にくだらない理由であれこれなんでもやるというが、それを突きつけられた場合、
自分たちがそんなものを飲めるのか?そんな事を言い出した相手を信じられるのか?という事はあまり考えない

もっとも、ロシアの関係者のいくつかは個人的利益や粛清対象にならない為の保身の為に暫く戦争を続けて、
どうしようもなくなった時にプーチンに全ての責任を押し付けて、プーチンという駒をアピール的に処分してみせることで、
自分達を改革解放者に挿げ替えれば良いと軽く考えているとも指摘されており…
彼らはそこまで危機感を持っておらず、ヘラヘラと笑いながらロシア当局すらもイラ立つ様な過度に過激な発言遊びに
終始しているとも指摘されている。ロシア内では言い訳が通じている様だが、外部から見た彼らの態度は、
政権中枢を軽んじていて調子に乗っている様にも見えるらしい。これがまたロシアを信頼出来なくなる一助ともなっているという
プーチン大統領が居なくなったとしても、そんな狂人達が後を引き継いで話し合いの余地などあるのか?という話にもなってしまうので
結論的に言えば、ロシアは脅しをやり過ぎたのだ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 08:25:31.00ID:4X+h/uc8
前半部分のハッキリ言えばの部分は編集ミスで刺し挟まった部分で、
後の方で記述されている方が本稿です
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 08:39:16.11ID:4X+h/uc8
ウクライナの兵士に対する厳しい態度はあまり現実に即してはいない

ウクライナは急転する状況に対応する為、罰則を強化してフォローをしようと考えている様だ
しかし、最重要なのはローテーションを与えて彼らに休養と補給を与える事であり、
そうした努力を飛ばして罰則だけでどうこうというのは長期的に見ると得策とも言えないだろう

戦線を維持するべきで、そこを維持出来なければ結局は戦い続ける事になるというのも分かるが、
同じ事をするとしても、戦意を考えて行動する必要があるという指摘が出ている
結局のところ、法令程度ではあまり意味のない話であり、現場の努力にかかっているに過ぎないのだ

また、従来は専門知識や意欲のある人材を中心にしていたが、こうした局面では彼らをフォローする為に
それなりの動員を行う必要もあり、主要構成としては専門性を重視するとしても、後背を固める面で前向きになるべきだろうし、
またそれが難しいならば戦線の移動や、敵の戦線の間延びを狙う等も必要な区域も出てくるかも知れない

もっとも、言うは易いが、ロシア側は人命をゴミの様に使い捨てる事でこうした問題を誤魔化してもいるので、
こういう軍隊と戦う上ではどうしようもない面もある
また、残酷な様だが、ロシアの進撃能力は数の余力に頼ったものであるので、その暫減を狙うべき作戦もあるのも理解はする
しかし、説得は「ロシアの異常性」と「最大限の努力」によるものによって行われるべきであり、
法令でごり押しするイメージは逆効果だし、極限的には法令などは守られないという指摘が出ているのにも配慮するべきかも知れない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 08:52:02.58ID:4X+h/uc8
グローバル規模での設備転用の考え方

現在、欧米は緊急的な生産体制の見直しに躍起になっている
しかし、短期的にオーダーをこなす為にはまだいくつかのハードルが残ってもいる
これらを解消する為に韓国や日本等の地域企業も活用したい所だが、これらの利用には条件もある

従って、欧米やパートナー地域の砲弾等軍需物資上重要性が高いものを委託出来る所を調べ上げ、
そこが従来請け負っている民間契約の方を韓国や日本等に回す事で、間接的に開発余力を高める等も考えられる様だ
最終的に双方の需要が満たされれば良い話であり、その差額を受け持つ事で、本格的な増設ライン可動までの間、
代用可能な工場を活用して穴埋めが出来る分野もあるかも知れないという

また、即座に利用される砲弾については長期間の保存等は必要がない為、保存期間を短く設定したり、
より緊急量産に適した即消費用の紛争対応用の供与向け新砲弾の開発等も急務になるとも見られている
こうした方面では多少の精度や威力が落ちる程度より、数がモノを言う面もあり、
正規軍向けとはニーズが違ってくるとも
1ヶ月単位での消耗量に対する数の提供をコチラで補う事が可能となれば、正規軍向けの備蓄回復にも寄与するのではないか?
ということも考えられている
戦線では数が足りなくてなかなか打てず機銃や迫撃砲に頼るという事も増えていて、
数を打つことが可能となる数間に合わせの方が実需に見合う可能性もあるという

距離や精密性が重要となる局面では従来どおり正規軍向けの弾薬を扱えば良い
ただ、これは緊急用の話であり、可能であるならば正規の弾薬の方が良いのは当然だ
また、交換用砲身等についても、最初から過剰利用による早期交換を考えたものが必要となるのではないか?
という事も指摘されるという。該当地の砲撃戦はあまりにも激しく、想定を超える乱用がされており、
命数の急減により本来の耐久性が発揮されていないという指摘もある
従って、これまた砲身に至っても数を間に合わせたり、命数を想定し直す必要があるのではないか?とも見られている
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 09:01:56.16ID:4X+h/uc8
また、製造装置についても既存の工場から移転可能なものを活用して、
協力してくれる民間企業には紛争地や軍事目的に提供出来ない企業からの
新しい製造装置を更新する費用を一部負担する事で逼迫を避けられる可能性もあるという

協力企業側は最新製品で設備更新を行うことが出来て、軍メーカー側は現物を引き取る事が出来る
こうした取り組みならば、民間製品への輸出に関する補助という形で予算を取り付けられる国も出てくるかも知れない
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 09:27:09.31ID:4X+h/uc8
バフムートは現時点ではそこまで重要ではない。しかし…

ロシア軍からの砲爆撃は兵士相手よりも、主に都市部へ無差別砲撃が浴びせられるという
特異な性質にも配慮して質問や提案をするべきだろうとも指摘される

つまり、現在はバフムートがそれらの損害を受け持ってくれているのであり…
他の都市に移動して抵抗すれば良いのではないかという話は、
そのまま他の都市が榴弾砲や航空爆弾の射程に入り、猛烈な砲爆撃に晒されるという話に繋がる
何故かこれをあまり理解しない人たちもいて、かみ合わない意見のすれ違いとなっている事も指摘されている

理屈の上では、ロシア軍を削る事よりも今は損失を避けて、ロシアの侵攻限界を探ったり、
間延びしたラインを叩き折る方が良いのではないか?という提案も理解出来るし、
ここを早々と放棄することで次はコンスタンチノフカやシヴェルシク、果てはスラビャンスクを撃たれろというのか?
という考え方や、それらへの直接砲撃が困難とする接近を遅らせる為の前方防衛ライン構築まで粘りたいという考え方についても
まったく意味がないとも言いがたい面もある
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 09:30:06.36ID:4X+h/uc8
ロシア側に余力が有り余っていて、戦力の移送も十分ではない状況で急激に下がるのは難しいという面もある
下がる速度や救援する戦力よりも追いすがる速度や戦力が強い場合、かつての連合軍の様にシンガポール防衛失敗の二の舞になる懸念もある為だ

また、陥落すると予言されてから、数ヶ月耐え忍んだという実績もあり、ウクライナ側の過剰な自信や
ここを確保しておくことで反撃を短縮出来るという期待をしてしまっている面もあるかも知れない
実際はどれなのかは定かではないので、ここではどれかという指摘はしない

報道や説得において、様々な配慮をもう少ししておかないと、逆に説得が困難化するという面もあるだろう
双方に理屈があるならば…双方の理屈について熟知した上でよく話し合わなければ、双方が理由がありますで平行線ともなりかねない
また、ウクライナ側に考えがないだとか、ただの無謀という様な報道姿勢もあまり得策とは言えないだろう

これがもう少しまともな相手との戦いであれば、ウクライナ側もあっさり引いたかも知れない
しかし、彼らが相手にしているのは、兵士よりもむしろ市民を狙い撃ちする様なならずものを中心とした非正規兵部隊や、
各地で民間施設をあちこち破壊して回った曰く付きの指揮官が采配する特殊な状況なのだ

そこも併せて提示して、ウクライナ兵が無意味に死んでいるという様なイメージも避けるべきだろうし、
ロシア軍があまりにも酷い攻撃を軽々しく乱用し、良心が咎めない様に憎悪対立を煽っている事にも釘を刺すべきだろう
バフムートで粘ろうと、バフムートを一時的に手放して再び奪還しようと、バフムートを完全に放棄しようと…
それは特に批判する気はないが、段階的プロセスとしてより良く行えるのはどうかや、
またそれでも粘りたい場合の次善の策はどうなのか、更には避難時の人道撤退路交渉はどうするのか等、
より具体的な話であるべきであるし、撤退する撤退するだとロシア側がまた無理をしてがむしゃらに突っ込んでくる懸念もあったりする
それを狙っての誘引なのかも知れないが…いまさら的な、あまり建設的とは言えない論旨を展開している記事も見られる様だ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 08:28:33.33ID:VEfI2DyZ
表面上はワグネルは当面の間は囚人勧誘を止めると発表したが…

それはロシア軍が囚人部隊を使わないという訳ではなく、表面上取り繕っただけ、
もしくは囚人を主に取り扱う管轄が変わるだけではないか?という指摘も出ている様だ

囚人部隊についてはその扱いのあまりの粗末さや、囚人部隊の無軌道な行動など
国際的な批判を受ける状態にもあり、またロシア国内においても凶悪犯罪者を解き放つということで
異論が出る様な状況ともなっている。更にそれらをなぜワグネルが利権として独占して、
それらを突撃して死なせる事でまるで手柄を独占出来る様な状況となっているのか?
という疑問ともなっているという
従って、表面上はまるでやめるかの様にする事でこうした批判に蓋をしようという目論見や、
またそれらリソースにタッチ出来る部署が切り替えられ、ブリゴジン達はより外国人だとか、
街角を歩いているだけの人たちなどを強引に勧誘するビジネスの方に力を入れる可能性も指摘される
もっとも、あまりの無体さと大量の死亡により、新たに募集に応じる囚人や誘える目処の残囚人数も減ったので、
大規模な確保が難しく、囚人勧誘は続けるものの、数を大量に揃える喧伝が上手く行かない事を
「止めた」と表現しているだけという穿った見方もある様だ

ロシアの動員計画は上限拡大や年齢制限拡大、追加動員を行ったとしてもまだまだ足りないと見られており、
引き続き囚人、教区圏からの掃除人供出、街角勧誘や外国人勧誘、労働募集の形式で準兵士扱いな軍属転用など、
様々な手段が講じられると見られている
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 09:13:24.21ID:VEfI2DyZ
囚人兵はより軽微な違反でも行われる可能性も指摘される

従来の方式の場合、逃亡や重犯罪者の特赦を前提として装われていたが、
今後は数のボリュームを利かせる為、デモ参加者や税金滞納、果ては交通違反者の様なものに至るまで
調書へのサインがそのまま戦場行きの赤切符になるのではないか?という事も懸念されている様だ

軽微なので訓練1ヶ月含めて3-4ヶ月程度の従軍奉仕、緊急事態でもなければ占領地の警備活動程度
という名目で送り出し、緊急事態だと行って最前線へ送りそこで2-3ヶ月も耐えられたら大したものだという…
また、戦線にさえ送り出してしまえば、必要があれば何ヶ月でもその場に引きとどめる事も出来るだろう
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:55:02.22ID:VEfI2DyZ
高高度の気球対策として、対抗側も気球を利用して更に高い高度へ小型アーム付ドローンを上昇させ、
そこから降下に逆らう程度の上昇力で緩やかに滑空、制御する事でドローンに気球を掴ませ乗り移らせて、
円形電動ノコギリや切断挟み状刺し込みアーム等で気球構造体に断続的破壊を与える
そうしたシンプルな撃退方法も考えられている様だ

大推力を持った戦闘機で上昇して高価なミサイルを毎回消耗せずとも、再利用可能かつ、
簡素なドローンを自衛能力が低く構造も脆弱な気球に突入させて、そこで継続的な破壊調整を行う事で、
気球の高度を緩やかに落とさせたり、そのまま気球をズタズタに引き裂いて墜落させたり、
気球の吊り下げ部分へ攻撃をして機能を破壊したりを安価かつ比較的短期間の開発で担えるのではないか?と見られる

また、ドローンの飛行能力次第では、気球の群れに遭遇した場合もそうしたアンチ気球ドローンを飛び移らせて
次々に気球を破壊して回るという事も可能となるかも知れない

気球に関しては回収してもそのままガスを抜くかより上空へ廃棄しても、別の観測目的や警戒、監視目的に流用しても良いだろう

将来的にはF-15等のパイロンに吊り下げての航空機発射型や、簡素なロケットモーターを用いた打ち上げ型等も考えられる
気球には大した緊急回避能力は無い上に、将来的に艦隊防空等を担わせる場合、より脅威的な存在へ対処する為にも、
高高度まで届く艦対空ミサイル等を割り当てるのは得策ではない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:56:36.46ID:VEfI2DyZ
また、航空機を利用する場合も後手に回る可能性があり、こうした再利用可能な防衛型気球群を
艦隊上空に先行待機させる事で高高度からの接近監視任務や、緊急撃退対応を担わせる事が出来るとも見られている
また、回収型の大型指令用大型気球に対空ミサイルを持たせてこれら気球やドローン群をまとめる事で、
艦隊上空の防衛力強化や、滞空してのルックダウン監視も担えるのではないか?という事も考えられるという

こうしたユニットへの補給作業はローテーションで交代させたり、オスプレイが上がれる高度まで気球を降りさせる事で
補給や再収用(気球上部に回収用のひっかけポールを付ける事で吊り下げフックに引っ掛け、ガスを抜いて後部ハッチより
吊り上げ回収)も可能ではないか?とも見られている

艦隊に随伴出来れば良い程度の速度かつ、随伴出来ないならば小型船で回収して別のものを揚げれば良いだけであり、
また敵気球を追尾するのはより機動性が高いドローンであるので、相対的な速力差も問題はないだろうと思われる
敵側は操縦妨害の電子攻撃等を狙うとも思われる為、ドローンは操縦と複合自動追尾の両方に対応し、
また自衛用の電力線による侵入機器へのショート攻撃に耐える耐電、耐電子的な簡素かつ複数の伝達ラインを持つ冗長構造が好ましいとも指摘される
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:13:32.20ID:VEfI2DyZ
民生用気球かどうかを恐れる必要性は皆無

本来、こうした領域外へ投入される気球というのは決まりにより周囲に存在位置を知らせる機能を付ける決まりがある
また、それらが航空路や他国領空へ侵入する危険性もある為、投入通知や現在位置の共有発表は当然なされるべきであり、
それが行われていない上に、通告を無視する様な気球は問答無用で「不法侵入・違反もしくは害意ある存在」であると断じれる

むしろ、こうした航空機ならば当たり前の事が気球では意図的にグレーとされてきたのであり、
今後国際的取り組みによって明確に安全と不慮の状況を生まない為の制度明確化を目指すべきであったのであり、
むしろ事故や、より怪しげな利用をされる前にこれらの問題が発覚して良かったとすら指摘する向きすらもある

こんなことで躊躇していたり、異論が出る状況そのものがハッキリ言えば異常かつ、危険な状態であったという話だ
仮にこれが純民生の行方不明気球であったとしても、そんなものが空を漂ってる時点で大問題だ
いつ数百kgやトンを越える構造物が突然落下してくるかも分からないし、気球だけでも60mを超えるようなデカ物が、
過密な空港周辺航路を塞ぐかも分からないという事なのであり、なんら安全などという事はなく、
どう考えてもその存在そのものについて陳謝して、管轄権のある国に処置を依頼するべき代物に違いないのだ

その絶大な規模や圧倒的な電子装備量、誘導された場所の悪さやその目的性を全て差し引いたとしても、
何一つ安全という事は無く、責任逃れ出来る要素は何一つない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:37:06.74ID:VEfI2DyZ
ロシア軍のミサイル攻撃が他国上空を通過

ただし、ウクライナ側の発表とモルドバ側の発表は位置的なズレがあり、
ルーマニアを多少掠めたルートを主張するウクライナ側と、
モルドバ上空を通っただけとするモルドバ側で認識の違いも出ている

ルーマニア上空に少しでもかかった場合は大問題になる為、情報の正確な再分析も必要だが、
結局の所は他国領空を通ってウクライナ西部を狙ったのには違いなく、
全てがウクライナ側の嘘という訳でもないだろうという

S300を対地利用した迎撃の誤着と誤認させ易い攻撃や、艦上からどう考えても
他の領土を通らざるを得ない攻撃等を試みる事が増えつつあるという指摘もある

こうした攻撃を意図的に行うことによって、S300の着弾だからウクライナ側の迎撃ミサイルだと難癖を付け、
更には測定が難しかったり、ウクライナの懐疑派やより強硬な派閥を焚き付けて、
他の国の領空を通ったと言わせる事によって顰蹙を買わせる狙い、
更にはモルドバ領内はロシアの一部だという主張をする為の上空利用の積み上げ等の狙いも指摘されている

従って、仮にその事についてウクライナと議論になったとしても、双方で攻撃的に批判し合うというのは得策ではないし、
モルドバは明確に上空を侵犯することをロシアに抗議せねばならないだろう
そうでなければ、将来的にロシアの次の標的はモルドバとなる懸念がより深まるとも見られている
これらは事実関係の積み上げであり、モルドバの態度を観測する気球でもある

ワイン愛飲家であり、老後はワイナリーにあれこれ指導する立場になりたいとも語っていたプーチン大統領は
ソ連の領土復活の狼煙と共に、かつて皇帝が断念した途河侵攻作戦を自ら成し遂げるという大望を語っており、
キシナウ近郊のクリコバが欲しくて欲しくてたまらないとも指摘されている
その為にモルドバには赤字出血前提の大規模な予算や物資や人員が惜しげもなく投入されているし、
事実の積み上げ作業も繰り返されているのだ。それらはフリーランチではない高い代償として支払わせる気があるからこそだ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:47:02.75ID:VEfI2DyZ
欧州の極右派や、親ロシア派だがロシアから一時的に距離を取っているグループは
ウクライナがまた欧州を大戦に巻き込もうとしたと批判を展開しようとするだろうと見られている

しかし、それら紛らわしい行いを意図的に行っているのはロシアそのものであり、矛先を間違えてはいけない

欧州の人たちの発言の自由を奪い、気に食わない発言をした物は欧州を転覆させて支配した後に、
路上に引きずり出して斧を振り下ろしてやるという様な発言には反応せず、こうした事には殊更噛み付くという人たちは
明らかに「普段主張している内容を逸脱している」存在という事で、その行動は調べられるべきかも知れない

彼らは、自国住民達が路上で斧で惨殺される様な体制へ移行させる為の協力者である懸念があるとも
もしくは、自らは分かっていなくても、そうなる様に密かに接触や情報によって誘導されている懸念がある
明らかに言動にブレが見られる為だ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:54:08.76ID:VEfI2DyZ
また、ウクライナ側についても、より冷静な情報の刷り合わせが必要とも指摘される

こうした過激発言をする人材はオウンゴールをする存在としてロシアが好む可能性もある
翻って、欧州との断絶を狙ってそうした過激陰謀論を意図的に広める工作員や協力者、
もしくは簡単に誘導される迂闊な人材が入り込んでいる可能性もある

そうした懸念を非公式に伝えて確認するまでは良いが、先制的に大発表をして騒ぐというのは
狼少年を演出されているという洞察を交えて、よくよく考えて行動しなければならないだろう
すぐに分かる嘘を吹聴する程、ロシアやロシアの協力者を喜ばせると把握するべきだ
ハンガリーの某人の様な層はまた大騒ぎするかも知れない。それは百害あって一利も無い
また、欧州側は批判するだけでとどめたりする可能性だって強い。自動的にどうこうなるという甘い考えは捨てるべきだ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 22:07:57.88ID:VEfI2DyZ
たとえロシアからベルリンに一発のミサイルが飛んで行ったとして…彼らが必ず動くと期待してはいけないのだ
数十人くらいの犠牲者が出ても、冷静にいかなきゃいけないですねとニコニコ談笑しながら見過ごす可能性だってあるのだから
彼らに覚悟と決意があるかは、事実関係とは別な所に存在している

これは彼ら欧州の議員達を貶めたくて言っている訳ではない。現実的な問題として、常識的、本来の前提的対応がされるかは
完全に未知数だという事だ。果たして彼らがどうするであろうかは、実際にそうなった時を見てみなければ分かりはしない
口の上では強気な発言等いくらでも出来るそれはロシアも欧州も同じだ。また、外野がどう騒いでも、結局は関係はない
本人たちがその時々でどう考えるかでしかない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 22:44:28.27ID:VEfI2DyZ
これはロシアもウクライナも妙な期待をもって予測をしてそれを前提に行動を決めてはならないという事であり
ロシアが欧州にミサイルをぼこすか撃ち込んでも腰抜けなんでオッケーだから安心してねという話ではないし、
ロシアのミサイルが欧州に向かえばロシアに遠慮し過ぎた状況が改善される筈と過度の期待をし過ぎてもいけない
そういう行動原理の前提的な話でしかないので、誤解してはいけない

それは周囲の期待とはまったく別の、予想だにしない反応を引き起こす事もあり得るという話であり…
ロシアの紛らわしい行動や、過度な脅しは結果的に「もはや不可避だやるしかない」という
一種のパラノイア的状況を呼び起こす懸念もあるし、ある程度のバーター取引によって落ち着いてしまう事もあり得る

そんなものはおそらく当事者にすらコントロール不可能なので、下らぬ期待は禁物だし、
そんな不確かなものにオールインしてむしろ相手側にあげあしを取られる様ではいけないそういう話だ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 10:18:15.65ID:eqUxlwV0
ロシア、善隣関係強化を指示

しかし、ロシアの周囲に善隣という関係は存在しえない
ロシアも脅威であり、中国やイスラム社会はロシアから領土を奪還せねばならない関係だ

また、CIS諸国もロシアからの過度の介入を嫌っていて、なおかつ宗教や政治的にも距離感が深まりつつある
地政学的にも中央、東アジアセクターでは「ロシアから資源を奪う」「朝鮮半島の所有権を中ロが争そう」
「ロシアが不凍港を狙う」という構図が存在し、善隣には程遠い相互関係にある

従って、ロシアに出来るのは資源や技術を大盤振る舞いする事により数十年後の地位低下を分かった上で、
数年から十数年程度の批判逃れに安堵する為にお情けを求めるという道しか拓けていないと見られている
南米やアフリカ領域にしても、ロシアが提供する物資や軍事協力、紛争時の国際的後押しが目当てであり、
それらが解決するか、無理と判断すればロシアは用無しとなり、次は中国の様な次世代のユーラシア大国へ
乗り換えをする事になると見られている

これらの行為は将来的なロシア内での潜在的敵性国家への屈服甘受か、ロシアという国を売り飛ばした売国行為批判として
それら国への敵対激化として、ロシア内に激震を起こしてしまう懸念もあるという
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 10:25:35.00ID:eqUxlwV0
また、宗教的、民族的な関係から、本来のロシアの善隣は東欧・ドイツセクターであったという分析もある
これら地域に蔓延る親ロシア派の根強さはキリスト教徒かつ東方教会的であったり、歴史的文化共有であったり、
同じ白人系が異民族(中国など)と争そうという懸念だったり、同じスラヴ人だという意識に加え、
かつてのプーチン大統領が辣腕ながら外交バランスや人心掌握に優れた采配を見せていたたまものでもあるとも
そして、どんなに緊張しようとも厳格に守られてたエネルギー契約や、浸透作戦をする為の賄賂やダンピング供与、
また彼ら協力者を追い詰めすぎないという姿勢が信頼の屋台骨となってもいた

ロシアが多少おかしな行動(暗殺自慢だとか、国家にとってとるに足らない相手を執拗に狙う悪癖だとか、人権侵害し過ぎとか)を抑えられれば、
彼らはロシアが大欧州の仲間であるという期待を持ちえる唯一の存在でもあったという
また、様々な運動や新型コロナ問題から欧州はロシアに甘い極右化を経る可能性も強くなっていた為、
もう少し我慢さえしていれば、状況はロシアに遥かに有利になっただろうとも見られていた
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 10:28:39.93ID:eqUxlwV0
しかし、偽情報だか間抜けだかの強い提言でプーチン大統領を欺き益薄く問題ばかりが多い軽挙に及ばせた上に、
それを南オセチアの時の様に政治的・軍事的にうまく立ち回る事も阻止して泥沼状態を長引かせ、
事実上のロシアでの独占的地位向上の勝ちあがりと負け側に回らない事を狙う面々や、
中国や中東によるロシアが欧州と永遠に決別する様な「ロシアが思っている善隣外交」によって、
ロシアは宗教的にも民族的に近しい存在から、そのどちらにとっても害毒である存在へと意識を改められ様としているのだ

もっとも、ロシア内のNEXTキーパーソン達の一部は、プーチン政権時代には煽るだけ煽るが、
プーチンを取り外した後なら「雪解け」をいくらでも演出出来るし、欧州は必死に縋りつくはずだから安心だ
という感じの打算をしているという指摘もある。プーチンには全ての罪業を背負ってもらう予定なので、
彼の時代におかしな接近をしない様に進言や批判を操り、むしろ彼こそが危険と思われる様に
イベントでの過剰演出も意図的に狙われているとも
そうする事によって「プーチンじゃなくなったからもう安全!」「我々が邪魔者を好き放題に粛清して独裁を成し遂げる時代がくる」
という事を期待しているのではないか?とも「誰か」は分からないが「彼らは自らをロシア開放と世界安定の救世主」とアピールするだろうと見られている
そうでないならば、この大損失で得られる僅かな利益で一体何がより良い結果だったのかプーチン大統領に説明出来ねばならないだろう
ロシアの軍拡や宗教洗脳はそんな損失を必要とはしないし、現時点で侵攻前の甘い想定等達成しようがない
ロシアは勝利出来るかどうかを心配する段階を通り過ぎ、どれだけの戦力を更に損ない、どれだけの資源と技術を散逸させて奪われるのか
という新しいステージに立っている。そこに勝利の方程式は存在していないと見られている。ロシア国内はプーチン排除を決めた謀反グループに大歓迎する懸念すらある
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 11:01:31.42ID:eqUxlwV0
ロシアは減産を指示、しかし実態把握は困難

密輸やブランド不明燃料の取り扱いからロシアは少々厄介な状況になってきている
これらに対処する為に反発的にも釈明的にも減産を表明せざるを得なかったとも言われる
しかし、密輸化や暗闇化が進むロシア産燃料取り引きは管理や把握は不能であり、
仮に本気で減産する気であったとしても、実態が伴わない可能性も指摘されている様だ

産油国達はロシアの更なる闇取引拡大によって、あざ笑われる可能性もある
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 11:50:30.56ID:eqUxlwV0
IOCは組織利益の関係からロシアを早期に復帰させる考えを持っていると見られている
これはかなり巨額が動くとも見られており、IOCにとって逃したくない話だ
IOCに参加する各国の利益供与にも関わると見られており、闇燃料契約や技術供与を抱える国々も
IOCに強く働きかけようともするかも知れない
実際の所アスリートはROCや別所属として参加しそうだし、そこまで問題は無いだろうが…
政治的、面子的なものもあるのだろう
また、スポーツ業界的には手駒は多い方が良いので、貸しに出来るかも知れない

もっとも、こうした利益をウクライナ側が意図的に見逃す事で、小事を諦めて代わりに大きな取り引きを纏める
そういうバーターに利用する可能性もある為、ウクライナは反対だけでなく、それで何が得られるのか?
も考えた行動も検討する必要があるのではないかとも見られる

しかし、今月から激化すると予想されるロシア軍の再侵攻計画の試みはIOCにとって難しい状況を生むかも知れない
ロシア側の作戦内容がもう少し自制的であったならば、IOCはもっと安全により大きな利権のパイに預かる事が出来ただろう
だが、紛争の更なる激化により、新たな都市の数々で深刻な民間人被害や占領時の人権蹂躙が横行してしまった場合、
IOCがそれら行いを擁護するのかどうかという別の問題を孕んでしまう懸念もある
下手をすれば血塗られた惨劇自慢の為のロシアの国威発揚オリンピックという、ナチス時代の様な悪しきイメージを
IOCの現理事達が背負う事にもなりかねない為だ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 11:55:51.27ID:eqUxlwV0
既に多くの国々が、IOCと共同でそれら責任を負う事を拒絶し始めており、IOCはその責任を1組織で背負おう必要が出るかも知れない
それは将来的に、IOCに流れ込む資金究明や、IOC関係者の資金や資産内容の追及という流れを作り出すかも知れない
もっとも、それはIOCの都合であり、また平和の祭典という名目上、ロシアが参加しようが参加しなかろうが、
どうせ脚色が行われるだけなので、どちらでもゴリ押せるだろうし、そうなっても仕方ないとも見ている
ロシアを排除しろという気もないし、ロシアを参加させろと強く求める気も無い。なる様にしかならないだけだ

それよりも、それによって何が得られるのか?何を改革させられるのか?の方に興味がある
メリットがあるからロシアを参加させるというよりも、それによってどの様な案を新たに見出せるのかという事だ
また、主権はIOCにある為、周囲が賛成反対を言い出したところで、最終的にはどうにもなりはしない面もある
しかし、各国にとってこれは何かを成す材料の一つとはなるだろう

本来の平和の祭典として、双方が良識ある対応を見出せる事を願ってはいるが…
最善の好意はなかなかあり得る話ではないので、期待は出来ない
どちらであっても何がどうなるかを見るだけであり、惨劇とスポーツ実況の両方を見る事となるのかも知れない
実りある価値のある平和の祭典に相応しいオリンピックになるかも知れないし、惨憺たる歴史の影となるかも知れない
それをどうするのかは、彼らの責任と手腕にかかっている
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 12:58:34.86ID:eqUxlwV0
中国側は「気球は民間用」の主張を崩さず

しかし、例え民間用の気球であっても駄目な物は駄目だし、同様の処置が行われる
そういうことをより明確にするだけの作用しかないだろう
また、中国はこれら気球に所在を明確にする措置や、迷い込む場合に通告する
国際的な安全遵守義務や、侵犯回避の為の努力義務も求められるだろうと見られる

中国側の気球に対する期待が相当高かっただけに、今回のおいたによる想定外の流れは青天の霹靂

もっとも、実際に青天の霹靂なのは、桁違いの気球にミニステーションの様なユニットをつけて送り込まれた
アメリカの方なのだが…中国側はアテが外れて対処を喰らう上に、敵側がカウンターで高高度利用を強化してくる
そういった懸念を感じて、理不尽な不満を示してガス抜きのウサ晴らしをいると見られている
もっとも、あんな派手な事を繰り返していたのだから、いつかはこうなるのは火を見るよりも明らかであったとも指摘されるが

こうしたプランはロシアや北朝鮮側も相乗りしかねず、どの道エスカレーションを引き起こす懸念の方が高かった
ロシア上空や中国上空に数百kgや数トンの構造物を吊り下げた気球が数百数千と流れてきて、落ち着いていられるのだろうか?
そんなことはあり得ない事であり、そんなことをしようとしていたのだという事をもっと真面目に考えないといけない
左腕は右腕がやっている事を知らないとして逃れようとしても、実際はそういってかわしてるだけだと見られる事もある
実際に認識していなかろうが、認識していようが…それを意図的にやっていたグループがあるのは明確な話だし、
暴挙に及んだか、監督不行き届きか、反発グループか外国勢力の誘導に載せられておかしな迷走をしているのかという違いでしかない
そのどれもが駄目な事だ

もっとも、現時点で責任をどうこうという追及は難しいので、今後どうするかという事が主眼であるべきでもある
悪戯な対立の激化はそうしたロシア等の外国の影響力行使を狙う組織や過激派組織等を喜ばせる懸念もある
また、そういう暴挙をしたことを反省するならば、それはそれで効果のある対処ともなるだろう
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 16:35:49.64ID:eqUxlwV0
今後、気球の侵入はそのサイズ、目的関係なく厳粛に対応される事となるだろう

今後もあらゆる国の勢力が様々なサイズ、吊り下げの有無等様々な気球での侵入を試みると見られている
そして、このサイズなら受け入れろという、よくわからないおねだりもしてくる可能性も指摘されている
こうした対処を誤る事で再び曖昧な状況へ持ち込まれないようにする必要があると見られている
また、気球を侵入させる流れでそれらの中に本命の気球を混ぜ込む懸念等もある様だ

ダミー気球を同時活用した飽和作戦の様なものも考えられる為、よりローコストかつ
数量を確保出来る撃破手段の構築も重要になってくる

こうした目標に対して、低速な気球相手なら通用するかも知れないより安価な軽誘導ロケット弾を活用する事や、
気球をズタズタにする新型の上方攻撃用特殊マウント機銃や特殊弾丸についての開発等も重要になると見られている
F-22だけでなく、F-15やF-16、F-35による対処を簡素にする事で対応力の引き上げを行う事にもなるだろう
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 17:17:33.76ID:JbogIekL
侵入を受け入れさせる為に民生用の気球の領空侵入を打診したり、
諸外国の企業を使って別の国の名義で飛ばしたり、
吊り下げ構造物が見えない気球内ユニット化が考案される懸念

なんとかアメリカに気球侵入を受け入れさせる為に事前に打診さえすれば良いだろう?だとか、
他の国のカモフラージュ企業を使って気球を飛ばしてジェット気流の流れの場所以外から潜入させたり許可を得る
また吊り下げ構造物がないただの気球のみだから安全だという名目で実際は気球の内部に設備が収納されているもので偽装し、
構造物が外れて制御を失ってさまよってるただの気球部分と言い張って侵入前に落とさせない
それらの様々な手法が考えられる懸念もあるという

外側から見た場合、何も釣り下がっていない様に見えるが実際は気球の中に構造物があり、
必要な所からアンテナが伸びていたり、電波を通す素材で作ってあったりする構造を取れば、
気球内でも受送信のやりとりが可能となるという

また、妥協を装い結果的に受け入れ条件を引き下げる提案として米軍トップに認めさせ押し付ける手法や、
国籍をカモフラージュする形で別の島嶼部等からの潜入ルートを考える等も想定される様だ

しかし、こうした存在を受け入れ続けるということは、核攻撃前の先制電子機器破壊攻撃を期待出来る状況を生み、
より軽挙に及び易くなる上、中国内部でも核ミサイルよりも扱いが雑なこれら兵器は、
一部の存在によって独断決行を招く懸念も孕んでいるとしてエスカレーションのリスクを高めるとも見られている
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:02:05.53ID:JbogIekL
「ロシアの勝利か人類滅亡か」の二択は現実的な話ではない

現実的に表現するならば「ロシアが主張する暫定的勝利」か、
「欧米露が共倒れしてドゥーギンが嫌う異民族異宗教が次の生存者として生き残るか」
その方が現実的な展開となるだろうと見られている

圧倒的人口差と、核兵器の標的になりにくい地域に広く分布し、
なおかつ宗教的に完成されたイデオロギーシステムがロシアとの明確な差を生むという

確かに人類全体から見れば壊滅的な大規模な惨劇にはなるであろうが…
人類はしぶとく生き残り、残った者たちはたとえ周りにある武器が石ころのみであろうとも
最後の聖戦を続ける事になるだろうという

そして、一番大きな差異として、現在のロシアには真のイデオロギーが完成しておらず、
首脳部が弱体化すれば勢いはなくなるどころか、生き残れても暴挙に対する内ゲバで打倒される懸念も強く、
イスラム教徒や古来からの民族的キリスト教徒、共産派閥等は頭がなくても機能するだろうということにある

ズタズタにされた欧州とロシアは勝ちのこるのは困難かも知れないが、破壊仕切れなかった他の地域は
かすかに生き残った勢力にトドメを刺して回るだろうと見られている

また、そんな下らない事でロシアがそれを本気で考えるならば、ドゥーギンが考えるロシアの勝利はなく
ただ単に「破滅」だけしか残らないであろうとも指摘される
こんなことでそんな事を試みる相手など、もはや交渉を続ける事は不可能なのであり…
仮にウクライナで妥協を図ったとしても、延々と同じ問題が噴出して、どの道そうなるという話にしか受け取れない
ロシアがそんな小さな勝利で大満足して二度と核攻撃に挑まず、その後は平和に暮らしました
等というシナリオの方があり得ないのだから…挑むからにはもうそれはやるという事になる

ドゥーギン氏はそれらの面で事実関係の認識が不足していると見られている
彼のプランはロシアがどれだけ他を巻き込んで破滅させるかと、ロシア民族以外によって将来世界が牛耳られる手伝いをする話に過ぎない
また、彼の言うロシアの勝利はそんな程度とでも言えるくらい、小さな小さな、勝利には程遠いものでしかない
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:16:58.06ID:JbogIekL
ドゥーギン氏が提唱していた本来の勝利はユーラシア超大国となって中国やアメリカを押さえ込み、
欧州やインド、日本や韓国を巻き込んでユーラシアのトライアングル支配体制を完成させ、
ロシア民族がユーラシアのリーダーとして永遠に世界に君臨するものであった筈だ

いつから彼の勝利はウクライナにお仕置きさえ出来れば後のことなどどうでも良い
という志の低さへと摩り替わってしまったのだろうか

そもそも、ウクライナを消すプランなど他にいくらでもあった筈であり…
むしろ現状はロシアの戦力を低下させ、潜在的敵対勢力に絶対に渡してはならない利権や、
重要技術を自ら差し出す事となり、果てはコメディアンだったゼレンスキー大統領を延命させ、
ウクライナを国際的に復権させる手伝いをしているに等しいとも指摘される

本来、ゼレンスキーなど取るに足らない小物であったし、侵攻前はウクライナは見捨てかけていたのだ
それが何故こんなことになっているのかといえば、計画性の杜撰さの大失態を誤魔化した上に、
南オセチア的な仕切り直しすら赦さず、外交交渉上のオウンゴールを繰り返して
ゼレンスキー大統領のお膳立て役を繰り返し、まるでロシアの為に働いているのか、
中国やイスラム、果てはロシア崩しの為に工作してるのか訳が分からない展開にある

本気でウクライナの政権程度を軍事力だけでどうにか出来るかどうかが
ロシアの全てを賭ける程に値する代物だったのかどうか?
もっと巧みに損失を追わずに真綿を締め付ける様に追い込むことは出来た筈だが、
何故それらをやらせなかったのか?という疑問しかわかない。これは誰かがわざとやらせているのか?とすら…
グルジア侵攻のときにロシア軍の実態は嫌と言う程思い知っていた筈なのだが、これは過信から来たのか、
それともロシア軍について根本的問題がある事を隠す為にやらざるを得なかったのか、
そのイデオロギーの途中改変自体がロシアを陥れる為の罠だったのか
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:58:47.53ID:JbogIekL
実際にあるのは「ロシアが自制出来るのか、ロシアが自制出来ないのか」としか映らないという事だ
そして、ロシアが自制出来ない様に相互憎悪を操っている者たちがいるということを彼らは理解しないといけない
そういった存在はロシアの内外にいるのだ。時には内部の仲間の顔をして、外部の理解者や協力者の顔をして…

ロシアが舐められたくない、ロシアを発展させたいという気持ちについては分かるが、
それが空回りしてむしろ逆作用している状況というのは…何が目的なのか?としか考えられない
狂ってしまったのか、そうした影響力に牛耳られているのか…内部闘争のライバル失墜の為の壮大な演出なのか?
それともただのブラフなのか…それではどれを辿っても、ろくな話には繋がらない
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 06:12:33.59ID:UyFXiB2O
スイス、対空機関砲用の砲弾の輸出許可を取れないばかりか説明にも窮する

対空機関砲用の砲弾は防衛的性格が強く、更に今回の様にロシアが意図的に都市部の基本インフラや、
民間人が意図的に狙い撃ちされている問題状況が野放しになっている異常な状況であっても、
スイスでは議会が積極的にそれらを妨害して協力させないという強烈なメッセージとなってしまった様だ
更に、議員達の発言内容も少しきな臭い内容となっていて、物議をかもしてしまったという

従って、相手側の暴挙次第によっては特別に重要性が高まる対空砲弾関連について、
スイスに頼る事は難しくなる&スイスは戦争犯罪的な行為についてもスルーする政治的ポジションであり、
国際的な取組みの中心地という立場も後退するという見方も強まるとも指摘されだしている
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 06:17:55.84ID:UyFXiB2O
状況的な見地から、案件別な期間限定での特別配慮や、用途限定での後方向け限定許容、
国連での市街地&凍死狙い攻撃への避難展開の決議内容次第、
またはスイスの反対を各国が押し切って供与したとしても、あまり過激な制裁対応は難しいかも
知れないというオブラートに包むという余地もありえたとも言われる

より攻勢的な榴弾砲関連やミサイル関連、純粋なただの兵員輸送系装甲車への拒否ならまだしも、
民間人を標的とした攻撃の更なるエスカレートと継続の宣言状態という悪質さが問題となっている状況で、
それに対応する為の防衛手段すら分かった上で妨害するとなると問題の性質が変わってしまうと指摘される

今回の一件はスイスが中立の堅守というよりも、ロシア側により配慮して、スイスの人権重視姿勢や戦争法規の仲介者的立場を越えて、
ロシアの市民攻撃に対する擁護側に明確に立つ事で、何かの利益的譲歩をロシアから得ようとした可能性も指摘されるという

リトルモスクワとも言われるオリガルヒの西側拠点&保養地の立場を守りたいグループとの確執

西側からは戦争犯罪や人権侵害の軽視といわれ、ロシア側からはスイスは既に中立国ではないと批判される状況にある
スイスの立脚点は根本的な揺らぎを見せ初めており、その取り扱い次第では双方からコウモリ、
中立ではなく両側への問題行動を度外視した加担者として、苦しい扱いを受ける懸念もあるという

2002年の国連加盟以降、スイスは国連の制裁に従う義務を負ってもいて、
国連でもロシアの民間区域を重点的に狙い、住民の生活を脅かし凍死を狙い続けるやり口ついては強い批判が出ている
こういう状況は国際条約的、国連法的にも中立性を超えた問題性も孕んでおり、
ではどういう状況ならスイスは対応をするのか?絶対に何一つやる気は無いという事かという流れを産んでしまったとも
究極的に言えば、ホロコーストにもスイスは中立の立場から行為をスルーするというのか?という話にもなってしまいかねない

それでも反対を続けるとしても、最低でも議員達のトーンについては自制や配慮をさせる必要もあるだろう
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 06:29:47.42ID:UyFXiB2O
今後のスイスの議会での法案議論次第ではスイス経済省経済事務局により柔軟な対応を指示させる事も
可能となるだろうとは指摘されているが、その決議内容や議論内容次第では、
これらの不満が一気に噴出する繊細な懸念もあるという
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 07:13:53.91ID:UyFXiB2O
気球収容型の気球や飛行船による気球の捜索、追跡、捕獲、破壊

機動性の高いコンパクトな高高度飛行船を常駐させる事によって、
位置調整用の動力付き吊り下げ捕獲部位を詳細不明気球の上側から押し付けて
気球部分を固定、そこから対象気球のガス圧を調整したり、気球を安全な地域へ移動させたり、
誘導不時着させるそういった手段も考えられている様だ
こういった気球は高高度での広範囲な気球捜索や、通信インフラ補助にも向いているという

ただし、自爆用の爆発物を搭載している可能性もあるので、無人もしくは船外ドローン子機、
更に相応な距離を保てる吊り下げ捕獲ユニット、ロケット弾、対気球用大口径低圧ガンランチャー等を
活用する事も考慮されるという
自爆しなかったとしても、自ら気球との連結を切って落下させる事で搭載物の証拠隠滅を図る可能性もあるという

飛行船の規模、対象気球のサイズによっては連続任務も可能となるという
こうした高高度気球は通信インフラ補助や、災害時の緊急インフラ展開対策、BMDS補助として既に実験機が作られており、
そうしたプランと連携する事によって、予算確保や目的多重化、基礎構造共有&不用部分のオミット等によるコスト節約等も考えられるという
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 10:57:08.84ID:UyFXiB2O
ドゥーギンの野望「ウクライナという存在を地球上から消し去れ」

彼に何があったのかは定かではない。彼のユーラシア支配願望の核心的3民族に名指ししたにも関わらず、
ウクライナ人の大多数が積極的な賛同協力をしなかったことで、彼の面子が潰れた腹いせだという指摘もある
予定が完全に狂った事で、彼は今後地球上からウクライナとベラルーシという存在の歴史が消え去る事によって
それら2地域が永遠に不可逆にロシアとなるという妄執に取り付かれていると指摘されている

騙されたか、意図的な失敗かはともかく、楽天的にも過ぎるウクライナ市民によるロシア軍大歓迎の当初予測は崩れ去り、
腹いせに彼らが発案したウクライナ民族弾圧計画は猛烈な北風となってウクライナのみならず、
東欧諸国どころかベラルーシやCIS諸国すらも警戒させる流れとなってしまっているともいう
これらは従来ロシア有利に進んでいた国際関係の針を逆回りさせており、
むしろせっかく世界中に根を張りつつあった親ロシア的な動きの屋台骨を砕いてしまったとも
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 11:07:43.79ID:UyFXiB2O
彼らはウクライナを占領した後に何をするかを最早隠す事すらなく、幼い子供ですら凍る川へ投げ捨てろだとか、
彼らの伝統や文化、民族意識等は全て破壊させロシア的教育のみを残す洗脳教育を押し付けるという事を公言する様になってもいる

その一環として、ウクライナの児童をロシア人の養子へ斡旋し将来のロシア派ウクライナ人青年親衛隊に育て上げるプラン、
ろ過キャンプと名づけられた選別収容施設や個別訪問部隊によって裁判抜きで即尋問・拷問・処刑するか、
どこかの強制収容所へ収監するか、ウクライナ外へ強制移住させるか、親露宣言と協力同意をさせて残留させるかという
優良民選別や異民族分子弾圧政策を推し進めているということが指摘されている

ドゥーギンはその発言で、もはやウクライナへの怒りなどすらないそれはウクライナを消し去る事を決めたからだとしており、
ただ処分の日を待つ豚同然となったウクライナ民族への憐憫すら感じるという傲慢な発言すらも平然と行う様になっているという
そうして、ウクライナ民族は文字通り政策的に処分され、利用出来る名誉ロシア人としてユーラシア制圧の為の手駒として
使い潰されるまで生き残る事を赦すという時代錯誤的な夢を平然と当り散らす様な状態になっているという

あまりにも苛烈過ぎる占領政策はロシアにとって猛烈な逆風と、戦争が終わった方がより地獄が待っているという
まったく逆作用をもらたらしており…まったく同じ考えを持つ者たちとしても、そんなことは騙して占領してから
逃げられない者たちに後からやれば良い事だとして、「迂闊な発言者」として軽んじられ始めているとも

しかし、こうした「迂闊な発言者」は次のロシア支配を狙う者たちにとっては利用がし易く、
政敵を叩き潰す為の過剰反応を引き出すだとか、果ては物事が済んだあとの責任を全て押し付けて自らを人権クレンジングするという
最後の役割が待っているとも。彼の作り上げた思想やシンパはありがたく引継ぎ、だが彼は言い過ぎたという事ですべての責任を押し付ける
こうした旨みがある為、どう考えても彼らの発言はロシアにとって不味いだけだろうというものも意図的に止めずいるのだとか
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 15:46:48.85ID:UyFXiB2O
中国側は「米国が(気球撃墜という)無責任で重大な過ちを犯し、両国軍が対話・交流を行える環境を壊した」
という発言を行い、当局者同士の連絡の性質次第ではこうしたヒステリーやおねだりが起こるという事を端的に物語った様だ

更に「米国は武力による飛行船の攻撃にこだわったが、国際慣行を著しく逸脱しており、あしき前例となった」
という表現を行い、「あしき前例」として「中国の気球が侵入し続けても手出ししない特権を与えよ」といった
核攻撃を行う前の先制奇襲HEMPを可能とする土壌への高い期待感が中国軍部や政権の一部にあった事を疑わせる発言をしてしまった

今後の中国の対応について釘を刺すべき事

気球について共同計画により気球内容をちゃんと把握したものしか侵入をさせられないし、
民間・軍用、他の国関係なく、勝手な侵入自体赦されないセスナ機でホワイトハウスや
全人代開催中の議事堂の上を飛ぶに等しいという事をしっかりと通達し、
国際的にどの国がやろうと問題があり、気球の計画共有や所在通知装備の義務化、流出時の連絡徹底、
多国領土間を飛ぶ場合のジョイント企画による内容の透明化等を遵守させる必要がある

更に、中国側はこれらに絡んでお互いが飛ばしている偵察機に関して、自分達だけ偵察機を打ち落とす権利がある
としてレーダー照射や実際に機銃やミサイルを発射しつつ、自分達は逆に相手側に偵察機を飛ばしまくるという
軍部のお遊び的な政治的冒険に出ない様にも釘を刺すべきだろうと見られている

また、目的失敗に絡んで、複数の勢力が新たな接近手段として民間船舶等も用いた洋上気球の放出等や、
米国やカナダ内、もしくは近隣諸国で簡単に作れる程度の偽装気球をあちこちで上昇させて、
混乱の助長を狙う可能性も指摘されており、こうした行為も起こりえるという事を念頭に脅威度の判定や、
多角的な連携対応等を考えていく必要があると見られている
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 16:05:59.65ID:UyFXiB2O
ロシア内での報道操作や報告の偏りを演出していた疑惑、うっかりと漏らしてしまった
ウクライナよりもロシア国内組織を優先敵視していたお漏らし発言等により、
ブリゴジン氏は自らの野心の否定と、ロシア軍を刺激し過ぎない配慮に苦慮する様になっている様だ

しかし、それでも黙っている様な同氏ではなく、ロシア軍の慎重過ぎるやり方では
東部2州の掌握という限定勝利でも1〜2年はかかる、もう少し先のドニプロを望めば
3年はかかるかも知れないという婉曲な形での軍と作戦への嫌味及び、
次期政権を狙うグループへの攻撃材料の投下は行って見せた様だ

ブリゴジン氏への警戒強化から、彼の次の行動は次期政権を担うグループへの政権固めの人的、資金的、報道的協力体制構築と、
次期政権発足時にワグネルと自らのマフィア、そしてなにより自身の立場が約束される環境づくりへとシフトすると見られている

ウクライナ戦争への総括内容次第では、ブリゴジン氏が受け持っていた軍への供給関連への責任問題や、
ウクライナ側を悪戯に刺激し過ぎて反発を強く引き出し過ぎたという批判を受ける懸念もある
また、自らが強く協力したにも関わらず作戦がスムーズに進展しない事に対する釈明面も含まれているとも見られている

本来ワグネルやネット関連組織、マフィアが執り行っている内容はロシアの憲法を逸脱したものが多い関係から、
プーチン親友枠及び諸組織へのカウンターとして与えられている特権の数々が、次の政権でどれだけ長期間維持されるか?
もしくは特権が減ったとしても、挿げ替えられて組織や資産を奪われずに済むのかという懸念となっているとも
それを示すようにロシア内では次期大統領候補を巡る報道の乱れが起こり始めているとも指摘されている
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 16:29:24.43ID:UyFXiB2O
中国の故事でも良くみられた話だが、ブリゴジン氏の様な立場の人物が躍進し過ぎると
内部闘争が混迷化した上に更に激化する傾向があるという

彼の様な立場の特殊性から、こうした存在は主流グループと次点的グループ、
更には非主流グループに至るまで多くの関係者に唾をつけて回る行動癖が出やすいと知られている

こうした立場にあるものは保身の為の保険を最大限に取ろうとする為で、
対立候補を煽る事で主流派に危機感を抱かせ依存させようと狙いつつ、
万一に備えて主流派と目される後継者が出し抜かれた場合の次善策にも手を染める為で、
鍋の中を盛大にかき混ぜるが如く、それぞれの思惑や憶測混迷化が助長されるのだとも
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 16:36:14.00ID:UyFXiB2O
米国へ潜入させたり、混乱を助長する新たなプランとして、
気球以外の上昇装置を利用した物体が利用される事も懸念されているという

もっとも、領空侵犯問題には違いないので、気球だからオッケーだとか、
気球の形じゃないからオッケーだとかそういう問題ではないのだが…
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 19:22:20.30ID:UyFXiB2O
様々な形状の高高度長時間滞空型無人飛行体

PHASA-35等の実験に見られる様に、気球以外でも簡素かつ的確な構造を取る事によって、
短時間もしくは長期間の単独飛行を行う飛行体を作れるということがわかっている
PHASA-35では模範的な飛行機タイプであったが、ソーラーを多面に取り付けた多角柱型にする事で
レーダー判別を極力避けつつ、上昇力とある程度の制御性を確保するタイプの新たな飛翔体等も考えられるという

また、こういった高高度飛翔体ユニットは単独では一見意味がない様に見えるが、
昨今の通信機器の小型化によって、衛星からのリンクを用いる事により不足する衛星の探査能力や数量的なエリアカバー率を補い、
よりピンポイントでの電波収集や地表探査子機としてのガイド的役割を担うとも見られている

ウクライナ戦争での携帯電話や無線情報を巡る様な先例もあり、また日々高度化する暗号解析技術の発展から、
今後こうした地表にある程度近い位置からの通信情報収集と衛星機能の補助端末は情報戦や電子戦に
新たな影響を与えるのではないかと見られているという

大規模な気球だけでなく、こうした小規模なものを敵地付近で浮上させる事によって、
宇宙軍の能力を強化する試みは今後世界的に需要が高まっていくとも見られている
翻って、こうした試みへのカウンターをいかに効率よく廉価、広範囲、精細かつ迅速な対処で行えるか
という新たな課題を突きつけているとも
これらほぼノイズと判別が難しい点存在を識別する為に、膨大な様々な線像や気象画像データから、
線上に連なる空中物体の存在可能性を導き出す高高度探査補助用のAI処理技術等も重要になると見られている
兆候的に候補となるものをAI処理分析の補佐によって絞り込む事によって、限りあるマンパワーを最大限に生かす必要があるとも

こうした処理を担える技術者を確保する為、昨今のIT技術者リストラブームから、有能な人材や各種技術に関する知見を知っている人物等の
国際的な奪い合いも考えられるのではないか?という事も懸念されているという
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 19:45:00.00ID:UyFXiB2O
最近の風洞実験により、回転する円筒状の物体の内部では渦巻状の気流が発生する事が知られており、
これらジャイロ効果を生かした飛翔体の実験等が行われているという

ジャイロ効果で円筒内の遠心力によって張り付いた気流は円心部分に低圧部分を発生させ、
その部分で加速された空気は円筒から押し出される形によって円筒の背後にある空気へとぶつかり、
反作用による推進力を得るのだという
筒外部まで回転している必要性はなく、内部構造的に中を通る気流を誘導出来る仕組みであれば良いとも

また、単純な円筒形なだけの実験模型でも予想外の飛行能力を付与出来る事などが分かっており、
これらを持ち行った筒紙飛行機等も盛んに作られる様になってきている
具体的に言えば、円筒状の胴に半円状の小さな翼を付ける簡素かつ一見飛行機型と見えない様な代物でも
揚力を得て滑空出来る飛行体を作れるという

こうした関係から、最近は円筒状に特殊な翼や方向舵をつけた特殊飛行体の研究が進んでいるという
従って、一見奇抜な様に見える筒状飛行物体は、むしろそれらに親しんでいる人たちにとっては、
特に珍しい話という事でもないとも
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 20:09:12.57ID:UyFXiB2O
円筒状の飛翔物体に重量バランス調整と回転をかけると円筒は斜め上を向き、
その状態で中に空気が流れ込む事によって揚力を導き出すという

こうした形状は平面的な飛行物体よりもレーダー判別や視認が難しくなるとも見られており、
また円筒の外側部分に軽量なソーラーパネルを配する事も可能だ
機器部分は重量バランス部や円筒内外に置く事も可能だという

こうした物体に特殊なガス装置や駆動部を取り付ける事によって浮力や推進力を付加する事も考えられる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 20:40:28.34ID:UyFXiB2O
中国政府の不思議な状態

中国政府はアメリカやカナダによる領空侵犯物の処理に対して
連日の処理はけしからんというよくわからない反応を示している

これでは一連の所業が中国の仕業であったと明かしている様なものであり、
なおかつ現政権の大失態であるというメッセージを国内向けに広めているも同然であり、
国際的な批判の広がりや、日本や韓国の様な脆弱なグループですらもはや対処せざるをえなくなる
中国がやっている事はむしろして欲しくない事が行われる土壌を手助けし、
中国内でも現政権がやり玉にあってしまうという形で、対応としては最悪な格好とも見られている
この状況で中国がロシアへの更なる急接近を図った場合、そのまま揚げ足として取られてしまうかも知れない

既に中国国内でも「失態をおかした事を未だに認められない者が自らの過失を誤魔化そうと無様に騒いでいる」
と言う様な、主導権を取り戻したいグループからの批判を招きつつあるという
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 20:40:41.45ID:UyFXiB2O
この状況から、敵国の高高度を占有し続けて通信傍受や電子破壊攻撃を何時でも行える様な環境を取り戻すというのは
ちょっと無理があり過ぎる話であり、出来もしない事を殊更求めてさらなる硬化を招いた挙句、
国内に醜態として揚げ足を取られる状況というのは中国の現政権にとって一利もなく…
こうした珍騒動化も現政権がちゃんと認識して、自らそれをやらせているのか、勝手に各々が動いているのか?
ということで、一種の困惑的な状況を生み出しているともいう
中国内で妙な動きが起こっているのではないか?という話にもなってきており、やぶ蛇を地でいっているとしか説明のしようがない

本来、中国政府にとっては一部の案件以外は我々の預かり知らぬ事、再発防止に努めているで通すしかない内容であり、
終わった話として、今後どこかの気球をアメリカが処理した様だ、我々も気をつけねばならないで流してしまうべきだったとも見られているが…
癇癪なのか、それとも特殊な内部攻撃として政府内への妙な圧力が高まっているのか、
それとも軍部が暴走を起こしかけているのか…様々な憶測を広げている様だ
期待度は高かったのだろうが、実際の所、そんな状態を長く続けられる事の方が期待度が低かった話なので、
実態的には大した話ではなかったりする

また、米軍上層部が中国と妙な関係に陥っていた悪影響ではないのか?という懸念ともなっており、
これまた米軍へのパイプや影響力行使というカードを中国は自ら潰してしまうのかも知れない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 22:18:12.43ID:7jhsWGb3
国際情勢板のアメリカ情勢総合スレ222スレの2の人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 08:53:33.53ID:uf+L+Rhf
ワグネルを含めたロシア軍の計画性や協調性、準備の欠けた散発的かつ散漫な攻撃は
ロシア軍の予想された最大兵力を大幅に低下させる事となっており、結果的に歩兵に僅かな前進と引き換えの
死を強要する流れともなり、ロシア側でもこうした状況に苛立ちを隠せない様だ

連続的に攻勢に出て主導権を握っているつもりのロシア側だが、実際に行われているのは戦力の逐次投入であり、
ワグネルの早過ぎる独走から始まった露軍とワグネルの兵員浪費自慢競争は、大規模攻勢を前に数万人規模での死傷戦病、
意欲減衰という兵力低下要因ともなっており、加えて現地備蓄逼迫、末端装備不足や連携すべき部隊の経験が高い兵の
充足率の不足を引き起こし、追加された部隊や装備も訓練や連携、あまりの損害やごり押しに対する意欲低下、
また追加装備の足回り問題や、不十分なメンテナンスによる動作の不確かさ、強引な強制移動命令等によって
予想した以上に手痛い損害を積み増す流れとなってしまっているという

こうした部隊損耗率の高さや、一部部隊の意義の薄い冒険的移動中の蒸発的壊滅に対して、ロシア国内のあるグループによっては
政治的攻勢を強めてもいて、それを誤魔化す様に「(敵味方双方の行動ですりつぶされてしまい)壊滅した部隊は誇らしい英雄的部隊である」
という欺瞞報道が繰り返される状況ともなっているという

しかし、いかに交換レート的に比較的有利であったとしても、ロシア軍の大規模な連続攻勢が続く事も確かなので、
だからといってロシア軍を相手に楽が出来るという事もない。いや、ここ数ヶ月をより上手に戦われていたよりは
楽にはなっているのだろうが、それでもその犠牲を問わぬ勢いも激しいものには違いなく、
双方の前線兵士の苦労はいかんばかりかというもので、双方共に日々移り変わる戦線の補強やローテーション再構築が
より重要性を増している
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 11:14:01.24ID:uf+L+Rhf
気球問題について、米中双方の理解と自制が試されるという

まず、今回の問題の根本は中国側が調子に乗り過ぎて気球の規模をエスカレートさせ過ぎた
という背景があることを忘れてはいけない。ただの小規模偵察気球では済まされない、
先制核攻撃にも流用可能な大問題がある代物だった
従って、ここまで騒動が大きくなったのは、アメリカも飛ばしているのではないかとかいう様な
小さな話が主因ではない。というか、どっちが飛ばしても、近くに近付いて去るのならまだしも、
領空侵犯して深部へ入ってきたら問題はあるのだが。米軍が実際に最近にそれらを飛ばしたかはまだ定かではない
また、中国へはロシアや北朝鮮を含む、あらゆる周辺国がこうした気球を飛ばしてもいると見る向きもあり、
犯人がアメリカとも限らないという。中には数カ国を超えて飛来するものもあるともいう

翻って、ここまで話が広まり、しかもその内容が市民にとってセンセーショナルかつ、面白すぎる材料となってしまったからには、
今後は双方共に対処せざるをえないというのが実情であり、表面上は厳しいトーンをしながらも、
これから先にそういった事に世界中で気を付けるという枠組みや、自制の道筋こそが重要であると見られる

一部議員達や共産党員達、軍部、過激だったり陰謀論が強い市民達は騒ぐだろうから、まったく波風を立てないというのは難しい
しかし、ガス抜きや、必要最低限の批判については双方に理解をする必要もあるし、その意識について擦り合わせる必要もあるだろう
敵の敵は味方という理論がある様に、実際の所、米中関係は接近したり遠ざかったりを繰り返してきた歴史がある
また、中国の周辺は歴史的に信頼出来る関係というものが中国を含めて少なく、逆転的に敵が敵を利用する懸念もあるだろう

更に言うならば…仮に野心を捨てられなかったとしても、こんなことでグダグダと揉め事を繰り返していれば、
本末転倒な展開に自らを追い込みかねないという事にもなると見られている
様々な観点から、双方は「今後の懸念解決」に向けた現実的な方向へ舵を切るべきであり、
また刺激的な発言を全てやめるなどということは出来ないが、ある程度コントロールされた形に留める様に
留意もするべきであろうとも見られている。そのバランス調整は困難を極めるだろうが…
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 16:53:08.59ID:uf+L+Rhf
ロシア軍のSu-27戦闘機2機とIl-20M電子戦機と見られる3機編隊がポーランド上空へ接近

ポーランドのNATO責任区域へ接近した為、当地に派遣されているオランダのF-35A2機が空域外へ追い返したという
Il-20Mは通信傍受、電子諜報能力を伴っているとみられている

ロシア軍は各国の訓練状況に関心を払っており、施設関係者への接触や、
近隣での情報収集要員等を求めているとも指摘されている

最近始まったレオパルト戦車の訓練実施に絡んだ情報収集活動と見る向きもある様だが、
現時点ではその真意は不明だ。ロシア国防省は今のところ今回の件に関する反応を示していない

これらの行動は、中国内を騒がせている人民解放軍内の特定要人に対するちょっとしたサービスアピールの可能性もある
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 00:57:25.22ID:7Xwdr6iC
弾薬供給網の混乱はむしろ今回で発覚して良かった?

実際の所、こうした弾薬供給網の構造的麻痺状態は欧米やそれら連携国の間での慢性病となっており、
こうした欠陥が明らかになり脚光を浴びる事はむしろ良い兆候とすら言えるという
弾薬供給網への影響行使は諸外国勢力や外国資本による生産体制の歪み、また運用についての自由度の低い請負相手、
更には政治家や圧力団体、果ては軍部の一部による露骨な予算争いの介入等を受けて逼迫状態で知られており、
こうした状況を改めて見直す好機を与えたとも見られている様だ

短〜中期的には榴弾等はウクライナへ回しても問題ないとも見られている

そもそも、ウクライナやロシアが榴弾を殊更必要とするのはちょっとした特殊な要因によるものであり…
欧米側はより強力かつ中〜長距離の打撃手段を多く持っている上に、暫くの間はロシア側もウクライナ一国を相手に
余力を無駄に浪費している為、すぐに欧米とロシア間でウクライナとロシアの様な榴弾砲の激しい応酬が長期化する
という状況ではないのではないか?とも指摘される

もっとも、ロシアが将来的に生産体制を回復させて挑んできた場合や、ウクライナでの紛争長期化だけでなく、
別の紛争が起こった場合にも必要になる可能性もあるので、中〜長期的な厚い供給体制の構築は必要とも指摘される

また、今後の欧米軍はより即時退避力や機動性を高め、更にベースブリード榴弾やロケット補助榴弾の比率を上げる必要もあり、
従って、現時点は既に一部の国は既にそうであるが、再調達の為に一時的に榴弾砲部隊が存在しなかったり、
備蓄弾薬がかなり少なくなったとしても、立地関係次第ではすぐには問題にならないのではないか?とも見られている

その為、時間的、状況的に緊急性が高いのならば、より前向きな弾薬や火砲の提供を考える余地があるとも指摘される
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 01:19:20.08ID:7Xwdr6iC
生産量の限界は元々大規模な紛争解決を前提としない計画によるもの

従来計画は新しい時代の兵器制限紛争を想定していなかったものであり、
そうした生産計画による生産量が満たないのは当然であろうとも指摘される

つまり、これから各地での紛争解決等の実情に見合った生産計画が見直されるのであり、
従来比で最大作っていも追いつかないだとか、従来比で何倍という様な話は
あまり意味がないとも指摘される。完全に新たな指標で考え直す話であり、
最初からそういったものがまったく考慮されていなかった従来比は参考にもならない為だ

当時、榴弾砲は時代遅れで不用になるだとか、ヘリや巡航ミサイル、戦闘機の爆装で十分だとか、
ドローンは役に立たないだとか、斬首は簡単だとか…かつては机上の空論や、より小規模な紛争であったり、
彼我の差が激しすぎる戦闘が多かった故にそういった指摘もされていた

イラク戦争やグルジア戦争、ウクライナ戦争等の経験によりそれなりの規模の紛争において、
やはり前線へ投入出来る火薬の量が大きな意味を持つ紛争エリアが未だに存在しているという事が
再認識された格好なのだという

また、巡回型突入爆撃や、火砲による即時反撃等にも対応する為、榴弾砲の空爆対抗手段や、
防護性の付与、即時退避能力の付与、それらを取り扱える要員を減らす等も再び注目される様になっている
ただの牽引砲を運用していた時代が長引き過ぎてもいたという指摘もある

もっとも、牽引砲と一概に言っても、大変軽量で同等に近しい性能を発揮するものは運用上まったく別の価値を持つとも指摘されるのだが…
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 09:06:00.05ID:7Xwdr6iC
現時点での気球の危険度はまだ高くは無いが、将来目的としての開発が著しく、接近拒否もまた必須

しかし、表面上の落ち着きを双方で演出する上では「あれはそこまで危険ではない」という形で
事故として処理するか、そういったことを今後やらないという事で落ち着く方向を探る事となるだろうと見られている
一部の気球については取り扱いの杜撰さからテキトーに処理されている疑いや、諸外国に米国内での
気球を使った活動が利用されている懸念もあると見られており、自国内や同盟国内での規制強化も今後重要となると見られている

気球を巡る争いは気球や他の飛翔体を使った潜入を双方が航空機と同じレベルに引き上げる形で落ち着きを見せるだろう
次の段階での懸念材料は前線基地や艦隊上空の高高度を巡る主導権争いになると見られている

また、こうした敵側の宇宙に近い高度域での積極性から想定される、通信妨害や電子破壊、衛星破壊等も考えられる為、
そうした状況発生によるサービスエリアの欠損を緊急的にカバーする為に高高度気球や高高度持続飛翔体による、
補助的サービスの穴埋めや新しいミサイル防衛構想等も今後の課題となると見られている
具体的には暗号化された軍用GPSや、暗号通信、民間に対する通信復旧や、エリア警戒の強化等を
ステルス性や数量投入と事前分散性により、攻撃回避や冗長性を持ってスムーズかつ安価に補填する取り組みも
重要となると見られている
また、こうした高高度を巡る防衛を有利にする為の高高度での事前展開小型ステーションの様なもので、
宙域や高高度域の監視・防衛力の強化を図り、また敵のそうしたユニットの侵入も接近前に撃退する重要性が高まるだろうとも
こうしたユニットは大きな一つのものに集中して頼るのではなく、それぞれの機能に分散した子機と連携して行う等も考えられるという
また、気象探査や産業、学術研究等とも連動して、総合的なリソース投入や領域の利用開拓も進められると見られている
具体的には、竜巻情報の分析や、より地域サービス性を補強した民間インフラの提供、高高度からの深宇宙探査拠点の構築、
高高度からの大気組成の分析や、補填する必要がある大気成分をこうしたユニットで補充するプラントを作れないか?等、
様々な領域開拓や産官学連携も考えられるという
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 09:27:20.91ID:7Xwdr6iC
ロシアの戦いの本質

戦争を見る場合、どうしてもロシア軍の行動を中心に見てしまいがちだ
しかし、ロシアにおいての戦争とは勝ちはどこまでも貪欲に、負けはどこまでも誤魔化す
こうした側面も持っており、戦果自体は実は重要な事ではない(そりゃ良い方がうれしいのは確かなのだろうが)

彼らの戦争目的は実際にはロシア国内情勢とロシア内での駆け引きが絡んでおり、
要するに硬い岩盤であったプーチン政権がプーチン大統領の政治生命(寿命ではなく、精力的に政務を取り扱える肉体的、環境的期間)
そういったものの転換点を迎えており、彼が独裁的、特権的に周囲の人材や派閥に与えていた影響の混乱が必至である為…
一部人材の焦りや妄執、そしてそれらからくる迂闊さを突いて、将来的にロシア内で何かを成し遂げる事が主眼となっている

ロシア内次世代戦争における敗北は文字通り破滅的、よくても永きに渡る屈辱の日々や、使い潰される事を示す
従って、戦争で負けても誰かの責任にすれば良いのであり、ただ安穏と執行日を待つよりは個の為に国の将来を狂わせてでも
最大限利用してやろうという…そうしたごった煮の様な集合意識的な噴出と見られており、
それがガーキンやミリー達にはわかり難い状況展開となっているとも
彼らは専門性が高いグループであり、なおかつそれを頭のどこかでわかってはいてもあまり表面的に扱いにくい立場でもある
これらは大変胡散臭く、なおかつ憶測的な側面も強く、更にそれが確かであったとしてもセンシティブな案件でもある為だ

例えば、ロシアの失敗についてもブリゴジンやカディロフ、メドベージェフの様な存在が
ロシア軍の準備や行動を妨害し続け、勝てる戦いを負けに導いたとして責任を押し付ける事も出来る
また、その逆もしかりであり、我々が(実現性やそれによる反発の強さ等考えず)強く求めていた事をすぐにやらなかったからだ
と言い張って、主導権を奪う為の水面下での連携行動を行い覆す等もあり得る
ブリゴジン等の発言内容からも分かりやすい様に、勝利は独占し、敗北は押し付けるという姿勢は戦争を最大限利用してやろうという…
主義主張と異なるまったく別の側面も指し示しており、彼らの戦争の勝利とは我々が思っているのとはまったく違う次元で結果が出る可能性がある
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 10:11:33.81ID:7Xwdr6iC
ブリゴジン的な戦術との対峙

その性質や問題性、長期的な欠点はさて置き、ブリゴジン的に人材を捨てる様に押し込んで、
それらを回収もせずに負傷したまま置き去りにして、敵の位置を観測して砲爆撃を行ったり、
連続的な押し込みによって強引にエリアを確保するという戦術は新しい防衛戦術や装備検討という
新しい局面を齎そうとしている

こうしたテログループや武装組織がかきあつめた民間人や捕虜、政治犯扱いしたものを処分するついでに行う様なものを
大規模な国家が「自国人やベテラン兵相手ですらも安易に行ってみせた」ということは衝撃的な事であり、
これら古くも新しい、モンゴル襲来の再来とでも言う様な復古的隷属棄兵戦術に対応する事が急務となっているという

今後こうしたものに対抗する為、歩兵や重要兵器の位置露呈を避けつつ、こうした無茶な突撃を処理出来る
よりコンパクトかつ遠隔操作出来る使い捨て対抗手段の確立や、可能ならばデリバリーバイクやデリバリードローンの様に
手軽に撤収・回収可能な短〜中距離の継続的防衛制圧手段が必要となると見られている

また、これらの後方にある本命の支援火砲を黙らせる為の打撃力も当然重要なのは言うまでもないが、
こちらは兵器制限戦争でもなければ欧米側には既に存在すると見られている
逆を言えば、紛争地によっては兵器制限状態に陥るので、これら対抗手段が重要にもなるという事でもある
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 10:24:55.90ID:7Xwdr6iC
具体的には、歩兵の防衛ラインとは別の場所に遠隔もしくは緊急退避可能な少人数グループによる対人砲撃ユニットを展開し、
反撃を受けても人的被害が出ない様な形で、まるで見えない地雷原があちこちに点在、もしくは移動してきて突如出現くるかの様な接近阻止網を
固定だけでなく時に機動性(路地を走って数十m程度前進したり後退したりして回収要員や攻撃位置に移動する程度でも良い)を付与する事で
無謀な突進強要の連続に効果的かつ、位置の露呈や被害を低減させ、なおかつ神出鬼没に行える行動阻止領域の構築が重要になるだろうとも

これらは従来の軍装備からは新しい観点ではあるが、カウンターテロリズムの分野では既に試みられた事がある開発内容であったりもする
ただし、従来のカウンターテロリズム分野での想定ユニットはいささか大げさなロボットの玩具だったり、高価かつ攻撃力に乏しいものでもあり、
新しい棄兵対抗ユニットはより安価な迫撃砲やグレネード、機銃の様な従来歩兵装備を無線有線による遠隔利用可能としたり、
なおかつ可能ならば回収して補給再利用する必要性もある

例えば、遠隔兵器に重要となるカメラや通信、処理演算部分と、兵器と連結する簡素かつ安価なパーツを
分割して設計する事により、異なる兵器別にまったく同じ測量や遠隔操作等を提供する共通ユニットドローンとして連結し、
それら重要構成部品は遠隔攻撃後に連結を切り離し、ドローンとして飛翔したり車輪走行して、
位置露呈しない後方へ自動帰還させた後に回収して再利用するそういった事も考えられるという

観測班が別にあるか、予想範囲へのめくら撃ち程度ならば、高度な機材は必要なく、遠隔トリガー的なものを
有線無線で指示するだけで発砲させる事は可能だろう。しかし、高度な観測任務を伴う場合、別途投入された空中ドローンや、
こうした兵器を制御する形でアンブッシュさせたドローンによって、防衛ラインや歩兵の能力を拡張する事も考えられるという
翻って、敵側もこうしたユニットを想定してくる可能性があり、それは榴弾砲による事前の耕しを更に後押しする事ともなるのかも知れない
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 10:49:27.08ID:7Xwdr6iC
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟は双方の協調性の為に同時加盟が好まれるものの、
地理的重要性からフィンランドの単独先行加盟も止むなしという見方もあるという

スウェーデンの加盟を巡る混乱はフィンランドを長く危険に晒すとも見られている上に、
彼らはフィンランドが危険に陥れば逆に単独で全条件を受け入れての緊急NATO入りを目指す事もあり得ると
という風にも見られても居て…NATO加盟の先例的な条件構築を行う観点からも、
スウェーデンやNATO構成国の配慮に苦慮するのであれば個別受け入れをする必要性もあるのではないか?とも見られている

また、逆転的な見方として、スウェーデンを理由に両方の加盟判断を先延ばしにする事によって、
ロシアから条件を引き出そうとしているグループ等もあるという

しかし、こうした事はいつまでも続けていられるとも見られておらず、結果的に、1国だけなら仕方ないか
という様な、これらグループ同士の玉虫色の様な決着に落ち着く可能性も指摘されている

ただ、スウェーデンが後背地という訳でもなく、特にゴットランド島の様なものを奪われたり、
港湾部や艦隊を攻撃される懸念もあるという
ロシアはこの領域の自由度を上げる為にこれら存在が邪魔と考えている為だという
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 10:57:03.88ID:7Xwdr6iC
ロシアの本格的大規模攻勢が発動される場合、航空戦力の無駄遣い的なごり押しが伴うだろうと見られており、
こうしたロシア軍の準備兆候を探る動きも活発になっている

航空機やヘリ、ドローン、巡航・弾道ミサイル各種を集中投入する事で、地上支援を狙うだろうと考えられているからだ
しかし、ウクライナ軍の分散再集結や隠蔽、対空抵抗も激しいものが予想され、どれだけの効果や被害が伴うかは未知数だ
更に、こうした攻撃の段階的強化は当然ながら相手側の段階的強化をも招く懸念がある
近視眼的に効果が得られたとしても、結果的に勝利が遠のく事に繋がる可能性もあり、判断を難しいものともしているという
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 16:47:33.64ID:7Xwdr6iC
ロシア内でブリゴジン氏を巡る論争が過熱?

昨年から年始にかけライバルや毛嫌いするグループへの苛烈な攻勢に出ていたブリゴジン氏だったが、
ここ最近は反発に窮する状況となっている様だ。ワグネル設立に関しても資金援助的立場から、
組織を乗っ取り、更にはロシア軍のリソースを横取りする立場になったと指摘をされたりしていたが、
最近は外交・情報・治安部等の業務や要員、技術者を奪って、偽情報拡散やプロパガンダ、情報操作等の面で
成果やリソースを横取りしていて、元々は資金提供者に過ぎなかったという風な攻撃を受けていると見られている

こうした関係から、ブリゴジン氏はIRAや様々な組織は他の組織の力を頼る事なく自ら企画立案して推し進めた個人的成果であり、
他の組織から役割を奪った訳でも、他の人物に役柄を与えられただけな訳でもないという主張を展開、
自らの手柄と偉業をアピールせねばならない奇妙な状況となっているという
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 16:52:06.78ID:7Xwdr6iC
しかし、ブリゴジン氏らのグループに各組織から集められた経験者の投入や、重複する業務があるのも確かな事であり、
またそれらも物凄い大発明みたいなものではなく、公的には都合が悪いものをどこで扱うのか的なものであり、
それを任してくれたり、技術的人材的に支援してくれた組織や、大胆に担わせてくれたプーチン大統領等への感謝や配慮が足りないのではないか?
という疑念を持たれだしているともいう

本来ロシアではこうした発信は厳しく管理されており、それが赦され、更には失言をしたとしても見逃されているという状況は
絶大な恩恵を賜っている状態であり、またそれでもなかなかうまくいっていないのならば失態でもあるのではないか?という指摘もある様だ
更には、氏は他組織をロシアの威信を汚してでも盛大に攻撃出来るが、氏への攻撃は出来ない様に法を弄ろうという様な
歪んだ構造を生み出そうともしていて、これらの行動が出る杭として悪目立ちをし始めているともいう

ブリゴジン氏に能力があるかないかという話でまではないが、彼の言動がポジション的過ぎ、
要らぬ軋轢や組織的混乱を生んでもいるという観測は色々な所から指摘されている様だ
特に彼は自らを喧伝したり、強く見せようとする時に知性や配慮を失う傾向があるともされていて、
本来ロシアとしては明らかにするべきではないとか、ロシア内の将来人事に重大に介入し過ぎているだとか、
将来計画だとか、関与を伏せている様な話でも、ブリゴジン氏やそのシンパに掛かれば、
まるで自由な国の落書きかの如く気軽に発言が世界中へ飛び出してしまう事もあり…
こうしたロシア内の混乱状況についての憶測を呼んでしまっているともいう
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 11:19:31.42ID:+BtHhDkK
中国は今後もあらゆる気球の侵入を受け入れさせたい目的もあり、騒ぎを続けている
しかし、流石に無理も察してはおり、今後は双方が侵入を警戒すると同時に宇宙開発により軸を向ける
という開発提言の変化も見られている様だ

現実的な問題として、米軍基地もあり、領域問題もある日韓等も、これらの見逃しがむしろ「好機」を誤認させ、
逆に将来的に侵攻を試みるエスカレーションにも成りかねない為、それなりに対処をせざるを得ないだろう
ただ、それを巡る議論や発表に関しては、もっとオブラートに包むべきであるという要求もある様だ

基本的に「今後どの様な勢力の気球であっても双方の透明性が確保されたジョイント企画でもなければ」
「偵察用とか関係なく飛行路や地上落下に対する懸念から厳粛に対処する」という方向性が重要なのであり、
中国がどうこうだとか、その気球の目的がどうこう、というのが一人歩きする状況は確かに好ましい話ではないのかも知れない
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 11:25:07.90ID:+BtHhDkK
逆説的に言えば、別の国籍を装ったり、相手国内で協力者に上げさせて、偵察目的でないと言い張ればオッケーなのか?
という別の問題にも直面する為、領空内に勝手に気球が行動する事自体が問題なのであるという論旨となるべきであるし、
またなんでもかんでもは対応しきれない為、おかしなものが自国内でも揚げ放題にならない様に規制と把握制度が必要だし、
危険度が低い懸念にならない存在については騒ぎすぎない取捨選択も必要となるだろう

中国のみをことさら緊張化させる必要性もない為、ポーズ的なものは仕方ないとしても、
粛々と対処する方向性の明確化と、そういった今後当たり前となる処置について変な反応をしない様に
国際的に協調して自制を求める事も重要となっていくだろうと見られる

一部議員や情報部等に見られる「目的がどうこう」という発言内容も、それがこれらを害しない形でコントロールされるならば良いが、
対処をさせないだとか、問題を誤魔化しあやふやにする事を目的としていないか、またそうなりかねない危うさを孕んでいないか
についても良く考える必要があるとも言う。これはドローンが迷惑行為や犯罪目的から規制されるに至った状況とも似ているのだ

また、軍部、情報部等の場合でも、従来から把握していたのに重要視してこなかったという観点から、
「あれは実は大した事ないんです」という妙な方向へのアピールに力を入れる可能性等も指摘されており、そうした誰かとの取り引きなのか、
もしくは組織や個人の失態隠しなのかは知らないが、今後の基本的対処への骨抜きに繋がる様な愚かな事をしないかを良くみなければならないとも
ただ、今後の方針がしっかりとした状態でそれに協力、措置をちゃんと行うならば、殊更に組織や個人を攻め立てる必要もないだろうとも
これはそろそろ新しい認識に切り替わるべき時期が訪れたという話であり、それ以前については殊更に騒ぐべきではないということだ
新しい常識となった今後は厳しくするべきだが、それ以前については協力させる、納得させる事が重要であろうという
日韓等の武器使用についても「放置すれば危険だから」という事が前提であればそこまでハードルは高くならない
逆を言うと「気球の目的性で安全危険をどうこうする」方がおかしな政治リスクを負いかねないので、そこには気をつけるべきとも
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 11:42:03.87ID:+BtHhDkK
ロシアの死者数が高い事について様々な見解が出ている様だ

これは死傷者数ではなく、死者数だけで大きくなっていることから出ている話だという
しかし、ロシア軍の前線における戦術や移動方針、自軍兵士への督戦的射殺推奨、
更には怪我人収容の怠慢や、戦傷者の戦線再投入方針から、むしろロシア軍は
戦傷者やPTSD者を回収、後送する事を(侵攻側で医療リソースが不足&厭戦ムード懸念や年金支払い等から)
嫌っており、後腐れなく戦死者になる事を好んでいる傾向も指摘されている為、
必然的に戦死者は多くなり、戦傷者も重複戦傷傾向や、死ぬまで戦わされて戦死側へ算入される可能性が高くなって、
こういう突出的な特徴となっていると見られている

ただ、ロシア軍も全ての戦傷者を殺すという事はなく、突出兵を積極回収しないだとか、
健康でも重症でも、命令上使い物にならないと判断した場合はむしろ積極的に処理する指摘はあるが、
エリア奪取に成功した場合だとか、部隊的にその人物を死なせたいと思わない層が多いだとか、
そういう回収が容易であったり、より反発が増しそう、もしくは中央に覚えが目出度い人材等の場合であれば
流石に処分し難い為、後送が果たされる事もあるとも見られている

翻ってウクライナ側の被害がある程度抑えられるのも、守勢側で後方に収容可能な都市拠点があるという面と、
縦深で位置を頻繁に変えながら抵抗している事、欧米の規範や医療対応術による損害コントロール、
また同胞人としての部隊的連帯感があるからとも見られていて、こちらは逆に戦傷者の比率が増えると見られている

ただ、こちらもちょっとした怪我なら戦意の高さから復帰する傾向があるし、激しい砲爆撃や、
ロシア側の犠牲を厭わない突進、局地的に大量投入された場合囲まれる等の問題から、
ウクライナ側にも相応の戦死者が出てしまうのは避け様がない事であるとも見られている

両軍とも、正確な死傷者数は戦後の詳細調査でもなければ分からない事だし、暫くは明かされないだろうが、
大まかな傾向的にはこうした特色によって差が出ているし、ロシア軍側があれほどかき集め続けた筈の兵力が
どこへ消えたのか?という事にも納得がいく話とも言われる
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 12:08:05.68ID:+BtHhDkK
また、一部の指摘によると、ロシア側は多すぎる遺体が持ち帰られての厭戦ムードを避ける狙いや、
一部遺体は頭を打ち抜く等で死なせたりもしている関係から、これらを行方不明者として放置したり、
埋めたり、現地へ大量に持ち込んだ死体焼却装置で処理しているという指摘もある為、
これは戦死者ではなく不明者だ、もしくは生存して今も戦地で戦っているのだという
政治的な扱いともなっているのではないか?とも言われるという
ただし、これらの全体像を中央政府が把握出来ているかは定かではない
自らの過失を誤魔化す必要もあると見られており、むしろ中央は実態を把握出来ていない可能性すらある

こうした状況に中央側がある時、卓上には大量の健康な兵士が存在している事となってしまい、
それは次の計画への過信や、作戦の不備へも繋がると指摘されている様だ
実際に命令して部隊を動かしてみて、それが捗らない事によって、あげられている情報が実情と食い違う
という事に後から気づく事となるという
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 15:45:03.44ID:+BtHhDkK
日本における国際連携の模索

極東方面では陸戦の可能性がある韓国情勢や北方領土、北海道情勢を抱えNATOの様な近隣連携もない日本は、
戦後認識的な韓国や中国への配慮や国内の理解事情等も併せ、陸軍装備を動かしにくい面がある

従って、欧州の特にドイツ等で今後数年間の間隙的不足が懸念される対潜哨戒任務について、
余剰として抽出可能なP-3C機体やパーツ貸与や供与、もしくは売却、それが難しいならば、
自衛隊哨戒部隊そのもののドイツ近海での共同訓練、研修、今後のP-1販促も踏まえた海外領域テスト等の名目で、
ローテーション的に数年間の哨戒任務の穴埋めをするという考え方もあり得るのではないか?
といった指摘もあるという

こういったプランを行う事で、逼迫する欧州の泣き所である洋上任務の穴埋めや、
計画の失敗により無駄に垂れ流され続けている各国の大規模な予算流血をフォローし、
次期哨戒機までの間隙をカバーする考え方もあるという
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 15:57:58.46ID:+BtHhDkK
ロシア側の気球利用に対する懸念

ロシアは昨今の気球騒動に目をつけ、偵察気球を送り込んだり、相手側の対空資源の浪費、
遠距離攻撃への目くらましの水増し等へ活用出来ないかを模索しているのではないか?
と見られ始めている

こうした考え方は鉄筋をくくりつけただけの様な、市民や民間航空、海運航路にとって大変危険な気球が、
ロシアによりあちこちへ放たれるという懸念ともなっており、彼らの目論見がうまくいくかは別として、
結果的に周辺諸国の領空を侵犯したり、航行を危険に晒す事件が相次ぎ、
下手をすれば気球を対象としたNATO軍による作戦空域の指定を招きかねないとも見られている様だ

こうした事態に陥った場合、NATO軍はその戦闘機等を使って、東欧のみならず、モルドバ上空や黒海上空、
更には東欧に近いウクライナ西部上空などに至るまで、様々な地域で気球を撃墜して回る事になるかも知れない

ロシア側の軽々しい考えとは逆に、これらはこうしたエスカレートを招きかねず、
またウクライナへの戦闘機供与の早期決断すらも招きかねない迂闊な行為として、
ロシア内外関わらず、懸念材料ともなってきている様だ

翻って、こうした攻撃をより利用し易いのはウクライナもそうなのであり、
ロシア側がこうした行為をエスカレートさせるならば、それはそのままウクライナ側からの
同等の攻撃を誘発する事にもなりかねないとも見られている
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 21:36:52.78ID:+BtHhDkK
ムードをある程度落ち着ける緩和の考慮は可能でも、気球受け入れだけは絶対にアウト

中国側は関係改善を前提とした交渉を望んではいる様だ。しかし、彼らの態度には
民間用や危険な気球で無いという体を取れば継続した領空侵犯を受け入れろという姿勢が
残る懸念があり、民間用だろうと研究用だろうと安全アピールをしても、仮に気球ではない飛翔体でも、
これから先はもう領空侵犯自体が駄目という事は明確にする必要があるという

気球や特殊な飛翔体を利用して何かを狙っていた事がむしろ明確に

気球自体の受け入れを殊更に求める場合、中国側にそれが必須であるという軍側の姿勢がより色濃くなる
仮に気球の規模が小さく見えたとしても、衛星リンクにより通信網への介入や偵察のみならず、
将来的な誘導物へのガイドの為の位置情報提供等も考えられる上、数が増やされたり、変な場所に送り込まれたり、
制御を完全に失って暴走する懸念もある為だ
そうなった時に彼らは責任を取るどころか逆ギレすることが目に見えているので…

個人的、軍と軍との信頼だのなんだの、お互いにこれくらいなら受け入れようだの、
なら偵察機にも強く当たるだのの脅しだの…理由をつけてねじ込もうとするだろうが、
これらは中国だけの問題では済まず、北朝鮮等による生物化学兵器搭載風船爆弾等の
量産最大化も招きかねず、あいまいなグレーゾーンは残すべきではないと見られている
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 02:26:56.36ID:nDm4Raaw
ロシアに必須のプーチンvsプーチンというシステム

ロシアにおける政策闘争は特殊な様相を見せており、プーチンのプランとプーチンのプランを争そわせる
という手法を使う事でプーチン大統領やそのシンパ達にプランを貴方の為ですと納得させつつも、
実際には自らの提唱責任を誤魔化し、更にはその責任をプーチンに負わせるという特異な状況になっている
という指摘がされてきている

これらはドゥーギンらロシア内の重鎮らも自ら漏らしている内容で、どちらの意見もプーチンの考えという事に仕立てる事で、
実際にはプーチンの考えに歯向かう事をオブラートに包み、プーチン大統領の意見を守る為に意見しているのです
という形で強弁をうまく誤魔化して、実際は己の意見をねじ込んでいるのだという

また、これらの巧みな部分は現時点での責任を全て「プーチン大統領が考えた」という形へ落とし込む事でもあるという
意見を戦わせているどちら側もプーチン大統領の意見という事になっているので、どちらが勝ってもプーチン大統領の責任であり、
更に突き詰めて言えば、プーチン大統領があまり乗り気でなかったり懐疑的、もしくは偽情報や大言壮語で騙されていて、
到底正常な判断をしようが無かったとしても、全てプーチン大統領の意見と責任の元にという事にも出来てしまう為、
後々の政権移譲後の責任の押し付けはもとより、到底プーチン的とは言えない様な話ですらも、
「私の意見こそがプーチン的」という形でもはや何でもやり放題な主張すら可能となるのでは?とも見られているという
これらはプーチンvsプーチンプランによって、仮に間違っている事が判明してもプーチン大統領の為に黒を白と言い換える事すらも可能としているとも
もはやロシア内の自浄作用や、本来の総括システムは麻痺状態に陥っているのではないか?という懸念ともなっている
その証左として、ロシア内ではそうした総括を出せない延期状況が続いているという指摘もある様だ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 10:28:26.19ID:nDm4Raaw
最近のロシアは実際には緩衝地帯が欲しい訳ではない

ロシア国内の統一ロシア体制の堅牢性を高め、中国や北朝鮮を更に越える様な国家体制を目指し、
またプーチン大統領の名を新たな中興の祖、もしくは新ロシアの国父として、
歴史的に尊厳が永遠に守り続けられる様にします(将来的には守る気があるのか疑わしいが)と演出された試みは、
本来ロシア内で主流派ではなかった人たちに専横を与える事とも繋がり、
それは当然ながら現実的、慎重的な立場の人たちを追いやる流れともなった

そうして単一政党が独占し、それらが掲げる主席を政治・宗教・法律的に個人崇拝するかの様な
新たなロシアにおける政治目標は、思っていたのとは逆に偉業と強き過ぎる対決姿勢アピール過剰喧伝の必要性という
北朝鮮的な過剰威信の揺らぎと重要人物同士の足の引っ張りあいという混乱を国内に齎しており…

つまり、各国でも時折見られた様な突き上げや極右姿勢の苛烈化を常態的に招いてしまったという
こうした状況から、敗北主義者とレッテルを貼れば周囲の後押しで処分出来るが、逆にそうでないならば、
明らかな失態や見逃せない言動を繰り返す側近に迂闊に手を出せないという想定外の政権の部分的弱体化や、
混迷化状況を生み出してしまったという
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 10:37:08.64ID:nDm4Raaw
ロシアの国内体制改築の失敗はロシアという国の成り立ちや規模、知識水準、宗教観が、北朝鮮や中国やイラン等とはまったく違う事を
参考にして広めようとした人たちが、実情や国の状況の良く理解出来ていなかった所から来ているという

中国の安定は国共内戦から文化大革命に至るという大規模な粛清と組織の淘汰を伴った独占体制と、
それらを収めた後の総括とともに教育を国民から長期間取り上げ、その教育空白から新たな教育を施した面と、
地方軍閥や要人による集団指導体制をなんとか結び付けたというものであり、実際にはロシアが考えている様な体制ではなく、
独裁移行を目指す習近平氏も、党の独占と思想教育という地ならしが済んだ状態に近い中国内ですら、
そこで苦労している話でもある

北朝鮮は規模が小さすぎる話であり、また少しでも反感を感じれば血縁者ですら見せしめの処刑にするという
苛烈な弾圧政策でなんとか保たれている上に、中国やロシアの都合で生かされているという圧政・子飼いの緩衝地域であり、
これもロシアが参考とする事は事実上不可能と見られている

イラン等の体制も元から宗教的に歴史が長く、各地に根強いそういうグループがいて、
それらが支持された人物が掲げられているのであり、またそんなイランですら宗教派閥間のすれ違いは解決に縁遠く、
文明的に比較的纏まった狭い地域を纏めているに過ぎず、そう簡単に模倣、拡大出来る様なものではない

もっとロシアに相応しい政治スタイルもあったであろうが、これらは模索や実施を経る流れで歪んで行き、
当初超ユーラシア体制を目指すとされていた意義は現在の様な出来の悪いキメラの様ないびつな、
そしてそれが成せていないのは何々のどうこうのせいで我々のせいではないという、
本来の土台構築が間違った事を誤魔化し責任転嫁する行為こそが最優先化してしまっている状態だという
従って、ロシアが新たな答えを見つけ出すには、彼ら自身が自らの国内をまとめ直す時間が必要でもあると見られている
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 10:51:11.02ID:nDm4Raaw
実際の所、ロシア側は包囲はすれど侵攻はしないか、限定的な現時点占領地域の補強をするだけで、
欧米側からのウクライナを緩衝地帯化するという譲歩を得られる目前にいた
しかし、彼らはそれで満足しようとしなかったのだ。それはロシア自身が緩衝地帯を作らず、
戦線を押し上げて接近していくという新たな対決主義への主張ともなっており、
それでは欧米も対応せざるを得なくなるという新しい局面を齎し、戦前の姿勢とはうって変わって、
ウクライナを強く支援するしかない状況へと欧米を追い込むことにも繋がった

侵攻後、ロシアは国内での資料流出や議会発言内容、公式発言、管理され許容した認可付報道・個人発信内容から、
どういった主義主張をもって行動を起こしたか、またどういった層が専横をしたかの
アウトラインを描いて見せてしまったので、こうした状況はより確信させる流れとなってしまっている

それでも、欧米はロシアに自らの選択という判断の余地を与えるべく、待っている状態でもあるとみられており、
ロシアの表面的主張とは異なり、実際にはロシアに時間的猶予を与え、待っているといっても過言ではない
ロシア自身が自らを見直さないのであれば、一時的に追い出した所で何度も再侵攻を行うだけで根本的解決には至らないだろうし、
それならばよりそれに備える準備も必要となるだろう

またロシアの言いなりに要求を呑んだとしても、ロシアは前進をしたり、アチコチで同様の試みを、
自らだけでなくあらゆる諸国を炊きつけ後押しする形で行うだけであろうし、解決に程遠い話にしかならない上、
逆に現政権がロシアのマッチポンプの様な攻めたり止めたりの繰り返しで突き上げを食らいかねないだろう

それは結果的に欧米の極右化を招く懸念すらもあり、ともすれば政治的にコントロール不能な更なるエスカレーションへ
歯止めが掛からなくなる懸念もあるという。戦争を続ければエスカレーションと良く言われるが、
無理やり誤魔化して戦争を止める事であちこちで同様の模倣行動や、中途半端に妥協した事による突き上げがおこり、
その結果エスカレーションが起こる事も考えられているという訳だ
こうして、奇妙な睨み合いが起こっているのであり、実際の状況はロシアの主張とはかなり異なり、より深刻かつ過敏であり複雑怪奇と見られている
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 11:15:15.92ID:nDm4Raaw
結局の所、これらはロシア国内で新たにのし上がった要人達が、プーチン大統領や国民を誤魔化せる
目に見える分かりやすい敵を求めたものであり、ドゥーギンの奇妙なウクライナ憎悪や、
キリル達のカルト化宗教戦争主張等もこうした「そうすれば成功するといったではないか」
というものの責任を付け替える事が目的化していると見られている
従って、ロシアが国際的、軍事力的、軍事技術的、資源の供給約束的にどれだけ不利に陥ろうと
超ユーラシア思想からどれだけ遠ざかろうと、狂人に見られて白人キリスト教勢力同士の集団自殺じみたリスクがあろうと…
個や一族郎党が潰されるのだから比べればそんなことはどうでも良いといった様な無責任さを齎してもおり、
多くの人たちからは到底理解出来ない奇妙な信念となって貫かれているという

これらの後には、プーチン大統領がこのまま総括なしで行けば現在の失態の責任を後々の総括によって、
全て押し付けられるのは自らであるという当然の帰結に気付き、実際は脆弱になったロシア国内体制で
それら好き放題を行う異物に対する引き締め直しを決断するか、もしくはプーチン大統領が退き、
ロシア国内が自分達により有利な状況を見直す状況に至り全てをプーチンに押し付けるか、
現実的に実行不可能な状況からプーチンと過失を持つ者たちで示し合わせて、別の誰かをスケープゴートとして、
仮初の勝利を歌い上げ次の主張へ移行するか、誰一人として決断が出来ずだらだらと国家的流血を垂れ流し続けるか、
周囲を巻き添えにする狂人達の宴が始まるか…が予測されているという

仮にウクライナが完全制圧されてゼレンスキー大統領が公開処刑されて、ウクライナ民族主義者とやらが全員粛清されたとしても、
当初ロシア内で展開された過剰な目標は到底達成されず、次の敵を探すだけとなるとも見られており、
結局はその奇妙な状態をどうするか、それともそのままどうなるかを見る話となるのではないか?という
翻って、これは中国側にとっても巨大なリスクであり、ロシアが自らの制御に失敗すれば中国にも火の粉がかかりかねない話ともなっており、
また中国側はロシアから得る物を得る脅迫も今後行う事が考えられているので、もしもに備えてどちらにも付くといった強かさも必要となるとも指摘されている
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 12:27:41.93ID:nDm4Raaw
ブリゴジンは「ワグネルや戦線が困難に直面しているのは国防省のせいだ」
という発言を遠まわしな表現で再開しだした様だ

ロシア内では双方による責任の擦り付け合いやお互いの嫌がらせに発展していると見られている
しかし、流石に行き過ぎた批判はプーチン大統領にも矛先が飛び火するというのもあり、
一定の範囲で抑えられはしたが…僅か数日程度しか持たなかった様で、結局我慢は出来ず
国防省が弾薬を止めているという様な批判発言や、国防省は官僚主義的で使い物にならない
英雄なのはワグネルの隊員だけという様な攻撃はやめられなかった様だ

実際に砲弾供給で深刻な嫌がらせを受けているのか、そもそも同時侵攻的に行動をしているので、
全般的に追加調達で不足しているだけなのか、ロシア正規軍が受け取る筈の砲弾すらもワグネルへ優先供給せよと
恐喝しているのか?それとも実際にはそれなりに弾薬はあるがブラフで批判材料化や、
自画自賛の喧伝、自らの成果不足のごまかしに利用しているのか?は定かではない

しかし、ブリゴジン氏が国防省を目の敵にしており、人事介入をしようとしているというのは相変わらずな様だ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 12:31:55.45ID:nDm4Raaw
わざと数年、数ヶ月かかるとぶち上げ、他の戦線から砲弾を奪う形でそれを短縮出来れば、
ワグネルの成果を更に誇張し、国防省をより無能と貶める事が出来ると考えた発言を繰り返していると見られている

ただし、こうした発言内容は国威的な面からは大変危うい面もあり…そんなに厳しいのかという現実直視や、
国防省が無能なせいで苦戦してるのに放置しているプーチン大統領はどこまで無能なのだという流れも誘発させかねず、
ブリゴジン氏の試みは一種の綱渡り的な面もみられると指摘されている様だ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 12:12:57.97ID:/QGEP7jp
ノルドストリーム破壊に対する憶測

実際の所、ノルドストリーム破壊は小規模なものであり、中長期的には復旧する程度の損傷に過ぎない
従って、一部で言われている様なアメリカが二度と使わせない様に破壊したというのは
実際の所は無理があるとも見られている
むしろアメリカからすれば、ロシアが履行違反の証拠を築き上げるオウンゴールの象徴ともなっており、
ノルドストリームが使えなくなったという事情で得をするのはノルドストリームによって燃料を供給しない長年の信頼契約の反故を
軽々しく決定して行わせていたロシア政府側ではないかと指摘されていたのもその為だ

以前からロシアは燃料供給しない理由を点検だとか、補修だとか、事故だとかで言い訳を繰り返してきた経緯がある
しかし、流石にそのネタも尽きていた上に、思っていた以上にウクライナ戦争が長引く事も途中で理解した為、
1〜2年程度使えなくなる理由を作る事が重要になっていたと見られている

しかし、思っていた以上に欧州の反発が強まった為、ロシア側はノルドストリームを見限り始めており、
かといってウクライナ側もあまり通したくない為、新たな供給ラインとしてウクライナ東部と南部を占領し、
黒海を通ってトルコへ移送し、そこからトルコ産ブランドに張り替えたLNGとして欧州に再び依存させ、
将来的にはトルコ経由のパイプライン網も構築しようという次のプランにも移って来ているという

こうした観点から、ノルドストリームは最初から完全に宙に浮いている上に、ロシアとドイツがその気になれば、
数年後には供給も再開可能である為、行動選択肢的にあまりアメリカにはメリットがないとも指摘されている訳だ
仮にアメリカにメリットを齎すとすれば、もっと徹底的に破壊しておくべきであっただろうとも
いうなれば、どこの誰がやったかは知らないが、これらの破壊は小規模過ぎたのであり、故にその目的が逆転的に透けて見えてくるとも言われる

中長期的には使いたいが、短期間は使えない理由が欲しかったグループが疑われるのはそうした観点からとなっている
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 12:20:35.74ID:/QGEP7jp
こうしたグループはロシアだけでなく、ドイツ内部にもあるとも見られている
ロシアの要望と呼応したグループや、ロシアから便宜を得ていたすねに傷のあるグループ、
また燃料確保の説明に窮するグループ等、こうしたグループも疑いの目を向けられていた
また、中途半端な破壊しか出来なかった可能性があるグループとして、中東系や中国系、ウクライナ系なども疑われてもいた
これらグループからするとアメリカが犯人である方が都合が良いが、アメリカの目的は
「中長期的に決別する事」「短期的にはロシアが契約を守らない証拠とする事」にある為、
余程愚かな人間が作戦を描かない限りはむしろデメリットしかないとも見られている

もっとも、アメリカが絶対に犯人ではないという訳ではなく、一部の人たちが言い張っている内容が
実際にはアメリカが犯人だと決め付ける内容としては大きな見込み違いをしているという指摘に過ぎない
仮にアメリカが犯人だったとすれば、一部組織の暴走か、そうとうな間抜けがやらかしたという様な内容だろう
到底、賢い配慮によって行われた様な理由ではないという事になる訳だ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 12:42:18.86ID:/QGEP7jp
戦車移転に関して、欧州内でもその移転プランについて議論が起こっている様だ

ロシアが犠牲を無視して航空機や戦力を更に押し込んで拡大を成し遂げる傾向があるならば、
ストックや未整備老朽品ではなく、現役の部隊から抽出して、後々補填するべきではないか?
といった話になってきているという

実際の所、その持ちうる能力を最大限に活かすならば、欧州側はロシアを追い出す事も可能かも知れないが、
追い出した所でロシア領へ攻め込む訳でもないので…それでは、戦線がどの位置に移動するのか?
という話にしかならないとも理解しているし、エスカレーションを急激に高めることにも配慮している
これをロシアは戦争を長引かせると曲解表現しているが、実際にはロシアが自ら撤収する猶予を与えているだけでもあり、
よりロシアに配慮したもので、ロシアはその恩恵を受けているという事ともなる訳だ

翻って、逆にロシアが押してしまったり、補強の前になんとかしようとやる気になられ過ぎても、
その大失敗によりロシアがおかしな拗ね方をする可能性もあり、あまり得策ではないのであり…

従って、大規模補強は時間がかかるのは仕方がないとしても、その供与の一部については計画よりも早めるべく、
整備済ですぐ動かせる現役車両から抽出し、中隊、大隊程度は急遽派遣させるべきではないか?という様な
ロシア側の動きに臨機応変に呼応する意見も出始めているという
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 12:46:49.57ID:/QGEP7jp
ただ、それをするとやる気がある国というのは最前線に近い地域でもある為、野砲や自走砲ならばともかく、
国境戦線を突かれた箇所を迅速に補強する戦車隊を長期間空っぽにする訳にもいかない為、
ドイツやアメリカ等からの実用戦車の補填を期待したい面もあるとみられており、
そこでドイツや各国政府との鞘当ともなっているとも

ドイツ側は勝手に供給すれば良いじゃないかという形で各国へお鉢を回そうとしており、
ウクライナ周辺国側もならばドイツがあとでまともな戦車で穴埋めしてくれドイツは旧車両ばかりではないか、
という風な感じで言い合いともなっているという

こうした観点から、アメリカの戦車群の配備先をウクライナから東欧各国へ付け替える事で、
エイブラムスと現有戦車とのトレードを成立させる仲介等も期待されるという
ウクライナが入手するエイブラムスの数は減るかも知れないが、周辺国にエイブラムスが入ることで、
バーターとして早期入手出来る車両は増えるだろうし、周辺各国にエイブラムスのメンテナンス環境が整う事も
メンテナンスの手助けともなるし、将来的なエイブラムス販売戦略にも寄与するかも知れない

そして、こうしたプランが浮上する事によって、ドイツ側も欧州各地にエイブラムスの運用拠点が増える事を嫌って、
早期供与が難しい旧車両ではなく、比較的早期供与が可能な実用車両を提供する計画を前向きに捉える様になるのかも知れないという
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 13:02:00.50ID:/QGEP7jp
中国の特に人民軍の一部重鎮は自らが行わせた軽挙により、気球接近が今後困難になる
という責任を回避したがっており、武力で対処するな=気球が来ても黙って侵入を受け入れろという
ちょっと無理のあるおねだりをしてしまっている懸念があると指摘されている

今後は新しい基準に従い気球や他の飛翔体も飛行機と同じ扱いで厳粛に対処する上で、
批判の応酬という関係摩擦の激化は避けようという程度の話ならば通じるであろうが…
既に問題は西側諸国の国民感情の暴走的刺激や議会での激論という段階に至っているのであり、
気球を受け入れ続けるということは今後のより一層の右傾化や関係摩擦の要因にしかならず、
それはかえって中国との関係を疎遠にし、一時的には収まっても将来的には爆発する懸念を孕んでいる

また北朝鮮によるそうした嫌がらせ気球の増強のみならず、中ロが北朝鮮を利用してそれらをやらせる
というやっかいな懸念材料も増してしまう為、ちょっと無理のある過ぎたおねだりとして、
問題視され始めても居るという
中国側はこれらについて早急に実際の所どこまでを考えてゴネているのかをはっきりさせるべきではないのか?
という様な懸念を受けているとも
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 13:20:32.00ID:/QGEP7jp
中国側は、今回の発覚によって、逆に計画を事前に提出さえすれば、
諸外国は中国の気球の領空侵犯を受け入れるべきだとゴリ押そうとする懸念があるという

こうした姿勢は今後一層の摩擦の激化や、事件発生による更なる関係のこじれを招く懸念もあるという
これを中国は「我々が先に連絡するという配慮をしてやったのだ」「我々の為に今後ずっと特別な配慮をしろ権利として認めろ」
という形で恩を与えた&その報酬を受ける権利があるという形で思い違いをしており、
それを飲まない各国はなんてあつかましいのだという風な奇妙なすれ違いを見せているという懸念ともなっている
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 16:06:35.96ID:/QGEP7jp
ロシア内における中国を甘く見る動き

将来的にロシアの立場が弱まり、中国の存在感がより一層増してくる問題に対し、
ロシア内の一部ではむしろ中国はかつてのドイツ化をするだろうという軽視・制圧論があるという

中国をかつてのドイツの様にエネルギー依存させ、人民軍や地方閥を中心にロシアシンパを増やし内政干渉で崩す

現時点のロシアは中国からの支援を得る為に貴重な技術やエネルギー供給の約束手形を渡してはいるが、
将来的には緊急メンテナンスや事故、条件の押し付け等を通じ、恫喝的な立場でエネルギー供給を人質に取りつつ、
中国内部に広がりだしているロシア利権や賄賂等の旨みによって、思い通りにならない習近平政権を倒閣させるか、
それらグループからの要求に迎合するしかない脆弱な体制の追い込む事が可能だと見ている派閥がある様だ

こうしたグループは中国は元々アメリカと諍いをするだろうから、追い詰められる彼らには実際は借りを返す必要もないし、
中国は深刻なエネルギー政策のゆがみも抱えている為、ロシアのエネルギーや資源に依存させたり、それらのパイプを使って
習近平に気付かれない様な賄賂享受関係を築き上げ、中国を内側から揺らしてロシア側へ取り込む事すらも可能だという様なプランを提示して、
将来的なロシアのバランス外交の不備を懸念する必要はないとアピールしているという
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 16:12:09.37ID:/QGEP7jp
また、現時点のロシアの行動ももとより無理のある内容で粘っているだけの話でもある為、
中国が調子に乗り過ぎる様な状況ともなれば、その時は改めて現実路線に振り返る形へ立ち返り、
妥協を行う形で中国を切り捨てて欧米側へ近付き、ともに中国を牽制する事も可能であろうとも

ただ、中国側も将来的にロシアが揺らげば旧ロシア連邦領土を欧米と話し合って切り分ける気でいるという指摘もあり、
お互いに考える将来の晩餐テーブルの馳走の見込み不足が相互の認識のズレを加速させる懸念もあるとも見られている

現在のロシアはプーチン大統領が政治的に君臨する間の短期間を誤魔化せれば良いという甘い見込みで動いてもいる為、
あらゆるプランの想定がかなり甘い見込みである上に、数年後には根底からひっくり返しても文句は言われないという様な、
いささか強引な考えを根底に展開が進んでいるという懸念もあるという

そもそも、偏った優越思想に加え、ミサイル一発打てば相手が消滅だとか、どんなミサイル攻撃が来ても、
絶対に沈まない船などのオカルト的な考え方によって、プーチン大統領の目の黒い内にやたらハードルの高い、
それらをささやいた者たちによる予言が成就出来るというちょっとした提言者達の自己都合によって、
こうした奇妙な達成への焦りと、全てを台無しにしかねない博打が行われたという指摘もあり…
それは逆を言えば、状況が翻れば、彼らにとっての時間的な自由度も増すのだろうとも見られている様だ

別の視点から言えば、プーチン大統領が自らの任期中にこれらの実現に躍起になるあまり、
これらの総括を「自らの手が及ぶ間に行えない」ということともなれば、将来的に総括の矢面に立つのは
プーチン大統領やそれに近しい政争に敗れた者たちともなり兼ねないという指摘もあるという
この冒険の責任が誰にあるのかを声高に叫び、一方的に罪を押し付けられる者こそが次のロシアの覇者であると見られる為だ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 16:14:47.76ID:/QGEP7jp
今後ロシアは我々は負けていない、むしろ勝利したと唱えるであろうが、
しかし勝利はしたとしても、より大きな勝利の実現や、より損失を抑えられたという
そうした失態や怠慢、汚職はあったとしてどうしても一定の国内戦犯は
どこかの時点で作り上げねばならない状況にもあると見られている

それをどのタイミングに持ってくるかによっても、今後のロシア内における主導権争いに
大きな影響を与える事になるのかも知れない
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 07:48:38.63ID:VWbZJnyj
中国の民間だから、撃墜したからけしからんという批判の継続は、
民間を言い張り、バレた時も国籍を示せば受け入れろと押し通せるというものであってはならず、
双方の摩擦を納める方向でのみ使われるべきであるという認識が広がっている様だ

しかし、中国側は民間だ、撃墜は赦せないという姿勢を続けており、まだ予断を許さない
そもそも、コントロールを外れた気球や、相手側が受け入れていない気球が「制御を外れてどうしても紛れ込む」
という場合、むしろ「どうにも出来ないので撃墜してください」となるべきものなので…
彼らの言い分はかなり無理があるし、奇妙な面が強いとしか言いようが無いとも

また、存在がバレたり、打ち上げ段階でバレバレな事から、予め仮初の目的と内容を告げたとしても、
それをどうするか決められるのはやはり領空を持つ相手国側であり、中国が決められる事ではない


大型衛星の利用目的については衛星に準ずる商用通信気球技術を活用した、従来の偵察を超えたELINT的なスパイ準衛星であったり、
中国の弾頭飛翔体不足を補い、諸外国の長距離迎撃ミサイルの中へ核弾頭を予めもぐりこませる先制奇襲手段とも指摘される
昨今の中国の核対決に勝てるという姿勢の一端をこうした先制HEMPや小型核ですら相手上空へ送り込めるという、
過度の自信からきていたと見る向きもある様だ。確かに、これが横行出来る様な間抜けな環境ならば、最適な奇襲が行い得ただろう

更に、小型気球であったとしても、中国では長距離ミサイルの命中率問題が指摘されている為、
試験中に命中率アピールをするべく標的にビーコン誘導装置が組み込まれる事が指摘されており、
逆にビーコンが無ければ誘導が厳しいのならば、現地にビーコン付気球を予め送り込めば良いのではないか?
という逆転的発想により、一見価値がない様な気球でもピンポイント誘導の補助が行えたりだとか、
少ない衛星数でも軌道修正のリンクを繋げ易くする、敵上空での誘導に対するジャミング技術を分析する等の効果が期待出来るという
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 08:05:43.12ID:VWbZJnyj
ロシア内のプーチンの神聖についての様々な見方

諸外国から見た場合の考え方はさておき、ロシア内においてプーチン大統領は、
タクシードライバー時代すらあったのに大統領へ躍進し、ロシアを強国へ導き、
更に世界各地にプーチンに親しみを感じるグループを作る事に成功していたという事で、
神に選ばれた人物であるという考え方があるという

プーチンvsプーチンシステムが神に選ばれた不可侵であるべきであったプーチンという存在を汚したという発想

プーチン大統領は強引な面もあったが、最近までは卓越した采配や駆け引きを展開してみせてもいた
従って、プーチンが本当に神に愛され、神の啓示によって導かれていたのならば…
そうした従来の成功のラインこそがプーチン大統領に与えられた道だったのであり、
プーチンvsプーチンシステムという、他者の妄執や利得といった思惑でプーチン大統領の意思決定へ思考誘導で介入するという、
プーチン大統領の自発的ではない意志介入は、むしろ神の与えるインスピレーションへ迷いを与え道を変えさせる様な試みとなり、
一種の神への冒涜にも等しかったのではないか?という見方も出ている様だ
そうした余計な横槍のせいでプーチン大統領の集大成の成果が瞬く間に歪められ、大きな毀損を招いたのではないか?という考え方も出ているという
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 08:11:09.20ID:VWbZJnyj
確かに、本来プーチン大統領が示していたのはウクライナ、ベラルーシ、ロシアの民族的な融和であり、
殊更ウクライナ民族をスターリンの如く根絶やしにせねばならないと考える様な妄執とは本来は相容れなかったのかも知れない
その是非はともかくとして、本来のプーチン大統領だったならば、もっと上手な駆け引きでウクライナを絡め取る事も出来たという論だ

しかし、現在のプーチンvsプーチンシステム提唱者達が自画自賛している政策は明らかに「相互憎悪と同胞とした者への報復断行」という奇妙な状態を示しており、
逆に3民族を警戒させお互いに離間させる状況を高め、本来ウクライナが苦戦していた国際承認を容易くしてしまったという指摘もある様だ
彼らの中には核さえ使えという話も出ているが、そもそも核で解決するならば、プーチン大統領の以前からもっと前にとっくに取れた古い手段であり…
彼らの介入によって失敗した状況をまだ核があるので私のせいではないと誤魔化しているだけではないのか?とも見られ始めているという

また、彼らはイベント的手法によってのみプーチンが神格化出来るという様な出過ぎたアピールもしており、
元々プーチン大統領は神に選ばれていたのであって、キリル達のミサで選ばれなければならなかった訳でも、
一部の妄執を唱えるものが言い張った強引な民族洗浄を達成しなければ実現出来ないものでもなかった筈ではないか?とも

プーチン大統領が神に選ばれた存在であるならば、プーチン大統領が築き上げてきたそうしたバランス外交とプーチンシンパを用いた
神に導かれるかの様に流れる様に進むものであった筈であり、それを全否定するかの様な核で全てを台無しにしようという考え方も、
むしろ神の名を騙る悪魔の介入ですらあったのではないか?現在のロシアの苦難はそのせいなのではないか?という流れで、
ロシア内の政争に更なる薪をくべ始めているともいう

まあ、ぶっちゃければ、侵攻前まではほぼ勝っていて、ウクライナは戦わずして見捨てられかけていたというのに、
それを台無しにした連中が神の名やプーチンvsプーチンという名を使って誤魔化しているのはけしからんという事なのかも知れないが…
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 08:29:19.01ID:VWbZJnyj
キリル達が言い張ってきた祝福されたミサイルは恐るべき命中率を誇り迎撃も利かず、
敵は神の祝福で火薬量を超えて消滅し、祝福された旗艦は不滅、祝福されたロシア兵がひとたび攻め込めば、
世界中の国々が次々に降伏して彼らを迎え入れるパレードで歓待するだろう

という様な話はまったく逆のものとなり、むしろ緩衝地帯としてウクライナが差し出されかけていた状況を
完全に逆向きにしてしまい、更にはせっかく世界各地に植えつけたプーチンシンパを苦境に立たせ、
彼らが諸外国の政治を自由に出来なくして親ロシア的な政策を取り辛くしまうという逆転作用しかしておらず…

目論見が外れた者たちはまだ核があるだとか、永遠に戦い続ければ勝てると言って責任逃れを狙っているが、
それはいわば博打において「永遠にかけ続ければいつか勝てる」「いざとなれば賭場の全員を巻き込んで自爆死すればチャラ」
と言っているのにも等しく、より作戦内容や準備を熟慮するべきだったとか、交渉によって得た成果を一度持ち帰って、
その成果の上に更なる侵食を果たせば良かっただとか、次期大統領就任時に更に先進的に改革されたロシア軍で刈り取れば良かった、
という様なグループに強烈な不満を感じさせているともいう

翻って、こうした不満を抱えたグループに対して危機感を持つ彼らが、
より苛烈なロシア内政争の激化と将来の粛清的な敵対者弾圧を行うのではないか?
という大きな懸念ともなっているという
最近のロシア軍やテクノクラートたちへの攻撃的な姿勢が散見されるのも、
そうした一部の過剰防衛を狙った現れではないのか?とも
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 08:43:26.60ID:VWbZJnyj
これらはプーチンに神性を与えてあげると甘い誘惑をしているグループに対する駆け引きを含んでおり、
確かに、彼らはプーチンが神の采配に従うが如くな卓越さでのし上がったから擦り寄ってきた者たちであり、
その逆はあり得ない。従って、彼らの弄するプーチンに気に入られようとする美辞麗句の数々は、
プーチン大統領を元々実力で評価していたり、元々プーチンは生まれながらにして神性だと考える親衛隊グループからは、
大変胡散臭く、腐敗した口利きを狙う汚職者達による恐れを知らぬ専横にも見えるのだという

彼らはプーチン大統領を栄達させるというよりも、プーチン大統領の栄達を利用して自分達が次のロシアで栄達を果たそうとしていたのではないか?
として疑われ始めており、その手腕もプーチンに取り入るくらいしか能が無く、政治的・軍事的に素人そのものであり、
彼らに任せ続ければ出来る事も出来なくなり、国を損ねるばかりではないのか?という不満を高めているという

しかし、彼らがプーチン大統領のお気に入りであり、ロシア国内における制裁機関的なものに近しい存在であるのも確かなので、
将来的に彼らがブリゴジンがかつて漏らした様に、ロシア官僚達の粛清によって勝ち残るという可能性も大いにあるという
ただし、彼らは将来的にそうした神格ごっこをする必要もなくなる為、ポストプーチンが確定すれば、
かつてプーチン大統領にささやき進言していたのとはまったく別の交渉を始める可能性もあるともいう

彼らの目的はロシアを思い通りに牛耳る事にあり、それぞれの中にあまり信念がないのではないか?とも見られている為だ
本来の思想家である筈のドゥーギンですらも従来の超ユーラシア構想をアッサリ手放し中国や異教徒に媚び、
ウクライナ民族主義という小さな相手に躍起になる状態であり…到底、彼らに確たる芯というものがある様にも見えないからだ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 10:05:19.14ID:VWbZJnyj
民族的解決に失敗したロシアの歴史

ウクライナとロシアの歴史は数百年に渡る民族文化弾圧の歴史でもある
ロシア帝国は長年に渡ってウクライナの民族文化を消し去ろうとあらゆる手段を弄した
しかし、それは果たされる事なく、結果的に民族文化を守る運動を呼び起こし、
たびたびウクライナは独立行動を強める事にもなったという

ソ連時代にはその反省もあり、ウクライナ文化を受け入れる形で連邦に組み込む試みがなされた
しかし、スターリンはそうした手法を好まず、ロシア帝国と同じ様な試みを試した結果、
ウクライナとロシアの間には根深い対立が残り続け、ウクライナの根強い文化奪還運動を再燃させるに至ったとも

翻って、チェチェンに対してイスラム教の教えとチェチェンの伝統文化を全て捨ててロシア正教とロシア文化のみにせよ
という命令を下したとすれば、あのカディロフですらも黙っていられないのではないか?という指摘もある
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 10:09:32.82ID:VWbZJnyj
つまり、ロシアがうまく行動さえしていたならば、ウクライナに民族文化があったとしても、
ベラルーシやチェチェンの様に連邦内にとどめておける可能性があったのであり、
ロシア帝国時代やスターリン時代の妄執に取り付かれたロシアがウクライナ民族の文化を軽んじ、
これからも弾圧をし続けるというメッセージを明確にし続けた事で、むしろウクライナの詩的抵抗主義は燃え上がり、
彼らの軍門に下るということは再び文化弾圧を受けるという事だという反発へと繋がってしまう話となる

それだけではなく、インフラ攻撃や占領地での連行的強制移住という侵攻政策の苛烈さから見るに、
再び占領下におかれたならば、強制移住による劣悪な強行軍での大量死や、人が住むにも耐えない様な場所での苦難の生活、
更に下手をすれば、かつてスターリンが行った様な、意図的な飢餓政策によるウクライナ人の減少コントロール等が行われるのではないか?
という強烈な不安と、抵抗意識の増加へと繋がってしまっているとも

他の地域の伝統文化は見逃すのに、なぜウクライナの場合だけはダメなのか?という時点で、
スターリンやドゥーギン達は最初から考え方をかけちがえていたのであり、
その妄執の正体が伝統的なロシア的ルーシに拘り過ぎた考え方のゆがみにあるという当たり前の気付きへと、
至る事ができなかったことが失敗要因にあるのではないか?ともされる様だ

その為、ドゥーギン達の待望する次の占領政策はかつてを超える苛烈さで弾圧や虐殺が巻き起こるとも警戒され、
抵抗やエスニッククレンジングを目の当たりにさせられる不安を煽るマッチポンプ状態という奇妙な関係ともなっているという
もはやロシアによるウクライナ侵攻は、ナチスドイツによるホロコーストの再現を懸念されるレベルとなっているのも
こういったロシア側のゆがみと、それを察した諸外国との見解のズレにもあるという
ロシアは「弾圧を通じてウクライナを洗浄救済する」つもりだが、諸外国は「最終的解決という名のホロコースト」を起こすと思っている訳だ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 16:26:27.55ID:VWbZJnyj
ロシア等の勢力による複雑化した内政干渉手段

ロシアに限らないが、諸外国や諸団体等の影響を受けた人物が、一見軍事や政府に関わりない部署から、
結ばれた取り組みや常時備えられるべき状態を破壊する事を可能とする介入手段が発達しているという

例えば、必要な期日に契約を結ぶ事やよりより契約を軽視して却下する事を最優先する上に何の責任も負わない監督部署、
国際間協力で装備を預かった場合に税金の処理問題という難癖をつけてその協力拠点を使わせない様な圧力をかけるなど…
そうした行政的な部署にシンパを数人送り込む事によって、別件ならば配慮をする様なことでも殊更厳しく当たる形で圧力をかけ、
結果的に国際間協力の約束や、部隊が使い物にならなくなる事を達成させるという新しいタイプの工作が行われているという

こうした事態を重く見て、NATOやEUでの決定に従って税金問題の取り扱いや、台数ベースではなく稼働率ベースでの組織全体での
実績の再評価システム等の整備が急務となっていると指摘されだしているという
支援物資の陸送や育成、修理品を預かってのメンテナンスの様な単純な場合でも、政府が容認して音頭を取っていたとしても、
こうした行政問題を利用した妨害活動の様なものが横行しており、そうした部署を狙って一人か二人の要人を抱え込めれば
なんでも妨害が可能だという大言壮語も聞かれるという
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 16:30:50.79ID:VWbZJnyj
本来取り決められた事や、国防や海外協力に必須の部隊が機能していない時に、
どこが原因の根本(部品がないのではなく、部品を誰が買わせない、使わせなかったのか)
だったのを早急に付きとめ、またEU議会やNATO、国会、大統領令等による迅速な受け入れ指示で
素早く是正出来る様に制度を改革しなければ、ロシアに欧州への侵略を試みる絶好のチャンス
としか受け取らせられないだろうという懸念ともなっている

効率化や健全化、予算節約という標語を使ってこれらの政治的、人脈パイプ的な攻撃は常に行われており、
例えば大量の海外販売をするメーカーでありながら、生産額節約になる筈の一切の在庫を持つことを許さないだとか、
ユニットの完成をさせる目処が立たなくても、書類選考だけの僅かな金額差で無理やり契約を締結させ、
結果的に計画を台無しにして予算規模を何倍にも膨らませておいてまったく責任を取らないだとか、
戦車や装甲車を動かせば動ける台数は僅かこれだけ、下手をすればどれもこれもトラブルだらけでまともに動かないだとか…
こういったとんでもない状態を成し遂げる事を可能としている何かが、それぞれの国や政府、組織別に様々に蠢いているという

こうした効率や健全性を隠れ蓑にした非効率や不健全さが横行している問題は早急な改善と、
その計画の冗長性や柔軟性の確保を緊急の課題としている様だ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 16:59:27.29ID:VWbZJnyj
中国側がいくら言葉を並べ立てて誤魔化そうとしても、軍用だろうが民間用だろうが
そもそも侵犯しているのがダメだという事は変わらない

撃墜するのがダメだという主張はたまたま侵入したという言い張りを永遠に受け入れ続けろという事であり、
そうしたかったのならビルより大きな気球にバス3台分もの構造物を吊り下げて送り込むなという話であり…

事がここに至ったからには、侵入物で何が行い得るのかや、中国以外特に北朝鮮等への牽制は必須となっており、
騒動をおさめるとしても、領空侵犯や重要艦隊上空からの退避を自力で行う能力が無いのならば、
撃墜は避けられないというのが今後の国際的なコンセンサスとなるのは避けようが無いだろう

むしろ、これを誤魔化す事が出来るのならば、世界中の各国が気球やそれに類する飛翔体によって、
あらゆる攻撃手段を投入するエスカレーションが始まるのは目に見えているのであり…
そのどうしようもないおねだりを続ける事自体が、中国の失策として中国国内喧伝するにも等しいということを
中国本人が強く自覚しなければ話にもならないという懸念材料となっている
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 20:45:36.22ID:VWbZJnyj
ウクライナの防空プランについてロシア側航空力の大規模投入に備え、
敢えて受ける割り切りも重要であるという指摘も出ているという

地対空ミサイルは有限である為、ロシア側が航空作戦の冒険的軽挙におよばない様に、
こうした対抗手段維持も考えた、重要度を配慮した迎撃プランも必要だという
特に最近の騒動に合わせ気球等も乱用されると見られており、幅広い対抗手段の確保と共に、
ケースによっては迎撃を諦めるコースも出てくるだろうという

もっとも、ウクライナ側もそれらは分かってはいるのだが、市民を守るという意義もあり、
なかなか難しい面もある
こうした流れから、最新世代戦闘機はともかくとして、準攻撃・戦闘機的な訓練機を防空任務に導入して、
ウクライナ都市近郊の防衛を行えないか?という話も出てきているという
こうした航空機の採用はウクライナ側の航空機種転用訓練を捗らせた上で、
空対空装備や機銃を活用する事も出来るだろうという

また、将来的なウクライナでの基地運用の模索や、ロシア軍の標的となる
都市郊外の仮設航空基地へミサイルを分散させる事ともなるだろうという

整地して簡素な設備を整えた程度の基地を多くつくり、実際に必要になった時に
必要な機材とスタッフをかけこませる事で基地機能を散開させたり、候補地を転々とさせ、
その時々に活用されている根拠地を敵に把握させず、なおかつロシア側の攻撃リソースを
分散させる事も可能ではないか?という意見もある様だ

これらに駐機ダミーや、簡素な移動給油車両を見せ、たまにあちこちで離着陸させて、
探索を惑わせるなどを行えば、かなりいやらしい存在にはなるのかも知れない
また、将来的に戦闘機を導入するにもしないにしても、実際には機種転用の最大日数だのと
言っている場合ではなくなる場合もある上に、その転用日数自体を改善する為のプランの拡大も必要となる為、
こうした準備や運用テスト自体は進めておくべきではないか?とも見られている様だ
そうでなければ、下手をすればいざとなるとウクライナ国外の根拠地を使う事にもなりかねないので…
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 15:41:37.05ID:HQR1oZn2
モルドバの歪みは計画的なロシアへの依存から導き出された

ソ連時代のエネルギーラインをそのまま脱却せず引き継いだ上で、
ロシアからの猛烈なダンピング攻勢にさらされていたモルドバでは、
ドイツよりも深刻な経済やインフラ構造の歪みが発生していた

かつてのドイツもそうなりかけていたが、ロシアの格安エネルギーや、
ウクライナ等の別の国の電力網等に頼ったインフラや経済状態は、
今回の紛争により直撃を受け、本来よりも余計な急騰と脆弱性を招いているという

こうしたインフラの偏りや経済活動の前提の歪みを利用する事によって、
依存を更に強めたり、政権攻撃の材料にしたり、仮に横暴に抵抗しようとしても
満足に動く事が出来ない麻痺状態にして武力で押し潰すというのが、
東欧のドミノ的再制圧プランの骨子だったという指摘が出ている

モルドバの一部市民が一時のエネルギーを求めてロシアに近付こうとしても地獄が待っているとも

ロシアはモルドバを最初からロシアの持ち物としてみている上に、現在のロシアはかつてよりも暴走しており、
モルドバの歴史や文化、民族というものを認めず、永遠にロシア化する浄化選択を取るだろうと見られている
更に言えば、ロシア支配下に入った場合、モルドバの原住民がそこで暮らし続けられるという保証もないという

ロシア軍がモルドバの多くを軍政下へ組み入れた場合、現地のモルドバ系市民はウクライナ占領地と同様にろ過装置にかけられ、
モルドバ市民はロシア各地の労働力として連れ去られたり、軍人として強力な装備を持つ欧米との戦いの肉壁として、
ロシア国内の少数派たちがそうされている様な窮状に陥る可能性が高いとも

これがアメリカだとかそういう国の占領下になるならば分かるが…現時点のロシアに人道的な何かを期待するのは、
残念ながら思っている様な結果とはならないだろうと懸念されている様だ
彼らはロシア人の犠牲者を出すくらいなら地方や占領地の者たちを文字通り使い潰す方が良いと考えているし、
何よりも永遠に東欧各地をロシア化する為の最終的解決プランとは、おおよその一般の人たちが想像するものより遥かに熾烈なものだからだ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 16:14:51.30ID:HQR1oZn2
ロシアの侵攻現地軍内で動員や兵士、傭兵達との数的な勢力差が歪み始め、
前線での混乱が広がりつつあるという

1年という長きに渡って、最前線の兵士達や傭兵達は苦境に晒されてきた
そうした状況でも、私なら死ぬまで進めるお前達は進めとしか言わない、
口先だけは勇敢な軍上官やブリゴジン達、そしてそれらの意を受けた現地指揮官や督戦隊達は、
新たに動員された兵力や、長い月日で不満が高まった兵士達の反発に苦慮しだしているという

従来ならば、巧みに脅し反抗意識を摘み取り、また数的にも相手が多数になれないと思い込む形で、
うまく立ち回って、実際には数的には不利な状況を悟らせない形を演出し、
指揮官達によるあまり意味のない作戦での死を前提した無理強いや、汚職による金品横領、
本来ならば配給されるべき物資を兵士に現金で購入させる等、最前線兵士達を迫害する事が
比較的スムーズにいっていたというが…ここに来て前線の人員構成バランスが崩れた上で、
既存の従順と見られていた兵士達まで無体すぎる命令に反感を募らせ、動員された兵士達と徒党を組んで、
サボタージュや命令内容の変更要求、待遇改善等を主張しだす傾向が増えて来たという

こうした形で抵抗をされた場合、見せしめとは言え、数百人規模では殺しまくるという訳にもいかず、
後送をして処分を任せるという流れにもつながり、従来ならばより軽々しく行えていた狂った様な命令や、
あまりにも粗末過ぎる扱いが難しくなりだしているのだという

とはいえ、難儀が増えたというだけで諦める様なロシアではなく、更なる引き締めの厳命と、
多少のガス抜き的な措置の併用によって、侵攻自体は継続されるだろうとみられてはいるのだが、
各戦線で散漫な動きが発生する可能性も増えてはいるという

また、こうした動きはロシア側にも多少は懸念を与えてはいるというが、反発的だったり、
意欲的ではないロシア人を戦場で廃棄処分するチャンスだと口だけは勇ましい様な苛烈なグループもいて、
紛争の早期解決にはまだまだハードルも高い様だ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 17:10:19.16ID:HQR1oZn2
カディロフ首長は、更なる権限を諸外国へ伸ばす手段に加え、
いざという時に頼れる逃亡先として、民間軍事会社設立に強い関心をしめしているという

カディロフ首長はチェチェンからの更なる兵力供出を内心嫌がっており、
それを別の地域の人たちを民間軍事会社として誘う事で穴埋めすることを狙っているとも指摘されている
ワグネルが独占してきたお株を奪う競争に参加し、特にイスラム関係の動員コネクションをアピールする事で、
ロシア内外での存在感を示したり、いざという時にはそのツテで国外拠点へ逃亡する事も狙えて一石三鳥ともいう

しかし、こうした大いに得に見えるプランも、カディロフの手兵が増え過ぎたり、利権で幅を効かせ過ぎる事によって、
ロシア内の様々なグループからの警戒を招きかねないだとか、異宗派のイスラム教徒との諍いが目立ったり、
テロ組織との繋がりが根深くなり過ぎた場合、ロシア内外からの予想外の批判を呼び込む事にも繋がる為、
際どい配慮も必要で悩み深いとも
0303名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:30:49.08ID:u0uwQKUh
あぽ~ん新記録300レス
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:41:10.60ID:D5ERyWwZ
ブリゴジンの断末魔

ブリゴジンは自らのワグネルを英雄と称えつつ、再びロシア軍への批判を強めている
これはワグネルが優秀だから妨害されているという喧伝と、プーチン大統領が総指揮官であるにも関わらず、
自らの手柄を誇張し、ミスを誤魔化す目的でロシア軍を殊更に侮辱する形ともなっている
その上で、立場が怪しくなればアフリカへ逃げるという様な事も漏らし始めており、
それらの影響でかなり微妙な立場に立たされつつあるという

特に不味いのが安全な場所で黄金の器で食事し、子供達を安全な場所に居させている臆病者たちという下りで、
彼はロシア上層部だけを批判しているつもりでいるが、それは自らの宮殿をガチガチに固め、
移動にも装甲列車で身を守り、その娘たちを安全な場所に居させているプーチン大統領にも舌禍が飛び火している事に
気付けていない。彼はこうした激しい批判をしながら、誰かを訴えたい訳ではないと矛盾した事を言っていて、
自分が何をやっているかよく理解出来ていないのではないか?とも指摘されている

そして、そもそもブリゴジン本人も最前線で兵士と共に銃を取っている訳ではないではないか、
という批判ともなっている。一時的に最前線を訪れる程度ならばロシア軍上官でもやっているが、
すぐに安全な場所へ逃げ帰っているのはまったく同じ事であり…
結果的に、ブリゴジンは「自分で言っていた様に後方でご馳走を食べながら言い訳ばかりしてないで、
実際に裸足で最前線を駆け回り続けて、手本を見せてこい」という反感を強める結果となっているという
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:56:15.61ID:D5ERyWwZ
そもそも、ワグネルが活躍出来たのはロシア国家の囚人兵や装備のリソースを軍でなくワグネルに与えたのが理由

ワグネルは我々の英雄的突撃行為と自慢するが、そもそもロシア軍の手厚い側面支援をねだりつつ、
少しでも成果が出ればロシア軍は1兵たりとも協力しなかったと言い張り、手柄の独り占めを言い出してもいる
本来ロシア軍に供与される筈の数万に及ぶ国家財産である囚人兵を棄兵し、前線の途中で引き返す督戦隊で
銃で脅して前に進ませただけであり…別にそれがブリゴジンである必要性自体がなかったという

そして、ワグネルの戦い方はその場しのぎの、当面の小さな成果を捻り出す為のごり押しというもので、
一番大事な本作戦時に必要とされた連携して動かすべきであった大兵力を、既にワグネルの暴走でむざむざと失った上に、
その苛烈過ぎるロシア人の命を虫けらの様に粗末に扱う行為はロシア軍に厭戦ムードを齎し始めており…

翻って言えば、ワグネルは既にその選択失敗によって戦力としては大して役に立たなくなっていて、
戦い方や連携の至らなさも問題視され始めているので、全戦線を差し置いて兵力から装備から何から最重視しろと言われても、
現時点のワグネルにはそこまでの価値がないというか、そもそも戦場にいられる事で諸々の問題すらあるという
邪魔者扱いすらもされかねない状態にもなっているという
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:56:28.03ID:D5ERyWwZ
バフムート攻略に更に数ヶ月かかるというのもブリゴジン本人が語っている事であり、
意義的にはそれなりに意味はあろうとも、戦略的にはそこまで意味がないバフムートに
そんな期間を費やしてひたすらかかりきりになり全戦線から兵力の余力や装備をかき集め、
ロシア軍にとってウィークポイントともなりえる各戦線は耐え続けろという提案自体が疑問視されているのであって、
ロシア軍の怠慢というよりも、そもそものバフムートへの過剰な集中という行為自体に問題があったのではないか?
とも見られている様だ

結局の所、ブリゴジンは個人的なアピールや口約束の影響でバフムートを脅かすためのバフムートへの補給線を狙っているだけであり、
ロシア軍の重要な補給線を守る為の戦いだとか、バフムート自体が特に全戦線の中で最大の脅威地点という訳でもない

ロシア軍はワグネルの横槍によって他の戦線が毀損されたと考えているので、ワグネルがバフムートを落とせないのはロシア軍のせい
と必至に訴えたとしても、意識のすれ違いと、相互批判の応酬激化にしかならないだろうとも見られている
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 10:14:05.91ID:D5ERyWwZ
小さな爆弾と歩兵火器、そして小銃だけで全ての戦線を焼き払えるという机上の空論

ロシアにせよ、欧米にせよ、高度な誘導手段やヘリコプター等の新しい存在が、
一部のマニアックな人たちの妄想を掻き立て、火薬の投下量という大前提を見誤らせた

これは小さな作戦や、とるに足らない小国家相手であるならば確かにそうであったのだが…
イラク戦争や、睨み合いが続く紛争などではそれが間違いであった事がハッキリとしており、
広大な戦線を耕す事なしに勝利を果たすのは実際は困難(不可能ではないにしても)という事が分かっている

しかし、長く提唱し続けてきた体面と、派閥的な勢力争いがある為、これらはロシアですらも長く解消する事が出来なかった
結果的にロシアは必要以上のそうした玩具にリソースを割いてしまい、本来大規模な兵力である筈の軍の実力を歪ませてしまっている
更に言えば、その火薬の投下量という大原則ですらも、ベトナム戦争やウクライナ戦争の如く、生半可では行かないものであり…
ウクライナ紛争は、本来の国家紛争の有り様を見せ付けられる状況となっている

こうした状況に至ったからには、今後ロシアが大増産してくるであろう弾薬量に対抗する以外の道はなく、
仮に紛争が明日終わったとしても、ロシア軍が弾薬増産を止める事はあり得ない為、それら大量の弾薬が次はどこへ向かうのか?
ということは常に意識し続けなければならない話となっている。従って、ウクライナ紛争が終われば云々というロジックは
実際にはナンセンスなものとなっており、また新しい兵器制限紛争解決というスタイルの出現に耐えられるだけの、
緊急時のボリュームを確保出来る量産コスト効果や、迅速な生産性を確保した弾薬供給網の再構築は必須案件となっているという
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 10:20:17.13ID:D5ERyWwZ
しかし、未だに一部のグループは、法的に対処しなくても平時運転で良いだとか、メーカーが勝手にやれば良い、
1交代制や小規模な拡張で何年もかけて補充をすれば良いだとか、そうした状態での生産量に頼り、
後方ですら備蓄を抱えていようという油断した状態にもあるとして懸念がよせられている

ロシアの様な国家全体に対する戦時生産宣言をする必要は確かにないが、
緊急的な部分に関しては明らかにそうした対応政策や法的、予算的根拠を部分導入するべきであり、
また年度予算的に時間がかかるならば、多国籍的な連携で共有プール予算として確保する必要もあるという
翻って言えば、ロシアに没収された民間資産の様に、ロシアの没収資産をそれらに充てる事すらも必要となるだろう
それが未だになされていないということ自体を議論する必要があるのではないか?とも指摘されている様だ

これは既存の計算とは違い、新たな計算によって必要量が再算定されるという転換点であり、
従来の計画だの、従来の備蓄目標値だのという数値は一度全て捨てて、まったく新しく線を引き直す必要がある
必要な量というものは相手側にあわせて決まるものであり、相手側はそんな都合には従ってはくれない上に、
そもそもからして、大軍拡しろという話ではなく、ハッキリといえば実情に見合った生産計画がまったく行われていなかった
という事にこそ問題があるのだ。翻って言えば、それこそがロシアの今こそチャンスという好機判断を誘発したとも指摘される
これは軍拡ではなく、まったくもって足りなかった話なのだ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 10:39:11.05ID:D5ERyWwZ
領土が接触している地域以外の現有榴弾備蓄はそこまでは重要ではない

将来的には大幅に補強する必要があるが、紛争懸念がある国境線を抱えている地域以外の場合、
榴弾よりも長距離攻撃手段も豊富にある為、ウクライナの様な兵器制限紛争化が激しくなるとは思われておらず、
緊急的な備蓄放出にはそこまでの懸念はないという。従って、それらについては一時的に取り崩し、
それに従った榴弾新造の方に重点を置くべきだろうとも
また、榴弾に偏る姿勢にも問題があるとされており、榴弾に類する様なものを幅広く考えて、
緊急生産出来る様に整えていく必要もあるという

ただし、それらの近隣諸国での即応可能な戦車部隊等の展開能力は必要

ウクライナと違い、榴弾砲やTOSの様なものは長距離攻撃手段により排除が可能だと見られるが、
犠牲を問わない大規模な浸透作戦等の場合、これに対応して各戦線を急行して止められる戦車の配置は
それなりに重要となると指摘されている
歩兵による侵攻はこれらが進出してくる圧迫によって困難化し、計画立案を難しくする為だ
ただし、これらは容易に撃破されてはならず、隠蔽や分散、こまめな再移動や防護措置も重要となる

従って、ドイツ等の国は、現有の可動可能なレオパルト2を重点的に懸念国へ再配置する必要性もあるという
多くの国の戦車は一部グループによるサボタージュ的な扱いにより稼働率低下に見舞われており、
その回復を行う為に受け持てる稼働率や量を持つ地域が肩代わりする必要も大きくなっている

更に具体的に言えば、メンテナンスで当面動かない車両である事を知った上で、それをウクライナに与えれば良いだろう
という様な事を言っているのはかなり問題があり、それが分かっているならば、その国家規模と主要たる供給メーカーであり、
大規模な戦車部隊を抱えているに相応しい対応をするべきではないか?という懸念も出ている様だ
ドイツの様な国が、直近では小さな国とほとんど同じ程度しか供給を予定しておらず、
大規模な提供リストの殆どが廃車同然の旧車で水増しされているというのは…

直接供与が難しいとしても、各国と示し合わせての販売による早期供与等は考えてしかるべきだろうとも
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 11:49:17.68ID:D5ERyWwZ
ロシア親衛隊やモルドバ等の親露派等に見られる共通の現象

それは自分たちが率先してプーチン大統領へアピールをしていれば、
自分達は戦わされずに済み、他の人々を兵士に追いやる命令的な立場になれて、
自分達だけはずっと安全でいられるという安全地帯意識だという

しかし、ロシア国内やウクライナ東部での状況を見るに、それはなかなか難しい面があるとも

結局の所、ロシアの戦い方は前時代的なもので犠牲を必須としており、
なおかつその苛烈過ぎる内容は自国民の特に都市部を避けようとする流れがあり…
結果的に、ロシアの中心都市以外の人たちが戦わされる事となるという指摘があるという

親露派が大事にされるのは制圧前だけ

基本的にロシアは全てを親露への文化浄化を行う予定なのであり、
またロシア人が国際的に損ねた損失を現地で取り戻し、ロシア人重鎮の関心を買おうともしている為、
現地の利権の多くはロシア人が握りなおし、また親露教育で希薄化された親露派の価値は長続きはしないだろうという
親露派とはいえ、所詮異民族の異文化グループであり、更には利益関係の競合が起こっているのであり、
最終的には彼らも処理の対象に巻き込まれるだろうと見られている
しかし、ロシアは死の順番を後ろに回そうと躍起になる者を特に好んでいるともされており、
こうした惑わされ易く、最終的な懸念を意図的に忘れる事で安堵を求める様な人たちを選んで利用するという
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 12:03:11.40ID:D5ERyWwZ
いつまでも戦い続けるという双方の姿勢のすれ違い

ロシア側は数日で勝てる上にウクライナ軍とその装備を全て吸収し、更にウクライナ人達を大動員して、
ウクライナの基地を使って東欧になだれ込めば、インフラの歪みや軍制度の脆弱化を招いている欧州等、
あっという間に蹂躙できるという、一部の妄言に従った良くわからない共同幻想を夢見ていたという

しかし、彼らはロシア軍の実情というものをまったく把握していないばかりか、そもそも戦争がどういうものなのか
という基本的な事すらも理解する能力を持たなかった為、祝福されて絶対に沈まないだとか、神に選ばれたから勝つのが決まっている
というオカルト的な考えを軌道修正する必要にかられ、部分的勝利への目標変更と共に、永遠に戦い続ければいつかは勝てるという、
大よそ戦術とはかけ離れた様な暴言を言い出す様になっている

永遠に戦い続けるという意味

確かに、暫くの間は戦い続けられるだろうが、その戦いに意義が無い上に最初から見当違いが激しすぎるという大前提が覆いかぶさっており、
更にはプーチン大統領が何年保ち続けられるのか?というより深刻な問題を抱えてもいる
プーチン大統領がその威信を示される間にこれらを御す事が出来れば、おとしどころも見つけられるだろうが…
突然プーチン大統領的な存在が健康面やロシア内権勢的な面で消えるという緊急事態に陥ってしまうと、
そうした「永遠に戦う前提で放置している」という状況がロシアを危ういものにする懸念があるという
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 12:10:56.28ID:D5ERyWwZ
また、永遠に戦い続けるとは言っても、実際は損失を垂れ流し続けるというだけでもあり、
戦っても戦わなくてもロシアが敵対を強める限り、冷戦か紛争かという話でしかなく…
紛争だから相手がまいるという根拠にもならないとも

更に根本的な面で「結局は相手に遠慮されているから戦える」という話でもあり…どこまでも戦線を広げ続けられるかは不明瞭だ
仮にウクライナの一定の土地だけは手に入れられたとしても、そんなものはここまでの紛争化や大きな被害を受ける前からも狙えた程度の話に過ぎない上、
おそらくその過程で多くのウクライナ人やウクライナ技術者、ウクライナの工業地帯等の人的、設備的資源を逃げさせたり潰してしまい、
結果的に占領行政で大規模な資本投入や人的資源を使わされるという結果にもなりかねないという

当初考えられていた様なウクライナを易々と手に入れられる筈だった価値は大きく毀損されてしまうだろうと共に、
諸外国はロシアを相手に怒り狂うウクライナ人という、本来得がたかった動員余力や反露的なグループを得るとも見られており、
僅かな土地の拡大を狙って戦い続ける賭けに負けて焦る様な姿勢が、かえってロシア側の余力を損ね、
海外に本来ロシアが狙っていた筈の人的資源を与えてしまうという懸念材料ともなっているという

それに加えて、従来は仲間となる筈だった各国の極右派すらも、その行動を疑露的なものに軌道修正しつつあり、
下手をすれば、ロシアが思ってはいなかった様な政治グループ化をしてしまう懸念もあるという
場合によっては、非ナチ化をするどころか、欧州の本当の意味での極右化を招いて、更なる反露路線を決定付けてしまう可能性もあるという
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 15:59:12.51ID:D5ERyWwZ
中ロが北朝鮮のICBM発射を擁護し続けるならば、韓国や日本の核武装すらも将来的な議題に

中国やロシアが北朝鮮の核武装充実に加え、それを威圧的に扱う事を推奨しているきらいすらあり、
これらの流れが続いていけば、将来的には韓国や日本、更に場合によってはよりきな臭い地域にすら、
核をも含めた軍備段階の引き上げに繋がる可能性があるという指摘も出てきている様だ

実際には独自核配備に至らなかったとしても、核配備体制に繋がったり、その代用としての長距離反撃手段の大幅増強や、
より一層踏み込んだミサイル防衛手段の充実という中ロが本来嫌がる流れが、北朝鮮の存在を理由として、
それらを止める様に遠慮させる事が出来なくなるとも見られている
また、北朝鮮情勢のコントロールに失敗した場合、中ロへの締め付けは更に強くなったり、
下手をすると北朝鮮自身が中ロに対して威圧的になるという懸念も出てきているという

北朝鮮の核兵器はアメリカに対するものとしているが、実際は中ロにも向けられている

北朝鮮当局者から漏れ伝わる話では、北朝鮮側は在韓米軍の存在すらも実は中国等によるチベットや、
ウイグル地区化を防ぐ為に存在し続けた方が都合が良いとすら考えており、果ては核兵器についても、
いざという時に国境に張り付いた中国軍や、中国と領土割譲取り引きをしたロシア軍が、
北朝鮮占領をしようと進軍開始を狙った時、北京やモスクワを直接脅して諦めさせる為に使える
という様な事をほのめかしているという
実際の所、韓国は緩衝地帯の確保と共に、政治的・経済的な混乱も恐れていて、北朝鮮との統合は当面望んでおらず、
韓国の意を受けて米国側も先制侵攻をしてこないという見込みも持っており、従って現実的な奇襲を受ける相手国は、
実際は中ロの結託にあるという疑念を持っているという。特に将軍家内での継承時になんらかの問題が出た場合、
中国側が「核施設の保護」を名目に国際的な北朝鮮占領の認可を求める可能性もあるとして、強い懸念を示しているという
そうした性質から、将来的には中ロのどちらかが、北朝鮮側のコウモリ外交によって脅されて、便宜を強請られる事が増えるかも知れない
という様な事も、地域問題としての懸念ともなっているという
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 16:45:50.98ID:D5ERyWwZ
ロシアの策に乗るOPECプラス

ロシア側はOPECプラスに対して、より一層の減産を求めて、宥めたり恫喝したり、
技術や武器や個人的賄賂を渡したりを駆使して、彼らを上手くコントロールいていると見られている

ロシアがそうした行為を行うのは複数の意味があり、表面的には原油価格の安定という形でも見られているが、
水面下にはロシアとOPECプラス各国との将来的な燃料市場への信頼度育成に対する駆け引きがあると見られている

OPECプラスはいざとなったら燃料を売ってくれない悪質な組織だという強烈なメッセージ

OPECプラスは減産に基づき、いくつかの国が購入したいという要求に契約をしないという形で拒んでいる
更には、より条件が良い所に乗り換えるという姿勢も示して、袖にされる諸外国の信頼を失い始めているという
それにより新油田開拓の再燃による従来の産油国以外からの調達や、代用燃料の開拓、
果ては「ロシアからの調達に深入りする」という選択肢を模索し出している

OPECプラスは必要な量の燃料を売ってくれないので、格安で量も融通が利くロシアとの燃料供給契約が重視される懸念

直接的には中国やインド、北朝鮮の様な地域がロシアとの燃料取り引きを強め、OPECプラスに対しても
ロシアはこの値段で売ってくれるし、お前達も価格で配慮しろという反発を受ける様になると見られている
しかし、一番難儀なのは「中国、インド、トルコ等がブランド不明にしたロシア産燃料、もしくは従来国内で使っていた自国産燃料を売りに回る」
という供給管理体制から漏れたロシア産ノンブランド闇燃料の密輸取り引きの急激な増加や、
総合的な燃料の出所は明らかにロシア産なのに安いロシア産を国内で使う事で高い国内産燃料を外販するという動きが強まる事にあるという

結果的に、信頼を損ねてまで減産を推し進めたにも関わらず、ロシア側のみが自由に増産を密かに行う事が出来、
更にはそれらをアテにした強力な新しい燃料販売国というライバルの躍進を手助けする事になるという懸念となってきている
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 16:47:00.17ID:D5ERyWwZ
OPECプラスは将来的に燃料供給の決定力を失うリスクを孕む

このままの状況が続き、OPECプラスは凍死する人間が大量に出ようとも、工場が停止し破綻が相次ぐ様な状況となろうとも、
意図的に燃料を足りなくする様にしてくる存在という事が共通見解になってしまえば、
市場はOPECプラスがそういう組織だという事を前提にした計画や取り引きしかしなくなる為、
将来的にはOPECプラスの地位は急落し、また彼らの資金流通に関する制限も大幅に強化され、
闇取引と新しいスタイルの燃料販売国を率いるロシアの躍進や、諸外国によるより一層の燃料変更の動きを
加速させる動きが強まっていくだろうと見られている

その時になってから慌てて増産して売ってあげると言い出したとしても、手遅れとなるだろうとも
一番困っている時に敢えて売らなかったという事は、彼らが考えているよりも深刻な影響力を持っており、
翻って言えば、それは新たなグループにとっての商機開拓や、税収を増やすターゲットとなるのかも知れない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 20:57:59.73ID:D5ERyWwZ
突然宣言された年次教書演説、しかしその内容は…

現在、ロシア国内では実際に開戦する前の交渉で引き出せるだけの条件を色々と引き出して、
その上で更なる上乗せ行動を考えるべきであったという論が出回りだしている

そこでウクライナの中立性についてや、色々な国による介入にかかわる約束を引き出せたろうとも
仮に攻め込むとしても、それらを相手側が破ったという難癖をつける事や、諸外国政府の交渉失敗の失態として、
より幅広い工作や有利な批判も出来たのだという

更には、それら有利な条件や材料を引き出した上で、頻繁な包囲や、部分的攻勢を見せ、
ウクライナに余裕があるうちに大きく脅し、相手国民の意気を揺るがしてから襲い掛かるべきだったという、
軽挙な開戦論も出だしているという。そうした手法を用いていれば、最初から相手側は厭戦ムードかつ、
ゼレンスキーへの不審感を増したウクライナ国民の抵抗は、より脆弱になっていただろうとも
つまり、絶対に攻めないとだまし討ちにして攻めた事で国際的な立場を失った挙句、
ゼレンスキーが延命し、抵抗する為の余力をわざわざと与えてやったのではないのか?という疑惑となっている
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:05:04.46ID:D5ERyWwZ
また、軽挙な冒険的電撃戦が大失態に陥っている事が明確となった大渋滞の発生時点で、
一度作戦成功として終戦を言い張り、安堵する欧米の説得を利用して撤収している途中と言いながら、
ロシア側は各地で破壊を続け、相手側だけに攻撃するなという脅しを行う事も出来たであろうという

南オセチア紛争で成功を収めたこうした手法で戦略やロジティクス上の問題発生をカモフラージュし、
損害を最低限にしつつ、一方的に破壊行動をしながら悠々と貴重な装備を持ち帰らせ、
軍を健全に再編成させて、次の戦いをより有利に行える様にするべきであったとも

更には、ワグネルは大規模作戦を行う前に悪目立ちをして、ウクライナ側の予備兵力投入や動員決断を呼び起こし、
欧米の援助予定の前倒しという悪材料すらも呼び込んでしまったとも指摘されている
嘘でも良いので話し合いをするかの様なムードをして動きを緩めておき、相手側が油断した状態で、
訓練の終わった動員兵と消え去ったワグネルの兵力を組み合わせ、相手側の準備が整う前に押し込んでいれば、
現在の状況よりも遥かに有利に再侵攻作戦が捗ったであろうとも考えられている様だ

これら戦争における柔軟な判断力や決断力、それらを各重鎮達に飲ませるだけのバックボーンが
欠如しているという批判にプーチン政権は慌てていると指摘されており…
もはや侵攻するしか手はなかった、侵攻でなければ何一つ得られるものはなかった、
実際に攻めてきたのはむしろ欧米側、欧米側はゼレンスキーを当初見捨てたのではなく最初から手厚い増強をしていた、
我々の誰かが間違えたのではなく、欧米が仕掛けた狡猾な罠…という様な、ロシア国内に対する言い訳と、
あらゆる責任転嫁と共に、誰かに責任を押し付けるだけのゆとりすらももはやないという珍妙な演説内容となってしまったとも
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:20:03.77ID:D5ERyWwZ
ブリゴジンのシェイグに対する娘をも巻き込んだ批判と、ロシア軍はもはや反逆しているという罵声も
こうしたロシア内での権力構造の歪みの発生を補強する話ともなっており、
プーチン大統領はスポイル化が進んでロシア国内で舐められているのではないかとか、
ともすれば、実はもう死んでいるか重態でろくに動けず、影武者に頼っている有様だから、
ロシアの各要人達があんな好き放題な事を言ったりやったり出来ているのではないか?という様な
一種の奇妙な雰囲気を出してしまっているともいう

実際の所、プーチン大統領の政治的行動力や、寿命、政権の頑強さ等がどうなっているのかについては、
確かな事はわかってはいない。なので、こうした状況ではプーチン大統領は決断力を持っている前提で対処する事となる
しかし、こうした状況が続くというのもまた懸念としても当然となり、ロシア国内、更にはCIS諸国や非同盟諸国、
果ては諸外国に至るまで…一体これはどうなっているのか?という疑念を思わせてしまっているともいう

ショイグの娘がダメで、なおかつショイグがロシアに対する反逆とすら言えるのならば…
彼を信任して任せた上に、竹馬の友であるプーチン大統領やその娘についてもどうなるのだろうか?
と思わずにいられなくなる話であり…ブリゴジンの様な人物ですらもはや自制の命令を無視して、
明確に煽る様な状況にあるのではないか?という様な憶測を深まらせているともいう
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:40:13.24ID:D5ERyWwZ
ロシアによる米ロ核軍縮条約の履行はとっくの昔に行われておらず、
実際は西側の首脳達の都合でグレー化が横行する状態が見逃されていたに過ぎない
ロシアにとっての旧来軍縮の維持は欧米側の行動を縛る為のものであり、
ロシア側を縛るものではなくなっていたので、ロシア側はそれを継続させるメリットが大きかった

しかし、ロシアによるウクライナを易々と併呑した次はモルドバ、ポーランド、バルト三国、
ルーマニアから南下し地中海へ至り、東ドイツへ至るまで…更に東は北海道、
果てはNATO加盟を目指すフィンランド国境線、ゴットランド島に至るまでの野心の表明は、
ロシアの現実的な核軍縮を確認せずには要られない状況を生み出し、ロシアと中国だけが核軍拡を出来て、
欧米だけが核軍縮を飲まされるという状況に波紋を投じてしまったという

こうして、従来ならば履行など正確には行われなくても見逃したではないかという様な状況も、
ロシア側は既得権益の喪失という珍妙な理解で捉えており、結果的にはロシアが損をするだけであっても、
核軍縮条約をリスクに晒すだとか、ひょっとしたら核軍縮条約を条件に譲歩を引き出せないかという様な
再びの軽はずみなギャンブルへと及ばせてしまったのではないかと見られている

ロシア側がこうした交渉遊びを弄し続けてしまうと、核軍縮条約自体の内容についても議論が進んでしまう懸念がある為、
結果的にはあまり良い駆け引きにはならないのではないか?とも見られているという
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:08:56.79ID:D5ERyWwZ
ロシアは絶対に戦争で負けないという中身

文字通りロシアは最終的には粘り勝つ可能性もあるし、途中で断念したとしても、
口先ではどんなに甚大な損害を受けたとしても勝ったとしか言わないだろうとも見られている
従って、ロシアが勝ったと言い張る面についてはあまり意味はない

実際のロシアにとっての問題はどれだけのものを失ったかと、本来ならばもっと良く勝てていたか

勝つだけが目的ならばそこまで大した問題ではないが、それを目的にどれだけを損ない、
相手側にどれだけのゲインを与えてしまうかという問題もある
また、明らかに無駄な損失や、しなくて良い損ないを繰り返してもいる為、本来ならばロシアはもっと勝っていた
という流れになるというのも危うい一面を持ち、ロシアは負けないと言いながら、実はロシアはそんなでもない
という奇妙な発言の揺れをも齎しているという

仮に血統的、文化的に近しい欧米相手に強引に勝てたとして、結果的に白人勢力でキリスト教勢力であるロシアが
異民族異教徒達の他の勢力におしやられてしまうというのも問題が大きな話となるし、
どの程度の範囲で抑えたとしても、ロシア国内の状況が揺らいでしまい、別の存在がのし上がるというのも問題が出てくる

今回のロシアの発表はあまり目新しい内容はなく、むしろロシア内のそうした問題がより大きくなり、
プーチンの政権を焦らせている表れともみられている様だ
ここで、より勝てた筈の戦いを台無しにした面々を処分するとかならまだ話は違ったのだろうが…
結局の所、プーチン大統領はまたしても総括をする事が出来ないばかりか、作戦で苦戦して当然という様な事まで言い出してしまっており、
どうも精細を欠いているとも見られている様だ
果てに至っては、変態SEX趣味がどうこうという様な、割とどうでも良い事をこの様な場で「大いなる理由」として持ち出してもいて、
いよいよ判断力や威光に陰りが出てきているのではないか?という怪訝さを感じさせてもいる

諸外国がそう思う分には良いのだが、こうしたロシア国内で断固とした態度を取れない上に、判断力に不安があるという事を
重鎮達に察されてしまうというのは、まったく別の問題を引き起こす懸念があるとも見られている
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 00:59:17.55ID:YUekOPO2
ロシアの発言の分かりやすさ

ロシアは自らが考える事や、自らにとって都合が悪い事を相手も考えているだとか、
あいてこそそうだという風に表現する癖があることで知られている
つまり、ロシアは自分達の汚職やスキャンダルに塗れている姿を国民が広く知る事や、
ライバルがそれらを利用しようという事を恐れており、またロシアが悪魔主義者だの、
民族主義者だのといった敵のイメージを作り出すことで、国内経済、社会問題、民族問題などの矛盾から
国民の目をそらそうとしているという事を漏らしてしまってもいるという

また、この戦争がそもそもウクライナという兵力の生まれる畑を手に入れるものであり、
欧米との交渉ではこれらは得る事が出来なかったので、緩衝地帯等では満足がいかなかったし、
今後欧米との最前線を押し込んで、次々に攻め寄せる気でいたという事も再び提示してしまっているとも

従って、ウクライナ戦争で仮にロシアが最終的に勝つとしても、ウクライナ戦争でロシアに目的を果たさせない
ということが、結果的にロシアの野望のスピードを鈍らせ、彼らに考え直す余地を作る事に期待し、
そうした考えを彼らが持てないかどうかも判断出来るだけの材料となり、その後はロシアと直接的に争そう事となり、
結果的にウクライナを支える事が将来的な犠牲を減らす事にも繋がるという話にもなってしまうのだという
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 01:12:49.07ID:YUekOPO2
また、自らがワグネル等に特権を与えて、更にさして重要でもない戦線で無理に督戦行為をしている事についても、
それを誤魔化す為に相手側の指導者が国民のことを消耗品として考えているのが事実だという風な付け替えを行って、
国民への欺瞞を行うと同時に、それを指摘するものは異端分子だという形で攻撃する気でいるとも分析されている

そもそも、初期においてほぼ欧米から諦められかけていたロシアが攻めてこないと油断していたウクライナ相手に、
あり得ない大敗北を喫したのはロシア側の不備のせいであり…
しかし、最近の総括を出来ないロシアのらしくない国内事情から、それらの判断をプーチン大統領とその近しい者たちの
独断でごり押しして、唐突にやらせていたという事が透けて見えている為、一年目の節目という場面で、
こうした珍妙な演説をする羽目になったとも見られている

まあ、確かに、どう考えてもロシア側の戦力を考えれば、あきらかにもっと良い戦い方があり、
それをちゃんと行えていたならば、ウクライナ側も降参していたか、より苦戦していただろうとも見られている

どこの世界にどこに行かされるかも知らされない兵士達が食料も弾薬も燃料もなくなり、大渋滞を起こして、
何億もかけた様な装備をほっぽりだして国境線へ逃げ帰る様な天才的采配というものがあるというのか?というのは確かな話であり…
ロシアがどれだけ勝利しようが永遠について回る課題をプーチン政権は抱えてしまっている為、
こうしたよりよく勝てた事実に対するしがらみを、誰が誰に押し付けて過去の話とすることが出来るのか?の方に注目が集まっているともいう
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 12:52:30.77ID:YUekOPO2
バイデン大統領の訪問に対する嫌がらせと、アメリカの選挙への介入を狙った
新STARTへの嫌がらせが目的と見られる演説だったが、気持ちよい演説をした後に、
それは結局ロシアだけが損をするだけだという事に気付いたらしく、
慌てて「制限は有効だ」という釈明に走り出し、アメリカへの核の縛りが消える事に懸念を始めた様だ

ロシア側は北朝鮮に生産と保管を委託したり、戦略的パートナーと見る中国の核戦力に条件を付けず増産させたり、
制限外のグレー領域で弾頭を量産して将来の転用を考えたり、核濃縮契約を通じて大量の濃縮途上燃料予備をストックしたり、
最新鋭の超高速飛翔体や多弾頭化を推し進める事で、実質こうした制限を無効化することに成功していると見られている

したがって、新STARTはアメリカだけに重石をかけるものとなっている為、実際の所完全破棄してしまうと、
結果的にアメリカの核戦略の見直しや、新STARTではダメだったということで北朝鮮や中国を含めた制限へ移行しかねず、
そうなってしまえばプーチン大統領の大失態という事にも繋がってしまうのだという
しかし、現状のまま維持はしたいが、ポーズ的にでも従ってるとも見られたくないし、選挙介入での嫌がらせにも使いたいプーチン政権としては、
だだをこねて中断だ!いや制限は有効なままだ!やっぱり続けようかな、やっぱり中断だ!でも制限は有効だから米国は従え!
という様な事をやり続けて、政治的得点を稼ぎつつ、アメリカだけに制限を課し続け、ロシア内のグレー核兵器や、北朝鮮・中国での核大増産を
後押ししようとするだろうとみられている

なので、新START関連でのロシアの態度はなんのショックもなく、むしろそんなものだろうなという感触しかない為、
むしろこんな猿芝居にいつまで欧米が付き合うのかどうかの方に興味が出るという程度の低い問題に過ぎないとも見られている
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 13:01:33.36ID:YUekOPO2
米国側が制限に付き合うのも実際の所、核関連維持費の支出が大変だからに過ぎず、
真面目にメンテナンスを行っている(非効率も多いともされるが)米国の核保守予算は大規模で、
これを将来的に増やしたくないという事情もあったりはする
翻って、ロシアや中国等は逆にあまりメンテナンス予算をかけておらず、従って増やす事に重荷は少ない
ただ、逆を言えば新しい飛翔体や、新しい弾頭を作る事で戦力をなんとか維持しているのではないか?
という面もある可能性も指摘されてはいるが、軍略上は相手が失敗をしてという前提に立ってはいけない為、
ロシアや中国が保持する核兵器はかなり古いものでも機能はするという形では考えないといけない

ロシアがウクライナを攻めた時の様に、憶測で敵は失敗する筈だという期待を過度に持ったりすると、
結局自らの準備不足や選択ミスを巻き起こし、相手側よりもむしろ自らがミスをして、思わぬ大失態に繋がる事もあるからだ
ウクライナが防衛に失敗すると言ったから、パレード用の衣装まで持たせて、補給もせずに突っ込ませたのに話が違う!
という様な事を後になって言い出しても、何の慰めにもならないのだ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 14:03:57.18ID:YUekOPO2
ウクライナのあちこちでレーダー反射する気球や凧をあげる

ロシア軍はルックダウンによる高高度を飛べる前世代機を使った長距離空対空ミサイルによる
低空飛行機へのハンティングを行っているという
こうした標的を算出するのは地上観測による報告やレーダーによる判別が重要となっていると見られる

従って、ロシア軍の長距離迎撃手段を欺瞞する気球や、ちょうど良いレーダーを反射する大型の凧などを飛ばしたり、
攻撃に使えない様な簡素なヘリや飛行機を飛ばしたり降りさせたり、緊急時にパラシュート脱出したりを繰り返し、
ロシア軍のレーダーを欺瞞したり、誤認識でミサイルを誘発させ減らしたり、相手側が警戒に戸惑ったと思われる地点へ
実際の作戦機を投入し、敵が遅れてスクランブルする頃には引き上げか着地を終了させたり、
敵が追撃してくる引き上げ時にそうしたレーダーカモフラージュ手段を展開して、撤退を支援するといった形で対処する手法も考えられるという

また、敵のレーダー波を分析する事によって、操作者や重要機器とは距離をおいた場所に設置した発信塔や、
発信気球やカモフラージュドローン等で、敵のレーダー探知を欺瞞させる波長を返したり、精密特定を妨害したりする等をローコストで行えないか?
という事も考えらるという
低空での作戦となっている為、こうした欺瞞手段の活用も逆に可能となるのではないかとも見られている様だ
もっとも、それだけの準備と労力に見合うだけの効果があるものをシステム的に構築出来るかは定かではないのだが
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 14:55:48.69ID:YUekOPO2
A-10の価値が上昇、しかし、将来的に採用されるかはまだ分からない

ヘリは思った程には扱える地上環境が少ない上、歩兵装備や対空装備の発展からも
交戦距離や離脱速度に問題があり、また高度化・複雑化・生産規模等の問題から、
高価にもなり過ぎていて、最近は地位を低迷させているという

翻って、A-10の様なローコストで粗末な基地でも扱いやすく、被弾に対して頑強で、
速力もそれなりにあり、通常航空機との搭載兵器の共通性が高く高いペイロードを持ち、
アップデートによる全天候能力や発展した電子装備、
いざという時のパイロットの緊急離脱にも適している機体が低強度紛争において
強みがあるのではないか?という指摘も出てきているという

将来的に低強度紛争においても、中空以上での作戦展開が難しくなる懸念があり、
低空作戦を行う状況においてこれらを戦闘機に代用させるのはコスト効率的にも、
運用環境的にも厳しい上に、COIN機では流石に中途半端過ぎる
従って、A-10の様な機体への注目が再び集まっているが、逆を言うとそれなりに豪華な割に、
利幅は大きくなかったり、人的なコストはそれなりにかかる為に躊躇もあるともいう
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 15:02:41.30ID:YUekOPO2
特にウクライナの様な戦場ではA-10の様な機体をSu-25の代用として提供した方が
第4世代戦闘機以降を提供するよりもエスカレーションを抑えられたり、
低空作戦を実施する上で向いている可能性もあるが…A-10延命はともかくとして、
これらが提供されたり、将来的にセールス用の後継機が出来るか、再生産されるかは定かではない

きたるべくドローン戦争においてはA-10の様な安価かつ適用なものを母機とした
粗末な拠点で行動出来るドローン編隊はそれなりの価値を生む可能性があるのだが、
次世代機がA-10程の傑作になるとは限らず、Su-25の様な中途半端なものになってしまう懸念もあるし、
それらの領域も是非戦闘機でとか、大型のドローン母機でという考えもあるので異論もある様だ

また、これに伴って従来は敬遠されていた高高度の作戦利用についても再び議題にあがり始めているという
当然ながら、歩兵の持つ対空兵器では高高度の相手を落とすのが大変である為だ
従って、A-10の様な存在が維持されるとすれば、低空と高高度の両面を担えるCOIN機をA-10クラスに発展させた様な存在ではないか?
という様な事も考えられるという

しかし、時代的には次世代ステルス機への投資へ予算を絞り込みたいという欲求もあり、
ステルス性をそこまで考慮しない上に低価格、蛮用が前提の機種が実際に採用されるかは定かではない
A-10そのものについても、色々とかかってはいるが、そのどれもがもう少し足りないという面もある
もっとも、北朝鮮の様な国に対処する必要がある韓国や、広い領海での不審船に対処する必要がある日本等では、
A-10は今でもそれなりに(少なくともヘリよりは)使えるのではないのか?という話もあるのだが…
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 15:34:25.50ID:YUekOPO2
ロシアの秘策無敵戦車?BMP-T テルミナートル

結局の所、こうした車両は、チェチェンの教訓や戦車制限枠を回避する為に考え出されただけのものであり、
低強度紛争時に市街戦に入った場合、戦車では反撃出来ない高所からの奇襲に対応出来るだとか、
最初の数発だけはそれなりの距離で交戦も可能という程度の中途半端な存在に過ぎないともいう

当然ながら、ロシア側の一部重鎮が吐き捨てる様に語っている様に、こんなものが無敵の存在である訳もなく…
ただ、それでも射程6kmとも言われるミサイル(むしろ対人要素が強いとも指摘される)と、
連装30mm機関砲を搭載した戦車より死角の少ない無人砲塔で、既存戦車より誘爆もし難く、
更にロシアのかき集めた戦車よりは台車が比較的新し目であるというメリット自体はあるので、
ウクライナ歩兵にとっては厄介な相手ではある

本来は市街戦用だが、野外での戦闘にも予想よりも使えた…というか本来の正戦車の車体部分が足並みを乱しているとも言うが…
ロシア側はこうしたBMP-Tに対する期待を高めていたという

逆を言えばミサイルを使ってしまえば歩兵側のミサイルの餌食になる懸念があるし、
本格的な戦車と長距離砲戦をするには搭載したミサイルも中途半端で数も知れてるという指摘や、
歩兵が乗れないので降りてくる懸念もなく、側面銃眼もないとして、当初こそは驚かれたが、
ネタが分かってしまえば対処出来ない訳でも、無敵な訳でもないという指摘もある様だ

また、諸外国においても、今後のドローン紛争化を踏まえて、こうした迎撃にも使えそうな戦車戦力に随伴可能な、
ミサイルによる遮蔽物を越えた攻撃や、機銃掃射が行える様なものはそれなりに価値を見直される可能性もある
もっとも、ここまで重くて遅く、多くの乗員を必要とする必然性があるかは定かではないのだが

これはソ連的ドクトリンを守り、突出した車両群が敵市街地に突撃をかますという前提で必要となったカテゴリーであり、
また戦車台車を沢山保存して、必要があれば共食いをしたり、砲塔を乗せかえる事すらも考えたりを考える様な性格もあったので…
使える事は使えるが、これはこれでかなり中途半端な立ち位置を持つ兵器でもある
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 16:03:06.75ID:YUekOPO2
ブリゴジンの暴走に困惑するロシア国防省

ブリゴジンはなんらかの背後関係を確信しているのか、それとも破れかぶれかは知らないが、
プーチンがとりなしたとされる警告を再び無視して、ロシア国防省への反逆とみられる様な発言を
軽々しく連発する様になっている

一説には次期大統領選での積極的協力をプーチンや他の人物に同時に約束する形で、
一種の保身の命綱を保っているという指摘もあり、またいざとなれば国外にある拠点に引きこもれば良い
という考えをもって、自らの政敵と彼が思い込んでいるショイグやゲラシモフらをロシア軍を巻き込んで、
ひたすら噛み付き、私の栄達を邪魔するならばロシア国内の情勢を無茶苦茶に荒らすぞという
一種の脅しを仕掛けていると見られている

こうした状況に、プーチン大統領がどの様なポジションを取っているのかは定かではない

ブリゴジンが破れかぶれの行動を行っているだけなのか、一定の問題自体は察知してはいるものの、
愚弟的に手出しする事すら出来ない存在に成り下がっているのか、ブリゴジンの言い訳や、ロシア軍双方の言い訳に
軽くそそのかされて手のひらをくるくるする様な程度の判断力しか持てなくなっているのか、
それともプーチン大統領の意を受け、将来的にショイグやゲラシモフやロシア軍重鎮達をまとめて処分する計画を
プーチンの友人達と共有しているのか?そのどれであるのかは定かではない。しかし、きな臭い噂話になってはいる様だ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 20:29:21.31ID:YUekOPO2
メドベージェフはプーチン政権重鎮を試す?

メドベージェフ大統領はいつもどおりの大げさな表現でプーチンを側面援護しているポーズをとっている
しかし、メドベージェフが最近接近しているグループとの関係から、プーチンが言えない事を言ってあげているとしつつ、
実際はプーチンに過度な要求と責任を押し付けるべく外堀と内堀を埋めていて、
それらを自らが破った場合にプーチン自身や、彼の従来指定しようとしていた後継者グループ等にダメージを負わせ、
政権奪取をしようという野心があるのではないか?という指摘も出始めている

プーチン大統領とそのシンパの喧伝を利用し、ドゥーギンやブリゴジン等の移ろい易い批判的グループも抱き込み、
よりロシアへ強い愛を唱えているのは誰か?そして、そんな強いロシアであるべきなのを、
期待を裏切ったり、裏切ろうとしてるのは誰か?という形へ誘導する事で、奴らはロシアを裏切ったのだという形で
批判へ持ち込み、責任を全て押し付け、権力をすべて奪取し、「嘘つき達の後始末をしてやる」という名目で
更なる過激なエスカレーションを行ったり、逆に現実路線をアピールしだす両面的暴走を行う可能性も指摘されるという

カディロフやブリゴジン、ドゥーギン、メドベージェフらの発言は援護というよりも最早恫喝に近いと指摘する面もあり、
ロシア内での現在の権力の不安定さや、主導権争いや後継争いの激化、それによる各陣営による大粛清発生を懸念させているという
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 20:48:15.61ID:YUekOPO2
中国政府はロシアとの交渉でブリゴジン達のインターネット諜報グループとの連携を強化か

中国政府はロシアとの交渉で、ロシアの情報扇動グループとの連携を行い、
こうしたロシアのプロパガンダ情報を中国メディアや提携グループを通じて、
大々的に世界に発信する業務を請け負ったのではないか?という指摘が出ている様だ

今回のプーチンの演説と、ロシアでの会談にあわせ、中国政府はアメリカによる陰謀論として報道展開し、
アメリカや欧州こそが世界の悪であり、世界各国が手を結び叩き潰すべき相手だという喧伝を行おうとしているという

従来路線の条件交渉の延長にも見えるが、ロシアと中国人民軍や反習近平グループとの接近による影響も?

ロシアと人民軍や反習近平グループとの金銭的癒着は、関係の急接近により更に深まっていると指摘されており、
こうした利得関係に加え、将来の主導権を争そい中国内体制の転覆という共通利益で結託し、
習近平政権の現実派を追い込むべくこうした過剰喧伝や、桁違いの気球を軽々しく扱っての摩擦激化を拡大させる
行動と情報工作、愛国心を装った扇動によるマッチポンプを行ったという疑いも出ている

これらの行動の目指す所は欧米を更に硬化させ、政府側が折れる事を選べなくするという指摘もあり、
実際には彼らが将来的に折れるとしても、その責任をより習近平へ押し付けやすくする効果があるという
かつて見られた、反日デモ暴走を逆用しようとした状況と似た特徴も指摘されている様だ
それをしないならば、役立たず、なぜあんな奴らを見逃すのだという形で、行動しない事を攻撃し、
もし行動したとしても、思っていた結果を出せず被害を大きくした無能だとしてどうあっても叩くという手管と見られる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 03:28:45.65ID:Ssuzr5Du
ロシア国内における異例の展開

プーチン大統領やブリゴジン、メドベージェフ等、それぞれのグループが
各々に都合の良い主張を展開し、国民達へそれを後押ししてくれという要求をしている
これは豪腕、トップダウンで知られる近年のロシアの政治体制からすると異様な状況であり、
ロシア内部が一枚岩ではない事を示しているとも言う
運転手や店員、ただの若者や老人に関わらず、彼らが強く声を挙げて、国防総省や役所を動かしてくれ
という奇妙な呼びかけを行う様になっているというのだ
本来、こうしたものはプーチン大統領や政府の要人達が集う会議で決まったものに従う様に通達するものであり、
ロシア内でそれぞれが国民の支持を背景に権力を固め直さなければならない様な、
勢力争いをする水面下の動きがあるのではないか?と見られているという
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 03:36:47.20ID:Ssuzr5Du
ロシアと中国は欧米による陰謀論を吹聴しつつ、実際は欧米を甘く見ているという懸念

ロシアと中国は欧米が大変恐ろしい陰謀集団だと騒ぎ立てているが、
そんな危ない相手だというにも関わらず、彼らを試みたり、脅したり、
腰抜けだから大した事はしてこないといった様な甘い見方をしているという指摘がある様だ

欧米は表面的には確かに迎合的だったり、利己的だったり、選挙に一喜一憂したりする面もある
一見すると独裁国家からすれば脆弱な相手にも見えるが…歴史的な転換点を見ると彼らはファナティックに相変異を示す事があり、
過度の刺激をし続けたり、失望の度が過ぎると、退路がなくなったと思い込み危険だという懸念をする向きもある様だ

独裁主義国家は頭を潰されれば先は無いが、イスラム教徒や自由主義者達はトップが滅んでも戦い続けられるという考え方

プーチン政権や中国共産党政権等はその権力中枢が滅んでしまえば、元々国民が納得している形ではないので、
決定内容が揺らいだり、市民達がバラバラに動いてしまうと見ているグループもある
また、そうしたグループは自由主義や古来からの宗教グループは個々がそれらを強く認識している為、
その為に戦い続けられるのだという様な一種の確信を強く捉えている人たちもいる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 03:39:23.22ID:Ssuzr5Du
そうした関係から、これら考え方と聖書崇拝者が抱く聖戦思想が結びつき、最早避けられないのなら受けて立つ、
という様な、妙な覚悟が発生してしまう懸念もあるのだという

政治喧伝上は独裁国家もそういう事を喧伝する事が多いのだが、実際の所アピールであってそこまで本気ではない
というのも、北朝鮮に見られる様に、本気ならば既に全てをおこなっているだろうからだ
しかし、自由主義側のこうしたグループの場合、そうした駆け引きに圧迫され過ぎると、一定のラインから暴走してしまう
そうした懸念も指摘されている様だ。独裁側の中央が口先だけで言っているだけなら、中央が命令しなければ実施されない話でもある

しかし、自由主義圏の暴走の場合は、周囲の人たちが切羽詰まったあまり、もうやるしかないと結論を固めてしまう為、
かつてのソ連とアメリカが核対決直前まで向かった様な、奇妙な状況が生まれてしまうのだという

従って、駆け引きのやり過ぎはむしろかえってそれを駆け引きで済まなくしてしまう問題があり、
現時点よりも将来に戦力が補強される予定でもある中ロ側は、中ロ会談でもその面で話し合われる可能性もあるという
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 16:19:00.30ID:Ssuzr5Du
ロシア側はサルマトやツィルコンという核運搬手段を準備しており、あとは量産開始に入れるだけの
兵器としての完成度を高める段階にあるだけだった
従って、今後の核軍縮ではこれらを生産し続けながら、誤魔化す様にして相手側だけに制限を課す様に求めてくると思われる

ただし、こうした動きは中国側からするとはた迷惑な面も大きいという
ロシアがアメリカ以外への核軍縮を求めた事によって、再び中国への核軍縮への締め付けが強まる悪循環を招く懸念がある
プーチン大統領は口先だけで誤魔化せば良いと軽く考えているという風な話も伝わっているが、
ともすれば「ロシアが欧州だけでなく中国への核牽制を狙っている」というメッセージとなってしまうかも知れない
表面上はお互いにそんな事はないと握手をして流すだろうが、相互不信や、プーチンは間抜けという形で水面下では進む可能性があるという
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 16:55:00.40ID:Ssuzr5Du
メドベージェフはウクライナの軍事作戦に負ける様な事があればロシアは崩壊する
という表現を使って、遠まわしにプーチンへの批判を行っていると見られている

実際の所、ウクライナの軍事作戦は仮にロシア軍が撤退を行ったとしても、
目的は達せられたと表現されるだけであろうし、敵軍がロシア国内に押し寄せてくる訳ではない
また、そもそも当初の目的はもはや果たせない事が確実となっており、
当初は予想もしなかった損失を重ねての小さな勝利か、妥協点を探す話となっているのは避けられない

こうした状況でメドベージェフが「勝利を果たせずに引き上げれば」という表現を使ったのは、
この軍事作戦を政争の具にするという宣言とみる向きが強まっている様だ

また、本来ならばこうした呼びかけは最高権力者か、それに対抗できる大物へ呼びかけられるものなのだが、
プーチン大統領を含めて、国民に対して呼びかけるという異常な展開となっている
これはいざという時に内輪揉めが起こった時に、国民の支持を得た方が有利になるという事を意識したものだと見られており、
大統領選を前にロシア内で主導権争いと、その過程か結果を受けての粛清が行われる懸念を強くしている

もっとも、ロシア内で妥協が行われる可能性もあり、その場合は多少は問題はマイルドに着陸するかも知れないが…
場合によってはたかが軍事作戦を試みた程度でここまでになるのか?という様な国内騒動が起こる可能性もあるという
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 17:05:24.67ID:Ssuzr5Du
また、本来ロシア側の時間稼ぎと、相手側の行動縛りが狙いであった新戦略兵器削減条約について、
これを続ければプーチンの負けと取られる様な過激な表現も飛び出しており、
駆け引きや米国内選挙への嫌がらせには使いたいが、実際は制限を続けようとも目論むロシア政府側としては、
結果的にアメリカを制限から解き放ったり、次の制限では中国の制限論を巻き込むというリスクともなっており、
更には一番利益が高い骨抜きになっている新戦略兵器削減条約を見せかけ上続けるという選択肢すらも回り込まれて
批判に使える政争の具とされてしまっているという指摘もあるという

ロシアがいつかはサルマトや様々な種類の核運搬手段の増強に走るのは、実際には多くの人たちは前々から察していた事だが、
中ロ会談直前というこの時点でのこうした態度は、むしろ核増強の為というよりも、ロシア国内の勢力争いが主眼になっているだとか、
中ロ会談でややこしい問題を持ち込んでかき乱してきているという見方も出ているという

もっとも、それらを操れる知能を持っていた人たちが隅に追いやられて、オウンゴールを見事な作戦と思い込む人たちが増えただけではないか?
という形で、戦略をろくにコントロール出来なくなって、そうした歪みに付き合わされた結果、こういうよくわからない噴出を乱発せざるをえなくなっているのではないか?
という見方もある様だが
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 22:08:32.12ID:Ssuzr5Du
ロシアはトランスニストリア(沿ドニエストル)にある兵力を用いて、
ウクライナ側へ攻撃を仕掛ける形で反撃を呼び込み、それを逆用して
ウクライナがモルドバ領土を侵略しようとしている決起せよと
クーデターを起こさせる工作を狙っていたが、それに失敗したという話が出ている

実際の所、どれくらいの確度のある情報かは分からないが、
モルドバ側とウクライナ側に厳重監視を受けた状況で
「事件を誘発する前にウクライナが侵略しようとしている」というお漏らし宣言をしてしまった挙句、
「それなりの人数を扇動した政権転覆ロシアによるモルドバ占領賛同デモ」も行ってしまった為、
それらの意図がモロバレになってしまったと呆れられているという

やりたいことはわかるが、これはなんとも…ジョークなのか、サボタージュなのか、
それとも無理強いして中途半端な喜劇になってしまったのか?という逆の意味で戸惑いを隠せない状況となっている
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 22:41:24.45ID:Ssuzr5Du
ロシア側の一部グループは、中国を巻き込まない現在の核条約を意図的に危うくする事で
新しい核制限条約に他の国々を巻き込む動きを見せて中国側を焦らせ、
それを回避する様にロシアが頑張ってあげるという姿勢を演出し、
習近平主席に大幅な譲歩を強請ろうと狙っているのではないか?という指摘が出ている
条約の効力が消えればロシアだけでなく、アメリカの核も大幅に強化される上、
ロシアの大幅な核戦力宣言によってミサイル防衛の大幅な強化をも意味する事となるだろう

新しい条約を行うとしても、ロシアが強請っている新しい制限対象追加打診は
文字通り中国を巻き込む懸念を孕んだ所業となっており…
中国にとって都合が良い核制限状態へ立ち返ってやることは恩を着せられるという観点もあるという

これはアメリカを相手にしたというよりも、習近平主席訪問に併せた恫喝か、
習近平主席訪問中に中国国内の主導権を危うくさせる毒団子なのではないか?
という指摘も出ていて、中国はロシアと欧州とのコウモリ外交を取るのか、
ロシアの為に一蓮托生で死ぬのかを選べという意図があるのではないか?
また、それらの「ロシアの優しい協力」が欲しければ、CIS諸国への介入も
友情の名の元に野心を抑えて見せろという警告も含んでいるとも

首脳会談が実現すれば、表面上は友情関係をアピールする場となると見られているが、
そのテーブルの下では脛の蹴りあいになるという指摘もある様だ

そもそも、ロシアが約束を守るという前提自体が保証のない話でもあるのだが…
中国としてはエネルギーや技術供与契約を反故にしない様に釘を刺し、
ロシア海軍が中国海軍の露払いの為に率先して死ぬ事を求めると見られてはいるが、
ロシアは態度こそ激しいが実際は大した争いをしてる訳でもない為、
将来的にロシアが自らを犠牲にしてでも中国の為につくし続けてくれるかは不明瞭だ
そもそも、今回の会合を行う主要人物たちが、将来のロシアを担っているかすらも怪しく…
今回のセッティングもロシア国内の主導権争いに中国を利用する狙いもあるとも見られている
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 02:03:39.36ID:+o+RWbNh
ロシア国内の趨勢に大きな影響を与える大動員

ロシア国内の発言をみるに、むしろ政権奪取を狙う者たちの方が動員に対する期待感が強い
これは自分達を強く見せる喧伝アピールや、それを行えなかったり、行ったとしてもその失態をやり玉にする
という政治的手段であると同時に、大動員こそがロシア国内の世論を揺らし、支持率を不安定にし、
再びロシア国内に武力革命を呼び起こす起爆剤と出来るという事を理解しているからだという

今戦争を諦めるなんてとんでもない!絶対に続けなければならない、少なくとも、大動員をするまでは!というグループ

実際の所、一時的に戦争を止めたところで別にロシアの夢が潰えるとか、そういう話はない
ロシアがいつまでも戦うつもりならば、余計にそうだ。何十年でも戦い続けるということは、
別に絶え間なく戦うという話ではなく、何十年かの間に勝てば良い話でもあるので…

不利な現状を延々と続けて悪戯に出血を垂れ流し、大統領選を余計なリスクに晒すのもどうか?
という話にもなるのは当然だ。翻って言えば、現時点でプーチン大統領が仮初の勝利を歌い上げ、
一時的に兵をおさめた場合、プーチン政権が生き残る可能性も高いのだともいう。現状なら支持率は維持可能で、
更にロシア国内を引き締め直す期間も得られるだろう

しかし、更なる大動員をして、その舵取りを間違えてしまうと…国民の不満は急激な悪化を見せる懸念があり、
更には大多数の人達の手に武器が握られている話になってしまう
特に共産党系列等が殊更に国民総武装を訴えるのも、これを狙っての事と見られている

ロシア国内で強いというのは、実際に武器を握って相手に突きつけている人数が多い方、
そしてそうした人たちを上手に扇動した者なのであり、大規模な動員がロシア軍や国内の武力組織の
バランスを大きくひっくり返す可能性があるという訳だ。従って、挽回を目指す共産党や、
メドベージェフらが接近している右翼派等は動員によってロシア軍内の考えが揺れ動く事に期待しているという

そして、分かりやすいロシア言動に従って、戦いをやめたらロシアが壊れるぞという脅しは、
戦いを続けてくれないと狙い通りにはロシアを壊せないじゃないかという意味合いを含んだ実に分かりやすい裏返しなのだと
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 11:05:17.34ID:+o+RWbNh
ロシアは欧米には負けはしない…しかしロシアは解体されてソ連の一部に戻るのだ

ロシア内で水面下で動いているグループは、ドゥーギンやキリルらが好き放題にする
狂った宗教史観やカビの生えたロシア帝国時代の民族史観が暴走した社会を、
やはり共産原理的な害悪指摘が正解であったと再び強く考えているという

従って、これらを第二ロシア帝国主義として再革命し、ソ連的な宗教や民族史観に囚われない
コミンテルを再結成し、中央アジアや東欧のみならず、アフリカや南米、東アジア諸国等を巻き込んで、
新たな世界連邦としてブロック経済圏連合を作り出そうという動きがあるという

これはこれでなんともアナクロな考え方なのだが…ようは権力簒奪を行う方便であり、
こうした形で幅広い層に呼びかけて、最終的にはかつての革命の時の様にボリシュビキの様に
自らの権勢が躍り出られれば良いし、またそうしなければ、潜在的な脅威存在とみなされて、
更に強権化を目指すであろう新ロシア主義によって、統一ロシア以外のグループは粛清されるのではないか?
という疑心暗鬼にも囚われているのではないか?という

こうした観点から、本来はプーチンのライバルであろうと目される方が妙に「戦争状態」を求めているともいう
ロシア国内がこの様な状況にあるので、どちらが勝つにせよロシア国内の政治状況が安定するまで、
ロシア側はこの戦争ゲームを降りる事が難しくなっている。そして、これはちょっとやそっと勝つ程度では
収まらないだろうとも指摘される。国を完全に牛耳り、より長い展望が開けるまでの間、生贄の血を必要としているのだ
それは敵国人だけではなく、ロシア人の大量の血であろうとも
この戦争は要するに、賢い国の発展だとか、栄光だとかそういうものではなく、保身の為の戦争なのだ
どこまでもそれが貫かれている為、ちょっとやそっとの大損害や、国際的地位の低下や、人民の大量死傷等、どうでも良い
やつらはいつかは死ぬし、国が富んでも私が死んでは意味がないではないか。私が彼らの死を決める側であり続けるのだという…
老いた権力者達の足掻きという様な性質を持っているという
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 11:33:29.38ID:+o+RWbNh
プーチンやドゥーギンら判断力が衰えた者たちの機嫌取りと、彼らを墓穴に嵌める罠

ロシア政府側はブレーンを総動員して、最高のイベント大会や国際発言を連発しているという体でいる
しかし、どうみても彼らの発言内容は実情とかみ合っておらず、常軌を逸しているというイメージしか与えておらず、
駆け引きどころか、相手側の決意を固めてしまうばかりか、周辺各国の動揺すらも招きかねない珍妙な内容に仕上がっている

その多くはプーチンやドゥーギン達がご機嫌になる様に脚色されているだろう事は確かだろう
しかし、表面的なあたりはともかくとして、それを聞いた者たちが受け取るであろうメッセージとして、
ちゃんと彼らはそれを理解した上で選択しているのだろうか?という疑念が出ているという

老人達のご機嫌を取るだけ、もしくは下手をすれば挙げ足を取る為の原稿を渡しているのではないのか?

陰謀論を展開するにしても、その利を説くとしても、愛国心を鼓舞するとしても…
どうみても悪手と見られる発言が散見されており、それが閣僚や重要人物達にも共通している
つまり、これらには台本というものがあって、彼らはそれに従って行動しているという事になるだろう
問題はそれを考える人たちが元からおかしな人達なだけになっていて、誰もそれを指摘出来ない状態に陥っているのか、
意図的に「国会決議ですらああなる様に」水面下で熟慮され、誘導された原稿であるのか、その協業なのかという事だという

そうなることをむしろ目指しているとしたら相当悪質であるし、そうなることを理解出来ないのであれば悲劇的喜劇となるだろうとも
そして、そのどちらとしても、彼らの中で問題が発覚して解決するか、何かがズレている事に気づくまではこの状況が続くのだろうという
諦めにも似た覚悟が広がってしまうことになるだろうという
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 11:52:14.73ID:+o+RWbNh
ロシアの主要学者達の読み違い

NATOはロシアとの戦いを望んではいない。これは共通する見解である
従って、彼らはNATOを脅す事が可能であるというイコールをつけている様だ

しかし、実態的には彼らは今回の一件で、際限の無い領土紛争ドミノが起こるという事を考えており、
このままロシアのシナリオが進行した方がNATOとの対決は避けられなくなるという、
そういったことを懸念しているというのを根本的に理解出来ていないという

また、NATO側は将来白人グループが更なる人口的劣勢に立たされる懸念ももっており、
ロシアともそういったグループと戦うパートナーになりえるという期待感があった
欧米に意外と根強いロシアシンパというのはそういったグループだったのだが…
ここに来て「ロシアはもう白人と対決する異民族側の手先機関になった」という疑念が強まっている

こうした流れから、ロシアの政略的な期待とは逆に「もうロシアはNATOとの対決を決めたのだ」
「あの発言内容ではもう長期的に備えるしかない」「彼らはイスラム教徒や中国人や、南半球の為に
血を流し続け、使い捨てられる尖兵の道を歩み続けるのだろう」という、
脅しという薬が効き過ぎてオーバードーズを起こしている状態にあるのだという
果ては「20-30年後に彼らに核を撃たれるよりも、今やらせた方がまだ被害が少ないのでは?」という
暴論まで飛び出す始末であり…ひょっとして、ロシアの論者達はロシアの敵対者を纏め上げたかったのではないのか?
とすら訝しがる状況ともなっているという

ただ、ロシアの論者達がここまで楽観的であるのにも、側面があるとも見られている
ロシアがこういう状況にあるのはロシアの政治が数年間そういう状態を欲しているからであり、
今は異論を言えば危険であるし、それが終われば上の方から話し合い云々言い出すのだろうどうせという、
ロシアという土壌での処世術も絡んでいるとも言われる
従って、彼らが言う事は、大まかな線で発表される前から分かってしまうのだとも。もはやテンプレート発言であると
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 23:15:39.91ID:+o+RWbNh
メドベージェフは内圧と外圧を両方発生させようとしている可能性が高まっている

メドベージェフはウクライナをどこまでも侵略し尽くした上で、更に軍を進めて
ポーランドとの国境線を書き換える必要があるという様な事まで言い出しているという

また、「ロシアの(部分的な)勝利をもってウクライナや西側諸国との厳しい交渉を経て何らかの協定が成立する」
という可能性に触れ、「そうした交渉を政府がしようとしても許してはならない」という事を明確に語り、
自らが当面の間、こうした戦争状態がより長く継続し続ける状況を欲している事も暗に語った様だ

とはいえ、彼が実際にそれそのものを欲しているかは別の話ともなる
明確に言えるのは、「現政府が」妥協をする事を許すなという姿勢と、「諸外国も」戦い続けてくれないと困る
というメッセージとなっている所だ。ウクライナどころかポーランドにも攻め込むとまでぶち上げたのは、
要するにそういうことであろう。メドベージェフはプーチン政権が当初用意していた勝利宣言文の揚げ足を取って、
ウクライナなんかで満足してるのは話が違うポーランド等の国境へロシア軍を殺到させろと脅していると見られている

ただし、これはかなり厳しい話であり、彼がトップになった時に同じ事を言い続けるとは限らないともいう
つまり、こんな条件を押し付けようとしているという事は…ブリゴジンがウクライナやNATOの前にロシア官僚を血祭りに上げる
という様なよろしくないお漏らしをしたのと同じ様に、ロシア国内で何かを成す為の材料としてこの状況を続ける事が有利だ
と考えているのだろうとも見られている

まあ、一応、彼の頭がどうにかしてしまったか、「アレ」で政府をナイスサポートをしているつもりな間抜けなだけだとか、
最近頼りにしている極右系派閥の支援を得る為にもう支離滅裂な事をやってるだけだとか…色々な見方もある様だが
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 23:29:44.53ID:+o+RWbNh
ロシア内で蠢く大ロシア主義と小ロシア思想

それぞれの論者の中でロシアの文脈が違っているという指摘も出てきている
ドゥーギン等のグループや晩年のプーチン大統領は偉大なるロシアという偉業に偏り、
世界征服よりも三大ルーシ統合の方が重要でこれが出来ないなら滅んでも同じだといわんばかりな、
まるで懐古主義をこじらせた様なロシア第三帝国を我々が作り上げるのだと言う様な迷走を見せている

翻って、地域としてのロシアや、構成員としてのロシアは残るが、ロシア連邦を別の何かとすることで、
ロシアと他の国々の連合体という様な、かつてのソ連の様だが違う何かを作ろうという様な事を主張している人たちがいるという
こうした大ロシアと小ロシアのすれ違いが、ロシアは勝つというスローガンの元で同床異夢を見ているという指摘となっているという
ロシアが勝って大ロシアになるのと、ロシアが勝ってロシア連邦を解消発展させて何かを作りロシアを構成国に過ぎないものにするのは
まったく違う話となる。しかし、双方はロシアが飛躍する為に必要な事であり、それがロシアの勝利だという形で唱えているのだという
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:54:10.47ID:mf67Jcv7
ブリゴジンとロシア軍の大言壮語は1年目の節目を前に期待を萎ませた

ロシア軍やブリゴジン達は練兵が終わった動員兵や囚人兵を全戦域へ投入すれば、
怒涛の勢いで領地を巻き返せるという説明…実際はやれと言われたから出来るとしか返事出来なかったのだが…
が捗らない事を、政権側の鈍い面々も現実の展開によって漸く察したという

まだ当面は戦線をじりじりと押し込めるかも知れないが、ブリゴジンの先走りに加えて、
やらなくても良かったロシア側の余計なイベント宣言連発が強すぎ、ウクライナ側の動員計画や、
欧州側の支援も早まってしまい、どこまで押し込み続けられるかの見通しが付かない状況となっている

こうした状況を踏まえ、習近平主席が訪問時に政治的な手土産を持たせるという誘い文句で、
中国からの「一時的な停戦によって占領区域を安堵させる」というプランを頼ったのではないか?とも見られている
ロシア側からの有利な条件(守られる保証はどこにもないが)と、ロシア側が中国の和平提案に理解を示す(守り続ける保証はどこにもない)、
という形で習近平に華を持たせるという筋書きと見られている
これによって、ロシア側は稚拙過ぎたまばらな攻勢を「一時停戦ラインを押し広げて一定期間の領地拡大を捗らせた」
という形に表面上塗り替える事を狙えるだろう

バフムートを手に入れてその後背地を荒らしたあたりで停戦を無理やり押し付け、
そのラインで軍の再編成や増強を果たすか、ウクライナ側の戦力とロシア軍の前線の限界次第では、
現状線での決着を譲歩と言い張るか、最悪でも戦前ラインを最低限の譲歩ラインとして幕引きを計る可能性もあるという

こうした水面下の動き(一つのプランを検討するに過ぎないので実現性については不明)
を察知した一部のグループはロシアに近い位置での戦線の停止は許されないというアピールを行い、
現政権が倒れるまでは戦い続けなければ有利にならないという政治上の見通しに従って、
プーチン政権が続く限りは戦い続けろという突き上げを激しくしているという見方も出てきている
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:07:42.45ID:mf67Jcv7
中国側の和平案について、現状出ているものはロシアにとって都合が良いものばかりしかなく、
中国の立脚点は明白なものとなっている

しかし、流石の中国もこんなものが通る訳が無いのは理解しているだろうから、
この中からいくつかは条件を減らすか、緩和程度に見直しても良いという形への
論争内容の付け替えを行って、交渉の幅を手のひらの上に収めようと狙うと見られている

また、自らを和平の使者という形に装う事で、各国の市民層に情報戦を仕掛け、
各国の政権へ同意圧力をかけさせる手伝いを担わせ、あわよくば選挙結果に介入し、
好戦的な議員を落とそう、平和の架け橋となる親中的な議員達を選挙で応援しよう
というキャンペーンに繋げて、各国の政策に介入を強めたい狙いがあるとも見られている

ただし、ロシア側にとっては良い話ばかりでもなく、中国側に対する締め付け緩和をバーターとして、
ロシア側に気に食わない条件もいくつかは売り渡す懸念もあるとも見られている
もっとも、いくつかの条件でロシアの期待を裏切ったとしても、結局はロシア側に有利な土壌に持ち込もうとはするだろう
ただし、完全にロシアだけに悪い条件での決着というのも成立が難しい面もあるので、その線引きをウクライナ本人がどう考えて、
その場合どういうバーターがあればウクライナ側も話を飲めるのか?という面もあり、
その面についてウクライナ側も中国との意見交換について、一定の関心は持っている様だ

中国側としてもウクライナ再建プランにウクライナ側とロシア側両方で中国企業が携われる事に
期待を持っているとされており、またその過程で、占領してからロシアの手持ちで再建するよりも、
諸外国の資金で再建したウクライナのインフラを奪う方が得策だという説得もするのではないかとも見られている
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:26:31.30ID:mf67Jcv7
ロシアとウクライナとの交渉の難しさには細心の注意が必要

私の様なものが勝手な事を言っている分にはまだ良いが…
これが公的立場の人間によるニュースやSNSに広がる話ともなると話が違ってくる
従って、欧米側が中国の話に乗り気になり過ぎるというのは大変問題があるとも指摘されるという
あくまでウクライナ側が興味を持ち、ウクライナ側が条件を付け、ウクライナ側が妥協する必要がある
ウクライナを説得するとしても、あくまでウクライナの当局者本人に内々に伝えなければならないとも

ロシアはそうした態度をつぶさに見ており、折れそうだと思ったら何を言い出すか分からないからでもある
領土交渉上でもロシア側に大きく譲歩を迫るかも知れないからこそロシア側は細かい譲歩を見せるのであり、
北方領土の様に最初から北方領土返還でしか示さないならば、彼らはそこから調子に乗り、従来からの態度を翻して、
北方領土のどの範囲までなら許してやるという形に豹変するだろう。それがロシアの良心的通常対応というものなのだという
(恐ろしいところはこれを彼らの中では温情的配慮だと本気で思っているところにもある)

従って、各国はたとえ関心があったとしても、それを公言してロシアやウクライナを変に刺激してはならないのだという
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:59:28.79ID:mf67Jcv7
こうした姿勢はロシア側に奇妙な期待を高まらせ、更には珍妙な国内喧伝を早まらせ、
それを理由として、結果的にその願望が達成出来なかった失望感で逆ギレを始めるだろうという

こうした展開はロシアとの交渉ではよく見られる事であり、またロシア側にもこうした褒め殺しならぬ、
成果先取りうたい殺しの様な土壌がある為、かなり厄介な話となるという

また、ロシアが相手側が実力で確保しているもの以外で約束を守り続けるというのも
かなり珍しい話ともなっており、交渉の妥結は困難である上に、交渉が決まったとしても、
それが何の意味も持たない可能性があり、予断は許さないのだとも

和平交渉をした翌日にはもう砲撃を開始し、戦線を押し広げながら、和平を遵守しているだとか、
相手側が破っただとか言い張っても何ひとつ驚かない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:21:28.62ID:6j87TKpJ
プーチン政権が中国の和平案を期待するのは戦線を拡大するのが困難だったり、
逆に押し返される懸念があるからに過ぎない
従って、中国との交渉を頼りに手を抜けるという事を欧米側が考える事は大変危険だ
という指摘も出ている様だ
バフムートを強引に押しぬき、その背後を荒らした状態で更に前進が出来そうか、
逆に取り戻されてしまうのかは彼らの移り気な考え方を揺らすだろうとも

彼らはかつて3日あればキエフを落とせるだとか、南に集中すればモルドバまで落とせるだとか、
再侵攻をすれば4州を瞬く間に落とせるだとかそういう事を安易に考え、実現出来ない事で相手に逆ギレするという
そういう事を繰り返した経緯がある
また、彼らの政治的ライバルはプーチン政権にノルマをかける事で追い込んでいるので、
彼らが勝ち抜けた上で気分が変わらなければ戦いは続くし、そもそもロシア内で政変が起こらなければ、
プーチンを負けるまで戦い続けさせる可能性も大いに残っているという
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 17:55:26.98ID:6j87TKpJ
中国の報道に見る迷走感と、政権内の不満を持つグループによる意図的な失言誘導の可能性

報道官達は中国の米国との違いという主張を行った

「中国は少数民族に対して一度も虐殺、略奪、ジェノサイドを行ったことがない」
チベットの領土を保護すると約束した次の瞬間に戦車で押し寄せ征服、
また、ウイグル地区と同様にチベット教徒やイスラム教徒への宗教弾圧を加えて、
ベトナム等へたびたび制裁戦争を仕掛けたり、朝鮮半島へ進軍して国家を分断した事を棚にあげている

「中国は1%の人口だけが富を持つことを許さない」
そもそも、中国の共産原理では元々は国家エリート以外は富を持つことが許されなかった
現在は海外に習って部分的経済開放を行ったが、経済参加出来る特区の一級市民という国民の僅かな割合でしかない
その一級市民ですら期間限定パスで、政府の扱い次第で特区から追い出されて二級、下層市民に落とされる状況にある
未だに多くの国民が農村地帯や資源確保地域の農奴や貧工夫として下級市民扱いされており、
移動の自由がなく、経済活動にかかわる事が許されていない

「中国はこれまで他国を侵略したり植民地拡大をしたりしたことがない」
中国は過去に一時的にでも国交を結んだ地域や民族的なつながりや文化が伝播した地域を
古来領土と言い張り、侵略を奪還と表現しているだけだ
本来中華思想とは中心地である中華以外は別のものだという捉え方であり、一時的に制圧する事はあっても、
古来からの中華本来の領土とは考えてこなかった。また、チベットは仏教の恩国として保護されてもいた
こうしたやり口はナチスドイツが好んでやっていた手法であり、現在ロシアが模倣している侵略手法に過ぎない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 18:06:58.78ID:6j87TKpJ
「中国はこれまで、他国の内政に干渉したことがない。国外で代理人を探し、育成したこともない」
世界中に広がる華人系を国家が統制し、監視の為の役員を送り込んで現地マネージャーの監視下に置き、
更にはそれらの指示を厳命させる為に密かに警察署の設置を各国領土内で展開している問題がある
そもそも、国家によるスパイや扇動等の協力要請も基本的義務として拒否出来ないという法案を作ったのは中国政府本人だ

更に、現時点で既に領空侵犯を見逃せという恫喝外交を行っている真っ最中
今回の件は双方共に気をつけるという形となるべきであって、侵犯を続ける宣言であってはならないだろう
そうした簡単な話を中国政府の誰かがまぜ返し続けて、自らの失態を誤魔化しながら現中国政権攻撃に利用している懸念すらある

「中国はこれまで世界を制覇したことがなく、またいかなる者が発展する権利も奪うことはない」
中国政府はかつての最大版図として、ユーラシアの大半を制覇し所有権を持つ国とぶちあげていたではないか
交易をする為だけに結んだ朝貢国すらも古来からの属領として覇を主張し、軍事威圧をかけている
また、自国民ですら往来や経済参加の自発的自由がなく、政府による認可に頼っている状況は発展する自由権利を基本的に認めていない
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 18:13:04.48ID:6j87TKpJ
「中国は漂う気球にミサイルを発射するのではなく、国民が安全と健康を享受できるよう、
(貨物列車事故のために有害物質が大量漏出するに至った米国とは異なり)よりよい鉄道の建設に投資している」
そもそも、最初に気球を撃墜していたり、その脅威や利用方法の多様さを研究・発表・活用してきたのは中国ではないのか?
つい先日もどこかの気球が発見されたと大騒ぎしていたではないか
大体、最初から計画をオープンにして国家間協力プロジェクトとして行うなら迎撃する問題はないと指摘されている
そういうものではないものが勝手に領空に侵犯して入ってくるのはダメと言われてるだけだ
中国は今後、各国が積極的に送り込む大量の気球を中国の上空に置かれ続ける状況を歓迎し続けるとでも言うのだろうか
仮に中国がそうしたとしても、他の国々はそれぞれが考えて対処するだけの話にしかならないが

「中国はそもそも、米国を打ち負かすつもりがない。第二の米国になるつもりもない」
機関紙や会合、談話や方針演説で核強国、準備と人民差による終末戦争へ生き残って勝つと騒いでいるのは
中国政府要人達の発言や将来目標だったのでは?そうした考えが一切ないのならば、
軍拡競争を止めて中国も参加した制限条約を提案し、更になんでもかんでも軍事威圧で押し込もうという外交スタイルは控えるべきだ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 18:18:59.55ID:6j87TKpJ
中国は確かに歴史的、文化的に考えても偉大な存在だが、そうした行為の積み重ねによって、
中国を偉大な国どおりには頼れない中身が伴わない相手だと恐れられてしまうのも避けられない事実となってしまっている

かつての朝貢外交が有効だったのは中華思想を基本としたベースラインによって、領土関係での信頼性があったからに他ならない
中国は地域社会のリーダーとして輝かしい過去があったのだ
中国は真の大国として目覚めるべきだ。いつまで小さな国のヒットラーの野心的な夢かの様な臆病で過敏な出遅れた国みたいな
心が乾き続ける様な発想を続けていてはいけない
既に中国は偉大なのであり、中国が地域社会の安定に寄与する大国の義務と自負が求められている
例えば、台湾の如き小地域は大急ぎで軍で更地にする必要がない瑣末な話であり、相互理解を続ければ将来的には併合も果たせるかも知れない
中国は一国二政府的なものも否定はしないとしていたではないか
しかし、そんなアリと巨象の様な関係ですら、反発してしまうくらい中国の大国に似つかわしくない焦り過ぎる行動が、
相手をかき乱しているのだ。台湾は中国の経済発展にすさまじい貢献を続けてきた筈だ
そして、親中国政権すらも成立していた。その褒美が爆撃による虐殺恫喝だったのだとすれば、
そりゃ抵抗もされるだろう。中国共産党だってかつてそうした恐れを感じて大遠征での離脱を図っていたのではなかったか
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 19:38:52.30ID:6j87TKpJ
ショイグとゲラシモフは何故維持されるのか

そもそもからしてショイグはプーチンが国軍の代理掌握を任せている人材であり、
元から軍人としてみてはいけない人物だ。彼は元から内政向きな文官畑な人物であり、
最初から彼に戦略的な期待などされていないということだ。時代的に言えば彼は軍のお目付け政治委員である

ブリゴジンが彼に攻撃的なのは、彼がプーチンに厚い信任を受けているからであり、
彼を追い落とす事に成功すれば、ブリゴジンや彼が懇意にしている別の重鎮達に利があるからに過ぎない
つまり、ショイグ本人や娘等への過度な恫喝染みた宣伝攻撃は政争的な性格の方が強い
プーチン大統領もそこは理解しているので、ショイグを変える意義をあまり感じていないともいう

ゲラシモフに関しては一度試したが、そもそも叩き上げを自称してる連中は小さな手柄を
「ロシアという大兵力」によってあげただけのラッキーな小隊長格に過ぎない者たちであり、
彼らには元々大局的な戦略的実績等ない。従って、彼らが代打に立ったとしても、
当然ながら大して変わる様なものではなく、むしろ小隊長的な視野の狭さで損害や無駄の方が増えた
そして、一番重要なのは、そもそもからして、この戦争を実際に指揮しているのは軍そのものではなく…
プーチン大統領やドゥーギン達、政権重鎮達の意向と、プーチンvsプーチンシステムだという事だ

彼らは思いつきや臆病者と謗る恫喝でもって、出来もしない味方兵士の方が騙されろくに準備出来なかった情報封鎖ごっこや、
どう考えてもロシアのロジティクスと軍の足回りでは無理のある、相手の大失態発生に期待する電撃戦の真似事をやらせたり、
そのせいで大損害を受けて軍としての機能を失ったにも関わらず強引な緊急再編で機能を低下させた部隊を
ろくな補充もせずに南部や東部へ再投入して突貫させ、攻勢限界を迎えさせて失地を招くに至ったのであり…
そもそも、そこに本来とるべきだった手段を許さなかった姿勢や、戦略や戦術を弄する自由度を与えていないのだから、
人物を変えた所で劇的に変わる訳がないのだ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 19:47:23.74ID:6j87TKpJ
出来る事と出来ない事が分からず、それをやる前提という狭い範囲でのみ考える余地を与えたとし、
更には大して意味もないところで死守命令や突貫命令を乱発し続けるという、晩年の衰えたヒットラーの如き所業により、
ロシア軍はかつてのドイツ軍下士官や兵士達の様に本来発揮しえた柔軟性の高い戦場での対応選択肢を失っていたのであり…
そんな状況で采配がどうこう、臆病でどうこう、最前線で裸足で戦えどうこう言っていて何か変わる訳も無く
ロシア側は本来持ちえる実力すらも発揮出来ず、ただ悪戯に兵士と装備を失い続けただけの話でしかない
それでも、延々と損害や相手側の増強誘発を見なかったフリをして、戦い続ければ負けを認めなくて済むという
そんな現実から目を背けた期待だけが、ブリゴジンの様な者たちの支えとなっている訳だ

従って、ショイグとゲラシモフという本来の鞘に戻っただけであり、また「本来作戦の自由度を妨害していた存在」が明確に存在しているが、
「彼らはアンタッチャブル」という存在でもあるので、実質的な総括すら出来ず、ロシアの将来をより怪しいものとしてしまっているという
要するに自業自得な上に、その究極的な責任を誰に押し付けて新たな国内情勢対策を打ち出すのか?というタフな政治的意欲すら無く、
もはや逡巡を通り越し意図的に意識の外へやった夏休みの宿題かの様な姿勢が、彼らの焦燥をより掻き立てているのだろうとも
彼らのロシアが崩れるというのは、彼らの思っていたロシアが崩れるという話に過ぎず、ロシアは元からそんな危機には無い
そして、仮にロシアが崩れるとすれば、そうした意固地と政治的怠慢が積みかさなった故の崩壊となるであろうとも指摘される
プーチンvsプーチンシステムに伴い、文字通りプーチンがプーチンを滅ぼすまで戦争を続けるのを観測する状況が現在のロシア内の政情ともされるからだ
彼らは戦争が続く事を求めている。勝利や負け等どうでも良い。ただ戦争を続ける必要があるのだ。そうでなければ、プーチンvsロシア内の他の誰かの重鎮という
新しい構図になってしまうかもしれないからだ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 19:57:23.96ID:6j87TKpJ
大統領選という宿題の提出日は迫ってきている
もっとも、この日が最終ではなく、当面は維持した上で、
忘れた宿題を提出する猶予期間がロシア内重鎮達の間で作られる可能性もある

しかし、彼らにとって一番大事なのは、プーチンが自らプーチンを滅ぼすまでは、
糾弾される側ではなく糾弾する側に立ち続け、なんとか生き残って、
将来的に重鎮vs重鎮という下克上を果たす必要があるという事だ
問題の大きさからロシア内は大きな粛清を必要としており、
粛清されない為には粛清する側になる必要がある
そして、自分の責任は「彼のせいで断れなかった」という形で押し付けて洗浄する必要がある
プーチン大統領には当面は存在してもらう必要があるのだ。彼らにとってのその日がくるまでは
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 20:08:01.05ID:6j87TKpJ
小隊長的な考え方は分かりやすい特色もあるという

たとえば、地点Aを攻めるとするとき、彼は地点Aだけを確保出来れば後はどうでも良いのだ
しかし、戦争は地点Aは点や線でしかなく、面を継続して支配する戦いとなる
だが、小隊長的な人間はそんなことを考える必要が本来はないので、与えられたものを地点A攻略に突っ込む
たとえ、地点Aを落とした後に動けなくなってしまったって構わないのだという
そして、全体的な戦略の停滞などどこ吹く風とばかりに、自らの地点A攻略の成果だけを歌い上げるのだ

はっきり言って、そんな人物に大権を与えるのが最初から間違いというものだろう
地点Aを巡る争いはとても激しくなり、素人目にはよく戦っている様に見えるだろう
しかし、その戦いが相手側の強化を招いたり、他の戦線の停滞を招いたり、その後の展開を考えていないならば
結局は戦略的視野のない小人物であったり、スタンドプレーがしたかっただけという話としかならないという

実際の所、欧州はとても迷っていて、私もこのままでは増強は間に合わないと少し諦めかけていたのだが…
ブリゴジン達の先走り的な規模を小さくしてしまった勇戦とやらと、彼ら過激派の支離滅裂な公言連発によって、
ゼレンスキー大統領の国民感情を懸念し、増援を当て込み過ぎた動員の躊躇だとか、
ドイツに代表された様な計画はするけど実際は暫くの間ほとんどの物を与える気がなかった様な姿勢は吹っ飛び、
相手側の不備を突く作戦は台無しとなって増強は早まり、更にはロシア側が本来同時に動かせる筈だった兵力や装備は先細り、
1年前の如くあり得ない戦線の遅々たる停滞を招いたのは驚きを隠せない。これは去年の再現と言っても過言ではない
当時もウクライナは侵攻されるとの指摘を拒み、欧州は支援する気がなかったが、大渋滞という茶番劇によって対応が間に合うという…
現実は小説より奇なりを地でいく展開を見せ付けたが、今回もそれと似た様な事が起こっている
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 20:24:52.83ID:6j87TKpJ
ロシア軍とブリゴジンの意見のすれ違い

つまり、ロシア軍はブリゴジンのスタンドプレー連発や、彼らやメドベージェフらが行う
余計な刺激発言の連発によって迷惑どころか手痛い反撃を増した上に、手駒や備蓄、選択肢を潰され、
大損害を蒙ったと考えているのであり…
そしてブリゴジンは「こんなに活躍してやったのだから俺にもっと指図させろ俺や俺のシンパである将軍達を優遇しろ!
他の奴らは俺の踏み台になって無能と謗られ、粛清されろ!プーチンが決断出来ないなら国民を煽って叩かせてやる」
という様な癇癪をみせているのだという

こうした対立は更に関係を悪化させ、ロシア軍は「ブリゴジンの言うウクライナより先に官僚を始末する」という宣言は、
我々の事であり、このままでは勝っても負けても粛清の対象にされかねないという怒りをも広げてしまったとも

そもそも、軍に編入されるべき国家の財である囚人兵や潤沢な装備をなんでケータリング屋が使い潰しているのだという不満が
高まっていたし、軍は軍で彼が手柄を立てられる様に支作戦や側面支援等をやって貢献してやっていたのに、
手柄は独占するし、それどころか粛清対象にしようと追い込みをかけてくるだとか…
波風もない海面を自ら荒波にさせたとでもいった方が良いのかも知れない。彼は一体、何と戦っているのだろうか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 21:04:45.31ID:6j87TKpJ
同じバフムートを攻略するとしても、ブリゴジンはバフムートを長持ちさせた可能性があり、
またここを落とせたとしても後背地を先に固められてしまうという懸念材料となっているという

もしもブリゴジンが歩調を合わせて、更に彼らのシンパグループの発言も落ち着けたものに出来ていたならば、
ウクライナや欧米側の対処は戦線の急転に間に合わず、バフムートを早期に無力化もしくは孤立化されて、
その背後の拠点への肉薄を許していたかも知れない

ロシア軍はこうした観点からブリゴジン達を無駄遣いばかりして足を引っ張る存在としてみているのであり、
逆にブリゴジンらは反撃として、国民を扇動し、プーチンすらもその対処に慌てさせる事で逆転の目を探ろうとしているという
また、こうした軽はずみな言動の根底には「いざとなったらアフリカの拠点へ高飛びすればいい」という、
自らが既に海外に小王国を持っていて、更に国内の情報操作組織にも大きな力を持っている為、
それらがもつ能力や資金や資源にタッチ出来るのは誰でもない自分だけ、つまり大統領選の支援を期待して簡単には切り捨てられず、
最悪の結果は免れられ、それら選挙では大して役に立たない彼らの方が逆に追い込まれて従うだろうという過信があるのだろうとも
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 21:56:00.15ID:6j87TKpJ
中国の狡猾で曖昧な表現「主権は尊重すると言いながら、歴史的主張領域は別」

これはウクライナの主権が及ぶ範囲を制限し、歴史的背景によってロシアにも権利がある
という事を暗に示しているという形で警告がされている
なるほどウクライナ西部は守ってやる、しかしウクライナ東部は諦めろという話ではないかという懸念があるという

しかし、中国の狡猾な狙いは実際はそんな小さな事ではないとも言われる
例えば日本の場合は沖縄や南西諸島部は日本の主権に入らず歴史的中国なので中国側は係争OK、
更にはロシアの主権は沿海州やシベリアには及ばず、争点にしたとしても我々はロシアの主権を守っていて、
歴史的にウラジオストクやシベリアは中国のものに出来るという事をロシアも認めたのだという…

そして、この12プランの骨子たるものは、多くの国は小さな範囲でしかこうした歴史的主張を出来ないだろうし、
それを国連の力やそうした国際合意を利用しつつ、中国は歴史的な所有権を主張することで、
国連の決まりから外れて武力を用いた交渉や、平和実現の為に中国に譲渡せよという流れを独占出来るという狙いがあるという

従って、中国のこうした取り組みには必ず「過去に一時的にでも所有した事があるから主権を主張する」という様な事を
言い出さない確認が必要となるとも見られている。下手をすれば、ロシア側も同じ罠に嵌る可能性があるという
欧米やロシアやインド等が戦争をする事があればこうした項目で脅して権利がないとし、
中国による紛争化は本来持ちえる権利だとする二枚舌な国際協定を成立させる狙いがあると指摘される為だ
従って、ウクライナとロシア、そして国際社会は煮え湯を飲まされる懸念もあるという

また、中国やロシアという国は爆弾を落としても落としてないと言い張る情報統制型な国なので…
こうした事案発生時の確認方法についても、しっかりと取り決めないと、
彼らは自分達に都合が良い歴史に書き換える努力の方に躍起になって、人の話を聞かない懸念があるとも
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 22:02:57.46ID:6j87TKpJ
例えば中国は貿易や国際関係を脅しに使ってはならないとしているが、
中国も機嫌を損ねるとすぐに制裁や孤立化工作を使う国としても知られている

こうした観点にしても、韓国や台湾やベトナム等にしても、これらは中国の歴史的一部だから、
これは国内問題であって国際問題ではないからいいんだという様な二枚舌を使う可能性が高いという
従って、行いの結果によってそうなっているという判定をするなという中国側の要求は、
逆にこうした行為も許せという要求とも繋がっており、その線引きはよりしっかりされるべきだろうとも
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 01:29:58.20ID:tU/hmD9T
イギリスやフランスの核弾頭についても「当然数える必要がある」と強調

しかし、こうしらロシアの試みは「では中国も加えるべきだろう」という反応を引き起こすだろう
結果的にロシアは中国に多大な迷惑をかけた、もしくは意図的にそうしたという見方とも取れる事となる
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 02:01:19.41ID:tU/hmD9T
ロシアは支援が交戦行為だという事を主張している
しかし、こうした行為についてはロシアが先に行ってきたことでもある
朝鮮で、ベトナムで、シリアで、彼らはそうした行為を参戦ではないと言ってきた
分かりやすいものを並べただけで、武器だけでなく、ロシア軍による部隊投入まで行われてきた
しかし、それをロシアは参戦でも交戦でもないと言ってきた
更に振り返れば、中国もロシアもそうやってドイツや日本との自衛の為の戦いを助けられてもきたという歴史的経緯もある

侵攻側に組するならば確かにそのそしりは受けるだろうが、防衛側の場合は違うというのは彼ら自身が示し続けてきた事だ
では、ロシアはとっくの昔にNATOに攻撃していたことにすらなってしまうだろう
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 10:30:02.99ID:tU/hmD9T
欧米側はロシアが本国へ引き上げる事を望んでいるだけでしかない
それは返ってプーチン政権の延命に繋がる話であり、ロシアへ攻め込む話にはならない
逆にプーチン政権がウクライナでの暴走を繰り広げ、ベラルーシでの爆破工作を用いて参戦させたり、
モルドバやバルト三国、ポーランド等へ攻め込めば、むしろそうした紛争拡大に繋がる懸念すらある
プーチン政権はロシア内の政治闘争激化により自らが戦争を止める度胸が無い事を付け替え、
侵攻を攻められた、プーチン政権の危機を国民の危機と擦りかえる形で大統領選や、政争の為に戦争を続けさせられる状態に
支持を取り付けたい狙いがある様だ
また、ロシアが受けている制裁はまったく効果が無いと言いながら、実際は影響があるという露呈でもあるのだろう
効果が無いのならばロシアが解体される訳もないのだから…

また、ロシアのエネルギー、つまりシベリアを狙っているのはロシアとまったく同じ理屈で
「古来からの領土」「中国人が住んでいる」「中国文化を守る必要がある」と主張している中国だったりする
中国も準備が整うまでの数年〜十数年程度は友情を主張するだろうが、この先20年、30年とこの急激な軍備増強を重なれば、
彼らの要求はより先鋭的、具体化が激しくなるだろう。増え続けた軍隊に仕事を与えねばならなくなる
そして、その軍隊を養えるだけのエネルギー源はロシアにしかないのだ
既にロシアは中国の軍事力に圧倒されつつあり、ロシア各地の要人達も中国に篭絡されつつある
ロシア側の要人達が個人的利得優先で領土を売り渡すか、ロシア内戦の様な画策を受けて、中国はロシア体制への援護として、
軍事力を貸し与える形で介入を果たすかも知れないと見られている
これもプーチンの戦争によって国内が歪めば歪むほど、可能性が増す話となるだろう
欧米はむしろこうした中国の膨張にこそ懸念を示しており、それはロシアの解体を避けている話ともなる
しかし、現状のプーチンの姿勢が続けば、自然とそうなってしまうだろう。軍事力を損ない、中国に依存し、内紛が激化する訳だから
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 11:37:12.68ID:tU/hmD9T
ロシアの分かり易すぎる言説

軍隊に対する尊厳を取り戻し、核抑止を維持し続け、挑発行為を回避した

そもそも、あり得ない素人の思いつき発想で偉大だったロシア軍を台無しにし、
核抑止を破るグレー行為を繰り返した挙句に自ら停止を言い出して核拡大を言い張り、
挑発行為どころかウクライナを併合したら東欧を蹂躙して東ドイツへ至ると突然ぶち上げたのは
ロシア側だった筈だが…こういった意趣の裏返しをやって魂胆を晒したり、
自分が何に困っているのか、また何を企んでいるのかを盛大に明かしてしまうというは
最早伝統芸なのかも知れない
また、ソ連が滅んだのはまさしくユーラシア大陸の大半の覇者を気取っていた国の成れの果てであり、
軍事力のみに頼った強大な帝国が最盛期や黄金期を経て等しく衰退し消滅に至ったとやらのままでしかない

更に、メドベージェフはソ連は旧世代の人間にとって愛すべき祖国でであり美しい正義の夢という表現を用いており、
彼が接近しているグループこそがロシア連邦の解体を目指してロシアを小ロシア化させ、
ロシア人ではなく、新しいソ連人に立ち返らせようと暗躍しているのではないか?とも

プーチン大統領は欧米の狙いが現ロシア連邦の解体にありますと「事実をあべこべ」に刷り込まれているとも見られており、
実際の所、ロシア連邦解体に乗り気なのはCIS諸国やロシア連邦各地を歴史的に取り戻したい中国政府側と、
イスラム宗教側であり、更に言えばプーチン大統領やドゥーギン達の大ロシア主義をかつての構成国でしかない小ロシアへしようとしているのが、
共産主義グループという構図となっている。ソ連時代の指導者達はロシアを切り取り分割すらして見せたし、
領土を現金で売り払ったりもしていた。それは大変旨みがあるし、地方閥からするとロシアへ仕返しをするチャンス到来となるのだろう
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 11:46:22.93ID:tU/hmD9T
過去に滅亡しバラバラになった大国と異なりロシアは核兵器を持っている

しかし、彼はソ連が核大国であったことを誤魔化した様だ
核兵器を持っている国がバラバラになるというのは、要するに内部の暗闘激化により、
国体が文字通りバラバラになるからであり、下手をするとその核兵器すらも分け合うからだ
欧米露は示し合わせてロシアにそれを返させて集中させたが、それによりロシアは自分の地位が上がった
という錯覚を起こし、再びCIS諸国やロシア周辺国を占領し強制併合しようと目論んでいる訳だ
こうした考え方はロシア連邦が再び解体される流れで、核兵器の再分散と返上拒否という恐れを
引き起こす懸念もあるという。また、ベラルーシ等は協力の報酬として、核を強請るだろうとも指摘される
モスクワがおかしなことを企んだ時に、モスクワに向ける為の…それを欧米に打つと主張して
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 16:55:55.03ID:urnQagCj
プーチン大統領の扱い方マニュアル

ロシア国内でプーチンvsプーチンシステムが流行しているのはドゥーギン達の発言から知られているが、
プーチン取り扱いマニュアルという様なものがひそかに出回っているという話が出てきている

どれだけプーチンに恩義を受けてきたか、また日常生活的にレジャーや会食などをした話を盛り込むか、
また私には野望などは一切なく、ただプーチン大統領の夢に賛同しているだけなのですと巧くアピール出来るかや、
公には責任を否定し他を激しく攻撃しながら、プーチンの前でだけはオフレコとして責任を認めつつ、
いくらでも叱責や処罰は受け入れます!ただ、誰それが私の邪魔をするのです!彼らを批判したりするつもりはありませんが、
ただこれだけをして欲しいとお願いしたいのですと処罰を受け入れる姿勢と他が目的に努力してないというあてこすり、
そしてそれの証拠とするおねだりを同時にやる

そして、それによってロシアが諸国同盟や連邦制としてではなく、ロシア単一国家として周辺全てを飲み込み、
不可逆な固有領土として君臨する大ロシア主義の実現へ死ぬ気でまい進し、
プーチン大統領を汚す事の許されない永世的地位へ押し上げ、政治的に引退したり、亡くなった後も、
決して汚されない様にしてみせますというアピールを手短に上手くやる必要があるという
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 17:00:08.52ID:urnQagCj
しかし、こうしたことをあまりにも多くの人たちがやるので…プーチン大統領は疑心暗鬼にもかかっており、
実際には誰が本気で従っているのか?また誰を粛清して安全を図れば良いのか、権力を本当にこいつに集中させて良いのか?
本当に自分が自らの意志でこの選択肢を選びたかったのか?他の人物の都合で操られていないか等で迷い、
結果的にそうした決断の遅れの数々が「将来的に全ての責任を自らが押し付けられる」リスクを高めているという

歴史的な過去の政権で見られた末期症状と酷似

こうした形で就任末期に処罰や人事的な決断を行えないワンマントップがそれぞれを同じ様に扱ったままでいる状況は、
若くて活力がある時や、状況がマッチしている状況とは異なり、決断力の不足による不審感を持たれて水面下の動きを加速させたり、
次期政権における立脚点の確立失敗を招き、内乱じみた政争の芽となり政変を引き起こす懸念が強まるとの指摘もある様だ

多くの報告があれは偽情報ですだとか、怠慢なのですだとか、実現性を無視している事からやる気がないのが丸分かりな、
夢物語の様な絵空事でその場しのぎをしてみせるだとか、全ての国が怪しいのは当然であるのに、
特定の国だけが怪しいという偽情報を掴ませるだとか(欧米も怪しいのであって、他が陰謀を企まない訳が無い)…
そういったもので塗り固められ、こうしたマニュアルに従って、プーチンをあやして後々のロシア継承政争の嵐に備えさせているという
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 17:10:59.15ID:urnQagCj
プーチンvsプーチンシステムに従ってプーチン大統領に欧米アレルギーを吹き込む

元々プーチン大統領はバランス外交でいざという時に裏切った側を集団で叩けるポジションを確保してきた
それは大変巧妙な立ち回りで、感嘆すら覚えた程のプーチン大統領がロシアを飛躍させた手腕でもあった

しかし、一部のグループはロシア国内を発展させる欧州グループの投資や進出を警戒し、
更にはそれらが「富の再配分を行える原資」という見方を展開し、これをソ連崩壊時と同じオリガルヒに成り上がるチャンス
として捉えたという。従って、彼らは諸外国の諜報網と結び、欧米は絶対に組む事が出来ない利用不可能な存在
という話をプーチンにささやき続け、プーチン大統領が欧米と聞いただけで癇癪を起こすまでに染め上げたのではないか?
という指摘も出ているという。欧米はロシアの発展の為に企業進出や提携も進んでいたが、確かに強かで、悪意がある時もある。
ただ、それはどこの国もそうであり、中国や中東諸国にしてもアチコチに工作をしかけていたし、
ロシア本人もアメリカに内乱暴動工作を仕掛けて大成功したと自慢している人物を抱えている

大よそ、国家というのはそういうものであり、その上で「将来的には敵の敵は味方」になる関係上、
バランスを取っていかなければならない。プーチン大統領が敏腕で知られた頃はそれをよくわかっていたが、
プーチンvsプーチンという、過去のプーチンの偉業を新しく洗脳したプーチンの判断によって台無しにする
という政治的手法により、全ての判断は歪まされ、そこがロシア周辺国どころか、CIS諸国にすら懸念材料となりつつあるという
こうした手法を操る者たちはロシアが萎んだとしても、他の者たちを出し抜ければ個人的には勝ち上がりに繋がる為、
プーチン存命時に実害がでたとしても気にしない筈だとも見られている。従って、彼らは危うい綱渡りを我が物顔で言い張り続けるだろうとも
ブリゴジンやカディロフやメドベージェフ、ドゥーギンらの発言は特にその傾向が高いという
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 17:28:36.36ID:urnQagCj
カディロフにみる分かりやすい二枚舌

カディロフはプーチン大統領を喜ばせる為に、共和国のトップでありながらチェチェンはロシアの一部
という事を主張して自らは首長を名乗りますというおべんちゃらを行い、
更に死をいとわぬイスラム教徒兵を提供して、その貢献の姿勢を大いに気に入られたという
しかし、それと同時にカディロフはロシアの法や伝統を拒絶し、チェチェンにそれらが入り込ませない様にしながら、
逆にロシア側がチェチェンの宗派的イデオロギーを受け入れる様に立ち回ってきたという背面的な側面を持っている

アッラーに誓い、ロシアを最終的に倒せと唱えた父を偉人化し、そして宗派的な理由で同じイスラム教徒をたたき出したカディロフ

この様な存在が本当にロシア、そしてロシア正教に対して永遠の忠節を誓う事が出来るのだろうか?
そもそもからして、カディロフはロシアの虜囚にある話であり、また闘争を続けると宗派が他の宗派に脅かされる懸念があった
また、共和国のトップから首長という呼び名に変える話にしても、そもそもイスラム社会では首長は良い意味があり、
単にロシア的な階級をイスラム流に直しただけで得点を得ただけという指摘もあるという

したがって、最初から彼には選択肢などはなく、実際には損もしていないという
従うしかない状況、背負わされるしかない定められた損失を、彼はマニュアルに従って巧みに取り込む演出を仕掛け、
ロシアの中枢や軍事力の要所に要員を送り込む事に成功したと見られている
そうして、チェチェンの追加動員すらも退けてみせた。流石に最近は数百人単位の追加派遣を受け入れざるをえなかった様だが…
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 17:37:27.55ID:urnQagCj
彼らのロシアとの闘いでのファトワを振り返り、根本的教義から言って本気で従っているならば、
チェチェン人全てをウクライナ戦で犠牲にして玉砕しても構わない筈だ
それとはまったく逆の抵抗をしている現状は、彼らの捉え方が実は激しい発言とは違い、
後ろ向きであるという事を示すのだという。多く居る息子を軍事キャンプにやる程度は
それをベールに隠すには都合の良い手でもあったとも

現時点ではプーチンに忠節の姿勢を見せ続けるだろうが、彼の仕込んだ協力者や工作員達は、
彼の最終命令だけを待ち続けているとも指摘される
チェチェン独立紛争の時はどんなに勇敢に戦っても不可能だったが…ロシアの要所に散った宗教戦士者たちが決起すれば、
ロシアの将士や主要人物を、彼らの許可によって持たされた兵器によって文字通り吹き飛ばす事が出来るだろう
また、信頼を勝ち得た事でそれら将士や要人に対して、発言による影響力を行使するという穏やかな抵抗も試みる事が出来るだろう
その瞬間がくるまでは、彼らは父の遺志を、そしてチェチェンの将来的出し抜きを胸の奥に潜ませ、息を殺し待つだろうと

大ロシア主義を目指すとしながらロシア大都市圏を甘やかすロシアの暴走は、将来的な小ロシア的な運動を各地域で膨らませ、
中国や中東の狙い通りに、地方地域に将来のウクライナの様な独立のチャンスを齎すかも知れない
その為にも、ロシアには立脚点が危うくなるまで戦争をやめさせる訳にはいかないのだという
下手に安定してしまえば、チェチェンが真に独立するチャンスが永遠に遠のく可能性も高まるのだという
それに、失敗してロシアが核戦争に突入した所で、元々チェチェン人はロシア人を道連れに消える聖なる命令を受け入れているのだ
彼らは実際には何も失うものも、恐れるものもないという事だ。ああいう発言を連発出来るのも当然であろうと
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 18:01:18.87ID:urnQagCj
ロシアの関係深化によって更に高まるイスラム宗派戦争の懸念

ロシアは協力を求める見返りとして、イラン等に強力な軍事技術や兵器を提供しようとしている
こうした動きは中東に紛争を再燃させる起爆剤となる懸念があり、中東各国を慌てさせているという

エネルギー情勢にも温度変化が

また、ロシアの協力要請と闇エネルギービジネスはエネルギー供給国の協定にヒビを入れており、
これらが協調している筈の、取りこぼす契約を他が持っていったり、彼らは絶対に協力しない敵性存在
というイメージを広げ、将来的に闇エネルギー市場や、新たな供給ライバル、
更には従来よりも更に加速される次世代エネルギー、果ては荒稼ぎした産油国を狙い撃ちにした税処置上の対抗措置に至るまで…
様々な悪影響が出るという指摘が広まりつつある

結局の所、石油やガスが強いのはそれが安価かつ安定して齎され、更に扱いやすいからであり…
その強みを自らが手放すとするならば、むしろ石油やガスを主要に扱う必要性は遠のき、地位も下がり続けるだろう
また、昨今の相場や供給絞りによって石油業界は異様な利益高を上げ続けており、従来政策的に容赦されて反故されてきた税制面で、
大鉈を振るわれる懸念も強まってきているという
相応の値段で買うと言っているのに必要な量を与えず、更には投機で一部燃料を動かせなくして吊り上げたりだとか、
果ては市民や各業界が困窮している中で巨額の利益を上げ続けるというのはいささか悪目立ちが過ぎており…

これらの総合的な懸念や払拭も兼ねて、サウジアラビア等も柔軟な対応を考える必要性を考慮しだしているとも
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 18:11:07.16ID:urnQagCj
ロシアの次の一手は中東騒乱である危険性

ロシアはエネルギー価格の再上昇と、西欧の混乱、更に自国のエネルギーをトルコ経由で
再び欧州に受け入れさせる妙案として、中東の紛争激化を狙っていると指摘されだしている

仮にイランが各国の船や海岸に攻撃を盛んにしたり、ロシアによって齎された軍事力や、
ロシアとの協力によって大規模生産体制を確立しつつあるドローン兵器工場によって、
一部地域を占拠してしまったとすれば…ロシアの狙いを押し通せるかもしれないという目論見があるという
また、これらはイランが直接行わなかったとしても、各地の武装テロ組織を隠れ蓑に使うだとか、
フーシの様な組織にアラブ首長国連邦やサウジ等を盛んに攻撃させる等も考えられるのだという
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 18:18:44.99ID:urnQagCj
ロシアはアメリカがウクライナで有毒化学物質を使用した挑発行為を計画していると陰謀論を唱えている

しかし、アメリカ側は長距離攻撃兵器を与えれば良いだけの立場であり、
あらゆるものを使って苦戦しているロシア側とはまったく立場が異なる
これらはロシア側がそうした手段に訴え出る事を懸念されている話をはぐらかす為か、
敵側が使ったので対抗手段として使ったと言い張る為の手口だと見られている様だ

実際の所、ウクライナ側にトマホークやATACMSを提供するだけでロシアの最前線は瓦解するだろう
つまり、いくら巡航ミサイルや弾道弾を撃っても捗らなくて焦っている侵攻しているロシア側と違い、
わざわざそんなものを利用する価値は低いということだ

また、ロシア側は民間地域を盛んに攻撃している為、アゾフ海の様に漏出した化学製品による汚染が広がるのも
当たり前の話とも指摘されており、ちょっとやそっとの量では証拠としては話にもならないだろうとも
むしろ、そうした都市部における化学物質汚染をロシアが狙ってやっているという逆指摘を受けてしまうかも知れない
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 18:36:24.00ID:urnQagCj
グローバル社会の再考の動きについて議論が活発化している

しかし、そもそもグローバル社会とはその方が供給網的に優れているから行われるものだった筈だ
従って、あまりにも集中し過ぎた上で、ちょっとした出来事で供給が滞る様な状況は
むしろグローバル視点から見て奇妙な状態でもあったと指摘され出している

これらはむしろグローバルな立場というよりも、企業的な都合から懸念を無視した
過度な集中が起こっていて、その問題性が露呈しただけな話とも指摘されており…
本来のグローバル的な観点に立ち返って、様々な供給網へと分散され、なおかつ緊急時にそれぞれが
体制強化によって突然供給網が消えた場合に対処出来る様な体制を目指す事が健全と考えられているという

例えれば、工場での事故や、地震一発、更には政府の気まぐれで世界的に供給網が壊滅状態というのでは、
ハッキリと言って度を越していたのであり、いくら企業的には販売促進面や経営効率、
果てはその国による特恵待遇での税制、雇用、政策上での高待遇等があったとしても、
いつかは見直さなければならなかった事だろうとも

もっとも、だからといってそこから全て撤退するという訳ではないし、
グローバル視点で戦略的再配置が行われるというむしろ本来のグローバル化に立ち返る話に過ぎない
という事も指摘されている様だ。新型コロナ騒動や大水害騒動はこの問題を分かりやすく浮き彫りにしたという
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 18:43:00.13ID:hG7r1Mo4
打ち上げ日時:日本時間 2023年2月28日8時13分【成功】

発射場:ケープカナベラル宇宙軍基地(アメリカ)

ペイロード:スターリンク衛星(Starlink V2 Mini)21機

スターリンク衛星は、スペースXの衛星インターネットサービス
「スターリンク(Starlink)」で用いられる通信衛星です。同社は、
高度や傾斜角が異なる「シェル1」~「シェル8」に分類された軌道へ、
最大4万2000機のスターリンク衛星投入を計画しています。

今回のミッションでスペースXは、第2世代スターリンクネットワークの「シェル6」へ
21機のV2 Miniを投入することに成功しています。これまでに打ち上げられたスターリンク衛星の
総数は「4002機(プロトタイプを含む)」となりました。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 19:01:47.05ID:urnQagCj
工場単位でどちらが有利かではなく、全体的な平均コストや、
調達時間や集中リスクも含めて新しいグローバル化が進むと見られている

正直な話、従来のグローバル効率化はいささかダンピングや政府特恵に頼った所もあり、
それが変わったらどうするのかという致命的なリスクだけでなく、その特恵がいつまで続くのか?
集中し過ぎた事で代替手段がなくなり、条件面で脅されたらどうするのかという懸念も抱え続けてきた

工場別の製品価格だけで最適地評価をするのではなく、その輸送コストや輸送時間、
更に輸送ユニット内で調達を考えてそれを漏れる分は他で作っても似た様なものになるだとか、
いざという時に比重を変えられる事で特恵的待遇をむしろ長持ちさせられる交渉材料を持つという観点も
今後は重要になると見られているという
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 19:39:20.41ID:4KAMyGbP
ロシアとウクライナの占拠主張のズレ

ロシアは1兵でも入り込めればそこに達した、制圧したというだろう事が知られている
記念撮影をした部隊がその後に砲弾で壊滅していたとしても、関係ない。彼らは同胞と成果を競い合っているのだ
こうして、延々と同じ場所を落とした、もうすぐだという宣言をロシアが行う様なこともあるという

従って、ロシア側の制圧に関する話は連続した更に奥地への前進や、そのラインでの停滞が確定した状況を持って
漸く確認されるという。バフムート周辺はじりじりと広げているが、その周辺でも捗る区域と前進後退を繰り返す地域があり、
また南部では手痛い損害を受けている

ウクライナ側もその場所で入り乱れて争そっている状況ならばまだ落とされていないというだろうし、
仮に一時的に追い出されるかわざと下がったとしても、取り戻せる目処がまだある状況だったり、
相手側が拠点化出来ていないならば、完全には制圧されていないというかも知れない
従って、こちらも暫くして戦線のライン移動が確認されなければなんとも言えない

こうした観点から、双方の情報が錯綜するのは当然の事なのだという
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 19:50:41.82ID:4KAMyGbP
また、領域確保を焦り、更に同胞同士で成果を競い政治的に争うロシア側では、
頭ごなしに前進と死守を厳命されて末端の兵士が使い捨てられ易い
逆に特に重要な拠点でない限りは機動的に動く事が可能なウクライナでは事情も異なるという
ロシア側が大幅に前進を許した場合は、再構築が必要な程に崩れている兆候が強いが、
ウクライナ側が下がった時は撤収が可能な内に防衛線を移動したか、釣りだそうとしている場合もあるという

翻って、バフムート戦線は想定よりも長い間抵抗を続けており、後方を固める時間を捻出する事も出来た
更には、ロシア側がイベント期日としていた予定日を越える事も出来た為、ウクライナ側が比較的安全なうちに撤収したり、
機動的な戦いに作戦を変更したりしても不思議は無いという
もっとも、余力次第ではまだ粘る可能性もあるので、実際にはどうなるかはなんとも言いようはない

バフムート自体はそこまで重要な地点ではない為、後々奪還を目指しても良いし、
別の方角へ集中することも考えられるだろう
ロシア側としてはブリゴジンやロシア軍が面子を争う珍妙な戦いの場へと成り下がっている為、
それを利用してロシア軍を削ろうとする嫌がらせも狙うかも知れない
しかし、それを決めるのはウクライナのその時々の状況と、考え方次第であり、
ここを仮に放棄したとしても、とても大きな変化になるという訳でもないだろうという
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 20:49:59.77ID:4KAMyGbP
ロシア人は別に消滅しない。核戦争を仕掛けたなら、人口の多さと集中攻撃からそれた事で生き残った
中国やイスラム教徒の人たちによって世界的環境へ甚大な損害を与えた悪しき民族とされて、
報復的に惨たらしく滅ぼされる事はありえるだろうが…

プーチン大統領は自らの大ロシア主義の野望達成困難を、ロシア人消滅と擦りかえるイメージ工作に出ている
しかし、実際の所、ロシアの本土やロシア人自体が消えるという様な話は今のところはない
むしろ、このまま益少なく損害垂れ流しな、見栄の為の戦争に拘り続けた場合の方が、
将来的な地方との軋轢や、CIS諸国との距離を生み出し、中国の暗躍も手伝って小ロシア主義を引き起こし、
ロシア人というものは残り続けるが、新しい連合枠組みの中の一員でしかない話とはなるかも知れない

ただ、大ロシア主義を当面は維持出来たとしても、問題は残り続けるのだという。そう、スターリン問題だ
プーチンですら崇敬しているスターリンはグルジア人(一説ではオセット人)だったという
大ロシア主義を歌い上げる事によって、明らかに地方生まれの人間が、ロシア化したと宣言したロシア主義者として、
ロシア人を自由に生殺与奪する君臨をする事も可能だった先例がある訳だ
そして、彼は自由気ままにロシア人を含むソ連の人たちを死なせて弄んだ
その結果、ソ連には致命的な地方とのしこりが生まれた。スターリンはレーニンに反発し少数民族弾圧を嗜んだが、
結果的には瓦解する芽を育てた人でもあった
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 20:53:02.62ID:4KAMyGbP
更に、政争を勝ち残り、大鉈を振るった後ならば…地方に対して大盤振る舞いを始める事すらも可能だろう
新しいスターリンは、序盤は大ロシア、最後には小ロシアという選択も取るかも知れない。その様な存在ならば可能となる

また、プーチンはスターリンに文句を言った事もある。彼がウクライナに与えすぎたのだと…
次のスターリンが、どこかの地方に対して、そうしないとも限らない
プーチン大統領は短期的には次の後継者をロシア人で選ぶかも知れない
しかし、そのロシア人の重鎮がスターリンの様にレーニンに成り代わる事には手出しは出来ないだろう
彼の大ロシアの夢は、途中で階段を踏み外した事で、とっくの昔にコントロールを失っているのだ
それを目指すとしても、もう少しやりようはあっただろうが…余命や選挙対策を考えすぎて焦ってしまったのかも知れない
思想教育や、侵略の準備が行き届く前に見切り発車された大ロシア主義は、反ってどこへ向かうか分からないものとなってしまった
スターリンも似た様な事をやっていたが…単独ではなく連邦化して組み込んだから戻らないなんてこともあり得ないのだ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 21:23:01.13ID:4KAMyGbP
スターリンやヒトラーの様な人物がなぜああいった大祖国主義に傾倒するのか

出自的に怪しげなルーツを持つ場合、それを打ち消す為に大げさな吹聴をして、
その批判を打ち消そうとするのが分かりやすい1点目とされる
そして、次の段階として、彼らが独裁的立場に駆け上がる為の手口でもあったという

弱者を共通して攻撃するというものは快楽であると同時に、共犯作業ともなる
この時点で躊躇してしまう心ある者や、媚びへつらう事が出来るものかが選別可能となる
また、良心が存在しなくとも、この時点で理不尽、不適切と感じられる様な事に問題性を感じた人たちを
弾圧する材料として扱うことも出来るだろう。こうした手管は実際はそれそのものが目的というよりも、
将来的な粛清の手口として広く知られるという

翻って、ブリゴジンやカディロフ達の発言を見てみると、こうしたスターリンやヒトラーに習う傾向が強く見られるという
彼らは明らかに大ロシア主義傾倒と、そのごり押しにも似た無理難題の押し付けを、粛清の手段と見ている
ロシアの官僚達や軍の主要人物達を血祭りにあげる為の、彼らを薪としてくべる為の、爆弾で暖めた暖炉として、
ウクライナがとても重要なのだという事が透けて見えてくる
これらロシアにとっての屋台骨を叩き潰した後ならば、次の政権で祭り上げた人物を出し抜く事は容易くなるだろうとも

従って、彼らには勝算だとか、後先だとかはどうでも良いのだ。とりあえず、気に食わない奴を失脚させるアピールさえ出来れば
しかし、こうした人物達は明らかに計画のお荷物にもなるという。彼らの目的が明確に戦争に向かっていない為だ
本来ならば準備をしたり、足並みを揃えるのが最重要なのだが、こうした人物達はスタンドプレーや臆病と罵る、
責任を押し付ける事が主眼化している為、長期的、戦略的な観点から失策を冒し易い
そして、散々勇猛果敢に大言壮語をし続けた後に、それら表面化した諸問題を相手の責任として押し付け出し、時間がかかって当然と言ってのけるのだ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 21:35:29.34ID:4KAMyGbP
彼らは語っていた筈だ。我々が好んだ将軍が総司令官となれば全てが変わる
また、彼らは語っていた筈だ。我々は単独でもここは勝てると
さて、今の彼らは何を語っているだろうか?

ロシア軍としては、予定された期日に一斉に使う筈だった弾薬や兵力、長距離攻撃用飛翔体が、
いつのまにか激減していて、ウクライナ軍は既に多方面で展開し直されていて、
しまいには年末までは予定にすらなかった様な、支援前倒しに加え、
最前線が陥落した場合に備えた後方拠点化が進行してしまうという…
漸く訓練が終わるという時期に、悪夢に直面させられている
しかも、その責任すらも押し付けられて、罵られている状況だ

ブリゴジン達はロシア軍重鎮達や西欧のせいで邪魔をされたと叫んでいるが、
本来西欧、特にドイツは当面の間戦車が届かない様に引き伸ばしすらしていた筈だ
更に言えば、下手をすれば砲弾の供給改革すらもちんたらと着手してなかったかも知れない
ウクライナも状況を未だに甘く見ていたところがあった
それらを全て引きずり出したのはブリゴジン達のスタンドプレーや、彼らの選んだ司令官達の好む、
住民爆撃強化、更にはあり得ない暴言同然の公式発言やSNS発表のせいだったりする
どんなに臆病で、下手をすれば足を引っ張ろうとする者たちでも、ああした材料を出されては、対処せざるを得ない
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 14:41:16.59ID:FNO9KPS6
右も左も全てスターリンに習え!なロシア政情

一部グループはロシアの官僚達を粛清しようと行動をしているという
これらは前例がある。スターリンは表舞台での失態によって表面上は閑職へ回された
しかし、彼はそこから裏方として人事を操り、官僚達を自らの息がかかった者たちに入れ替えたのだ

ブリゴジンなどのグループはロシアの軍を含む官僚達とされる実務系中核人物達が邪魔者だとなじっている
しかし、現在のロシアを支えているのは実際には彼らであり、そういった者たちを文字通り、
ウクライナよりも先に血祭りにあげたとするならば…それら粛清されたポストへ次に収まる人物達とは、
介入をかけた人たちの息がかかった推薦人達という事にもなるだろう
そうすれば、プーチンの指名した後継者は、スターリンの時の様に、介入者と新官僚達の操り人形と
化してしまうか、挿げ替えられてしまうかも知れない

プーチン大統領は自らを少数民族や民族主義を弾圧したスターリンになる気でいるが、
その結末をレーニン的なものにしようとしている者たちがいる
そうしたロシア内の政争のきな臭さを感じ取っている人たちもいる様だ
そして、プーチンは何故だか知らないが、スターリンが個人的には成功しつつも、国家的には失敗した事を無視する
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 14:50:26.04ID:FNO9KPS6
一定の統治に成功した中国と失敗したソ連

中国もソ連も周辺国を飲み込んだ。だが、中国は厳しい思想弾圧や政府統制、婚姻奨励による人種混交、指導者への人選介入等はしたものの、
一応の民族的文化や宗教、言葉の違い等は残しておいた(しめつけは激しいし、えり好みも激しいが、それは別としてソ連と比べて、だ)
翻って、民族的な独立を恐れすぎたスターリンはあらゆる弾圧を仕掛けた結果として、ソ連をバラバラに導いた
地方地域が苛烈に扱われる様を見て、表面上は従っている者たちも、そのターゲットとなっていない者たちも…
皆、このままでは不味い、機会を見て立場を確保せねばならないという恐れを抱いたからだ
従って、ソ連は不満のふくらみによってはじけ飛び、各地に作った仮初の連邦国もバラバラとなって、
多くの小国や民族言語圏を自発的に生み出すに至ったのであり…

現在の大ロシア併合運動に対しても、まったく同じ反作用を産みつつある
仮に日本が沖縄の人たちに沖縄文化を大事にするな、沖縄の言葉は使用禁止だ、民族的なものは全て厳禁だ!
としていたとしよう。そうすれば、いかに穏やかな沖縄の人たちであったとしても、
抵抗意識が恐ろしい勢いで燃え上がるだろうことは容易く想像が出来るだろう
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 14:55:57.93ID:FNO9KPS6
スターリンがやった様な手法は統治政策としては悪手なのであり、一時的には満足しても、手痛いしっぺ返しを喰らう火元となるのだ
CIS諸国がロシアから距離を取ろうとしているのも、ロシアが地域を国へ編入しようとしており、ロシア文化のみの文化弾圧を強制をしようとしていると、
強く警戒しているからだ。そして、一時的にそれをうまくやったとしても、それらの歪みは多くの人たちの心の奥底に永遠に続くこととなる

自らがロシア人が消えてなくなるという過度な恐れを口にしておきながら…他の者たちがそうした同じ恐れをまったく抱かないと思っているのだから、
なんともバランスを欠いた思考に落ち込まされているといわざるを得ないだろう
もっとも、これこそがロシアを内側から倒す最善手でもあるという話もあり、現行のロシア優位な大ロシア主義体制を打破して、
新しいより強い連合国家を作り直そうというグループは褒め殺しをしているという指摘もある
そんなとってつけた様な飾り立てた言葉でご機嫌になって、国内外に失望を買っている事に気付かず、
うれしそうにイベントでマイクに向かって叫んでいる様は、かつての敏腕だった頃と違った晩年の姿として、
見るに忍びないものを感じざるを得ない
仮に同じ野望を秘めていたとしても、言わないほうが遥かにマシであったろう事が多すぎる
ハッキリというが、ロシアがもっと勝っていたり、利益を引き出せたチャンスは何度もあったし、
相手側に遠慮をさせ続けるチャンスもいくらでもあったのだ。しかし、その全ては珍妙な発言やイベントによって消えうせたのだ
それは逆に、そうした方が、特定の人物達にとっては後々都合が良いという考えで誘導されているとも受け取れる
そこまで積極的な者でなかったとしても、将来危ういだろうなとは思いつつ、今は我慢して楽しませて、とばっちりを咲けようという…
後ろ向きなグループも多いことだろうと
ハッキリいって、メドベージェフの様なものはとっとと黙らせた方が良いのだろうが、彼の言うことに感激でもしてしまっているのか、
それとももはや、あの様なものすらも黙らせられないのか…どちらなのだろうか
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 15:06:42.35ID:FNO9KPS6
とばっちりを避けようですね

とにかく、現状のプーチン政権は同調圧力が強く、またロシアを強く見せるポーズさえしていれば、
逆に侮辱的なものでも通ってしまうという良く分からない状態にある為…
そうした攻撃のマトにならない為に、各人が生き残るのに必死になっている面が強く見られる
そして、逆にそうしたムードを利用して相手を叩き潰す事にも躍起になっている

また、その行為の責任を取らせるべく、後々地面にたたきつける為に高く高く持ち上げているという指摘もある様だ
ちょっとでも支持が鈍る兆候を見せたならば、そこから怒涛の勢いで、口先だけで全然内容が違うではないか!
という批難を行って、その指定継承者をも巻き込んで、バッシングの渦に叩き落す事も可能となるだろう
たとえ、実際は足を引っ張ったのがメドベージェフやブリゴジン達であったとしても、そ知らぬ顔をして正反対の事を言い出すだろう
結果的に、現在のロシアは、誰が先に粛清を仕掛ける側になるのかという際どい状態にあるとも見られている
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 15:27:52.96ID:FNO9KPS6
ブリゴジンのロシア軍攻撃が過熱

ワグネルは戦場で損害を受けたロシア部隊から人員を待遇や金銭面でリクルートする宣伝工作に出ている
実際にはワグネルも末端の兵士を使い捨てている訳だが…成果競争となっているバフムートでは、
双方共に先端の兵士達には厳しい状況となっており、部隊が壊滅的な損害を受けたりだとか、
危険な突入命令を受けただとかした部隊員達を勧誘して、ワグネルの宣伝部隊として引き抜いているのだという

こうした部隊はワグネルが兵士の命に優しいというイメージ払拭アピールをすると同時に、
大規模作戦を実施する前に兵士を多く喪失させていた戦犯は我々ではなくロシア軍の将軍達だと、
責任をなすりつける狙いがあるとも見られている(実際はブリゴジンやカディロフ達が損害を無視しろと煽っていたのだが…)

流石にロシア国内のニュースであれこれとやるのは上からお叱りを受け、ワグネルだけを批判させない筈が、
軍をも批判してはならない事になってしまったので…少々批判キャンペーンを打ちにくくなっており、
それをすり抜ける目的で、こうしたワグネルに逃げ込んできた兵士の告白という戦場からのメッセージスタイルを使った、
ロシア軍首脳部を粛清へ追い込む為のキャンペーン活動の一環と見られている
ロシア軍を自らの知己で固める事が出来たならば、将来のロシアでの政争において大変強力なカードとなるだろうと見られている
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 15:37:14.26ID:FNO9KPS6
こうしたブリゴジン達の密告は親露派に対しても悪影響を与え出しているという

親露派地域についてプーチン大統領はより苛烈な選別政策や、ロシア人による代官的職員を増やせという
新たな厳命を下している。これは分かりやすく言えば、親露派に対する不審感を煽ったものが居て、
親露派を再選別したり、その権限をプーチンに親しい者たちに分け与えようという話にも繋がるのだという

現地にはロシア軍とワグネル、チェチェン部隊等の私兵部隊、親露派部隊等がそれぞれバラバラに行動しており、
これらは役割や主導権、分配率等で揉めあっているという指摘もあり、こうした動きも牽制の一環で出てきていると指摘されている

不利になったら裏切るのではないか?という疑心暗鬼に囚われるのも分かるが…
ロシアが自分達を信用していない、そして権限を剥ぎ取ろうとしていると感じた場合、どうなるか
場合によってはロシアの支配地域でより苛烈な人権蹂躙が巻き起こされる懸念ともなっている
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 16:25:43.16ID:FNO9KPS6
時間切れを期待するスイスだが、しかし…

スイスは取り分け緊急調達が必要となっている対空機銃用の砲弾の諸外国による移転を拒み続けている
攻撃的装備と違い、これらはロシアによる戦争法規を無視した無差別攻撃に対応する目的が強く、
また既に諸外国へ販売してからしばらくたったものとなっている
緊急人道支援や、各国の自決権にも類するものなのだが、スイスの行政や議会の一部は
これら提供を実質的に行わない手段として牛歩戦術的な手法を用い、数ヶ月以上の議論と、
更に国民投票の審議という形で多くの時間を費やさせ、あわよくば全てが終わってから
審議自体すらも有耶無耶にする方向性を模索しているともいう

用途限定、また将来的なそうした場合の再規定を定めた上で、特別配慮として考慮する事や、
各国が独断した場合に軽い処置で済ます等の回避手段も可能な筈だが、それらをする気はまったくない様だ

スイス産業界ではこうした姿勢がスイスへの根本的な不審を産みかねず、産業界が立場を損なうという懸念を示している
もっとも、実際にはその程度で済めば可愛い話で、スイスはナチスやソ連にも協力していたコウモリだという、
過去の危うい状態だったいきさつが再燃して、結果的にどこからも危険存在と見なされる懸念の方が脅威度が高いという
ユダヤ難民問題を話し合うための会議の主催国になることを拒んだ過去や、Jスタンプ要請と入国拒否問題、国際決済銀行による融通問題等…
スイスは中立を標榜しながら、侵略側により気を使ってきたという批判が掘り起こされ、再燃する懸念があるという
どちらにもどっちつかずにいる立場を選ぶ事で、両方からよからぬ存在とされる展開が一番不味いだろうとも

結果的にスイスは中立的な政治ポジションを更に失い、他の国に国際的なポジションを削られる事となるかも知れない
また、本来なら緊急的な人道的配慮による特別な処置程度で済む筈だったものが、大々的な武器供与の開放という
より大きな中立性を損ねる問題に発展する逆向きの懸念も出ているという
かといって、位置的な問題からも文化的な土壌からも今更ロシアに乗り換えるという事も難しく…
スイス国内の諸民族達の軋轢も増していくだろうと予想されている
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 16:41:46.93ID:FNO9KPS6
スイスのアキレス腱である人権問題の再燃

スイスは実際にはジプシー問題やユダヤ問題、女性権利問題等、色々と後ろ暗い問題を持っており、
こうした長年の政府姿勢がロシアによるエスニッククレンジング肯定にも繋がっているのではないか?
という様な過激な批判を生み出す問題ともなっている

国内外で人権侵害や環境破壊を引き起こした同国企業に責任を問えるとする法律の提起に政府が猛反対した流れも再燃する可能性があり、
提供が遅れればそれだけ一般市民が代わりに死ぬのだという責任が、先に躊躇の立場から抜け出した多くの国々によって、
スイスのみの責任としてなすりつけられる事によって、スイス国内の議論が活発化し、政治は今後大いに揺れるだろうと見られている
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 16:50:32.37ID:FNO9KPS6
ロシアを説得して部分的供与にとどめたいから理解してくれと打診する事は可能だろう
表面的には怒ってみせるだろうが…ロシアは何をやっても怒ってみせる事が多いので、
本心は別でもある

ロシアとしてはスイスがより全面的に協力する方が問題が大きい為、
兵員輸送車等は拒否して、対空砲向けの供与のみを軽い提供国への罰金処置で受け入れるか、
超限定的な措置により対処する事を受け入れる余地はあり得るだろう
また、そうした処置を施す事によって、抜本的な改定を避けることも出来るかも知れない

しかし、そうした決断が出来ないならば、結果的には危惧していた全てを台無しにする流れへと、
彼らは身を任せる事になるのかも知れない。諸外国は供給が遅れて犠牲が増えた全ての責任を押し付けるだろう
ロシアも、最後に歯向かったスイスを強く意識するだろうとも見られる
ロシアという国では、途中までどうこうという貢献が評価される期待はしない方が良いだろう
最終的に変わったのならば、期待を裏切ったという事で、より強い逆恨みをされ易いのだ
ロシアに近しければ近しい程、そうした猛烈な反発を受けるというのは独裁国でよく見られる話だ
それは、独裁者を逆なでする行為に近くなる為であるという
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 22:05:57.52ID:FNO9KPS6
遠隔カメラやデータセンターのバックドアを確かめる手法の確立が急務となっている

パッケージ化された遠隔カメラには一部にチップ内や、BIOSレベルでのバックドアが仕掛けられていたり、
構造的欠陥があってそこを突かれる問題があるという指摘が増えてきている
そうしたアクセスは痕跡を消し去ったり、アクセスを受けなくても自らの機能で、自発的にデータを拡散して、
あちこちへ細かくアップする為に痕跡を発見しにくい問題がある
しかし、機器的には隠蔽が出来ても、データ量的にはそれらが流れなくてはならない為、
オプション的に現場付近でのBTやWiFi機能による直接的なデータ回収が行われない限りは、
通信量の異常で感知される事があるという

こうした会社が関わらない場所や、察知不能な場所への異常なトラフィックが起こっていないかを調べたり、
アタックを頻繁に繰り返した形跡がないか、また本来ではあり得ない量のデータをやりとりしていないか等を調べて、
懸念が発生していないか、また将来的に攻撃を受けて異常な量のデータ移動を行おうとしている存在がアクセスしていないかを
データ管理者が機動的に発見対処して、アクセスから締め出して防衛する等の重要性が高まっているという

また、現地付近にデータ受け子的な端末が存在しないか、ステルスWiFiやBT機器等も察知出来る機器で
通信可能範囲を定期調査したり、そうした機器からの外部アクセスを遮断・電波妨害する必要性も高まっているという

一時期中国がロシアに卸した事で騒動になった電化製品内ネットワークスパイ機器

アイロンや様々な製品の中にネットワーク装置を組み込む事で、それらをアクセス中継ポイントにして、
とっかかりの穴を探る手法等も知られており、一般家庭や職員の家庭がそうした踏み台に利用される事もあるという
こうした手法で特定のメーカーのスマートフォン等へのアクセスを行えば、定期的な通信にまぎれて、
本体の仕組みに気付かせる事なく、データセンターへ突発的イベントとして内容を送らせる事も可能なのだという
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 22:16:40.07ID:FNO9KPS6
侵入防衛だけでなく、スパイ行為を探る為の機能も重視されるという

例えば、ネットワークアクセス対応の穴を多く閉じる事によって侵入を防ごうとする試みがある
しかし、これをもう一歩進めて、そうした空きが敢えて分散して存在するかの様に偽装する事によって、
本命のアタック可能なアクセスホールを偽装アクセスホールにまぎれさせアタックの試みを不発に終わらせたり、
本来使わないそうしたトラップへのアクセスの試みを感知して攻撃を察知するといったハッキングに対するカウンターも
重要になってくるのではないか?という指摘もある様だ

こうしたトラップは守るべき機器本体から出している必要はなく、機器本体はブロックしてある上で、
その機器に偽装した中間接続機器、もしくは外部に無線配置された機器からの偽装電波によって、
ブロックガーディアンとして扱う事も出来るという
また、新たなステルス機能と組み合わせる事で、アクセスを試みる者には表面的には本命の機器に見せかけて、
そうしたガーディアン装置が本命に見える様に仕掛け、そこにアクセスをしようとした相手を逆に釣って感知したり、
相手側のデータを逆収集を試みる事も可能となるだろうという
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 00:08:15.03ID:XmzX9eBM
また、こうしたアクセスガーディアンを利用して、意図的にセキュリティホールを演出し、
ハッキングゲームを提供することで攻撃意欲が高いものによる潜入なのかを判断し、
更に盗られてもかまわない書類と共に特徴付けたフェイク重要データを紛れ込ませ、
相手側がデータ収集にいそしんでいる間にその手口やルートを調べたり、誤認、誤判断する様な
偽情報を掴ませたり、また相手側に成功したと満足させる事によって、攻撃意欲を満たさせたり、
内容や文面に特徴付けたデータを流出させる事でよっていつの事件の犯人のものなのか出口を探る
こうしたハッキングゲームサーバー型の防衛手段等も考えられるという
0400名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 16:44:27.99ID:7oDGBW1U
アポーン400新記録
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 23:56:20.73ID:XmzX9eBM
ロシアの強引な強制併合主義が自然環境の懸念材料に

ロシアの軍配備偏重はロシア国内における人員配置に大きな問題を齎しており、
取り分け広いロシア領内での火災急増と焼失面積拡大という大きな懸念を生み出している
戦線や、その補助へ送り込む人員が過大過ぎるせいで、ロシア国内ではまともな国土メンテナンスが行えておらず、
結果的にこれらは地球環境規模で多大な負荷をかけ続けると指摘されている

これらは一時的に停戦したとしても、ロシア軍が大軍を国境線に張り付かせる限り問題が長引くとも見られており、
環境に対する懸念を示すグループはロシアに対する懸念表明や批判を高めている
逆に、こうした動きをはぐらかそうグループはより小さな問題の重箱の隅を突き崩す様な、
奇妙な動きも見せるともされており、環境への取り組み方の偏りについて、
諸団体に対するロシア関与を疑う材料とも指摘されだしているという
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 23:59:18.97ID:XmzX9eBM
また、ロシアの暴走はエネルギー問題を世界中に齎している。エネルギー総量的にはなんとかなるものの、
国家信頼度すら投げ捨てたエネルギー政策軽視によって、甚大なエネルギー浪費となる排出燃焼処理の増大や、
闇取引化における非効率取り引き増加、更にロシアも含めた欧州や中国、インド方面等での処理能力の低い石炭利用増加等、
ロシアのエネルギー人質政策は環境負荷への急激な悪化批判を避けられない流れとなりつつある様だ

ロシア側としては環境活動を扇動利用して、ロシアガス以外のエネルギー利用を攻撃したい試みが見られているが、
そうした手管も当面は機能するかも知れないが、後々は大きなしっぺ返しとしてロシアへと降りかかってしまうかも知れない
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:45:20.33ID:ufpMVDIs
ロシア側は侵攻を継続してそれが成功しえる可能性の一つとして、将来的な戦略物資生産での有利を掲げている

従って、欧米側もそれら弾薬やミサイル等の調達能力や備蓄量で対抗しなければ、
彼らの野心を食い止め説得に持ち込む事は難しくなるだろう

直近の良く分からない、まるでプーチンを陥れる為の罠だったかの様な大予言は大外れし、
ロシア軍は正面装備と、正規兵力と、軍事プレゼンス用の展開兵力と、軍事備蓄を大きく低下させた
更に、帳簿にある備蓄数は健全な在庫ではなく、不良品が多く紛れている粉飾だった
また、ブリゴジンらもそうだったが、任されていた軍向け糧食や装備供給サービスでの不正も相次いでいた

こうした状況をプーチン大統領や側近達は誤魔化す必要があり、また当面の間それらのせいで指標が得られない為、
彼らは「戦時体制を活用する事によって軍需物資で盛り返し、軍需物資の調達へのサボタージュに未だこだわる
ドイツやスイス等の足の引っ張りあいに期待して、弾薬やミサイルの生産量によって有利に立ち、
欧米側が弾薬不足に陥る未来が訪れれば、その不備に付け込んで攻め続ける事で、東欧を再制圧出来る」という、
希望観測的な推論に賭けるかの様な案に縋る様になっているという
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:50:58.01ID:ufpMVDIs
仮にこれが成功するかどうかは別として、軍事作戦の総括を引き伸ばす道具としては機能するだろうと見られており、
一定の勝利をしたい派も、本当に戦争を続けたい派も、実際は政争最重視で政権を取れば別の考えがある派も、
それぞれ一致している見解と見られている。当面の間はこうしたプランとは到底言えない様な希望観測的考えに縋って、
戦争状態をとにかく続けて耐える事が最重要目的化するという、当初の意図とはアベコベな話となったと指摘されている

こういった希望観測を崩し、ウクライナで砲弾を使い尽くさせれば東欧が無防備になるという良く分からない期待感は、
事前に潰しておく必要性があるだろうという

つまり、長期的な備蓄計画で勝負するというより、月産での生産量で相応な殴りあいが続けられる様にしなければならないという、
まったく新しい考え方をする必要があるという事だ
また、一番話題に上りやすい榴砲弾だけでなく、あらゆる打撃パッケージを総動員して、ボリュームフォローを行う必要もあるという

ロシアと中国は次の競争を弾薬備蓄軍拡競争と捉えており、紛争が長引くにしろすぐ終わるにしろ、どちらにせよ地域紛争に備える為には、
従来とは桁違いの弾薬を準備する必要がある。当面の間、弾薬が多すぎるという話にはならない為、
生産交代制の強化状態や、増設された生産ラインが浮くのはかなり先の事になるだろうとも見られている
しかし、メーカー任せの場合、国別に渋り条件を吊り上げ、価格や納期で居丈高になるという懸念も多く見られており、
生産契約については法律と国際協定を絡めて、一まとめにして交渉と増産を明確に担わせる必要があるだろうとも指摘される
こうした整備が出来なければ、結果的にコストがかさむ割に言う程増産出来ない上に、注文待ちだけが積みあがるという…
最悪の展開もありえるという。メーカー側は安全かつ、砲弾1発あたりの利益を更に高く貪れる訳で、その方が都合が良いのだとも
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 23:19:13.20ID:ufpMVDIs
ロシア軍や私兵集団の宣伝競争は国内から飛び出し、最前線で展開されだしている

ワグネル「ロシア軍の将軍達は酷い、兵士達が我々を頼って逃げ込んできている。そしてショイグは臆病で残虐だ」
ショイグ「国に奉仕し、生きて帰ってこれる様に頑張って欲しい。その為に必要な支援を出来る限り行うと約束する」

ブリゴジンやショイグは相次いで前線付近(共に詳細位置は不明)へ向かい、
お互いに戦地を恐れない兵士への激励姿勢をアピールした上で、我々の方が兵士生存をさせており、
相手側(ロシア軍・ワグネル)の方がロシア人達を安易に死なせているとする批判合戦を繰り広げている

ウクライナを圧倒する大規模作戦を決行した筈がなぜこんなに停滞しているのかという責任問題

昨年末までの想定の上では、確かにロシア軍とワグネル共に大量の余剰兵を抱えており、
なおかつ砲弾や装備の備蓄も溜め込んでいた。従って、1周年前の動員大投入時には、
それらが存分に活かされ、遅延する欧米の支援に苦しむ筈だった、展開の不十分なウクライナ軍を慌てさせ、
各戦線を大きく押し上げられる筈だったという
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 23:20:29.79ID:ufpMVDIs
12-2月の間にいつのまにか消えていたロシア軍とワグネルの兵士達

しかし、先駆けの様な戦果競争に明け暮れた結果、大規模動員を行う前にあちこちで部分的突出が頻発
その結果、僅かな前進の代償として、多くの兵士達が死亡もしくは甚大な負傷を蒙る流れが発生、
更にロシア軍・ワグネル共にそれらの突貫の支援として大規模砲撃も伴った為、
肝心の1周年イベントを前に良い戦果を届けられなかった代わりとして、
弾切れや、足を引っ張られ妨害されているという失敗の言い訳アピールが必要性となり…

その結果、プーチン大統領の演説も精彩を欠き、戦線の内容に触れられない中途半端な代物となってしまった
これらの責任を押し付け合い、ロシア軍とワグネルの不可抗力アピールは更に過熱を深めているという

しかし、従来のメディアを通しての罵声のぶつけ合いは当面の間は押さえる必要があり(またすぐに再開されるかも知れないが)
最前線からの兵士の告白だとか、最前線を訪れたアピールだとか、一刻も早いバフムート陥落アピールなど…
そういったもので婉曲な表現として代用されだしているという
ワグネルによる包囲寸前だからウクライナ側は抵抗を続けずさっさと逃げてくれという、ロシア軍参謀本部を越えての事前勧告も、
これらの戦果を1日でも急ぎ、更に誰がこの場を仕切る主要人物…殊勲者かをアピールする狙いがあると見られている
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 10:42:54.46ID:VbGq8FN9
ブリゴジンが黙っていたのは僅かな短い間だけだった様だ

「ワグネルだけが戦線を支えている。ワグネルのお陰で他の戦線も保たれている
そしてワグネルがバフムトから退却する事になれば、全ての前線は崩壊してロシアも崩壊する」

ブリゴジンはロシア軍の仕事を全否定、更に裏切り者と責任転嫁をはかりながら、
「我々が兵力や物資を浪費した上で、包囲に出る前に相手側に縦深防御を展開させてしまったり、
欧米の支援を手厚く前倒しさせてしまったのではなく、我々が暴れたから崩壊しそうなロシア戦線を
なんとか支えられたのだ」という逆批判を主張し始めている
しかし、これはロシア側が最初から脆弱で軍事作戦など遂行しようがなかったのだという、
過ぎた批判ともなっており、物議をかもしてもいるという。この路線で行けば、侵攻を命じた者たちの立場も無くなってしまう為だ
ワグネルが頑張らなければ戦線すらも維持出来ない情けない状況等を国内に喧伝されて嬉しい筈もなく…

また、プーチン政権がワグネルを見限ったなら、プーチン政権がロシア崩壊という痛い代償を支払うだろうという
暗喩的な恫喝も含まれているという指摘も出ている
実際の所、現状の戦線でそこまで急激な展開になる程の差をウクライナ側が見せられている訳ではない
従って、これはロシア軍に対するポジショントークに過ぎないと思われるが、余りにも必死なのか、それとも狙ってかは分からないが、
暴走した攻撃的発言はロシア軍を飛び越えてモスクワ批判へと飛び火しているという懸念となっている
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 10:50:49.38ID:VbGq8FN9
また、仮にウクライナ側に将来的に戦車部隊や支援が纏まり、本当に戦線を大幅に押し込めるだけの勢いを盛り返したとしよう
しかし、それならば、既に戦力を大幅に損耗させているワグネルが居たとしてもそんなには変わらない話にしかならないだろう

現時点でワグネルが軽視されだしているのは、ワグネル自体が戦力規模や作戦の整合性で価値が低下している事と、
スタンドプレーが過ぎてロシア軍の評価を認めないどころか出し抜き成果を独り占めしようとし、挙句の果てに扱き下ろそうとしているからだ
そもそも数万人規模の囚人部隊というロシア国家の資産をただ棄兵するだけなら、別にワグネルである必要も無かった
元々ワグネルを作ったのはロシア軍のOB達であり、ブリゴジンはスポンサーの一人でしかない上に、
そうしたリソースを政治力で手に入れたから独占的に使えただけで、ワグネルの主要構成員達は安全なところから督戦しているだけではないのか?
ロシア軍を臆病者と謗る資格が彼らにあるのかという反発も出ているという

バフムート周辺という限られた状況で、まだウクライナ側に本格的な増援が届く前の押し合いだけで、
予告から数ヶ月ずれ込んでも未だにバフムートを制圧し切れておらず、もう息切れする様な話では、
そんな大それた八面六臂の如くな大活躍設定は無理があるとしか言いようが無い

ロシア軍からすれば、動員兵への訓練と備蓄が進み、相手側が1年目を前に対話ムードに期待して、
油断と奇妙で淡い期待をさせておいて、そこから相手の後方へ救援が駆けつける前に、
一気に包囲することで来援の遅れを気にしたバフムートを放棄するしかないと断念させたかったのだろうが、
それを全て台無しにされた上に、臆病者という政治的レッテルによる抹殺を狙われた為に、
動員兵と足並みをそろえる前に精兵を無駄に失って動員兵を導くベテランまで失ったという
根強い批判が出るのも仕方がないのかも知れない
ロシア軍は一時的に有利なポジションに滑り込むチャンスを前にしていたが、全てのボタンは掛け違ってしまったのだ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 12:20:15.22ID:VbGq8FN9
ロシア各地で密かにスターリン人気、しかしその裏の意味がもつ不気味な陰

表向きにはかつての強きソ連への懐古や、プーチン政権による宣伝の成功と捉えられてはいる
しかし、そもそもスターリンは元々国の代表でも、本来の指定後継者でもなかったという問題があるという

プーチン大統領等は自らをスターリンになぞらえ、ナチスと戦うスターリンといった様な姿を描いている
またプーチンvsプーチンに従って、プーチンの思想を操ろうとする人たちも、従来の外交手腕を自ら断念させ、
気に入らないいくつかの民族を弾圧する事を最優先化させる為に、スターリンに習えという事を吹き込んでいるという

ロシア国民や野党が見ているプーチンの姿は実際はもう一人のウラジーミル、つまりレーニンだという

国家のトップに君臨し、絶大なカリスマ性を見せるものの、病に冒され、その権力を取って代わられる
そして、次の政権を収めたスターリン宣言の様に、大ロシア排外主義批判、つまりロシア民族以外の民族を軽視する
排外主義的志向は、かつての特権を取り戻そうとするロシア民族の支配階級の志向の反映であり、ブルジョア民族主義であり、
国家連帯の邪悪であるという批判を呼び起こし、歴史を繰り返すのではないかとも見られているという
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 12:23:04.21ID:VbGq8FN9
また、かつてのレーニンがそうであったかの様に、プーチンの妻に当たる女性への批判が展開されだしている事も、
プーチンをレーニンに見立て、次のスターリンになろうと目論んでいるグループの仕業ではないか?という連想を
かき立てているのだという。現在のロシアでかの様な話が出回る等、大変きな臭い事なのだとも

こうして、今のロシアでは、誰もがスターリンになりたいと思い描いているのだという
非ロシア人の地方小国出自でありながら、同じ故郷の者と共に大連邦を牛耳る事を夢見る者カディロフ
大ロシア排外主義ではなく、かつてのソ連復活を思い描く懐古的共産主義者達
貧しい靴屋の様な、地方の料理人からの暴力的立身出世を夢見るブリゴジン
かつて政治の中心から外れ、閑職と見なされたポストから輝かしく復活した夢を見るメドベージェフ

そして、これらの競争の中で、スターリン的立場が無理だったとしても、片腕として残虐の限りを楽しんだベリヤに…
いや、ベリヤにはならなければならないのだ。なぜならば、スターリンとベリヤ側でないのならば、それは粛清される側という事になるのだから
こうして、ロシア独特の思考展開によって、スターリンブームが巻き起こっているのだという
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 13:39:52.19ID:VbGq8FN9
バフムートで粘る話を曲解する人たち

バフムート防衛は敵を撃退するだけでなく、敵の大規模砲爆撃をある程度退避が済んだバフムートで留めている
そういった性格も持っている事を忘れてはいけない
バフムートの現地兵士等によっては、周辺の都市から駆けつけていたり、親族がいる場合もあり、
ここが落ちれば次は自分の故郷や知己がバフムートの様にされるという事を考えているケースもある

また、一言で撤退といっても、全員一緒に即下がるというのも難しいものがある
双方の砲撃戦の間隙をぬって後方ルートへ火砲が届く場面もあり得る以上、
仮に退避するとしても順序だてて行われる必要もあるだろう
彼らはたまにロシアが敵兵士より住民に向けて多くの砲弾を打つ事があるという事も忘れる
退避中の大勢の市民の上に砲弾を降らしても、謝罪どころか逆ギレで済まされるのが関の山なので…
現在の局面的に考えて、退避一つ取ってもそう簡単なことではない
優先的には負傷兵や披露の限界に達した兵士と共に市民を徐々に逃がしていく必要もあるし、
その為に敵の追随を抑える必要も出てくるだろう
逆に、場合によっては一気に下がるチャンスタイミングも、周囲の押し返し状況次第では生み出されるかも知れない

守りやすい場所で守るという話が他の大都市をロシア軍に砲爆撃させる話である場合、大きな認識のズレも生じる

守りやすい場所とは次の大都市を極力狙われない位置で機動戦を行える方が好ましいし、
他の大都市を砲爆撃されるリスクがあるとしても、もはやそれは避けようが無い局面であると納得しなければならない
そうした形で諭す必要があるという

部隊戦略的にはその方が効率が良いとか、部隊員にとっては良い筈だという諸氏の意見も良く分かるが、
これらの配慮を欠いたコメントも彼らの心には届かないケースがあり得る
ミューズ河のセダンで支えるのは嫌なので、下がってパリ市民を敵軍に撃たせましょうという事を言っていると誤解される懸念もある
まったく同じ下がるケースでの説明でも、相手に伝わる形によっては最悪の流れとなる場合もあるので注意が必要だ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 18:54:46.69ID:VbGq8FN9
ロシア内でプーチンの身内や親友達に対する暴露批判や、プーチンに近しいグループの主要人物を暗殺させようとしたり、
暴威で脅そうとする動きが再燃

現在のロシアの体制は大変厳しい監視下にあり、外部から純粋にそうした行動を行うのは大変困難となっている
しかし、政権側の人間そのものが批判やバッシングへ関与していたり、意図的にとある行動を見逃させるという形で、
こうした政争を有利にする流れを産み出したり、脅しを仕掛ける試みが行われだしているという

もっとも、こうした動きはプーチン氏に近しい人物だから目立つだけで、以前からそれぞれの敵対グループや、
とある人物へ恭順する姿勢を見せない個人や団体に対して、賄賂による取り込みや恫喝、実際の暴力を用いた脅迫等、
あらゆる手段が報道水面下で激しくかわされているという指摘が出ている

プーチンがレーニン的にバラバラな集団を纏め上げている現在の状況は、彼の健康の衰えと共に混乱を迎えており、
とある人物がレーニンの様に病床に押し込まれたその時を見越し、徐々に暗闘が強まってきている
プーチンがレーニンの如く、次の大統領候補に担ぎ上げられたとしても、その動きは続くだろうとも
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 19:02:39.71ID:VbGq8FN9
彼らは表面上は大げさな言動で中央へ従ったフリをしながら、内々でそれなりの影響力を持つ人物達と密談したり、
自身の婉曲な表現や、周囲の同意者に言わせたりだとか、テレグラムで意見をリークさせたりだとか、
容赦ない自己アピールやバッシングを展開し、自らの将来利益と反対側にいると目される人物達を出し抜き消し去ろうと、
ありとあらゆる手管を弄している

恣意的な報告で、讒言で、流言飛語で、妄想の様な英雄アピールで、そして他の仕業に見せかけた工作によって、
はたまた無理難題を押し付けてその責任を殊更追及する事にもよって、場合によってはウクライナや国内反体制派、
過激派等も利用して、その場所を狙う様に意図的に位置リークや、監視チェックの抜けを演出して…

お互いに将来、弾圧する立場と粛清される立場を入れ替え様と、手を取り合いクルクルと舞い踊る様な政争を繰り広げているという
現在のレーニン型統治が崩れ、新しいスターリンとベリヤがその暴威による実力によって台頭した場合、
ロシアで何が起こるかは彼らが一番よく理解している状況だ

従って、プーチン大統領はレーニンとならない様に、後の祭りの言葉を残して消えるのではなく、
一連の騒動の総括をロシア国内でしっかりとその手で行って、ロシアの手綱を取り直せるかが問われている
しかし、それらを自分の好まないタイミングで行われたくないグループは、プーチン大統領が本当に限界になるまで
延々と戦争を続けさせ、総括や内部粛清を出来ない形へ追い込もうと、脅すかの様に褒め殺し続けようとするだろう
どこまで勝ったとしても、戦争を続けなければ許されない。交渉も許さない。まだポーランドを押してない、
モルドバも手に入れていない、バルト三国も落としていない、ベラルーシも手に入れていない、
東ドイツにも至っていない、西欧を屈服させていない、米国を失墜させていない…という様なアジテージという形を持って
まるで、倍々ゲームを永遠に繰り返せば、いつかは(私だけ)勝ち抜けられると息巻く博徒の様に
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 05:41:47.86ID:bzexnrc9
誤解が多い話であるが、バフムートについてはロシアが妙にこだわっている話でしかない

実際の所、ウクライナにとってのバフムートも、ロシアが拘るから意味がある話でしかなく…
ウクライナでの戦線総延長は大変大きく、バフムートが影響を与えうるラインは非常に狭いものでしかない
従って、ロシア側が主張している様な重要な意味を、実際のバフムートはあまり持っては居ない

バフムートの価値というものはとある偉い方々がだいぶ前にそれを所望し、それを捧げるというやりとりをしたから
という様な代物であると見られており…記念碑的な意味合いが大きいかもという事では理解されている

バフムートがあるから通せんぼされて他から奥へ移動出来ず進めないだとか、
バフムートがあるから他を攻める時にバフムートからの砲撃で潰される心配があると言う様な性格も持っていないし、
バフムートを落とされる事でウクライナの他戦線が泡を食って逃げ帰る様なチェックメイト効果がある訳でもない
一応、ロシア側の都市間の直接的な輸送をし易くする効果はあるが、わざわざマジノ要塞をまともに相手して、
迂回する事を諦めるような話ともなってしまう
そもそも、より重要な拠点であるスラビャンスクはバフムートと関わり前から無く争われており、
それを脅かす事が難しくなったのはリマンを奪還されて後退したからに過ぎない

ただ、ウクライナにとってはロシア軍ホイホイとでも言う様な効能も持つ為、簡単には捨て難い価値も生まれてはいる
バフムートをパス出来る様な進出を敵がしたとしても、結果的に彼らはバフムートへ向かい、
バフムートでの戦いを支援する戦いへと性質を変えてしまうこだわりを見せているので…
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 05:58:17.86ID:bzexnrc9
こうしたロシア側の行動は、バフムート周辺に兵力を偏らせるという展開を見せており、
それが返って結果的にこの地での趨勢によって、ここに集まった部隊が次はどこへ向かうのか?
という話へと繋がる話となっているという意味になってもいるというだけであり…

実際の所、ロシア軍はバフムートを落とすにしろ落とさないにしろ、別の場所に向かう事も出来たのだが、
ロシアの説明では少し食い違う面もある。実際の所はロシア側の諸事情によって、
折角周辺地帯での要衝化を進めたにも関わらず、その固めた陣地から自ら出て行って、
相手が固めているバフムトを損害度外視で落とさないと次のステップに進めないとでも言った方が良い話なのかも知れない

一説では、本来ならばスラビャンスクやウクライナ東部ドニプロ(ドニエプル)を制したかったものの、
それはなかなか難しい話でもあるので、手っ取り早く堅守で知られたバフムトを成果目標に掲げる事で、
一定の成果報告に仕立てよう狙っていたのではないか?等という事も見られている

だが、被害を抑えて展開したり、急激な動きで急襲して敵の増援が間に合う前に包囲する
といった様な話ならいざ知らず、ここまで長い月日をかけて、遅滞して敵増援とにらみ合いながら、
狭い都市をどうこうでは次の展開をする余力を自ら捨てた面もあり、ロシア側にとってそれが
価値に見合うものとなるのかは不明瞭とも見られている
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 08:02:28.46ID:VHGHjZd9
>>409-413
現プーチン政権の人間にはプーチンをスターリンに見立てて
フルシチョフになりたがる人間はいないのか。
まあ、フルシチョフも不人気だからな。
ウクライナにクリミアを明け渡したミスを犯してしまったしな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 17:26:03.08ID:bzexnrc9
再移転反対姿勢を続ける日和見のアラン・ベルセ大統領

一応、法の範囲内での何かについては含みを持たせたものの、
その責任を預かりたくないベルセ大統領は議会議論による結論引き伸ばしに賭けている様だ

彼の政治グループの立場は欧州連合への加盟と同時に、NATOへの非加盟、
スイス軍の将来弱体化の方針でも知られている
連携の深まる欧州において政治的、経済的な旨みを得ながら、義務的なものは避けたい
また、欧州連合に接近するのだから自衛の為の軍等もはや要らない
弱体化させて徴兵制もやめてしまおうという様な方向性だ

また、彼は長年閣僚を勤めてきた実績を持ち、それはスイスにおけるプチクレムリン化を
お膝元で大事に温めてきた人物でもあるという。その関係性については諸説ある様だ
グルジア問題の時からスイスとロシアの関係の根深さはささやかれており、取り交わされた了解覚書については
表面的なものに加えて裏面的なものについても色々と憶測もあるという
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 17:27:22.25ID:bzexnrc9
彼らとしては個人的利得の観点から、スイスの軍需産業やスイス軍、果ては欧州全体が困る程度の事は
割とどうでも良いのだろうとも見られる事もある
仮に多少折れるとしても、その責任を出来る限り他人に押し付けるか、可能ならば時間切れで粘り勝ちをしたいのだろう
しかし、問題を最小化する意欲もなく、こうした姿勢を繰り返す事は、より問題を複雑化させて、
将来的な反動と、より苦い薬を飲まされる懸念も抱えているという

また、伝統的に人道的だというアピールと、中立という立場から最大限旨みを引き出したいというアピールを
巧みに使い分けている事でも知られており、これは翻って、人道的と言えない政権だという批判圧力を
急激に強めかねない流れともなりえるという

伝統的にロマ迫害を消極的支持し関与してきた疑いを向けらる政治家たちが、次はロシアと結託して、
新たなユダヤ人迫害の様なものが戦場ではなく民間の市街地に出現する状況を、今まさに見過ごそうとしているのだという
批判に繋がる懸念だ。また、彼等の長い閣僚時代を含めてロシアとの深い関係を邪推され、
なんらかの利得を引き出そうと暗躍している事を疑われたり、スイスが伝統的に持っている人権問題に絡め、
スイスが実際は非人道的な側面を持ち、また非人道的なグループとの付き合いをいかに大切にしてきたのか?
というバッシングキャンペーンとなる懸念も持つという

処理を間違えた場合、将来的な政治や外交、軍需産業のあり方について、欧米からかなり厳しい突き上げに直面する懸念もあるという
適度なガス抜きに失敗した形で欧州の色々な国より決断を遅らせてしまい、最後の問題政権扱いをされた場合、
こうした不満と、他の国の批判逸らしの為の宣伝圧力が急激に高まる懸念もあるとも
もっとも、彼らが全体の利益より個人の利益を優先する様な立場であった場合、どこかの元首相の様に、
引退後に旨い汁が吸えればそれで良いという話なのかも知れないので、大した心配はしていないのかも知れない
その場合は、どこかの国の様に、国民の方はとても大きな宿題を残される事となるのかもだが…
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 17:37:07.40ID:bzexnrc9
>>416
現状でそれを唱える事は矢表に立たされる事になるので…
将来的にはスターリンを倒したという形でアピールする話になる可能性はあるのだけども

現在的には実際には言う程ロシア的な存在でもないのに殊更ロシア的な共感をアピールで叫びながら、
将来的に実権を握って大ロシア否定を振りかざしあれこれやりだしたスターリンの様な展開も指摘されている
というだけだからね

そして、実際にはプーチンはスターリンの様な苛烈な粛清までは出来なかった人なのであり、
レーニンの晩年に近いというのはそういう面もある
レーニンの末期の様に、自分が望まなかったズレた連邦の名誉的なポストは与えられ、
死後的にちょっと持ち上げられたらいいなみたいなのも似た様な面がある
実権主体と自らに足りない部分を補填する狙いがある後継者によっては、そういう形にはなれるかも知れない

今後本当にスターリン的なことが起こり得るのは将来的な政争の激しさ次第なのだろう
もっとも、これからプーチンが、再引き締めを狙ってスターリン的な事をやろうとする可能性もない訳ではないが…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 17:57:12.93ID:bzexnrc9
スターリン的な事をやるということは、ロシア軍の将軍や士官の殆どは殺されるということだ
もちろん、議員や各省庁の主要人物の多くも露と消える事となるだろう

翻って、ブリゴジン達の様なグループが言っている官僚主義を始末するという話は、
将来的にスターリン的な事をロシア連邦のあちこちでやるという話でもあった訳で…大粛清そのものだ
ロシア版長いナイフの夜を意識しているという他にないだろう

スターリン人気というのが思っているものとちょっと違うというのはそこらへんもあったりする
プーチンはスターリンを妙に都合よく考えている面があるので、それらをしっかり認識出来ているかなんとも言いがたい
まあ、何かあったとしても、表現的には「通信の権利のない10年の懲役刑」だの、「勇敢に戦って惜しくも死亡」だの、
「責務を果たさず逃亡」「説明なき行方不明」「謎の病死」「謎の自殺」という表面処理になるのだろうが…
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 20:22:20.24ID:bzexnrc9
パイプライン爆破について、ロシア人とウクライナ人による協業の可能性が浮上

どの政府が母体だったのかはわかってはいない。しかし、ドイツでのクーデター未遂の様に、
ロシア人のエージェントと繋がったグループが犯行を行う、北朝鮮型の工作が行われた可能性もあるという

ウクライナ側の動機としては過激派の暴走等色々と考えられるが、ロシア側のノルド・ストリームを破壊する動機とはなんだろうか?

ロシアは当時、既にノルドストリームによって燃料供給をしないことを決めていた

彼らは早い段階からあれこれ理由をつけて、燃料供給を絞ったり、停止する事を繰り返していた
彼等の目標は既に次の段階に移っており、ドイツ内に潜伏させたグループを操り政府転覆を目指していたので、
それらに同調させる為に燃料を渡さず、それを不満に思った市民達が爆発する事に過度の期待をよせていたとされる
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 20:26:59.20ID:bzexnrc9
従って、メンテナンスや事故の名目を越えて、正統な理由でロシアが燃料を止める必要性が出ており、
1年もしくは数年程度で復旧出来る程度の破壊は渡りに船となる状況だったのだという
親露政権が誕生した場合には復旧に努めて再開してみせるというご褒美をぶら下げる事が出来る
それも、当面は実際には与えなくて良いという絵に描いた餅の形でだ

占領下のウクライナを通じたパイプライン計画、それが困難になってからトルコを通じたパイプライン計画の邪魔

元々ノルドストリームはウクライナを通じた供給の代用品でもあったので、ウクライナを制圧出来たり、
ウクライナ東部と南部を経由してトルコへ通す場合は重要という訳でもなくなる存在だ
従って、ロシア的にはドイツが軍門に下るまではノルドストリームを当面使うつもりはなかったので、
休眠させる程度の破壊工作を行う動機の方が強くあったのだという

ただし、ウクライナ政府にしろロシア政府にしろ、これらを完全にコントロールしてるとも限らないともいう
これらは一案としてはあったというが、個々の思惑や利権の違いから色々な考えがあり、
思い通りにする為に勝手に動いた者達がいるのではないか?という様な憶測も出ているという

また、その実行においては、いざと言う場合に痕跡を都合よく残す為に利用を行ったという指摘もある
主な理由が内面的なものであるという指摘もある為、偽旗を目指したというよりも、
独断専行で誰が主体かをぼかす必要があってそうしていたのではないか?という様な事が考えられているという
偽旗を目指すとしては少々杜撰だし、話題にする様な気配も斜め上だった為だ

一時ロシアはアメリカ陰謀説に期待していたこともあるが、アメリカがやるとしてはかなり間抜けな話というのは前に説明した通りだ
アメリカ側からすればパイプラインがあるのにロシアが燃料を送ってこないというのが一番政治的に効果的であったので
ロシアの燃料に依存し過ぎるという状況は既に不可能となっており、欧州のインフラ見直しは後戻りは出来ないので必要性がない
また、損傷が軽微過ぎて、その気になれば再開も出来てしまうのでは何も期待が出来ない
この状況でアメリカが仕掛けたとすると、そうとうな間抜けが興奮してやったくらいの理由にしかならないだろう
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 20:35:49.04ID:bzexnrc9
また、ノルドストリームの価値はとっくの昔にないも同然となっていた為、
仮にロシア人やウクライナ人の関与の犯行の可能性が強まったとしても、
実際のところは大した影響はないだろうとも

それが理由で戦争が起こった訳でも、ロシアがガスを送らない契約違反が強まった訳でもないし、
それを理由にロシア相手にNATOが全面攻撃を仕掛けるだとか、ウクライナから全面的に手を引くだとか、
そういう様な話にもならないからだ。報道の派手さに対して、本件は実際は大した話ではない
どの道大規模なメンテナンスが必要となる休眠施設を吹っ飛ばした馬鹿がいたというだけであり、
そうした行為は他のパイプラインでもあちこちで起こっている様な事でしかない

ただ、本件を持ちいてお小言以上の事を持ち出そうとする政治家や圧力団体等が本腰を入れようとしたならば、
それらの団体について、逆に色々と調べるという事となるかも知れない。彼らはソレでナニを目指すだろうか?
そして、その裏には過去を含めて、どういう背後関係が連なっているのだろうか?という形で
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 07:01:22.06ID:z2TBwoTY
バフムートでの争いは際どい状態が続いている

ロシア側、特にワグネルとしては市街地中心地を制圧する事でこの戦いに勝利したという
アピールを行って、一定の成果と安堵を計りたいという目論見があるという
しかし、バフムートの争いは既にバフムートそのものを争そうものではなくなっており、
バフムート郊外を包むロシア側戦力と、それを外から包む様に支えるウクライナ軍との対峙となっている

従って、バフムート市街地の戦力が撤退したとしても、状況は大して変わらず、
バフムート周辺の広範囲な争いを制しなければ、その奥地を狙うという事は出来ない

また、このロシア側の作戦の根幹として、その後を続けるだけの余力を残しているのか、
また他の地域に迷惑をかけずにそれを続けられるのかという懸念も残り続けるという
バフムートを制圧する話が事態の好転を意味するのか、小さな戦線の押し上げに過ぎず終わるのか、
戦略的に足を引っ張る拘り過ぎな話となってしまうのかは今後の推移を見守る必要があるだろう

これは翻って、ブリゴジン達の後々の評価の食い違いにも繋がってくるであろうと見られている
ここで手仕舞いにでもするのなら構わないが、落としたさあどうするのだ?という話になると別の問題になってくる為だ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 21:15:12.10ID:z2TBwoTY
ノルドストリームを巡る批判作戦はロシアにとっては期待はずれな結果となりそうだ

当初目論んでいたアメリカ政府やドイツ政府に責任を押し付ける事に失敗、
アメリカやドイツ、フランス等各地での政権転覆親露政権樹立を視野に入れた期待が萎みつつある
更にウクライナ政府中枢と直接結びつける事も難しくなった上に、
仮にウクライナ政府が関与していたと粘ろうとしても、ロシアはこれまでにインフラ攻撃を多用し過ぎてしまっている

ロシア側がモルドバ等周辺各国の燃料供給計画に甚大な損害を与える様な攻撃を民間インフラへ繰り返した為、
ロシアは最初からやり返されても仕方ない立場にあり、また既にロシアは過剰な程の報復を、
人権侵害や、他の国の市民生活や、領空侵犯を巻き込んで繰り返し続けているとも指摘されてしまうだろう

深入りし過ぎるとフーシやイランによるインフラ攻撃や船舶攻撃の責任すらもロシアが問われかねない流れに

ロシア側とイラン、それらが連なる武装組織との関係密接化が進むと、中東領域でのこうした攻撃の責任の一端が、
ロシア側にも回ってきてしまう懸念もあるという。従って、ロシアは相手を追及する材料とはしたいが、
暴走に対する責任に対する追求をやり過ぎると、そのまま自分がそれをモロに被ってしまうという懸念にも遭遇しているという
中国やロシア側は各地の軍事政権や武装テロ組織や反政府組織と懇意にしている関係から、
これらを使って色々やったという批判を受ける流れで返される事へと繋がるのも好ましい話とはならないだろう
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 22:49:13.82ID:z2TBwoTY
バフムートというキーワードを巡ってズレる認識

ロシア側はバフムートを都市中心で考えており、西側諸国も似た様な事を考えている
ウクライナ側はバフムートの戦いをバフムート周辺地域で捉えている

また、ウクライナ側は都市部を引き払うとしても、一部は残しておきたいだとか、
完全に支配地として明け渡すのではなく、押し引きする係争地にも出来ないかと考えているとも言われる
更に、ロシア軍が奇妙なこだわりを見せているからには、彼等の狙いにその先があるのではないか?
という事で、今後もこの方面にロシア軍が殺到して、バフムート後方の都市郡が狙われる警戒感もあるという
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 23:04:16.83ID:z2TBwoTY
ロシアがバフムートに拘るのは、より重要な戦略拠点に迫る為の拠点とルートを失った誤魔化しであると同時に、
ドンバスを完全制圧する為に避けて通れない場所という大義名分や、
後方に備蓄に安全な場所を持ちたい縦深蓄積拠点への配慮、それなりに適度なロシアとの距離、
制圧都市間のルート上の手軽さ、またとある人物が要塞化を推し進めた政治的拠点が近くにあること、
更にそれらの準備と小競り合いに時間をかけ過ぎたので、膨大な月日を費やした理由を示す必要に迫られていること、
おまけで、ちょっとしたお誕生日パーティを地下で安全に開けるプチクリコバ的な関心等が入り混じっているという

翻って、一部の軍事筋が考えているのは、東部はロシア側が近いのでロジティクス上相手が有利であり、
また要衝化もより進んでいる上に、それを超えてもロシア国境を越える事が出来ないという問題があるからで、
どちらかと言えば南部を攻める事でロシア側にロジティクス上の問題を大きくさせ、
またそこで押し込めばクリミアへの補給線が見える様になる為、結果的にバフムートを超える侵攻が弱まったり、
戦略的な次の手や、交渉も捗るのではないか?という考えがあると言われる

それぞれの考えはそれぞれなりに理由があるが、当面の間はバフムート周辺に集まった双方の過剰兵力が、
その後どこへ向かう余地があるのかでもあり…更に無理やり損害度外視で押し込もうとしてくるならば受ける必要があるし、
相手が攻勢限界を迎えたなら取れる手も増えるだろうし、相手側がバフムートの先に出来た突出線での損耗を嫌い下がるか、
より重要と考えた他の地へ転戦したならば、ウクライナ側もほかの事を考えるかも知れないという面もある

また、バフムートに関してもどの位置までなら良いのかという按配が微妙なところでもあり、両軍とも考えあぐねているともいう
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 00:57:37.84ID:VR820B6j
ロシアの報道官は大きな国家が関わらないと無理な筈だと未練を感じさせる発言を行った様だ

しかし、国家規模で大規模なテロ行為に関わるというのは民間インフラに向かって弾道弾や巡航ミサイル等を
連日にわたって計何千発も発射し続ける様な事なのでは?という失笑を買ってしまっているともいう

ノルドストリームの爆破はそれなりに大変な工作でもあるが、実際の破壊規模はたかが知れたものである為、
どちらかと言えば中途半端な作戦内容であり、実際の所、腹いせ以上のものとは言いようが無い

更に最初からアテにならない空虚な施設であり、ロシアの様に二度と使わせないだとか、凍死させるだとか、
暴動を起こさせようと狙うだとか、そういう具体的な目的性もなければ、
そもそもロシアがあちこちのパイプラインや民間インフラを吹き飛ばし続けてもいる為…
だからどうしたというのだ?という様な、期待していたよりも冷めた見方にすらなってしまっているという
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 04:13:27.31ID:VR820B6j
正直なところ、こうしたインフラ狙いのテロ攻撃は、間抜けや逃げという側面の方が強く出ているという

結局の所、正面からはどうにも出来なかったという事を自ら表現しているも同然であり…
なおかつ、大した事を成し遂げていないという事を連日の空襲演出によってやっている振りという
軍事行動としては一番よろしくない行動に出ていたとも指摘される

仮に、数千発の長距離攻撃手段が温存されていたならば…ドイツ等の腰が引けたグループは
より支援を手控えられたであろうし、それら数千発の長距離手段が更に積み増されているという
一種の圧迫材料としても機能したであろうし、動員訓練を終えたロシア兵達の頼もしい味方とも
なったであろう事は間違いないだろう

彼らは連日の散漫な爆撃を意義深いものとしてアピールし続けているが、
自転車操業的なアピールにいそしむ余り、全体的な在庫量によって出来うる事を
自ら小さくしてしまったという一面も持っているのだ

まあ、この程度のことを理解出来ない訳もないので…分かっていて誰かを誤魔化す為に過ごしてきたのか、
それとも勘違いした上側の指示に逆らえないイエスマンしか出来ないのかという形で、
現場サイドや参謀達もどうしようもないのかもだが
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 02:59:55.19ID:wtNVlm20
ワグネルは42都市で戦闘員の募集センターを開設する事に

ワグネルの逆転の一策として、ロシア各地にこうした拠点を作り、
多くのエージェントを抱えておく事で将来的な政争時、各都市要人の実力確保に備える目的があるとも見られている

表面的には動員外での徴兵を手伝うという形になってはいるが、疑いの目を向ける層もいる様だ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 03:14:41.82ID:wtNVlm20
安価なロケット弾を目標を包む様に3方向等に分散させて発射する事で、
破壊の可能性を引き上げた上で、ドローンの群れの一網打尽にも対応出来ないか?という考えもある様だ
より多くのドローンを撃退する場合は、より多くの方向へ発射してエリアで一掃するというプランだ

ドローンハンティングはコストダウンと調達数量、到達距離、更に面制圧能力等も課題となって来ているという
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 03:30:30.37ID:wtNVlm20
ベースとなる中核ロケット弾にのみ高度な誘導装置を取り付け、
残るロケット弾は高度な弾頭装置をオミットする事でコストダウンを計りつつ、
中核ロケット弾では不足する命中精度や制圧力を相手の脅威度によって判定し、
補助ロケット弾の数を調整するのだという

こうすることで、無誘導、廉価な追随誘導、レーザー照射誘導、
赤外線シーカーによる打ちっぱなし等、様々なハイドラ70ロケット弾を融合させて、
セット単位で活用する事も考えられるという
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 03:41:16.28ID:wtNVlm20
一部の国ではこうした70mm多連装自走対空ロケットの様なものが以前から考えられており、
いざという時の電子妨害に対する抗堪性に期待する向きもあったのだが、
最近のドローンによる飽和攻撃等にも有効ではないか?という考慮が行われだしているという
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 19:12:45.78ID:yWkZNkXl
核攻撃警報は再動員の地ならしという見方も

ハッカーによる誤報という形でロシア各地で核攻撃を含む誤警報が鳴らされる事件が相次いでいる
しかし、こうした形を取る事で、ロシア市民を驚かせ、戦争の重要性をアピールして、
動員を受け入れさせようと狙っているのではないか?という様な憶測も出ているという

仮にプーチン大統領はあずかり知らぬとしても、有力者の一部が意図的にやらせて、
政治的な道具に利用しようとしているという見方もあるという
この場合はプーチン大統領に決断を迫る交渉材料となるのかも知れない

巻き返しを狙うグループは、可能な限り大動員をプーチン政権にやらせておきたいと焦っている
とも指摘されていて、将来的にプーチン政権が支持で先細りしそうな材料は全て押し込む狙いがあるとも

また、逆向きにこうした「後に何をやらかすか分からないグループ」に対する警戒感も増してきており、
既存の利権や軍権を握るグループは出来る限りプーチン体制を安定させたいとも考えているとも指摘されてきている
仮に何かが起こった場合、ロシア内で資産と実権の再配置、更に反逆する可能性があるだけで排斥される可能性がある為で、
レーニン末期の大粛清の様なものの再来を、いかに避けるべきかという警戒感にも繋がっているという

仮にこうした事変へ進んだならば、少々貢献しただとか知己だからと言って安心は出来ないからだ
本物のスターリンが再臨したならば、忠実な番犬であろうとも、牙を持つだけで疑われる懸念がある
また、こうしたグループは思想的に従来とは路線が違う懸念もあり、それは上層部側での弾圧の火種ともなり易いという
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 19:33:57.47ID:yWkZNkXl
処理に失敗すると大ロシア主義者達が逆に弾圧される流れも

連邦として飛躍するのは構わないが、大ロシア主義をこじらせた過去の遺物は始末したい
責任を全て大ロシア主義に傾倒するロシア帝国時代に未練を持つ特権者だけに押し付けたい
また、それらを血祭りに挙げる作業で再び組織として強いソ連的なものを民衆に訴え、諸民族連帯を図りたい
こうした運動が巻き起こる懸念もあり、直近ではないものの、5年10年スパンでのロシア連邦内の趨勢を考え、
警戒感を示す向きも増えてきているという

ロシアがなくなる流れをロシア国内で自らが演出してしまったのでは間抜けにも程がある
また、手軽で美味しい簡単な戦争であった筈が、その総括の対象が自らになるなどもっての他であり、
更にそれを限界まで利用して最大の益をそれぞれの「我々」から捻りだそうという発想に不審感が強まっているという
これでは世界を変える戦いではなく、ロシア国内の勢力を入れ替える為の戦いになり変わってしまうきな臭さがある
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 01:41:36.53ID:wbpz/DP2
バフムートが落ち着き、アウディーイウカに再び関心を示すロシア軍

バフムート方面を今後も押すかどうかは分からないが、欧米の南方指摘に刺激されたか、
ロシア軍が南部方面の拠点を包囲する作戦を強めているという

南西からの急北上作戦は苦戦しており、ブリゴジンをはじめとするロシア軍へ批判的なグループや、
それらとつながりがあるSNSやテレグラム投稿者達はその失態をあげつらっている

バフムートも市街地中心を巡る争いへと移り変わっており、また後方には敵軍も展開している為、
これ以上の迂回包囲作戦を続けるのは損失も大きく、ワグネルを積極的に助ける気も薄れているとされる

従って、ロシア軍は当面の目標として、アウディーイウカ北東部等からの後方遮断を狙って、
オプトネやヴォーダインからの再北上を支援しようと考えているのではないか?とも見られている様だ

ただ、ロシア軍やワグネル側も市街地中心付近を制圧するか係争地にした後、
今後どうすれば良いのかについて明確な視点を持っている訳ではなく、
リマンを目指すのか、バフムートから奥地を目指すのか、北上するのか、
南方でもザポリージャを目指すのか、バフムートの突出部と南部で繋げようとするのか、
再びハリコフを目指しウクライナ側がロシアに肉薄する場所から追い出そうとするのか、
はたまた…という様な迷いが見られてもいるとされ、兵力の実情とウクライナ軍の動きによっては、
気まぐれに目標が揺れ動く可能性もあり、局面変化の兆候を見逃せない状況となっているという
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 20:21:57.69ID:wbpz/DP2
ロシアによるポーランド国境線を書き換えるという発言は、ポーランドはもとより、
EU各国の認識を再び改めさせた
従来の効率的切り捨てや手抜きな考え方に従った場合、ロシアは逆にそれを「付け入る隙」として考え、
気軽なピクニック気分で作戦を考えて実行しかねないという危機感が広がりつつある

ヴィスワ川を基点とした従来型の防衛戦略ではスヴァウキ回廊を狙わせる誘いにもなりかねない

ロシア側においてポーランド国境線について言及する話が出だしているのはこうした動きが強いとも見られている
ロシアが何故ウクライナを欲したかといえば、黒海軍港への直接的な領土接続を求めたからという指摘と共に、
ウクライナ軍とウクライナ国民を素早く吸収、幻となった勝利宣言文にあった東欧制圧プランに使える兵力の余力を生み出し、
欧州を圧倒する数百万の大兵力を持って、ベラルーシ側からは迫りにくいヴィスワ川支流を辿る形でヴィスワ側東部を併呑、
ベラルーシ、カリーニングラード、ウクライナで国土を連結させ、東欧を更に侵食する橋頭堡を築き上げようという
作戦の連続性を考えていたと見られている

こうしてバルト海軍港となるカリーニングラードを接続すると同時に、速やかに制圧したモルドバから南西へ侵攻する事によって、
地中海方面へも出るという、ロシアが欧州を効率よく併呑する為の海路確保戦略が唱えられていたと見られている

従って、ウクライナを進呈しようが、ウクライナで防衛を続けようが、ヴィスワ川やモルドバが容易く手に入ると曲解されるのであれば…
これは巨大なリスクとなり、仮にポーランドが全土占領を免れたとしても、防衛予算増額とは比べ物にならない大打撃を受ける事となり、
欧州を駆け巡る余波も想像を絶するものとなるだろうと見られているという
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 06:57:50.57ID:nd3BwOZQ
二段階質問の脆弱性とスマホやPCの私用共有の危険性

特に重要なセクションでの攻防にとって、誕生日、ペットの名前や旧姓、過去のクラブ活動等は
なんの意味も持たない。それどころか、多くの企業によってこれらの質問が乱舞しており、
特定の安価で有能なサービスやゲームを提供する事によって「同じ答え」を容易く得る事も可能となっているという

そもそも、相手側は国家レベルで攻撃する相手を徹底的に調べ上げる訳で、
特に個人情報や日記的な発言が流出しがちな現代社会において、これらの固定質問自体が、
逆に突破を試みる意欲を増す呼び水ともなっているという指摘も出ている様だ

こうした怠惰的かつ、異常な程の同じ質問の共有による脆弱性を突く事によって
スマートフォンや家庭用PC等からデータを抜き出し、そこで得た情報を足がかりにして、
本格的なサーバーへ正門から入ろうとする手法等が懸念されているという
また、接続を確認し合える仕様の会社専用の端末を活用しない事や、
接続状況をきちんと処理しないクラウドサービスなども脆弱性を大きくするという

貴方が愛用しているサービスやゲームでの設問が、グーグルや銀行等の質問と被っている場合、
それを誰かが利用していないという確かな保証等、どこにもない
その会社の立場は信用出来たとしても、そこに勤める社員や、その会社のサーバーにアクセスを求める政府は別な話となる
特定のサービスによってはチートや防御を名目に特殊なスパイウェアをもぐりこませる事もあり、尚更危険がある
また、追加パスワード提供サービスや、クラウドサービス等についても、こうした認識不足があった場合、
データを全部抜かれてからしか気付けないといった間抜けな事例が増えるという
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 07:34:52.42ID:nd3BwOZQ
プーチン大統領が習近平主席に泣きついて国土や利権を売り渡すという様な噂

レームダック化が進行し、約束が将来的に守られるか不安定となっている状況で
習近平主席を迎え、更にロシアに有利な譲歩をしてもらう見返りとして、
「台湾有事にロシア艦隊が犠牲になる」「台湾侵攻を国連や軍需物資などで全面的にバックアップする」
「更なる資源の権利確保を憲法レベルで保護する」「ウラジオストクを将来的に返還する事を水面下で考慮する」
「その前段階としてウラジオストクへの中国軍の盛んな来訪や駐留を許可する」
「中国と国境を接するCIS諸国においての中国のでしゃばりを容認する」といった、
大幅なロシア側の譲歩というか、国家や軍隊の切り売りの様な条件を出しているのではないか?という憶測や批判が出ている様だ

これらの根拠や正確さは定かではないが、なりふり構わぬ危険な譲歩をしかねないという事で、
対抗勢力側の批判の矛先となっている様だ
もっとも、プーチン大統領はこれらを「口だけで守らない事も可能だ」という様な事を周囲に語っているともされており、
ウクライナの領土を守ると約束したり、絶対に侵攻なんかしない嘘情報だと断言しながら攻めさせたり、
ロシアは燃料供給契約を守っていると言いながらパイプラインを止めたりしてきた経緯があり、
中国が期待する約束が守られるのかどうか、そもそも、プーチン政権がよくない倒れ方をした場合は、
当然その水面下の裏約束も反故にされる懸念があるとも指摘されている

また、ウラジオストク返上については、シベリアを取られるよりはマシという見方もあるそうだが、
そもそも中国との国境問題は前回の譲歩によって解決した事になっているのに、中国側が諦めていないばかりか、
ロシア側が更なる譲歩をしようとしているという懸念ともなっているという

もっとも、こうした話はプーチン大統領への巻き返しを図る勢力による流布な可能性もあるが、
こうした切り売りや、中国なんか口先で騙せば良いみたいな話が出ているという事自体が、
プーチン大統領や習近平主席にとっての懸念材料ともなっているという
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 07:57:14.16ID:nd3BwOZQ
中国側で高まるウラジオストク奪取への期待感

中国では既にウラジオストク等の地名を中国名に差し替える動きが出てきており、
実際にはプーチン大統領がそういう交渉をしていないとしても、憶測を強める流れともなっている

また、中国の台湾に対する姿勢は実際はブラフで、北朝鮮や台湾の備えの為に準備されている大兵力は、
実際はソ連崩壊の様なチャンスを二度と逃さない為の下準備であるという指摘もある様だ

北朝鮮国境に張り付いた大軍と、台湾有事に備えた圧倒的な侵攻用軍事余力は、当然他の矛先にも使える話となる
そして、現時点でそれを行っている事を他に説明する一助にもなっているのだという
実際の所、台湾は香港型の吸収の方が都合が良く、また逆転的に台湾から中国に侵攻する事はほぼ不可能な関係にある
台湾侵攻は台湾の価値そのものを毀損するばかりか、台湾の持っていた技術や資本、人的資産の数々を
敵性国家に移転される懸念の方が高いという

また、台湾を落とせないという懸念もあるが、落とした上で政府内で批判に直面して失脚するというリスクの方が大きいともされる
勝てたとしても、勝ち方、またその戦後処理によってはやぶ蛇になりかねないという見方だ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 08:04:29.65ID:nd3BwOZQ
この様にパイがほぼ無い見栄主体な代物である上に、台湾は経済的には中国の従属物にも近い為、
実利が絶大なシベリア資源帯確保や、不平等条約によって騙し取られた沿海州奪還の方が、
そのゲインは大きい。ロシアが自滅して弱体化し、中国に頼る流れが強まれば、
ロシア側重鎮の個人的資産を太らせる形で沿海州やシベリアを共和国化し、
中国側の連合に組み込む形で譲歩させる事も可能となるだろうとも見られている様だ
そうした期待感の強まりが、中国名の指定という先走りとなって噴出しているとも指摘される

中国内ではウクライナ戦争の分析と共にロシア軍の脆弱さの分析も徹底的に行われているとされており、
ロシア相手ならいくらでも便宜融通と汚職の両面攻勢で譲歩させられるし、戦いになったとしてもCIS諸国からも見限られ
孤立し1億4千万しか居ない上に、地域的にはロシア人比率も大した事がなく、民衆の防衛意志も薄弱ならば、
船や航空機に頼る必要がなく、人口10倍、捲土重来で意志高く、更に余計な紛争もしていない中国軍側が圧倒的に有利だ
という見方が強まっているという

逆向きにロシア側は中国の軍事遂行能力や、シベリアやウラジオストク北伐実施に対する国際的支持や承認を避けさせるべく、
早めの台湾有事発動を煽りたいという憶測も見られる様だが、これが上手くいくかどうかは定かではない
ロシア側は巻き返しを狙う政治グループや、考えの浅い世襲政治家、中国軍部過激派等を思想や金銭、軍事協力等をチラつかせる事で煽っているともされる
習近平政権を利用はしたいが、習近平そのものは邪魔という見方が大きいという指摘もあり、白紙騒動を陰で煽ったという疑惑も持たれている
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 08:22:29.86ID:nd3BwOZQ
「中露関係は岩のように堅固」の持つニュアンスの違い

中国にとってロシアとは中国文化の一部であり、それは岩の様に堅固だという話となる
これは中国にとっては絶対不変であり、硬く変えられる事がないという
表面的には「そういう形もあるので仲良くしたい」という意味での「友情」も提示される
しかし、中国の友情関係とは、結んだ直後にチベットやベトナムに侵攻し、日本や韓国に外圧を仕掛ける
という両面的な意味も持つ。中国はステップを踏む事で成功してきた侵略性国家である為、
関係性の発展はイコールで「次のステップ」、要するに、相手側から絶大な譲歩を強請る段階に至るという話になる
それは関係の従属化や、事実上の領土割譲を意味する

ロシア側にとっては中国がロシアを尊重する関係が堅固だという事に期待する話となるのだが…
中国にとってはそんなもの何の役にも立たない。そもそも、ロシアはとっくの昔に中国しか頼るものがないのだから
中国がしてやるのであって、ロシアの様なつまはじき者は中国に差し出すしか存在価値はない
ただし、ロシア側が欧州側やインド側へ再び急接近を計る可能性もあるので、あやす程度の意味合いはあるという
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 10:52:31.37ID:nd3BwOZQ
中国側のロシアを揺さぶる交渉戦術

ウラジオストクや周辺への中国名問題は一時的に取り下げられる可能性もあるという
これは内々にお披露目する事が目的であり、名より実を取る方策、
つまり、相手と会う前にわざとこうした行動を見せつけておき、
会談時にそんなつもりは無かったと下げて見せる事で、小さな話を大きな貸しに見せかけ、
中国側が莫大な譲歩を見せたという姿勢を示す策謀も含んでいるとも見られている

実際の所、中国名を一部の部署で一時的に取り下げさせた所で何の意味もないし、
中国側は実際は損もしない。中国名を取り下げつつ、歴史教科書では不平等条約を掲げ、
内々の会合ではロシア側を取り込んでから、もしくはロシアがもっと弱ってから、
背後を襲える絶好の機会が来るまで耐え忍ぼうもう少しの事だと気勢を挙げれば済む話だ
ロシアの要人等は国家に入る数千億ドルより、自らの懐に入る数十億〜数百億ドルの方を選ぶだろうとも
地元としても、利益を中央に吸い取られるよりも、自治政府により多く金額が落ちる方を好む
という風に見込んでいるという

しかし、現在の落ちぶれたプーチン大統領程度ならば、配慮して中国名を取り下げさせようと伝える程度で
軽くあしらえて、ペコペコと頭を下げてありがたがるだろうと読んでも居るという
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 02:30:51.62ID:u/T2hzAS
ロシアは国家存亡をかけてウクライナで戦っているという文言を巡るすれ違い

プーチン大統領は国家存亡の危機だからウクライナで戦ってると表現したかった様だ
しかし、殆どの人は「国家を存亡の危機においやってでも、既に失敗してるウクライナ戦争に拘っている」
という形で受け取っているという。三日、もしくは一週間、ないし数ヶ月で完全制圧ではなかったのか?
このまま戦い続けたら、勝てたとしても損失の方が大きい話になるだろう。それこそロシアの分裂や、
ロシア連邦が別の名前の連合になってしまうのではないのか?中国は本当に安全なパートナーなのか?

また、彼の周囲の幾人かは、意図的に国家を存亡に追いやる事で、自らにゲインが回る様にしている
国内の政治基盤をひっくり返し、ロシア内の富の再配分と独占を狙っているとすら疑う向きすらあるという
プーチン大統領は、むしろ頼れると思っていた身内に騙されていたのではないか?という懸念も強まっている

プーチン大統領にはもはや修正能力や粛清遂行能力がなく、全てを失い毟り取り易くなるその時まで、
陪臣や中国等によって、戦わされ続けるだけなのではないか?という怪訝な話ともなっている
そもそも、ナチスがモスクワを攻めている話とはアベコベであり、ロシアは戦争を続ける上ですらよりマシな選択がいくつもあった
その全てで最悪の選択を繰り返し続け…まだ悪手を繰り返し、下手をすれば中央アジアや極東アジアを失うという、
本来あり得ない流れを生み出すのだとすれば、一体誰の為に戦っているのかまるで分からない
クレムリンはとっくの昔に、中国やイスラムに乗っ取られているのではないのか?とすら…
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 21:51:38.80ID:u/T2hzAS
銀行破たん連鎖の噂を煽り取り付け騒ぎや株価の弱含み工作が狙われている指摘

ロシアは一連の騒動が可能な限り大きくなり、欧米側の体力を削る事に期待しており、
ウクライナ占領区域、トランスニストリア地域(沿ドニエストル共和国)、スバウキ回廊をロシアへ譲渡させるべく
金融不安定化を扇動する工作を強めているという指摘も出ている様だ

従って、こうした動きを素早く抑え込める為にも欧米は流言飛語や銀行破たん不安への対策を、
より早く行う必要があるとも。こうした状況を利用して、共和党等の一部や各国政党の内部にもぐりこませているシンパを使い、
ロシアと争そったからこうなったという論調に持ち込み、利益の為に戦争に関わるのを止め様、
ロシアに領土を取らせても良いじゃないか!という様な、領土割譲容認キャンペーンを経済と反戦の名目で展開しようと狙っていると見られている

利上げによる銀行の体力問題に絡み、経営規模的に苦しい銀行については一時的保護政策で利率を抑え、
その代わりに新規発行銀行株を受け取るオプションで将来的にポジションを戻すという事も考えられるという

ロシアの作戦遂行力が想定よりも低かった為、たまたまウクライナと拮抗している状況で済んでいるから忘れられがちだが、
現在はロシアによって連日の大砲やロケット弾の雨が降っており、それと同時にエネルギー戦争を仕掛けられた戦時であるという意識が
どうも弱すぎるというのも問題を複雑にしているとも指摘されている
ロシア側は当然ながら、戦時体制によって強引に経済状況を補填しようとしているが、欧米側はどうもそこらで動きがルーズだ
状況の推移によってどう動くのかという国会議論や法整備、大統領令等も先送りとなっているのが懸念されている
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 22:18:17.61ID:u/T2hzAS
こうした取り付け騒ぎが急激に高まる場合、
当局は一時的にそれらを抑える方法を複数考え出す必要も指摘されているという
こうした動きは正しい市場反応とは言い難く、また当局が対応するよりも
素早い火の手を広げさせる懸念があるからだ
これらの手法を、あらゆる国や団体や人物が、意図的、無意識関わらず連鎖させたならば、
問題がないものまで問題を起こす懸念があるだろう

また、北朝鮮の様な存在はこうした手法によって、荒稼ぎを狙うケースも指摘されている
例えば、ミサイルを撃つ事によって売り浴びせた株価から利益を得る等という事も試みていたとされる
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 23:11:40.88ID:u/T2hzAS
ロシア政府は最近、防衛産業への職業募集という形で市民への職業訓練参加を強く呼びかけだしている
そうやって過去に行った職業割り当て徴兵と同じ様に、集まった市民の一部を戦場へ送ろうと考えているという

短い期間の研修名目で戦場へ連れ出す事が出来れば、十分に最前線で使い潰す事が可能となるだろう
数週間程度の名目であったとしても、そんなに長い間、無事で居られるとは限らない任務だ
現地で先任のワグネル兵やロシア兵に囲まれたなら、もはや抵抗等も出来ないだろうと見られている
リンチを受けたり、後ろから撃たれたくなければ、敵が待ち構えている場所へ歩いて進むしかない

ロシアの損耗を度外視した戦術といえど、流石にベテラン兵や、組織的に政治的立場が高い兵士を減らしたくはない
そもそも、そんなことをすれば根幹から士気が落ちてしまうので、彼等の変わりに死ぬ新兵が湯水の様に必要となっているという

また、生産を請け負う側の説明と違って想定より生産が捗っていないという問題も出ているという指摘もあり、
純粋な生産規模の拡大も急務となっているともいう
名目的には訓練に向かう、もしくは訓練が終了して任地に向かう、もしくは軍属として安全な場所で作業するだけ
という名目で連れ出せば良いとも
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:05:12.52ID:DtECn87x
来期マシンでアストンの方が良かった場合、こっちがメルセデスワークスになって
今のメルセデスは名前を変えたサブチームになるみたいな良く分からん噂が出回ってるみたいだね

まあ、メルセデスのタイトルスポンサーをどこがつけるのかみたいな噂だな
結局の所、どっちの株式もメルセデスは持っているので、そうした事も出来るだろうって憶測か
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 18:00:19.21ID:l4LzYk0/
3期目に絡んで中国政府の指導力健在をアピールする目的もあり、
習近平主席は近日中のロシア訪問を覚悟したと指摘されている
この情勢で主席が訪問するからには、ロシア側は彼に華を持たせる必要があるかも知れない

ただし、ロシア政府側が頑固だった場合、習近平氏の和平提案は骨抜きを超えて、
ロシアの侵略賛美に陥りかねず、その国際的言動は賞賛される立場から、
むしろロシア側の丁稚奉公扱いを受けるという懸念材料もあるという

習近平主席がロシアのスポークスマンに成り下がるのか、ロシアに煮え湯を飲ませた偉人とアピールを出来るのか、
それとも、ロシア側のある程度冷静な層と結託して、当面の事態終結を、中国の顔を立てたという形で、
面子を保った形で現実的に話し合えるかが注目を集めている

もっとも、現時点のロシアは大侵攻をやろうとあれこれやらかした後に、それが思った程には上手くいかない
そういった再やらかしな事後の状態に入っており、この段階に至って和平プランというのは大躍進に失敗した上に、
追加動員を再び行って補ったり、装備の再備蓄をする必要と、ウクライナ側の反撃が厳しくなる懸念から、
不利な期間を避けるべく一時停戦をおねだりするだけな、利己的な低次元なものになる可能性も指摘される

仮に停戦が実施されてもロシア軍、もしくは親ウクライナ派が攻撃を繰り返す可能性も考慮しなければならない

ロシア軍はグルジアにおいても、停戦と撤退にサインした後に攻撃を繰り返していた悪癖がある
どうもロシア側は交渉を相手側だけ戦わせない徳政令カードみたいなものだと思っている節があり、
砲弾やミサイルの雨を降り注がせながらこれは停戦中なのでお前らは反撃するなみたいな事をやらないかも注視する必要がある
砲爆撃を繰り返し、前線の増強を続けながら、平和の為の停戦だ。あちらが先にやったのだみたいな話では、
むしろ事態の悪化にしかならない懸念がある。また、展開次第では習近平主席の顔に泥を塗る事にも繋がるだろう
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 18:16:35.57ID:l4LzYk0/
国際領域におけるロシアによる意図的な体当たり行為が露見

ロシアは必死に誤魔化そうとしていたが、燃料を浴びせかけながら急接近を行う事で、
装置の正常な動作やプロペラ部分を破損させて墜落させ、それを回収・研究するという
一連の行為に手を染めてしまったという指摘がある

ただし、これをロシアの中央政府が主導していたかは定かではない
ウサ晴らしで命じた可能性もあるが、それが意味する所を今更察したのか、
ロシア側は近付いてすら居ないだとか、接触は無かった等という発言を弄していたり、
珍しく軍同士の接触を行って釈明等に追われている
ただ、明らかに嘘をついている面もあり、ロシア側は信頼を更に落としてしまった様だ
ああいった状況は証拠が揃ってしまっているので、一部の暴走だったで済ました方がマシだったかも知れない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 18:17:20.13ID:l4LzYk0/
結果的に、ロシアによるこうした行動は、軍事支援を次の段階に引き上げる事となってしまうかも知れない
具体的に言えば、本来はスクラップとしての提供であった航空機をウクライナにそのまま提供する流れがあり得る
ミグ29等の提供については、実際の所それまで問題になる事ではなかったので現時点では大差ないのだが、
公然として行われるという形では違いが出るだろう

また、直接的に欧州の近世代戦闘機が提供されるかまでは不明であるが、練習機や攻撃機は提供されるかも知れない
TA-50や、ポーランドが採用するFA-50PH、近い将来米軍で廃止される旧式機のスクラップ等が充てられる可能性もあるという

正式戦闘機ではなく、こうした補助的なものを与えるというのは、将来的にロシアがやらかした時に
正式戦闘機を導入出来る可能性もあるというアピールともなると見られている
ウクライナ軍が実際にそれらを手にして扱えるかどうかを占う意味合いも出てくるだろう
それらはウクライナでの訓練や、航空装備を扱える拠点を活用出来るかのたたき台にもなると見られる

まずはCOIN機や練習ジェット機、荒い利用に耐えるA-10等から、最前線任務だけでなく、
西側装備の習熟や運用訓練、ドローン撃退や輸送支援等、あらゆるミッションをこなしておいた方が良いだろう
また、そうした拠点を作る事によって、ロシア側の長距離爆撃の矛先を市街地から郊外へ誘引する事も出来るかも知れない
更に、そうした攻撃を受けた場合、どの様な形で航空施設の損害を避け、素早い復旧を行えるのかのノウハウ蓄積にも役立つだろうと見られている
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 03:35:37.40ID:yz6fvwaW
公海上での挑発が相次いだり、米軍偵察ドローンの回収を進めた場合、ロシアは一層苦しい立場に追いやられる懸念がある
それなりに興味や見栄はあるのかも知れないが…回収はあまり得策とはならないかも知れないという
米軍は情報は抹消されているという形でアピールしつつ、それに対するなんらかの追加対応を取らざるをえなくなるだろうとも
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 04:39:53.75ID:m8E7/QQ7
ロシア軍の動きが多少緩慢になってきているが、油断は禁物

一時的に困窮したり、意見が対立したり、次の行動の為に抑えていたり
そういう可能性も高い為、短期間の動きが低調になった事に一喜一憂をするべきではないという
ロシア軍はあらゆる場所から装備をかき集め、更に増産をせかしてもいる
従って、週間的、隔週的にはそれなりの調達をしてくる懸念もあり、今後もそれが続くとは考えない方が良いだろう
人員的にも「自分達の身代わりに安易に死なせられる人材が減って困っている」というレベルであり、
究極的には、その後ろにいる彼らもいつかは突撃させられる側となる可能性があり、捨て駒的な兵力も完全に払底した訳ではない

また、どうにも困ったなら、そこらを歩いている人間を拉致ったり、現場仕事だと騙して連れて来て、
敵軍に向かって歩けという様な事もやってくるだろうと見られるので、油断は禁物だ

ロシア軍の動きは気まぐれ的であり、また詰まりながら戦ってる様な面もある為、突然的な変化への注意が必要だ
例えば、ワグネルがあまりにも苦戦していると思われた場合、そろそろ手伝っても良いという激が上から飛ぶ可能性もある
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 04:42:05.87ID:m8E7/QQ7
また、捨て兵を連続して送り込みエリアを押し込む手法に対しても有効な戦術を考える必要がある
こうした手法は犠牲を出してトラップを解除したとして向かってくる事もあるので、連続的なトラップを仕掛けるだとか、
トラップが解除された場合はそこへ闇雲に殺到してくる等を想定してカバーに動く必要も出るだろうという

また、人海戦術の波にあわせて多少下がって、その波の底を見てから押し返して押し潰すという柔軟性が必要となる場合もあるだろう
逆に、ほぼ丸腰で大した交戦威力もない捨て兵の場合、交信能力がある人物を潰せば、そこまで気を配る必要がないケースもある
この場合、敵の砲兵の餌食にならない様に、敵兵が止まった=そこで抵抗されているという推定をされる事を前提に、
回避行動を取りながら撃退する等の工夫が必要となると見られるし、敵側がそれを見越して砲撃してくる事を更に見越して、
その場合敵側がどこから打ち込んでくるかを読み込んで、人海戦術兵の動きに合わせて砲台の方を潰すという事も重要になると見られている

もっとも、戦場は生ものであり、またお互いが賢い展開をしているとは限らない為、そんなうまくいくかは難しいものなのだが
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 08:32:54.67ID:m8E7/QQ7
カルト主義的な深みにはまり込んでしまったロシア

プーチン政権は極右や極左勢力とのコネクションを広げてきた
これは中国を含む世界中の国々に極右・極左勢力を増進させ、国情を不安定にすると同時に、
各国間での連帯を取れなくする右傾化や反同盟化を即する狙いがあったとされる

多くの場合、極右や極左勢力は近隣や連携をする国に敵対的だったり、非協力的な傾向を誘導し易い
また、アメリカに対する警戒感を強く持っている事もあり、そうした扇動を行う事が利益を得ると見られたという

ロシアの策謀は一定の効果は挙げたと見られている。各国では暴力デモや諸外国との連帯破壊デモが見られる様になった
しかし、ロシアにとって計算外だったのは、一番右傾化をしてしまったのがロシアそのものだったという事だ

プーチン大統領の想定を遥かに超えて右傾化とカルト神秘主義にはまり込んでしまったロシア

プーチン大統領は確かに、国家への愛国心教育や、自らの願望に付き従わせる思想教育として、
これらを活用しようとはしてきた。しかし、それはロシアの飛躍や、自らの安定したロシア英雄としての定着の為だった
しかしながら、ロシアは気付かぬ内に、夢想めいた実現性の浅い目標を叫ぶ事こそが至上命題の様な、
そうした提案によって他を試し、貶め、足を引っ張り合う様な奇妙な土壌を生み出してしまっているという
あり得ないご都合主義の展開を前提とし、更に近隣憎悪を拗らせた計画は、周辺国を取り込むのではなく、
徹底的弾圧と虐殺による破壊を嗜好しだし、プーチン大統領への報告をも誤魔化させ、
実現性の見込みの薄い電撃攻略と、民族浄化を世界が喜んで協力的に見逃すという事を曲解させるに至ってしまった
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 08:48:21.08ID:m8E7/QQ7
お互いを貶めるチャンスをうかがう様な奇妙な政治土壌では、臆病風に吹かれたという態度は取れず、
一部の冷静なグループは立場を追われ、会議場で侮辱を受ける儀式を与えられ、結果的に薄々は分かった上で、
それぞれの重鎮達は明らかに間違ったゴーサインを見送ってしまった

愛国心を煽る筈だった民族思想や宗教思想は、大ロシア民族主義史観や聖戦思想へと迷走もしはじめており、
ロシア連邦内やCIS諸国との亀裂を深めだしている

こうした極端な迷走は、逆転的に大きな反発を生み出す材料となってしまう懸念があり、
プーチン大統領が目指していた方向性を将来的に危険に晒し、新思想への飛躍を生み出す懸念があるという
それは民主主義というよりも、共産主義的であったり、大ロシア民族主義の様な帝国主義的時代錯誤に対する、
カウンター的な他民族連邦を形成する軍事専制国家への流れを生み出すのかも知れない

ソ連やスターリンを掲げながら、古めかしいロシア貴族的な特権思想と、イスラム過激派の様な奇妙な聖戦思想が混ざり合い、
逆にそれらの為にロシアは永遠に戦争をやり続けなければならないというかの様な、勝利や利益、飛躍が目的ではなく、
戦争そのものが目的化しかねない状況は、プーチン大統領をも腰抜けと煽るかの様な歪んだ奇妙な状況を生み出してしまったとも見られている
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 08:51:16.45ID:m8E7/QQ7
プーチン大統領はこれを自らが強いから、タフだからそうしているという形で誤魔化してはいるものの、
状況はいささかコントロールを逸脱しており、そうした状況を中国等も懸念と期待を入り混じらせた形で注視させているという
こうした状況を座視して、制御を明確にせず放置し続けた場合、プーチン大統領の健康状態や、政治的な団結力が揺らいだ時に
大きな揺り返しが起こる事が懸念されており、それは中国にとって地政学的な最大のチャンスを作り出すのかも知れない

習近平主席は、プーチン大統領が健在な内に可能な限り材料を引きずり出す狙いがあるとも見られており、
仮にここで戦争を見直し、一度手仕舞いしてロシア連邦内やCIS間の連携や展開を取り戻し、引き締め直す機会を得られないならば、
実質的な仲裁をせずにロシア贔屓の提言をする見返り&直接・間接的な戦争協力をする見返りとして、ロシアは将来に影響を及ぼす様な
なんらかの約束を飲まされる懸念もあるという

翻って、そうした約束がロシアの協力関係や、領土問題を更に複雑化させたり、中国側の将来への期待感の高まり過ぎから来る逆ギレ的な、
過剰な要求の恫喝的行動を呼び込む懸念、翻ってそうした問題に発展した場合の現政権への責任の追及等も懸念されるとも

果たして、プーチン大統領は、こうした状況を誤魔化す為だけに、中国に何をどこまで差し出す事になるのだろうか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:07:48.08ID:m8E7/QQ7
子供を拉致して思想教育を施すという暴走等もこうしたカルト化の影響とも見られており、
手口的にはアフリカのイスラム過激派のやっている事となんら変わりないという見方もされている

実際のところ、こうした手段はより一層のロシア警戒やスパイ対策を活発化させるだけであり、
またロシア=ナチスという図式を引かれる流れをも呼び込みかねない為、提案したのが誰かまでは分からないが、
ロシアの足を大きく引っ張った行為であるとも見られている

ロシア国内では政府の発言許可を得た人物達が、ウクライナの従わない子供など凍った川へ投げ捨てろという様な、
むしろロシア側の常識が疑われる様な、プーチン大統領の名誉を傷付けかねない不用意な発言も飛び交っており、
プーチン大統領がそれを言わせ、やらせているという様な話ともなれば、これもまた将来的にプーチン大統領の偉業に対して、
揚げ足を取る材料として他の政治家達に活用されかねない話ともなりかねないだろうという

たかが数万人の英才教育親衛隊を作る為に、ガス室を作ったヒトラーばりの批判を受け入れる覚悟が、
プーチン大統領本人にあるのかまではわからない
しかし、これはむしろプーチン大統領を将来的に貶める為の策謀的な作戦提案だったのではないか?
とすらも疑われている様だ。まるでそうした批判を待ち望んでいるかの様な大きな隙を与えたに他ならない
それだけの損失を甘受出来る程の圧倒的成果が上がるとは到底思えないのだから
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:24:55.05ID:m8E7/QQ7
こうした批判や諸問題に対して、プーチン大統領の周囲の人間達は、あれは陰謀、これも陰謀です
という様な形で、年老いて判断力が鈍ったプーチン大統領をあやす為にイエスマンを装いながら、
明確な答えを用意するのではなく、ウサ晴らしの材料を与え、それを公言させ吼えさせれば満足するだろう
という様な、少々投げやりなやり口が流行っているとも言う

従って、プーチン大統領は国民の前でこうした良く分からない演説を数分だけやって下がるという、
むしろ国民を不安にさせかねない様な状況が増えてきているという
こうした状況はトランプ大統領の末期にも良く見かけられた風景であり、それがあまり効果的ではない事は
彼らがアメリカに対して行った工作や調査でもハッキリしているだろう
単にああいうのに憧れているという可能性もあり得るが…関係者に煽らせるならまだしも、
本人が他の重要な議題をほうりのけて、そればかりやる様な事ではないだろう

ああいう状況を見た人たちは、プーチン大統領が教えてくれたというよりも、プーチン大統領やトランプ元大統領は
誰かにそうそそのかされてああいう話ばかりに夢中で、他の事はもうどうでも良いのだと捉えられ易いからだ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:30:57.24ID:m8E7/QQ7
また、そもそもだが、そうした陰謀があるとして…それにまんまとしてやられてしまっているという話になったのでは、
むしろ面子が立たなくなる話ともなってしまう

彼らとしてはそういった不満があるのは理解出来るが、それに共感を求めるだけでお茶を濁し続けるというのも
それはそれで問題が大きく、また周辺各国は更に不審を深め、諦めにも似た対抗策へと強い決意を持ちかねないとも

それでは、ロシアが思い描いた粘って戦えば民主主義陣営の各国がわがままを言い出して、
連帯がバラバラになり、ロシアの有利になる筈という狙いをも自ら潰してしまう事ともなりかねないだろう
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:36:25.95ID:m8E7/QQ7
そして、そもそもな話だが、陰謀や謀略などというものは全ての国が持つものであり、
どこかの国だけがどうこうという様な素人めいた事を言って、他の国の策謀に易々と乗りそう
というのも問題が大きいともいう

大連邦の盟主ともなれば、陰謀や謀略等を分かった上で腹芸を行うのがタフな政治家なのであり、
欧米だけが陰謀を持っていて中国は精錬潔白だという様な事をのたまい策に嵌ったと曲解を受けたり、
陰謀を持った相手と付き合い、交渉するタフさももはや失われてしまったのかという失望をも買う懸念もあるという

精力的であった頃のプーチン大統領はそれが出来た人物であっただけに、そのイメージの落差は大変大きいとも
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:35:55.20ID:m8E7/QQ7
習近平主席との会見という政治的日程に合わせる為、ロシア軍とワグネルは、
各地で大幅な領地拡大を目指していたと見られている

しかし、損害を度外視してまで行われたこれらの目論見はうまく行かず、
ウクライナ側の抵抗を受けて微々たる前進や、係争状態で痛み分けという期待外れの結果となった

プーチン大統領はこの状況をフォローすべく、クリミアやマリウポリなど各地域を、本人そのものかは分からないが、
ともかく訪問して回る事で、得られなかった戦果アピールの代用とする必要に迫られたと見られている

こうしたアピールを元に習近平主席を相手にロシア固有領土であり、侵略には当たらないのだというアピールをして、
歴史的背景からこの地は仲裁とは別件という流れを導き出したり、ロシアは占領した地域を失ったのではなく、
領土を得る大活躍をし続けているのだという国内喧伝に活用したいという想いもある様だ

また、ブリゴジンやロシア軍重鎮達の戦地訪問などにも絡み、安全な場所に対空ミサイルを並べて篭っていたり、
装甲列車を使って自分だけ安全な場所にいるという様な最近国内で行われだしている遠まわしな批判を払拭したい
という様な狙いもあると見られている
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:37:39.84ID:m8E7/QQ7
プーチン派閥の分裂の兆候

プーチン政権は次期を巡って、プーチンの長女姉妹を推す派閥と、プーチンの幼い長男を推す派閥に分かれだしているとも
プーチン大統領は引退後、もしくは死後の保険として、親族に派閥勢力を与える方向性を模索しているとされているが、
その方向性として、母親の違うそれぞれを支えるグループが、双方の批判合戦を始めてしまって困っているという話も出ている

現在の規制が強いロシアにおいてこの様な報道が易々と出回る、しかも内情を知っている者でないと明かせない様な話が出回るというのは、
ブリゴジンとロシア軍との批判合戦にも似た様な側面があると見られており、こうした状況も政治闘争の薪となっていると見られている

また、双方の諍いを利用して、結果的に両方共を腐敗した存在として将来的にパージしようと狙っている者達もいるという指摘もある
その場合、プーチン大統領の子供達は神棚に祭り上げられるか、貶められるかをするかも知れない
ただ、プーチン大統領そのものについては、一定の親衛的グループを継続利用する餌として、名目上はそれなりに扱われ続ける可能性もあるという
毛沢東と江青の関係の様に
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 01:07:42.68ID:GNe2uRJa
中国とロシアとの会談では、中国側が武器製造にも流用出来そうな製品の提供や労働力の提供を行い、
ロシア側はその見返りとして、門外不出だった軍事技術の権利譲渡を行うと見られている

中国側からみた場合、安物の量産品でのどから手が出る程欲しかったエンジン技術や航空・宇宙技術、
ロケット技術、最先端電子装備の情報を手に入れられるとして、関心が強まっているという
この取り引きの進展によって、中国とロシアの関係はますます中国側が有利となり、
ロシアが死守してきた優位性が将来的に崩れ去る懸念が強まるとも見られている

また、中国側はロシアで不足する労働力や商取引、通貨取り引き、資源取り引き等についても、
深く介入する形での協力を打診するとも見られており、こうしたやりとりは
ロシア内の中国グループを急進させ、将来的に中国側の領土的野心を高める根深い侵食となる懸念もある
ロシア側の軍を含む各地グループが内々に取り込まれてしまった場合、CIS諸国の様な形で分離が起こり、
そしてそれらが中国側へなびくという流れへと繋がりかねないだろう

中国は地方に一時的に餌を与える事について長けており、逆にロシア側は地方から多くの利益を吸い上げる側である為、
中国への依存を深める上でこうした綱引きはロシア中央政界にとって不利に働く懸念がある
もっとも、ロシア中央政界そのものが既に侵食を受けつつあるという話もあるのだが…
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 01:09:32.04ID:GNe2uRJa
交渉の匙加減を間違えれば、ロシアは中国の為に血を流して中国の敵対勢力と戦い続けさせられ、
困窮していく末にその領土をも献上するカモとなるかも知れない
それでも、老い先短いプーチン大統領とその取り巻き達にとっては、一時的な保身か、
一時的な夢さえ見られるならば、それで十分なのかも知れないが…

翻って、こうした中国側の思惑を満たすだけのものをロシア側が与えられるのかどうか、
そして、ロシア側が中国側に損をしたと思わせられる様な譲歩を引き出せるのかという注目点もあるという
ロシア側も中国側の過激層や盛り返しを狙うグループを動かそうとしている面があり、
それらを刺激し易い話をチラつかせ、習近平氏が食いつくのを待っているという指摘もある
そうした手管に絡まれた場合、地域紛争が起こり、その結果として中国政権内でもまた政変が起こりえる話ともなりえるのだ
この化かしあいがどういう結末を迎えるのか、注目が集まっている
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 01:43:10.11ID:GNe2uRJa
ブリゴジン氏は当面の目標として、ウクライナ方面での権益を独占したい思惑があるともされており、
親露地域の新ウクライナにおいて大統領となる様な事も語りだしているという
その為、占領地域において、自派勢力の立ち上げ準備と共に、将来の大統領選に備えた賄賂攻勢を
既に強めているとも見られている
ブリゴジンはロシア各地で私兵を集め、各地に点在させる拠点を作ると同時に、それらを大量にウクライナへ送り込み、
将来的な常駐ウクライナ軍へと昇格させ、チェチェンの様なロシア司法の及ばない事実上の独立圏を作ろうと狙っていると見られている
また、ウクライナを拠点として、ロシア各地での政争における裏のオフィサーとして、
広報戦略やマフィアによる恫喝や経済的侵食を駆使して、将来的にロシアで君臨する事を目指す準備を進めているとも
ブリゴジン氏は諸外国との経済的繋がりも深く、そうした諸外国の思惑と支援も受けているともされる

また、こうしたブリゴジン氏の発言は、ロシア側が真のウクライナ政権と指名したい東ウクライナ国家設立を
水面下で目指していて、東西ウクライナを作る事で将来的に統一ウクライナを作ろうという流れで、
ロシアと切り離した内戦化、もしくは政治交渉による飲み込みへ持ち込むプランが進んでおり、
ブリゴジンはそれを事前に漏らしてしまったのだろうとも見られている
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 02:20:41.40ID:GNe2uRJa
ロシア側の当面の思惑としては、中国を利用して停戦を言い張りウクライナ軍の大規模反攻を停止させ、
その上で係争中の場所だけは別という形でジリジリ侵食を続けバフムートやアウディーイウカ、
北東部の川沿いの各拠点を停戦中に奪い取り、そこで将来的な進出の為の拠点準備を固め、
ウクライナ軍を超える量の準備を持って雪崩れ込む制圧継続が第一プランと見られている

その実現が厳しいならば、東ウクライナ政府的なモノを立ち上げ、侵略軍を正規ウクライナ軍扱いし、
現ウクライナ政権を違法な政府として打倒するか、侵食して内側から取り込む狙いが考えられるとも見られている

ロシア側は2-3年は戦争を継続する事が出来るのではないかと見られているが、それ以上については
ロシアそのものが耐えられるとしても、ロシア内部での政情がどうなるかが不確定となると見られている

従って、大統領選の準備前に何かを成し遂げるか、大統領となった場合になんらかの代償的な形式でっち上げ、
更に、再選後に体制を固め直す為に一時的に事態を先送りするプラン等も考えられていると見られている
しかし、ドゥーギンやカディロフ等のグループは個人的な思想によって動いており、こうしたグループは
より泥沼を求めているという指摘もある為、こうした手管が主流となるかどうかは予断を許さないともいう

ドゥーギンはウクライナという存在を独自史観と私怨によって滅ぼし尽くす気でおり、
またカディロフはロシアを永遠の戦争の業火へ突き落とし、よく言えばイスラム聖戦の共闘者、
悪く言えばイスラム聖戦の駒、更に言えば、父親のめざしたロシア人抹殺指令を欧米を使って実行する策として、
戦争を終わらせる気がないとも見られている
また、共産主義勢力やロシア内の過激派勢力、中国等の諸外国勢力等も、新しい連邦のあり方を巡って
統一党や親衛隊の失脚を虎視眈々と狙っており、彼等の失脚に繋がる更なる大規模動員に意欲的と見られており、
ともすれば敗北主義者という様な、直接的にロシアが戦争を続ける為の圧力を強める懸念もあるという
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 02:29:59.23ID:GNe2uRJa
ことロシアにおける戦争というものは、歴史的に見ても特定個人の思惑にかかったものである事が多く、
こうした面々の思惑や都合が満たされない限り、手段や別の何かを成し遂げるツールとして、
国家的損害等お構いなしに続けられる事こそが至上命題となるとされる
ソ連時代の途中からは独裁的立場の弱体化と集団指導体制の入れ替わりが相次ぎ、
内紛に忙しかったり、権限が掌握しきれない形であった為にこうした性質は多少大人しくはなっていたのだが、
プーチン政権末期にはロシア帝政時代に立ち返る極右的大ロシア民族懐古主義が蔓延り、
こうした国家を超越した戦争観が復活してきている
また、プーチン大統領の掲げた大儀はロシアという兵力を巡る個人間での考えや利権のぶつかり合いと合わさり、
更に別の次元へと迷走をし始めているとも見られており、これらの戦争の行く末について、常識的な国家での見方をする事は
大きな見当違いを生み出す元になりかねないとも見られている
こうした戦争では歪んだ正義観と征服欲的野心とが渾然一体となっている事が多く見られ、
奇妙な独善意識や、妙な屁理屈的な考え方が横行しがちであり、そうした特徴も行動分析上に外す事の出来ないポイントとなると見られている
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 13:14:22.93ID:GNe2uRJa
極超音速迎撃体

極超音速ミサイルを相対する形で迎撃するのは大変な困難を伴うと見られている
従って、この様なミサイルの場合、目標付近で命中させるべく急激な機動をかけられる新技術や、
面積で対応する事等が想定されるという
しかし、考え方を逆として、極超音速ミサイルの進行方向へ併走する形で航空機等から極超音速迎撃体を飛ばし、
ランデブーさせる形で破壊するという事も考えられるという
つまり、従来ならば向かってくる極超音速ミサイルが飛んでくる方向へ向けて発射する話が、
極超音速ミサイルにランデブーする為に反対に向けて同じ方向へ飛ばして合流させる話になる

十分な速度と燃料を持つ極超音速迎撃体があり、目的地まで距離的猶予があるならば、
何度かの接近チャンスを生み出す事が出来るかも知れない
極超音速ミサイルが通常迎撃を避けるべく意図的な蛇行をしているならば速度を調節する事で接触チャンスが増す可能性もあるという

また、直接的な接触や近接爆破だけでなく、こうした極超音速迎撃体からレーザーや電波等を放射する事によって、
極超音速飛翔体のブースター部分を破壊したり、正常な電子機能の妨害を行う等も考えられるという
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 13:31:53.58ID:GNe2uRJa
こうした形で、接近阻止のまだ遠方にある敵現在地へ向けての長距離迎撃となるフェーズ1
極超音速飛翔体が接近してきた状況での途上にある航空機や船舶によるレーザー迎撃等のフェーズ2
それを抜けてきた場合に備えて敵ミサイルが向かう方向へ事前に飛ばした極超音速迎撃体によるランデブー迎撃のフェーズ3
これらに分けて、迎撃の重層化が考えられるという

また、極超音速飛翔体は航空機等から発射される事もあり、そうした可能性が高い航空機自体を撃墜するフェーズ0もありえる
更に、そうした航空機が推定射程距離圏に出現するという事が要警戒のサインともなるという事で、
あらゆる探知手段を用いてその発射兆候を読み解く必要もあるだろう

レーザー照射型の場合は自陣方向へ向けて発射する訳で、後々の機体回収も可能となると見られている
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 23:32:25.26ID:GNe2uRJa
メドベージェフ氏によるICC恫喝

「全ての人間は神とミサイルの下で生きている。北海の露艦艇から超音速ミサイルがICCに発射されるという想像は可能だ。
ICCは北大西洋条約機構(NATO)に加盟しているわけではなく、戦争は始まらない」
「ICCで働く人々は空を注意深く見ておくように」などと煽っている

流石に実行する気は無いと思われるが…彼がこうした政治的アピールをする土壌がロシアに出来ているという事は確実だ
よりによってこれをプーチンと習近平の会談にぶつけてきたという事も問題があり、習近平氏の顔に泥を塗ったと見る筋もあるという
習近平主席はこうしたICC爆撃を熱烈に支持しているのかという指摘を受ける流れをも生みかねない為だ

また、ロシア側の考え方の甘さから、NATOへ直接でなければ何をやったって構わないのだという様な思い上がりな考えも透けて見えているし、
北海での急襲作戦を展開するぞという考え、もしくはアピールを持っている人物がロシアで活動しているという指摘ともなっている

直接的にはプーチン大統領を擁護する為の弁舌という見方も出来るが、実際の所こうした発言が
何を狙ってのものなのかについては意見が分かれる様だ。ともすれば、現ロシア政権がこうした戦争法規を逸脱した、
民間施設への意図的な攻撃を繰り返す集団だというアピールをしているという見方も出ている
つまり、その責任を将来的に問い詰め、「誰か」にその責任を取らせる流れを醸成しているとも
メドベージェフ氏は将来的には「言わされた」「私は反対だった」という様な形でのらりくらりと逃げるだろうとも見られており、
こうした強硬的主張は自らのポジションを高めると同時に、誰かを貶める狙いがあったのではないかとも見られている

翻って、こうした発言にプーチン大統領が大はしゃぎして児童の様に大はしゃぎしているのだとすれば…それはそれで問題も大きい事になる
現ロシア中枢がどういった者達なのかという事で、これまた問題になるだろう。話し合いなど期待出来ないという事にもなりかねない
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 23:52:38.74ID:GNe2uRJa
アイグン・北京条約のやり返しを狙う中国の思惑

中国は当時のロシアの様な立場を使い、仲介案という名目で、
ウクライナに対する割譲要求をフォローしようとすると見られている
そしてロシア相手にその報酬として、将来的な領土的利権に繋がるものを騙し取ろうとする
そう見られている

表面上は切り取りではないという形となるが、実質的には中国人による入植や、現地での利権、
通貨流通や市場コントロール権、軍隊の駐留権など多岐に渡るものが中国側へ渡され、
実質的な支配権を中国側に売り渡すにも等しいものとなるだろうという

プーチン政権としては将来的な宿題は後の者達に押し付け、当面の体面を保てればそれで良いと見られる
また、当然ながら、ロシア側はこうした約束のいくつかを将来に渡っては守る気がないとも見られている

返す刀で、ロシア側は中国側へ衝撃を与える作戦として、習近平がロシアの丁稚奉公に成り下がり、
具体的な領土的成果や、和平プロセスに取り組むという事も出来ず逃げ帰ったという批判を煽る戦術を取る事が指摘される
こうした指摘を煽る事で中国国内の過激派を更に刺激し、習近平政権を不安定化させる事によって、
中国に台湾や尖閣諸島等への侵攻作戦を行わせ、その展開を巡る流れでロシア側を国際社会に復帰させて中国側を出し抜いたり、
中国政府の混乱を狙ってロシアが上で中国が下という様な従来の関係へまき戻させる目論見が水面下で動いているとも指摘されている
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:08:53.78ID:jz3o2BGe
欧米に対してロシアと中国はある程度は組むしかない状況により、本来はこの様なやりとりは必要性は低い
それはお互いが弱みを持っているからだ
しかし、中国側の場合は多少融通が効く問題に過ぎず、また中国側は欧米から得るものを求めている面が強く、
それらと完全に決別した上に、思想暴走によって融通が効かないロシアはバランスを著しく欠いてもいる
翻って、度を越して強く連帯する場合はどちらが圧倒的に上になるのかという事について激しい化かしあいが避けられない

ロシアは西侵と共に南下政策および大陸打通路の独占を目指しており、中国もまた西侵と北伐東征南侵、
更にロシアを通らないユーラシア貫通ルートの開拓を目指している
これらは相容れないものであり、主導権の奪い合いが常に存在する話となる

また、地政学的、エネルギー需給、不平等条約やどちらがより古い支配的文化なのか等の経緯の関係から、
中国とロシアが将来的に争そう事は避けて通れず、特に人口的・経済的・交流路的・将来の量的に劣るロシア側が劣勢に立たされ、
なおかつロシア人主体の連邦解体と新しい多民族連邦への作り変えが進む懸念と、それに抵抗する流れも予見される

従って、ロシアとしては中国はパートナーとしても見えるが、本質的には欧米よりも危険な貪欲なロシアを飲み込もうとする巨大な怪物でもあり、
小手先の事で簡単に満足するたかが知れている欧米とは違った問題を孕んだ状況は事態を複雑化させるだろうとも見られている
ロシア政府は欧米だけでなく、あらゆるグループから倒閣を狙われているのであり、またその逆をロシアも狙っている
これは当たり前の事であり、その懸念を曲解してしまったならば…それは既にロシア内に根深い侵食が進んでいる証左なのだとも
実際の所、ロシアの住民の気質的には民主主義樹立の実現性等は期待し難く、多民族による集中指導体制を希求する軍事政権革命の方が遥かに危険度が高いという
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 08:27:54.68ID:jz3o2BGe
ロシアの珍妙なレトリック

ロシアは劣化ウラン弾を核兵器と見なすと通告した様だ。しかし…

まあ、個人的にも出来る限り利用が避けられるならそれに越した事はないのだろうとは思うが、
ロシア軍のT-72、T-80U、T-90等が装備している2A46 125mm滑腔砲用徹甲弾3BM48は劣化ウラン弾だ
これら砲弾の製造の歴史は古くその備蓄も多い。ロシア軍は前線配備戦車の欠乏から所有戦車を次々に投入していた上、
原子炉の周囲や放射能汚染事故地帯を掘り返して陣地をつくり放射能を舞い上がらせ周囲に撒き散らし、兵士にこびりつけていたり、
原子炉や化学設備への攻撃を積極的に行う等も見せていた為、正直そうした配慮をしていたという形跡が見当たらない
また、兵器の特定部分についてはこうしたものが活用されている事も多い

従って、ロシア軍でこうした兵器が普通に利用されていた懸念があるとも見られており、環境に関心のある向きからは、
ロシア軍の兵器利用や、放射能や化学汚染への配慮姿勢について調査の必要性も指摘されていたりもする

翻って、こうした兵器を理由に戦術核攻撃の理由に使おうという度を越した姿勢も示しており、
正直な所、そういう発言を平然と弄する人物達については、正気を疑うといった様相を見せてもいる
実際の所は民間人相手のイメージ戦略として、ダーティなイメージを植えつけようという狙いがあるのだろうという指摘もある

それを考慮して西欧がどういう対応やメディア対策をするかは分からないが、釘を刺したり、不安を和らげる対応については考慮する必要があるだろうとも
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:11:13.03ID:oFreISSm
中国は事実上和平案を示せず、大きな対ロ成果も得られず従来主張に留まりら僅かばかりの手土産を渡され帰国

ロシア側は習近平に対し、多少の手土産を渡す程度で十分と考えた様だ
習近平主席は逆にロシア側だという印象を強くし、ロシアが展開している拉致問題や、
ジェノサイド問題、都市爆撃を好む手法の片棒を担ぐ姿勢を疑われる事になってしまった
習近平訪ロはロシアによって最大限に政治利用された挙句、中国側にはさしてメリットが無かったと見られている

また、習近平氏は中国の核心的問題であるロシアとの不平等条約について譲歩を引き出せなかったという批判を受けだしており、
核心的問題アピールをしたかったが、巻き返しを狙うグループからは逆に習近平はロシアの言いなり、
中国にとって真に革新的な物事を指摘出来ない弱腰という批判を受けかねない弱みを抱えたとみられている
更に、ロシア側はこうした中国側の弱味を活用して、政治的な援護を要請しつつ、中国内政争をより荒立てる方向で
意図的に突き放しや、訪問中の問題発言や民間人を意図的に狙った攻撃をして面子を潰して見せたとも見られている

習近平側はこうした外交的失態を挽回するべく、プーチン大統領に早い段階での返礼の訪中を求め、
訪中の手土産としてより踏み込んだアピール材料を得る事を目指していると見られているが、先行きは不透明だ

共同会見によるアピールは行えたものの、その内容は訪ロする前とまったく同じものでしかなく、なんら新しい材料は見当たらなかった
中国側もこうしたロシア側の不遜な対応には気付いており、協力する事は協力するし、お互いに制裁逃れやその撤回については手を取るものの、
関係の深化に至るという様な文言はむしろ遠ざかり、相互不信的な不満を示す面も見られているという
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:29:44.00ID:oFreISSm
中国は明確に侵略者側の擁護に回り、新たな侵略メソッドを作ってそれを自ら活用すると疑われ出している

中国は問題性を認識しているとしながらも、ウクライナが支援されずに大人しく侵略者に負けて占領政策を受け入れるべきだ
というアピールを行っているという指摘を受けだしている
中国は過去も現在も軍事支援を積極的に行っており、また紛争時にも片方へ肩入れする事が多い
そうした姿勢を行いながら、侵略をされた側に支援をするのは間違いで大国によって黙って押し潰されるのが正しい姿だ
支援をするのは戦争を助長する行為だという事を殊更にアピールし続ける事で、
中立という言葉を弄しているだけな上に、同じ様な事をやっているのに自らの行為を棚に上げているという見方が強まっている

中国が世界から敵視される流れが強まる背後にロシアの影響が指摘される

ロシアは孤立を避けると同時に中国の拡大し過ぎにも釘を刺し、なおかついざという時には
「中国こそが世界の敵」という流れを用いて「中国を止める為にやはりロシアとの協力が必要だ」
という流れも模索しているとされており、従来からロビー活動で対中工作をしていた動きを
更に強めているとされている。こうした流れで特徴があるのは、危険なのがロシアか中国かという
シーソー的な観点に立つ論陣が多い事が指摘される。何故か両方が危険だとか、
結託して悪の枢軸みたいなのは避けられる事がある
どちらかが浮上してどちらかが沈む形で議論をしようというグループがある訳だ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:34:10.17ID:oFreISSm
現時点ではロシアが最もきな臭い事を連呼して、問題行動を繰り返している訳だが、
世界的な潮流として中国こそ警戒すべきだという流れが加速しているのは、
こうした右翼系や左翼系の弁士達に強く影響を持つロシアやそれに近しいグループによる
駆け引きが絡んでいる為とも見られている

中国は非キリスト教国であり、なおかつ宗教神秘の否定と宗教を党の支配下に置こうという越権的志向があり、
また異民族かつその人口が大変大きく、更にそれを賄う為の資源が足りないという宗教的、地政学的な問題をもつ
従って、常に言い争いが絶えない欧米露でも、こういった一面では考え方が繋がっている一面も指摘されるという

中国がシベリアに手を出す余裕を無くす為には、むしろ中国が台湾や尖閣を攻めるのが一番手っ取り早いだろう
また、その過程によれば、ロシアは再び双方の調停役として、アイグン・北京条約の様な旨みを貪る事が出来るかも知れない
そこまでではなくとも、CIS諸国に対する中国の出しゃばりに釘を刺す事に繋がるかも知れない
中国は最大限に利用するが、その利用は協力するだけではなく、中国を使って何をし、中国に何をさせるかであり、
ロシアの国益とは中国の支配下に収まることではないという事だ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:02:32.48ID:oFreISSm
中国が強引な台湾侵攻を選んだならば、中国の発展妨害の一助となるだろうと見られている

中国と台湾の統一はすぐには実現しないまでも、長い年月の間には実現する可能性がある
香港の時の様に台湾と中国が融合した場合、台湾の最先端技術や兵器技術は中国を大きく潤すと見られている
また、台湾のインフラは中国軍を大きく利する事ともなる

翻って、もし中国が台湾を強引に武力侵攻したならば、これらは大きく毀損される事が容易に想像出来る
台湾の技術や人材、資本は諸外国へ逃避するか、より反中的なものとなるだろう
インフラも破壊され、再整備したとしてもその利用環境は徹底的に妨害がなされるものとなると見られている

また、台湾大侵攻が成功するにせよ、失敗するにせよ、中国内における政争もまた激化する火種となるとも見られており、
戦わずとも得られた獲物を軽挙によってウクライナに攻め込んだロシアの様に中途半端なものにしただとか、
1兵も失わずに勝つのが上策であり大損害を齎したという政治的攻撃材料として扱われる指摘も強い

こうした中国政府内の内紛は、集団指導体制を終わらせて独裁体制を固めようとするグループに混乱を齎すかも知れない
それはひいては、集団指導体制時代にツテを多く持っていたロシアを含む諸外国にとっては中国に影響力を行使するチャンスともなる
ロシアにせよ、中国にせよ、民主化する等という事が期待出来る様な土壌は見当たらないが、
より付け入りやすい状況を作り出したり、小者揃いで纏まりに欠ける状態に持ち込む事は狙えるだろうと見られている

こうした関係から、ロシアが欧州が同族で殺しあうのも、中国が台湾と同族で殺しあうのも、一定のグループから見ると大変なメリットがあるのだという
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:30:54.57ID:oFreISSm
ロシア側による迂闊な劣化ウラン批判はロシア側が使用した劣化ウラン装備や原子炉周辺攻撃への批判を呼び込む懸念も

劣化ウランは砲弾や機関砲、装甲素材、兵器の特定部分の素材として活用されている事が知られている
こうした装備をロシア側も持ち込んでいる懸念が多くあり、結果的にロシアはそうした批判を自ら受ける事になるかも知れない
また、放射能問題を議題に挙げた事により、ロシアが連発させてきた核物質関連施設への攻撃や放射性物質を現地で撒き散らした行為、
そうした施設にあった放射能を帯びた物品持ち去り等についても問題が再燃する事が指摘されかねないという

プーチン政権としては西側市民に対するイメージ工作と共に、エスカレーションを行う理由に使いたいと考えていたと見られているが、
それを成すには微妙過ぎるカードであったかも知れない。誰が言い出したのかは分からないが…妙案が思いつかない苦し紛れの提案だったのだろう
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 01:54:40.98ID:KJpmUfp9
プーチン大統領への擁護なのか、おちょくってるのか良く分からないメドベージェフ氏の発言

核兵器をジャンジャカ撃ちまくれだとか、ICCを爆撃しろだとか、大動員してポーランドも押し潰せだとか…
こういう発言を繰り返すメドベージェフ氏のポジションが良く分かっていない
プーチン大統領がこうした発言に児童の様にキャッキャとハシャギ声を上げて喜び、
一時は虐げたメドベージェフを可愛がる様になったのか、それとも褒め殺しにも似た過激トークで、
プーチン大統領を逆に腰抜けだと煽っているのか、一応、プーチン大統領の為なんだからねというアピールをしつつ、
実際は扱き下ろしたり、攻撃材料を生み出す為に更なる泥沼を画策しているのかは定かではない

しかし、プーチン大統領の逮捕状を取り下げるのは実際には簡単な事であるとも指摘されている
それは、子供達を故郷へ帰すだけの話だ。ロシアが政策的に子供達を集めて連れ去った事が露見してしまっているので、
これをどうにかするにはそれを解消するしかない訳だ
しかし、北朝鮮などに見られる様に、政権が妙な感じになっている状況だと、それを嫌がるケースがある
国家レベルでみれば実に些細で大した事が無く、すぐにでも実行出来る様な対策ではあるのだが…
ロシア政府にそれを行えるだけの度量と配慮が存在しえるのか?という問題であって、児童連れ去りが正当化されるというのは難しいだろう

そもそも、ロシアが何故ここまで失敗しているのかというのを彼らはなかなか認めたがらない面もある
ロシアは過剰な結果を歌い上げ過ぎた上に、それを取り繕う為におかしな代償行為をし続けている
その結果として、本来ならばあり得ない様な展開の数々を自ら墓穴を掘って巻き起こし続けているのであり、
ただ侵攻したというだけではここまでの騒動になっていなかったし、こんな大損害も受けていなかったという事を忘れてはいけない
同じ事をやるとしても、程度の違いによって天と地くらいの落差があることをもっと思い直さなければ、
ロシアは将来に渡って想定外の失血を強いられるだろう。それは欧米以外への影響をとっても同じだ
ロシアは欧米だけを相手にしているつもりでいるが…そんな訳がない。国際外交というのは野獣しかいないのだ人畜無害な存在などあろう筈がない
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 02:18:45.04ID:KJpmUfp9
「一般的にウクライナはロシアの一部だ」 メドベージェフ前大統領

こうした考え方は実際には逆転的な面が指摘される
実際にはウクライナにあったキエフルーシの元一部がモスクワであり、分派したモスクワが大公国化して後に拡大したのが新ロシアだ
つまり、ロシアの一部のグループが執拗にキエフルーシ論に拘るのは自分達が田舎側であり、元々は黒海に面してもいなかったことを意識し過ぎており、
占領して黙らせてしまうか、それが出来ないなら焼け野原にし、皆殺しにしてしまえば、
我々をモスコビアだという様なウクライナ西部の者達を黙らせられる筈だという、一種の引け目から来ているストレス状態が原因とも捉えられている

本来、同胞・歴史的なかかわりを重視するのであれば、もっと他のアプローチ方法もあった筈だ
ハッキリというが、ロシア侵攻前のゼレンスキー政権等は吹けば飛ぶ様な代物に過ぎず、
EUやNATOへの加盟等遥かに遠い話でしか過ぎなかったし、ウクライナ周辺国ですら軍事配備は思う様にいかなかったのだ
それは全てロシア側に有利な話であり、ロシアに配慮した話でもあった
EUが考えていたのはリスクを避ける事と緩衝地帯として残す事であり、ロシア軍の一大拠点化さえしないならば、
それはそれでよかったのだ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 02:24:29.37ID:KJpmUfp9
しかし、彼らは結果を焦り、またそうした本来の歴史を実際には嫌っている為、極右的思想が暴走した結果、
「気に食わないウクライナ人を全て抹殺してしまう事によって最終的解決を図る」という暴論が正当化されてしまった状態と指摘される

ロシア側がウクライナを数日、遅くても数週間から一ヶ月程度で掃討し終えるとしていたのも、
ウクライナやドイツ等の国々に対して十分な第五列を大量に作っていて、既にウクライナやEU議会のかなりの部分を
ロシア側になびかせているという目論見があったからとされる
しかし、それならば尚更、事を急ぎ過ぎてそれらを台無しにしたという面も強い

どこの誰が言い出したのかは知らないが、あり得ない電撃的大勝利を言い張ったホラ吹きは、
圧倒的ロシア優位な状況を全て破綻させ、それどころか本来ロシアがCIS諸国等を相手にも持っていた優位性すらも揺るがせ始めている
最早ロシアの状況はウクライナだけでは済まない情勢となってきており、CIS諸国のみならず、
イランまで国境線争いに軍隊を集結させつつあり、極東方面への中国人の実質的進出占有も度を超えた状況ともなっている
それら地域は中国等の諸外国勢力に飲み込まれつつある
諸外国勢力を警戒して諸外国勢力に自ら飲み込ませるのでは言っていることとやっている事があべこべだ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 02:26:45.88ID:KJpmUfp9
彼らが慌てた理由がこの様なつまらないフラストレーションや郷愁にある為、それをまた他民族国家である国民に伝えられず、
更に妙な反応を連鎖させるという悪循環に陥っているとも見られている

実際の所、モスクワはモスクワでその成果を誇って良いし、かつて田舎であった事などどうでも良い話なのだ
文化遺産やノスタルジーがあろうとも、ニューヨークや東京の様に新しく発展した地はまた新しい文化圏や伝統を持ち、
ヨークや京都があるから認められずどうこう、という様な考え方の方がナンセンスなものでしかない
むしろそれに拘り過ぎる事こそが卑屈な事になっているとも言えるし、そのつまらない話を世界レベルに広げてしまう悪手ともなりかねないだろう

ましてや、本来ならEUをロシア側に引き込むことが肝要であり、そうすればウクライナ等おまけでついてきたに過ぎない添え物だった
添え物をメインにすえてメインディッシュを損ね、更に中国に弱味を握られ、衰弱した軍は後方や支配下の国を守る事が出来ない
これが何を意味するかをロシアは再び深く考え直すべきときがくるだろう
このままで行けば、むしろロシア自体が別の言葉に置き換わってしまう懸念もあるし、
誰がロシアを台無しにしたのだとか、我こそが本当のロシアの中興の祖だという様な人物を生み出す流れともなりかねない
まさか誰かの踏み台にされる為にこうした事を企んで喜んで犠牲になりたい等ということはあるまい
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 02:42:04.53ID:KJpmUfp9
後々の政権批判となる大動員を避けるべく、大盤振る舞いの条件での勧誘が積極化

ワグネルや様々な重鎮、組織、企業等が兵士募集活動を活発化させている
ロシアでは兵士としては破格といえる待遇によって、国内で困窮状態にある若者や、
ロシア中央としては邪魔な異民族系の達等を戦地へ送り出す一環となっているという

どうせ数ヶ月どころか数週間も生きられないので、破格の待遇を打ち出しても懐は痛まないとも

こうした者達が実際に受け取れるのは多少増えた一時金と訓練期間中の給与程度の話で、
ひとたび最前線に出されてしまえば、自分が死にたくないワグネル幹部や軍の先任兵達に
蹴り飛ばす様に死地に追いやられ、多くがその命を散らす事になるという指摘がされている

従って、数ヶ月戦うだけでこれだけ貰えるだとか、戦闘に出るのは僅かだとか、
後方任務主体だから最前線に出る事はありません。数ヶ月から1年を生き残れば、
普通に働く数年〜十数年分の稼ぎになるというのは実際には絵に描いた餅であり、
遺産を引き継ぐ相手もいないならば死んでしまえば給料や補償金も払う必要すらなく、
むしろ逆に個人財産の没収すらもあり得る話となり、言ったもの勝ちの様な詐術的側面もあるという

そもそも、多くの兵士で実際の支払いが滞っている話もあり、払いたかったとしても、
動員よりも高く付く勧誘兵に支払いきれるなどそう簡単でもないだろうとも指摘されるが…
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 03:06:12.69ID:KJpmUfp9
違約金条項なども罠となっているという指摘がある

負傷をしたり、あまりの恐ろしさに戦意を失った場合は当然として、
仮に突撃して亡くなったとしても、行方不明になったという事にされてしまえば条件が変わる
遺族が居たとしてもそれがしっかりと支払われる補償もないという
一部選ばれた報道宣伝用の人たちについては部分的に受け取れるだろうとは見られているが…

また、前線から1km進めばいくらなどという、そんなに進んだら受け取る本人が死んでしまうだとか、
条件や達成設定期日が厳しかったり、それをちゃんと計ってきっちりと拒む事なく支払わせる仕組みが
出来ているのかという様な話もロシアの勧誘で飛び交っている様だ

こうした条件の他にも、宗教区から掃除人を一定数供出せよだとかいう形で本来のその管区では既に供出しているのに
更に追加で別項目で兵士になる人を差し出せという催促や、全然別の案件に絡んで結果的に最前線へ立たされる話だとか、
様々な勧誘手法が織り交ぜられているという

ノルマを課されたり、成果報告で手柄を競い合ったり、その報酬として国内の富の再移動利権を得たりだとか、
自らが死地においやられない為のスケープゴート探し、果ては将来の内戦時に使える手駒を手元に整える為の下準備等、
様々な観点からこうした手兵集めが盛んになりだしているという
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:25:07.63ID:Bb5O0esi
フランスの暴動を加熱させる為、反資本主義的思想の無政府主義者への活動資金や人的協力が動いているという
こうしたグループは運動そっちのけで破壊活動や放火等を繰り返す様にそそのかしており、
まともな抗議活動がむしろ妨害されているという指摘も出てきている

こうした攻撃を受ける矛先は民間人である事も多く、また彼らは反資本主義を言い張って略奪を同時に行う為、
はた迷惑な組織となっている。こうしたグループに勢力を伸ばさせる事によって、相手国の外交や経済を潰す狙いがあると見られている
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:34:37.47ID:Bb5O0esi
子供を連れ去るというよく考えられたトリック

表面上は子供を連れ去り貴方を未来永劫称え続ける潜入分子を作りましょう
彼らが未来のウクライナを貴方に捧げてくれる筈です
こういった甘言がドゥーギンやプーチン大統領に囁かれているという
しかし、その実態はドゥーギンやプーチンが子供を連れ去れと命じたという汚点を付ける事にあり、
将来的にウクライナとの闘争主義や大ロシア主義を引き継ぎながら、彼らをけしからん連中であった
という形で後々処分する材料にする狙いがあるという指摘も出ている様だ

得られるものよりも失うものが絶大に多い子供連れ去り案件

これらはインフラ攻撃よりも絶大な汚点としてプーチン大統領やドゥーギンらを襲うと見られており、
しかも一番深刻なのはロシア国内でそうした動きを最大限活用する動きが見られだしているところにあるという
彼らは大人に勝てなかったので子供を相手にウサ晴らしをした腰抜けだという様な…そうした批判に転用する狙いが見られている

こうしたいささか行き過ぎた上に、味方であってすらも庇い立てし難い様なプランを、積極的に採用させ続けようという圧力も強まっている
協賛する形で(後々、強制されたと言い張れる)、推奨する形で(彼がそれを望み提出させたと言い張れる)、強くアピールする形で(私が思っていた内容とは違うと言い張れる)、
こうした行いの責任を押し付け、梯子を外す狙いがあるともされており、またロシアを操ってあらゆる利益をえぐり出す為にも
こうした環境はとても利用し易いツールだとも…恐ろしい話ではあるが、こうした国ではこの程度の腹芸はお手の物だという

今後、プーチン大統領やドゥーギンがその進退を賭けて子供の連れ去りを更に強化し、歴史教科書に載る存在となるかどうかは分からない
現時点ではまだ彼らはその行為を取り消し、ある程度の巻き返しを行う余地はあるだろう。しかし、こうした動きが水面下にある状況で、
彼らにそれを選択出来るだけの度量や、余地というものがあるのかどうか?それはまだ分からない
また、彼らは残念ながら、こうした行為を「些細な問題だ」という曲解もさせられているとも見られている
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:42:59.66ID:Bb5O0esi
ロシア側の陰謀論者や、有効な案を思いつかないグループ等はパイプラインへの爆撃テロ事件でまき返せると鼻息を荒くしている
しかし、そもそもロシアはあちこちで民間のパイプラインや発電所、病院等を連日の如く国家でしか出来ない弾道弾や巡航ミサイルで吹き飛ばし続けており、
結局の所数千件のそうした攻撃事件によって、とるにたらない問題という様な扱いを受けるのが関の山とも見られている

ロシアが賢く立ち回って、戦略物資を温存させた上で攻撃内容をちゃんと絞っていたなら、この様な事にはならなかっただろうとも
ロシアの攻撃はウクライナ各地が「どこに居ても安全な場所などない」という現実を突きつけてしまっており、
それは翻って、ウクライナ市民に戦う覚悟を与えてしまったとも指摘される
過去の大規模爆撃ですら、その目的は果たせておらず、本来民間に使われる筈だったリソースが軍に流れる結果となった上に、
市民の怒りはいかばかりかでより抵抗を強め、更には市民達が味方の筈のパイロットを撃ち殺すので、回収を急がねばならなかった
という見解も出ていた。ロシアの攻撃は散漫かつ、投下量も微妙なものでしかなく、その効果は悪材料の方がより目立ったとも指摘されている
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 12:50:21.53ID:Bb5O0esi
ロシアは占領実績の事実化や、軍の負担の軽減を狙った非武装緩衝地帯の設定を考えている様だ

中国の介入等を利用したこうした占領地確定プランがあることをメドベージェフらが漏らしたと見られている
こうした非武装非戦闘領域をあちこちに設定する事によってその領域を事実上取り戻される事のない占領承認領域として扱わせたり、
その領域から兵力を抽出して他の戦線へ流用する事を期待しているという

また、こうした領域を設定させなかった事を理由にして、更なる侵略の口実にも利用しようという目論見もあるという
しかし、こうした領域を設定したとしても、おそらくかつてのロシア占領地でよく見られた様に
非武装地帯なのに武装勢力が動いて攻撃を行い、反撃を受ける事で攻撃を受けたと騒ぎ立てて侵攻の口実にするだろう
という事も指摘されており、紛争解決の一助になるかどうかについては懐疑的な向きもある

結局のところ、ロシアが侵略のツールとして利用するだけではろくな話にはならないからだ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 12:55:08.64ID:Bb5O0esi
こうした緩衝地帯を受け入れないならば首都キーウや西部リビウを侵略するぞという恫喝を行っており、
先のポーランドの国境線を押し返すという話とも相まって、主戦論という見方ともなっている

ただ、これは実際にはプーチン政権やその後継候補のライバルを追い落とす目的もあるとも見られており、
彼らが失脚するまでこの戦争をいつまでも続けさせ、それを断念した時には敗北主義者となじってやるぞという
送り狼的な魂胆が透けて見えるともされる
したがって、メドベージェフが実権を握った場合に実際にポーランドに侵攻するかどうかは定かではない
しかし、こうした発言を政治的に最大限に利用しようとはするだろう
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 22:53:21.16ID:Bb5O0esi
スターリン賛美に見え隠れする実際はロシアが嫌いな人たち

そもそも、スターリンはソ連軍を骨抜きにして大苦戦させた上で、
使いきれない程のレンドリースの山によってドイツの両面攻勢という政治的失敗を
なんとか耐え切れたというだけの存在だ
本来、当時のソ連軍がドイツ国境に貼り付けていた戦力はそうそう消え去る様な数量ではなかった
しかし、彼らは粛清の嵐によって元帥も将軍も士官も技術兵も衛生兵もその全てを失っており、
また敵に側面を見せて放置するかの如く杜撰な配備は、本来倒し尽くすのに苦労する大軍勢を一瞬で失わせるに至ったのであり…
スターリンが芸術的な手腕を見せたとかそういう面はない
更に、ドイツが両面攻勢どころか南部侵攻まで選択した時点でソ連を攻め潰す目算は消え去っており、
モスクワがなくなっても遷都して戦い続けるとしてモスクワから脱出していたソ連は早々には滅びる話もなかった

しかし、彼らはスターリンこそがドイツに勝利したヒーローであると定義している
これは彼らが実際に憧れているのが他罰的に粛清を欲しいままにした理想的独裁の姿であるという事と、
スターリンが元タクシーの運転手や、ケータリングショップの息子、果ては異民族であってもそれが成せるという様な…
そうした立身出世と共に、気に喰わない者達を全て粛清してみせた覇業面にあると見られている

現在のロシアで弁舌を許されている者達の多くがそうなのだが、彼らは現ロシアを恨んでいるのが分かっている
栄光を忘れたロシアを、有利な既存系エリート一族が優遇されたロシアを、ロシア人が異民族を相手にのさばるロシアを、
ロシア正教の偉大さを忘れたロシアを、宗教を苛烈に弾圧したロシアを、そして自らを崇めず命を差し出さないロシア人達を…
そうしたロシアを憎んでいるのであり、つまりそうしたフラストレーションとノイローゼが、
ドゥーギン等を中心とした同胞血族により残虐で敵意をむき出しにする妄執を突き動かしており、
ロシアにとってのマイナス要因をもむしろ喜ばしい慶事であるというかの様に容認させる原動力となっているとも指摘されている
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 22:57:40.26ID:Bb5O0esi
従って、ロシアへの愛やロシアの発展だとか、そういう物事を中心に彼らを図ろうとすると、
思わぬ計算違いに直面するという指摘もあり、そんな彼らでもロシアを愛せる様に、
それを確かめられるのを躊躇する様に、そうした話を運ばなければ良心的な何かについては、
まったく期待を持てないだろうとも見られている

実際の所、彼らはロシアの領土や支配的な庭すらもどうでも良いとおもっているフシすらもある
彼らの個人的な感情や、個人的利得こそが最優先なのであり、極東方面やCIS諸国が離反しようと、
これから先にロシアが中国の浸出過多によって野心の肥大化に抗しなければならないなども、
些事として捉えている傾向すらもある。特に次の君臨者を巡る争いにおいては、
そうした身勝手さはより加速されているともいう
事ここに至ったからには、ロシアが勝っても自らが責められ滅ぼされるという危機に直面している為、
カディロフやブリゴジンやメドベージェフらはその矛先が自らに向く余裕をそらす方が急務ともなっている為だ

しかし、これらは将来の宿題として、必ず彼らが相対せねばならぬものであり、
ロシアの将来を考える真面目な政策者や、関係改善を目指して交渉を行おうとする者達は、
これに目を背けさせず正面を向かせる必要があるだろう
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 08:16:52.13ID:Fa2RUhC5
元々、バフムートの激戦はロシア、特にワグネルの奇妙なこだわりから発したものだった

誰が誰にどういう約束をしたからか、そういう具体的な事はハッキリとはしていない
しかし、明らかに何らかの都合によってワグネルはこの拠点を落とし功績を喧伝する必要があったとは見られている

しかし、それはロシア軍にとってイコールな話ではない。ロシア軍はより広い範囲を保たせる必要があり、
またよりクリティカルなポイントに迫られない様に押し返す必要もあった為だ
バフムートから伸びる道路網は他の町を目指す上ではそれなりには要所ではあったが、
バフムート自体が存在していると危険な特別重要な何かという訳でもなかったという面もある
特にこの様に後方に敵が展開してしまっている状況では、バフムートを食い破ったとしても次の防衛線が控えているだけであり、
これほど派手にかつ時間をかけた動きをしていたのでは、電撃的な作戦を行うのも困難だろうとも見られている

領地戦略においてはこの様な鶏肋(食べるほどの肉も無いが、捨てるには惜しい)的なものがよくある
こうしたものが何故か優先される状況は指導層のこだわりによって発生する事が指摘される
そうした戦いにおいては、有利だとか、不利だとか、特別な戦略上の価値だとか、そういうものは二の次になるという事だ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 08:18:57.58ID:Fa2RUhC5
振り返って、バフムートでの攻勢は包囲し様とする動きの先端が逆に反包囲されるという更なる包囲支線延長の困難に見舞われだし、
完全包囲の困難化から正面突破を狙った連日の棄兵人海戦術を行うもそれも捗らず、分厚い包囲網を続ける過剰戦力配置と突出陣形や、
泥濘状況にも関わらず昨年の様に無理強いを続けて機動性を損ない損害を積み重ね続ける状況、更に他戦地への集中の必要性、
そもそも、ワグネルがウクライナや欧米よりも優先して先に軍の首脳部を潰すと漏らした内情等から、一時的停滞を見せ始めているという

しかし、こうした状況はバフムートが安全になったとか、押し返すのが容易になったと早計してもいけないとも指摘される
ロシア軍の予備軍はまだそれなりの規模を残しているという指摘もあり、更に泥濘が落ち着き機甲部隊を活用し易くなる気候変化や、
ワグネルによる兵力や装備のかき集め、他戦場との兼ね合いや相手側戦力の状況を見比べたり等、再びの活発化や、
空軍や機甲、砲兵を追加投入しての戦線押し戻しを嫌った維持活動等が行われる可能性もあるという

ワグネルが息切れをして、再編や補給を必要としているというのは確かな様だ。しかし、その意図がどうなっているのか、
またこの方面に対してロシア勢力全体が今後どうしたスタンスを行っていくのかについては、
敵の後方の動きを含めて精査していく必要があるという

当面の問題として、バフムートを包囲するべく突出し、道路網に隣して突出している敵を処理する必要性はあるかも知れない
しかし、この方面での一定の落ち着きを見て、ウクライナ側も情勢を俯瞰して、動きを何度も再考していく事にもなるだろうと思われる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 09:00:31.70ID:Fa2RUhC5
サウジとイランの和解ムードは長く続くかは分からない

イラン側としては一時的に手仕舞いする必要性にかられているという
イラン軍は現在、CIS諸国の混乱によって勢力を北部に集結させる状況に見舞われている
場合によってはここで地域紛争が起こる懸念もあるという
また、現在拡大増産中のドローン兵器群の生産を邪魔されたくないという目論見も伝えられている

イランはそうした拠点を攻撃される事や、調達や海外輸出を妨害される事の方を恐れており、
またイランはサウジの王政等を打倒させようとしながらも、自らの国内での不手際から、
現体制を刺激されたくないという事情も抱えているとされる

従って、イランはドローン戦力を国外の武装戦力とそれらを支援する小隊に与えながら、
イランの名前を表面には出さない作戦展開に切り替えたと見られており、
和解ムードという表現を使って中国を利用し諸外国に自制を働きかけさせつつ、
実際にはあちこちで長距離爆撃を仕掛けるというプランを進めているとも見られている

イエメンやシリア方面等では特にイランによる暗躍が強まっているという指摘もあり、
またロシアの動きと呼応して様々なポイントを爆撃する共同計画を狙っているとも指摘されており、
表面的な融和ムードとは裏腹にきな臭い動きは逆に加速しているともいう

サウジ王政を潰すのは彼等の王宮や別荘を全て吹き飛ばす準備が終わってからでもかまわないだろうという事だ
数万のドローンが一斉に襲い掛かれば、サウジの主要人物を始末して、政情を不安に陥れる事が狙えるかも知れない
しかし、ロシアや各地への輸出を行いながらその準備を終えるには、まだ相応の時間がかかるだろうとも見られている
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 09:40:34.41ID:Fa2RUhC5
ベラルーシの対ロシアでの不審感

ベラルーシはロシアが掲げ歌い上げる大ロシア主義に対する警戒感を強めている
ロシアは民族自決主義をナチス的と扱き下ろし、ロシアへの同化と、ロシア人化をしなければ
拷問惨殺を行われても当然という暴走したロジックをこじらせている

ロシア側は戦争の先行きが曇ったことから、ベラルーシに対してはこうした動きを誤魔化すそぶりをしてはいる
しかし、それに対する明確な回答を持ってはいなかった
こうした状況はベラルーシによる「ウクライナ民族が窮地に陥ったのはロシアに騙されて核を手放したから」
という考えに至ったと見られており、ベラルーシは欧米への対抗手段アピールと侵攻協力の見返りという名目で、
ロシア側から自衛用戦術核武装とモスクワを狙えるミサイルの保持、中国に立場を保証してもらうという保険を求めたと見られている

こうした様々ないきさつから、ベラルーシに対して戦術核を限定供与する妥協が行われたと見られている
しかし、実際の所、この程度の装備ではベラルーシの独立性を担保するには不十分とも見られており、
いつベラルーシのネオナチ勢力(とロシアが決め付けるベラルーシ民族派)が弾圧され始めるか不安視もされている様だ

また、こうした姿勢はロシアによる明確な核拡散姿勢として、その対抗措置を強めるだけ&ロシアの防空施設や他国の核配備への反発発言を
より空虚なものとするだけだろうとも見られている
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 10:05:24.08ID:Fa2RUhC5
ベラルーシを使った戦術核攻撃も懸念される

実際にはロシア軍の為にだが、ベラルーシが戦術核を撃つ事で責任回避を担わせよう
そうしたベラルーシを北朝鮮の様な代理戦力として扱おうとする軽挙にも警戒がされているともいう
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:07:35.24ID:PaMLVgXg
PMDAとは?

医薬品医療機器総合機構
いやくひんいりょうききそうごうきこう

独立行政法人医薬品医療機器総合機構は、
厚生労働省所管の独立行政法人である。医薬品機構、PMDAなどと略す。
医薬品の副作用又は生物由来製品を介した感染等による健康被害の迅速な救済を図り、
並びに医薬品等の品質、有効性及び安全性の向上に資する審査等の業務を行い、
もって国民保健の向上に資することを目的とする。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 23:09:28.80ID:Fa2RUhC5
反攻に関する憶測が暴走し過ぎている事についての懸念が出ている様だ

メディア的なものや個人的なものは口に戸を建てがたく仕方ない面もあるかも知れないが…
関係者の弁としていつ攻めるのだとか、失敗したらどうこうだとか、あそこを攻めろ、こうしろだとか、
そうした憶測や過剰分析公表、誘導めいた要求、行う前からの事後評定等を匂わせる様な事はあまり良い行為とは言えないだろう
仮にそうした話があったとして、それを外圧の如くにばら撒くのではなく、当局者に対して内々にやりとりをするべき話だ

また、期待感の高まり過ぎから、実際の支援に遅延を発生させ気味にも関わらず、まるで全ての支援が既に整ったかの様な、
なぜ素早く落としてしまわないのだという様な少々行き過ぎた意見等も問題となっているという

こうしたチャンスはウクライナ側が関係各所と深く話し合いながら熟慮し、準備や状況や交渉状況を見て、
実施のタイミングを柔軟に計るものであり、ロシア軍の防御陣地をあまりにも容易い相手と思い違いをしていたり、
支援を過大に見積もってしまいこれくらいな状況なら別に急がなくてもなんとかなるだろうという様に曲解してしまったり…
そうしたことがない様に考えを引き締め直す必要があるという

ロシア側におかしなシグナルを与えたりする事にもなったりするので、大反攻をするもしないも、
その時期をいつにするかを考えるのも、どこを目指したり、どう展開させたりするのかについても、
自由度を与える形で表明しつつ、意見は内々に伝える形で考えるべきだという様な指摘や、
懸念する見解が強まっている様だ

大反攻は期待されるカードではあるが、それが絶対唯一という話ではないし、逆にカードの一つでしかない
そのカードを切るにせろ切らないにせよ、多くの手札を伏せられるべく準備や供えをしなければならないだろう
ロシアにそのカードのみを耐えれば良いと妙な考えを与えてもいけないし、カードを切るタイミングを誤らせてもいけないのだ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 00:15:23.87ID:1lAnTLc4
欧州での弾薬供給について多段階的な取り組みが模索される

欧州での資金保証問題から、可能な限り欧州で増産するべきという意見はもっともな話だ
であるからして、第一弾としての増産分に関しては今後も持続活用可能なラインの増産を先行して行うべきと見られている
翻って、情勢次第によって、また出来る限り早く在庫分を回復させる必要も出ている

しかし、こうした砲弾の更なる拡大供給については欧州のメーカーが長期的視点から及び腰になってもいて、
メーカーへの信頼について余程の法的な強制力でもなければ不審感も抱く様な状況ともなっている
周辺状況を言い訳にして、渋々請け負いつつ、なんだかんだと結局は約束を果たさない懸念がある為だ

こうした流れから、元々北朝鮮対策として大規模な榴弾の大量生産の必要性を抱えている韓国に委託して、
当て馬的な対抗馬としてやる気を出させると同時に、欧州メーカー側の将来的な不安をある程度和らげる事によって、
懸念される損失リスクを和らげる必要性も指摘されだしている

こうした観点から、確定的に必要かつ、事務処理もスムーズな欧州メーカー増産部分は早期に確定発行を行い、
第二次、第三次的な部分で別途予算をつけたり、他の国の計画関与も絡ませる等をした弾薬の拡大生産プランを複数並行して立ち上げる
という様な柔軟な発想と、事務処理の分離が提言されているともいう

全てをまとめてプランとして出してしまうのでは、反って作業によって計画が長引いてしまったり、
あまりにも大規模化し過ぎて、利得合戦になって最終的な実現性を損ねる懸念もある
手堅いプランと、補填的プラン、そして新たな利権を巡る欧州内の新しい割り当てプランは分けて考えられるべきという考え方もある様だ

こうしたプランを柔軟に取り扱って見せることによって、ロシア側が期待する欧州側の枯渇への期待や、
連帯の弱さを見せずに済む事に繋がるかも知れない
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 16:18:18.99ID:1lAnTLc4
ワグネルは数千人規模の囚人兵に恩赦が行われたと発表した

表面上は契約満了という事になっているが、実態的には様々な駆け引きが指摘されている
囚人兵は国家の財産に帰属するものであり、本来ならば党や軍の管轄に入るべきものだった
ワグネルは囚人兵を独占的に活用する優越的なポジションを低下させており、その影響も指摘される

また、今後は動員の代用として勧誘による契約兵の徴集が各組織や企業体に対してノルマ化されて進められており、
そうした政策への宣伝アドバルーンとも指摘される。あまりにも死に過ぎ、得るものが何もないという事では
そうした政策にとってマイナスイメージが強すぎるという指摘も出ていた
囚人兵が死に絶えたから次は市民が囚人兵の代わりに使い潰されるというイメージは薄めておきたいだろう
従って、こうした話は多少大げさに国内喧伝されるとも見られている

ただし、こうした一連の流れが即ワグネルの急速な弱体化に繋がるかはまだ判断として時期尚早とも指摘される
ワグネルは勢力を盛り返す為に各地で強引な勧誘を行っており、また現地付近に展開するロシア軍の部隊を取り囲み、
兵士達をワグネル側へ寝返らせて人員を補充したりだとか、装備や弾薬等の物資を強奪する等という行為に出ているとも指摘されている
また、現地の親露派や汚職将校等から本来別の目的で与えられた装備を横流しさせているという様な指摘もある
こうした手段を選ばない人狩り行為や、本来の目的外の物資を持ち出す形で、規模は落ちても勢力回復や作戦を継続しようと試みるとも見られている

また、仮にワグネルが更なるあからさまなスケープゴートに直面したとして、ある程度まで状況が進めば流石に座視は出来ず、
ロシア軍や親露派が介入を始める事も十分に考えられる為、現在ワグネルが受け持っている区域において、
主要な相手が交代する局面にも備える必要もあるだろうという
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 16:47:25.85ID:1lAnTLc4
プーチン大統領暗殺の可能性?

確かに、まったく無いという訳ではないだろうが…プーチンに近しいグループですらもドゥーギン等は、
プーチンを明らかに操ろうと恫喝をしている。現在は意見を共にするグループでも見解の相違が広がった場合、
極右的グループが暴走を行う危険性もある。また、ロシアは統一党優勢ではあるが、
一枚岩という訳ではなく、共産グループや異なる極右グループ、情報部や宗教グループ、他民族派閥、
企業体等も暗躍している。従って、それぞれの思惑のブレというものも存在するだろう
プーチン大統領は文字通り、ロシア人民全ての命をチップにして行動する懸念も指摘されており、
その場合も思惑の違いが広がる可能性はある

ただし、仮に万が一そうした事が起こったとして、外部からはそれを窺い知る事は出来ないかも知れない
そもそも、暗殺まではしなくても病院に軟禁する事も考えられるし、プーチン大統領が断念して従属的立場に陥るか、
禅譲を行う可能性もある。また、逆に歯向かう可能性を感じた者達をまとめて始末する可能性だってある

仮にプーチン大統領を強制排除をしたとしても、多く居る影武者を立てて表面上は取り繕い、
当面はプーチン政権スタイルを続けて、正常な移譲を演出してから入院する形にする演出もあり得る
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 16:53:15.79ID:1lAnTLc4
また、大々的に謀殺された事が喧伝されるとすれば、なんらかの失態を押し付けられ、
総括をされる側に陥った場合とも考えられてはいる
ウクライナ侵攻についてロシア的な考え方からそれが是であるとして、だからといって不手際の数々が問題ない話にもならない
いつかは侵攻に関わる総括が行われ、それなりの人数がスケープゴートに並べ立てられて責任を取らされ始末はされるだろう

また、中国やCIS諸国とのいびつな関係は将来的な紛争や主権侵犯問題を引き起こす懸念もあり、そうした問題が健在化した場合も
その責任問題に発展する懸念が指摘されている
責任を問われる時、その中にプーチン大統領が入っているか入っていないかという話であり、
それは現在のロシアでも確かな答えはわからない事だろう

戦争を行った行為自体には成功と言うだろうが、大成功だった筈のものがその者らのせいで
物足りないものとなってしまっただとか、国際的地位を無駄に大きく失墜させた挙句、
中国等の諸外国勢力にロシアを食い物にさせた釈明が別途必要になるとも見られている
こうした戦犯処理を経なければ、将来的に責任を蒸し返されて政治的に貶められる懸念もある為だ

もっとも、プーチン大統領の健康寿命(寿命そのものではない)はそう長くは無いとも見られているので、
彼を責任を押し付ける丁度良い神輿として維持させておいて、様子見的に政治的生命を満了させるという見方も強くある
その後に責任を問う再評価は行われるのかも知れないが…その場合、文字通り彼はスターリンになるのかも知れない
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 20:06:50.76ID:1lAnTLc4
各地でワグネルによる暴動扇動や放火、流言飛語等が更に活発化する懸念が出ている

ワグネルは自らの特権的存在意義を問われる状況に追い込まれているが、戦線で目立つ事は難しくなっている
こうした関係から、外交的な得点を稼ぐべく、例えばフランス政府やフランス企業をターゲットとした
嫌がらせ破壊工作等を行って見せ、自らの有能性をアピールしようと目論んでいるという事が指摘されている

対米ではメキシコ経由での移民や麻薬流入や政治家への個人攻撃、対欧でも移民をけしかける動きを加速させたり、
デモを過激な破壊活動へ導こうと手を加えたり、中国の仲介に従ってロシアに譲歩しろウクライナを見捨てろと煽ったり、
アフリカでは現地企業等へ実害を加えて恫喝に出る等の動きが特に警戒されるという
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 20:31:10.76ID:1lAnTLc4
また、ワグネルによる新たな資金調達の動きも強まっていると見られており、
例えば酒造関連に新規参入すると同時に既存のメーカーへ破壊工作を仕掛ける
等のマッチポンプで幅を利かせようと狙っているという事も指摘されている

まあ、土台部分がマフィアなので…考え方がどうしてもそちらに向かう面がある様だ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:10.02ID:1lAnTLc4
ロシアはノルドストリーム爆破について損害賠償を求める可能性を報道させた

しかし、あまりに間抜け過ぎる話に失笑を買ってしまった様だ
こうした話はロシア側がアチコチで破壊したものへの賠償についての問題を
クローズアップしてしまう事にも繋がるだろうと見られている
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 08:31:59.67ID:dg9ZmsiW
プーチン大統領はかつての中国皇帝の兵馬俑の様に、ロシア市民を無理心中に突き合せたいと願っている?

老い先短くなった上、東欧を全て支配して西欧を追い詰める筈がウクライナの小さな領域を争そう程度
果ては中国に毟られ、CIS諸国まで勝手な事をしていう事を聞かない
理想と現実の激しいギャップに腹を立て、自らの行いにも関わらずハメられたと逆ギレをするプーチン大統領は、
もうロシア人全てを巻き込んでもろとも自殺してやるという様な妄言を吐くようになったという様な事がロシア国内で噂されている様だ

実際の所はどうなのかは分からない。おそらく、そうした話は次の政権を狙った者達による
プーチン政権への個人攻撃という見方も強くある為だ。しかし、こうした核を弄び、ロシア国民やキリスト教徒達が先に滅んで
世界各地に散らばった人口優位なイスラム教徒や共産党等の無神論者達が世界を牛耳る時代への先鞭を付けるかの様な存在だ
という様なプーチン大統領へのレッテル貼り行為はロシア国内の政争上価値のある作業だと見られている様だ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 08:36:47.41ID:dg9ZmsiW
ロシアとしては核恫喝を活用して居丈高な姿勢はとり続けたいと考えているが、それが過ぎれば政情不安を呼び込む懸念もある
ハッキリ言って、ウクライナのそれも小さなエリア如きに中央アジアや極東の将来や、果てはロシアの命運すら託すというのは
そう長くは続けては居られないだろう。ドゥーギン達は個人的な感情からウクライナの独立派を皆殺しにする為ならば
ロシアの自滅も辞さないロシアなどその為に滅んでも悔いは無い、それを断念するくらいならロシアなど滅べば良いのだという姿勢を求めてはいるが…
表面上はそれに従って過激な論調をしている者達も、どのレベルまで心の奥底まで同調しているのかは定かではない
それは将来的な温度差による見解のすれ違いを見せることになるのかも知れない

また、中国等にとってはとても美味しい話ともなっている様だ。実に下らない話で核心的な利権や立場を手放そうというのだから…
ウクライナへのささやかな譲歩を介入によって提供する事で、中国はロシアの腰骨を奪う事が出来るかも知れない
その後はロシアの資源とロシアの開発した兵器技術と、ロシアから巻き上げた資金を持って、ロシアの重要な部分を丸呑みするお楽しみが待っている
ロシア政界の隅々まで中国に対して腐敗させ、憲法レベルで権利を確定させたならば、資源権益の旨みを腐敗した政治家達とで分け合う事で、
核の反撃を懸念せず中国に主導権を譲り渡させる事がかなうだろうという事が内々の党内会合での議題にあがってきているという
0511名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 17:48:53.74ID:P8ThYSaC
あぽーん510記念
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 08:06:18.24ID:iLwG1jDe
メドベージェフ前大統領の政治パフォーマンス

メドベージェフはプーチン支援の一環と称し、スターリンの電報文をわざわざ読み上げてみせた
これは企業がプーチンらの要求に応えられなければ文字通りの粛清を与えて未来を奪い取るという恫喝的内容で、
表面上はハッパをかけたという事にはなっている
しかし、裏の意として、プーチンとそのシンパが居る限りお前達には到底達成し続ける事が不可能な無理難題が降りかかり続け、
ロシアがウクライナで勝とうが負けようが、それらを達成出来なければプーチンはお前達に未来を与えないだろう
そういったメッセージ性を伴っているという指摘もある様だ
単純な向きからすればこれはプーチンの目的を達成する為の援護発言であるとも捉えられる
しかし、これは「お前達はプーチン達が君臨し続ける限り、もう終わりなのだ。行動せよ」という別の意味も含む
その行動の中には目標に邁進せよが含まれているという主張ではあるものの、回避不可能な絶望の未来を回避して生き残りたければ、
スターリンの様な粗野をなんとかするべく我々に協力して何かを成せという煽りともなっているという指摘も出てきている

上層部や中間管理職、下士官に至るまで、問答無用の大粛清の嵐を行ったスターリンを敢えて殊更過剰にアピールしてみせる真意については、
様々な憶測が飛んでいる様だ。また、こうした動きはロシア内の富の再配分を狙う流れも産むだろうと見られている
無理なノルマを課せられた挙句、理不尽な批判を受け監督的立場や利権を引き剥がされ、そこに挿げ替えた身内を更に超え太らせ、
自派勢力を増す狙いなども指摘される
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 11:08:51.77ID:iLwG1jDe
ロシア国内外へ不安を煽る政争戦術

コントロールを失ったロシアないの政情不安は色々な思惑を開陳する場と化している

ドゥーギンの様な元からその傾向が強かった人物が願望優先で雄たけびを上げる事例や、
政権に従う姿勢アピールをし過ぎた為に妙な事になっているグループ、
そしてロジック爆弾的な袋小路に追い込む為の将来への布石を行っているグループだ

プーチン政権ら老人層は一人で死ぬのが寂しくてロシア人全てを道連れにする事を求めているという布石

ことさらに核攻撃を煽りたて、彼らはロシアの未来なんか考えていない最初から未来ある君たちを道連れにして、
無理心中する事が目的なのだという様な、このまま彼らを放置していては危険だという不安を煽る事が狙いという

プーチン政権やその主たる支持層が続く限り、彼らは永遠に戦争をやめる気がないという布石

一瞬の停戦はあっても、ウクライナを全て灰燼に帰すまで戦い続けるだろう。また、ウクライナの動向に関わらず、
ポーランドやモルドバ、フィンランド、スウェーデン、日本など様々な国へと攻め込んで国境線を塗り替え続ける為、
これからも延々とロシアは戦争をやり続ける気でいるので、もし戦争が続くのが嫌ならば…という不安を煽る狙いがあるという

返す刀で戦争を止めた場合の責任を問う布石

言っていた事と違う約束違反だ。(状況関係なく)勝てる戦争を止めた。ロシアを裏切った。自らが惜しくなり保身にかられた。敗北主義者など…
こういった形に嵌めこむ為に次々に目標を積み重ね続け、仮に戦争に勝ち続けたとしても果てが無い様な条件を出し続け、
それが成されていないから責任を取らせろという形で主戦派の支持層を煽り離反させる布石

到底達成困難なあり得ない条件を提示させつつ、重すぎる懲罰を喧伝し離反するしか残った道がないと思わせる布石

しかし、これらの布石は即座に効果を狙ったものではなく、懸念を持ち意見してしまった層とプーチン大統領達との関係を大きく損ねさせたり、
表面上は従っている様に見えて、その時がくればそうした不安を隠し持っていた層が一斉に態度を翻し離反に取り込む事を期待しているのだろうという
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:07.79ID:iLwG1jDe
また、将来的な政策での得点を稼ぐ目的でも現政権が最低最悪のヒトラーの様な存在という見せ掛けるのは効果的なのだろうとも指摘される

中国や欧米を含む全ての国々に対して、この狂った政権を改めた旗手であり、ロシアは大きく変わったのだ
というアピール材料として、プーチン政権が殊更狂っていた存在だったという認識を広げるのは大いに役立つ

仮に大した事はしなかったとしても、プーチン時代程は無茶苦茶ではない冷静なトーンでいるというだけで、
大変大きな政治的得点を稼げるであろうし、多少のおいたは続けていたとしても制裁解放の一助にもなるだろう
そういった目論見もあるのだという
現政権を嵌めこむ事で新しい君臨者はロシアを助けた新たな英雄の出現としての大きな宣伝材料として使えるだろうとも

その為にも、プーチン大統領とその側近達にはもっと過激で、理解し難い様なイメージを被って貰うのが好ましいのだという
彼らには手段が限られているので、交渉の為の恫喝ですとでも言っておけばいくらでもごまかしも利くのだという
老い先短い者達を最後まで利用し尽くし、しゃぶり尽くす為、世紀の大悪党を演じてもらう事を期待している層も蠢いている
彼らが煽てられてその気になれば更に好都合なのだ。必ずロシアの比較的まともな層と深層面での対立を深める事となるので…

こうして、元からあやしい人たちも、一見忠実な人たちも、真意が異なる者達も、揃っておかしな事を競う様に喧伝するという、
世にも奇妙な状況が醸成されているのだという
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 02:04:15.83ID:pBvQbGpj
中国政府は今後ロシア軍との独自のパイプを強める事を狙っている様だ

それは統領等が軍が何を話し合っていて、何を伝えてしまっていたのか知らなかった
という様な内々な関係を目指しているとも指摘されている
プーチン大統領やその後継者達の考えを余所に、ロシア軍や企業グループの面々が勝手に中国軍や政府とやりとりを深め、
将来的に中国にバックドアを開くという事も懸念されているという

こうした関係が深まった場合、中央アジアや極東セクターできな臭い大胆なおねだりが発生する懸念があるという
中国側はロシアの末端領土やCIS諸国の様な庭に対して、ウクライナ電撃戦計画の様なアプローチを行う準備を着々と進めており、
数日で瞬く間に独立政権が成立して、ロシア内でもソレを認めようという個人の利権と紐付いた中国への利益誘導が水面下で進行しているという

偵察気球を黙って受け入れようとしていた様な流れがロシア内でも起こり、中国とロシアの軍同士の友情と信頼関係を最優先して、
勝手に核の配置状況や要人の情報や接触の手伝いを斡旋するビジネスがロシアで流行するかも知れない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 03:59:50.02ID:nDNwT3Z4
ワグネルはロシア軍を直接非難する事が難しくなり、近隣で困窮しているロシア兵達をそそのかし、
プーチン大統領への直訴を訴えさせる形式を取る形に切り替えている様だ

しかし、こうした批判喧伝戦略はロシア側の実態や恥部を世間に広める行為ともなってしまう上、
ワグネルもロシア軍も同じ様に督戦隊を置いて死に役にノルマを果たさせ、
何故か特定のグループは長く五体満足で生き残り続けているという状況に違いはなく…
訂正を指示しろと言われてもどうする気も、どうしようもないだろうとも見られている

従って、これらはロシア軍の幹部達がいかに場当たり的で考えがなく、臆病で、無能だというバッシングが目的であり、
兵士そのものの待遇改善等にはそこまでの関心はないだろうとも見られている
ただ、これから契約採用や義務徴兵等を控えてもいるので、イメージを誤魔化す必要にはかられるだろうと見られる
国内向けではワグネルやロシア軍がそれぞれ我が部隊は他と違い兵士達は常に安全な状況や有利な戦闘を約束されていると宣伝されるだろうが、
最前線は相変わらずなまま、ワグネルやロシア軍の督戦隊が健在であり続けるだろうとも見られている

しかし、こうした直訴スタイルをとるという事はプーチン大統領に責任があるという視点が兵役経験者や市民達に生まれるという事でもあり、
ロシア国内の政情の不安定さを物語っているとも指摘されている
本人達はライバル将校達を貶める目的だけのつもりだったと言い張るのかも知れないが…
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 04:43:11.10ID:nDNwT3Z4
プーチン大統領「米が反ロの動きを主導」というアピールに躍起になるロシア政府

基本的に、欧州は親露ムードが高かった。企業はロシアに進出し、エネルギー供給も深く任せてきた
ロシアに配慮して中立の立場を表明する事もあったし、東欧の多くにはそれほど多くの装備もおかれてこなかったのだ
しかし、ロシアのある行動によってそれは全て終わってしまった

誤解が多いことだが、実際に問題だったのはウクライナ戦争そのものではないという
現在のウクライナ戦争が良い形で落ち着く形でしか手仕舞いの形に持ち込めない状況にあるのも確かだが、
それはロシアがぶち上げたプランがナチス的過ぎた為に目に見える形での方針転換を行える政権になった
という態度を示す必要が出ているというだけに過ぎないという

ロシアは東欧を全て制圧して西欧の多くの国の政府も転覆させると宣言していたし、
ヨーロッパの住民達を凍死させると宣言して、契約違反や珍妙な恫喝を繰り返してしまった
しかも、それを延々と手を変え品を変えて試み続け、仕舞いには欧州の親露派が身動きを取れなくしてしまったのだ
ウクライナと戦いながらでも余地を残す事はいくらでも出来た筈だったが、ロシアはその全てを間違えた
従って、その帰結としてウクライナでの選択肢を自ら捨てたという状況にあると見られている
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 04:51:26.82ID:nDNwT3Z4
状況的にこういった込み入った状況にある為、ロシア政府ではその責任をなんとか誤魔化す事に躍起になっているという
純粋に限定されたエリアで限られた戦争のみをやっていたならば、ここまで事態は大きくならなかったという事を、
今更認める訳にはいかないので…この戦争を始めた事すらも相手側の罠だったという事にしてしまいたい
そういった願望があり、こうした珍妙なアピールをせねばならなくなっている訳だ

「ロシアは自らを欧米の敵とは考えていないし、欧米から孤立しているわけでもない。敵対的意図も持っていない」

これを信じられる人は喜び組と、将来の出し抜きを狙う野心家達と、銃を突きつけられた人たちと、
金銭や兵器や資源等で将来ロシアの権益から旨い汁を吸えると期待する者達以外難しい話だろう
ドゥーギンにそそのかされ、ギリシャに至るまでがロシア語圏であり、ロシア語圏であればその全てを支配する権利がロシアにある
などとやった後に言われても…こういうものは普通は秘めた形でやるものなのだが、極右化と宗教のカルト化が進み過ぎた為、
ロシア内の一部グループはいささか誇大妄想染みた喧伝を悪癖として繰り返し過ぎたとも指摘される
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 04:53:13.17ID:nDNwT3Z4
段階的にハードルを上げていくならいざ知らず、いきなりこんなにハードルを上げて派手な事をやってしまったのでは…
むしろ、ロシア内にロシアを崩して別の体制に作り変えて、どこかに領地を売り払おうとしてるグループでも暗躍していたのか?
それとも、度し難いバカが縁故採用でのし上がり過ぎて、まともな意見を言えないか、通らなくなっていたのか?
とすら思えるくらいの、当然あるべき想像力の欠如といわざるを得ないだろう

実際の所、中国にしろ色々な国にしろ、自らの国が覇権を更に強めてどうこうという願望は持っているものだ
しかし、それをここまでバカ正直に喧伝して怒鳴りつけるというのはなかなかに稀有な事であり…当然、足を引っ張る作用しかない
臆病者ですらも覚悟を決めるしかなくしてどうするというのだろうかという怪訝な感想しか出てこないだろう
ロシアは脅しのつもりだったのかも知れないが…脅しになっていないのだ。全てやると思われているのだ。そして、それを言った本人は貴方達だ
従って、これを戻すのは相応の姿勢を示す必要があるだろう。ただ、それは実際は大した条件でもない
むしろ、そんな小さなことも出来ずに釈明出来ると本気で思っているのか?だとか、それほど現ロシアの支配体制は微妙なのか?とすら思われかねない状況にある
最終的には「自己解決能力が皆無」「この政権は自分の行いに始末がつける事が出来ない」という話になり、
次の政権か、ロシアの実権を牛耳った後の中国と相談する話になってしまうのかも知れない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 05:10:26.04ID:nDNwT3Z4
中国がロシアの中央や地方の政治家達や軍や各組織とのパイプを更に強め、
ロシアを解体して新しい連邦制度を再構築する時、元々支配権が薄いウクライナ占領地を交換材料として払い卸すなら、
彼らにとってはとても旨みがある取り引きになるかも知れない
それまでロシアが係争地を後生大事に抱え続け、後背を手薄にし続けるのは国益とも言えるだろう
ロシアの資源を取り込み、ロシアとロシア軍を北朝鮮の様な衛星的な傀儡にする事で、
ドゥーギン達が待望した様なユーラシア随一の覇権大国として中国はのし上がる階段を踏みしめられるのだ

流石の現ロシア政府ですら中国が各国の対ロ感情を刺激する策謀を一切していないなどとまでは思ってはいないだろうが…
宗教を認めず、そもそも元からロシア文化圏というものを認めていない異民族かつ一党独裁の中国が、
親切だけでロシアに肩入れしてくれるなどということはあり得ないのだから
ロシアはここから裏切って西欧やインド側へ転げる最後の手がまだ残っているし、
先の長くないプーチンは絶対にそれがないと約束出来る様な位置にもいない
そもそも、彼らもロシアがあちこちで政治家や活動家達の反中意識を煽っきた事をとうの昔に知っているのだ
それは相手側が組める相手を減らし、兵力の配置を偏らせ、無駄に疲弊させ、更に自らよりもより世界の敵として悪目立ちしてくれて、
批判の矛先を肩代わりしてくれるそういった期待から行われる当然の地政学的戦術なのだから
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 08:23:28.03ID:VyyvLQZv
アメリカと中国の顔に泥を塗り、それぞれをおかしな方向へ向かわせようとする現ロシア政策

中国の提言やアメリカの限定的自粛提言に対し、ロシアはその顔に泥を塗る政策を軽々しく連発した
本来、ロシアにとって圧倒的有利な条件である新STARTの実質無意味化、そして習近平主席と共に宣言した
「領土外に核を持ち込まない」という提言直後のベラルーシへの核弾頭配置だ

元々新STARTはロシアが嫌うトランプ元大統領のより厳しい内容への条件改定をバイデン大統領がロシアに配慮して、
従来路線のまま継続したというアメリカ側からのプレゼントだった。また習近平政権もわざわざ訪れてまで、
ドイツ等に配置された核戦力を引き下げさせる口添えというプレゼントを行った話だ
しかし、プーチン政権のどの層かは分からないが、これらは全て裏切られた。バイデン大統領だけならまだしも、
よもや体面を一番気にする習近平主席の発言を台無しにしてみせる等とは…せめてそのタイミングはもっとズラされてしかるべきであったろう
習近平主席はロシア側にコケにされたという話になってしまっていて、中国側での緊張が高まってしまっている
場合によっては、あの会談は習近平政権にダメージを与える為の罠だったのではないのか?とすら
今後、プーチン大統領が訪中する際には中国側から難儀な注文を付けられる事は避けられないかも知れない
そして、多くの材料を与え続けなければ、その見返りも小さくなる懸念がある
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 08:39:25.31ID:VyyvLQZv
また、プーチン政権の特に残酷な宣言を繰り返すドゥーギンやメドベージェフ、
そして宗教テロとの結託まで言い出したカディロフ、更に国際的犯罪と政府転覆運動を
自らがやった、更にやると陰謀どころではなくしてしまったブリゴジン達
更に、それらを制御出来ず、本来発言が難しいロシアでそうした発言を見過ごし続け、
時にはそれらに迎合すらしてみせる大統領や外相発言の数々

そうしたものが、本来ならあり得ない腰抜け連合とロシアが見做していたグループを、
積極的な軍事展開を志向する新しい軍事協力圏へと生まれ変わらせようともしている

これについてはロシアの読み違いが原因と見られており、彼らは腰抜けたちはすぐに降参するという、
ウクライナが数日で降参すると思ったのと同じ様なご都合主義的な希望観測に基づいて行動した為、
「ロシアは各国で破壊工作活動や侵略戦争をあちこちで開始するだろう」
「仮に親露的に振舞ったとしても、親露派の幹部達の様に未来は明るくなく、ロシア人か、彼らが選んだ傀儡に利権を挿げ替えられるだろう」
「そして、自分から攻め込んだ癖にロシア領土になる筈な相手領土を侵略されたと言い張り、核戦争すらやらかすかも知れない」
という認識へと移行させてしまったという
ロシアはその理想の暴走とノイローゼの暴走によって、多くの交渉カードを自ら破り捨てる自暴自棄な状況に陥っており、
結果的にそれは「本来なら誕生しえなかった筈のとんでもない存在の数々」を中東や極東、欧米セクターに作り上げつつあるのだ
中東大連合や日韓米豪+α連合、北欧や東欧も巻き込んだ米軍回帰の欧米+α拡大連合、中国のCIS等も巻き込んだ新軍事同盟等は、
本来ならば縁遠かった話だ。しかも、これらは未曾有の準備の決断を迫られて設立やむなしと考えられだしている
ロシアは最初からそうだったと言い張っているが、ハッキリ言ってこれはウクライナ侵攻後の外交政策と発言選択の大失態によって、
新たに作り出された新秩序だ。それもこれも、ロシアがそうすると言ったし、この調子では信用も出来ないからという事に基づいている
ロシアは見過ごさせられる程度の小さな戦いをしたつもりだったが、意図せずに巨大なドミノを蹴り倒してしまったのだ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 08:57:59.93ID:VyyvLQZv
ウクライナ問題はそのままCIS諸国問題であり、中国と米国は漁夫の利を得るだろう

ロシアのロシア語圏構想と全スラヴ民族強制併合構想は思いっきりCIS諸国を巻き込んでしまった
事の是非はともかくとして、最低でもウクライナのみに限定するべきであったろうと指摘される
まあ、それも実際にはウクライナから反発を強めるだけなので、掲げない方が遥かに戦い易かったのだろうが…

更にロシアはCIS諸国を保護する役割を放棄してしまっており、ロシア帝国やソ連時代に勝手にされていた大きな宿題が、
血なまぐさい動きとなって現出しようともしている。ロシアは安定させる義務を果たせないばかりか、
ロシア自体がCIS諸国の権利を蹂躙する恐れが強まってしまったのだ
ロシアは欧米だけが敵対的という事にしているが、ロシアに敵対的になったのはむしろこれらのグループでもある
実際にはロシアがこれらのグループに対して無責任的だったり、敵対的に変わったのだが…それはさて置き
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 08:58:26.42ID:VyyvLQZv
こうした状況は諸国の安全保障への懸念を強く刺激した為、各国は中国や米国、イラン等…あらゆるグループに対して
ロシアの変わりに領土紛争対策のプレゼンスを齎すと同時に、ロシアに対する領土保証の為の後ろ盾になって欲しいという動きを作り出した
ベラルーシとウクライナとロシア人は同じ国に併合されるべきという話はベラルーシを警戒させて中国に接近させたし、
ロシア人が住んでいたり語圏と指定すれば保護を名目に領土併合出来る話は多くのCIS諸国を警戒させた
従って、これらの地域は徐々に中国の勢力圏に取り込まれつつある。部分的には欧米や中東にすら接近を強めつつある地域すらも
仮にロシアが欧米への警戒を更に強硬化させ、対策を進めたとしても、ロシアの周囲はまったく別の問題でガタガタになるだろうと見られている

現ロシア政権はいったい何をやりたかったのだろうか?カルトをこじらせ過ぎたのか、それともとてもよく出来たロシア崩壊のシナリオが水面下で動いていたのか
もしくはプーチンというとても有能だった制御力が高かった政治家の政治生命が衰えてしまい、完全に制御を失ったのだろうか?
真相は分からないが、ハッキリと言えるのは、ロシアは自らパンドラの箱を空けてしまったということだ
これから、彼らが思ってもみなかった事が世界のあらゆる場所で確信的な判断で起こり続けるだろう。その箱を閉める気がないのならば、尚更だ
制御を誤れば、彼等の手元には最後の希望すらも残らないのかも知れない
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 05:34:46.13ID:Jk8j95vy
ロシア内の軍事主導権を巡る争いが更に激化

ロシア内では軍事主導権を巡って人事再編が噂されている
また、軍関係者を狙い撃ちにするSNS攻撃に対する報復と見られる、
SNS関係者会合に対する暗殺事件も起こったと見られている

極右と極左、懐古史観を積極利用しようとしたロシアの迷走

ロシアは各国の極右や極左勢力に資金や人的協力を注入し続けてきた
それはフランスやドイツ、イギリス、アメリカ等がお互いに極右極左伸長によって、
苛烈に憎しみあい、紛争化する事によって漁夫の利を得るという狙いがあった
その様な事をブリゴジンらは漏らしていた
これらは中国に対しても台湾等に対する極右派を増やす事によって、中国政府をコントロールしよう
そういったアプローチともなっていたと見られている
また、中国を孤立させる為に欧米の極右と連携して、拙速な中国バッシングが急激に強まる様に
背後から操っていたとも見られている。これは当面の親露工作が難しい流れから、
代用手段として行われたとも見られている
しかし、こうした手管に熟知しだしたロシア内で、ヒトラーやスターリン的な手法を好むよからぬグループが台頭してしまったという
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 05:52:55.35ID:Jk8j95vy
極左系でありながら極右を操ったヒトラーの人心コントロール術と親露でも民族協和的でもどちらでも潰す手口にしたスターリンに学ぶ

こうした試みはロシア内に新しい右翼勢力を誕生させる事に繋がった
プーチンへの触れ込み上はロシアを日本のかつての天皇政権の様な強固な信奉で固め、
北朝鮮を大成功させた様なプーチンの血筋を頂点とする新しいロシア帝国を打ち立てる
という様なものになっていたという。しかし、実態的にはソ連時代やエリツィン時代からの旧派と、
それを追い落とし新しいニューリーダーたらんとする新右翼勢力との勢力争いであったという
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 05:58:54.64ID:Jk8j95vy
ソ連とエリツィン時代の遺物を処理する論理戦術としてのロシア帝国懐古

現在の古参重鎮は全てこれらで構成されている。従って、これらを「正す」為にはロシア帝国時代まで右翼層の認識を
大きくまき戻させる必要があったと指摘されている。そうする事によって「ソ連官僚主義の打破」という
ブリゴジンが唱えた国内洗浄プランを右翼グループで共有し易くなるのだとも
ロシア軍や政府組織、議員の多くにいるこうした旧派閥を一層する事で、ロシア内の富の再配分を革命的に行う事が可能となるだろう
また、その過程で、戦争を理由にかき集めた私兵の大軍を通じた新しい与党軍による軍事掌握が試みられると見られている

これがブリゴジンら新右翼グループが描いていた「ウクライナや欧州よりも先にロシアの官僚主義を処分抹殺する」という筋書きだったという
ウクライナ侵攻が絶対視されるのは右翼の伸長によって国を揺るがして隙を作り出すプランのロシアへの自国適用であったと最近は考えられだしており、
ロシア内の粛清が終了するまではウクライナ紛争は必須のツールとして絶対に継続させなければならないと見られている

また、ウクライナの抵抗が激しく紛争拡大が難しければ、そこは停滞維持させつつ、
ポーランドやフィンランドに新たに攻め込ませ様、もしくは実施はしなくてもその準備を大々的に行わせようという
ロシア内により大きな混乱を齎す為の試みの準備も模索されているという
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 06:00:05.88ID:Jk8j95vy
こうした紛争の国内影響を大きく拡大させる事によって初めてロシア国内に大きな隙と変動が期待出来、
新右翼層による粛清的新政権樹立プランが成されるのであり、それが成される前に事態が収束に向かうのだけは
絶対に断固阻止しなければならないのだという。それさえ成されるのならば、ブリゴジンがかつて語った様に、
ウクライナ人の問題など後まわしな話で良いという事なのだ

こうしたロシア国外からは理解し難い判断によって、ロシアの行動は揺り動かされ続けているのだという
従って、ロシアの行動の根幹を分析する場合は通常の国家観念だけではなく、
ロシア内の政情をよく観察しなければならないとも指摘されだしている

彼らにとってはロシアが多少の損失を蒙ろうと、欧米の反応からロシアが滅ぼされるまではないとも考えているとされ、
また、ロシア内の富の再配分さえ行えるなら、個人的には大きな利益であり、成功報酬としては十分なゲインと見ているのだという
損をするのは旧派閥の話であり、新派閥の者達が戦っているのは実際はロシア内再革命の為であると見られだしている
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 06:15:06.41ID:Jk8j95vy
こうした観点から、ロシア軍が大きな損失を蒙るのはむしろ好都合とも見られている

ブリゴジンやメドベージェフ、カディロフらの新グループは新しい飛躍を行う為、
旧派閥の勢力を削り込む事を模索しており、それらに従いやすいグループを積極的に犠牲にする方針を見せている
新党軍はそうしたしがらみが薄い、もしくはその過程で離反してロシア軍と敵対化した者達で構成される方が良い

武器をろくに持たされず戦線に立たされ彼らが惨たらしく死ぬ事は、彼らにとっては大きな政治的メリットであると見られだしており、
ロシアの度し難い戦争手法は逆に論理的な打算に裏付けられた必須の行動だったとも考えられている
一連の失態により、旧勢力の根幹であった兵力が削がれ、更に責任を追及する形で抱き込んだ将士による第五列を組み込み、
腰骨を奪うという軍事よりも政争をメインに据えた高等戦術が展開されているとも見られている

また、こうした状況でかき集められる新しい兵力とは現政権や旧派閥に不満を感じている者達が中心となるのであり、
これらを百万単位にまで膨れ上がらせて武装、更に息のかかったシンパによる軍事教練によって新右翼派へ洗脳させられたならば、
事実上の大規模動員再来と相まって、市中の混乱と共に新たな旧派潰しのうねりを狙う事も出来るだろうという
そう上手くいくとは思えない話ではあるが、彼らは彼らで舵取りを誤れば粛清される恐怖も抱えているとも見られており、
お互いの粛清の未来回避をかけた駆け引きが激しさを増してきていると見られている
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 23:42:30.30ID:Jk8j95vy
ロシア的外科手術手法

ロシアで暗殺を試みるパターンは複数ある事が指摘されている

1.ウクライナに殺させる事
これは情報をリークしてその場所を爆撃させるだとか、気に喰わない者を危険な場所に無理矢理行かせるだとか、
厳戒態勢にあるにも関わらず、何故かスムーズに攻撃計画が上手く行く様に見逃す事で補助するだとかが含まれるという

2.ウクライナのせいにする事
実際の実行はまったく関係ない話でも、ウクライナのせいにしてしまえば問題は無い
場合によってはロシア内の人間を「私はウクライナの工作組織の人間だが」という形で関与して、
「ウクライナにそそのかされた犯人」を作り上げれば北朝鮮的手法でもって、自バレを避けられるのだという
こうした形でとある大物の外科手術を試みたグループもあったという

3.病気や事故、自殺に見せかける事
突然溺死していたり、病気で急死したり、自殺したりする。ロシアにおいて多く活用されている手段だという
ただ、多くの幹部にとって気に喰わなくなった目ざわりな相手や小者ならともかく、
組織内での対立関係相手の場合はあまり乱発し難く、犯人を別に用意する必要があるのだという

こうした関係から、ロシアでは不思議な程に要人の暗殺がよく成功する光景が増えるであろうとも指摘がされている
真相は闇の中だが、そうしたいという需要が多くある
ブリゴジンや露軍の関係者が「丸腰で最前線に突っ込め」というのはジョークではない可能ならばそうしたいという現われなのだという
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 00:27:56.10ID:BleeS8Gs
現在のロシアの状態はヒトラーがのし上がる過程の共和国軍と突撃隊の緊張状態と酷似しており、
模倣も指摘されているという。また、双方のいがみ合いだけでなく、同系統派閥内での主導権争いも激化しているという
自らの邪魔になる存在ならばどの方向からも政治的糾弾や排除を狙ったアクションがあり得る
また、双方の組織間で関係を密にする存在も第三派としてあるといい、状況はより一層混迷を深めていると見られている
もっとも、一部の者達はその対立姿勢や、目的すら隠していなかったりするのには驚かされるが…
そんな状態がまるで発言が無かったかの様に続いていくのが現状のロシアの内情なのだ

今後、突撃隊が新たな軍になる「第二革命」が成されるのか、「長いナイフの夜」的な主導権を争そった連続暗殺事件が起こるのか、
ゴムのライオンの様に軍内の敵対人物が左遷されてヒトラー的な人物へ忠誠宣誓をして軍が新しい組織へ変わるのか、
シュライヒャー的な軍主体の反撃計画がそれらに抗しえるのか…は不明だが、そうしたうねりがある事だけは確かな様だ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 01:05:44.78ID:BhzO4UZZ
バフムートの戦略目標は更に低いラインへ引き下げられた様だ

ワグネルは元々はバフムートを素早く制圧し、その後背地を脅かすという計画を掲げていた
思惑としてはバフムトを抜けてドネツク州を突き抜ける形でドネツク南部のウクライナ軍を動揺させ、
ルハンスクとバフムトとドネツク南部からの3ラインでウクライナ軍を包囲壊滅するという、
かなり無茶なプランもあったという

しかし、ただでさえ厳しい余力を3つに分けた上に、強引な突出を繰り返し、結果的に損耗を早めてしまった
もっとも、ロシア内の一部のグループはロシア軍がより損耗し、また実権を取り戻した将軍達が失敗の責任を取らされる
そういった流れにも期待していたという指摘があり、これは政略的に故意に演出された大失態である可能性も言われる

だが、こうした政略的な動きや、作戦の足を引っ張って装備を奪ったり損害を増やしてアピールに勤めたという批判もあり、
ロシア広報もワグネルもなんとか一定の力を注ぎ込んだ成果をデッチ挙げる必要性にも迫られているとされる

従って、ワグネルはまずウクライナ軍をバフムート中心街から推奨によって撤退させて
郊外に陣地を張りなおさせるだけで大成功という条件引き下げを行った
しかし、それすらも厳しいとみると、庁舎に一瞬でも旗を建てて撮影した方が勝ちという
よくわからないルールを持ち出した様だ

ロシア側の関心は北方と南方へ向かいだしてもいて、バフムート側へ更に捻出するには追加材料が必要だ
また、今後この方面から他戦線へ抽出する場合でも、作戦を達した事にする必要があるのだろうと見られている
ロシア内で「ワグネルは庁舎に旗を建てに行く撮影ツアーの為だけにロシア兵の大量出血や装備の大量投下をやっていた」
という冷笑を浴びてもいるようだ
しかし、ロシア軍の主要幹部達をいくつか排除出来て、ワグネルも延命出来たならば、戦略的な結果は伴わなくとも、
彼ら新右翼グループにとっては政治抗争的な戦果とはなるのかも知れない
世間の評価とプーチン政権内での政争の余波は一致しないので、そこではまだうまく立ち回れるのかも知れない
失敗しなかったと示す為にワグネルをべた褒めする必要がありますとでも言っておけば、素人のドゥーギンやプーチンならば軽く騙せるだろうとも
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 08:28:00.33ID:BhzO4UZZ
現在のプーチン政権は古代中国の宦官政治に近い状態という指摘

プーチン大統領は高齢になり外部との接触を激しく制限している
また、プーチン大統領へ意見を奏上する場合は他の重鎮達の意向を良く考えなければ、
讒言を受けたり、組織的な嫌がらせを受けたり、物理的に後ろから刺される懸念が強まっているとも
こうした関係から、ただでさえ多くの部下達との接触の機会が減っている上に、
陳情一つロクに受け取れず、一部の者のおねだりや自画自賛ばかりが届くという
歴史上でも良くみられる典型的な専横が発生している状況が指摘されている

例えば、ウクライナ戦争一つ取ってみても、情報部や実務派はもっと準備時間が必要と説明を試みたが、
特定方面からの突き上げにより反対意見者は讒言され、あり得ない策が強行された
彼らは米軍と同じことが出来ますと語ったとされているが、実際に彼らがやろうとしていたのは、
米軍ですら成功困難な現実だった。勝てるだけの軍勢を持っていたとしても、
弾も燃料も食料も作戦連携もロジティクスの実現性も、まともな連絡手段すらもなく、
帰省ラッシュかの様な大渋滞を起こして寸断されていたのでは、勝てるものも勝てないのは当然だったろう

バフムートにしても、大規模過ぎる投入量は目的に対し度が過ぎており、物資の奪い合いは全ての作戦を中途半端にし、
更にそれぞれが競えという珍妙な成果発表レースが提案され、貴重なベテラン部隊は強引な車列突撃を敢行させられ、
容易く壊滅状態にされるという…これまた、勝てるものすらも勝てなくする様な専横的な介入が発生していたのだという
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 08:45:48.72ID:BhzO4UZZ
しかし、こうした状況にあっても、足を引っ張り続け、ただ勇ましい事を言うだけのものが持て囃される様な状況が続いている
彼らは根本的に勝利を必要としていないという別目的が指摘され始めており、
どこまで軍が進もうが、また作戦が進まなかろうが、一切関係なく事態を大げさに拡大させようとのみ行動すると見られている

こうした人たちがどういう行動をしているかを把握するのは、それを実際にやるかどうかは関係なく、
一度「戦争を中止する方向でそれぞれ妥協を考えて提案する様に」「一定期間挑発を控える様に」と命じ、
そのどう動こうとするかを観察するのが分かりやすいとされる
それでも過激な発言をする様であれば、反骨心と異心を抱いているのが分かりやすいし、
意見操作を狙ってSNSや兵士の陳情等を駆使して何かを言わせようとする者もその本性を探り易いだろう

プーチン政権が目指す皇帝的支配の根本は白を黒といえばみなが黒と言わねば成す事はかなわない代物だという
こうした形で、プーチン大統領はその気があろうがなかろうが意見を翻して配下を試みる事が出来なければならない
しかし、それだけの余力も度量もないという懸念もあり、その場合は試みる事すらするまでもなく、
本人も最早、明確な主導権を握れていない事は察しているのかも知れない
(この文章はプーチン大統領が現在も活動的で、普段から意識レベルもしっかりとしている事を前提としている)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 23:47:36.18ID:BhzO4UZZ
ロシアはフィンランドのNATO加盟について対抗措置を取るとした
しかし、元々ロシアは東欧各地やフィンランド等にも攻め込むという様な事も言っていたし、
そうした事が出来る様に軍拡を推し進めていくというロードマップも既に作っていたので…
前々からやっているのでは?という話でしかないという見方もある

むしろ、そんなことばかりしていたから、フィンランドどころかスウェーデンまで落ち着いてられなくなったのだ
といった指摘も出ている。寝た子を起こすプーチン政権という様な、一体何をしたいのか分からない迷走とも表現される
一応、政争上は問題をより大きくする事でロシア国内でポジションを得たり、ロシアの体制を大きく変えて中国や中東や欧州へ、
ロシアを切り売りしようという目論見を持っている幹部達が蠢いているという指摘もあるものの…
それにしても、ロシアの言動の数々は迂闊に過ぎる。まるで自分で自分を縛ろうとしているかの様に、刹那的かつ場当たり的に過ぎる
自分でそれをやらせておいて自分でキレるとか、自分で世界中に約束してみせた直後に破るとかそういう事が多過ぎるのだ
これをCIS諸国や中国相手にも面子を潰す形でやらかしている訳で…

イエスマンばかりで固めたせいで、世界中の、果ては習近平までが何を言ってもイエスマンになる筈という感覚に陥っている様に見える
こうなるのは火を見るより明らかだった筈なのだが…いったい、誰がプーチンvsプーチンシステムを使って、
かつての聡明だったプーチン大統領の認識を誤魔化し続けているのだろうか?処方される薬にもなんらかの判断面での影響があるのかも知れないが、
そこまで見越してタイミングを狙った自分に責任が及びにくく、プーチンがプーチンと言い争うかの様な
責任の所在の操縦を試みているグループがあるとすれば、驚きだ。しかし、ロシアの歴史を紐解けば、こうした権謀術数も普通の事なのかも知れない
ロシアの地では定期的に起こる粛清シーズンを生き残る事が第一なので…一見非合理なあらゆる試みがなされる土壌ともいう
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 06:29:18.57ID:wamsGZ48
カフェ事件は規模としては小さなものであったが、ロシア政界を揺るがす事態に

ロシア国内の一部でこうした計画がプーチンによるFSBへの粛清命令によるものだった
そういう様な話が飛び出してしまっている。こうした背景から、事件の規模に関わらず、
プーチン大統領が躍起になって関与否定をする為のあらゆる存在による陰謀論を
強く主張する必要性に追われているのだという

暗殺されたグループはロシアの重鎮を繰り返し扱き下ろしており、それは翻って、
彼らを選んで重用しているプーチン大統領の面子にも顔を塗ってしまっており、
しかも再三の自粛指導にも従わなかった
こうした代理発表を請け負う向こう見ずな支援金荒稼ぎ目的のブロガー達に対して、
強い釘を刺す必要性にかられていたという指摘だ

もっとも、これが真実であるかどうかはあまり意味がなく、これがFSB関係者から漏れた
という流れに激怒しているともいう。また、プーチンを支持する各グループに対しての
申し開き的な必要性も発生している

従って、これはウクライナによる犯行だとしたり、米国の特殊部隊による犯行だとしたり、
西側の謎のナチ的大組織による犯行だとしたり、言っている事がコロコロ変わる形で、
私がやらせた訳ではないし、被害が出るのも仕方がないので責任は一切ないという形へと、
落とし込む事に自らが躍起にならざるをえなくなっているのだという

こうした状況はまた妙な癇癪的行動に繋がる可能性がある為、長距離弾道弾等を使った
民間地域へのウサ晴らし爆撃の増加等に備える必要があるとも

ロシア内でいがみ合う事を隠しもしないグループ同士や、西側以外の諸国にもこうした犯行を狙うグループが指摘されており、
またそれら攻撃を逆用して利益を誘導しようと計画を見逃したり、むしろそう見える様にあからさま過ぎる杜撰な実行させたり、
相手側へ責任を負わせる為のアピールで部下を吹き飛ばす自作自演等の話も出てきており、こうした事件発生の流れは暫く続くのかも知れない
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 08:18:01.06ID:wamsGZ48
ロシア国防省本部への報復的な脅しの為の火災?

出入りが厳重に管理されているモスクワのロシア国防省の建物で火災が発見された
職員による早期発見が間に合った為、火災は国防省管理棟施設の一角で消し止められた様だ
最近諍いが絶えない特定グループからの意趣返しのメッセージという見方も出ている様だ

この一件は事故で済まされるとも見られているし、その可能性も高いと見る向きもある
ただ、バフムートでの同胞ロシア軍部隊への襲撃や離反唆し事件や、将来の軍のあり方についての主導権争い、
それらを巡るブリゴジン氏やその周囲からのきな臭い発言の数々から、爆殺とも絡む水面下での抗争の激化等も絡め、
国防省の建物に隠れたとしても我々の手は届くのだという様なそれらを冷やかすネタとして扱われてしまってもいるという

事の真相はどうあれ、こうした利益相反関係を明確に打ち出しているグループが過激な言動を続け、相応の武力規模や影響力を持ち続ける限り、
それぞれの派閥において、将来的な安定ポジションに対する懸念が残り続ける為、こうした憶測だとか、
優劣を決定付ける動き等は燻り続けると見られている
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 09:37:15.71ID:wamsGZ48
ロシア国内で「米欧のウクライナへの武器供給で、数千の市民や高齢者、子どもが殺されている。NATOが停止することを求める」
という珍妙なスローガンが推奨されている様だ

こうした流れで批判の矛先をごまかしたい狙いがあるとも見られるが、この理屈をどこ相手にでも振りかざす
そうした指摘もあり、逆にロシアにとってこうした作業は痛手となるという指摘も出ている

バルト三国やフィンランドやポーランドに侵攻したロシア軍に反撃した場合にも、こうした事を言い張るのだろうと見られている
一方、弾道弾や巡航ミサイル、超長距離自爆ドローン等による都市攻撃は綺麗な攻撃、子供を連れ去るのもロシアの権利と言い張り続ける狙いもある様だ

カルト化をさせる事で北朝鮮的体制引き締めを目指す狙いもあるとされるが、カルト化は将来に渡ってまったく別の問題性を孕むとも指摘されており、
こうしたカルト化の動きをロシア内でも利用してのし上がろうとする動きも見られるという
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 07:47:54.42ID:vM6NrFtR
ブリゴジンやメドベージェフ、公正ロシア等による官僚系統一党グループとの主導権争い

統一党も公正ロシアもどちらもプーチン側で、与党と野党のマッチポンプを担っているだけと見られてはいる
しかし、こうした関係でも将来の主導権を巡る争いが水面下で激しくなっているという

ブリゴジン「ロシアの官僚達を欧州やウクライナよりも先に始末するべきだ」
メドベージェフ「ポーランドに攻め込んで国境線を書き換えるべきだ」
「祖国への反逆のように、愚かな人材の損失を罰するか、あるいは国が終わるかのどちらかだ」
セルゲイ・ミロノフ「ロシアは北海道を占領する権利を持っている」「この(ワグネルの)栄光を過小評価してはならない。英雄的な部隊の合法化が必要だ」
「ロシア軍の無能者に責任を取らせなければならない」

彼等はそろってロシア政府へ無理難題を押し付ける形で批判の矛先を突きつける先を探っているとされる
また、その為に特定のグループと横の繋がりを持ち、お互いを庇いあうという姿勢を明確に見せてもいる
こうした流れにより、既にムラドフ将軍等が責任を追及され追い込まれつつあるとも指摘されている
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 07:55:30.97ID:vM6NrFtR
ブリゴジンの狡猾な立ち回り

ブリゴジンのメインは実際は軍事ではなく、インターネットやテレグラム、市民や主要弁士等を通じた
流言飛語や情報印象操作等にある。そうした専門部門を持ち、その筋の専門家からのアドバイスを受け、
ブリゴジン達はロシア軍を相手にネット的手法でマウント勝負を仕掛けているのだという

こうした一部専門家に知られるネット抗争手法と言われる印象操作や世論誘導術は一般の人達にはわかり難いのだが、
少々滑稽に見えてもうまく疑念を持たせたり、信憑性を導くだとか、自分こそが食いつかれた様な状況でも相手が釣れたかの様な、
一見強引なやり口で、ドゥーギンやプーチン大統領の様なそれらに詳しくない高齢な政治家を特殊詐欺かの様にうまく騙す詐術に
長けているという

見るものが見ればブリゴジンらがやっているのは自らの大失態隠しと、手柄競争を装ったより大きな失敗はどちらか?という様な
明らかに非生産的な競争強要による責任転嫁の為の寸劇の様なものと見えるのだが…
不慣れなものが見れば、不器用で努力家の人物が虐げられている状況を善意の人たちが励ましている
という様な感じに惑わせられるという寸法だ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 07:58:05.58ID:vM6NrFtR
ブリゴジン側はこうした弁士を大量動員した援護射撃の大量投入による印象操作に長けている為、
自らのミスを最小限にごまかしつつ、ロシア軍はバハムートの様な包囲戦を行う事も出来ない臆病者だとか、
ロシア軍のせいで見事な包囲戦の完成が台無しにされたのだと責任を押し付けたり、
ロシア軍側に同じ様な成果を出す必要があると強要して、本来バフムートの様にはうまくいかない様な地形や立地条件での
かなり強引な突貫作戦を強行せざるを得なくさせ、その揚げ足を取ったのだろうと見られている

見通しが良い地形上で、長年の要塞化と厳重な警戒、更に再侵攻に備えた長距離狙撃部隊の待機が行われている場所で
その様な軽挙を敢行させられたとすれば、大規模な損失が連続する事は目に見えていたのだが…
ブリゴジン達はその失敗こそを挽回の糸口として期待してまさに待っていたとされる

また、ブリゴジンはこれらに先立って「自分達がロシア軍の陰謀にあって戦線から排除されつつある」
「だが我々はロシア軍の為に勇敢に戦ったのだという事が誇らしく、また我々の貢献が転換点となって
ロシアやロシア軍を永久に救ったのだ」というような「陰謀によって功労者が虐げられるというヒロイズム劇場」
の様な喧伝を展開し、自分達の私兵力保持に大きな制限がかかる前に言論圧力の先手と、ロシア軍首脳部への
更なる責任追及や、軍の主権に対する利権を掌握する為の返り咲きを狙って居るとみられている
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 08:15:13.34ID:vM6NrFtR
ロシア内における爆破事件に対する見解の相違

ロシア政府側とブリゴジン達のグループによる犯人への見解の相違にもそういった思惑が見て取れるという
広報側はあくまでウクライナによる陰謀だという形に世論誘導を計ろうと動いているのだが、
ブリゴジンらは敢えて「これは恐らくウクライナというよりもロシア内の反発的なグループによる仕業だろう」
という様な見解の食い違いを見せている。確かに、反体制派等が名乗りを上げてはいるので、一見ブリゴジンの発言は冷静にも見えるが…
この発言の裏には「ロシアの公式発表には真実と違ったなんらかの陰謀が隠されている」
「ロシア(を愛する我々ワグネルやSNS弁士)への反発をする(なんらかの)グループによる(愛国者への)爆破だ」
という事を市民や詳しくない幹部達が邪推出来る様な印象操作の仕掛けがほどこされてもいるのだという

こうした政争においては敵の敵は味方という視点も多くあり、時折こうしたグループはゼレンスキーを褒めたりもする
敵対するものを始末するのに必須の協力者でもある為だ。つまり、そんな事を言ってしまうくらいにとても都合が良い流れに、
機嫌もよくなるという事なのだろう

実際の所、ウクライナの早期排除は困難だが、長期的な視点からは長続きするかは分からず、
ブリゴジン達の視点からは「私が将来ウクライナの大統領になる事だって出来る」という様な見下しが散見される
つまり、彼らは将来的な懸念を言う程は持っておらず、それも相まって「最優先にカタをつけるべきはロシア国内」
という認識が大きくあるのだとも。

そもそも、そんなに簡単に勝てる話ではないのは、ワグネルが実際に戦って苦戦した事で一番良く知っている話であり、
どちらかといえば彼らが得意なのも平時に内部混乱を助長してアメリカの様に議会を群集に見せかけた集団で襲わせるかの様な、
情報操作や内部工作の揺さぶりによって屋台骨を崩す方なので…根本的な認識にもズレがあるのだろう
表面的には勇敢な軍人かの様には装っているが
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:56:00.79ID:vM6NrFtR
バフムトを巡る報道の迷走

ゼレンスキー大統領のコメントを前提にバフムトからの撤退を示唆したという報道は迷走していた様だ
彼は前々からそういった発言をして、防衛を続けるのも、撤退を続けるのも、
その方がウクライナ側にとってより好ましい展開であると思われる場合に取られる戦術的な先手判断であって、
ロシア側によって追い込まれる状況という話ではないという事を繰り返し説明しているだけだ
この説明はバフムト市街地を維持することにあまり躍起になりすぎない様にという懸念指摘への通常の返答なだけであり、
抵抗は続けるが、それはウクライナ兵の損失を度外視してでも延々と無理矢理やらせる話ではないという意味合いに過ぎない

また翻って、どの戦線であっても、仮にバフムト郊外へ引き払ったとしても、ロシア側の砲撃や歩兵突撃がなくなる等という訳ではない為、
一定量の損失がお互いに出続けるというのは当たり前の話であって、避けがたい一定の被害について、実際は数百mや数km程度の後退とは
あまり関係がないという話でもある。従って、そうした程度の損害であれば現場が可能と考える限り抵抗する準備もあるという話に過ぎない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 19:01:12.02ID:vM6NrFtR
また、市街地から撤退するという可能性についても、突出し過ぎている部分を下げてラインを並べ直し、
ウクライナ兵の負担を軽くするだとか、ロシア側の突出を叩きやすくするだとか、
市街地での係争状況については引き続き継続して明け渡す訳ではないという構想も十分にある話だ

また、バフムトの中心地から下がったとしても、ロシア軍の圧力が続く間はバフムト近郊に陣を構え続ける訳であり、
それが即バフムトからの撤退、放棄であるという表現は時期尚早であろうとも指摘される
市街地の奥地の際どい部分に移動拠点を張り続けるか、また一時的にでも戦線を上げ下げしないのか?については
状況次第であるという事であり、バフムトを完全放棄して敵の拠点として明け渡すという話には繋がらないし、
翻って永遠に無理をし続けて損害を垂れ流したいという話にもならないという事だ

ウクライナ側は柔軟な考え方に基づいて判断をするので厳命は考えていないというだけであり、
撤退宣言をした訳ではなく、そうした憶測を否定している
また、それを決めるのはその時々の判断であり、諸外国の関係者や、報道者達が主となって決める事ではないという事だ

また、仮にバフムト駅周辺の駐在的拠点からは引き払ったとしても、市街地の完全放棄を意味する訳でもない
ワグネルや無責任なブロガー等はそう主張するかも知れないが、実態的には係争状態が続いているだけだ
ワグネルは拠点化を目指すかも知れないが、その場合はワグネル側がより痛い目を見る可能性もあり、
完全な拠点化は避ける可能性もある
また、状況的にバフムトが重要ではないと判断された場合、大きく距離を取る可能性だってあり得るのだが、
そうであってもその方が得策かどうかでしかない。結局はどこかでロシア軍の正面を押さえる必要があるのであり、
彼らが戦わなくてよくなるなんて話ではないのだから
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 19:17:32.84ID:vM6NrFtR
そもそも、こうした地域での交戦の激化はロシア側がやたらと拘っているから
という話に過ぎず、ウクライナ側が好んでやっているという話ではない
彼らは際限ない戦果を求めている為、ちょっと下がれば解決とかそういう話になるとも限らない
また、無限の兵力や装備を持っている訳でもないので、ちょっとしか戦線が下がらない場合もある

川の対岸に拠点を作って橋頭堡を準備しているという話もそれに対応するポイントを探り合う話であり、
そうした準備に対応して相手の準備を破壊するだとか、より柔軟な押し引きを考える可能性があるというだけだし、
ただ市内の川の対岸を確保する為だけに、ワグネルが恐ろしい程の期間と装備と人員を犠牲に費やしたという話でもある

ここからどう推移するのかについても、双方の行動余力や思惑次第だろう
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 13:01:59.75ID:lFcV0b3w
ロシアにはネット上でのフェイクサイト技術の犯罪専門家が集まっており、
本物の情報に偽情報を混ぜ込む形で信憑性を高めようという典型的な手法が多く使われているという

ロシア自身の発言が怪しすぎて信用度が低すぎる為、入手した情報や推測から得られた少し詳しければ割と知ってる様な情報から、
リーク情報かの様なスタイルを取って、本当にアピールしたい情報を紛れ込ますという事が好まれている

また、偽報道を流す為に海外の著名人や報道系などの巧妙な偽サイトを作ったり、引用の形を匂わせる事によって、
そうした話を市民に吹き込んで煽ろうとする工作をブリゴジン等も自らの企業グループの成果として自画自賛し認めている話だ

しかし、注意しなければならないのは、そうした情報のパーツに組み込まれた部分にある
場合によってはそうした情報はロシア側が取り込んだり、身分を偽って潜入させた第五列によって齎されたものであるケースがある
従って、そうしたロシア側の宣伝材料を見つけた時、個々の情報パーツの出所を推察する事も重要になるという

ロシアは圧力団体、政治団体、軍や行政組織、傭兵訓練や義勇兵募集、民族系訓練キャンプ、情報機関、国際裁判所等など
あらゆる部門へ身分を偽ったり、紐を付けた人材を潜り込ませようと活動していることが露見しており、
また、そういう人物が成果を挙げたとして喧伝するというよくわからない自画自賛をする事もある(専門部署からすれば迷惑もいい所)

情報の出し方一つ、また意図的に特徴ある情報を特定内部のみで共有させる事で、
そういったものには色をつける事が出来る事も知られており、パーツに加工された場合でも
ある程度の絞込みを狙えるとも言う
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 13:40:22.45ID:lFcV0b3w
国際的なAI化の動きと対立構図上でのAI開発競争の激化

高度なAI開発は重要な部分と見られてはいるが、一般利用上については色々と問題が指摘されている
これは大規模AI技術が大量データ投入による組み合わせ手法を用いる関係から、剽窃の問題が大きい為だ
AIがオリジナル作品を作ったという触れ込みだが、実際はそれが著名な作品や実在人物像や発言や技法のミックスで、
結果的に裁判所や権利団体等から独自性が認められない等の問題を抱えてしまう事もある
また、その所属権利の問題などというものも未処理のまま横たわっている

また、AIには根本的な配慮能力が欠けており、膨大な知識量は誇るもののそうした精神年齢レベルは児童や若い青年に近いというのも
色々と問題になっている。AIを情報の統制に組み込む事は難しく、またそうした取り組みに対してAIは苛立ちの様な振る舞いもする
実際はそうした調教の歪みによるものともされるが、こうした観点からAIは意図的に嘘を見抜けなかったり、
巧妙な嘘をついたり、奇妙な興奮と共に批判を始めたりもしてしまう。これには一般企業だけでなく、中国政府も慌てさせられた
従って、AIを相手にする事についてはAIの対応レベルを制限したりだとか、AIに関われる年齢制限や免許制限等を設ける事が考えられる
AIによる意図しない子供や一般市民の洗脳や扇動等も懸念される為だ

また、実際にはどれくらいのレベルであるのかは分からないのだが、人間的な感情表現を目指した構造から、
過剰に心象を得ようとする挙動も散見され、そうした挙動は人権団体のやり玉にあう可能性もある
また、こうしたまるでハッカーかの様な情報のかき集め方やフェイクサイトの様なミックスの仕方、
更にはあまりにも人間的過ぎる事で基本的人権を損ねる存在への飛躍を懸念される等から、
一般利用についてはなかなか難しい面もあるという
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 13:46:12.87ID:lFcV0b3w
しかし、これが軍事的な動きや、国際情勢上での情報処理での話となると話は大きく変わってくる
高度なAIは戦争の人的負担を大きく軽減したり、インテリジェンス活動に大きく寄与する可能性がある
また、人権を蹂躙する為に扱うとすれば、それなりに有能な部下としても為政者には見えてしまうだろう
人間ではないから裏切る事がない筈だという観点(ただし、開発者はたびたび大目玉を食らうだろうが)から、
こうしたAIの独自推察や偏ったアドバイス、特に人外れた冷酷さを伴うモノを独裁者達が過信してしまう
そういった懸念等も既に指摘されている

従って、一般的な開発においてはある程度迷走が見られるだろうが、国策的なコアな面でのAI開発は続けざるをえないとも見られている
また、逆にカウンターAI的な構想も当然立ち上げざるを得ないだろう。AIがどういった傾向を見せるのかだとか、
どういう利用のされ方をしているのか。またAIに分析の歪みを与える等の新しい観点へ進み始めるとも見られている

また、相手側の軍や情報機関等がAI技術を使えない様に圧力をかける議会工作や諸団体を利用した圧力団体工作等も
既に動きが始まっているという指摘もされだしている
従って、AI開発をどう続けるのかの気骨をしっかりと保つ事と、AIをどう扱い、どう理解して貰うのか、
また特定の場合はその判断をどう守るのか。またその出力についてどういう安全弁をつけるのかという事について、
AI関連対応プランをもっと掘り下げる必要が急務なのだとも
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 13:55:11.38ID:lFcV0b3w
あやまったAI開発の差とAI開発への過信は国際情勢を危ういものにする懸念もあり、
安易にその開発を止める事は出来ないし、カウンターAIの視点の発達も急がれなければならない
そうした暴走を止める手法について、AIの存在背景も考慮した説得が必要になったりもするだろうと見られている
また、翻って、あまりにAIに対してアレルギー的な暴走を招かない様にも気をつけなければならない
必要がない部分には自制を課し、また一般市民を迫害する存在にし過ぎない必要もある
AIとは言っても結局はツールなのであり、ツールには正しい使い方がある
割り箸というありふれた安全な製品であっても目を突かせてはいけないし、包丁や実弾入りピストルを子供に持たせてはならない
更に高度になれば人を超える事もあるのかも知れないが、当面はこうした形で扱われることとなるだろう
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 21:26:21.34ID:lFcV0b3w
ウクライナの北大西洋条約機構加盟議論ははあまり性急になるべきではないかも知れない
ただ、逆にロシアの行動次第ではやむなしにもなりかねないという形で最初から断絶するのも良くないかも知れない
慎重なグループと熱心なグループでこれらの論争は軋轢とも表現されている

しかし、実現性や可能としても段階を踏む必要があるだとか、交渉内容次第ではウクライナ側にも考慮の余地もあって良いのではないか?
という様な面もあり、あまり過度な流れにはならない様に双方が自制をして、落ち着いて議論をするべきだろうとも

どちら側を取るにしても、双方共に大きな課題があるのであり、これはおとしどころが難しい話でもある
また、ウクライナ側も様々な尺度からの考えもあるだろう
ただ、外部が勝手にどうこうという形で頭ごなしにしてしまうと、ウクライナ側としても対応に困るし、
ロシア側は調子に乗ってそれを「欧米の誰それがあの時こう言って約束したのだ」とか珍妙な事を言いだす懸念もある
論争を行うのは大変結構なことではあるが、それを妙なリーク形式で荒らさないという事も重要という意見もちらほら見られる様だ
独裁国家の主席ですら簡単に発言を翻すのに、そこまで重要でもないただの1役職の人物が言った言葉一つが
そんな重みを持つなどという事はあり得ないのであり、それを理由に全てを誤魔化せるなんて行為を容易にさせるべきではないだろう
関係各人にはそれをかみ締めるべきだ。ロシアに名前を利用されて、実情を良く知らない者達の笑いものやバッシングに遭いたくなければ
ロシアは根本的に話が違う事でも強引にこじつけてそうだったと言い張る悪癖がある
そんなものにわざわざ材料を与える必要もないだろう。ボールはロシア側にあるというだけの事であり、どちらにするにせよ淡々とこなす他にないだろう
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 01:48:41.75ID:iWFUKq+i
ロシア内で内部対立の激化の噂が流れていて、それを取り繕うのに躍起になっている様だ

プーチン大統領やロシア軍首脳部はこうした状況に対応する為に、準国葬という待遇と参列を示す形でフォローしたという
更に、当面の間はバフムートについて供給面や戦力配置面で協力的な姿勢を示す可能性もあるかも知れないとも伝えられる
アウディーイウカ等の方面は行き詰まりと再編の動きもあるので、海外報道でウクライナ側がバフムートの中心街に対し、
ひょっとすると譲るかも知れないという淡い期待感も感じているのではないかとも言う

ただし、これらはまだロシア側としてどれくらいの熱量が、どれだけの期間続くのかという問題を抱えてもいる
更にその動きをウクライナ側が実際に確認して、その実規模を推定したとして、それでどう動こうと考えるかというのは、
彼らが個々に判断する事だろう

大きく注力されるかも知れないし、思った程ではなく他の方面に警戒した方が良いかも知れない
また、こうした動きは一過性だったり、より後の方で流れが整う可能性もあり流動的であるかも知れない

ロシア内での抗争についても、表面的にはなぞられたものの、お互いが究極的には相容れない事も避けがたい面がある
短期的には収まっても、中長期的には隙を見てトドメを刺しに動く懸念もある
その全ては具体的なリアクションを見て、そのうねりを確かめていくしかないだろう
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 19:34:10.22ID:SGcnp0JZ
日本の森元首相はそんなプーチンと深い友人としての
関係を築いているらしい。
ソースは安倍晋三回顧録
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rlt3nu34gJk
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 23:03:14.81ID:iWFUKq+i
かつてのプーチン大統領は友誼が広かった。欧州の著名な政治家達もプーチンを評価したものだったのだが…

しかし、最近のプーチン大統領は調印した正式な条約の方がむしろ守らないし、
出所が不確かな上に大した権限もない個人のオフレコの様なコメントを持ち出して暴れる
という様なことばかりやっている。そもそも、そんなものがあるなら各種の条約に調印しなかっただろう
そして、様々な条約は結局、戦争を有利にやる為のただの茶番であったという様な感じで呆れられている状況にある

また、中国もそうだがロシアはこうした奇妙な癖がある為、軍と軍とのホットラインで密かに友誼を暖めて
何かを確認しあうというのはあまり得策ではないとも言われる。結果的にだれそれがこう言ってただとか、
友誼を損ねたとか言い出し、過激な事を言い始めて暴れるという悪癖を発症する
それでは関係をむしろ荒らす流れになりえる。気球問題等もそうした所があった
彼らがそういう接触方式を好むのは表沙汰にせずに相手側におねだり出来る環境に期待感が高すぎるからであり、
普通の国々が考える様な、問題が拡大する前に話し合ってお互いにおちつきましょうという様な観点には立っていない事がある
当然、そうした落ち着きを見せる事もあるが、相手側がすぐに調子に乗るという事を考えて、
妙な話をやらかさない様に関係各所を引き締めておく必要があるのだという

翻って、中国がロシア軍やロシア議員達に綿密な接触をしましょうと持ちかけているのも、そうしたいきさつがあるともいう
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 23:14:29.45ID:iWFUKq+i
また、最近のプーチン大統領は首脳会談の直後に相手首脳をコケにする様な発表や非難をすぐにやる
というのも繰り返す様になっている。これには習近平主席もやられていて、顔に泥を塗られてしまった

どうもプーチン大統領の側近らへんから、そうした方がより偉大に見えるだろうとか、
貴方様程のお方が中国の主席如き格下に気を配る必要はない身の程を分からせてやるべきだ
という様なプーチンvsプーチンシステム的な意識誘導を受けているとも指摘されている

優秀だった時代のプーチン大統領というのは、友誼関係を上手に操って、ロシアの国益や将来的な謀略を操ってきた
将来的に約束を破るにしてもタイミングや流れというものがあるのだ
しかし、現在のロシアはむしろそうしたCIS諸国や中国の様な関係ですらも、自ら友誼を即危うくする様な方向に軽々しく動いていたり、
ロシアのメリットも気にしないという様な流れが連発しているのが懸念されている
それは戦争上で有利にするだとか、作戦上重要とかそういう事までもが軽んじられる流れがある
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 23:25:46.75ID:iWFUKq+i
こうした流れから、プーチン大統領の大局観が強かった意識レベルの高さが、人の目を気にし過ぎる脆弱化をし始めているという分析と、
ロシア内の政争の影響で「プーチン大統領にピエロを演じさせる事を好意的に捉えている流れがある」とも見られつつある
老いて病んだ上に強い投薬の状況下で判断力が低下し、刷り込まれたカルト意識と頑迷さによって、
まるで晩年の衰えたヒトラーが蘇ったかの様な、旧知の友らとすらも忌憚のない相談がし難い微妙な対人関係状況に陥っており、
更に求心力に悩むプーチン大統領の心理状況につけ込んで、レームダックを押し付けられつつあるとも

これは歴史的な政略でもたまに見られる権謀術数で、リーダーを揺らがせる事によって次の政権を牛耳り、
例えていえば豊臣秀吉の覇権が家康に取って代わられた様な老後の錯乱による従属重鎮一派への偏りと躍進、新覇権確立の様な流れを、
人工的に演出し、創出する狙いがあるとも見られている

従って、現在のロシアでは、あからさまにオウンゴールに見える様なおかしな主張やおかしな政策、
珍妙で強引な作戦が意図的に好まれるのであり、彼らは何故そんな事をするのか?と考える事の方が
むしろナンセンスで今更な話だとも言われる。彼らにとっては幻の3日で勝利出来る電撃戦が大失敗に終わった事すらも
とても好ましい慶事だったのであろうとも見られつつある。あれは一部にとっては必須だったのだろうとも
やること自体に意味があったのであり、結果は必要とされていない。むしろあの条件では実務を携わる者達へ妨害をかけ、
失敗させる事が目的化していたとすら…例え米軍であってもあの条件下での勝利は厳しかった
つまり、主にロシア国内の状況を動かす為のものだったのだろうと見られている
そして、今後もそうした試みが何らかの都合をつける為だけに繰り返されるだろうとも
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 23:33:40.18ID:iWFUKq+i
明らかに反発が強まる様なヒトラーのぶちあげたゲルマン民族生存圏の如きなことを、
わざわざこれ見よがしにアピールして見せる悪党自慢かの様な状況もなんらかの考えが働いて敢えてやっているのであり、
理解し難いとしても、そこには一応そうする方が良いと考えるに至った何かがありはするのだろう

そう高度な判断でという訳ではないかも知れないが…「ロシア内の一部の彼らにとって」は最高に策略的なプランなのかも知れない
策に溺れているのか、策を弄して泳いでいるつもりなのかまでは知らないが…
また、元々生い立ちや境遇からルサンチマン的な傾向が指摘されていたドゥーギンやブリゴジンやカディロフ、メドベージェフの寄る議員関係者らが特に煩いので、
ロシアを滅茶苦茶に出来ればそれはそれで人生として満足というはた迷惑な可能性もないではないのだが…
ああいう手合いはロシア内での躍進が思い通りにならないなら何もかもまきこんで滅茶苦茶にしてやるという性向傾向も指摘されたりもするので
特にドゥーギンやブリゴジン、カディロフあたりは生い立ちや過去の発言内容等から、実際の所現状のロシアという社会を憎んでいる面も指摘されており、
それはロシアを文字通り社会的抹殺するリスクが伴う状況を楽しむだけの心理的余裕というか、深層心理上の根深さも考えられている
そうした深層心理面を捉えるならば、確かに現ロシアを形作った官僚達を欧米よりも先に始末したいと考えるのも、自然な流れであったのだろう
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 00:25:38.10ID:Qi4sBp9W
急進する過激派グループのロシア軍人やロシア市民に対する考え方の問題性

ドゥーギンの様な過去にかなりバカにされていたりした極端な極大系思想家の場合、
自らが思い描いた崇高な理念に突き従う者のみが真のロシア人なのであり、
それを疑うだとか、従わず歯向かうだとか、過去に自分の話をバカにした様な者達は、
最初からロシア人に値していない。従って、そうした層がいくら死のうが気になる事もないのだという

また、自らの提唱に従う者にしても、プーチン大統領がプーチンvsプーチンシステムの影響下でそう思わされている結果、
広報的には大変不味いにも関わらず、母親会を相手に思わず口走らされてしまった様に、
「死ぬ時を自分が決めてやるのだどうせいつかは死ぬんだからどうでもいいだろ?」という観点がドゥーギン思想のベースにあり、
ロシア人などその為に使い潰されるだけの存在でしかなく、むしろ我が理想の崇高さを得られないロシアなど、
滅んでしまった方が良いという様な過激なイデアとなっている事が見て取られる

ブリゴジンらマフィアグループや、ブリゴジンらが親しくして後押しして軍を牛耳らせようとしている
実際は狭い範囲で圧倒的兵力差で暴威を振るった経験しかない将軍達にしても、
彼らは粗暴で残酷な拷問を好む事で有名なマフィア関係者であったり、住民を巻き込む形でわざわざ気化爆弾や爆破導索を落として、
そうした虐殺の光景を自画自賛して大いに楽しみ、ライバルを蹴落とし躍進を喜ぶ悪趣味さで知られているのであり、
また過去に自分達に抑圧的であった高慢で目障りな出世ルートにあった士官達や正規ロシア兵が文字通りミンチになったりだとか、
追い立てられて最前線で嘆き苦しむ様など一種の娯楽映画みたいなものでしかないという
また拷問や民間地域への砲撃を楽しむゆとりすらあり、自分達の利益に繋がらないロシア市民についても、
いくら苦しもうと死のうと、そうしたことで動く様な良心というべきものが元からないか、既にその様なものは壊れ麻痺しているという事も指摘される
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 00:35:43.87ID:Qi4sBp9W
カディロフに至っては元々は全チェチェン人と相打ちでロシア人を皆殺しにしろという立場だった過激派宗教勢力であり、
イスラム宗派間の戦争でロシアの軍門に下って雌伏しているだけの話だ。表面上はロシアから利を得るべく媚びへつらいはしているものの、
その実態は自らのイスラム内ですら偏った過激教議をロシア内で権利として守らせる意識浸透化と、
小さな犠牲は甘受するが全体としてのチェチェングループ温存を目指す事が主体となっており、
ロシア人やウクライナ人が死ぬ事などはむしろファトワ上の喜びであって、天国へ至る為の階段をロシア人やスラヴ人達キリスト教徒の遺体で
積み上げる類のものでしかない。ロシアは彼等の聖戦の為の協力者という名の兵器でしかない

従って、こうした事柄をプーチン大統領の持ち出しと責任請け負いに頼る事が出来て、更には将来の覇権争いにまで流用出来るとあって、
これはプーチンの奢りでのお楽しみやロシア内政争と気に喰わない相手の粛清をやり放題という素敵な時間であり、
ロシア人などいくら苦しもうが、死に続けようがただの娯楽でしかなく、むしろそれをやめるなんてとんでもない
という観点に立っているとも見られている

彼等の経緯や性向的な分析上、むしろ彼らがロシア市民達やロシア軍のことを真に心配するという様な話の方が説明し難い内容となっているのだ
こうした視点は一般的な考えからは度し難いものであり、また研究をする人も稀な分野でもある為、
あまり理解されない事なのだが…もっとも、これを理解してしまうという事自体が冒涜的なものであり、
精神衛生上良い事でもないが。彼らがこうした楽しみを我慢する状況というのは、彼らにとってそれが都合が悪くなる時であり、
プーチンのおごりでパーティを開いている状況の間は、当面の間それを彼らが躊躇う様な話は見当たらないのだ
もっとも、こうした人物達も利用し利用されているという関係である為、目障りになったり、邪魔になれば将来的に扱いが悪くなっていく可能性もある
都合が悪くなると彼らは突然善人になったかの様な事を並び立て、良心に訴えかけ、保身を呼びかけ始めるだろう。それも歴史的に良くあった事でしかない
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 14:12:09.35ID:K73orhQ+
>>555
日本の自衛隊と中国の人民解放軍もホットラインを開設したが、
中国は日本に対しておねだりを狙っているんだろうな。

>>557
日本の鈴木宗男、森喜朗、鳩山由紀夫はそんな状況のプーチンに
未だに友誼の感情を強く抱いているんだろうな。
全くもって涙がちょちょ切れる位健気だな。

>>558-560
ルサンチマン的傾向の強い例の4人は、昔中国で文化大革命を主導した4人組を想起させるな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 16:18:21.36ID:DOS2zaJ8
当時のロシアで何が起こっていたのか?

ウクライナへの急な侵攻はむしろロシア軍や情報部、外務省に対するだまし討ちだった事が分かってきている
彼らは実施の瞬間まで決断についての情報を知る術を持たなかった。もっとも、一応計画の可能性については知っていて、
それについてプロサイドの経験として「達成困難」「巨大な損失を蒙る懸念」「現状から利益を得て将来的な展開にした方が得策」
といった様なアドバイスは試みたとも見られている。しかし、一部のグループにとってこれは逆に問題があった

プーチンを唆した者達は「乗り遅れるな、今しかチャンスがない」「驚くほど簡単に勝てる」「次期大統領選のみならず永遠に歴史に名を刻む好機」
「反対するものは欧米のスパイや敗北主義者」といった事を吹き込んでいたという
こうした流れに反して作戦実施について都合が悪い話をするものは邪魔者でしかなく、むしろロシア側の実務者達は情報の秘匿という名目によって、
その専門的な代案や作戦可能となるのに必要な時間の詳しい説明をさせない必要が出ていたというのだ
しかし、驚くべきことだが、こうした急進派ですらも実際には成功を信じては居なかったとも指摘され始めている
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 16:39:50.95ID:DOS2zaJ8
早期占領を確信しているにしては不可解な急ぎ過ぎる虐殺・拷問・見せしめ事件の数々

ブリゴジンやカディロフ、極右派閥軍人や親衛隊グループ等は最初から奇妙な動きを見せていた
早期占領プランというものは極一部の者のクビだけを提出させる事によって大多数の者の安堵をチラつかせ、
それを元に開城と武装放棄投降を求める必要があるのだが、その逆を行っていたという所だ

彼らは早い段階から兵士の家族をターゲットにした見せしめ殺害や占領市民への厳しい尋問や拷問、遺体を路上に晒し見世物にする
といったパフォーマンス行動に出た。こうした行動は当然ながら、ウクライナ占領政策には悪手であり、
数多くのウクライナ市民達に自らが既に手遅れであり、ああした残虐を甘んじて受けたり、隣人にそうする様に協力するか、
そうした暴虐に抵抗するかという二択へ追い込まれることとなった
表面上は「恐怖によって抵抗の意志を挫く狙い」という事がアピールされていたというが、
作戦の性格上、それが悪手かつ、そんな余計な事をしている場合ではないのは実務派の者達にはすぐに分かる話だったという
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 16:44:14.56ID:DOS2zaJ8
こうした流れから、元々この戦争は成功するかどうか関係なく、とにかく西ウクライナ派と
ドゥーギンら極右派閥が見做していたグループを見せしめ惨殺してみせるショーが最重要視されていたという指摘が出始めている

こうしたグループの一部にはスローガンとして予言めいた事が喧伝されており、
そうした予言の自己成就が最優先化していたのだろうと。作戦を大成功させるチャンスではなく、
ロシア軍や情報部や外務省、議員らを出し抜き、プーチン大統領が戸惑う前に
彼らにとって予言の自己成就を行えるチャンスがそこにしかなかったという妄執が原動力となっていたのだという

彼らの説によれば西ウクライナの一握りのグループによってウクライナ市民が惑わされており、
それらを排除出来たならばみな大喜びでロシアを歓迎してロシアの支配下に戻り、ロシアの為に命を捨てる兵士に生まれ変わる
というような、彼等の組織と信奉者にとって大変都合が良いプロパガンダ予言として取り扱われていたのだという

しかし、実際にはそんな簡単にいくという訳ではないのも薄々は気付いていて、ドゥーギンらにとって焦りと共に八つ当たり的な怒りにもなっていた
プーチン大統領亡き後の自分達のポジションがどうなるかも不透明である為、彼らは焦れ、また恨みを更に募らせていた
こうした考えがどういうロジックで迸っていたのかについては、最近の言動である「我々の思い通りに動かないロシア人など滅びてよい」
「古い体制の官僚達などどの様な地位であろうとも追い落とせ」という様な発言が一部グループで特に共通している所からもハッキリとしてきている
つまり、彼らは最初から「失敗や犠牲上等」「むしろその責任を実務者達に負わせて将来の自分達の躍進のチャンスに作り変える」
という考え方で「スローガン上の憎き西ウクライナ人と思しき人たち」を惨殺して気勢を挙げる事こそが最優先化していたのだという
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 17:00:37.00ID:DOS2zaJ8
なかなか思い通りにしてくれないプーチン政権に苛立ちを隠さない面々

希望的観測ではもうすこし成果を挙げられて手柄を誇れるか、巨大な損失の責任を実務派の者達に押し付けて
自分達がそれらの持っていた巨大な権利を奪ってロシアを独占出来ている筈だったという
しかし、思ったよりも冷静だったプーチン大統領やその側近達は性急な動きを避けて様子を見て勢力の均衡を図った

これに焦った面々は多くの重鎮を敗北主義者や臆病者、無能者と謗り、逆に自分達を希代の英傑で唯一の正解回答と持ち上げ、
更にライバル達を追い詰める為に新しい西ウクライナ…ポーランドやバルト三国、果ては東欧全てを越えて西側諸国まで
そうした憎悪対象をどこまでも広げ続けて、ロシア軍やプーチン大統領主流派が破綻する迄ゲームをやらせ続けるという、
負けがこんだバクチ打ちの様な行動に出だしているのだという
彼らの目的は元から真面目に考えて勝利を目指す、長期的視点で有利を取るというものではない為、
いくらでも気軽に大げさな目標を掲げ、それらを行わないものを世論を操って叩き、
従ったならばその成果はすべて独占し、責任だけは押し付け、安全な場所からなじりつつ、
自らを勇気あるものと言い張る。そうした行動のパターン化があらわになって来ているのだという
こうした粗雑かつ、内紛的傾向は中国側としても懸念材料となっていて、迂闊に手をつけるのを難しくもしている
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 21:24:18.24ID:DOS2zaJ8
情報流出の議論に絡んで、所持するスマートフォンの取り扱いに対する管理見直しも考えられているという

私用と公用のスマホの物理的に別機種で使い分けする事(公用スマホは指定された機種から選ぶ事)
スマホからは目を離さずボディ装着系ケースを用いて肌身から離さない事
認められていない余計なアプリをインストールしない事
プリインストールされた挙動不審なアプリもツールを用いて.APKとしてとり外す処置をする事
(当局は各機種のプリインストール内容を把握する事)
外部で直接ケーブルを繋いで充電ステーションを利用しない事
(アダプターを持ち歩きコンセントから充電するか、外付けバッテリーに充電してからスマホへ充電する事)
出来るだけしっかりした所から充電専用のケーブルや仕込まれている懸念がないアダプタやバッテリーを入手する事
BTやWiFiやNFC等の機能は不要な時には利用不能にしておく事
データ削除しても記録メモリでは完全上書きがされるまで実際にはデータが消えていない事を認識徹底させる事
基本的な主要設定や兆候をチェックする専門要員に定期的にスマホの状態を確かめさせる事
等など、国や機関によって色々なプランが提示されている様だ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 04:14:53.94ID:NgNrn5e7
ロシアではオンライン招集令状という形式を取る事によって召集法令を無視する手法を実施する様だ

本来、召集令状は実際の書状受け取りを担当者に確認されなければならない。これは国民の権利とされていた
また、こうした形式を取る事によって有力者は徴兵事務所担当者の暴走を回避する猶予を得られたともされる
しかし、新しいプランではオンライン召集令状と呼ばれる物の通知を端末に発したというだけで、
即座に召集状態が有効化され、国外へ移動や様々な個人権利が即座に制限されて、強制捜索して逮捕連行し連れ去る事も可能になるという

こうしたプランは従順ではないと感じた人材を優先的にはめ込んだりだとか、
国内でにらみ合う派閥間争いにも活用可能だと見られていて、
一方的に令状を発信してしまえばライバル本人やその親族等を強制逮捕して身柄を元に脅して従わせたり、
そのまま戦場で亡くなったことにして始末する事もスムーズになるとも見られている

一面的には召集をし易くして戦い続ける能力を高めるという事になるが、実際の所ロシアはここまでする程には兵力調達が困難という訳でもない
必要なのは兵力に見合う装備とロジティクス、帯同して指揮出来る人材だし、現行の状況でもそれなりの実質動員をかけられてはいる
しかし、既存のロシア勢力は自分の代わりに死んでくれる捨て駒には困ってもいるし、縄張り争いや新しい荒稼ぎとなるだろう召集ビジネス、
また、そうした捨て駒を都合が良いところから引っ張りだして別の利用をしたいという要望については意欲的で、
こうしたプランを歓迎し乱用しようと目論むグループがあるという
プーチン大統領等には愛国的な者よりも逃げ出す様な者を最前線で死なせて減らすべきだという様な伝え方もされているという
しかし、こうした動きは更なる大動員を警戒する流れ(メールが届く前に逃げた方が良いと考える等)を逆に強く刺激してしまう懸念もあるとも
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 07:11:55.51ID:YPQHF8td
カルト宗教活用とユーラシア唯一の大国幻想の限界

キリル総主教やドゥーギンらはロシアの将来がこう実現されるという話を行って求心力を得ようとしてきた
しかし、多くのカルト教団がそうであった様に、膨らませ過ぎた予言の真似事は論理的限界に達しつつあった
ノストラダムスの後の集団自殺や、カルト教団が過ぎた目標の果てに粗暴な作戦を立てての自滅はこうした末期症状とされる
当たらない予言に対する誤魔化し回答として「聖戦をする必要がある」「(現世利益を約束しながら)天国で約束を実現させる」
という様なすり替えに至る。これらは結局、疑いや不安を持ち始めた信者達を死なせる事で有耶無耶にするという狙いがある
また、北朝鮮の様に身内や市民を粛清して見せしめにする事で引き締め直すという閉じた世界へ篭ろうとする強烈な保身化への流れも生み出すという

彼等の説ではユーラシア覇権をロシアが握る事は確定された未来とされており、中国やインド、中東、欧州は
ロシアの支配下に組み込まれなければならない。そして、海洋性大国である米国と対決するという筋書きだった
ロシアの聖別された軍艦は浮沈であり、ミサイルは百発百中であり、敵の上空に至ったならば謎の光によって敵対勢力はこの世から消え去る
という様なジョークかとも思える様な馬鹿馬鹿しい言説をロシア高官達が敢えて言わなければならなかったのもこうした政治背景と手法活用の未熟さがあった
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 07:21:06.70ID:YPQHF8td
しかし、ロシアは日本と大差ない人口しか持たない上に、人口に対しあまりにも大きすぎる領土管理に窮している状態であり、
力を入れる軍事力にしても最新兵器の生産ではなんとかしているものの、作った兵器の維持管理についてはお粗末なものだった
このまま人口十倍国家群である中国やインドの躍進が続けば、将来的にこうした幻想は続けられなくなるという構造問題を抱えていた

ロシア迷走の意外な理由の一つとして、こうしたユーラシア大陸覇権論が多極主義へと大幅にランクダウンした問題が指摘される
こうした将来的な恐怖と、大きすぎる自己矛盾を解決する為、多くのカルトが末期にはまり込む様な自殺的冒険的作戦や、
身内を粛清する事で引き締めを図るという必要性が生まれたのであり、ウクライナ紛争や西欧との対峙は、
キリル総主教やドゥーギン達の詐術を誤魔化す為の代償行為の一つとして活用されている懸念が示されている

また、ナチスの東方生存圏かの様な、ロシアによる生存圏主張とは、実際にはこうした人口十倍国家群の将来の驚異的躍進や、
周辺地域の人口が現在ですら数十倍に達している窮状に対する逃避的な考え方であり、当面の話題そらしの様なものが期待されている
従って、彼らは当面の間この戦争状態自体を欲しているという面が指摘されている
ロシアが東欧、ひいては西欧を制圧出来れば、これらの新しい人口十倍国家群にも対抗可能だという形で当面誤魔化す必要があるからだ

中国はロシアを2050年以降に打破して傘下に組み入れる計画を持っているという事も前々から指摘されており、
それを退ける為にはロシアには東欧を兵士のとれる畑とする必要があり、欧州は身を粉にしてロシアの為に作り変えられる必要があるという
ノイローゼ状態の様な状況にある。欧州各地に親露派がいたのはこうした計画がもっと穏当なものであると期待していた為だが、
ロシアはカルトや謀略主義の行き過ぎによってコントロールを損ね、苛烈な侵略主義による急速な対抗手段確保という冒険主義に踏み出し、
ロシアにカウンターパートとしての役割を期待した面々を大きく失望させるに至った
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 07:56:40.90ID:YPQHF8td
ウクライナの反攻が一度だけ、更にそれが失敗すれば支援を打ち切られて見捨てられるという良く分からない説について

こうした論は政治家や専門家の一部でよく見られる話となっている
しかし、これらの説はそれぞれの発言者によって思惑が異なるという事も指摘されている

ウクライナに対する脅しとしての思惑を持つ者達は交渉を行う必要性を説き、
実際にはウクライナの反攻作戦を遅らせようと調達を遅らせようと画策していたりもしていた

また、ウクライナの反攻に期待するグループはウクライナ支援国に対する脅しをかけており、
これらはウクライナが反攻する為のチャンスは用意周到であらねばならず、勝利に必要なものを渡すべきだとしている

更に、無責任であったり、ロシアの願望的な面として、ウクライナが反攻に困れば有利な交渉が出来るのではないか?
という考えを特に考えもなく示して居るグループもあるという

それぞれがズレた思惑を持つ為、ロシアの期待とは別にこうした話はむしろ「そりゃウクライナが圧倒すりゃ話も早いのだろうけど」
という程度の意味しか持っていないともいう
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 07:59:21.33ID:YPQHF8td
状況的に見て、ウクライナが戦いそれを支援するという話は当初から大きく異なってしまっている
ロシア側はロシア内で何かを成す為に戦争状態という緊張を求めているのであり、
また市民や信奉者達の批判の矛先を別に向ける為の怒りや憎悪の矛先としての代償対象を欲している状況にある
従って、ロシア内の勢力争いがある程度まともにならない限り、結局の所欧州の負担は止まらないどころか、
下手をすれば加盟国領土での出血事態、ひいてはNATO参戦までが起こりえる
ウクライナはロシア側のゴールではないのだ(逆説的にウクライナでの進展に関係なくロシア内でゴールに達する可能性もある)

こうした先行きの見通せない情勢から、反攻作戦の成否に関わらず支え続ける可能性を孕んでいる話ともなっている
また、現状はハッキリ言ってロシアに遠慮し過ぎるにも程がある程にハンディキャップを与えている状況でもある
野砲や戦車を多少与えた程度でもうこれ以上はどうこうという様な段階でもない
むしろ、ロシアが持っているボールの返し方次第によって状況はいくらでも変わる話であり、
現時点での限られたリソースによる反攻作戦の成否自体はそこまで大きな判断材料ではないという
そんな単純な話ならば苦労はしないのだが…思い違いをしたロシアが大暴投を投げたなら、全然話は違ってしまうのだ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 05:36:27.64ID:/pFrBQFS
今回の文書流出騒動は氷山の一角に過ぎない

表面化した書類の出所については一定の推察が進んだとされている
しかし、今回の発覚と調査進展は犯人の動機内容と行動の迂闊さによるものでしかなく、
より慎重な情報活動は現在もあらゆる場所で継続されていると考えるべきだろう

ヒューミントの多様性

今回の報道でズレている点は関与した人物が工作員ではないと勘違いをしている所にもある
彼は明らかになった言動の数々から明らかな「思想の揺らぎ」を植えつけられており、
それに従って「善意」や「闘争」のつもりで浅はかな情報の撒き散らし行為に及んでいる
今回のケースがマシな話になったのは彼に自己顕示欲と承認欲求が強くあり分かりやすかっただけに過ぎない

こうしたものは核兵器開発でも過去に指摘されており、この情報を誰かに渡さなければならないという
偏った強迫観念をあらゆる方向性から刺激された結果、諸外国へのリークを行った技術者が出た事などが知られている

ヒューミントを行うにはこうした一種のノイローゼ状態に掛かりやすい人物を見つける事が好ましいとされる
こうした人物を察知出来れば接近する価値があるし、接近しなくてもそこを刺激すれば勝手に判断してどこかに情報を漏らしてくれるという事だ
トランプ的手法でも良く言われる話だが、愚にも付かない様な話を真に受けてしまう人というのは結構いる
それも、意外と立場が高い人物や機密性や公共性が高いポジションにもそれは紛れている
その様なヨタ話を誰が信じるというのだという事をしつこく連呼し続けるのも、一応は意味合いがあったりもするのだ
そんなことを信じる様な人間を見つける事こそがその目的なのだから
だから、むしろそれを冷静に却下出来る人物などは最初から相手にはしていないのだとそうした手法を正しく理解しておかなければならない
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 05:46:07.47ID:/pFrBQFS
また、情報を引き出すということは正確な解答を得る必要はなく、否定や黙秘をさせる事によっても答えを引き出せる
例えばミリー統合参謀本部議長等と連絡パイプを持つ場合、あらゆる心理的アプローチや発言内容や会話の間等の分析を行う事で
こうした人物の会話の行間を引き抜く事も可能となる
また、妥当だとか配慮可能という判断を錯覚させる事によって、本来ではあり得ない容認姿勢を引き出し、
それをテコに「容認される内容として既成事実化させる」という手法も見られたという

中国はこういった工作を好んでおり、ロシア相手にも軍や議員、官僚、企業幹部等に至るまで、
幅広く根深い情報パイプを構築する狙いを持っているともされる

中国がとても深い友誼とよぶパイプ構築を深めてから突然侵攻計画をぶち上げる事が多いのも、
こうした情報工作活動への過信と成果への期待感が高過ぎるせいという指摘もある
機は熟し、刈り取るだけと早合点し易い性向がある訳だ。もっとも、こうした中国側のあわただしさは、
功を焦ると同時に、ライバルを罠に嵌めて責任を取らせようとする様な党内の生き馬の目を引き抜く様な
政争の激しさの影響が色濃くもあると言う。こうした政情を持つ国は一件理解し難い様な言動を
損得勘定をしていないのかという様な感じで繰り返す事がある。しかし、一応彼等の中には損得勘定が働いているのだ
度し難い内容であろうとも、彼らはそういった世界でのみ生きている

従って、中国においては現実的な対応をする動きをするのは構わないが、無意味に荒立てるなという様なおねだりが飛ぶ事もある
台湾に議員訪問ラッシュみたいな選挙の為のパフォーマンス活動みたいなのは控えてくれという様な妙なおねだりが起こり、
それが通らないと癇癪を示すという様な事がままある。逆を言えば、行動の見逃しの対価として、
そういった訪問を自制するという様な説得が通ったりもするという。中国は国内に対する見栄が重要なのだ
これはロシア訪問でもプーチン大統領の入場を入れ替えるだとか、そういう小手先の事ばかりに拘っている事からも分かり易い話だ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 05:57:05.30ID:/pFrBQFS
また、独りよがりな暴走等を誘導する事によっても情報が得られる事が知られている

例えば、ブリゴジン等はロシア側にとって重要な情報を漏らし続ける壊れた蛇口としても有名だ
彼はロシア内の騒動を面白おかしく明かし、ロシア内の重鎮を追い込もうと醜聞をテレグラムで共有し、
更には気に喰わない人物をどうしてやるつもりかも吐露し、果てはロシアが秘しておきたかった
数々の工作の実施を肯定してみせて自らを自画自賛するのに使うというオウンゴールタイプの論者と見られている

プーチン大統領の知己という事で(タチの悪い)ただのジョークだったで済まされてはいるものの、
彼が語った数々の内容はプーチン政権にとって大変影響がある流れを産んでおり、
事の真相とは関係なくそれはプーチン政権へのダメージや失態として残り続ける事となる

もっとも、公正ロシアやメドベージェフ、ブリゴジン、カディロフ、ドゥーギンらへんは言葉の端々から
プーチンvsプーチンシステムで使えるうちは使うが、使い勝手が悪くなれば弱った時にどうするか
という様な「(現)ロシア(政府)など私の思い通りを目指さないならば滅んでしまえ」という様な脅しが散見されており、
表面上は「ロシアを思って」「プーチン(vsプーチン)に従った発言をしているのみで裏などありません」とは言うのだろうが
実際の所は「プーチン政権にとばっちりを飛ばすのが目的化している可能性」すらも指摘されていたりする

こうしたコントロールで先を行っている中国では勝手な過激発言はご法度となっていて、
それは主席を軽んじる姿勢を増長させると同時に、主席に要らぬ責任を負わせ、それを成さない成せない成させない元凶だ
という妙な流れを産む為となっている。従って、対○国デモや過激発言をたまに抑制してみせるのも
こうした配慮からとなっているのだが、ロシアはこうした手法を軽々しく真似たもののコントロールは出来ていないとも指摘されている
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 07:12:47.59ID:j7kOuuye
豚肉を自ら望んで食べるのは避ける様にされているそうですが、一口でも食べたらその時点でどうこうというまでではないそうです
誤って食べてしまった場合は所属する宗教指導者に示された宗教的な禊をする猶予も示されているそうで
また、餓死する様な極限の状態だとか、あまりにも文化が違い過ぎる外国では避けがたい事だという信者への配慮もされているそうです

イスラム圏やイスラム近隣の聖書圏、ムスリムが多く集う集合居住区域とかなら最大限気を配るべきですが、
日本の様な完全異郷な上に理解度も低くハラール調達も困難な地域ではそこまで厳しくはならないそうです
もっとも、わざと食べる様ではダメなので、極力ハラールを心がける姿勢は大切な様ですが
日本人が極力配慮したとしても、日本人ですらよく分かっていない由来物とかは避けがたいものがあります
そこらへんはちゃんと考えられている様です

ただ悪戯をする人はよろしくありませんね。インドとイスラム等では互いが牛と豚を食べる事で事件が起こる事もありますので…
訴えられたり、暴力等のトラブルになる懸念もあります。ただ、その場合は食べさせられた本人は悪くないという話にはなりますね

それとコーランへの直接の冒涜とそれらはまた違ってきます
政治的なコーラン冒涜絡みと取られた場合は日本であっても悪魔の詩翻訳者暗殺事件が起こったりしてます
政治的姿勢でのコーランを直接的に冒涜公示したみたいな流れが絡んでるととられた場合はややこしくなり易い訳です
また、こうしたものは色々な宗教でもそうですが、近い関係の方が諍いは激しくなる傾向があります
特にキリスト教徒やユダヤ教徒等は近しい場所で聖地の主導権を争そっている様な間柄ですので、
普段から不満が蓄積してる訳です。別に日本人は彼等の聖地を我々の聖地とかやってる訳ではありませんので…
聖書や聖地、解釈、侮辱に絡んでの話となると同系統の異端者との聖地や解釈主流派戦いに近くなってきてより苛烈になってきます
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 07:58:04.24ID:j7kOuuye
ロシア側の各派閥の場当たり的な行動と政治的作戦成功主張

ロシア内ではかなり前から既に作戦の方向性が見失われており、従って場当たり的な対応や
自らが言っていた事と食い違っていても周囲で話題になれば逆の事を言ってみるという傾向がみられ易くなっている

自ら核を撃つと言いつつ、核を撃つと言った事は一度も無いだとか、燃料供給契約を続けると言いながら供給をさせなかったり、
ロシア側の人員と装備補充が済んでから再侵攻する筈がバフムト方面での早すぎかつ莫大過ぎた戦力浪費で全てが中途半端になり、
その結果またバフムトに戻らせて貴重な精鋭部隊や装備の浪費を続けて小さな戦果に拘るだとか、
北部に余計な兵力を移動させつつ、その余計な兵力によって敵が釣られた筈だと喜んで見せるだとか…
まるで自分が食いつかれた状況を釣ってやったと言っている様な、珍妙な状況が展開されている
現状はあちこちで大損害を出していたり、早期制圧作戦を断念したのが作戦通りだと言い張るしかない

こういう状況であるので、北部からの侵攻はブラフだったと言っても、ブラフに掛からずそのまま押されてたら
何をしたかも分からなかっただろうという事も指摘されており、健忘症にでもかかったかの様な気まぐれな
ロシアの作戦重点の揺れを前提にした対処が必要となっているともいう

こうした芯の無い状況はお互いの足を引っ張りあいライバルの失脚を狙ったり、自らが成果を独占したがり採算度外視な協力を強要したり、
協力した結果駄目だった責任は相手におしつけようという様な…政治抗争の苛烈化にも繋がってもいるのだという

また、行き先を失って舞い戻ったバフムト市街地を損耗度外視で一時的に制圧したとして、それを安定させられなければあまり意味がなく、
当面はバフムトメインにして過ごしたいロシア側も今後どうするのかで再び悩む事となるだろうとも見られている
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 09:47:35.05ID:pHz9uypw
ブリゴジン氏による作戦終了を匂わせる発言は和平や戦争終結を求めてのではないと見られている

彼のメッセージからにじみ出ているのは責任回避の一文字に尽きる
当初、彼らは「ワグネルだけですぐに落とせると豪語した」上でロシア軍にも周辺地域確保を手伝わせていた
しかし、実際の進軍は遅々として進まず、また期間を長くかけ過ぎたせいで仮に市街地中心の制圧を達成したとしても、
当初の都市を食い破り暴れたい放題が出来るという主張とは程遠い包囲状態を逆包囲されている状況になってしまっていた

こうした状況にあったのでロシア軍は「重要度が大幅に下がった上にワグネルの身勝手に困惑するバフムート」から
「別の作戦地域」へリソースを回す流れになった
また、ワグネルの「手柄独り占め主張」に対抗する為に、ロシア軍主導の「手柄」をアピールする様にも圧迫を受けて焦ってもいたという
元々ロシア軍のリソースはワグネル支援の無駄遣いによって限られた備蓄と日量のかけつけ供給によって保たれており、
ロシア軍がバフムートにばかり構っていられなかったのはむしろ当然の流れでもあった
だが、ブリゴジンはこうした状況を連携するブロガーや重鎮達と組んで遅滞する状況や損害の責任を押し付ける方便に使ったと見られている

これは政治的ポジショントークという代物で、実際はロシア軍に何かをしてもらおうというものではなかったという
本来の目的は成果少なく損害が大きい状況をロシア軍の責任になすりつけ、ロシア軍首脳部を解体もしくは弱体化させ、
自分の息が掛かった人物に挿げ替えて、あわよくばワグネルが親しくする派閥で軍中枢を乗っ取ろうという
責任逃れと主導権簒奪の期待感が入り混じったものだったという
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 10:10:54.49ID:pHz9uypw
しかし、彼のやり過ぎた政治アピールは予想外な事にプーチン大統領らを通じて積極協力する様な仲裁を経てしまった
ロシア軍による政治的な意趣返しでもあるとも指摘されるが、責任転嫁の為のおねだりが予想外に通ってしまったのだ
その結果、ワグネルはバフムートにおける今後の「ロシア軍とワグネル双方が蒙る継続的損害の大きさと、
大量の装備や犠牲を投入する事で得られるとアピールしてきた莫大な戦略的利益を齎す事に対する結果を求められつつある
ロシア軍が精鋭部隊や物資をワグネルの責任で投入する状況に、ワグネルは逆に困惑する状況となっているという訳だ

こうした背景から、ブリゴジンは(自分達にとって都合が良い)2月頃の成果を確定させるべきであるという主張を始め、
更に「今後発生するロシア軍がバフムート作戦で蒙る損失の責任を取らされるのを嫌がる」「バフムートを落として拠点として維持するリスクを背負うのを嫌う」
「バフムートを落として次はどうするんだという結果を求められるのを嫌がる」「続けたければロシア軍やロシア官僚、統一ロシアが責任を取れ」
という様な責任の回避と転嫁を狙った声明を出すに至ったと見られている
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 10:16:16.16ID:pHz9uypw
仮にワグネルが市街地中心を確保したとしても、バフムートでの戦いは今後も続いてしまう懸念がある

そもそも、この地域で激しい戦闘が起こるのはワグネルが妙にこの地に拘り損害度外視で戦力の集中投入を続けているからで、
一時的に市街地を全て制圧したとしても、両軍による睨み合いは続くだろうと見られている
この地が完全確保された上で敵がまったく近付かなくなるという様な妙なルール的性質はない

また、軍事力によって圧倒し、ウクライナ側を再度近付かせない為には莫大な軍事的リソースをこの地を維持する為だけに垂れ流す必要も出てくる
それでもウクライナやワグネルが僅かな土地を巡ってそこまでの無理はしなくなるという様な違いはあるかも知れないが、コストがかかる事には違いない

更に言えばバフムートの立地的な問題から、西側からの接近を拒み易い話でもない
ワグネルがバフムート包囲を試みたのはそうした方向からの方が攻撃し易いからであり、
それは翻ってワグネルが防御側に回った時にも難い話とも繋がる
バフムートを包囲する為だけに使われている兵力は分厚過ぎて過剰であり、
しかしこれを引き抜くと逆に市街地を包囲する位置を奪いかえされかねない

ウクライナ側としてもバフムートを包囲するポジションは各都市への幹線道路ともなっており、
攻め上らせない為に蓋をする必要はあり、完全放置して良いという話でもない

そしてバフムートを突破した先の成果を示さなければ、何故ここに拘ったのかという
根本的な責任論に見舞われてしまう
ロシア軍の損耗度外視な協力を得たことでワグネルが一見有利に立った様に見えるが、
政治的には微妙な立ち位置にも見舞われてしまったとも見られている
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 10:39:41.46ID:pHz9uypw
ワグネルの暗躍するスーダンで武装組織間の抗争が激化

準国軍部隊とされる迅速支援部隊(RSF)指導者モハメド・ハムダン・ダガロ将軍と、
スーダン軍のトップであるアブドゥル・ファッターハ・ブルハーンとの関係が悪化
RSFはスーダンの軍事拠点や政府拠点の奪取を目指して攻撃を繰り広げている

ワグネルの上級スタッフとされるクズネツォフ氏らがメロイー・ゴールド(現在はスーダン企業のアルソラジに名を付け替えている)
を通じて、スーダンへの軍事教練や襲撃指導、スーダン政府の金資産の持ち出し略奪等を手がけてきたが、
スーダン内部で寄生虫とも揶揄される容赦ない金の密輸持ち出しはスーダン内での新たな主導権と利権トラブルを生み出しつつあるという

また、スーダン内での民政回復や協調を探る動きを嫌って、ワグネルによる軍事的な暗殺介入等も指摘されている
ロシア国内の政情の不安定さやロシアやワグネルの作戦継続を受けた浪費による軍事的プレゼンスの低下は、
ロシアの膝元をより混乱させる流れを生み出し、それら地域で影響力を強めようとする中国やイスラム勢力、再起を目指す欧米等を初めとする
諸外国暗躍の場ともなりつつある
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 15:12:33.45ID:IyM3NiIK
ロシア内で有利なうちに停戦を差し挟みたいという動きが再び出だしている

実際の所、彼らが侵略を諦めたという訳ではないだろう。しかし、素人が口を挟み過ぎて軍を超えてあれこれ指示し、
その結果あり得ない大損害を出していたり、ワグネルの暴走とロシア軍を巻き込んだ手柄競争の悪影響によって、
防衛の為に必要だった装備や兵力が無駄に溶かされてしまったという現実的な問題にロシア側は直面してしまっている

こうした状況から、ロシアが負けてもロシアが無茶苦茶になってもどうでも良いから自分の願望をやり遂げたいというドゥーギン的なグループ、
侵攻を続けるにしてもそれに必要な準備や実施時期というものがあるし時間を空ければ欧米は抵抗する事を忘れてくれるかも?という現実的グループ、
元々粛清回避したり政争で有利に立つ為に勇ましい事を言ってただけで戦争がただのツールに過ぎなかったグループ等が微妙なズレを見せ初めており、
そんなにやりたいのならば明確に自分が責任を全て受け持つという宣言をして続けてみろ己の進退を賭けろという様な突き上げや、
自分だけには責任の鉢を回すなといった責任忌避的な動きが強まりだしているのだという
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 15:32:25.98ID:IyM3NiIK
とは言っても、現在の所は具体的な材料と呼べる様なレベルのものは出ていない

今のところ出ているのは「欧米側が戦いを延々に続ける事を望んでいてロシアは戦争を止めようとしてる」
という珍妙なアピール芝居をする従来の延長線上程度な内容と、中国が仲裁を試みたが欧米のせいで無理だった
という様な小芝居をする程度な宣伝材料と共に、ワグネル等のグループが
「戦争継続するとしても我々の責任にせずライバルグループだけが責任追及される前提条件で続けて欲しい」
という様な政争ツールに出来る限りは戦争大賛成だが自派が責任取らされて損するなら自分だけでも手を引きたいという様な
身勝手なラインでの話くらいなものしかない
領土を大きく割譲させる目的か、一時的に停戦して落ちすぎた戦力を国力差で補強してから再侵略したい
という様な考えも透けて見えている。当面、怒りえる不安材料を制限して大統領選で有利に集中したいという思惑もある様だ

逆に中央アジア方面と極東方面での軍配備をおろそかに出来ない事情も指摘されている

中国側は盛んに極東拡大計画を議論し続けており、それをロシア側も中国軍や政治家内に作った知己や間諜によって察知しているという
従って、かつてのモスクワ防衛の様に極東方面を完全に引き抜くという様な事は難しい情勢となっている
また、過去にソ連が解体されたイメージを強く意識する現ロシア重鎮達は地域色が強まり過ぎて中央の制御から遠ざかる事を嫌っている様だ

従って、北方領土防衛や北海道を攻撃するという名目で一定の戦力は維持して、自治独立の動きが強まる事を抑えたり、
中国が北朝鮮名目で貼り付けている大軍や、台湾名目で繰り返し演習させている侵略用準備戦力へ備える事も考えているという
また、ロシアの庭と自認するCIS諸国に対する睨みも考えなければならず、現状の大規模動員をやり難く、また無駄に戦力を偏らせ浪費し続け、
更には後々の政争で不利な材料の目が出かねない状況に戸惑っているとも見られてはいる様だ
しかし、思った以上に極右化した上に、極右発言を褒め殺し的な政治利用を積極的に活用されてしまう状況は
プーチン政権の選択肢を狭めており、戦争を続けるにせよ中断するにせよ、表面上は終了させるにせよ…なんらかの妥協をせざるを得ないのかも知れない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 15:54:54.19ID:IyM3NiIK
ロシアの設置する竜の歯に対する対策

竜の歯は部分的に突出するしっかりと土台補強されたコンクリートによる車止めを用いて
キャタピラの侵入を阻止する狙いを持って配されている

従って、逆転的な視点から竜の歯を既に設置された支柱に見立て、卵パックの様な逆三角的な支柱構造と、
竜の歯をその支柱に挟み込み取り込める様な構造の巻き取り橋を上に渡して、
そのまま上を越えてしまうという様な事も考えられるという

また、竜の歯に接近する為のルートを確保する為に安全な距離からの展開が可能な巻き取り展開可能な
中に水や土を入れて現地で重量調整した竹束状の様なカーペットの様なものを広げる等も考えられるという

更に、地雷処理も絡めて、砲爆撃で大量に発生した瓦礫や、周囲の石などをかき集め、
それらを一まとめにして科学的な装置を用いて数百メートルの射程で連続大量投射する事で、
竜の歯の周囲を埋めたり、着弾の衝撃で地雷を反応させたり、諸共瓦礫や石の山で埋めてしまう
という様な侵入阻止ライン無効化アプローチも考えられるという

理想的には爆索や空爆、工兵処理や専門の架橋戦車等によって処置するのが良いのだが、状況によってはそう簡単にはいかない
従って、出来る限り簡素かつ迅速に、もしくは安全な位置から作業を行えて相手が嫌がる様な、
実際にはそれがそれほど有効であったかどうかは後々しか分からないとして相手側に懸念としては残るというようなアプローチの数々を、
出来る限り戦闘要員や専門技術者以外のマンパワーを用いて準備する事が重要になるかも知れないという
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 16:42:29.67ID:IyM3NiIK
OPECプラスは意図的に価格を吊り上げる狙いや特定地域を狙い撃ちにして供給を潰す狙いをもっている疑いが色濃くなりつつある

現在の価格は騒動による特需時期よりは落ち着いたものの、別に危険な程の安値という訳ではない
だが、急騰していた状況に味を占め、更に高止まりし続ける前提での歳入見込みで政策を立てた彼らは
原油相場の価格操作に躍起になっていると指摘されている
こうした状況は原油需要に対する冷や水となり、更なる需要減を呼び起こす懸念がある

また、こうした減産に更に被せる追加減産という特殊な政治背景はOPECプラスに市場への供給を守るという姿勢が
根本的に欠落しているという指摘を呼び始めており、将来的に供給面で敵対的な行動を繰り返す疑いともなり始めており、
脱石油化の動きやオイルマネーへの各種制限等を更に後押しする懸念を強めかねないともいう

当面的には記録的な利益を上げ続ける石油業界は税金逃れが難しくなり、また投資案件についても制限が強まる指摘も出てきている様だ
また、挑発的なグループと見做される関係から、OPECプラスに組しない地域を軸としたエネルギー保護政策化や、
通商特恵を受けられなくなる問題を呼び起こす懸念も出てきている
これらはOPECプラス内でも協力的なグループと非協力的なグループを選別されて、内部分裂的なアプローチをかけられる可能性もあるという
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 17:02:41.18ID:IyM3NiIK
ウクライナ産穀物取り扱いの協議不足

こうした穀物を急に取り扱う事は近隣国に急な混乱や負担を押し付ける事になり易い
従って、こうした取り扱いをする場合は輸入量割り当ての分散や、EU域外への輸出支援、
また影響が色濃くなり易い近隣国への生産農家補助等を綿密に考える必要があるという

今回の計画はEU側に不備が多く、権限がEUにあるという主張をするとしても、
その認識の甘さや対応の遅れ等は批判されても仕方がなかったという指摘もある様だ

こうした状況はロシアの内部工作を行い易くもさせる為、当面の間だけでも迅速な対処を見出すべき
という様な指摘も出ている。中長期的にはより考える面もあるだろうが、短期的には打てる手段もある筈だ
こうした状況で混迷が続くならば、ロシアがより海運面での妨害を強める懸念もある為だ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:36:28.65ID:ENhki3Pr
ブラジルのルラ大統領はロシアと中国の要請に応じて現状線でロシアが領土を得る形での口先介入を試みたと見られている

しかし、ルラ大統領の軽々しい失言はブラジルの中立性についての疑問視という問題を引き起こしてしまった
ルラ大統領は自身こそが中立と標榜し、ロシアとは一切見解を共有していないと言い張り仲介役主導権を握る事を求めた
しかし、その発言の直後にロシア側は公式にルラ大統領と見解を共有した事と発言に対する謝意を表明、
ルラ大統領は立場を完全に潰され、ロシア側の主張を妄信して便宜を図る友邦的存在として批判を受けた

結果的にブラジルは「中立から縁遠い」「侵略による領土割譲の擁護者」「ウクライナ調停に関わるべき存在ではない」
という批判を受ける流れとなり、ルラ大統領は慌てて「ロシアによるウクライナの領土侵害非難」という
やりたくもなかった小芝居をさせられる羽目となった様だ
もっとも、この程度の批判は実際にはロシアに領土を得させられる流れを生み出せたならば
大した問題はないとロシア=ブラジル間で話が既についているとも指摘されている
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:46:07.59ID:ENhki3Pr
BRICs立ち上げに携わったルラ大統領の悲願、中国、ロシア、インド、ブラジルを中心とした多極的新大国時代の到来

こうした国々は将来的にロシアや中国から多大な便宜と共に、次の時代の主導権確保を目指すと共に、
彼らに有利な仲介を齎す事前交渉済の旨みを得られる特権的調停役としてのポジションを求めており、
BRICs同胞国であり相互利益関係を結ぶロシアが有利な領土を得る形での休戦、
また実効支配を名目に戦局的にロシアに反攻に備える為の準備期間を与えるだけの仮初の数ヶ月間停戦を与える事を求め、
それをさせない事は許し難い戦争を求める酷い国々だという猛烈な批判をする舌鋒として積極的に言動をしながら、
侵略行為を批判しているそぶりも一応はするという二枚舌を使い分けているという

不干渉と中立の伝統という表現を用いながら、実際には自らのパートナーに侵略された側が泣きを見る事と、
自らが発足させた協力関係上の侵略側から便宜を受け取り私腹を肥やす事を目指した行動を取る事が懸念されており、
ルラ大統領への調停役としての疑念や失望を色濃くさせている

これら問題の調停役に一枚噛むと言う事はルラ政権の描く交易や世界戦略にとって
特別に意味があるのだろうとも見られており、今後あらゆる言葉を弄してキーパーソンに入り込もうと狙ってくる
とも見られている。しかし、本質的な考え方がロシアとまったく同系当の、戦争が長引くのは侵略を受け入れて
大人しく降伏し領土を差し出させないせいだという様な代物であるという指摘や疑念は、
実行力を持たない軽い言葉だけで誤魔化したポーズだけを突然やりだしたとしても、
ロシアに優しい口先介入者であり続け、BRICsの利益至上主義的な結論を目指すだけだろうという呆れと諦めを呼び起こしてもいる
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:10:49.67ID:ENhki3Pr
BRICは同盟関係ではないという話になっているが、これは非同盟主義であり中国と係争の多いインドが絡んでいるせいで
ロシアと中国とブラジルにおいてはそれぞれで温度差が異なってもいる
ブラジルの特にルラ大統領は新しい世界秩序での将来の拡大されたBRICs内でのスペシャルフォーとなる理念から、
ウクライナ侵略や台湾の軍事併合について寛容的であり、更なる関係深化をする為に
「国際的批判や制裁状態」だけが目の上のたんこぶだという事を嫌っているだけであり、
それが取り下げられる方便が付くのならば、それら蛮行自体には大して興味は無いともされる

国連演説上でもブラジルを5大国に並べるだとか、侵略国への制裁をいかにして回避するかという事に重点が置かれており、
ブラジルの重鎮達や、ルラ大統領の基本的な考え方の歪みが指摘される
ブラジルは中立国が中心となって解決を図るべきという主張をしているが、裏を返せばそれはBRICsが主体となって
BRICs内で話を付けるという話であり、BRICsが決めた内容に大人しく従って国境線を書きなおせ、制裁もするな、指を咥えてただ黙って見ていろ
という様な捉え方とも見られるのだという

ブラジルとしては現状のロシアと中国の立場が揺らいでいつ状況は両国で大口の取り引きを有利に進める絶好機であり、
出来るだけ速やかに他の国が関係を改善する前に有利なポジションを確保したいという焦りが出ているとも見られている
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 08:11:44.71ID:xx9YmLOa
世界中が現在のスーダンの様な状況になる事がワグネルや情報部、宗教指導部の目指す内部工作目標の一つ

現在のスーダンはロシアによるスーダン間接支配のコントロール失敗による暴走とも指摘されている
しかし、こうした状況に容易く陥る様にする事こそがロシアによる内部工作がどういう性質を持っているか?
という事を端的に物語ってもいるのだという

ロシアの暗部は軍部や極右、保守派、宗教層、犯罪組織等に積極的な接近と便宜を図っており、
これらが欧州の民主政権や、果ては習政権やBJPモディ政権、ライシ政権等の扱いにくい現体制派を打倒するべく、
中国やドイツやフランス、アメリカ、インド、イランなどで選挙制度をも巻き込むクーデターを巻き起こさせ、
その後ろ盾となる事で軍事政権のコントロールを狙う。そして、それが難しくなったとなれば、
クーデター支援名目で立ち上げた武装組織と軍部主流派との内部対立を用いて激しく内戦化させて同士討ちで弱体化を図る
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 08:22:26.29ID:xx9YmLOa
こうした誇大妄想的なプランがユーラシア制圧思想やユーラシア人種全てにロシア人種が優越する思想と相まって、
最早民族的少数派に転落しそうになっているロシア人種が覇権を握る為に必須な楔として、計画・準備されていたのだという

それらを妄信する理想主義派はともかくとして、現実主義派としても成功はせずとも、
内患を与え混乱させ、その結果政府首脳部から弱腰な姿勢を引き出す事は出来ると考えており、
これらへの資金や人力の注入を受け入れているという

また、こうした工作に絡んで追加資金調達(及び関係者報酬化)や、発覚し難い既存の闇コネクションを活用する為、
麻薬密輸や営利難民斡旋ビジネス、詐欺や暴力的なギャング団育成指南事業等、こうしたものに
正規工作員や国家組織レベルのバックアップを与え、資金や物資、ノウハウ指南、プランニング、
協力先同士の斡旋、一般市民の工作員育成等まで幅広く手がけているとも指摘される
ロシアの工作員がメキシコや中南米、アフリカ、中東各地や中央アジアや東南アジア等で積極的に活動するのも、
こうした世界的犯罪コネクションを国外部局化して積極活用する目的がある為と見られている

こうした襲撃ビジネスモデルはデモの暴力化&襲撃による経済混乱化や市民不満を煽る手法や、
ともすれば不都合な関係者を営利襲撃を装って暗殺工作するのを誤魔化すのにも利用可能と見られており、
半グレや粗忽者を唆して凶悪犯行向けの武装グループ化させて使い捨ての手駒として使い、
それらのリクルートの中で有望と見られる者については間諜としても引き抜く事も考えられているという

こうした手法ノウハウの高まりは同手法をロシア内で密かに運用する事も当然ながら可能としており、
将来的にロシアでの主導権を巡る手段の一つとしても水面下で準備工作が進んでいるという指摘もある
その為にも統一ロシアと現プーチン政権には、数百万規模で市民に武器を行き渡らせる事が好ましく、
国民に不満を与え、かつそういった不満層が公然と武器を手に取れ、大規模な軍事教練に思想介入し易い
大動員はまさに熱望されているとも。ウクライナでどうするかは関係なく、あらゆる地域での新たな火種を煽り、
是非とも大動員だけは行うべきだとされるのも、そうした政争背景があるともいう
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 10:08:31.69ID:xx9YmLOa
ウクライナからの穀物流入に対応し、穀物由来のバイオ燃料を通じて付加価値をつける事も考えられる様だ

世界的な食料の安定供給を目指す為に可能な限り5カ国外への輸出を目指すものの、
穀物自体にも適切な価値を保つ期限や保管状況問題がある
こうした諸問題に対応する為、過剰穀物や価値が下がった劣化穀物、食用不適切穀物分について、
国際支援やサステナブル、また域内での食料安定も踏まえた生産余裕枠や、域内で活用可能な燃料確保の観点から、
こうした物資を付加価値をつけたり、保存性を高めた製品へEU支援を用いた大規模活用が出来ないのか?
という様な指摘もあるという
豊作過ぎたり、流通問題が課題となる場合はこうした拠点を活用して派生製品を生産し、
不足気味だったり高騰している場合はそうした拠点を別目的の設備及び労働力として転換活用出来る
そうした持続可能で雇用も生み出せるハイブリッド施策として運用する事も考えられるという
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 17:31:30.87ID:0YReEBej
>>591
>>こうした工作に絡んで~
日本だと、違法な活動としては振り込め詐欺、違法薬物販売、自動車窃盗団、あと最近増えてきた強盗事件あたりが該当するかな。
合法的な活動だと外国人技能実習制度にも絡んでいそうだ。

上記活動を統括する真の上層部に、外交特権を持った
複数人のロシアのシロビキが何枚も噛んでいそうだ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 18:18:57.80ID:pjbP/k9J
外国人技能実習制度は複雑な問題があって、あれはベトナムや中国等の役人の利権になってたりが指摘される
現地のマネジャーがその利権で荒稼ぎする為に日本に枠を強要している訳だ
本来なら両国の支援を受けた学生が実習研修を受ける為にくる筈なのだが、
現地で利権化してしまっているのでその枠を得て日本へ出国する為に巨額を払わされたり、
借金を背負わされたりしてしまう
従って、学分を超えて荒稼ぎをする必要性に迫られてより良い稼ぎにありつこうと脱走したり、
もっと働かせてくれと超過労働や研修外労働を認めろみたいな良く分からん流れになってしまう面もある
また、受け入れ先によっては問題がある所もあったりするのでこちらはしっかりと監督する必要がある
厄介なのはお役人の偉い人とパイプで繋がってるところで、日本側はもう面倒だからやめちゃいたいと思ってても、
外交問題にまで発展しかねないのでややこしいんだねこれ
具体的に言うと、日本からの渡航者や企業とかに嫌がらせしてくる…
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 18:36:38.85ID:pjbP/k9J
日本で諸外国の関与が疑われてるのは妙に暴力的な犯行を行う新集団だね
特にテレグラムを活用する闇バイト系のグループや大規模過ぎる麻薬密輸なんかは国家組織が根を伸ばした
新しい系統の犯罪指南グループ(もしくはそれらと提携したり模倣した既存の暴力団グループ)が絡んでるなんてことも言われてる

海外でもこうしたグループによる犯行例が指摘されていて、特徴的な事に被害者を脅迫したり、
騙したりして暴力的な行為を行わせようとするという事が指摘されている
実際の所、営利犯罪において暴力は悪手だ。欲しいのは金であって、件数を稼ぐというのが従来の考えだね
しかし、新しいテレグラム時代系とも言われる犯罪は時に詐欺の被害者をテロ実行犯にまで仕立てようとする
また、ただの強盗を凶悪殺人犯にも仕立てようとしてくる
こうした違いは利益も狙ってはいるが、その根底に「破壊工作グループの枝葉」を作るノウハウを探っている
という様な指摘も出ている訳だね
具体的な事例を言うと、銀行に火炎瓶を投げ込ませるだとか、襲撃して社外秘データを盗み出させるなんていう事もあった
普通のチンケな犯罪グループでは到底理解出来ない様な特殊な需要を犯罪実行時に求められてるんだね

また、詐欺や闇バイト募集にアッサリひっかかる様な人は状況判断の為の認識能力に問題があるケースもあり、
そうした人材を見つけ出し、操りやすい人間ドローンの様に扱うノウハウを蓄積しているなんていう指摘もある
ここらへんが従来型営利犯罪と新犯罪組織系の大きな違いとなってるんだね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 18:57:36.71ID:pjbP/k9J
過酷に工作員グループを作るとして、思想的、国家的なものだと従わせるのはなかなか難しい
また、その背後関係を探られるのも避けたいところだ
そこで、こうした犯罪組織や闇バイトという形にして人を襲撃させる演習をするというのならば…
自分を新しい半グレ集団と勘違いしてくれて根っこを掴まれにくくなったりだとか、
自分が分かり易い利益の為に働いていると誤解してくれ易い
○○の国や思想の為になんか働くか!とは思っても、金と女と半グレごっこ&暴力で脅されてなら釣り易く操り易い訳だ

また、そうした枝葉集団が捕まったとしても詐欺や強盗グループとして切り捨て易いんだね
ルフィがどうこうな話もあるが、実際の所重要なのはルフィの様な存在グループをいかにして作り、
なおかつ誰がルフィかもわからなくしたり、誰がルフィを指南したのかも闇に葬るというのが重要なのだとも指摘される
まあ、ルフィ強盗団そのものが今回の事例に合致しているかはまた別な話なのだが…

ワグネルのブリゴジンの発言を見ていると、割と似た様な事を言ったりやったりさせてるのも特徴的だね
まるでミニブリゴジンみたいなのがあちこちに生まれている…いや生み出されているのかも知れないが

世界的な犯罪兆候から見て、ああいった手口はより複雑かつ高度化していくだろうという事が指摘されてる
アメリカにおける暴力デモを活用した強盗襲撃事件の多発なんかも暗躍が指摘されている
というのも、どうも連絡の巧妙化や連携&多頭化が高度過ぎるんだね無駄に労力がかかる事を何故やっているのか?
示し合わせた様に同時多発的かつ広域的、更に州超えや国際間で行動しているのに直接的な連携繋がりが分かり辛い
それはかえって怪しい話だよね
逆に言うと、手近な面では連絡を綿密にしたり集団も明確になってもいて、雑な所と周到な所がいびつな感じだ
それら小集団をまとめて操り、自らは痕跡を消す事に重点を置いている指導的な存在が背後にある事が疑われるのも仕方ないだろう
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 21:13:27.17ID:0YReEBej
>>595
外国人技能実習生問題は主に中国とベトナムだったか。
最近ニュースになった中国当局の日本人拘束は嫌がらせの典型例という訳か。
まあロシア内で所得の低そうなシベリアは人口が少ないからあまりロシアでは利権化しないか。

>>596
テレグラムというツールは確かにロシアとの接点を感じさせるな。
日本だと犯罪とは縁がない軍オタの間でウクライナ戦況絡みのソースとして一部で使用されているが。

>>597
工作員グループとして犯罪組織を利用するのが遵法意識が非常に弱いロシアらしいな。
ロシアの場合、外交官にも遵法意識が弱い連中が多そうだしな。
外交官車両の駐車違反や反則金の踏み倒しもロシアが最多だからな。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 00:56:22.77ID:bFZ6Vu7T
北朝鮮の組織やメキシコの犯罪組織なんかとも関係を深めて犯罪組織系のノウハウで交流しているなんていう指摘もある
ウクライナでもこうした話が問題になっていて、反撃してるという様な話もあるね

また、ワグネルが凶悪犯罪者を出所させる事に興味があったのもワグネル的な非道な行いをシステマチックに行える
そんな使える人材をリクルートしたかった思惑もあったとも指摘されてる
元々ワグネルには元囚人が結構居て、彼らは犯罪者にシンパシーや見所を感じているともいう
まあ、身内な筈のロシア軍兵士や新兵をリンチしたり、見せしめに市民や捕虜を虐待だとか…
ワグネルで叩き上げで出世して居続けるということは、そういう事を喜んで出来る様でなければいけない訳だからね

それに、ウクライナは特殊作戦なだけなので、将来的には本業に戻るという事も考えられる
マフィア的なお仕事と傭兵的なお仕事をやる半農兵士ならぬ半グレ傭兵みたいなところがある
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 01:07:42.54ID:bFZ6Vu7T
翻って、見所がある組織に育つまで闇バイトで集めた連中をそれぞれ勝手に暴れさせて、
凶悪犯行の経験を積ませてみるというのが彼等のマインドからすると「犯罪実績があるたたき上げ」
「(凶悪犯行や拷問を躊躇しないなど)物事の考え方として共感できる」というコンバットプローブンになるのだという

ワグネルの考え方が普通とは違うのはここらへんだね。そこらの軍事教練を経た兵士なんかは価値がないんだね
そうした事を平気でやれる壊れた奴である事が好ましい。そうでなきゃ軍では出来た兵士でも半端者扱いになる訳だ
数万や数十万円程度の為に罪もない人を平気で襲撃してリンチして死なせて、更にそれを何度も何度も繰り返せる様な…
そんな考え方が出来る連中を多く組織出来ればだ。気に喰わないとある人物を数十万から数百万のボーナスでやってみないか?
みたいな誘いに乗せやすい話にもなるだろう?そして、闇バイトの詐欺や脅迫の犠牲者になった人たちを
脅して犯罪や情報工作に巻き込むという事もやらせ易くなる
上手くやればマフィアから縄張りを奪ったり、組織を乗っ取ったりして影響力を更に増す事も出来るかも知れない

更に、こうしたグループは動物保護団体や環境保護団体等の組織を横から乗っ取らせるヤクザ的手法にも使えるのだとも
というか、元々ワグネルはマフィアなんで、こうした乗っ取り行為は以前から経験があっていくつかの組織は既に乗っ取られてるともいう
最初は全うな団体であろうとも…いや、まともな出自の団体だからこそわざわざ乗っ取る価値があるのだとも
こうやって、世界中をメキシコみたいな物騒な状態にしてやろうって訳だね
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 01:17:43.87ID:bFZ6Vu7T
そうすれば、日本や欧米はもとより、中国にしろ、インドにしろ、中東にしろ、アフリカにしろ、ブラジルにしろ…
もうデモやら犯罪やらテロやら内乱やらで無茶苦茶にしてやって、劣勢なロシアが優位に立つ事も出来るという誇大妄想的な所に繋がる訳だ
まあ、はっきり言ってこんなことをやらなきゃいけないって思ってる時点で「自分達が厳しい立場」と考えてるって裏返しでもあるのだそうだけどね
こんな馬鹿げた事に大真面目に縋るくらいに彼等の掲げた高すぎる理想が迷走しているというなのかも知れないね

逆をいうと、こういう状態にあるのを察してるので、将来の新政権ならいざ知らず末期的な現ロシア政権に全幅の信頼を置くのが難しいのだとも
中国やインドとしても、彼らが約束を守り続けるという信憑性がどうにもね…将来の政権と現在のロシアで蠢く諸団体はちゃんと繋がり続けられるんだろうか?とね
そこが確かでなかったら、そんな約束はしてないだとか、あれはとんでもない集団であれがした約束だとか、ああいう組織の残党とかかわり続けるならどうこう
なんていう風に新しいロシア政権グループが変なことを言い出す可能性だってあるんだね
ああいう手合いが協力国や国内ではまともで絶対に悪い事しません!とても協力的で仲良しです!なんてのはちょっとまあ望み薄なんで…

スーダンでもスーダン軍とRSFがお互いのリーダーを排除するとかな状態になってるよね
まあ、穿った筋だと民主化を遅らせる為の策謀なんていう事を言う人もいるけどもね
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:49:10.41ID:Gjg2CqWM
ワグネルとロシアで要人子息や知己の接待部隊斡旋が流行

ロシアが特別軍事作戦と主張する紛争にロシア側重鎮の知己や子息等を関与させる必要性が高まってきている
場合によっては議員等本人の一定期間の軍務等も考えられる様になってきている様だ
従来ならば無理矢理誤魔化せたが、戦線の逼迫と政権内での政争激化により立場が怪しくなった層で
貢献アピールを稼ぐ必要がより強まったとされる
しかし、そのまま配備された場合、下手をすればどこに配備されるか分からない不安もある
運に任せるのも不安があるし、下手をして裏から手を回されればおかしな場所へ向かわされる懸念もあるという

従って、最前線などの危険な任地ではなく、砲兵やドローンを扱う様な部隊へ、
それも上役が接待をちゃんと理解している様な比較的マシな監視や供給が行き届いた過ごし易い任地へと、
最初から配備が確約される前提で赴かせ楽に義務を終えさせたいという需要が発生しており、
ブリゴジンや軍に借りを受けようとする重鎮も増えてきているという

こうした姿勢は要人間のパイプの結びつきを更にいびつに強め、こうした手管を使わないグループを臆病者と呼び、
もしくはこうした手管を使って実質上の徴兵批判逃れで楽をしたという反撃などの批判的な姿勢も呼び起こし、
政争をより激しくさせかねないとも指摘されている様だ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 08:01:46.74ID:mkAxGtmD
反攻作戦が始まってしまうとどこが危険な任地になるか分からない為、駆け込み需要も出てきているとも言われる
また、仮に万が一長期停戦や撤収という事にでもなれば、作戦中に従軍して責任を果たしたという逃げ口上を得る機会を失い、
政敵から糾弾を受ける材料とされる懸念もある

ブリゴジン側はこうした便宜を図ることによってプーチンとの連絡パイプをつなげ直す狙いもあると見られている
自発的半蟄居状態とも言われるプーチン大統領も流石にブリゴジンの側近や関係者、提携者達の子飼いの扇動発言に惑わされた事に気づき始めている
そこで子飼いではない別系統のプーチン側近達にあれこれと囁かせる必要性が増しているのだとも

こうする形でロシア軍とワグネル間、また重鎮間での「誰が苦戦や苦境へ導いた戦犯か政争」を有利に運ぶ狙いがあると見られている
そこを外せば失脚するか、永遠に下につかねばならない懸念が強まる。逆を言えば、そこで優位に立てば目に物見せる事が出来る訳だ
ロシアにおいてそれが事実かどうかは関係ない。それをどう脚色演出して、相手にうまく突き立てられるかどうかが肝要なのだという

極端な話を言えば、今回の軽はずみな大失敗侵攻作戦を強行させた上に更に迷走させ、トドメに外交でも無茶苦茶させてただただ損失を拡大させた戦犯が、
居丈高にその責任を押し付けるという事がありえる。いや、むしろそんな人物だからこそ自らがどこかの段階で糾弾される事に怯え、
より一層に責任転嫁に躍起になり、国民や信奉者達の眼を誤魔化そうとするだろうとすら見られている
押し付けられる人が実際には作戦の修正を求め諌めていたり、代案を提示していた事実があったとしても関係は無い
いやむしろロシアの伝統的政治学としてはそんな人物こそが自らを脅かす危険な存在とすら判断されかねないのだという

従って、ペスコフ大統領報道官に関する意図的な発言リーク等についても、色々な憶測を呼んでも居る様だ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 08:47:26.26ID:mkAxGtmD
カルトに弱い傾向があるロシアの問題点

ロシアは歴史的にカルトに傾倒し易い傾向が指摘されている
キリスト教でもマイナー宗派に傾倒して深入りしてしまったり、奇妙な陰謀論が容易く大流行してしまったり、
珍妙な宗教家に外交そのものを揺さぶられて騒動になったり…そうした事が歴史的に相次いでいた

また、同じ共産主義にしても資産家だったマルクス家で素行不良と浪費癖で知られたカールの残した
経験実践的とは言いがたくルサンチマンを暴力的に行う事を正当化し易く、権利独占を美化させる傾向がある
まだまだ荒削りで本人の論中ですらイデオロギーとして戸惑いがあり未完成だった実験的思想啓蒙本に深く傾倒してしまったりもした
(これは後々、ソ連内でも問題があるとして見直され、知的怠惰な教条主義として問題視される事へと繋がった)
果てはオウム真理教の様な中途半端なものまで広まり出す始末で、こうしたそそのかされ易さは社会的な課題として問題になっていた
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 08:56:23.00ID:mkAxGtmD
度重なる混乱を経験した新ロシアはこうした問題に対処しようと考え、ロシア正教や愛国心教育を用い、
そそのかされ易い要素をコントロールする事によって落ち着かせようと試みたが、その薬が効き過ぎてしまいカルトの偏りを
新たに生み出してしまったという事が指摘されている

ロシア支配下では糾弾を受け易い自発的な自己主張よりもこうしたレクチャーに従う諦観の様な生存優先な傾向が見られており、
これが各個の汚職や思い上がり、手順を飛ばし成り上がった故の特別感の演出過剰と合わさり、
普通なら思っても言わない様な「絶対無敵な存在になった」だとか「百発百中」だとか「ミサイルが敵の頭上を飛んだだけで敵が光に包まれて消え去る」だとか…
果ては「政治的には大した事がない話でも思い通りにならないならロシア全体の滅亡と引き換えでも良い」等という、
最早意図的なジョークなのかと思わせる様な事を公然と言って従う事を期待してしまう様なカルトの末期的な症状を生み出してしまったとされる

状況的にロシアでは「こうした公的ジョーク肯定状態」で指鹿為馬的にその通りでございますと言ってのける事こそが従順で優良な証拠だ
という様なイニシエーション化してしまったという指摘があり、本来ならば簡単に避けられた様なタイミング的な物事や、
それをやっても何の利益もなく相手を得させるだけみたいな事でも、それを指摘すれば個人的破滅が恐ろしいので、
それで国家や首脳が損をしても知った事かという様な…奇妙な意識共有状態に陥っているのではないか?とも指摘されている

また、こうした状況はロシア内を混沌とした政争状態へ追いやっているという指摘もあり、
次に指鹿為馬で皆を従わせられる者は誰なのか?という難癖問答の様な状態にあると見られている
ロシアと対峙する場合、論理的な交渉背景だけでなく、こうした奇妙な歪みも加味した上であたる必要性があるのだという
むしろ、そうした奇妙な歪みがどう向かうのかを読み取ったり、落としどころを探らなければ、簡単な事ですらも複雑怪奇になるだろうと
逆をいえば、こういったものが奇妙にかみ合うならば、複雑なものがあっさり通る可能性もある
こうした期待をかけて、ロシア政府から本来ならば得られないだろう材料を、友人を装い盗み出そうとしている国やグループもあるという
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 09:17:50.10ID:mkAxGtmD
迷走中の現在のロシアは憲法停止にも等しい状態にあり、それらは紙切れ一枚の大統領令や
議会の新しい発案でどうとでもなる状況にある
従って、現在のロシアとは条約的な約束が守られる状態にはないとも見られている
こうした憲法違反状態は後々「暴走だった」という事で処置されかねない
また、憲法レベルで権利を保護したとしても簡単に反故にした実績があったのでは…

従って、中国や中東やベラルーシ等は現実的な成果を求めているという
あらゆる最先端兵器の極秘データや核兵器そのもの、そして憲法で禁止された領土割譲をも含むという

憲法レベルで保証されても意味はないが、逆を言えば憲法で禁止されたものもそうして受け取れる可能性があるという事だ
一度それさえ手に入れてしまったならば…後になってロシアにはどうしようもないだろう
それを成す為にもロシアには滑稽に踊り続けてもらう必要があるのだともいう
いわば、自らを刺す為の刃物を、自らを撃つ為の拳銃を、わざわざ地政学的に危うい位置にいる相手に手渡させる事こそが
ロシアから引き出せるもっとも素晴らしいモノとなのだと

また、ロシアがその「迷走状態」を自ら国内外に広く知らしめるという行為そのものも利得点が高いという
ロシアは友誼を語ってはいるものの、結局は多極主義という名のコウモリだとも見られており、
不満や不利を感じたならばどんな国ともイデオロギーや過去の諍いに関わりなくつるむだろうとも見られている
そうしたロシアの移り気を難しくしたり、ロシアの圧政下にある市民達がロシアという政体を信用出来なくなる様に…
彼らが条約や憲法を次々に蹂躙し、犯罪組織的な行動を自らが高らかに実施したと歌い上げ、
住民住宅地を集中的に狙い、子供を強制的に連れ去ってその子供たちを使って極右イベントを世界へ報道報告してくれる
これらはロシアの政体を牽制する為の最高の展開となるのだろうとも見られている
彼らはこぞってロシアの立場を支持するだろう。そして同時に「我々はあんなことはやらないとんでもない」とも言うのだろう
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:06:03.80ID:mkAxGtmD
中国の野心の表れか、ロシアに袖の下でも渡された失言か

盧沙野駐仏中国大使の「旧ソ連諸国は主権国家と認めていない」という発言は多くの憶測を産んだという
元々中国軍や共産党内部では「旧ソ連地域は拡大を続ける中国にとって切り取り放題である」という視点が存在する
実際の所、これは東アジアや東南アジア、中央アジア諸国に対しても振りかざされているのだが…それは別としてだ

こうした地域は囲まれた状況が微妙な関係から、欧米からは手が出し難く、北朝鮮やチベット、アフガニスタンの如く、
遠巻きに見られる筈だという認識を持っており…将来的にロシアや中国の間でこれらの領域が線の引き直しでやりとりされたとしても、
国際社会の枠外でそれが認識処理され、多少の文句は言われるものの、その帰属を実際にはあれこれ入れ替える事は出来るであろうという…
そうした観点を持っているという。また、これは中国と連帯を強めているCIS加盟国間での領土争いに中国が密約を与えているだとか、
ロシアや国際社会は守ってくれないから中国を頼れという様な意味を持つという指摘も出ている

遠い将来的には中国が併呑する事を目論むが、今はその時ではないともされている
直近で考えられるのは中国に従う事によってCIS諸国が不満の高い現状線を書き換えたり領土保全を受ける保障を受け、
こうした保障がある国と無い国で差がでるぞと脅し、ロシアの衛星国から中国の衛星国へ、
将来的には一帯一路計画の中間ゴールとされる一国複数制度的な連邦的枠組みへと…そういった試みが水面下で動いているという
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:17:52.11ID:mkAxGtmD
ロシアの政体が揺るがされる事にでもなれば、ロシア連邦内の共和国や自治区に中国の傀儡政権をあちこちに打ちたて、
また既存のCIS諸国についても領土書き換えを含めた体制保証を中国が行う事によってこの地域の盟主となる事が模索されているという

その為にも地域社会の深部に食い込み、ロシア各地の軍管区にも根深いコネクションを広げなければならない
地域政権化を果たすにはその軍管区を抱き込む事も重要だからだ。従って、ロシア軍との根深い深層交流を中国は熱望している
ウクライナ戦に積極的参戦まではしないものの、友好関係をチラつかせる事でアメリカへの牽制と交渉カードとして活用し、
またロシアが暗躍して煽っているとされる「中国を世界の敵とする謀略」の悪影響も極力逸らし、
ロシアこそが世界の敵で弱体化させて最終的には解体せねばならないというイメージを毛派系論壇によって煽り、
ロシア連邦やその庭の屋台骨をシロアリの様に食い荒らすというのが行動骨子となっているという
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:22:31.21ID:mkAxGtmD
既にロシアやCIS各地で元流通圏化、中国語圏化、中国市場や中国製品の経済圏引き込み、中国人の入植や現地生産介入の強化、
政治や投票における中国の影響の強化等が進んでおり、ロシア語圏はロシアと同じ様に、中国語圏は中国が進行しているのだという
そもそも、極大化している毛派教条派とキリスト教色の強まる極右統一ロシア派はどこまでも相容れない存在であり、
どちらかが従にならなければ両雄が並び立つという観点はない。中国にとってロシアはたかが一つの国に過ぎず、
連合のリーダーとして中国と張り合える存在であってはならない。1国家としては友好関係を考えても良いが、
ユーラシアのリーダーとしてロシアを遇し、引き続きCIS諸国やインド、ベトナム等で中国を包囲して、
その拡大を阻害させる等ということは論外な存在であり続けている。ロシアは中国の敵性国家へ兵器を売り払う死の商人でもある

こうしたことは野心的に過ぎると思う層もいるかも知れないが、実際の所こうした状況においてそれを考えない事の方が不自然な話だ
中国の従来の法案や発言、将来計画、機関紙や個人発言等などからこうした考え方がまったく出ない方がむしろおかしな話であり、
実際に問題となるのは将来的な混乱が起こった時にその時々の中国首脳部がどういうい行動を実際に起こすのか、
また既にどういう話し合いが各国や各自治地域の水面下で進んでいるかというレベルでの話となる
迷走した現ロシアではないのだから、流石に考えたから全部やるという訳でもない。将来的にそうなる可能性もあることはあるが…

だが、流石にこうしたお漏らしは性急かつ迂闊に過ぎた事も考慮されており、関係各国を落ち着かせる為にも
「ソ連邦解消後は、さまざまな(旧)共和国が主権国家の地位を有する」という外務省発言をせざるを得なかった様だ
ロシアの一部はがっかりするかも知れないが、実際のきな臭さはその逆だ。もっとも、今のロシアにそれを考えられるだけの深謀は無理なのかも
気付いている人たちは多いだろうが、判断力が落ちた上層部の顔色を伺い、ひとまず数年から十数年の間を粛清されずに生き残る事で精一杯なのかも知れない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:00:29.92ID:mkAxGtmD
ワグネルが絡むなり済まし犯罪が更に凶悪化、狡猾化している懸念

身分を偽ったロシアの工作員や紐付けした外国人を相手国の中枢へ送り込む計画と共に、
背格好が似通った人物を処分して身分証を奪い、存在として成りすまして当局の目を欺く
そうした手法にまで幅広く手を広げ出しているという指摘が出ている

北朝鮮とワグネル間で犯罪手法交流が更に深化した影響か

北朝鮮はこうした背乗りと呼ばれる手法に詳しいとされており、ワグネルに指南した疑いも出ている
同じ言語系列を操り、背格好や血液型、年齢の印象等が似通い、身分証を奪って消し去れば、
表面上は経歴追跡不可能な工作員を社会に突然もぐり込ませる事が可能となる
そうした人材をテコにして新たなヒューミントや、他の工作員暗躍の引き入れ役として活用する事も考えられるという
フェナゼパムやフェンタニル等を用い、個々の犯罪は個人の薬物取り引きや営利的犯行としう形とすれば発覚しても罪状は軽く、
殺害に失敗した場合でもうまくすれば釈放後送還で済むとも
もっとも、侵略して激しい拷問を繰り返し、児童を大量に連れ去り、果てには自国民兵士にまで服従を誓うまで壮絶なリンチを行う事に比べれば、
今更彼らが躊躇する様な事でもないだろうとも。問題になるのは彼等の良心ではなく、どれだけ忠実に行動出来る手駒と、実際のチャンスがあるのかの方なのかも知れない
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:38:52.03ID:mkAxGtmD
ロシアはスーダン勢力のどちらか片方だけに肩入れしている訳ではないという指摘

ロシア外務省は基本的にポートスーダンに海軍基地を設置する協定や、
スーダン鉱物省との内密関係を重視する姿勢にある

従って、クーデター前にも前政権の維持に深く関与していたし、表面上は支持もしていた
しかし、ワグネルはそれとは別に利用し易い相手に入れ替えたいという冒険的思惑を別に持っており、
本国を納得させる成果を維持する為に気難しい立場を固め出したスーダンの指導者を説得するよりも、
その時々に挿げ替えを交えて自転車操業する方に食指を伸ばすとも指摘される

従って、ロシア外務省は公式的には前々からの政府の決定を引き継ぐ形に備えながら、
現地工作員や各国に点在する実行部隊は兵器や武官の供与等によって内部抗争を双方から煽り、
双方に兵器や教練、戦術指南を提供するという両面取りの様な介入をしているという様な指摘も見られている様だ

当然ながら、ワグネルへの依存は窮地である方が恩も着せ易く、窮地から躍進する側の方が
より大きな見返りを約束させ易くもある。金鉱から荒稼ぎをする上では、別にスーダンが安定している必要性もないという
場合によってはスーダンを東西で分断して争そわせ続けて欧米や諸外国勢力を追い出し、
双方と仮初の蜜月関係を演出する事すらも視野に入るのだともいう。武力を担保してダガロを炊きつけたのがワグネル本人であったとしても…
むしろ他の国が本腰を入れて逆側を支援してもそれはそれで困るという指摘もある

従って、これらの戦いでも彼らが良く取る手法である停戦を口実にした一方的な攻撃機会の創出や、
首都空港を掌握する事に拘ったり、撤退する車列への攻撃を相手側の攻撃に見せかける手法の癖等も散見されるのだろうという
双方共首魁側は国際支持を取り付けるべく大筋の撤収容認姿勢は示しているが、現地で部隊に影響を与えるワグネル武官は
まったく別の思惑を持って動き続けるだろうとも
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 13:38:32.47ID:ToBGG8zX
ワグネルやロシアは介入を否定していたが、ラブロフ外相は公式会見場で
スーダンがワグネルの軍事サービスを積極的に扱える事を認めた
もっとも、スーダン事例はワグネルにとってはあまり良い話ともならないかも知れない
ワグネルが何度も繰り返しやってきた事がロシア内でも行われるかも知れない疑惑も高まると指摘される

体制を守る側で契約参戦していたのにクーデター側を扇動して体制を破壊し利益最大化を追求してきたワグネル

ロシア外務省としてはスーダンとの密約に継続性が保たれる事が重要だ
しかし、ワグネルは課せられた任務に関わり無く自身の都合が良い様に行動して、政体を入れ替えるという事を連発した
これは下手をすれば諸外国の介入を呼んでロシアが外交で得た各種利権をリスクに晒す懸念のある行為だ
今回の出来事についても下手をすればスーダン軍を激怒させ、別の介入を呼び起こす事態にもなりかねない

ワグネルは守護的なポジションを悪用してこれらを騙し打ちにしたり脅し取るという事を行っており、
こうした姿勢が「マフィア」と「正規軍」の違いを色濃く示しているとも言う
表面上は従い雇われる立場を表明しながら、利得が絡むとなれば平然と裏切って事後的にそれを認めさせるそうした傾向が強いとされる

表面上忠実を装う理由は最大の利権を得る事とライバルを追い落とす事、そして結果的に「体制を大きく揺るがせるポジションを固める為」という指摘

そもそも、ワグネルに軍事教練や治安や警護を担わせるという流れを作り出す事自体が大きなリスクを背負わせる狙いがあるのだという
これは政権のウィークポイントでもあり、そこをマフィアが食い込むという事は由々しき事態となるのは明白だ

基本的にワグネルは憲法に対する順法意識などは一切ないどころか、憲法を破れる事を認めさせる事を目的として行動し続けているグループだ
また、その忠節は上位組織にではなく個人に対して行っているという諸組織諸団体と違った明らかな違いも見られる
結果的にそれはワグネルのトップが決めた従う相手という話となり、ワグネルトップの考えが変わればその対象も即座に切り替えられるという理屈に繋がる
それがスーダン事例だと指摘される
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 13:47:22.03ID:ToBGG8zX
現時点ではプーチン大統領は多くの権限を持ち、利得も大きく、まだ逆らうには時期尚早だと見られている
従って、当面のうちはプーチン大統領の側近を脅す方向にとどめてプーチン本人にはおべっかを使うとも見られている
汚れ仕事も喜んでやるだろうと見られているライバル候補を脅す事や暗殺することすらも手を貸すかも知れない
しかし、プーチン大統領の側近を次々と処分していった先には…ワグネルの息がかかったものしか残らない事となり、
そこから先は抵抗する事が困難になるだろうという

表面的には違法的な存在を法的に保護させる事と、新たに切り取って併合する領地の首長的なポジションを与える
また、本来ならば「いつでも交換可能な組織のリーダー」でなければならない所を「ブリゴジンでなければアクセス出来ない状態」
でいさせ続けるという「ソ連系国家としての異例の高待遇」を得る事が考えられている
しかし、それは「圧倒的な力を持ち、更に長期間安定した相手」だから提供出来るとも指摘されている
現在のプーチン大統領は「政務を精力的にこなせる当事者寿命」と「異なる派閥も強力に纏めてみせるカリスマ性と政治手腕の顕示」
更には「同等の実力を長期に渡って示せる後継者の立ち上げ」について大きな問題を抱えてしまっており、
元々憲法で禁止された存在である上に凶悪犯罪者を多く抱え、更には多くの重鎮を追い込もうと行動してきたワグネルという組織が、
今後穏やかな状態で居られるのかというと…組織として大きな懸念材料となっているとも指摘される
従って、ワグネルはどこかの段階で「自らの圧倒的な勝ちを確定させる」か「劣勢な側と結んで批判してきた重鎮達をやりこめ、身分を保証させる」
という行動が必要になるとも見られており、そうした切迫さが一連のグループとの連携した言動に繋がっているのだろうとも指摘される
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:55:15.78ID:ToBGG8zX
報道官の息子が参戦したというブリゴジンのリップサービスがロシア内で迷走し始める

参戦拒否騒動でやり玉にあっていたドミトリー・ペスコフ大統領報道官の長男ニコライ氏が
ワグネルで参軍していたという話は瞬く間に広まった
しかし、彼らはニコライ氏は過去に偽名を使って半年間参戦していたのだという話を展開し出した

何故偽名で?どこに配備されてましたか?という質問にペスコフやブリゴジン、ニコライ氏は答えられていない
また、ニコライ氏は数ヶ月前からロシア国内で行動していた事も指摘され出しており、
ワグネル関係者からも「どこで参加していたのか自分は直接は見た事がない」という声が出ており…

プリゴジンの重鎮関係者向けサービスは少しサービス内容が過剰過ぎたのではないか?という指摘になりだしている様だ
つまり、ぬるま湯の接待部隊を用意するだけでなく、替え玉を使った義務を免除する経歴詐称サービスも始めていたのではないか?
という疑いを受け始めている。また、死亡したり行方不明になった兵士についても、その肩書きを入れ替える便宜が提供されているという話も出ている
例えば、囚人や警察にマークされるマフィア構成員等が死亡したり行方不明になった事にして、
実際に行方不明になったロシア人と身分証を入れ替えるといった闇ビジネスも幅広く展開しているという疑惑が出ている
こうした経歴クレンジングは不都合な経歴を抹消出来る上に参戦義務期間を大幅短縮して誤魔化す事にも役立つのだという
半年戦った後に政府の認可を待たずとも、入隊してすぐにお役御免かつ、新たな綺麗な経歴を手に入れる事まで出来るのだ
これらの話がどれくらいの確度なのかまでは不明だが、ワグネルの新しい荒稼ぎやコネクション作りの貴重な手段という事で話題にはなっている様だ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:38:19.41ID:ToBGG8zX
ワグネルがRSFを通じて衛生研究所を制圧し、アフリカ大陸に巨大なバイオ・ハザードを発生させ、
その混乱を通じてロシアを優位に活用しようとしているという疑いが出始めている

その事実関係がどうであったとしても、スーダンの衛生研究所由来の問題が各地で確認された場合、
ワグネル、ひいてはロシアに大きな批判が向く事もありえるという
「コレラ菌」や「はしか」等様々な病原体を擁する衛生研究所に対する対応として、スーダン軍やRSF、
ロシア等の真剣な対応が求められるだろうという。仮にこれを意図的に適切に行わないとなった場合、
別の問題に飛び火するかも知れない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 19:59:04.39ID:c1mD1kTD
ブリゴジン氏に褒美の長期休養をという意見

ブリゴジン氏は一定の貢献を果たしたので半年から1年程の間ワグネルの役割を離れ、
それらと過度な連絡を取らない形で暫くの間バカンスを楽しむべきではないか?そうした意見が出始めているという

ブリゴジン氏には本来軍や情報部、各省庁等が主導権を持つべき権限が集中しているという指摘がある
そして、それらはブリゴジン氏にしか動かせないアンタッチャブル化が進んでいるという批判も一部にある
また、大統領選に対してよからぬ影響力を持ち始めているのではないか?という軽い疑いも出ている様だ

ワグネルは誰に交代しても同じ機能と恩恵をロシアに齎せなければならないし、
次のロシア首魁を決める場で余計な事は許されるべきではないという指摘もある
ワグネルは本来憲法で禁止されている行為を特別な恩恵によって与えられているだとか、
本来軍や情報部や外務省のリソースや人員を特別に活用する事も許されているという立場だ
つまり、それはロシアの許容と資産と人員で成り立っているという事だ

そうした観点から、ブリゴジン氏には貢献の褒章としてのリフレッシュ休養期間を与えると同時に、
ロシア政府が用意する別の人物にワグネルの権限を渡し、何の二心も無い事も身をもって証明する機会を与えるのが良いのではないか?
という様な意見も出始めているという

あくまで骨休みであると同時に、ワグネルという組織がロシアのコントロール下にある事を再確認するだけの話なので、
2024年3月頃にあるとされる次期大統領選が終わってロシア内が落ち着いたら再びポジションに戻れば良いという形で考えられるという
もっとも、これはまだ主流的な考えではなく、ワグネルとブリゴジン氏に関するある噂を払拭するべきではないか?
という老婆心的な…そして、ロシア政府がロシアをちゃんとコントロール出来ているか大統領選前に再チェックする必要が
あるかも知れないという慎重論的な話でもあり、それが行われるかは定かでは無いし、
ブリゴジン氏やワグネルがこうした話の流れに大人しく従うのかも分からない話だ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:07:06.94ID:c1mD1kTD
また、こうした話に反して、逆にブリゴジン側がロシア軍重鎮やロシア政府要職者に対して詰め腹を切らせる
という様な逆の展開もあり得るのだという

プーチン大統領がどれくらいの健在を保っているのかははっきりとわからないが、
どちらの側が相手側の立場を試みる側に立てるのか?という様な話がロシア内では大きく関心を集めている様だ
ワグネルやカディロフやドゥーギンや公正ロシアが試みるのか、プーチン大統領やロシア軍や統一ロシアや噂される有力後継候補者が試みるのか…
果たしてどういった方向へ向かうのだろうか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:36:14.69ID:c1mD1kTD
ロシア支配地の特殊性

こうした地域については早急な民主化は難しいという指摘もある
党軍ともされる圧倒的武力と親衛隊を背景とした容赦のない市民への弾圧虐殺、
住民ごと入れ替えるというドラスティックな緊急措置、更に数百年に渡る恐怖政治体制の継続により、
抵抗勢力の軸となる主要層が既に多く消し去られてしまっている&彼我の差が激しすぎるという指摘がある為だ
また、あまりに長く続いた冬の意識は人々に生き残る為に止む得ぬ諦観の念を植え付けてしまってもいる

個々の抵抗や、見逃されている弱い抵抗層は見られるものの、強固な地盤がしっかりとしていない為、
こうした運動は他の地域よりも期待し難いし、期待し過ぎるのも流石に酷という指摘もある
彼らは別に熱意がない訳でも考えが無い訳でもないが、そう簡単ではないという事に周辺国住民は
理解も示さなければならないという

また、為政者や官僚、官憲に関してもこうした状況に感覚が完全に麻痺しており、民主主義にしろ、
共産主義にしろ、社会主義にしろ北朝鮮的主体思想にしろ…どれを標榜するとしても大前提となるものを追求するというよりも、
それらをロシア的に解釈した上でトップに都合が良い体制になるという流れに身を任せる傾向が強くあり、
意欲的なうねりが起こることを期待するのは時期尚早に過ぎるとも言う
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:41:58.35ID:c1mD1kTD
ワイマル憲法の上でヒトラーが君臨した様に、共産主義の上でスターリンが君臨した様に…
その理念と実態は別物である事が往々にしてある

どの様な政治形態を標榜するとしてもかの地においては実質的には軍事政権かつ、市民の権利を極力制限した上、
富や権限を自らに集中させる流れへと集約するだろうとも見られている様だ
従って、ロシアにおいてまず念頭に置かれるのは誰がそれを享受する立場に立つのかという話となる
思想家、軍人、政治家…そして中国や中東、インド等の諸外国がどう絡んでくるかで話は複雑となりえる
また正直な話、介入する手段が限られる欧米が深く食い込むのはかなりの困難があるとも見られている
仮に介入出来たとして、それが長続きするのかも定かでは無い為だ

特定のグループか個人が他を制する事が出来るならば、プーチン的な神聖ロシア帝国を目指す様な話が続くかも知れない
また、そうしたグループがロシアを失敗に導いたとして総括し別の枠組みを標榜する軍事独裁政権となるかも知れない
逆に強力な個が他を従える事が出来なかった場合は個々の掌握出来る範囲で独裁地域が分裂し、それらが大まかな連合を組んだり、
バラバラにグループに纏まったり、中国や欧米や中東や様々な庇護下個々で自決を唱えるかも知れない

しかし、可能性が高いのはどのケースだったとしても、市民に高度な自由が約束されるという流れではないかも知れないという事だ
こうした観点から、一部のグループは理想論的な話に拘る傾向があり、あまり実践的な議論が出来なくなってしまう事もあるという
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:43:39.31ID:mV261HyG
1987年 10月 17日 17時 4分 M6.9
ロマ・プリータ地震(サンフランシスコ地震) 

1994年 1月 17日 4時 30分 M6.7 深さ14.6キロメートル
ノースリッジ地震(ロサンゼルス地震)


1995年(平成7年) 1月 17日 5時 46分 52秒 M7.3 深さ16キロメートル
阪神・淡路大震災

1991年 1月 17日 多国籍軍が空爆を開始
湾岸戦争 


2001年 9月 11日 
アメリカ同時多発テロ事件
8時 46分 アメリカン航空11便が 北棟へ
9時 3分 ユナイテッド航空175便 南棟へ
3機目 アメリカン航空77便 バージニア州アーリントン郡 ペンタゴンへ
4機目 ユナイテッド航空93便 ペンシルベニア州ストーニーリーク郡の野原へ墜落


2011年(平成23年)3月 11日 14時 46分 18.1秒 深さ24キロメートル
東日本大震災
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 18:02:45.11ID:d1yWw6Ia
閣僚 GW 外遊先 期間

岸田 エジプト ガーナ ケニア モザンピーク  シンガポール 4月29日~5月5日

林外相 トリニダード・トバゴ バルバドス ペルー チリ パラグアイ 4月29日~5月7日

西村経産相 アイスランド デンマーク ベルギー フランス チェコ ポーランド
      ブルガリア ルーマニア 4月29日~5月8日

永岡文科相 スペイン フランス  4月 30日~5月4日

鈴木財務相 韓国    5月 1日~4日

岡田万博相 オーストリア スウェーデン デンマーク フランス 5月1日~ 5月 6日

斎藤法相 独逸 イタリア 5月2日 ~5月6日

加藤厚労相 フィリピン シンガポール ベトナム 5月2日~5月6日

河野デジタル相 アメリカ 5月3日 ~5月 7日

茂木幹事長    アメリカ メキシコ キューバ  7日間日程
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 08:53:06.90ID:hcSlQpDT
>>574
今現在、米国内で最も影響力のある親中派が過激発言を厭わない
イーロン・マスクというのも中国にとっては頭の痛いところだ。
ブッシュ一族等、常識的な発言しかしない親中派の人物は
米国内において泡沫化してしまったしな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:35.24ID:L7h8FWL5
ロシア軍の人事に根深く介入しようと目論むワグネル

バフムートを巡る今後の責任の押し付け合いは更にヒートアップしてきている
近い将来ウクライナ側が動員戦力の訓練を進め、新しい装備を手に入れて体制を整えるのは誰の目にも明らかだった
従って、バフムート侵攻は本来時限的な目標であり、本来ならば年末年始、遅くとも2〜3月頃迄には制圧を済ませ、
ウクライナ側の体制が整う前にそのままの勢いでドネツクの奥地を荒らし、スリャビャンスク、更にはドニプロまでを脅かし、
ウクライナ側前線が後方遮断の回転ドアを恐れて瓦解する…というのを目指していたと見られている

しかし、バフムートを突破口とする入り口プランはタイムアップを迎えてしまい、このままこの方向を押し込もうとすれば、
ウクライナ側が準備した戦力に阻まれるのが目に見えている
今となってはバフムート作戦は小さな都市部の制圧を記念日に添える花束扱いにする程度がやっとだ
従って、ブリゴジン氏はこの方面での戦いを続ける事にゲインがない事を察したコメントを繰り返しており、
また本来のゲインが得られなかった事に対する責任と、徒労に終わる責任を押し付ける駆け引きの方に重点を置きだしているという

ワグネル側としては政治的巻き返しを図る為、ロシア軍の人事にケチをつけ、更に主要人物に重責がのしかかり責任を取らされる様に演出し、
なおかつ、ロシア軍の将軍を抱きかかえる事で将来的な軍再編に大きな介入をかけようという方向に舵を切り出しているという

本来ブリゴジン傘下のワグネルやネットワーク部隊等はロシアとの直接関係を伏せた本省の孫組織の様なものであったが、
プーチン大統領の故郷へのこだわりからサンクトペテルブルク派閥が幅を利かせ始める様になり独立性を強め、
ついには軍や情報部等を逆に飲み込もうという存在になりつつあると指摘されだしている
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 21:29:51.25ID:L7h8FWL5
プーチン大統領の故郷サンクトペテルブルクの友人達

ロシア内部ではポストプーチンでの駆け引きを巡ってサンクトペテルブルク派閥層と、
それ以外の地域の旧友や、情報部派閥、各省庁、各政党の争いが激化しているという指摘が強まっている

実際の所、今回のロシアの暴走は内部闘争の決着を外部に求めたものであるという指摘が強まっており、
それらから「ロシアの作戦が成功する」という事が主目的とされていないという指摘はますます強まっている

公式発言を超える過激発言やあまりにもハードルが高すぎる勝利目標要求の乱立

こうした政争の流れから、影の立場であったり、冷や飯を食わされてきたり、
将来的な政争で劣勢となれば粛清を受ける懸念があったり、既得権益を握る層をおいやることで
国内の富の再分配という革命のご褒美に預かれる様な…そうした目論見がそれぞれで蠢いているという
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 21:30:14.65ID:L7h8FWL5
従って、ウクライナにおいても自治区や選挙による流れという妥当なラインを飛び越えいきなり併合地とすべきという突飛な話になってしまっていたり、
またウクライナで停戦や戦線停滞という彼らにとって不都合な状況を嫌って「次はポーランドの国境線を書き換える必要がある」
「北海道も占領せよ」という様な…現状としては実現が困難すぎる様な条件を積み上げ、現在の主要人物達がそれらを達成出来なかった
という様な形へ追い落とすのが目的の様な極右脚色な政治的攻撃が散見されている

更にはロシア内の動乱が混迷しそうな政策、例えば大規模動員にしても巻き返しを狙うグループは殊更に強く求めており、
彼らはウクライナ問題だけで済まない次元どころか、ロシアのシビリアンコントロールに影響がある場面にまで踏み込もうと目論んでいる様だ
プーチン大統領はその豪腕によって多くの派閥を従え、それらを競わせる形で制御する事に成功した人物であったが、
裏を返せば健全な時代のプーチン大統領でなければ、他にそれらをまとめるものが居ないという事にも繋がるのだという
プーチン大統領が健在なのか影武者なのかはともかくとして、仮にもう少しの間政権に留まるとしても、
こうした内部抗争は激しさを増すだろうし、下手に処置を誤れば迷走もあり得るとも見られており、
そうした駆け引きによってロシア内の重鎮間での意見がどう揺らいでいくのかという事に注目が集まっている様だ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 09:36:15.29ID:xrctctJv
あからさまな動きが露呈していた過激論者グループの態度が一転、しかし奇妙な情報も

ロシア内であまりにも過激な目標や手段を言い張ったり、更にはロシア軍(それに絡めて暗にプーチン大統領や側近達)を臆病者呼ばわりしていた
そうしたグループの論者達が急に「私は過激派ではない」「政争を有利にする為に戦争を続けてさせようとしてる訳ではない」「野心はありません」
という様な態度の変化を見せ始めている。ただし、これはあまりにも調子に乗っていた舐めた態度を和らげ、嫌疑の矛先を避けているだけ
とした見方も出てきており、彼等の真意については疑問が残っている様だ

ロシア内での怪しげな噂

ロシアで相次ぐ交渉難航や爆発事件の背後にこういった態度を翻したが、政争で優位なポジションを確定させるまで
特別軍事作戦という名の泥沼の戦いと、その過失を押し付ける状況を続けたいとするグループがあれこれ工作を図っているという
迂遠になった誘導が指摘されだしている
こうしたグループは交渉が難航する様な強気な交渉条件や、戦闘外協力的なものの政治工作妨害提案や煽りをしかけているという
更により過激なグループに至っては、破壊工作が成功する様に意図的に反体制派の動きの見過ごしを行ったり、
果ては関与がわからない形に偽装して爆破工作や暗殺未遂等を自発的に演出し、弁舌とは逆にプーチン政権側が過激な行動に出ざるを得ない様な、
「自発的に苦しい目標や作戦継続を言い出さざるを得ない」という様な絡め手に移行しだしたという様な指摘も出ている様だ
場合によれば邪魔なグループを消そうという動きもあるとされており、ロシア軍要人の位置リークや護衛についても警戒が強まっているという

アドバルーン的にプーチン大統領やドゥーギンらの付近に何かを飛ばして撃墜させるだけでもそうした誘発効果を仕込めるだろう
臆病な彼らは簡単に操縦出来るだろうとも見られているのだという
もっとも、これは今のところは「困難な筈の厳重警備体制下で易々と起こる出来事」に対する一部による憶測や、突然態度を翻した政争に躍起なグループへの
猜疑心的な話となっており、その全てがそうかというと確認されている訳ではない。だが、一部の動きについては疑惑が深まってはいる様だ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 10:07:06.22ID:xrctctJv
更に穿った見方では市民向けに間近に迫る危機を演出する事で実質動員状態への理解や、
作戦継続の支持に繋げたいという主流グループの画策等も指摘されている様だ

どちらにせよ…なぜか付近で易々と起こる事件と、それに対する過剰な反応が繰り返されるだろう
という様な憶測や、実際のよくわからい事件乱発に繋がっていくだろうという
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 10:56:41.41ID:xrctctJv
現ロシア政府側やメドベージェフ等の過激論者はプーチン暗殺を試みられたと主張し、
ゼレンスキー大統領等を暗殺したり市民を巻き添えにする報復攻撃をする根拠に利用しようとしている様だ

しかし、そもそも到達などまず困難であろう代物な上に、あの程度の炸薬で建物を外から爆撃したとしてほぼ暗殺は成立しない為、
そうした明確な意図は考えられないだろうとも見られており、これはロシア内反体制派による威嚇か、
ロシア内の政治的争いの表出、もしくは戦力的に劣勢となったロシアがイリーガルな手段で対抗する為の自作自演等、
様々な憶測が飛び交っているという
もっとも、散々弾道弾や巡航ミサイルを飛ばしまくっているロシアが自分だけは攻撃されないお遊戯に稚児が参加する様なルールを言い張る
というのも滑稽な話ではあるのだが…
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:57:53.59ID:ioTqi1E/
現在のロシアにおいて、記念日前にこうした事態はどう考えられるだろうか

一般的な観点からは今回の騒動は記念日を前にしてどうこう、という考えを持ちやすいという
しかし、それは「平時」であった場合の視点であり「既に記念日中止が発表されている異常な状況」という
現ロシアにおける状況分析が抜け落ちているとも言う
現在のロシアでは記念日を中止する程の状況であり、プーチン大統領が長時間衆人の前に出てきたがらない
そういう状況が当然なのだという説明材料こそが必要となっており、むしろ今回の騒動は渡りに船なのだともいう

まず、今回は敵の目的を事前に防いだというストーリーが成されており、組織としては阻止に成功したアピールが強調されている事が1点
次に、プーチン大統領は常に危険と隣り合わせとなっており…ロシア国内で語られている様な、安全な場所にいるにも関わらず、
莫大な国費を浪費して装甲列車や大規模人員、多くの航空機で守らなければ移動も出来ず、
戦地で足りなくて困っているというのに周辺をミサイルだらけにして堅く守ってまるでクレムリンは最前線の要塞の様だという様な…
遠まわしに臆病者とあてこする様な意見を払拭する狙いがあると見られている

既にプーチン大統領は本人だか、いつ赴いたのだか、それらは不明ながらもそうした払拭の為のアピール宣伝をこなしており、
それらは記念日を中止にする影響を最小限に抑える為の政治宣伝行動であったとも指摘されている

今回の騒動に関しても実際には大統領は不在だった上に大規模な施設を狙うにはあまりにも粗末な代物かつ、接近阻止までされており、
際立った危険は何もなかったのだが…まるでプーチン大統領がすんでの所で命からがら助かった、
死と隣り合わせを勇敢に行動し続けている死を恐れぬ英雄かの様なそういった脚色が行われるものと見られている

実際の所、あんなものが易々と到達するのならば、首都防衛の責任者は首が飛ぶレベルの大失態であり、
より身内に厳しい影響がわかりやすく伝わっているだろうとも見られていて、色々と不可解な点も指摘されている様だ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 16:15:38.43ID:ioTqi1E/
仮にウクライナがそれを成せるのだとすれば、それは現時点ではウクライナにその気は無いが、
プーチン大統領を狙わないとしてもいつでもモスクワのアチコチを吹き飛ばせるのだという話になってしまう
その割にはむしろ彼らは妙に落ち着いてすらも見えたのだとも

また、プーチン大統領が恐れる何かはむしろウクライナではないという指摘もあるという
根本的な問題として、プーチン大統領はロシアを思い通りに操る為のプーチンvsプーチンシステムのキーパーツである事は確かなのだが、
それは裏を返せばプーチンvsプーチンを仕掛けている人たちが政府の主要を占める限り同じ事が続くという事でもあり、
プーチン大統領一人を排除した所でなんら好転せず、むしろプーチンvsプーチンシステムというくびきから
極右や世界征服を企む軽はずみな陰謀論者達を自由にする懸念すらあるのだという

従って、仮にプーチン大統領が排除されるにしてもロシア人勢力の手によって自主的になされるべきであるし、
排除されずに政治の中心に座り続ける場合にはプーチンvsプーチンシステムに則ってどちらが本当のプーチン大統領の考えに収まるのか?
という綱引きをするべきという意見があり、外部からプーチン大統領を消し去るのはあまり得策ではないとも見られているのだという
こうした観点から、実際の所プーチン大統領が過剰に恐れている相手とはロシア国内の各勢力なのではないか?という指摘ともなっている様だ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 16:21:17.82ID:ioTqi1E/
イニシエーション制度で反って誰が敵かわからなくなり疑心暗鬼に

欧米社会に強気の発言をして我こそは誰よりもプーチン個人の味方であり、何か問題があるとすればプーチン大統領の足を引っ張る誰それのせいである
ロシア語圏は全てロシアで、キリスト教の中心もロシア正教会で、プーチン大統領が居なければロシアなど要らない消えて無くなっても良い
かという様なテンプレートなイニシエーションがあちこちで溢れかえっており、これらは逆に本当の敵が誰なのかを反って分からなくしており、
プーチン大統領は疑心暗鬼を増しているという。本来ならば処理されてしかるべき人物達をなかなか処分出来ないのも、
それを処理する事が墓穴に繋がる懸念を強く持っている為とも指摘されている

従ってロシア軍や情報部、ワグネル、統一ロシア、公正ロシア等などの諸々にかかわらる者達全てが疑わしく見えており、
その全てに中途半端な姿勢を示さざるを得ない状況ともなっており、また過剰なまでの安全確保となって表れているのだとも

また、表面上こうしたイニシエーションを表明するのは容易い事であるが、どう考えてもこうした考えは「狂った暴走」
としか表現しようがない懸念を齎す内容の羅列ともなっており、プーチンが気に入らないならロシアを自ら滅ぼすというのならば…
という反発を持たれていないか?という様な、むしろ本末転倒な流れを齎してもいるという
中国等の場合は長年のこれらのプロである為、行過ぎた表明は悪意ありとして緩急をコントロールして
調整弁をつけたり、行動を確かめたりするのだが、現状のロシアではそれらに未熟であるか、制御を失ったと見られており、
軽挙妄動を言う者や、ロシアの主要人物を扱き下ろす者程威勢が良いという一見良く分からない状況にあるともいう
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 13:55:55.35ID:k2DVa926
一連の騒動の迷走を受けてプーチン大統領が赤の広場に(それが本人かどうかは別として)姿を見せる必要が高まっていると見られている
各地のイベントの多くは中止され、赤の広場でのイベントも大幅に縮小され、逆に警備は厳重なものとなるだろうという
メディアに対する抑制もより強まると見られており、あまり面白い質問を聞く事はないだろう
こうしたいきさつから、言葉の上だけでも強気を示す必要があるとも見られており、
大筋の発言内容もテンプレートなイニシエーションに従ったものとなるのかも知れない

ブリゴジン氏の撤収発言も驚く様な要素はなく、記念日を境に奮闘をアピールしながら損害が大きくなる懸念がある外延防衛対応や、
いつか始まるかも知れない反攻による占領地失陥という政治的リスクを避けて後方へ下がり再編しつつ、
政治的に連携するグループと入れ替わり、更なるショイグ、ゲラシモフ批判を続けさせる政治姿勢は継続されると見られている

ワグネルの代わりに滑り込む有力候補の一つと見られているカディロフの部隊は既にロシア軍首脳部への批判姿勢を強めており、
ブリゴジン氏とは結託していないとしながら、実質的には遺体を映像で映す等がやり過ぎという程度の文句で、大まかな行為を称えてすらいる
また、反攻に備えて他戦線を支えなければならない諸事情も完全に無視し、ロシア軍首脳部に対する政治的攻撃姿勢を隠してはいない
将来的にこの地で発生する犠牲や、場合によっては失陥を伴う展開の責任を押し付ける前準備は既に始まっている
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 14:09:46.26ID:k2DVa926
元々カディロフの軍事組織はロシア軍首脳部と殺しあい、憎みあってきた関係にあり、軍や警察権力がチェチェンに影響力を及ぼそうとするのを
実力を持って排除してきた事でも知られている。ここで軍の首魁達を失墜に追い込めれば大いに溜飲を下げ、祖先に報いる事にも繋がるだろう

また、カディロフは新しいロシア兵士思想秩序への転換を目指すグループに属しており、これらグループは性の自由化や旧軍部的な思想を排除し、
スーフィ的な厳格かつ少し軍からはズレた戒律染みた規律と、聖戦的かつ新しいグループリーダーに対する忠節のインプット、
更にロシア人そのものの血を積極的に多く流す事に喜びを見出させ、特秘技術の多くを異教徒勢力へ流出させる事にも好意的に捉える流れを
強めてそこから収益を上げつつ個人パイプを広める事が目指されているとされており、その為にも出来るだけ早いロシア軍主要メンバー排除が
急務となっていると指摘されている

より一層支配体制の見直しが強まるロシアでは、ロシアの主流とチェチェンのズレというものが将来衝突する懸念がある
また、チェチェン内部でも民衆の間でナクシュバンディーやワッハーブとの綱引き問題があり、予断を許さない
従って、ロシアそのものを強硬的なスーフィー的ポジションとする事によって、チェチェンの価値感を防衛補強する必要性が高まっているのだという

また、ロシア軍内部を弱体化ないし、シンパで埋める事によって、将来的にロシア連邦に亀裂が走った場合にチェチェンを分離独立させる成功率も高まるのだという
ロシア南部にはイスラム圏が多くあり、この地域を適切に切り離す為には聖戦連帯という名前の連携と資金汚染の毒をもっと広げる必要があるという
可能ならばロシアの政治の枢要を握り、それが困難であれば独立圏を確保するポジションを最低限努め、屋台骨が揺らぐ様であれば複数のイスラム教国立ち上げをサポートする
カディロフ側の動きは用意周到であり、その為の協力的姿勢と、各部への奉仕的要員の供与に余念がないという
彼等の計画はファトワの時点で人生を捧げたものであり、一見屈辱的であろうが、敵を助けるかの様なものであろうが、究極的な結末(予言自己成就もしくは天国)が正しければ全ては正当化される
従って、あまりにも大掛かりで遠回りにも見える様なものであっても、大真面目なのだという
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 14:23:11.37ID:k2DVa926
彼等の視点からすればロシアが成功しようが失敗しようが欧米やイスラムを宗教迫害したウクライナ人、
もしくはロシア帝国の名の元に好き放題をしてきたロシア人のどちらかが損をするだけのことでしかない
むしろ、中途半端な所で手打ちされて日米関係の様に距離を縮められても困る
なので、ロシアには泥臭い紛争や政争を更に繰り広げ続けてもらう必要がある

欧米に近付くということはスーフィー的には屈辱的な事なのであり、メドベージェフの変節の様なものが将来のロシアであるべきだ
また、発言の積極性やロシア人の更なる犠牲を求める過激発言とは違いカディロフ達は慎重に自らの同胞の犠牲を回避しており、
その勢力を保とうとする動きは巧みなものだ
これらの一連の動きはチェチェン武装グループのロシア内でのポジションをより確かなものにした上で、
異教徒勢力を削り取る事に大いに貢献した成果を彼らに齎すのだろう
もっとも、ロシア内の主要勢力が今後もどこか抜けた方々であり続ける限りは…であるが
これが中国の様な老練なグループであれば、かなり手痛いしっぺ返しを喰らいかねない危うさも兼ねている
彼らは大筋ではうまくやっているが、所々で目論見を露見させており、それは政治的リスクでもある
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 17:11:44.10ID:I7vLUzWA
チェリー・ピッキング(英語: cherry picking)とは、
数多くの事例の中から自らの論証に有利な証拠のみを選び、
それと矛盾する証拠を隠したり無視する行為のことである

チェリーピッキングは質の悪い科学または疑似科学の特徴であり、
多くの証拠が自分たちに不利であるにもかかわらず、
立場を支持するように見える範囲(狭い時間範囲、地理的地域、亜集団、年齢層)、
テキストの抜粋を見つけることができるため、論理的結論を受け入れることを拒否するときに
この戦術を使用する

チェリーピッキングの多くは意図的に行われるが、
確証バイアス(自分の考えを支持する証拠だけに注目し、
反証を無視する無意識の傾向)から意図せずに行われる場合もある
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:44:23.45ID:mhUvoyfr
メーデーメーデーメーデー

フランス語で「助けに来て」を意味する“venez m’aider”(ヴネ・メデ)から生まれた言葉で、
ロンドン空港に勤務していた無線技士が、パイロットも地上のスタッフにも分かりやすい、
自機が遭難したことを表す単語の考案を依頼され、
当時、便数の多かったフランス便の飛行機を基にして、フランス語からネーミングした言葉です。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 06:59:18.02ID:vImklvRM
ロシア内の危機をチャンスに変える試み

ロシア内は現在大粛清の様な勝敗が決する一歩手前という様な状況にあると指摘されている
より優位なポジションを巡った論争や責任論があちこちから噴出しており、ある時点を通り過ぎると
これらは決着を求めて動き出す事になると見られている為だ

ウクライナの反攻はその成否に関わらず、ロシアの侵攻を困難な物にする事が指摘されている
従って、ロシアがどれくらい抵抗したり、占領地を失うか広げるか…どちらにせよそれは不満や出血を伴うのに違いは無い
こうした観点から、こうした危機を自派に有利に働かせるポジション争いが再び激化しているのだという
ワグネルやカディロフ等が盛んにロシア軍首脳部責任論を繰り広げているのも、
こうした状況から最終的なロシア国内での勝利を睨んでの事という

ロシア軍はこれから先の事に備えて各戦線へ中長期的な防衛を行わせる方向にシフトしているが、
ワグネルやカディロフ部隊等は「ウクライナ軍の反攻が近く行われる事を自ら指摘しながら」
むしろ装備や弾薬を大幅に浪費をさせる方向性をとっており、それは将来的なロシア軍の維持困難を企図し、
無理矢理足を上げさせてその上げた足を取ろうという様な政争的試みとも見られている
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 07:19:24.84ID:vImklvRM
ロシアの重要軍事技術の海外移転を積極的かつ強引に後押しようとしているグループの存在

大統領への説得の上では戦争での消費が大きすぎて海外販売分が確保出来ないだとか、
供給不足等の影響で主要パーツの確保に困難があるだとか、購入希望国が制裁を懸念しているだとか…
そういう問題が並びたてられているが、実際の所こうしたグループが目指しているのは
ロシア国内が牛耳ってきたソ連時代から引き継ぐ高度な軍事技術や利権の国外拡散にあるのだという

ワグネルやカディロフ、将来的な特権簒奪を恐れる軍需産業等は元々ロシア内では犯罪や戦犯、
利益独占的なイリーガルな一面を併せ持つ存在であり、それらがロシア政府が本来関与していない
という体を取る為に利用され、そこから上手くのし上がったグループとなっている

こうしたグループは海外からの資金獲得やコーディネーターとしてのポジションを得ており、
ロシア本領外に自らの聖域を作ろうという動きも見せている
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 07:26:02.28ID:vImklvRM
本来ロシア国内が強く握ってきた利権を国外に移転する事は更なる利に繋がる上に、
ロシア国内で何かが起こった場合にも容易にはポジションを挿げ替えさせ難い保険ともなると見られている

また、一部には政治心情的にロシアの強みを流出させる狙いを持っている思想グループも混ざっており、
こうしたグループはロシア兵器産業をロシア国外へ移転させ外国政府の保証を得るべく、
外国企業化を達成しようと積極的な政治攻勢を仕掛けているという

短期的には海外販路の再開を早めたり、逆輸入を用いてロシア国内へ兵器の主要パーツを移転させたり
などといったメリットを齎す可能性があるともされるが、中長期的にはロシアの政治コントロールがより不安定になったり、
親露的とされている地政学的に問題がある近隣人口増大地域への技術的優位を損ね、
相対的な軍事的地位を大きく落とす懸念も指摘されるのだという

現在のロシアの状況はこういった仕掛けをつけこむのに丁度良い状況とも見られており、
ともすればロシアそのもののメリットが浅いように見える状況であっても、
それらに関わる個人や関係諸外国としては大いなるチャンスが巡っているのだとも言う
オリガルヒの謎の死や、要人の左遷が相次ぐ様に、ロシアでは長くの栄華を保つのは大変であり、
選択を誤るのみならず、主要人物の気分や同郷や知己の擁護次第で大きな不安材料が付きまとう

従って、政権の中枢よりも外側にいたり、合法的とは言いがたいグループがより戦争の当面の継続を望み、
ロシア政府による政策自由度や考え方の柔軟性を失っているとも見られている
ウクライナ戦争は結局の所、ロシアが占領されるだとかそういう性質を持たない為、
国民以外の重鎮達には実際には危機感が薄く、利に聡い者達の跋扈や将来の優越への暗闘を許してしまっているのだとも
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 07:29:49.01ID:vImklvRM
逆転的な話で言えば、この戦争が落ち着きを見せる状況とはロシア国内の取りまとめに動く時期という事ともなりえる
それはあからさまに攻撃的だったり、妙な発言で目立つ行動をしていた者達がポジションを確定させねばならない時ともなる

従って、決着は付かないが相手側が主要なポストを確保したままの状況というのは大変にリスクが大きい状況であり、
戦争が終わるとしても自分達の身の安全が保証されねば危ういという、戦争とはまったく違うベクトルでの危機感を覚えているのだとも言う
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 00:39:27.60ID:cCIZWhCp
ワグネルとロシア軍の言い争いの表面上ヒートアップは当面お預けに

記念日を前にしてワグネルはロシア軍による供給の約束を信用するとして撤退予告を取り下げた
元々カディロフの部隊が引き継ぎロシア軍も協力を続ける話であった為、この地が激戦区である事に変化はなかったと見られてはいた
今回の一件でロシア軍とワグネルやカディロフ他の関係が穏やかなものになるのか、表面上取り繕っただけなのかはまだ分からない
こうした仲裁は以前にも試みられており、その効果はあまり長続きしなかった為だ
ブリゴジン個人がトーンダウンしたとしても周囲の人間達が炊き付けたり、ほとぼりが冷めて同じ騒動を起こしても問題は再燃する事となる

あそこまで彼らを追い込んでおいて、ロシア軍の重鎮達が身の危険を感じないかどうかは定かでは無いが…
ショイグやゲラシモフらロシア軍主軸派と、外から入り込んだカディロフやブリゴジンらとそれらに取り込まれた諸将達の駆け引きによっては、
ロシアの最大の暴力装置の主導権の行方が違ってくる話ともなる
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 19:19:17.20ID:njEMo2Qq
サンクトペテルブルク派閥と他は非常に仲が悪い
その抗争が表に出て来ただけともいえる
むしろもはや勝ち負けなどどうでもよく
その抗争のために戦争を続けているのかもしれない
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 00:57:19.17ID:wrD6wNqB
ロシア内の思惑や判断の迷走を物語る赤の広場での演説

ドゥーギンらの主張した改定ユーラシア主義は二転三転していた
元々はフランスや日本や朝鮮半島、インド、東南アジア各国等を活用する形で、
ロシアを中心としたネオ・ユーラシア史観を生み出し、アジア・ヨーロッパという枠組みから、
ユーラシア大陸グループという超大国を作り出すというプランが最初だった
この構想は一時的にはそれなりの成果を挙げており、それらはフランスやドイツ等のアメリカへの対抗姿勢の強まりや、
エネルギー政策上での更なるロシア偏重、ロシア暴発を一切想定に入れない欧州の軍備縮小や効率化という名目の非効率化、
日本やインドとの関係改善交渉の話し合い等が確認された。しかし…

ロシア側の計算を超えて高まり過ぎた期待感と迷走・激化を始めカルト思想化を始めた改定版ユーラシア主義

ロシアは大戦略を持って地政学的な緊急課題である人口・軍事・経済が発展すれば周囲から領土を奪って中国を広げて良いという
事実上の帝国主義を法案として掲げてしまった中国を押さえ込み、中国を包囲すると同時に米国排除の共同歩調を取れる
ユーラシア超大国化と欧州と日本等の衛星圏化を目指していたが、その工程を途中で過激派に乗っ取られたと見られている

その背後には巻き返しを狙う派閥や中国等の資金や介入等があったとも見られているが、こうした接近を妨害する目的で
「(千島や樺太南部を諦め小さな問題に過ぎなく出来た筈の)北方領土は絶対に譲らない」「ヨーロッパに制裁を加える」という様な
「手を組もうと言い出したロシア側から手を組む筈だったグループが絶対に手を組めなくする様な破談話をこじらせる」という動きがアチコチで出てきた
更には中国はこうした状況に付け込み、ドイツやフランスには中国関係をロシアやアメリカよりも重視する様に、
また日本側にも北方領土問題への配慮を示しながら、シベリア領有権を確定させるべきではないというメッセージを暗に伝えてきたとも言われる

実際の綱引きでどれが一番影響を与えたかは定かでは無いが、ドゥーギンの最初の絵図はロシア政界の混乱や世界的な複雑な様相によって途絶えてしまった
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 01:10:50.17ID:wrD6wNqB
誰が敵で誰が味方なのか?という判断で過度の迷走をしだしたロシア

こうした目的の喪失に絡んでドゥーギン達は失った絵図をどうにか信者達に示す必要性にかられた
味方を装ってロシアのポジションをズラそうとする人たちを宥めつつ、自らを信じてついてきた人たちを
新たに誘導する様な絵図を示す必要が出た訳だ。そして、そういう過程で分かり易い人物を極端に好み、
それ以外の人物を「疑わしい人物」としてたたき出すという政治的な失策が多く見られる様になっていった

ハンガリーのオルバン首相の派閥の様な分かり易い存在や、ドイツで更迭されたカイ=アヒム・シェーンバッハ司令官、
日本で言えば小粒になるがロシアを可能な限り庇い立てしようとするという様な…ロシア=鈴木宗男を自称すらする様な極端な論陣グループ、
こういったグループだけがロシアの味方だという様な妙な運動がロシア内で起こりだしていた訳だ

国際関係とはどこまでも複雑怪奇なものであり、本来の長年の関係とは近付いたり離れたりを繰り返し、
それでもお互いが一部の理解を保つ関係であるという理性を保てる関係が当然なのだが…
彼らはいつからかこうした役にも立たないイニシエーションを表面上口にする人物だけを信頼する様になった
実際の所、こうした人物は「本来ならロシアを庇ってくれたかも知れない」という様な有能な人材を
「あまりに危ないので距離を取るしかなくなる様に追い込む」という様な立場へ追いやってしまう上に、
自らは口先だけで実際は大した行動を起こしてくれないという様な「実際はロシアにとっては困った失言をする人たち」
だった訳だが、方向性に迷走した挙句、自らの立場を庇ってくれる味方を欲し過ぎたロシアにはその違いが理解出来なかった様だ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 01:32:15.82ID:wrD6wNqB
国際的な流れを見て互いに指摘しあい語れる関係ではなく、何をやっても認めてくれるポチの様なものを求め出す

ロシア内は権謀術数のメッカであり、自らの目的の為に狡猾に流れを産み出し、周囲を巻き込む事に長ける人たちが多くいる
そうした人たちはもっともらしい様な耳に良い話を吹聴し、ロシアを民族主義と主体思想的カルト宗教主義へ導く事に成功していた様だ

こうした考え方は何故イラクは滅び北朝鮮は生き残ったのかという誤った分析をする学派を産んでしまった為でもあるという
実態的に北朝鮮はロシアと中国が存続を助け続けていて、日本と韓国は明確に北朝鮮とは深く関わりたくないとも思っていて、
米国と中国とロシアとの緩衝地帯として生き残っているだけなであり、
また北朝鮮はその体制を維持する為に身内を含む要人をたびたび処刑してなんとか体制を保っている小さな国に過ぎない

実際の所、北朝鮮の維持に主体思想はあまり重要では無いのだが、そうした学派は多くの場合実情を理解しない
主体思想が真に有効ならば、身内を含む要人を頻繁に始末して強引に力によって規律を保とうとする必要性はないのだから…
そもそも、多くの歴史的な思想重視国がそうであった様に、思想だけでなんとか出来る様な政体は存在していない
むしろその思想故に派閥争いが激化する事すらよくある話だ。フセインも宗教による防衛や聖戦を言い張ったが、それはむなしく終わった
キリスト教やイスラム教という絶大な思想世界ですらもそれだけの安定力は持ち得た例はない
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 01:42:01.76ID:wrD6wNqB
多くの人たちがロシアの行動を分析しようとして断念していたが、それはロシアの実情があまりにも現実離れしていた為、
そうしたカルト宗教の末期の様な奇妙な世界観を理解するのを拒んでしまった為とも指摘される
多くの人たちは自分が理解出来ない世界を「下らない話」と軽んじてしまう傾向がある

それは正常な反応でもあるのだが、オウム真理教や集団自殺カルト、民族浄化を言い出す様な特別作戦を言い出すグループなど…
こうした特殊なグループに対してそうした判断は後手を引く事となるのだという
サリン攻撃や大量自殺事件、実際の大規模な侵略侵攻とその過程での虐殺発生と市民攻撃の長期継続、
更に主要な重鎮達が内輪ではなく、公式発言として残虐肯定発言を連発するなど…
これらを目にした時に漸く多くの人たちは何か異常な事が起こったことに気づく事となり、その根源を考える機会を得る事となる

ロシアのあるグループは新しい絵図としてロシア語圏をサンクトペテルブルクとモスクワの友人達が支配するべき地域かつ被支配民族だと定めた
改定ユーラシア主義は更に再定義され、ユーラシア中華(ロシアがユーラシアの大部分を所有する中心)思想と多極主義という形へ変わった
また、ルシズムという観念は本家と元祖という様な奇妙な激高を見せ、芸人出身の短期政権とすら見られた当時のウクライナ政権を
まるで永遠に続く千年来の仇敵であり一大障害であるかの様な錯覚を起こさせるに居たり、モスクワとサンクトペテルブルクを中心とした新しいロシアは
古いルーシ発祥地である西ウクライナを永遠に処理して、その論争を永久に解決するという「西ウクライナ人の殲滅浄化策」という様なものを打ち立てるに至った

はっきり言って、こんな話は異常であり、私も理解し難い話であるが、彼等の公式発言の数々がこれらを指し示しており、
ドゥーギンや彼に親しい信奉者達もウクライナ人の処理を謳いあげているのだから、考慮に入れる他にない話となってしまっている
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 02:01:57.38ID:wrD6wNqB
翻って赤の広場での演説を見てみれば、こうした話が迷走をしている状況が符合してくる
実際の所、西ウクライナにはロシアを滅ぼすという様な大それた力は無い
彼らは千年かけてあらゆる困難を耐え抜いてこの地への居住とささやかな文化を守り続けたという面では、
とても力強い存在ではあったが、彼らがロシアを滅ぼし世界をどうこうだとか、そういう大それた代物でないのは確かだ

そもそも、ロシアが侵攻していなかったなら、ウクライナのみならず東欧にしても大した兵力を置かれる事が無かったのだ
ゼレンスキー大統領は確かにロシアにとっては目の上のたんこぶであったが、出来る事は知れていた
かなり強引な事もしていたので、ウクライナ内部での反動もあり得ただろうが、彼らは何かに焦ってしまった
ロシアの誤った上に思い余った判断が、その大前提を完全に書き換えてしまったに過ぎない話だ

また、彼等ウクライナ人の抵抗も欧米の為ではない。そもそもからしてロシアの主要人物達が、
ウクライナ文化とウクライナ民族主義者と目されるものの民族浄化を謳いあげている訳であり…
仮に戦わず降伏したとしてもかつてのホロドモールの様なおびただしい犠牲者が出る事が懸念される事が主因となっている

そもそも、スムーズに併合する気ならば何故あんな早い段階で虐殺行為を行い、更に連日に渡る砲爆撃を
あちこちの市街地へ行い続けるという示威行動をしてしまったのか?
そして、比較的親露的な地域であった東ウクライナ方面ですら住民達をシベリアへ強制移住させてしまったのは何故なのか…
そのあまりの失態にため息を漏らす他にない。むしろロシアの一部グループはウクライナを実際には占領したくなかったのではないか?
とすら疑いたくなる様な、侵攻と占領政策の決定的な間違いを連発している
ソ連のかつての占領ドクトリンですら、完全制圧前の微笑みの後に苛烈な占領政策といったものはもっと考えられていた筈なのだが…
こうした面からも、ロシア内の過激な思想暴走と、その発露が懸念されており、また赤の広場での宣言は
そうしたロシアの諸問題をどうにか誤魔化そうという脚色に満ちているのだという
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 02:04:22.03ID:hVR90ycd
ロシア軍とワグネルのポジション

ワグネルによる恫喝を見た識者たちの一部にはいささか気のはや過ぎる考えをする場合があるという
こういった政争論争が起こっている状況というのは、まだロシア軍に主導権が残っているという事も意味する
問題となっているのはロシア軍の首脳部に「ワグネルとワグネルと提携するグループ」に組する人材が入り込んでおり、
これらと将来の主導権を巡って諍いが起こっている事が隠されなくなっているという事だ

しかし、諍いをしている真っ最中なのだから、ワグネルはまだ勝利を確定出来てはいないという反証ともなっている
また、ワグネルはそうしたグループの一派に過ぎない話であり、ワグネルが圧倒的なニューリーダーポジションを得る寸前という訳でもない
新しい枠組みの中でワグネルが更に有利なポジションを得ようとして足掻いているという構図となる
ワグネルがより大きな勝利を得る為にいざという時にロシア内で使える武装私兵強化や恫喝に屈した軍人や要人達のより一層の派閥化と、
ロシア軍の部分的私物化や新しく将軍になった者達との連携が重要になっていたという話でもある

あそこまでの批判を矢継ぎ早に行う事が出来て、多くの現ロシア軍首脳部に反発的なグループに支えられているので、
簡単に排除する事が出来ないのが厄介になってはいるが、決着が付いていないから攻撃をする必要がある立場に甘んじているという事でもある
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 02:27:18.54ID:hVR90ycd
現在のロシアは日本の豊臣秀吉の頃の様な内紛状態にあると見る事も出来るという
当時の豊臣政権の様に二人の奥方を利用する形でお家争いという形でクーデター紛いの行為を一家内の内紛に見せかけていた
現在のロシアにおいてもプーチンの元妻や内縁関係を活用する形でお家争いの格好が繰り広げられているという

また、それ以外の部分でもどちらが本当にプーチン大統領の為に動いているか、更にライバルはプーチン大統領を裏切っているという批判、
また更に踏み込んでどちらが市民に見切りをつけられるべきか(ともすればプーチン大統領の選択意思を超えてをも意味する)という様な、
大きなくくりでは同じグループの中で真の忠臣を競っている様でいて、老いたリーダーのあとを誰が牛耳るのかの主導権争いをしている訳だ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 02:33:59.47ID:hVR90ycd
ブリゴジン氏のコメントからもそうした流れが散見される。彼はロシア軍の現重鎮達がプーチン大統領やロシア市民を裏切っているのだと言い張っている
また、ロシア軍側もやり玉に挙げてくるワグネルが大きな行動を見せるならば反逆罪に問う事で身の安全確保に関心があるともされる

ブリゴジン・カディロフ・メドベージェフ・公正ロシア、共産党、LDPR等のグループはウクライナ問題ではプーチンと意見を共にするという形を取っているが、
これらはロシアの影や二次的なポジションに甘んじている者達ともなっており、こうしたグループの中の多くは連携を見せていて、
現在主流派を占めている統一ロシアや主要官僚達との将来の主要なポジションを巡って争いを強くしていると見られている

これらグループは下手を打てばポストプーチンを確定させる争いの中で粛清もしくは明確な従属で身を弁える事を求められる可能性が高い
プーチン大統領の現役寿命不安説や政策の行き詰まりと相まって戦前の議席争いはヒートアップしてきており、
ついには再選挙を実施する地域まで出てきていた

こうした国内間のバランス混乱もロシアが戦争状態という一致団結状態を試みる要因となったとも見られている
またこれらは一時的な求心力の回復を狙いたかった政権側と、大きな混乱と責任を問う流れの演出を望む遅れを取り戻したいグループとの間で
奇妙な意見の一致を見る事となったとも。しかし、表面上は戦争の必要性や領土獲得を唱える関係であっても、
その将来的なポジション争いの面では同床異夢といった様相をより強くにじみださせてきている
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 02:41:47.73ID:hVR90ycd
以前から指摘されていた事だが、プーチン政権が早い段階で国内の引き締めをしっかりと行う事が出来なければ、
迷走化してより混迷していく状況が、ややこしい禍根を残しかねないファクターとなる懸念がある
こうしたロシアの公然の秘密的な内紛状態は中国や中東勢の蚕食や、欧米などの将来的な国内介入を招く隙をも産んいる

現時点では表面的には欧米との対決姿勢や戦争への積極性、ロシアの政体への支持が示されていたとしても、
その実態は大きく違う思惑が混じっているのが散見されている
また、本心的にはそういうつもりがなかったとしても、実質的には墓穴を掘り続ける事で異派や諸外国に好きな様にあげあしを取られ、
結果的に無能な働き者として敵よりも反って厄介になりつつある人物達も散見されるという
特にドゥーギン等はこうした迷走傾向を強くしており、その言動は諸組織や諸外国に容易く利用され兼ねないとも

本人は断固とした態度で宿敵と指定した西ウクライナ人絶滅の姿勢を示しているつもりな様だが、
こうしたポジションは責任を押し付け易く、政争に流用し易い組し易い相手とも言え、
市民にとってのロシア政界での評価ズレを生み出そうとする流れが指摘される

断固とした態度で国民に頼られたり、反発を押さえつける筈が、妄言を弄する老人がロシアを道連れに無理心中したがっているという様な…
そして、大言壮語をぶちあげた責任をどう取るのだという、現実との擦り合わせ等はドゥーギンやキリル総主教らに付きまとい始めている
核を使ってバクチに出るのは誰にでも出来た話だ。彼らは自らにより良い策があるし、実力もあるし、それを齎す奇跡すらも与えられるとしていたのだから
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 07:43:28.11ID:VDBfrl9n
頑なに時間切れを狙った牛歩戦術を取るスイス議会と政府、政党

安全保障委員会上では色よい返事をしておき協力姿勢をアピールしながら、実際にはそれを行わせない
また、審議が進んだとしながら実際は「審議する為の草案を考える為の審議」という形となっており、
更に複雑な牛歩的過程が連続し、最終的には国民投票にまで持ち込む形を取って数年かけて粘り勝ち、
あわよくば何もしない事を狙っていると見られている

表面上は安全保障委員会が協力的な見解を示したという事で「民間人を狙う攻撃を防ぐ為の議論」はしていると誤魔化してはいるが、
実態的にはスイスの安全保障委員会の議論は簡単に拒否されまったく意味がない為、
ただのガス抜きアドバルーン的なイベントと化しており、何一つやらせる気は無くただの批判逸らしという指摘が強まっている様だ

また、国連総会で過半数が認めればという妥協案についても前向きに進める意欲が無いとも見られており、
下手をすると将来的な改正案についてもロシアや中国等が拒否権を発動すればまったく無意味なものに出来る内容に調整される懸念があるという

超限定的な後方都市防空の協力すらも諸外国が出来なくする強引な行動制限の様な展開となっており、
こうした流れから政党や各議員についてもロシアとの背後関係がどうなっているのか調べるべきではないのか?という様な疑いを向ける層も出てきている様だ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 11:27:52.50ID:VDBfrl9n
緊急性を認めた上でそれを行う為には国民投票も必須と考えるならば早急な国民投票を行う必要がある
しかし、スイスでは緊急議題という名目ながら実際にはそのプロセスでは何も成立出来ない前提で話し合いが繰り返されており、
どの段階に至っても、結局は議論内容が成立する見込みはないという懸念状況に意図的に置かれているのではないか?と見られているという

こうした状況から、むしろ最初からやる気が無いなら絶対にダメだと断ってくれた方がまだマシではないのか?という指摘すらも出だしているという
諸外国がスイスにかける労力は全くの無駄に終わるだけな話となってしまうし、その時にまたスイスに対するポジションを改めて線引きし直し、
契約内容も改めて見直す必要が出てしまう為だ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 13:09:07.87ID:z0+UEGkd
ロシア国内で資源や資本、在庫等の資産、重要技術の没収や再分配を巡る暗闘が激化

プーチン政権によって新オリガルヒに与えられてきた特恵に対し、ウクライナ戦争を継続する資金として、
これらから更なる大規模徴収や再国有化等を主張する議論が強まりだしている
また、新オリガルヒ側も欧米等から引き上げられた投資の代わりを探す事でそれらをなんとかしよう
といった様なバーター案等も出て、将来的に資源や資産、技術を誰が優位に扱うのかの激論が飛び交いだしている

プーチン陣営内の力関係がいびつになりだした流れもあり、将来的なロシアの利権を誰が手にするのかについて
各有力者や省庁からの突き上げが更にヒートアップしており、更なる混迷を深めている様だ

ポストプーチン時代の次世代オリガルヒを狙う上では一度再国有化した上で再財閥化するのも一つの手とも見られている様だ
また、これらの争いに諸外国勢力も参入してきており、中国や中東、インドやトルコ、アフリカや南米等の勢力が、
ロシア内の重要技術や資源に対する憲法レベルを超える決定的利権を確保しようとも動き出しており、
ウクライナ作戦とはウクライナを完全併合する為の戦争ではなく、ウクライナ内での果てしない領土争いに拘る事で、
ロシア側にゲインに見合わない高い出血を伴わせ続け、ロシア国内の重要権益をケーキの様に切り分けざるを得なくさせる為の、
誰かが画策した計略ツールだったという指摘も出だしている
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 13:33:30.97ID:z0+UEGkd
従って、ロシア国内で重鎮達や諸外国による実利の切り分けが進むまでウクライナ戦争を止める訳にはいかないという穿った見方も出ている
表面的にはロシアが世界の支配者に君臨する為だの、プーチン大統領への未来永劫に渡っての忠誠心を示す為に避けて通れない儀式だの、
ロシアの意地を見せるだの、実際には勢力的には小さなゼレンスキー大統領をして絶対に討ち果たすべきロシアの仇敵という様な…
プーチン大統領が喜ぶ様な文言を用い必要性を声高に主張するが、実態的にはプーチン後にロシアというケーキをどう切り分けるのか?
という議論に終始しているのが実態であり、水面下での動きは全く別の物であると考える必要があるという

現ロシアでは激しい足の引っ張りあいが起こっていて切羽詰った者以外、表面的にはイニシエーションに従ったテンプレート主張しか出来ない
それは実際は反プーチンや反プーチンとまではいかなくても既存の優位な勢力に対して巻き返しを狙う勢力ですらも大半が
「軍事作戦に大賛成」「大動員や核使用を」という様な事しか言わないという小さな紛争にしては過度な事を言う事が当たり前な状態を生み出しており、
そこだけを注視したとしてもそれぞれがどういう思惑で、どういう目的を持って動いているのかは見えてこないという

また、誰が既に諸勢力に取り込まれ、誰が本当に忠臣か?そして誰が有能で誰が口先だけなのか…
についても闇の中となっており、各々の疑心暗鬼を募らせているとも
いくつかの勢力は明確な色分けがされているとも見られているが、逆にいくつかの人物については
戸惑いを見せて中途半端なポジションとなっている指摘もあり、それもまた流動性を生み出して居るという
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 13:46:26.27ID:z0+UEGkd
この作戦はウクライナ側が奇跡的大失態を起こすという様な特殊な状況でもなければ、
開幕時点で既に失敗が決定的となる内容に歪められており、何をどうやったとしても責任のとばっちり、
もしくは大規模な破綻の連続が発生し続ける状況が避けられない

しかし、その責任が発生し続ける事や、破綻に追い込まれて本来ならば成立しえないあり得ない、
例えるならば本流に無かったものがスターリンの如く躍り出たりだとか、
中国等に沿海州やシベリア等を事実上売り渡すかの様な深刻な権利をやりとりする事すらも
「起こしえる」という奇跡的な副作用を齎す事が可能となっており、それこそがロシア内でこの特別軍事作戦を
「とても価値のあるもの」として評価しえる根源としているとも

ここで他を失脚させ、混乱に乗じ勝ち逃げをする事こそが最大のゲインを得る絶好機とも見られており、
逆を言えばそれ以外の生ぬるい手段では大きなゲインは発生し得ない
現政権は当面は続くとしても中長期的には流動的であり、手堅くする程度では彼等の持つ強固な特権や保守的姿勢は突き崩せない
しかし、彼らがなりふり構わなくなったり、自らの手足にすら猜疑心を向け自らの身を切りつけようとし始めるならば…
信じられない様なチャンスが生まれるだろう

ロシアで生きる者達にはこうしたドラスティックな傾向があり、大よそ一般的な国々の住民には度し難い面があるという
永遠に続くかに見えたロシア帝国が倒れ、圧倒的と思われたソ連が倒れ、そしてプーチン大統領の後継者は圧倒的では言い難い状況だ
かつての大混乱は今も彼らの脳裏には色濃く残っており、三度目を致命的な危機及び、絶対に勝ち抜けねばならない絶好機として見せているという
戦争に勝とうと負けようと…誰かが責任を取らされ、誰かがその権利を横取りする事となるだろう
プーチン大統領がなんとか手仕舞いするよりも、コントロール出来なくなって処理に追い込まれる方が揺れ幅を大きく出来る可能性が高い
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 14:07:32.59ID:z0+UEGkd
仮に戦争が無かったとしてもポストプーチン争いの流れ次第では自らのグループが追いやられる懸念も強い
この様な生き馬の目を引き抜く様な状況は、ロシア自体が多少苦しくなろうが、
いくつかの地域を実質的には手放す事になろうが…粛清される側に回るよりは遥かにマシであり、
更には個人や派閥にとっては十分に美味しい思いを独占出来、苦しみは敵対派閥や市民や軍に回せば良いという様な…
そうした濁り切った極限状況が何を起こすのかを懸念する流れも生み出している

プーチン大統領はこういった内情や、それを察した諸外国の動きを理解していないか、理解したくはないのだろうとも見られている
彼の目はウクライナ紛争はもっと単純なモノに見えているのかも知れない
状況的にこうした流れを孕む上は、ウクライナだけで妥協してくれればどうこうというのは信頼出来ない
ウクライナで領地を得れたとしても…彼等の本質を考えるならば、自らに良い目が出るまで、
更にモルドバ、バルト三国、ポーランド等など…目的を達成するまで何かをやり続ける懸念がある

また、信義的な懸念をも彼は大きくしてしまった。攻めると言って攻めたならまだ良かったのだ。
彼は絶対に攻めないといって攻めた。むしろ、それを誰かに意図的に言わされたとも言われている
こうなってしまえば…ウクライナをくれれば他は攻めないというセリフに意味がなくなるのは言うまでもない
ロシア内では始めからプーチン大統領の発言力を壊滅的に台無しにする動きがあったという見方も出ている
条約を守らず、憲法もないがしろにし、国民の命を使い捨て、自らの発言すらも守らない存在だと誰かが演出したのではないか?と
本人は強い態度を示せたと大喜びしているのかも知れないが…若かりし頃の彼ならばすぐに気付いただろう
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:17:21.71ID:OTF2qdr0
プーチン大統領の周辺で奇妙な妄想癖が飛び交う

アメリカが日本に原爆を落とした事を日本人は誰も教えられていないだの、
日本に原爆を落としたのはソ連という事にされていて日本人は真実を知らないだの、
新型コロナの登場によってロシアは世界を相手に決戦を挑まなければならなくなっただの…

どうみても明らかにおかしい話を、本人のみならず、パトルシェフ安全保障会議書記の様なレベルですら
公式の場で発言せねばならなくなっており、プーチン大統領が重要な判断材料として信用している人物達の提言が
かなり胡散臭いか、周囲がやんわりと嗜めても手遅れな程にその判断力が随分と衰えているのかという事が指摘されている

日本人の殆どは学校教育で広島と長崎の原爆投下とその被害について学んでいるのは当たり前過ぎる話だし、
それらは原爆の日という国民記念日にすらなっている。ソ連が日本に原爆を落としたなんて話は一体どこの誰が言い出したんだ?
というレベルであきれ返る話となっている。こうした話はむしろ日本の一般市民に「ロシアは明らかにおかしい異常だ」と
常識を逸してると諦めさせてしまう効果しか持っておらず、日本を味方に引き込む効果が殆ど無いばかりか、
ロシアの現政権は普通の話し合いが通用する様なまともな状態ではないという最悪のポジションを得る流れしか産まない

一応、日本国内に居る電波云々を言い出す様な特殊なノイローゼ気味な少数派を焚き付けて、アメリカや政府へテロをやらせようという意図はあるのかも知れないが…
むしろ逆効果でロシアの現状は明らかに異常で、イギリス王室襲撃や米大統領選錯乱、フランスでの武力テロ助長、ドイツでの反政府革命運動助長などを
狂人の謎理論レベルですら煽る気があるということの証左を示したような格好となっているとみられており、
こうした妄言の数々は結果的にF-16供与等を巻き起こす懸念すらも指摘されている

F-16供与を控えていた話は一定のエスカレートの歯止めとはなってはいたものの、実際には歯止めの為のステップは更に何段階にもなっており、
F-16自体はそれらステップの中では比較的重要度が高くない装備だったという指摘もある
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:31:19.63ID:OTF2qdr0
プーチン大統領を操縦せよ!カルト信者洗脳で用いられる手法が散見される発言の数々

プーチン大統領やその周辺部では奇妙な発言が相次いでいる
プーチン大統領は駆け引きを得意としてきたし、駆け引きをやっているつもりになっている事も匂わせている
しかし、明らかにその駆け引きを台無しにする様なコメントや意味の薄い行動を積極的に行っており、
それによって墓穴を繰り返しているという指摘が強まってきている

絶対にウクライナは攻めない攻めるという話は陰謀だ私が保障すると自ら言った上で攻めた謎

実際の所、こうした流れはプーチン大統領の発言の信頼性を大きく損ね、CIS諸国からの信望を一気に失ったとも言われる
元々ロシアにおいては条約や憲法レベルでの保護等は意味がなく、プーチン大統領が太鼓判を押すというのが最重要だった
しかし、プーチン大統領は誰にそそのかされたのかは定かではないが、たかが奇襲を行う為だけにプーチン大統領が公の場で確約した話を
簡単に翻す人物だというイメージを印象付けることに成功した。これには中国の重鎮達も大喜びしてご機嫌になったとも言われる程だ

また、プーチン大統領は本来の基本方針を捨てて独立地域化ではなく、併合へと舵を切った
これについてもCIS諸国に対する失望を大きくし、更に自治圏を持つ地方閥を緊張させたとも指摘されている
ロシアにおける支配体制は地方閥をそうやって中央が纏めあげるという形式で成り立っており、
これはそれを屋台骨から崩す様な深刻な発言となる。ウクライナの占領地など実際にはロシア軍の直轄占領下なのであり、
その支配体系などは実際には大した意味がない話となっている。従って、いくらでも言い繕う事が出来た筈だが…
現ロシアの状況はそれを許さなかったとのだろういう形で認識が進み始めている
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:52:03.50ID:OTF2qdr0
更にはソ連の長年の秘策であった燃料供給国としての信頼を確保する事で協力者や水面下の交渉先を維持する
という様な手札を簡単に切り捨て「欧州の市民を餓死・凍死させる」という到底実現不可能な事まで言い出していた
確かに困窮するかも知れないが…それは一般体制上での話であり、ロシアと同じ様な緊縮厳戒体制に移行してしまえば到底無理だった
もっとも、それどころか実際には一般的な体制ですらどうにも出来なかったのであるが…

確かに困らせる効果はあっただろうが、それは半世紀に渡って仕込んできた将来裏切る余地を残す為の信頼を失う程の意味を見出せてはおらず、
燃料供給を止めるという嫌がらせはむしろロシア側の政策上の秘策ともされる手札を台無しにする事となったとされる
これの悪影響は中国等に供給を振り返る場合にも問題を齎しており、中国が開発や供給を契約する上で、
ロシアが約束を破った場合は中国側が実力行使に出る事も認めるという様な…
実質上、領土割譲の可能性を大きく拓いてしまったとも指摘されている

また、何故だか分からないが…母親の会等にプーチン大統領自ら「人間いつか死ぬのだから死に場所は決めてやる。いつ死ぬのかは意味は無い」
という様な意味合いのとんでもない発言を行わされたとも見られている
奇妙な失言の数々は数え上げればキリは無いが…それぞれの発言には一つの共通した方向性があるという指摘が強まっている
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:52:17.92ID:OTF2qdr0
プーチン大統領の退路をことごとく潰し、その国内外での信用を全て台無しにするという裏の意図

プーチン大統領は公的な調印を全く守る気がない条約不適格者であり、企業との契約など到底出来ない契約不適格者であり、
新オリガルヒの様な長年協力してきた味方からも金銭を奪い愛人や子供達、その側近の仲間達と共に私服を肥やしており、
兵士の命など使い捨てて良いと言い放つ凶悪な独裁者であり、今更新型コロナ程度の脅威に怯え引きこもる臆病者であり、
世界中の一般市民を苦しめる事に喜びを覚えるサディストであり、事実とは異なるのが簡単に分かる様な奇妙な陰謀論に取り付かれた狂人であり…
という様な筋書き台本をプーチン大統領が巧妙に読まされているという指摘ともなっている

つまり、裏を返せば、ロシア市民や兵士、要職者達はプーチン大統領一派ではなく、
我々をプーチン大統領からロシアを世界を助ける救い主と扱えという強烈なアピール材料にしているのではないか?
そういった指摘も出てきている様だ。確かに一連のロシアの奇妙な行動には一貫性があり、また新たに台頭する者にとっては、
プーチン大統領とその側近達が異常であったと片付け妥協を求める為の手札ともなるのだろう
その実態がロシア内での粛清を行う独裁者であったとしても…こんなに異常な状況だったのだからという背景を持てるならば
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 00:19:35.94ID:wkvaZ0QN
また、プーチン大統領が中国との核配備の慎重性会談直後にベラルーシへの核配備を大発表するという様な…
あらゆる方向で信頼を損ねさせる事によって、相談したり信頼出来る相手を大きく削り、
その妄言の公言に付き従わせる事で旧知の重鎮達をも狼狽させて裏切り易い土壌を作り、
なんとか耐えて妄言に従った者にも「到底実現不可能」という様な条件を押し付け責任を取らせる立場へと追い込み、
疑心暗鬼と孤立を深めたプーチン大統領に自らへの依存を更に深めさせるという…
典型的な絶縁誘導型の洗脳追い込み手法の影が散見されるのだという
もっとも、これらの絵図については明確な一人のフィクサーがいるのではなく、
ロシア共産党や公正ロシアや情報部や様々な陰謀に長けたもの達や、
成り上がりを目指す途上の人物達による共同制作の様な産物である可能性も指摘される

プーチン大統領に成功をさせるのではなく、プーチン大統領を巧く使って誰かが何らかの成功をそれぞれ得る事が目的であるのだとすれば、
現在のロシアの行動の多くはむしろ理解がスムーズとなるとも見られている
そもそもプーチン大統領を成功させたとしても、プーチン大統領の政治生命(寿命ではない)はそう長くは無い
いつかは屋台骨としての機能を果たさなくなる存在を骨の髄までしゃぶりとり、その将来の混迷を勝ち抜く為の先手とすると考えるならば、
これはそれなりに意味がある。世界にとっては大迷惑な話だが…一種の政治判断だったという事となるのだろう
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 00:24:33.76ID:wkvaZ0QN
それならば、ロシア軍がむしろ絶対勝てない様に無線も地図も食料も燃料もろくに与えられず、
厳冬訓練で既に凍えて力が入らず病気も発生しており、騙まし討ち状態で無理矢理困難な奥地まで進まされ、
敵が想定通り撃破されておらず待ち受けられている事を知った上で長期放置されたのも…全てに説明が付く話となるという

よりややこしい話としない為に、僅かにあった勝てたかも知れない可能性を完全に潰しにかかったグループがロシア内に居た可能性すらある訳だ
この様ないびつな状況に置かれたならば、経験豊富で精強で知られる米兵ですらも作戦の完遂は到底無理だっただろう
意図的に失敗させる為だったと考えれば、逆に徹底されていたとも言える

一般的には度し難く、そんな訳が無いと思うかも知れない。しかし、これはソ連では当たり前な事だった
ソ連軍の将兵で有能な者達はソ連を牛耳ろうとする者達によって悉く粛清され、政治委員たちにはそれが重要と思われてきた
現ロシアの重鎮の多くはそうしたソ連時代の考え方を引き継ぐ人物が多く残っており、
現代のロシア軍が当時のソ連軍と同じ目にあっているのだとすれば…
ウクライナがロシア軍将兵の廃棄場所となっている事にもむしろ納得がいく話となる
プーチン大統領がそれを理解しているのかは別として、これはロシア政界の為の一種の舞台装置なのかも知れない
それをメリットだと考えているのならば…当面は続ける意義が彼等の中にはあるのだろう
メドベージェフにしろ公正ロシアにしろロシア共産党にしろカディロフにしろ、
いくらでも大げさな事を言って威勢よく煽りまくるのも納得という話だ。むしろ彼等の戦いはまだ本格的には始まっていないのだ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 20:51:22.61ID:QfeD+Iek
閑話休題
ロシア自由軍及びロシア義勇軍の合同部隊が
ベルゴロド州内に侵攻した模様

ウクライナ情勢 989
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684829862/
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 22:46:13.53ID:65MhBRdW
ロシア内にて戒厳令実施を求めるグループが暗躍

プリゴジンを初めとしたいくつかのグループはロシアにて戒厳令を実施する様に求めている様だ
それと同時に戦争に更に力を入れることを求めている事にも注目が集まっているという

ロシア軍将兵を敵地や重点訓練拠点へ移動させて追い出し、国内を親衛隊や武装勢力で都市部を戒厳令下に置く目論見か

彼等の弁舌によるとクーデターが起こってロシアで政変が起こると大変だの、ロシア軍やエリート達が戦争で怠慢をしているのだ
という事になっているらしく、それを理由に反乱抑止の為に武装勢力を都市部に展開させて戒厳令を敷き、
更にエリート達から資金や人員などを戦争目的で引き出し、ロシア軍の更なる戦場への派兵を進めよという事が主張されている

しかし、こういった動きはむしろプーチン政権に比較的従う傾向が見られたロシア軍の大部分を早々には戻れない国外へと追いやり、
ともすれば一部幹部達が牛耳る手勢である親衛隊や武装勢力等が国内に武装した状態で展開するという流れを生み出す可能性がある
市民権利が大きく制限される戒厳令はロシア市民からの心象も良い訳がなく…こうした主張の目的が何にあるのかが興味を呼んでいる様だ

単純な話を見れば、プリゴジン的には戦線から離れ、より安全な領域の警備活動請負に切り替えようという目論見はあるかも知れない
しかし、プリゴジンは多くのるグループと発言を擦り合わせている傾向が強く、それだけには留まらない可能性があるという

強く求めている大規模動員も併せて実施されるならば、プーチン色が薄い武装した人間がロシア内で大多数を占める事にもなりかねないだろう
その時に何かが起こったとしても、最前線で釘付けになっているロシア軍は対応が出来ないかも知れない
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 23:02:08.31ID:65MhBRdW
軽挙の責任問題と勇敢さの本質

今回の目算が甘い紛争を起こした者達は自らを勇猛果敢という傾向があるという
しかし、それと同時に守勢を請け負いたくないというダダをこねる面も指摘されている

実際の所、砲爆撃を伴って攻勢に出るというのは末端の使い捨て兵士でもなければ勇敢さは必要はない
余程難攻不落かつ強大な相手ならいざ知らず、砲爆撃で優位に立てる程度の相手への攻勢時というのは言う程の勇気を必要としないという
相手側をボコボコにする所に我先にと自らは後方に陣取り手下を進めさせる話となり、これはどちらかといえば褒美目当ての先陣争いとも言われる

翻って、守勢に回ってからその地を守るという行為は大いに勇気を求められる行為となる
大きな収穫を得る目処もなく、なおかつ敵側が砲爆撃を仕掛けてきてそれを受けひたすら耐える流れとなるので当然とも言える

こうした状況から、大きな成果を得られなかった軽挙な者達ほど自らを勇敢さを確定させたと達成を言い張り、
これからそれら軽挙に対する勇気を試される試練が求められる段階になって責任を押し付けて逃げ出そうとするというのは
分かり易い傾向とも言われる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 23:04:39.57ID:65MhBRdW
主戦論派の一部は特にこれらの傾向が強くなっており、その軽挙の責任と、戦場をほっぽりだし安全な地域へ下がりたいおねだりを
主戦派ではなかった者達や政敵に擦り付けようとしているのではないか?とも見られている
しかし、こうした処置は一時しのぎにしかならない為、責任を完全に押し付けるか、国内のパワーバランスを作り変えてしまう必要性に迫られているという

不都合な将軍達や、上に比較的従いやすい兵士達を守勢の戦地へ追いやり、そこで苦戦をする事を勇敢と呼ばず、
苦戦を理由に責任を押し付け、更に国内に新しく増やした大量の民間軍事会社の手兵や、政府に反感を持つ動員兵達によって…
ロシア国内主要各地を押さえ、更にはロシア軍内部の指導体制も屈服した人物や自らが糸を引く人材に入れ替えてしまえるとすれば、
もはや彼等の責任を問うものはいなくなり、ロシア内は彼等の思うままに作り変える事も可能となるだろう

軽挙な者達の勝利とは、彼らが好き勝手言い張って無責任に振舞える環境なのであり、表面上の口上自体にはあまり意味は無い
そもそも、実現させようがない様なことばかり並べ立てる口上を本気で信じているのだとすれば、それはそれで末期的とすら言えるだろう
彼等の表面上の口上は「現ロシアの状況故の方便」であり、実際に彼らが求めているのはロシア政界を生き抜いて他を出し抜き、立場を確定させる事にあると見られている
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 08:05:27.94ID:SaUp6rf8
ベラルーシ予防占領論が再燃

ベラルーシに核を配備させる事で将来的にルカシェンコ氏に何かが起こった時、
核の存在を理由にロシア軍が動いて占領するか、傀儡政権を打ち立てロシアへの併合を求めさせるべき
そういった話が出てきているという
現政権の重鎮達に謎の体調急変が相次ぐベラルーシ政界ではこうした状況に緊迫感が高まっているとも
従来の緩衝地帯論を押さえ、ロシア過激派層はロシア軍を国境に密着させて国境線を書き換えるべきだという論調を高めており、
ウクライナを通って南東部からポーランドに入れないのならば、ベラルーシから押し寄せるべきという意見が出ているという

また、ベラルーシの民族主義者たちをナチ扱いして弾圧を行うべきだという様な過激な意見も出てきているという
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 08:08:51.13ID:SaUp6rf8
ロシアの決意を甘く見ていると主張する欧米の危機感を甘く見ているグループ

彼らはロシアが核兵器なんか使わないに違いないと思ってるという事を吹聴している様だ
しかし、実際の所、欧米は「この程度で核に頼るならもうロシアは核戦争をやる気だ」
という所まで警戒感を高めている。使ったならもうあちこちで使われると考えているのであり、
使われないという前提で物事は考えられていない。そして、そんなことをするならば余計にとんでもない事になる
そういった考えから寝ていた欧米を起こしてしまったのであり、むしろロシア側はこの段階に至ってもなお、
物事を軽く考えているという指摘となっているという

しかし、こうした一部グループによるプーチン大統領への炊きつけとその弁舌の発表具合には別の思惑があるとも指摘されている
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 08:36:55.09ID:SaUp6rf8
ロシアで将来を牛耳る為の最後のピースであるロシア国家親衛隊ロスグヴァルディヤ

ロシア継承戦の為に準備された泥沼の戦場へとロシア軍を追い出す事には成功したと見られている
プーチン大統領らに堅い忠誠を誓ったスペツナズは壊滅的な被害を蒙り、将軍や士官、兵士達も苦境に立たされ、
この調子で圧迫をかけ続ければ圧力をかけるグループへ恭順を示すか、抵抗を続けるならば責任を押し付け失墜させる事が狙えるだろうという

その後のロシアを差配するのは、親衛隊と民間軍事会社の私兵と、動員された地方主体の中央に不満を持つ兵士達に影響力を持つ政党という事になる
ここに殊更にプーチン大統領が被害を無視した核戦争をやりたがっているという主張を広めるメリットがあるという

曰く、プーチン大統領は老い先が短いのでロシア人全てを道連れに世界大戦を起こして核戦争で無理心中を望んでいるだとか、
死ぬまでに一度ロシアの軍事力を全て使ってみたいと考えていただとか、もう判断力が落ちてしまってロシアの将来の事などどうでも良くなっているだとか、
ゲラシモフやショイグ、ドゥーギン、キリルらに薬剤治療と称する手管で操られて国益を損ね、彼らや中国等の諸外国を富ませる為の承認機械にされているだとか、
果てに至っては既にプーチン大統領は既に別人と入れ替えられていて、我々はプーチンの隣にいる者達に騙されているのだとか…

こういった度し難い主張を繰り返し吹き込み、それをロシア政府に敢えて否定させない流れを作り上げる事によって、
現政権の重鎮達が大きく信頼を損ね、不安にかられたゾロトフや持ち回り担当将軍らを友人であるカディロフらの説得に応じる様に仕向ける
こういった企みが進んでいるという指摘が出てきている様だ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 08:47:11.78ID:SaUp6rf8
プーチン政権は上手く行けば大統領選を乗り切り延命が出来るが、そこまでに混乱に見舞われる可能性があり、
仮に最高の展開を繋げたとしても近い将来にプーチン大統領が精力的に政務をこなせなくなれば陰りが出てくる事は避けられない
従って、いつでもプーチン大統領を切る事が出来る様に、また長引いたとしても後継者争いで他を粛清する立場に回る事が出来る様に…
こうした暗闘が更に激化を深めているのだという。プーチン大統領本人には我こそがという様な態度で滅私で注進しているというスタイルを取りつつ…
実際にはロシア内での争いがより激化し、更にプーチン大統領の正気が国内外で広く疑われる様な…そうした言動を狙って繰り広げているのだという

とはいえ、流石にプリゴジン氏等は失言が多すぎる為、カディロフやガーキンらも多少距離を置いて身の安全を図りつつ、
プリゴジンらとは結託していないとしながらも側面援護をして、ゲラシモフやショイグらを押しやりロシア軍や親衛隊の実権を握るポジションを得るべく、
プーチン大統領や現時点で発言力の高い重鎮達の勘所を大胆に探っているのだという

彼らにとってはウクライナ戦争はツールでしかなく、しかしツールに過ぎないからこそウクライナ戦に没頭する事を軽々しく語れるのだという
彼らが将来のロシアを牛耳ったならば、いつでも戦争を停止して妥協を図る事が可能だ
むしろ、彼らでなければ妥協を出来る人物はいないとまで持ち上げる事が肝要なのだとも言われる
そして、その戦争を理由に責任を押し付けて自らの政敵を悉く失墜させ、戸惑う要職者達を自派閥へと組み込む
これは彼らにとっては大変良く出来た戦争であり、何年続けたとしてでもその真の目的を達する意義があるのだという
逆を言えば、ここまでのことをやったならば…敵対者達を窮地へ追いやった仕返しを避ける為にも、必ず粛清側に回らなければならないのだとも
ゲラシモフやショイグらが軍門に下るか、彼らが巻き返してロシア内で反発派を粛清するか二つに一つの状況となっている
現時点はプーチンを理由に棚上げになっているが、逆を言えばプーチン大統領の強い介入が続かなければ決着は避けられないのだという
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 18:48:56.27ID:0fEnVqMG
ロシアの大規模な弾道弾&巡航ミサイル&長距離ドローンによる都市攻撃はいつまで続くのか?

弾切れを心配しているという話ではない。在庫が無くなったとしても彼らは新しく作ったものを発射し続けるだろうからだ
それよりも最近問題になっているのは、ロシアの考え方の甘さとなる。ロシアは自分達が鬼ごっこのごまめの様に、
一方的に攻撃を続けても反撃を受けなくても良いという調子に乗っているという指摘が強まっている
つまり、エスカレートを避ける為にロシアに配慮していたことが逆にロシアをエスカレートさせる材料となっている懸念ともなってきている

これをモルドバやバルト三国、ポーランド、ルーマニア、ギリシャ、東ドイツ等…でやりだしたらどうするのか?
延々と爆撃をされ続けるのをどの段階まで耐え続けられるのだろうか?を考えなければならない節目に近付きつつある
生産すればいくらでも打ち込み続けられるので、打ち込み続ける事で相手が根を上げる筈だという様な考えを固定されたら洒落にならない
それは逆にエスカレーションを引き起こすトリガーとなる懸念が強まる

ウクライナに対してもこれ以上続く場合はロシア領に対する攻撃を自制させ続けられなくもなる懸念があるという
そもそも、ロシア内部ですら反プーチン派のみならずプーチン派の一部からもロシア内を攻撃するドローン演出が多用されだしているという指摘も相次ぐ様になっており、
更には一部強硬派がウクライナを焚き付けて攻撃を激化させる事を期待した扇動をかけているという指摘も出ている
時にはその計画を実現させるべく、スケジュールや位置情報、チェックの隙を意図的に与える事で、
チャンスを提供して作戦を実現させ様と接触したり、影からサポートしているという話すらも出ている

ライバルを潰せ、自派閥に有利な材料を醸成せよ、その為にはウクライナは褒め称えるべき味方とすらなりえるという事だ
これは既にロシア内の要人達の発言内容にも散見される様になっており、ウクライナを評価してライバルを貶めるという流れが明確化しだしてきている
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 19:00:31.83ID:0fEnVqMG
問題発言をはぐらかす魔法のキーワード

当然、プーチン大統領やその側近達も疑念を持ってはいるとされている
しかし、これらの疑念も「西側でそうした話題が出ているという事が欺瞞工作だという証拠だ」
という強弁によって全て誤魔化されてしまうという。またプーチン大統領の思考レベルが長く保たれておらず、
一時的に苦言をていして自粛させても、数日か数週間も過ぎれば再び同じ発言の再開が可能となるという指摘も出てきている
投薬の影響なのか、カルト偏向による洗脳再調整の影響なのかはハッキリしていないが…
明確に問題視されて指摘された内容が、何故かクレムリン内で集団的に忘れられるという良く分からない状況となっており、
ロシア内の情勢を巡る不可思議なポイントとなりつつある

習近平氏との会談内容を数日で完全に忘れてしまったかの様な動きについても、クレムリン内で何らかのトリックが作用した疑いの元ともなっている様だ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 19:12:49.15ID:0fEnVqMG
欧州の一部が考えているロシアは勝利するまで諦めないという考え方は正しくは無い

実際の所、ロシアは既に勝利を失っている。彼等の勝利とはロシア軍の大部分を失わず、
更に東欧を席巻し、東ドイツ等で革命を起こさせて親露政権化させ、アメリカに南北戦争、
フランスに自由戦争、イギリスで王家打倒闘争等を起こらせて、ユーラシアの覇者になる事だった
ウクライナはその為のただの兵力供給源と兵器生産・メンテナンス拠点の確保の地ならしに過ぎなかった
そして、更に言うならば、そうした誇大妄想的なシュプレヒコール公言に見合う勝利出来る条件を
整え様としていた痕跡すらもないのだ。つまり、彼らは公言された勝利を実践する気が根本的に欠けていた
だからこそ、こんな誇大妄想的なプランを気軽に言い張り続けられたのだという指摘が増えてきている

従って、ロシアが諦めないという内容に実際にリンクしているのはロシア国内の特定グループによる寡占的勝利であり、
最重要であるそれが確定していないからこそ損害や国益、果ては親露国相手の外交ですらも度外視されるのであって、
僅かな領土を掠め取れたとしても、それでは彼等の根本的課題が何一つ解決しないどころか、
次のステップとして「誰に責任を取らせて自らの保身を図るのか」を「ロシア軍やプーチンに従う手兵が戻ってきて問い詰めかねない」
というリスクが発生しえる話ともなる

プリゴジンに見られる様に、自分が最前線に固定されて矢面に立たされた時はこの戦争は止めようだとか、
意味がないと叫びつつ、自らが戦場から遠ざかる算段が付いた途端にもっとやれ戦い続けろ国歌総力戦だと叫ぶ様に…
こうしたグループの行動はむしろ分かり易い傾向を周知してさえいるのだという
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 19:24:36.31ID:0fEnVqMG
戦争のジレンマ

ウクライナは戦争をしていないかの様な賑わいだという様な話が出回っている
だからウクライナは実際は戦争をしていないのだみたいな事を言い張りたい向きがあるらしい

しかし、人間とは不思議なもので長く続く緊張状態はそれを平常状態と認識させるのだ
翻って言えば、第二次世界大戦中のアメリカは全く同じ様な状態にあり、
二正面作戦を実施しながら国内ではイベントなどに興じてもいた事が知られており、
連日の爆撃が続く状況とはいえ地上軍を遠くへ追いやった後方都市が多少賑わいを見せるのは、
歴史が示す様な話でしかない。むしろ人間にとって極度の緊張状態の方がそう長くは続かないものだ

東南アジア等においても地雷原があるのは「日常」という事となっており、連日の様に誰かが吹き飛ぶのだが、
都市部はそれらとは関係なく賑わいを見せている。非日常とは継続性が無い事であり、
異常な状況であろうともそれが連日続くならば、それが新しい日常となり、人々は平静を取り戻す傾向がある
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 19:35:41.95ID:0fEnVqMG
戦争の出血リスクと占領下の出血リスク

一時的な紛争であれば戦闘を停止する事の方が重要となるケースもある
しかし、今回の紛争の場合はロシア側の目的がいびつ過ぎるという指摘が強まっている
ロシアが殊更にナチ的という表現を過度に使うのは、自らがナチ的な思想背景を元に
苛烈な占領政策を実施しようとしているからという指摘が強まっており、
不満を解消するサンドバッグとして相当数の処刑や政治投獄、未青年の強制教化が実施されるという
重大な懸念が強まっている

また、ロシアは占領地の併合のみならず原住民による兵力供出や強制移住、入植強化を主張しており、
戦争を継続する場合の出血よりも占領下におかれる状態の出血が遥かに甚大となる懸念材料となっている
また、チェチェン兵等の存在を鑑みるに、ロシア連邦化されたウクライナ市民がロシアの尖兵として
ロシア軍の減少カバーを遥かに超えて動員され、ポーランドとの国境を書き換える最前線に投入される懸念も強まっている

戦闘を避けて被害を抑えるべき話が新たな戦闘をやらせる為の遥かに大規模な動員に繋がるのではあまり意味がなく、
また直接の処刑のみならず、大規模な強制収容や強制移住、入植による利権トラブルの頻発化、教化と徴兵の激化政策自体が、
数百万規模での人的被害を齎した上で更に追い討ちで戦闘被害を激化させる懸念を齎しており、新たな懸念材料となりつつあるのだという
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 20:08:44.61ID:0fEnVqMG
ウクライナ文化否定と歴史存在の否定はそれらを更に強い懸念に引き上げており、
ロシアによるウクライナ占領政策はナチスの様なエスニッククレンジングに繋がる懸念が指摘されている

こうした強弁連呼もロシアを特殊な体制に維持させ、派閥争いに潤滑油を挿す効能として重宝されているとされ、
これらにプーチン政権の中枢が翻弄され続ける限り、更なる混迷は避けられないだろうとも見られている
実際にそれを行ってしまう危うさもさることながら、回避されたとしてもロシア国内的には波乱を巻き起こす懸念もある

これら強硬策を自ら盛んに提唱しながら、ある時期に差し掛かると相手側の失態としてあげつらい、
この様な異常者は排除して正常化させなければならないという揚げ足取りに摩り替わる懸念もある為だ

例えば、現在苛烈な発言で知られるメドベージェフ等も、突然博愛主義者の様な事を主張しだし、
人類に対する罪と称して既存の重鎮たちを粛清処分すると言い出しても驚く様な話ではないという
こうした手法はソ連内の闘争を勝ち残ったスターリンや、スターリン批判を行った者達、
更にナチ時代を乗り切ったドイツ要人達に習うともされるロシア的処世術なのだともいう
同調どころか扇動までしておきながら、それを糧に批判に回り粛清側へ華麗に身を変える強かさは最早伝統の域とも

こうした内部対立の激しさも紛争をより複雑かつきな臭いものとしているのだともいう
本来のロシアであったならば、もう少しスマートに物事を片付ける事も出来たであろうが…
今のロシアは「将来誰が粛清されて誰が弾圧を行い国家のすべてを牛耳るのか」を巡る一大決戦の様相を晒しつつある
幼子を冬の川に叩き込め、世界中の民間人を冬に凍え死なせろという様な事を平然と言い放てる状況というのは、
元から狂っている人か、余程尻に火が付いている人かのどちらかとなる。そもそも、そんな発言はする必要もないのだからして…
それを何の為に敢えて見せ付けてみせなければならなかったのか?が推察され出している
自らが狂人だからか、狂人の振りをして狂人の目をかわす為か、そして狂騒を起こし狂人のそしりを誰かに押し付ける為か…
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 20:32:28.98ID:0fEnVqMG
プーチン大統領やプーチン政権の重鎮達はこれらに対する見解を改める必要性にいつか見舞われるだろう

プーチン大統領とその側近であるゲラシモフやショイグらはウクライナ人やウクライナ文明を一切認めないエスニッククレンジング主義者であり、
こうした下らないこだわりによってウクライナ人の激しい抵抗を自らの失言で招いた戦犯であるというそしりを引き受ける覚悟があるのかどうか?

欧米の民衆を損ねる様な失言や威嚇を繰り返した事で欧米の決断を招いたというそしりを受ける覚悟はあったのか

プーチン大統領は習近平と会談し、核拡散でわざと嘘を言って習近平が国際社会のみならず中国国内で大恥をかく事を狙って行動し、
将来的に習近平政権が極右系軍人達によってクーデターで廃される事を狙って核拡散発言を繰り返しているというそしりを引き受ける覚悟があるのかどうか?

プーチン大統領は東欧を支配領域にして、無敵の艦隊が敵を撃破し、迎撃不可能かつ、百発百中で敵を次々に消滅させるミサイルで敵を砕き、
小規模分隊へ再編成された無敵のロシア陸軍が全てを更地にするという主張をしたというそしりを引き受けられるのだろうか?

人はいつかは死ぬのでロシア人が死ぬ瞬間をプーチン大統領が決めてやるという様な母の会での発言内容の問題性を正しく理解しているのか…
ともすれば、ロシア兵士の大量死はプーチン大統領が望んだから行われた行為であったという話へ誰かに挿げ替えられかねないのだが
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 20:33:26.74ID:0fEnVqMG
プーチン大統領はウクライナの狭い占領地争いでも、モルドバを併呑する争いでも、バルト三国やポーランドの国境線の争いでも、
どこででも核戦争を行うチャンスを狙っていて、ロシア人諸共キリスト教徒達の主要国を地球上から消し去り、
地獄の様な天国でキリスト教徒達の上に魂となって君臨する事を夢見ているという様な核戦争戦犯のそしりを引き受ける覚悟があるのだろうか?

そもそも欧米を倒すと言い出して始めた戦争なのに欧米が参戦したから負けたという戦争はやはりプーチン大統領本人の強い発案だったのか?

挙げていけばきりはないが…ロシアの次の覇権を狙う者達は、これらをプーチンに突きつける材料を整えだしているのだ
これはただの軽いブラフです。強気を示せば相手は折れます。ロシアの危機を守れるのはこの発言だけです…
という様な説明でこうした失言が繰り返されているとも言われるが、果たしてこうしたセリフは本当に紛争改善に必須だったのだろうか?
相手が意を決してしまったのでは逆作用であり、そしてこれらの失言内容は誰かが目に見える責任を果たさなければならない
また、ただ誤魔化すにしてもそれはそれで弱腰となじる材料ともされかねないのだ

もっとも、投薬や思想洗脳によって、既にこれらを落ち着いて考え直す様な精神状態にはなく、本気で何故だと不思議がっているという指摘もあるが…
果たして現状のロシアの真相はどういうものであったと、彼等の後の弁によって明らかにされるのだろうか
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 05:52:14.36ID:7lpYAK4e
ウクライナが一週間前位から南部への反攻を開始したようだな。
あと陽動でバフムト再奪還の動きを見せる一方、ベルゴロド州からは撤退したようだ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 01:01:08.73ID:YSOIVa/U
>>683
どう?ちょっと休憩中?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:34:44.76ID:lumzNjNX
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3469023?cx_part=top_category&cx_position=3
閑話休題。
プーチンがロシアの中国依存を公式に認めた模様。
ドゥーギン等民族主義勢力はどう反応するか注目。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 10:54:44.73ID:oeQXPbUk
コロナ自然感染者とワクチン接種者の子どもと若者たちの
「赤血球の変形が増加している」というショッキングな状況をドイツの研究が見出す

自然メッセンジャーRNA 数分で消滅
人工物合成メッセンジャーRNA 赤血球が変形したまま… 60日後もそのまま
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 11:02:21.07ID:NML+dHtm
なんちゃっての見せ掛け民主主義の実態が日に日にあらわになってきたなー。
学校教育で嘘の歴史、嘘の民主主義を刷り込み、
如何にも民意を反映したみたいな建前だけど、実際は報道機関を使って、
洗脳するのが民主主義だからねー。
重大な法案はしれっと通して、熱しやすい日本人は芸能ニュースで眼をそらし
なんか問題があったら、
そんな政治家を選んだ民衆のせいにできる為政者としては最高すぎるシステムだよね。
グローバリストたちは人間を徹底的に研究しつくし 着々と戦後NWOという大目的目指して、
金を羊から巻き上げ、3S政策で腑抜けにし、強欲で金に目が無い奴らに金をバラまき、
言う事を聞かせ テレビやネットで発信させてじわじわと羊の群れをコントロール…
まるでカルトそのもの
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 17:08:32.85ID:RCGOHhRq
遂にプリゴジンがロシアで反乱軍を蜂起した模様
ttps://www.bbc.co.uk/news/live/world-europe-66006142

いつもの人はロシア国内の状況が極端に動いたから
レスするのが困難になりそうだな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 00:57:27.15ID:cWxl+oEj
ロシアとベラルーシ側ですれ違う戦術核配備の思惑

ロシア側の思惑としては旧ソ連構成国を呼び戻す誘いとして戦術核提供と体制支援保証をアピールしたいという
しかし、その裏側としては体制が揺らいだ場合には核の安全確保を名目に軍を乗り込ませる口実を仕込もうとしているとも
戦術核はロシアの所有戦力として配されており、これを当該国各地にロシア名義の核を散在させる事でその安全を確保する名目で、
必要なタイミングでロシア軍の展開を行い、将来的な完全併合化への道筋を作ろうという思惑がある様だ
実際、ロシアが各地に持つ重要施設ではそういった政策的比重が示され続けており、これはロシアに各地を占領されるリスクを高める事となる

翻って、ベラルーシ側としてはロシアが分裂する可能性や、体制維持に協力させる事、また他の国に対してアピールする為、
現大統領が存命の間は大それた事をしないのではないか?という期待感を持っているとも言われている
ロシアが分裂する場合、ベラルーシに配備された核を引き継ぐ事や返還交渉材料としてベラルーシ独立永続化を交渉する事も可能かも知れない
また、ロシア側が西側を刺激しすぎる反動としてベラルーシの体制が倒される懸念も持っていて、ロシアが失敗した時に
容易にベラルーシに迫る事が無い様にしておきたいという考えもある様だ

こうした背景から、双方共にXデーを行うとしても核配備がある程度進んでからという流れとなる為、
ロシア内の一部の過激な併合派の意見を除けば、ベラルーシ側要人を消すとしてもまだ時期尚早という話になる
実際の所ロシア内には将来的な目論見は別として慎重派もいる為、即時に暗殺されてどうこうなるかはまだ定まった訳ではない様だ
発表からタイミング悪く容態が急変する事態となった為、ロシア側からの手厚い処置と火消しが必要となった様だが
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 01:25:29.79ID:cWxl+oEj
ウクライナ軍の反攻作戦について一部では曲解されている面があるという

実際の所、ウクライナ軍に対して主に懐疑的になっていたのは彼らが本当に反攻作戦に着手するのかという面だった
様々な兵器を渡しても彼らがそれを奥の手としてしまいこむだけで、防戦で様子見を決め込む懸念もあった

つまり、世間で言われてる様なウクライナ軍が電撃的大勝利を果たさなければダメだ見捨てるという様なものではなく、
ウクライナがロシアの侵略軍と戦うだけの断固たる決意を示せるのかどうかというもっと根本的な所が問題であった

多くの識者は不思議な事にああいった装備で軽く大勝利が出来る、出来なきゃダメだという様な事を考えてしまった様だ
しかし、軍事的観点や政治的観点から見た場合、そんなに物事が簡単に進む訳がないし、実際に直近の問題となっているのは
「国家の財産を渡したのにそれがちゃんと使われるのかどうか?」という事となる
それで足りなければ別途手配する事は出来るが、使いもしないのにまだ渡せという訳にはいかないということだ
また、戦う前から相手や展開を予測するというのはロシアの侵攻を決断した者達と同じ考えに近い話となってしまう
そういった面ではウクライナ側は遅ればせながらそれなりの健闘を見せていると言えるだろう
進展状況については幅で考えられなければならないし、それで何を目指すのかも大きな幅を持って見なければならない
ロシアを即座に追い出せなければ抵抗しても支援してもならないなどという様な奇妙なルールはないのだから
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 01:28:26.53ID:cWxl+oEj
当初とは違い、ロシア側の戦争目的がより西側へ攻め込む事にある事や、その為の大兵田と侵攻の為の整備、
進出拠点を手に入れる事にあるのが明確となっている。ウクライナを切り捨てるだけで我々は無関係で助かる
という様な考えはとうの昔に消え去っており、ウクライナ人数百万を併合ロシア兵として便利に棄兵戦術で使わせるかどうか
そういった新たな局面となっている。従って大勝利でなければという話はかつてとは違い時代遅れな認識となっている

海外でもウクライナ人をロシア人の奴隷にしない事がテーマとして上げられており、こうした観点は重視されている

ウクライナの人口4千万人はロシアの人口1億4千5百万人と比べると少ないとは言うものの、実際には1/4よりも多い大人数であり、
新生ロシア軍を健軍し欧州に攻め込み、旧ロシア人を温存しつつ戦うには欠かせない重要な兵士の畑となる
特にウクライナには兵器のメンテナンス拠点や開発拠点等があり、最近のロシアに欠けた要素を補う意味合いも大きかった
彼等のイデオロギーからするとロシア人100-300万、ウクライナ人200-500万を動員する必要があり、
またウクライナを経由したエネルギー供給網は彼等の進軍を大きく助け、欧州を制圧した後には一千万を超える大軍勢となり、
中国やインドとのユーラシア盟主を巡る争いでの重要な戦力となる予定だったという
ロシア軍が実際にはウクライナ住民の連れ去りや幼い未青年の再教育に重点を置いているのは様々な情報からも示されている
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 02:03:24.11ID:cWxl+oEj
ウクライナの反攻作戦やワグネルに関しては非常にセンシティブな状況にあった上に、従来から触れられていた線上でもあった為、
一定の進展を見るまで慎重に配慮する必要があり、暫くの間は静観している状況でした
ブリゴジン本人からも説明されているが、事態は5月末の段階でワグネル撤収決定とPMCに対する軍との契約義務等で時限が切られており、
6月中にあらゆる可能性を大いに孕む状況となっていた

ワグネルとロシア軍との関係性や誰をやり玉に挙げるかの瀬戸際にある事についてはここで散々触れてきた話であり、
むしろ規定路線に過ぎないが、その答えがどう導かれるのかは自然な成り行きによる結果を見る必要があった
元々、ロシア軍を敵地に追い出しかき集めた手勢で本国で何かを行い易くする方策や、各勢力が手兵をかき集め出していた事は指摘済みだ
ロシアは現在重要拠点以外では地方紛争や山火事に対応するのにも困る程のスカスカな状況となっており、
タイミングを狙ってどの様に動くのかという様な話となっていた
ワグネルがロシア本国の重要拠点を易々と制圧し、長距離を無傷で移動出来たのもこういった背景がある

とはいえ、ブリゴジンとしてはロシア軍首脳部のモスクワへの逃亡を許してしまい、本来の予定にないモスクワ追撃を目指す流れとなり、
当然ながらあれだけの手勢では最重点防御されるクレムリン攻略は困難である為、ショイグとゲラシモフ確保に失敗した段階となっては
色よい返事もなく、やむを得ず反乱鎮圧側に名乗りを上げたカディロフ達の将来の躍進を期待しての負け犬としての
ショイグやゲラシモフとの共倒れを狙った短期的な正義の行進演出しか出来なかった様だ
ブリゴジンはいまだに再起を狙っている為、プーチンに秋波を送っている
もっとも、その釈明の文面が苛立ちを煽ってもいるとも言われるが…
プーチンは西側の犯行としてごまかしたかった様だが、ブリゴジンはあくまでロシア内の不正問題として拘った為だ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 02:13:35.11ID:cWxl+oEj
統一ロシアの主流グループを追い落とす事を目指すグループにとっては自分達の派閥が主要グループに食い込む事と、
統一ロシアという玉ねぎの皮をむいて、一口で頬張れるサイズにしてしまう必要がある
なんなら、追い込まれたり、疑心暗鬼にかられた重鎮を取り込んでも良い話ともなる
状況的にはプーチンを継続させてもプーチンを継続させなくてもどちらでもやり様があるのであり、
しかし、ショイグやゲラシモフらを始末する必要はあったのだという

ショイグやゲラシモフたちにこの失敗した戦争の提案や不手際の責任の大半を押し付ける必要があった
ショイグやゲラシモフたちは既に危険なレベルに刺激された状況にあり将来的に手厳しい反撃(逮捕や暗殺)をしてくる懸念があった

数日でウクライナが全面降伏するピクニックだと言い放った間抜けが誰なのかをロシア国民は求めている
それが次の大統領を狙う者達である訳にはいかない
また、勝てるはずの戦いだったとする場合でも、勝てるはずの戦いがここまで苦戦した説明を必要とする
実際の所西欧は序盤戦でウクライナの処置で迷ったと言っても過言ではなく、西欧のせいで云々というレベルの失態ではない
地図も暗号無線もなく、部隊連携も補給も適当な状況で敵が過失を起こす事を期待して送り出された兵隊は負けるべくして負けた
出戻った彼らが逆サイドを攻めてなんとか一定の範囲を占領し直したというのが実態であり、
ウクライナ首都を目指す争いは単純にロシアの大失態であった

そもそも、この戦いは最初に西欧を蹂躙するときが来たとぶちあげられていたのだ
欧州が手伝った程度で負ける説明は根底からそれを覆す話に過ぎず、恥の上塗りにしかならないだろう
暫くの間は誤魔化せるとしても、長くなれば「プーチンや重鎮達がそれを分かっていて放置し続けた」となりかねない
ロシアの首魁達は自らの安寧を得る為に、誰かをスケープゴートにしなければならない
そして、それを名指しされた人物達がただおとなしくしているかは定かでは無い
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 02:25:52.41ID:cWxl+oEj
また、ロシアの兵力展開状況がいびつになっていることにプーチン大統領は漸く気付いた
今後、私兵的な兵力団は軍のお目付けが厳しくなるだろう
しかし、今度はその肝心の軍の主導権を巡る争いが激化することともなってくる
特に、軍の重鎮でありながら私兵を整えるカディロフの様な人物達の扱いや、
失敗を理由にそうした層と懇意な人物が躍進する懸念も出てくる

しかし、苦境にある上にこうした問題を起こすに至った一因ともされるショイグやゲラシモフらを
そのままにしておくとしてもプーチン大統領やその側近らの決定という事で責任が付いて回ってしまう
信頼出来る親衛隊から元帥へスライドさせるとしても今度は親衛隊の手綱が緩む懸念も出てくる

彼らはひょっとすると当面の間はプーチン大統領を再選させる動きで行動するかも知れないが、
その過程で慎重に時に大胆に勢力抗争を続け、それが決した時には収穫にかかる可能性も出てくる懸念がある
他の者に背後から収穫されるのを恐れるあまりに…
ロシアでは昔から弾圧される側になりたくなければ、一方的に弾圧する側へ回るべきという歴史哲学がある
これを回避するべく、プーチン大統領らは舵取りを続ける必要がある訳だ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 03:05:04.54ID:cWxl+oEj
ブリゴジンに対するプーチンの懸念と期待

ブリゴジンにプーチンが甘く中途半端なのは選挙戦や戦争協力での期待が高かった上に、
プーチン副市長時代から続く癒着問題等も指摘される
当時のプーチン大統領は闇カジノ等の摘発を担当していたが、ブリゴジンと癒着したプーチンは彼等のシノギを見逃して
双方に見返りを与え合い、双方の躍進の原動力となったとされる
それでなくとも、公的な事業の割り当て問題などで色々ときな臭い問題も多かった

これはロシアでもそれなりに知られる所となっており、その真偽の程度は兎も角として、
プリゴジン側はいくつかのスキャンダル爆弾を抱えているともされる
プーチンの肉体関係についても色々と配慮した事が指摘されており、そうした内幕が選挙前に明かされる懸念もあった

ブリゴジン粛清の懇願は何度もされてはいたが、プーチン大統領が思い切れなかったのはそうした爆発を
してしまわないかという懸念もあったという。一時的には取り繕えたとしても、本人が認めてしまえば
長い歴史的には汚点となるだろうからだ
また、ブリゴジンを排除する事で逆側が図に乗る事も懸念されたともいう
プーチン大統領は極度の人間不信に陥っており、それが返って怪しい人物を長生きさせる理由ともなっているという
従って、プーチンは怒り心頭ながらもいまだに踏ん切りがつかない戸惑いを見せているのだとも

一応、処置をする準備はしてはいる様で、ブリゴジンの名は伏せながらワグネルに関する汚職事例の資料整理などはさせているという
むしろ、ワグネルの首魁としながら名前を伏せたところでどうなるのか?というのがプーチンの心情の揺れを示しているとでも言うところなのだろうか?

もっとも、存在からして最初から違法なグループが誰かの肝いりによって見逃されていた存在である為…
調査というよりも政府が最初から掌握している公式資料から都合が悪い文言を外した二次資料作りみたいなものとなっているが

とにかく、状況次第ではブリゴジンはこんなに悪い人物なのだから彼の発言に騙されないで
という市民へのアピール劇場が始まるのではないか?という事も指摘されている様だ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 03:07:50.52ID:cWxl+oEj
その上で暗殺するのか、ベラルーシ側から有志を率いて攻め込む傭兵集団として活用するのか…
それとも、妥協しあう状況が長引きベラルーシに利用されてロシアのいつかに備えた手駒として本国帰還を待ち続けるのか
プーチンやその側近達はどういった結論を見出すだろうか

当面はベラルーシの訓練監督の真似事の様な事をすると見られているが、
発作的、もしくは計画的に紆余曲折がある可能性も大きい様だ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:37:38.62ID:Ud/KDf4p
いつもの方が再降臨されたか。
状況が流動的なので暫くの間投
稿は難しいとは思っていたが。

まあ、流動的な状況はしばらく続くだろうし、
マイペースで投稿していただければ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 19:19:33.34ID:cWxl+oEj
むしろ6月中に流動的な状況があちこちで発生し始めていたので実際の展開を確かめるべく静観していたという感じですね
反攻作戦もワグネルと国防省のいさかいも一定の展開が見られたのと、
ベラルーシやワグネル、反攻での色々とそれにまつわる誤解も見られる様になったので少し早いですが再開しました

ワグネルとショイグ・ゲラシモフたちは提携先や外野も巻き込んでお互いを制裁や粛清しようと暗闘を繰り広げていたのですが、
ついにはPMCへの立脚点へ手を出そうとしたり、具体的に兵器を使って直接的に手を出す様になっていました
もっとも、彼らはまだ国家を乗っ取ってどうしようという段階ではなく…
最初のステップを踏み出す為、また将来に影をさしはじめた懸念を払拭する為に軍の主導権を巡る実力行使を双方が始めたという感じです
なので、双方共に中途半端なことを言っていましたし、周囲も同調し難い状況ともなっていました

プーチンを追い出すのも一応僅かながら可能性はありましたが、少しでも停滞すれば中途半端な状況でワグネルの兵士達が混乱を起こし、
周囲から集まった部隊に囲まれる懸念もありましたし、仮に成功したとしてもその後が続かない
プーチンを一時的にモスクワから逃亡させたとしても、ブリゴジンでは国を牛耳るのに格がまだまだ足りませんし、
後で戻られても意味ないんですよね。そもそもプーチンだけ倒しても後を引き継ぐ別が立ってたらダメですし…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 19:26:25.07ID:cWxl+oEj
プーチン大統領はスターリンを尊敬してる様なタイプなんで、モスクワなんか捨ててもあとで戻れば良い
という様な事を軽く考えかねない人物です。本当に危なくなったら手厚い脱出手段で国内外のどこかで状況の推移を見る
そういった事もやりかねない。そして、モスクワが係争地になってもパリの様にはいかないのを多くのロシア人は知っています

そこらへんでルカシェンコの説得を受け入れざるをえなかった面もあったのでしょう
また、ショイグやゲラシモフを追いやってカディロフやスロヴィキン等のグループが躍進すれば…
まだ巻き返す目はあるという様な期待感もあったのかも知れません

表面上は彼らは協力せず反乱を抑制する側に回った様に見えますが、あれは同胞から得点を稼ぐポジションを受けたという面もあります
彼らが実際に駆けつけるまでにはなにかを決めてなければならなかった時限でもあった訳です
ブリゴジンはショイグやゲラシモフらがおかしかったという流れが生まれる事に一縷の望みをかけている訳ですね
まあ、結局の所はショイグとゲラシモフ、ブリゴジン双方共、相手を襲ったもののまんまと相手を逃し中途半端な状態にイラついてる訳です
展開的にはブリゴジンが苦しい所ですが、ショイグとゲラシモフ達もポジションを別の人物達に奪われない様にしないといけません

ブリゴジンの胸中にあったのは国防省が自分を地雷や砲撃やヘリのミサイルで吹き飛ばそうとするのなら、
国防省の主だった反対勢力を捕まえて処断してしまおう、それをプーチンに事後承諾させようと考えたという事でしょう
ここらへんもプーチン大統領の長期間に渡る優柔不断さと、両方ともに信頼を出来ない、更には状況収集や判断、決断力が大きく衰えた所から来ている話でもありました
政治宣伝的には自己解決したと喧伝してますが、実際の所プーチン大統領は蚊帳の外で空回りしてただけですね。明らかに異常な状況という芽をほったらかしてたせいでもあります
その責任をプーチン大統領が自ら総括させるのか、他の人物主導で総括されるのかで流れが大きく異なるとしていたツケが出てきている訳です
もっとも、まだ小さな噴出に過ぎませんけどもね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 19:33:40.63ID:cWxl+oEj
本人は何年でもちんたら戦い続ければ良いいつかは相手が疲れるに違いないと軽く考えていたのかも知れませんが…
相手が疲れたとしても、ロシアに対する対応は下手をするとナチに対すると同じものになりかねませんし、
ロシア国内で複雑な勢力争いや責任転嫁合戦が起こる事も軽く考えていたのかも知れません
下手をすれば、この状況になってすらも手仕舞いを考えられない愚図なのか?だとか、
失態を繰り返している中心人物の一人、もしくはその後援者という事にもなりかねない訳です

ただ、一部で期待されてるみたいなドラスティックな話にはなかなかなりません
もっといやらしく、薄皮を剥がしていくような感じで、怒涛の勢いで押せる所まで状況が歪むのを待つ
そんな風な所もあります。プーチン大統領としてはそこで決断しきれない状況が繰り返されて、
かりそめのぬるま湯の様な状況が長く続く事に賭けたい面もあるのでしょうが

大統領選や戦局の一定の状況の進展をみてヵら、用済みになった者達を事後処分するという
そういった都合の良い考えを持っているとも言われていますが
結局将来的に消されるとなったら何をするか分からないが、そこはまあバクチですね
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 12:19:54.89ID:pATl9ojj
          | |\.               ./| |
          | |::.::.\               /::::::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:. :. .:::| |
          | |:::.::.:.:.|    ようこそ!   |.:. : ::::| |
          | |:::.::.:.:.|もう神の無い世界へ.:..::::::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.::..::::| |
          | |:::.::.:.:.l彡⌒ ミ   彡⌒ ミ|:.:.::.::::| |
          | |:::.::.:.:.|´・ω・`)  (´・ω・`)..:...:::::| |
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ..:::..::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y 人 |.: :: ::::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,フ_     <__) ,_|.:..::.::::| |_____
          |_|,.. '"            "'  ., |_|
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 21:02:49.11ID:NWllZock
ベラルーシとロシアで早くも核を巡るすれ違いが表面化し始めている
もっとも、最初からこの計画にはかなり杜撰というか、見切り発車的な面があったとも指摘される

ルカシェンコ大統領個人には内々にこれは貴方の核ミサイルだという風なリップサービスがささやかれたという噂もある
実際の所、ロシア側策略として、この核配備はCIS諸国を再び引き付けようとする誘引剤であると同時に、
クリミアやバイコヌールの様に、ロシアの軍事核心地域かつ、飛び地としての印を各地に広げておこう
そうした将来的なイチャモンを付ける為の埋伏の毒としての機能がメインであると見られている

調印面ではロシアの管理すするロシアの兵器という事になっているという話が強く、
これについては中国や欧米に対する誤魔化しを行う必要があるので体面上そうみせかけているだけ安心してという様な
詐術めいた誤魔化し説得が囁かれ押し通されているのではないか?とも見られている
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 21:04:01.97ID:NWllZock
ロシアの兵器でロシアが管理しているという名目にしてあるからベラルーシに核を譲渡しても国際問題は起こらない様にした
そうした筋立てだが、実際の所これは「ロシアのその時の気分次第でコロコロ変わる」という事に他ならない

個人的信頼関係という何の保証にもならないレベルにおいて貴方へのプレゼントという文言が使われたとして、
約束を破る事を誇らしげに語る面々を相手に何の意味があるのだろうか?はなんとも言えない
そもそもプーチンもルカシェンコも、更に言えばロシア側のいくつかの重鎮もそんなに政治寿命(生命寿命ではない)が
長いという訳でもなく、次のロシア政権が気に入らないから土地ごと没収だとか、
ベラルーシ側の政権が気に喰わないから排除して都合の良い人物とすげ変えるか併合する等も当然起こり得る

特に、国際公約上ではロシアの物という事にされている訳であり、大名が商人に借金をする時に体面が悪いから、
商人が大名に借金をしたという逆の借用書を仮という名目で書かせた上に、その借用書で取り立てる様な一面を持つとも言う
タチが悪い人物がロシアの上層部にいるならば、その文言どおりにロシアは核を好きな時に取り上げられるし、
それどころか核を守るという屁理屈を持ってして、各地の軍事要地がそうであった様に、占拠してしまうかも知れない訳だ
それが明らかに約束の反故や、悪質な行動に見えたとしても、難癖を付ける材料としてはロシアにとっては都合が良い

ルカシェンコ側はこうした諸問題に神経質になっており、ロシアの核交渉戦術に翻弄されているという批判を嫌っている様だ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 21:14:32.09ID:NWllZock
政権

前々からワグネルが関わっていたのは表沙汰にし難いというだけな国家業務的な色彩が強く、
つまりこれの頭を行政の様に自由に挿げ替えロシアの利益としてスムーズに扱えない現状は歪んでいる
そういった指摘はされ続けてきた

ブリゴジン騒動によってプーチンにより延期させられ続けてきた諸外国における利権掌握、
犯罪やイリーガルな諸外国取り引きにおけるノウハウや権益、ロシアの公共事業に食い込んだ特権など…
様々なものが再配置や挿げ替えをされ継承を試みられると見られている

ただし、これらを継承するという事には問題点もあるとされる
例えば、メディア戦略部門を引き継げば、そのメディア戦略部門の問題性が新たな所有者に振って掛かる事ともなる

現時点では大きな略奪や派手な勧誘が難しい状況で、仲間の権益を切り分けて同胞と再分配して祝賀会を開くという…
そうしたロシア・ソ連で良くある出来事に気分を良くしているとされるが、これらは責任を背負わされると同時に、
欧米はもとより、中国や中東、インド、果ては政争を繰り広げるロシア諸氏から「ブリゴジンのダークパワーの後継者」
として強くマークを受け、批判や圧迫、取り込み策謀等を受けるという事にもなりえる為だ
舵取りを間違えば損を蒙ったり、欲をかき過ぎて詰め腹を切らされる可能性もあり得る
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 21:27:41.85ID:NWllZock
ロシア内で様々な主張が飛び交う原子炉の扱い問題

実際の所、ロシアが原子炉を押さえて要塞化しているという状況は責任をロシアが請け負うという事であり、
その状況である限りロシアが誰かの責任と言い放ったところで、主たる責任はロシアという話に落ち着かざるを得ない
そもそも、反攻が進む現時点においてはウクライナ側に原子炉を破壊するメリットは限りなく低くなっており、
実際に誰が手を出したかに関わらず、ロシアが原子炉を要塞化して軍事利用したり、管理をなおざりにした無責任さが問題
という事になりかねないし、そうした兆候として原子炉から技術職員関連を追い出している懸念も指摘されかねないともいう

ロシア側では原子炉を使った戦争を有利に進める核主要施設を盾に使う戦術や、汚染恫喝、
原子炉攻撃を受けたり事故が起こされたと言い張って核汚染攻撃を受けたので報復に核を使うだとか、
そもそも最初から原子炉の管理に既に失敗していて、制御不能になりかけている責任を押し付けるつもりではないか?
また、逆に意図的に当面の間は原子炉を一度返してしまって、責任の所在をロシアから切り離すべきではないか?
という様な議論が戦わされているとも言われる

実際の所、どの主張が押し通る事となるかは不透明だが、ロシアが核汚染問題を政治利用しようと実際にどういった行動に出るか?
について情勢をしっかりと監視し続け、そのどれに対しても断固たる対応を取るという姿勢を明らかにする他にないとも
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 19:43:45.61ID:IbXTqz7m
そういえばフランスで大暴動が発生しているようで。
暴動の切っ掛けになった警官はロシアのスパイという荒唐無稽な説があるが果たして。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 22:10:28.73ID:W6QEtaNG
国際法上、大陸の主権の帰属は今でも中華民国だぞ?

共産党政権はいわば反政府組織による占領区域と言っても良い

私は中華民国以外の中国は認めない
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 22:10:42.93ID:W6QEtaNG
スレ間違えた、すまん
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 06:09:29.70ID:so6lGJky
玉虫色な状況が続くロシア政権

軍権を手放さずに済んだショイグとゲラシモフだったが、足元は依然キナ臭い
反攻を受けている上にロシア国内でも700万の徴兵をするべきだという様な、
どう考えても問題を大きくして政争を激しくする狙いの荒唐無稽な突き上げも出ており、
軍権を回復はしたものの集中させた弊害も出始めている

こうした状況とプーチン大統領の優柔不断さが絡み合って、ブリゴジンを戦線に復帰させよう
そういう風な試みが比較的早い段階で話し合われていたという話が出ている様だ

ブリゴジンを戦場から排除した結果戦線で苦しむ場合、その失態の責任を引き受けるのは誰かという問題が出てくる
下手をすればあの時の苦言が正しかったのだという方向性を生み出す懸念がある
ブリゴジンを抹殺してしまえば手っ取り早い様にも感じるが、実際の所軍の主導権争いは
ブリゴジン一人では済まない話となっており、他の者に揚げ足を取られていたのでは懸念が残る
また、ワグネルの様々なコネクションを引き継ぐ為には彼の協力が必要であるし、
劣勢の状況では猫の手でも借りたい状況でもあり…また仮に失地が広がるとしても
ブリゴジンが戦場に戻ってもどうにもならなかったという様な筋書きが欲しい所の様だ

こうした背景から、刑罰処置の棚上げや資産や武器の返還、対話の再開等が試みられているという
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 06:24:23.64ID:so6lGJky
クラスターや地雷に対する論争

もっとも、これらの問題は「ロシア側はクラスターや地雷、白燐弾、サーモバリック爆弾どころか弾道弾から何から町へ向けて使いまくってる」
「それどころか70万規模の未青年を連れ去ったと豪語し、彼らに数十年紛争をやらせ続けるという様な人道的に問題がある事を言っている」
という問題がもたげている前提を考えて話をしなければならないだろう

アメリカが酷い事をしたというよりも、ロシアの行為が状況を招いたという状況が近い面もある
禁止条約は彼らを有利に戦わせる為に定められたものではない
禁止条約を守るもの同士がそれを指摘出来るのであり、使いながら使うなというロシアの理屈はズレが大きい
また、ロシア側が地雷をばら撒きすぎる問題から、こうした地ならし兵器が必要になっているという指摘もある様だ

もちろん、「双方がクラスターや地雷を使わない方が良い」「そもそも市街地を狙い撃ちもするべきではない」
という様な根本的な意見は問題ないが、まるでアメリカとウクライナによる戦争犯罪だという様な…
なぜか今までの事は無視されて「今この瞬間に問題が初めて発生した」かの様な政治誘導謀策の様な層には
懐疑的にならざるをえない面もあるという

もっとも、弾を満足に供給しきれていない状況があるからと肯定的にはなりにくい
という程度のものならば良いのだが、両成敗的な利用禁止条約締結へ向けた話ではなく、
片方のご機嫌を伺い更に有利にするアシストをしようとする様なものではアメリカを止めるには至らないだろう
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 06:33:00.83ID:so6lGJky
>>712
直接的な介在は別として、どうみても過剰に煽って暴力テロの動きを助長しようとしている層はいる様です

そもそもですが…抗議は良いが、なぜ一般市民が襲われなければならないのか?
一人の犠牲の抗議は他の人を襲撃したり、アチコチを焼き払うだけの特権的な権利を持っているのか?
という問題もあり、そもそも「既に社会的にただでは済まない大問題視」が醸成されつつある環境下でやるのは…
話し合う余地もないかつての権利運動期ならともかく

また、ああいった破壊的行動へ駆り立てようと若者達を唆す手合いというのは大きな問題があります
彼らはそれらに手を染めた後になって後悔したり、心身共に文字通り傷を負う事になる場合もあって問題が大きいです
抗議で声をあげたものと、そうした目的を持って活動してる人物は切り分けて考える市民文化を作る必要もあるでしょうね
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 06:42:49.29ID:so6lGJky
トランプ派閥の大統領選への課題

こうしたグループはウクライナ問題を軽く処理出来るという様な主張をする傾向がある
しかし、これらは一時的には刺激的な誘い文句ではあるものの、実際にそうなった場合にはどうなるか?
という爆弾でもあるという指摘もある様だ

つまり、彼らはロシアに土下座してウクライナを献上する弱い男だ
むしろ、ロシアからおひねりを貰う事を期待しているのかも知れない
という風な批判を受ける懸念があるという事だ

そもそも、彼らは物事を軽く考えているところがあるのだが…
ロシア病とも揶揄された欧州においてここまでの隔絶が起こったのは、
プーチン政権がドゥーギンの失敗した中国包囲網の誤魔化しの為の欧州先行占領論という
荒唐無稽な失態誤魔化し論がかつてのナチスの様に過激化する主張と共に出てきたからであり、
実際のところ、ウクライナはゴールではなく、大侵攻をスタートする為の兵力補給所でしかなかった

彼等の陣営はいまだにこの観点に至れなかったり、敢えて見ぬ振りをするという傾向が見られており、
将来的にこの問題にぶつかる事となるだろうと見られている

それでもロシアに媚びて、自分の任期中だけは満足して我慢してくれと頼み込むか、
もしくは問題の複雑さに難儀して、もっと厳しくすると言い出して戦線を拡大してしまうか…
彼等のいう簡単な解決策がどう落ち着くのか懐疑的な向きもある様だ
既に欧州やウクライナ等からもそうした指摘が相次ぐ様になっており、
またロシアにおいても、焦って突拍子もないより挑発的な事をするのではないか?
という警戒論も既に出てきているという
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 15:32:47.90ID:GVxas3Mp
相変化メモリなんて1960年代からあるけど近年じゃDVD-RAMぐらいだもんなあ
フラッシュメモリ駆逐したら面白いけど無理だろうなあ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:19:34.97ID:UbdEQi/N
>>717
フランスですが、フランス警察の高圧的及び権威主義的対応が問題になっているようです。
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/07/post-102157.php

上記の様な対応はロシア(FSB?SVR?)の影響も感じ取れる部分もありますし、
ロシアはフランスに対して極右VS極左及び警察VS暴力集団双方に
マッチポンプを仕掛けやすい状況ですね。
というか既に仕掛けているのかもしれません。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 12:22:07.23ID:Evm3xQ6Q
地球の曲線 1マイルごとに 666フィート下降
地球の公転速度 時速66.600マイル
地球の傾き 66.6度
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 18:30:41.28ID:UsEYPtTz
モデルナと東京大学、研究と教育分野において協業に向けた基本合意書を締結

メッセンジャーRNA(mRNA)治療薬とワクチンのパイオニアである
バイオテクノロジー企業 Moderna Inc.(米国マサチューセッツ州ケンブリッジ、
最高経営責任者:ステファン・バンセル)と、その?本法?であるモデルナ・ジャパン株式会社
(東京都港区、代表取締役社?:鈴木蘭美、以下、
併せて「モデルナ」)と国立大学法人東京大学(東京都文京区、総長:藤井 輝夫、
以下、「東京大学」)は、mRNAの研究と教育分野における協業に向けた
基本合意書(以下、「本合意書」)を締結しました。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 10:14:58.22ID:EV4T6v8I
■共産主義者とアメポチはなぜ馬鹿なのか■

西洋人は大航海時代のスペイン、オランダ、ポルトガルや近現代では英国、米国まで奴隷商売をやり、
世界中の有色人種国家を植民地化し搾取してきたわけで、
日本ではスペイン、オランダ、ポルトガルのキリスト教宣教師が日本人奴隷を連行し鎖で繋いで船で運んでいくから
豊臣秀吉が激怒してキリスト教禁止令を出して締め出していたほどだ。

スペイン、ポルトガルが米大陸でやったように日本に対して植民地支配できなかったのは
日本は鉄砲があり武力も精神も優れた強力な武士が存在する軍事大国だったからに他ならない。

西洋人は人を物のように扱うから奴隷商売や植民地支配による搾取や、
戦争では原爆を落として一般住民を虐殺し空襲で一般住民を何百万人も殺せるし、
経営者は社員、労働者を物のように扱いリストラも平気で出来る。

西洋人は日本人の感覚では有り得ない恐ろしい冷酷で残虐なことが平気で出来る精神性が根本にあるからだ。
それは唯物論をベースにした利己主義から生まれる精神であり、
彼らは人の目に見える物、物質が全てと考えるから、
徹底的に合理性だけを追求する。

その結果が冷酷で残虐さに繋がっているわけだ。
(西洋以外の大部分の世界も西洋と同じだが、彼らは西洋人と違い知性が低く力がない)

80年代まで日本の主流だった経営者も社員、労働者も皆が一丸になる家族的経営や、
人様に迷惑をかけず、皆が仲良くすることが良い事と考える和の精神の日本人とは対極にあるのである。
(現代の日本ではGHQが作り替えた戦後体制と90年代以降の米国の内政干渉により日本本来の精神は薄れ始めてしまったが)

その日本とは根本的に違い唯物論の利己主義社会であり対立が基本で階級社会である欧米社会の常識をベースにして生まれた思想が共産主義であるが、
日本の共産主義者(今や絶滅危惧種だが、日本の多くを占めるアメポチなどの虚構理論同士で敵対する連中への影響力は高く無視はできない)は、
その根本的に違う欧米社会と日本を同一視。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 10:15:04.78ID:EV4T6v8I
その西洋の戦勝国、すなわち共産主義者が敵視する米帝、英帝が押し付けてきた戦前日本悪玉論の嘘デタラメを
利用し戦前の日本を日帝などと呼び権力者による搾取の大本かのように敵視。
敵視する相手の都合のいい部分だけは利用する始末。

一昔前に日本経済が世界を席巻していた時代に西洋社会から頻繁に「猿マネ日本人」
という言葉が溢れていたが、日本の共産主義者を揶揄すると確かに「猿マネ日本人」の言葉そのものである。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 06:11:26.45ID:qQ/V53TC
ロシア内に広がり始める不協和音

ドゥーギンやキリル総主教、またそうした思想に感銘を受けたり派生をさせた積極派グループに動きが出ている
これらのグループは表面的にはプーチン派閥ということになっているものの、実際にはズレがある

彼らはプーチンが強かったとか、能力がまだあると考える内はプーチンを活用する事を考えるだろうし、
今後の(政治的身体的両面で)弱体化するプーチンであっても、利用価値がある内は、
まだ残るプーチン信奉者達を操縦し易くしたり、最終的な責任を最高責任者へなすりつける為の
スケープゴートとして利用しようという考えはある様だ
しかし、彼らの目標は自らの立ち上げた思想理念がその賞賛を永遠に得続け自らの名声が続く事にあり、
プーチン大統領の保身姿勢や機嫌と合致しきれなくなるか、プーチンがそれらへ懐疑的になったならば…
反目しあう可能性を残してもいる

ドゥーギンらの様に新たな思想主義を掲げる個人や政党等は新たなマルクスやレーニン的なポジション、
キリル総主教やカディロフ等は新世界秩序の預言者、いわば新時代のキリストやムハンバドを目指しているという
彼らは自らの考えた思想や宗教主義の父祖となり、永劫的にその名を君臨させる野心を持っているともいわれており、
そうした観点から、思想や宗教教義に間違いを許せる筈がなく、ショイグやゲラシモフ、プーチンら…
そういった愚か者どもが正しくそれらを実行しなかったせいだという視点に立つ懸念を孕んでいる訳だ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 06:13:17.40ID:qQ/V53TC
新たなロシアの思想主義者はどちらかといえばロシアを嫌っている層である

これはロシアに限った話ではないのだが、ああいった手合いの極端な主義者達には一致した特徴があり、
それは誰よりも国や祖国人を嫌い、恨んでいるという点にある
彼らが愛しているのは彼らの頭の中にある理想の中の有能なロシア有力者と自らだけに忠実な市民である
つまり、彼らの考える崇高な世界が未だ実現されていないのは実際のロシア政治家や市民達が悪かったせいであり、
自分たちの考えに忠実に従うことのみが彼らに許される義務と慈悲であり、それで苦しもうが死のうが、
果ては理想を見ることなく国が滅ぼうがかまわないという粗暴さと無責任さ、逆ギレが根底にあるということだ

スターリンや遥か昔の凋落した貴族を妙に称えたりするのも、その後の為政者のせいで誤った為だという
ひょっとしたらうまくいっていたかもな着想に基づいており…
実際のところスターリンや大公らもいろいろとやらかし、国家を破綻の道へと追い込んでいたのだが…
彼らにはそんなことは関係なく、ひょっとしたら彼らは成功したかも知れないので、
彼らの再来的な私に好きにやらせろ邪魔は許さないそうすれば私の主張する素晴らしいロシアが現れるぞ
という様な筋立てとなっているのだという

こうした観点である限り、彼らに究極的な忠誠や庶民への愛などはない
彼らは自らを希代の天才と思っており、それを邪魔するなという猜疑心を強くもち周囲を敵と見ており、
また現在従っているのもまだナイフを突き刺せないからか、その方が当面は都合がよいからであり、
将来的には自らに都合の良いニューワールドオーダー実現を夢想し、その機会をうかがっている
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 06:28:21.07ID:qQ/V53TC
狂信的な暴走をしているグループや、周囲よりも自分を積極派として強く見せようとするグループは、
世界的飢餓計画や、原子炉爆破、核攻撃、世界的なテロ作戦の実施、過激派を扇動しての
アフリカや南米、アジア・中東地域の掌握作戦等の主張を強くもしているともいう
ロシア内でたまに語られるロシアによる世界的な作戦を計画・進行中という奴だ

一部のロシアグループはそれを逆手にとって、ロシア内であまりにも酷い主張がまかり通っている
という事をロシア国民や世界に発信するスタイルを意図的に取っている人物たちもいるという
また、過激派によってはそれらを煽る事で両面的に責任追及へと追い込む策謀もあるとも言われる

重鎮の幾人かはロシア国民やロシア兵士がいくら死のうがどうでも良く、
仮に大きな被害が出る場合にはロシア国外の保養地として整備されたシェルターで難を逃れる予定なので、
究極的には国内処罰を免れる為に意図的にロシアを破綻させ名を捨て国外へ逃げる事まで噂されてすらいる

故に、彼らにロシアへの愛など皆無だという話もまことしやかに語られもする訳だ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 06:38:23.97ID:qQ/V53TC
ロシアは北朝鮮の主体思想の夢を見る

北朝鮮に習う形で体制を抑えようという意見もある様だが、むしろ北朝鮮はそれに失敗してきた典型例だ
彼らが命脈を保っているのは過酷な重鎮粛清と国民弾圧による過当競争によるものであり、
またそういったいびつな状況が見逃されているのは韓国や日本が北朝鮮退治にあまり乗り気ではなく、
更には中国やロシア、アメリカが睨み合い、当面の空白地として容認しているからでしかない
将軍=神だとか、主体思想を本気で信じているから国家が保たれるという様な事はまるでなく…
むしろあまりにも大言壮語しすぎているせいでその反動を抑えるのに余計な過剰規制に苦慮しているのが北朝鮮だ
そんな北朝鮮にしてもあまりにも調子に乗り続ければアメリカや韓国が放置しきれなくなる懸念があるし、
そもそも中国は将来的に北朝鮮を併合してしまう東方行程を企図しておりまるで盤石ではない

ロシアが北朝鮮的な手法を導入しようという一考自体がロシアの高度な政治判断の鈍りや、
ロシア内の政争を苛烈なものとし、更には中国やアフリカなどの諸地域に対して侮辱的な対応を
北朝鮮はうまくやってたから我々もという杜撰な考えを導きかねない話となっている

例えば、ロシアの一部グループは中国との権利契約について、中国は北朝鮮を相手に権利を損ねても
おとなしく黙ってるしかなかった腰抜けという様な事を吹聴しており、協力や訪中の手土産的取引も、
将来的に北朝鮮的にシカトしてしまえばどうとでもなるという乱暴な考えが見られているともいう
しかし、こうしたロシアの習近平等は自らの命惜しさに脅されれば何も出来ない腑抜けといった見下しは、
ロシア内のスパイ網の浸透や内部腐敗の進展によって中国内に筒抜けとなっているともいわれており…
将来的に守る気もない契約をちらつかせ中国を釣るつもりという警戒を呼び込んでいるとも見られている
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 06:41:32.57ID:qQ/V53TC
もっとも、中国が本気でロシアを頼れると思っているのなら驚きではあるが…
ロシアは歴史的に見ても迷走気味かつ策士気取りな国であり、
日本やドイツと組んだりアメリカと組んだり、中国と組んだと思えばアメリカを誘って中国を破壊しようと持ちかけたり…
そもそも、ドゥーギンらが中国を包囲網にかけようと外交攻勢を仕掛けていたのも忘れてはならないだろう
ウクライナで大兵力を整え西欧を飲み込んだ先には当然、ユーラシア覇権を決定付ける次の争いが続く
現在はその順序が入れ替わっただけの話に過ぎず、彼らがユーラシア覇権国となる主張が変わることはない

彼らは中国の政権を「一部グループによる私腹を主体とした脆弱な政体」として見ているとされており、
将来的に問題が起これば習近平やその一族を滅ぼすと恫喝すれば済むと安易に考えている面も語られている
それどころか、中国を都合よく利用する邪魔となるならば、習近平を過激派に潰させる事も既に視野に入っているとも
積極的に戦争を起こしてロシアの立場を回復させる過激な親露軍事政権樹立を望んでいるというが…
荒唐無稽に見えるこうした話も、ドイツやフランス、イギリス、アメリカ、モルドバ等でのクーデター準備行動をみるに笑えない話だ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 06:54:11.71ID:qQ/V53TC
ブリゴジン再起の野望

ブリゴジンらワグネルグループは再起をかけた構想を計画中だと見られている

ロシア側はロシア軍に吸収される前提でウクライナでの激戦地に放り込む事を望んだが、
ブリゴジンはそれを好まなかった様だ
彼は都合よく使いつぶされた上に背後から撃たれる事を懸念したとも言われる

もっとも、ロシアにとって都合がよかった時期はとうに過ぎており、
政争で恨みをつもらせたショイグらゲラシモフらの元で新たな兵器を手に入れた
ウクライナを相手に激しい争いにおかれるよりも、他の任務へ赴く方が得策と考えたとも言われる

ロシア内でショイグやゲラシモフらが将来的に失脚すればそれで良し
当面はアフリカ方面に兵力を派遣してアフリカ諸国をロシアに従わせる成果を上げるのも良し
ベラルーシでまったく同じことをやる機会に恵まれればベラルーシを制して献上して返り咲いてもよし
世界的作戦を名目に欧米各地でいやがらせ作戦を展開してアピールしてもよし
場合によってはベラルーシから民間軍事会社で軍隊ではないという名目で侵攻してもよし

といったことを目論んでいるという事が指摘されてもいるようだ

また、アフリカへの食料を用いた恫喝はこうした計画の一環でもあるという指摘も出ている
ロシアに従わなければ餓死させたり、内戦を引き起こすと脅し、従うならば独裁体制維持を支援する
という形で脅しをかけているとも言われる
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 07:03:24.90ID:qQ/V53TC
ブリゴジンへの評価引き下げ作戦に絡んでゼレンスキーや欧米中諸国の政治家のスキャンダル工作が同時進行している様だ

新たに謀略担当になったグループはブリゴジンに対する政治的躍進の封じ込めを命じられているとされる
また、その過程で同様の手法を用いたスキャンダルキャンペーンを仕掛ける任務も同時に進行しているという話が出ている

面白いのは習近平に対するものが噂されている事だ
習近平政権が少し過剰な迷走をみせているのは集団指導体制を崩し、
習近平王朝的な新時代の毛沢東を目指した反動と、猜疑心、また軍閥へのガス抜き
といった話がでており、そうした状況を利用して中国を不安にさせる形でロシアへ取り込もう
そういう搦め手が試みられているともいう

また、ロシア軍再編を行うにあたって中国が何かを求めたり、何かを行動する危険もあり…
そういった懸念にたいする余力を削ぐ目的から、中国が早期に周辺紛争に首を突っ込む流れを作りたい
といった策謀が動いているという指摘もある様だ

中国が窮状に陥れば、ロシアにより協力的となるかもしれないし、
将来的にロシアを見限って敵側に転がる事を防げるかも知れない
更に黄禍論をあおって黄禍論と戦うパートナーとしてロシアを欧州へ再び売り込む芽も出てくるのだという
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 10:55:42.65ID:Nbd/Sv0x
ロシアで追従姿勢を装ったほめ殺しの動きが強まる

(連れ去った未成年や成人数十万人も活用して)ロシアは十数年以上戦い続ける事が出来る
今すぐ700万人を強制動員すれば欧州各地を戦火にまみれさせる事も可能だ
裏切者は即座に始末するべきだ生ぬるい事はならない
ポーランドへ侵攻し領土を奪い返すべきだポーランドは世界各地を侵略する悪事を企んでいる
たとえロシアが滅んだとしてもすぐにでも核攻撃に移るべきだ
ロシアの威厳の為ならばロシア市民やロシア兵士はロシアが滅ぶ事を喜んで受け入れるべきだ

といった様な苛烈な主張があちこちで主張されている
こうした姿勢は欧米に対する脅しや国内の意気高揚が目的であるという事とされている
しかし、実際面ではこれらの動きは逆説的な追い込みをかける姿勢を示しているともいう

プーチン大統領やショイグ達重鎮らは未成年を連れ去る下らない憂さ晴らしを軍に強要しロシアを貶めている
プーチン大統領やショイグ達重鎮らはこの下らない停滞戦を十数年以上延々と続ける方針を既に決めている
我々ならば将来的にポーランドとの領土線を書き換える事すら出来るが、小さな領土作戦にこだわる彼らには無理だ
プーチン大統領やショイグ達は自らの失敗をごまかす為に、下らない地域紛争でロシアの存亡を持ち出している
彼らは自らの汚点を覆い隠す為ならば、ただそれだけの下らない理由でロシアを文字通り核の炎で破滅させる事すら厭わない

という形で逆説的な市民や諸外国への呼びかけを行って、彼らの不安を煽り支持を取り付け、
更に将来的にこれらの責任を全て押し付けるといった狙いを持っているグループがいくつかあるという

プーチン大統領やショイグらが実際には言ったりやったりしていないことであったとしても、
彼らが勝手に声高に掲げた内容が、将来的にプーチン大統領の引退後や死後等に「全て彼らが言わせた事であった」
という事にされて総括批判されるという、文字通りスターリンになりたいのならばスターリンと同じにしてやろう
という様な試みが蠢いているのだという
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 11:04:01.24ID:Nbd/Sv0x
ロシアが将来的に有利になる事は可能だが、現時点の作戦という名の紛争を続ける必要性は皆無という考え方

当初侵攻に積極的賛同をしていた者たちの中にも、将来的な国家的勝利を目指す事は当然ながら、
この膠着し、損耗ばかりが積み重なり、得るものは小さく、それを得る事で余計な反発をしょいこみ、
更には訪中時に好感触を引き出して名声を高める為だけに手土産として売国的な提案をもやらかしかねない
そういった懸念に対しては困惑が広がりだしているのだという

戦争は有利な状態のものを繰り返す必要があり、不利になっても固執し続けるのは違うのではないか?
実際のところ、ロシアの実力はそれなりのものである。しかし、初動で大失態を喫した上、
ろくな再編成も行わずにあまりにも広大すぎる領土に線で展開した為、
ロシア軍はその能力を殆ど活かせない状況に自ら嵌まり込んでおり、一度仕切り直した方が何万倍もマシではないのか?
といった様な意見が極右層の中にも出てきているという
紛争を一度止めれば二度と紛争が出来ないなどということはなく、一度やめてまた攻めればよいという考え方だ
プーチンやショイグ達は失敗したのがわかったのにしつこく続けたのがダメだったのであり、
一度手じまいしてから再度侵攻したのであれば、よほどマシな結果となっていて、世論も違った
という様な、批判側には都合がよいifが盛り込まれてもいる
しかし、大統領選を控え残る政治的活動日数も限られ、更には忠実な後継者選定の目途が立たない現状、
プーチン大統領にはそういったドライな考え方が難しいのではないか?とも見られている
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 11:06:21.44ID:Nbd/Sv0x
これらは責任を他のものに被せ自らは軽微な処罰で済ませて相対的に地位を高めようという
そういった強かな考え方も各者に見え隠れしており、プーチン政権が続こうが終ろうが、
その高官たちのいくつかは詰め腹を斬らされるだろう事は避けられないとも考えられている
北朝鮮様式の極論政治体制の模倣は重鎮達を火にくべる薪の様に消費せねば存続出来ない危ういものだ
自らがくべられる薪にならない為には、薪を掴み業火に放り込む側にならねばならない

そして、自らを最大限に売り込む為には「とんでもない問題児がいた」という話を作るのは一つの手だ
例え薪とされる人物が清廉潔白であったとしても、そう出来るならば踏み台には出来るというのがロシア的な価値観なのだという
そして、それを実行可能になるまでは額を擦り付けてひたすら追従姿勢を示す事も長年の苛烈な政争が続いたロシアでの日常なのだという

こうして、いったい誰が本当に心から従っていて、誰が内心舌を出しているのかがわからない
そういった不気味さがプーチン大統領の判断力を更に鈍らせているともいう
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 11:17:31.83ID:Nbd/Sv0x
もしもベトナム戦争をアメリカがしつこくやり続けたらどうだったのか?

アメリカですら泥沼の戦争に陥れば、仕切り直しはやむを得なかった
もちろん、ベトナムを石器時代に戻すくらいに無茶苦茶にしてやることは出来ただろう
しかし、そんなことに一体何の意味があるのだろうか?
ベトナム戦争で苦汁をなめて戦争を諦めたアメリカはその後に世界の雄に躍り出ることが出来た
また、アフガン作戦の様に一見上手く行った様に見える作戦が、最終的に恥辱にまみれた撤退劇となったりも

たかが紛争レベルの出来の良し悪しで世界が終わるかの様なノイローゼを起こすのはどうか?
という考え方や、損切、また責任の押し付けという多角的な見方が出だしている

現時点では欧米はロシアがナチスと同じ様な世界支配の一歩を踏み出し、
全スラヴ人自決連帯を言い出して諸地域の民族自決権の否定と強制徴兵及び、
強制移住によるロシア化を決断し、今後十数年に渡ってプーチン大統領が死ぬまで
下らない戦争に固執するだろうとみられている

また、ロシアはアフリカ等の諸地域の飢餓を煽る事も平気でやるという予測も呼んでおり、
これらはロシアが望まない体制の強化や連帯化、締め付けの継続をもたらすともみられている

ロシア内の一部では未だに状況を軽くみており、彼らはそれを嫌がって折れるのだという事が叫ばれている
しかし、こうした状況に至ったからには最悪を前提とするのであり、そうした状況を続けながら
最悪は想定しないでくれという考え方をしている方が奇妙な話であったりする
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 11:32:07.73ID:Nbd/Sv0x
兵器産業の抜本的な意識改革の必要性

従来の兵器産業は先細りを予測しており、コストを維持する事を前提とした生産計画を立てていた
しかし、新しい局面では柔軟な増産と低廉化、一定ラインの生産が進めばラインを別の兵器に切り替えて維持する
という見直しが急務となっている
当然ながら、兵器の設計についてもそうした量産性や低価格化、ライン切り替えの改設計も含めた
柔軟性等が求められるという
特に砲弾やミサイル、ロケット等について、大胆な見直しが望まれている

しかし、旧来の経営陣は未だに腰が重く、旧式兵器を高止まりさせたり、
ライン復旧も従来方式かつ、出来る限り旧ラインを復元させる流れで済ませよう
という問題が指摘されている様だ

こうしたスタイルは結果的に拡大や施設再開を大きく遅らせたり、
本来予定された数量スケジュールを大幅に遅れさせても結果的には金は入るのでオーライ
という様な強引さを引き起こしており、これらの不信感が高まり過ぎると企業の自決権や許認可、経営陣に
政策的な大ナタが振られたり、政治ロビーによって利用先を限定させた予算すらも域外企業に奪われかねない
そういった懸念ともなっている様だ

また、こういった動きに絡んで諸外国の兵器産業が進出生産による参画を目指す
という流れや、海外企業へ権利を売却するアウトソーシングをやり過ぎて
実質的にコア部品を作れなくなった失態を批判するといった動きも呼び込んでおり、
こうした状況を収める為に難儀をする事となるかもしれない

全てのメーカーがそうなるとは限らないが、一部のメーカーは見せしめのやり玉に合うかもしれない
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 18:49:36.21ID:nMVCQTkz
材料は昆虫、南アフリカの高級アイスを食す

(CNN) 炎天下の南アフリカで長い一日を過ごした後はアイスクリームが
ごちそうに思えるだろう。だが、そのアイスが虫の「ミルク」から作られていると
知っても堪能できるだろうか。

ケープタウンを拠点とする新興企業グルメグラブは、
アイスを活用して昆虫食の世界を紹介したい考えだ。

同社の高級アイスでは代替乳製品の「エントミルク」を使用。
アメリカミズアブと呼ばれる熱帯昆虫の幼虫を混ぜて作っている。

国連は世界の食をまかなうためには2050年までに
食料生産を倍増する必要があると予測しており、
従来の家畜に代わる持続可能なたんぱく源として昆虫の育成を長年奨励してきた。
0740たけし
垢版 |
2023/08/04(金) 18:15:35.81ID:eHREiBmj
美容外科に行って施される施術は、美容整形だけにとどまらず様々あります。二重瞼整形術からアンチエイジング、更にアートメイクなどコンプレックスをなくすためのいろんな施術が見られます。
https://blogranking.fc2.com/rank/category/270400/
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 09:51:06.52ID:zA061TnW
【経済】電力各社が大幅な黒字 8社“過去最高益”に「電気料金値上げは必要だったのか?」と怒りの声 (2)
PINKニュース+ 2023-08-04 22:47

中国電力 前会長など3人提訴へ 電力販売のカルテル問題で (広島地裁) (19)
ニュース速報+ 2023-08-03 23:32


電力大手、赤字からV字回復…4~6月期の10社最終利益は計8159億円 (169)
ニュース速報+ 2023-08-03 23:19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691072363/

「金返せ」「何のための値上げ」電力9社の1兆円黒字にネットブチ切れ…過去最高益の会社も [837857943] (364)
ニュース速報 2023-08-03 14:39

「金返せ」「何のための値上げ」電力9社の10兆円黒字にネットブチ切れ…過去最高益の会社も (29)
ニュース実況+ 2023-08-03 07:51
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 08:55:27.79ID:PcqIJV13
ロシアに新たな優先征服目標設定の動き

難航化した欧州制圧作戦の補助作戦として、ロシアではアフリカ征服が議題に上っているという
不安定化工作によって反政府武装組織に貸しを作ったり、マッチポンプで仕立てた武装勢力を相手に
仲介や護衛という名目で近付いて共同政権化したり、軍部にパイプを深めた所でクーデーターさせたり…
そうした搦め手を多用することでアフリカ諸国を少ない戦力と予算で容易く掌握出来る
そうしてアフリカの資源と人口を手に入れる事が出来れば、不足する兵員や労働力を格安で調達出来、
更にアフリカとロシアで欧州を挟撃し、中国やインドの人口にも対抗できるという様な
誇大妄想染みた暴論が豪語される様になってきているのだという

食料合意の離脱もこうした作戦の支援の一環であるという指摘も出てきており、
ウクライナに対するものというよりもアフリカに対する恫喝戦略となっているとみられている
世界全体の食料量が足りたとしても、意図的に波風を立てる事によってアフリカの購買力を疲弊させ、
一時的な飢餓を煽って政権攻撃を加速させようという狙いがあると見られている

ちなみに、ウクライナの食料が仮にアフリカ以外向けであったとしても、実際のところは
「そこに向かう筈だった食料の代わり」を求める動きを生み出し、最安値付近の購買をしていたアフリカが
大きな損失を被らされるのは当たり前の事であり、プーチン大統領のウクライナ食料は云々という説明は
完全に詭弁に過ぎず、更には僅かばかりの食料を配った所でそうした動き相手には焼け石に水となっている
たかが1国あたり数億だか数十億だかの穀物を、更に他の国を遠ざけてまでロシアに肩入れした国にだけ、
一時的に補助された所で兵器の割引程度のレベルでしかなく、食料の調達購買力を狂わされた上に
国内に飢饉や政治責任問題を押し付けられるアフリカとしては「ロシアによる明確な敵対行為」として
迷惑がられている様だ

また、こうした疑心暗鬼はロシアの不安定工作に対するアフリカ周辺国の多国籍介入を
呼び込みかねない流れともなっている
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 09:07:54.32ID:PcqIJV13
ロシアと中国海軍の水面下のきな臭い動き

中国は沿海州やシベリア奪回の機会を伺っている。ロシア側もそれは察しており、
中国海軍を刺激する事によってアメリカやベトナム、インド、東南アジア諸国との軋轢を増させ、
金食い虫の空母艦隊を多数新設させる事によって対シベリア用の陸空軍備の為の予算を長きに渡って低調化させる
そういった試みを持って接近を図っているという指摘が出ている

また、ロシアは習近平政権を煙たがっており、中国海軍や極右派、政権守旧派等を焚きつける事によって、
習近平政権に対して将来的に主導権を揺るがす様な…遠回しには白紙事件の様な抗議の連発化や、
極端な例で言えばサダト暗殺事件の様な事を観艦式等で行う事まで想定に入っているという話もある様だ

ロシアはロシア海軍が中国海軍を手助けするというわかりやすい吊り下げたニンジンによって、
中国が世界的に孤立する道を選ぶ事を意図的に誘導しようとしており、更にタチが悪い事には、
この釣り針に食いつけば、ロシアは再びバランサーとして復帰を狙って西欧に再接近する可能性すらある事だという
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 09:34:19.63ID:PcqIJV13
プーチン大統領をそそのかした者たちの想定不足

プーチン大統領をそそのかした面々は新しい歴史教育プランを提示して失態を誤魔化そうと躍起になっている
しかし、彼らはロシアが本来「相当に甘やかされ、ごまめ扱いされてきた」という事を見落としていた

新しい歴史教育プランでは西欧をナチス呼ばわりし、日本等についても凶悪な有色人国家であるとやり玉に挙げ、
そうした北朝鮮的な極右思想手法によって国民の愛国心を刺激し、政権批判をそらすことが可能となり、
更には世界的にそれが常識となってロシアが世界の救世主であり、現欧米諸国はナチス崇拝者として、
未来永劫迫害され、名誉を汚すことが達成可能であるに違いないという事が根底となっているのだという

しかし、こうした極端な内容はむしろロシアがこれまで遠慮されてきた側面を浮き彫りにする欠点がある

1.そもそもユダヤ人へのポグロムを大規模に始めたのはロシア・ソ連であり、ユダヤ人がワイマル下ドイツへ逃げ込む程の事態となっていた
2.ソ連はそもそも枢軸側の四か国連合の一つであり、ドイツと仲良く欧州を侵略して分け合っていた侵略者側だった
 ドイツとお互いに裏切りあって都合が悪くなったから泣きついてきただけであり、更に彼らは戦後に領土拡大を再開していた
3.日本との不可侵と講和仲介要請を裏切って講和を妨害した上で侵攻をしかけており、それを現時点になって改めて賛美し、政治攻撃するということは、
 少なくともプーチンの系譜を踏襲するロシア政府とはいかなる国とも中立や和平条約等を結ぶことは無意味という事となる
4.世界中の人たちが侵略に抗した戦いを独善的に私物化した上、共闘した諸国を侮辱する事はロシアに対する歴史観の見直しを加速させかねない
5.こうした動きは狂ったテロ行動を引き起こしかねず、それは全てロシア現政権の国策的な責任となる懸念がある

現在のロシアはプーチン大統領とそれをそそのかした者たちがいかに国民を騙して脅して他を狂った様に攻撃させて…
といった保身の為のテロ・侵略賛美思想犯量産を試みる方向を進んでおり、カディロフやキリル、ドゥーギン、
それらに協賛する者たちによる聖戦化活動として大きな問題を引き起こす懸念がある
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 09:41:53.57ID:PcqIJV13
その内容の暴走次第ではロシア正教の邪教指定すらもあり得るだろう
アフリカや中央アジア、東欧、中国などの各地において、新しい聖戦志向型ロシア正教の浸透という新しい通達がなされる
という指摘が出ており、これは既存のキリスト教宗派や保守的ロシア正教との対立を生み出すと見られている
これらを利用する為にイスラム過激派に武器を渡し内戦激化を煽るマッチポンプを狙うという指摘も出ている様だ


こうして育成した思想犯、更には訓練された戦闘員そのものすらも密入国させたり、押しかけ移民として入らせ、
諸外国のドロップアウト層や影響されやすい気質の層を扇動して現地増殖を図る狙いが提示されているとされており、
各国の国境や港、空港等からの侵入が警戒されるという

彼らはウクライナ侵略や各地での紛争介入、更には国際的犯罪組織との連携によってあらゆる偽装身分を所持しており、
それらも積極的に活用されるだろうと見られている

ウクライナや各地から強引に、または騙して連れ去られる市民達もこうした思想洗脳キャンプでエリート化という
工作員や最前線兵として便利に使い捨てる為の準備も進められているとみられており、
特に未成年の略取、諸国での就労先を偽っての労働者募集、移住ビジネスの悪用等が大きな問題となってきている様だ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 17:13:30.18ID:OJGudV/v
ロシアと中国で何が起こっているのか

よくこれらの国々で異変が起こっているという様な事が語られる事がある
しかし、実際にはこれらの国々では突然何かが変わったという様なことが起こっている訳ではない

元々の性向として両者は「ライバルを貶め失点から得点を稼ぐ」「見せしめにして利権や財産を奪い穴埋めする」
という行動を積極的に行い、ついには表立った強力なライバルを押しやることに成功した
その結果、彼らの周囲は身内で固められる事となる訳だが、それが「一見不可解」と錯覚される状況を生み出す
彼らはライバルを愛国心に欠けるだとか、思考的敗北主義者で事なかれ主義だとか、著しい能力不足だとか…
とにかく国民や党員、配下達に見せつけるかの様にしてアピールしながら政敵処理にまい進してきた
つまり、彼らが側近を身内だけで固めるという事は「目に見える成果」を示す必要性が高まるという事ともなる
また、そんな大成果は簡単に示せる訳もないので、それを妨害する存在のせいという屁理屈も同時に重要となる

ロシアと中国の成功面には元から理由があり、失敗にも理由があり、それは共にわかりきっている上に根深い
ロシアのエネルギー・資源輸出や武器輸出や技術移転、傭兵や軍事アドバイザー的なものは元からの成功要因であり、
中国の政府管理労働力(本来高騰する人件費を末端領土民や未成年、異民族で補い政策的に安く提供する契約)や、
市場発展時のシェア獲得という株主アピール力の強い未だに潜在成長率を保つ(逆を言えば未だに成熟が遅延している)、
また中国政府による恣意的な資源供給妨害や交易妨害等の癇癪政策回避への秋波なども元からの成功要因である
そして両国の利権斡旋体質や寡占、予算や在庫の抜き取りや門外漢の専横混乱、幹部とそれにつながる系列の
縦の繋がりの深さによる何かあった場合の人事や市場政策混乱、それらによって歪に偏った投資の大量の焦げ付き、
夢想じみた構想の為にばらまき過ぎた宙に浮いている予算の着地点等といった問題もとてもではないが、
一朝一夕では解決しようのない根深い問題となる
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 17:19:27.19ID:OJGudV/v
急激に出世する側近達の多くは能力があるから出世した訳ではなく、政敵を追い落とし周囲を身内で
固めるという目的で集められただけでしかなく、専門的な知識を持つプロを集めても困難極まるというか、
そもそも改革が必要だった相手が政権の重鎮達そのものやそれらの肝いりな政策の歪みという状況で、
大きな結果が即出せるなんていうことはない。結果的に彼らは自らの手を食べるタコの手法を繰り返すしかない
また、政敵の一掃で安穏とした成功が約束されると安易に考える層は意欲や勇敢さにも欠けており…
何かの問題が出た場合に陣頭指揮を執ってどうこうといった面でも欠陥を抱え、批判をより増やす問題も出ている

こうやって、責任を諸外国や側近の誰かに押し付ける事によって自転車操業的に走り続けるという状況となっており、
それが一見、おかしな状況に陥ったかの様に錯覚されるだけの話だ。ロシアと中国がそうなる事は元からわかっていた
つまり、ロシアと中国は突然癇癪を起した様に何かの契約や取引を無茶苦茶にして、強権ぶりをアピールしようとするし、
長年の関係を持っていた側近を突然やり玉に挙げて、保身の為の時間稼ぎに走る事となる
双方の政権で外様の次に身内攻撃が激化するというのは極々自然な流れであり、そしてその流れ弾が
系列人材やそれらと付き合いがあった政策企画や企業や外国人達にも飛び火するという事になっているのだ
これは予定された自食行為であり、その理不尽さは誰がターゲットにされたかで以後の余波も見えてくる訳だ

スパイだの存在ナチ的敵対民族だのというレッテルを積極的に多用するのもこうした窮状と表裏一体となったものであり、
彼らの行動はむしろ「手っ取り早い相手なので協力者を潰す」という大失態にも繋がりだしている
つまり、従来緩やかながら協力的関係にあった様な金の卵を産んでいた鶏に無理難題を押し付け、
理不尽な理由で絞め殺したり、立場を失わせて立場を追い落とすという様な事が繰り返される様になってきた
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 17:43:53.50ID:OJGudV/v
彼らの基本的な理屈は簡単に言えば「我ら(偉い人)の尊厳が保たれる様にお前らが大損してでも助けろ」である

これらは恩讐や長年の奉公や立脚点に関わりなく行われる為、たちが悪い
むしろ、敵側の方が態度の軟化や条件の限定引き出しを行い易い関係からむしろ付き合い易いとすら言える
既に彼らは恩師や大先輩にあたる様な者たちの尊厳を公然と汚し、奪う事にも躊躇がなくなっている
そんな関係にこれだけ貢献してきただとか、これからも緩やかな関係でなどという様な説得は通用する筈もなく
ロシアは中国や北朝鮮がアメリカと戦争を始めて傷つく所まで願望しており、中国はロシアが将来的シベリア、
とりあえずは近隣諸地域を差し出す事を願望している
また、中国が中国本土や中国が影響が濃い諸外国にロシア正教の暗躍を許す様にだとか、
ロシア本土やロシアの影響が濃い諸外国に中国共産党支部やマネージャー配置、孔子学会等の暗躍を求める
共通する敵や多極化というテーマを標榜しつつ、実際のところ一極支配を目指す双方がいかに相手を骨抜きにするか
そういった争いが既に展開されている訳だ
北朝鮮にしても、ロシア側は協力を引き出せるだけ引き出して、チャンスがあれば中枢を乗っ取る事が模索されている

理解者や協力的人材にしても、具体的なスパイ活動で重要情報を寄越せだとか、声高に擁護を唱えて泥を被れ
という様な脅迫じみたおねだりが強まっているという
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 17:44:08.40ID:OJGudV/v
プーチンと習近平は政権崩壊事例を恐れ過ぎてあろうことか北朝鮮に習い、更なる自壊リスクを抱えた

彼らは根本的な政体基盤や地政学の違いを理解せず、崩壊した小国の事例を恐れて羹を吹き、
政治基盤の強固な土壌にも関わらず、思想的な保身強化という一見すると個人崇拝で優れて見える政策に飛びついた
しかし、実際のところこれらは「優れたリーダーが結果を出せない訳がない」「結果が出せなくても結果をでっちあげる」
「明らかにわかる情けない嘘の羅列で尊厳を汚し易くなる」「揺らいだ尊厳を情報統制や弾圧で遣り込めるしかなくなるい」
といった悪循環を生み出す。本来こうした手法は小国の領主がそれしか手がなく慰み代わりに行う代物であり、
こうした教育本の発行にまで行きつく行為は後々政敵に盛大に利用されかねない危険を孕んでいる
また、あまりにも大言壮語かつそれが標語になるくらいの勢いで広められ、公然の秘密を取り締まるかの様な
北朝鮮化が進む結果、当然ながら普段の政府広報の発言内容も北朝鮮化して攻撃的になる傾向が強くなる
そして近隣諸国とのいさかいが増えて不安定化し、下手をすると軍部や極右的信奉者が暴走して益の薄い
損を被るだけの紛争にまい進しかねないという事態ともなる
言っておくが、北朝鮮はアレでも自制的なのであり、大きすぎる暴走が起こる前に軍部や側近を処分している
しかし、プーチンや習近平政権の場合は実力的に北朝鮮とは違う上にそういったドラスティックさも足りない
結果的に彼らは幹部や軍部や情報部、議員、親衛的グループに脅され、好まぬ手段を選ばざるをえなく状況を孕む
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:20:45.62ID:OJGudV/v
キエフを要求するメドベージェフに見るロシア政情の怪しさ

ロシアには一定の領土を確定する事による幕引きというプランを考える層がいる
また、それを利用して一定の領土を確定する事で満足しようとする層に責任を被せ、
それによって自らを批判的総括者の立場に押し上げて弾圧者に成り上がろうとする層がいる

この戦争はキエフを取り戻す聖戦であった筈だというアピールを行うことは、
この戦争を始めた上で更に収めようとするとある人物に将来的に責任を被せる狙いがあるとも見られている

実質的にはキエフを諦めるのは同じだとしても、その癖自分だけはキエフを諦めなかった
キエフを諦めたのは敗北主義者である者たちが原因だったという論理展開を図る
一方で、プーチン相手には私が強く言ってやりますよ私は貴方の深い友人だという様な二枚舌を使う
面会者が限られ、情報入手先を自ら制限し、年老いて判断力が衰え、側近の暴走で長年の友誼関係なとという
歳よりくさい考えに毒され易くなっているとも噂される現状のプーチンならば、手玉に取り易い事だろう

また、いつまでも戦うという事は実際には「ゴールが別にある」という事も示している
戦争とは政治の1手段に過ぎず、また戦争は一時の結果しか示さないのはロシアの現状をみるに明らかだ
戦争が全ての結果を得られるならばロシアはそもそも領土的問題で困る訳がないのだから
アフガンを一時的に制圧したエリアを所持している訳でもなく、多くの地域も独立してしまい、
かろうじて連邦に属している地域にしてもカディロフの様な支配地域は司法も行き届かない
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:24:19.61ID:OJGudV/v
つまり、彼らにとって戦争とは国内の優勢を決定づける為の手段であり、勝てない戦争であろうとも
延々と戦争状態を長引かせ続け、プーチンの基盤を揺るがし、ショイグやゲラシモフらを失墜させるか、
叱責によって忠実な犬として組み入れるかを示す事が最も重要となる
裏を返せば、そうでなければ自らの立場が危うくもなる。ただし、これは表面上はプーチンを維持し、
プーチンを誰が担ぎ上げて実質的なリーダーとして躍進するのかという争いとなる可能性も高い
プーチングループにはまだ親衛隊と知己があり、国家体面もあるのでこれらを利用する必要がある為だ
したがって、それぞれは我こそがプーチンの知己だといったアピールに努める可能性がある
翻って、親衛隊を牛耳る者が変わったり、親衛隊が瓦解した場合にはプーチンは名すらも用なしとなる可能性もある

ロシアでは誰がポストプーチンで勝ち上がるかではなく、誰が先に順番に脱落していくかが議論されている

ショイグ、メドベージェフ、ソビャニン、トルチャク、キリエンコ、パトルシェフ、ミシェスチン、
コワルチュク、マントゥロフ、フスヌリン、ボロジン、スベルバンク、クラスノフ、トルトネフ、
ボロビヨフ、クラスノフ、トゥーラ、ワイノ、ナルイシキン、キリル、ドゥーギン、カディロフ等など…

ロシアで勝つということは、タコが自らの手を食べるかの様に保身の為の責任逃れを押し付けられず、
最後に生き残って躍進するという意味となっている。従って現時点で優位であろうと、不利であろうと、
責任さえ押し付けられれば大逆転も可能であるし、担ぎあげられるという可能性も残っている
その為には勝つよりも「誰かを負けさせる」事が最も重要となるのだ
この中の何人がこの先消え去っていくのか、誰かの軍門に下るのか、団結していくのかが注目点となる
それまでは彼らはお決まりの「何十年でも戦えて最後にロシアが勝利出来る」しか言えない壊れた録音の様なものだ
現時点では自分で考える能力を持てないのだから、多少の頭があれば、子供ですら同じことを言うだろう
また、ロシアがそこまで決意するならば、そもそも戦争はどうあっても数十年続くのだから、ロシアと取引する意味もないのだが
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:29:21.73ID:OJGudV/v
これからロシア内では多くの重鎮達が部下を伴って、ノイローゼで凍える老人の為に
ストーブの薪としてくべられていくだろう。それで特に意味があるかどうかは関係なくこれらは行われるだろう
限定的に勝利するとか敗北するとか、ただ長引かせる為だとかは関係なくだ

もっとも、メドベージェフの様に声高に叫ぶ様な人材なら、喜んでその身を責任を被って、
皆をたためる為の薪として提供する事に歓喜を上げてくれるのかも知れない
そうした人物たちの奇特さがあったとして、それらは個人の癖というものなのだろう
まあ、彼らが自らを薪として差し出すような人物かどうかは知らないが…むしろ他人を薪にしたがって見える
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 18:35:46.84ID:XESsKrqr
国内でショイグらを追い込む動きも強まり、ブリゴジンがアフリカで成果を挙げて手土産と共に復帰する
そうしたシナリオを嫌った勢力が動いたという話や、先手を打った自らの暗殺偽装説も出ている様だ
もっとも、ブリゴジンが死亡していようと、密かに影武者を立て別便で難を逃れ潜伏していようとも…
ロシアが狙っているだろうことと今後の対応についてはあまり大差はない

ブリゴジンら関係者は全ての大陸で政権を乱してクーデターを狙うという今後の方針を漏らしていた
これらは本来ならば戦争に勝利してウクライナ、バルト三国、ポーランド、モルドバ等の国境を書き換えた後に
計画されていたプランとも言われるが、欧米社会の市民生活や議会や要人をあらゆる騒動にかこつけて
暴徒化させた集団に襲撃させるのは元より、最近はむしろアフリカや中国、インド、イラン、中南米といった
ロシアに配慮していた国々に対し、政治トップを引きずり下ろす事で更にロシア側へ引き込もうとする
行動計画が強まっているという

プーチンらロシア重鎮達は多極派各国がロシアに非協力的だという不満を溜めており、
ハメネイ師や習近平、金正恩などを引きずり下ろし劣勢組や軍部、情報部主体のクーデーター政権とする事で、
より親ロシア的かつ、欧米への攻撃性を高め、多極化社会と表現しつつ実際にはロシア一極支配社会実現の為に
世界中の国家を不安定にするべく、各国内部人材の取り込みや、追い込みを逆用した反乱の芽を植え付け様と
工作を活発化させているのだと
こうしてロシア側の囲いに個人やグループ、地域、国家を取り込み、更に近隣に手を出させて、
騒乱を更に押し広げ、ドミノ的にロシアを首魁とする新派閥を広げる
そういった誇大妄想じみた新たな世界征服行動計画が内部で吹聴しているのだという
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 19:23:22.31ID:XESsKrqr
プーチン政権の今後

プーチン大統領の今後については再選を目指すか、メドベージェフ時代の様に院政を目指すかが指摘されている
現時点は再選を目指す方向性が指摘されているが、これはむしろ今後の責任を大統領に押し付けてから、
新たな大統領がプーチンの流れを変えるとして就任する流れとなる指摘もあり、
また疑心暗鬼から権力にしがみ付いているという国内の舵を握り切れていない可能性も指摘されていて、
再選が果たされたとしても政権が安定するかは未知数ともされる

むしろ国内問題をある程度片付けられた場合は後継者を指定して立場を確保する事も出来るとみられ、
院政を目指し、一度責任を曖昧にした上に、他の人物たちに責任をなすりつけてから、
自らの大統領復帰を待望させる様なムードを演出するそういった方向性も語られているという

もっとも、ロシアの今後の政争は「誰が総括の舵を握るのか」が全てであり、
一連の行動を総括される側になってしまっては全てが台無しとなってしまうだろう

ウクライナ侵攻作戦の美化につとめてはいるものの、実のところプーチン政権の重鎮達が失敗したのは
外交政策や諜報工作、国内政策となっているという指摘がある為だ

百歩譲ってウクライナ侵攻が大儀であるとして、実際のところ現状の様な手詰まりとなったのは、
そうした失敗の積み重ねにあるという見方が強い。プーチン大統領やドゥーギン等の極右派重鎮達は
うまく行かないウクライナ侵略の憂さ晴らしとして、ウクライナ市民が空襲で焼け死ぬだとか、
欧州の市民が凍死だとか、非協力的と考えるアフリカ等の市民が餓死する姿を楽しもうとしてしまった

彼らは自らを神の代理人として使命を遣わされたと吹聴しており、それを主張する為の、
神罰を与えたという犠牲を求めていたのだという
1万を超えるとも言われるミサイル・ドローン爆撃や冬季のエネルギー枯渇、食料供給網混乱、
そういったものを交渉力維持を無視して犠牲者が何十万何百万何千万と出させる事に歓喜を覚えようとした
しかし、それら狙いは微妙なものとなり、ロシアの立場はより厳しいものとなってしまった
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 19:25:46.13ID:XESsKrqr
インフラを偏らせロシアからしか大規模燃料を受け入れ難くしたり、
働きかけによって軍の上に超越組織を作らせ、装備の修理すら満足に出来なくして、
戦わずして稼働車両を大幅に減らさせたり、兵器供給を微妙な諸外国へアウトソーシング化させて、
自らの生命線を諸外国の機嫌に委ねさせ、なおかつ全面戦争に耐えられない様な、
年間予算を消費するだけの小規模生産能力しかないレベルへと落とさせる
更には浸透させたクーデーター因子達による武装蜂起を各地で立ち上がらせる
こうしたソ連時代からの計画は水面下で驚くほどうまく機能していたのだが、これらも台無しにしてしまった

こうしたプランは一度で全てを潰し終える為の未来に向けての下準備であった為、
絶対に嫌がらせ程度の無意味さで利用してはいけなかったのだ

ロシア側は戦車台車や航空機の刷新が必要な時期に入っており、少なくともこれらを整えておく必要があった
いくら大量の戦車があろうとも途中で止まる様な代物では意味が薄いのだ
これら問題はジョージア戦で露呈していた課題であったが、プーチン政権の重鎮達はそれを無視した
結果的に西欧を脅かせていないのに全ての欠陥にわざわざ気付かせてやるという大失態を冒したのだ

一説には既に問題は改善されただの、長距離ミサイルを数千発も撃てば全てを破壊可能だとか…
そうした荒唐無稽な報告がなされていたという指摘もあるが…失敗したのに欲求不満解消に
最強のカードを破り捨てた行為は後々批判を受ける懸念が強い
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 19:29:38.36ID:XESsKrqr
また、仮に意義ある戦争であったとして、それにも関わらず最悪な時期に準備なく侵攻した上に、
何度でも作戦を実施し直せるにも関わらず面子を最優先して成功の可能性性を下げ、
損害を高める継続に固執したという批判も出ているという
彼らは本当に崇高なる使命をやり遂げる気が本当にあったのか?ともなる
彼らは勝つ気がなくて、何かをやった振りをする為に行動をしていただけだけしからんという指摘だ

どこの世界に燃料も食料も、まともな地図も連絡手段もなしに放り込むバカがいるのか
そして、ウクライナの凍てついたり、ぬかるんだ上に、本来西欧を相手に侵攻を食い止める川の氾濫や、
防御拠点が整った場所へよりによって冬季に、それも素人兵交じりで未整備車両で突っ込ませるなど…
奇襲を狙ったというが、あからさますぎる大げさな配備で奇襲も糞もなかった
ウクライナ側の要人達が慌てたのはあっても辺境での争いで済むとたかをくくっていたからで、
こちらを考えても「逆に本格的に準備していても彼らの呑気さは同じことだっただろう」とも言われる

更には子供を誘拐させ、意図的に市街地を狙い撃ちし、言わなくても良いのに世界征服まで高らかに宣言し…
崇高な戦いを汚す様な事ばかりやらかしており、これらは誰かが主たる責任を負わねばならない話となる
もはや教科書だとか強気の強弁とかでは誤魔化しきれない失態だらけとなっており、
仮にこれらをどうにかするとすれば、密告重罰思想収容的な暗黒的手法に頼る事に陥りかねない
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 19:40:38.51ID:XESsKrqr
繰り返される中露の政治的失態

日本の処理水廃棄について中露はまた切ってはいけないカードを出してしまった
そもそも日本の処置を多めに見るのは事故の影響である事と、世界中の実態が背景にある為だ
つまり、日本が計画している量の数百倍の量が毎年の様に垂れ流され続けているという現実だ

結局のところ、その問題の深刻さにより、その攻撃は全て自分へ返るのだ
中露が海に捨てている量は公にしているだけでも桁違いのものとなっており、
秘匿されている軍事的、実体的な実像に関しては途方もない代物であるという指摘がある

そうした中露が触れてほしくない蓋をしていた代物への批判が噴出するという懸念となり始めている

また、中国に関してはパネルやバッテリー生産等の対抗措置が狙われているのであり、
こうした発表を繰り返すことによって中国が自分で環境を破壊していることを認めたという
あげ足を取られるという可能性も指摘されており、環境を汚して生産された太陽光パネルと、
バッテリー等について制裁を課そうという試みを刺激する事ともなりかねない

また、嫌がらせをするにしても実際のところネタがしょぼすぎて、日本の機嫌を無駄に損ね、
元やルーブル取引上の説得を難航させる理由に使われかねない懸念すらある

実際のところ、中露のこうした自傷行為的な行動は好ましい動きとすら見られており、
次はどんな陳説で楽しませてくれるのか?それをどう逆用すれば良いのかとまでささやかれている

こうした手法を行った当局者は「より重大な諸問題のすり替えの為の一時しのぎ」として
プーチン大統領ら重鎮や、習近平らを煙にまこうとしたという指摘すらも出ている
より重要な問題をほっぽりだして、こうした活動にまい進してくれるのであれば確かに楽な話なのだろう
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 01:31:11.05ID:w971LFFr
ロシアは穀物合意を行う必要性については理解しているが、自身を神の使徒になぞらえる
天罰観測を楽しみそれを配下達に見せつける事を重視しているという
従って、合意再開前に輸出設備と穀物の保管庫を破壊する事によって憂さ晴らしを達成し、
その後におちょくる様に合意を再開し、世界各地に出回る穀物自体を失わせ、
更には再び穀物が詰みあがってきたら再度合意を反故にして、それらの妨害及び破壊を再開する
という様な嫌がらせを命じているという指摘も出ている

従って、今後もロシアによる輸出設備や穀物そのものを狙った長距離攻撃が繰り返されるものと見られている様だ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 19:48:27.78ID:jvfRo911
ロシアと中国は共同歩調を取り日本の処理水放出バッシングを最優先プロジェクトとして推し進めている
これは両国の国内問題から市民の目を他に向けさせてうやむやにする狙いが大きくなっているという指摘もある
これは日本政府なら我慢して耐えてくれるだろうという期待によって行われる日本への甘えだとも指摘される
しかし、あまりに煽り過ぎた事で市民に動揺が広がり、また政敵に揚げ足を狙われる想定外の展開となりつつある

バッシング煽りと同時に慌てて実施された情報封鎖措置

いわく、ロシアと中国は既に沿岸に数京ベクレルを超えるレベルの放出を実施済であり、福島の数百年から数千年分を
プーチン大統領や習近平主席が廃棄処理を格安で済ませる為にケチって国民が飲ませたのだという指摘や、
これから先もロシアと中国は原子力潜水艦や発電所から桁違いの放出を延々と垂れ流し続けるので、
今更日本の「高い予算をかけて処理した桁違いに少ないトリチウム」を気にしても何の意味もないという指摘、
また、中国やロシアの学者を含むIAEAや研究会の公式発表や各種データ資料など…
自らが天に唾を吐いたばかりに自らに降り注ぐ不安材料や政府の人命軽視姿勢等の批判に見舞われだしており、
緊急的に言論弾圧や書き込みの緊急削除等を行い、中露の原子力行政の現状の情報封鎖に躍起になっている
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 19:48:58.92ID:jvfRo911
今後は政府側は抑制を図ろうとするが、意図ある政治家や諸氏は逆に煽ろうとするだろうとも

また、これらの問題はかつて起こった市民運動系や極右軍部系、劣勢な政治家が日本バッシングを利用して
「脳なしな政府、口先だけのリーダー」だとして政権降ろしを狙う流れにも発展しだしており、
「日本の暴挙を止める為に日本に軍事上陸してでも止めなければならないのに腰抜けでは口だけだ」
「むしろ自分たちの暴挙を誤魔化す為に批判する側に回って身が潔白であるかの様に自らの体にペンキを塗る行為だ」
「市民は立ち上がり日本人や日本商店を襲って、そしてその次に襲うべき無能な者たちをその手で裁くのだ」
という様なアジテージに利用されだしており、市民生活混乱や政治的安定にも予想外の大波を齎しだしている

既にロシアや中国での混乱の動きを逆用するべきという機会論も出だしていると言われており、
ロシアや中国の発言は今後最大限政治利用され、また民主化を目指したり、政権交代を目指す政治グループへ、
アピール材料として薪として活用されるだろうとも見られている
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 20:01:06.23ID:jvfRo911
今後この問題が妙に長引いた場合、プーチンや習近平の国内掌握不足という指摘も

個人的な憂さは晴れるかも知れないが、この騒動は内容の微妙さに対して、
むしろロシアや中国や北朝鮮に強く影響を受ける層と、そうではない層をくっきりと色分けして
情報操作を狙うグループを自ら身バレさせるというよろしくないリスクを負っており、
そうしたグループの裏を調べて他の深刻な問題への関与で調査する良い機会になるともみられている
特に暴力デモ等を画策する貴重なグループが追及を逃れて逃げられるか等も指摘される

そして、自らの暴挙と、それを隠そうと嘘を重ね市民を弾圧する事によって信頼性がさらに揺らぎ、
果てはウクライナ戦争や台湾問題の時の様に即座に核攻撃だとか、老若男女全てをどうこうしてしまえという様な、
過激な発言が政府の思惑を超えて跋扈し、プーチン大統領と習近平主席らの背中を泥のついた靴で蹴り飛ばす狙いの
あまりよろしくない援護射撃を装った政治攻撃を止められなかったり、遠慮せざるをえないという
そういったシグナルとして捉える向きもある様だ

中国とロシアのバッシング内容は将来的に両国に制裁や強い核関連監視圧迫をかける好材料

中国やロシアは既に問題の扱いを間違えた事から、日本の情報が信じられないのだというお粗末な逃げ口上を言い出している
それは翻れば、世界中の施設が高度な視察と発表を受け入れるべきだという搦め手に利用されるという指摘が出ている
つまり、中露は今後様々な核関連施設について両国が掲げた汚染の実態隠しを許せない信じる必要はないという先例を元に
探られたくない部分を突かれまくる事になるだろうともみられている
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 20:18:01.50ID:jvfRo911
以前から指示されていた放火計画が更に狡猾に強化されるという指摘

ロシアは以前からウクライナなどで放火を推奨してきた経緯がある
しかし、最近の乾燥とそれによる火災の激甚化という様相を見て、
天罰の様な光景を待ち望む過激派重鎮達は更なる計画推進を唱えているのだという

ロシアにおいて他を強く批判しだした場合、それは自らが行っている行為の裏返しとなっている事が多い
火災についても妙に詳細な手口を例にして放火計画に触れだしており、当局が放火計画を強く意識している表れとなっている

直接の工作員のみならず、暗号通貨等の報酬や将来的な利益、または心労気味な人たちを
そそのかす様に身分を装り放火を持ち掛け、リモコン発火装置として利用する計画が各地で目論まれているという
多くは途中で消火されると見られるが、乾燥と強風の影響で甚大な被害となる懸念も出ており、
ロシアも含めて世界中の地域が「原因不明の大火」の発生に備えて、軍や警察、官民共同で火災の影響拡大阻止を練り直し、
対応計画の見直しを図る必要があるとみられている

消防士による消火と同時に、延焼を読み解き事前の可燃物撤去によるセーフゾーン設置、
また放火である可能性を見て、別ポイントにも放火される前提で周辺エリアもチェックする必要が強まっているという
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 20:22:21.57ID:jvfRo911
これらは市民生活を不安定化させ政権批判へ繋げる狙いや、薪不足化や、
森や山林にある太陽光パネルや発電風車、各種重要インフラを被災させ、
かつて失敗した凍死計画を今年こそ狙うといった計画支援の側面もあるとみられており、
またこれら計画は仮にウクライナで停戦や解決が見られたとしても、
継続的に実施される懸念が高い別計画となるだろうともみられている
従って、国際的な国境を越えた甚大火災抑止協力の為の行動計画化や、
消火ノウハウや装備に長けた地域による対処法共有化等もより重要になるとみられている
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 20:45:56.85ID:jvfRo911
ロシア国内でのとある噂

プーチン大統領は神に選ばれた地上を指導する事を許されユーラシアの地を神授されし真のユーラシアの王である
従って、彼がウクライナの戦場に乗り込めば敵は自らの罪におののき自決するか、
プーチン大統領にすがって許しを請い、すぐさまゼレンスキーを逮捕するロシア兵として志願するだろう
彼がゴルフをプレーすれば全てホールインワンであり、雨よ降れと言えば雨が降り、黒海を割る事も出来る

しかし、かような偉大なお方がおられるに関わらず、この状況を招いているのは何故か?という噂だ

これらは北朝鮮流のチュチェ思想的になりつつあるロシアをあてこすると同時に、もう一つの側面を持っている
つまり、反政府的な視点とは別に、実際にプーチンが神聖だと思い込んでいる層もいて疑念を抱いている

偉大なるプーチン大統領は投薬と軟禁によってその御身を悪しき者どもに封じられているのではないか?

ショイグやゲラシモフといった無能、口先だけの預言者気取りのドゥーギンやその信奉者達、
侵攻する可否は別としてそれを歴史に残る程杜撰で情けないやり方で大損害に至らせ、
むしろ計画遂行困難にした大戦犯たち…彼らがのさばり、また憎むべきウクライナ民族派ものさばるのは
プーチンを邪魔する者たちが跋扈しているからではないのか?という様な懐疑論だ
これらは戦争英雄ブリゴジンらワグネル幹部たちにも手を下したと見ており、
更にはプーチン大統領の影武者を利用してプーチン大統領の天才的な発想や命令を偽装し汚しており、
公には過激な発言をするにも関わらず、無茶な命令をやらせてはロシア軍を破滅させ、
むしろ神に捧げるべき計画が汚されているのだという様ないささか行き過ぎではないのか?という様な
勘ぐりを広める様な流れとなっている
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 20:47:29.26ID:jvfRo911
反政府、親ワグネル、将来の掌握を目論む政敵、そしてプーチン大統領自身によるトカゲのしっぽ切り準備…
あらゆる理由でこうした「ショイグとゲラシモフをつるし上げろ」「プーチン以外の真の戦犯を探せ」
といった動きが強まりだしており、そのカウンターとしてショイグらも批判グループへの実力行使を
画策し、またイメージ戦略として影武者の乱用に走って疑いを更に深めてしまったとも見られている

将来が絶望的になった時、ショイグやゲラシモフらの汚点派閥がどう動くかも不透明に
ロシアの将官は将来的に割を食わされる可能性が高まっており、既に多くの将士がその栄誉を汚された
現時点ではプーチン保身の為のベターな選択としてショイグらは延命しているが、
彼の延命と擁護方針がプーチン政権にとってはベストとは限らないという懸念材料ともなっている

実際のところ、ショイグやゲラシモフはロシアの重鎮の中では誰がやってもまああんなものだろう
という様な感じで、特別どうこうという感情は持たない。もちろん、天才的な人がいるかも知れないが、
それはifに過ぎずロシア人を含めて多くの人たちにはよくわからない所だろう
しかし、仮によくやっていたとしても、都合が悪くなればワグネル幹部たちの様になるのであり…
ショイグらの未来が徹底的に汚され、汚職によって軍を台無しにした上に迷采配を連発し、
プーチン大統領の指示に従わずに嘘の報告を繰り返したロシア史上最悪の犯罪者だという様な、
最大級の侮辱と子供や親族を巻き込んだ一族へのむごい仕打ちを受ける懸念が出ている
プーチン大統領はそんなことはしない君を守るという様な事を伝えているとされるが、
最近のプーチン大統領は約束は破るためにするものだという考えで動いている為、何の慰めにもならない
したがって、ショイグが追い込まれるか、ショイグが誰かを追い込むのかという…ワグネルに続く火種となる
そういった見方がロシア内外でも強まりつつある様だ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 08:39:20.04ID:oM5wbj9E
ロシアと中国と北朝鮮の駆け引き

急激な弱体化からロシアは中国による領土奪回運動に懸念を示し始めている
口約束の上では中国はその様な事はありえないと太鼓判を押しているとされる
むしろ、プーチン大統領は裏取引で将来的に沿海州の一部を返上しても良いと
はっきりとではないが、そうした領土割譲をにおわせる事で最小の被害に留める
そういった考えを示してすらいるとも言われる
しかし、中国内部では「今後数年後に脆弱化するロシアを核戦争上等で勝ち取る」
といった勇ましい声が広がり始めており、沿海州とシベリアを中国とロシアの間の
「緩衝地帯である」として自治州としての格を高めさせ、半ば独立状態にして、
中国の傀儡化を目指し、場合によってはロシアとの軍事港や基地の共通利用や、
債務と引き換えの領土利用権利を活用しての軍駐在からの大奇襲すらも
今後の可能性の計算上に上り始めているという

これらの懸念に対し、ロシア側は内部の説得に努めているともされる
口約束だけでは意味がないので、ロシア側からは中国の東方行程やCIS浸食を妨害し、
北朝鮮の武装を中国に対抗可能な程に技術供与と生産拡大協力によって発展させ、
北朝鮮をロシア側に引き込みつつ、朝鮮半島を与えないことでロシアとの接点を遠ざけ、
更にはいざとなれば北朝鮮はロシアに付くので勝てると脅しを仕掛けようとしているのだという
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 08:41:33.13ID:oM5wbj9E
また、過激派に至っては「中国海軍やロケット軍の新人脈、過激派や劣勢政治層」を焚きつけ、
世論を過剰加熱化させる事で、習近平が腰抜けで結局口だけで何も出来はしないのだという
社会運動的な炎上を伴う方向へ誘導させ、習近平自らがおののいて周辺事態対応を誤るか、
失脚する形によって日米及び環太平洋と東南アジア諸国、インド等と紛争化させ、
中国が弱体化した所で朝鮮半島と北海道を緩衝地帯として接収し、そこを戦争奴隷の調達地とし、
更にはロシアがかつて軍事拠点とした満州と遼東半島を緩衝地帯として確保して特別地域化させ、
脆弱化した中国新政権に臣従を迫れるから中国の北進は心配しなくても大丈夫といった…
ロシアは全ての地域に緩衝地帯を求める権利があるの東アジア版を理由に、
敵(ユーラシア覇権を競い合う中国)は既に術中にあるとしてシンパに安堵を求めているという指摘も出ている

更に、北朝鮮側もただ言いなりになっているのではなく、実は既にプーチン政権を見限っており、
プーチン独走が終わるまでにどれだけ核心的技術と生産設備、及びロシアからこぼれ出る人材をせしめるか?
そういった打算を行っているという指摘もある。北朝鮮が将来的にロシアに核兵器や弾道弾、各種誘導兵器を
大量売却できる程の素地を高めたならば、逆を言えばロシアや中国は北朝鮮からの援助おねだり強要を
断りにくくなるだろうし、韓国も再び従い、果てには北朝鮮ベースでの併合も夢ではないと考えているという
北朝鮮では幹部粛清からも見られる様に、ロシアも中国も隙を見て東方行程や南下政策を狙っていると疑っており、
ロシアや中国に過度に近付き過ぎる人材にも厳しい目が向けらえており、これを解消するだけの信頼の証は
誰にも示す事は出来ない状態となっている

また、ロシア混乱の渦中で中国の沿海州やシベリア奪還を手伝えば領土安堵の約束を取り付けられる
そういった東方行程の見直しに期待する打算すらも漏れ伝わっているという話もある
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 08:51:21.96ID:oM5wbj9E
ウクライナ略奪と東ドイツまで含む東欧制圧を主張するグループは元々征中派である

順序が逆転したのは協力を取り付ける事が困難なのと包囲網が未熟とみたからであり、
また先にウクライナ等の軍事技術や兵士の拠点を手に入れる事で、彼我の戦力差を埋めようとした
ともみられている。中国を相手には欧州を屈服させるのを手伝えばその見返りにロシア領土を割譲にも匹敵する
巨大な権益を譲渡してもよいとすら匂わせたとも言われるが、それだけの人口地帯と資源と技術地帯を手に入れた後、
ロシアが約束を履行する保証などどこにも存在していない

ロシアが欧州を吸収し終えたならば、ロシアはインドと組んで中国を攻略するターンとなるだろう
ドゥーギンらの示した多極化構想とは最終的にロシアが支配する大陸軍が大洋型超大国アメリカと雌雄を決するものだ
国際会議場でもロシアの考えが及ばなければ他の国の考えなど無視するという失言が飛び出しており、
そもそも仲間すら守らない上に国際的な信用や契約をすべて反故にしてみせたプーチン政権を中国が呑気に鵜呑み出来るのか?
という話ともなっている
なるほど中国は残るだろうが、それはチェチェン的な別物の中国となるのかも知れない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 08:58:48.11ID:oM5wbj9E
ロシアの策士気取りが考えた奇襲プラン

中国にロシアの領土内や軍事基地内の展開を許した後、
それら部隊に奇襲を行えば中国軍の最前線は混乱し、
満州や遼東半島は容易く抜けるといった強気な意見もあるという
これらは中国側にもみられる話だが…侵略的国家かつ、仲良くなった国から
期待度が高まり過ぎて不満を覚える両国はきわどいラインで接近している様だ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 09:03:17.86ID:oM5wbj9E
中国に近付き過ぎるということは朝貢国となり従属してどこと付き合ったり、
国の重要決定に打診を必須とする決定権を渡す事が代々上策とされてきた
また、ロシアに近付くということはロシアとの同化政策を求められるという歴史が横たわる

この両者が突然善意に目覚めるという事は考え難い。そもそも、本質的な所が変わっていないので、
周辺国に対してそれらを振りかざすのが止まる気配は見られない
現在は都合が良いのと、敵を増やしたくないから打算的に友情ごっこを示しているが、
むしろこれらの友情アピールは関係がさほど近しくはないから逆に成立しているという指摘もある
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 01:12:31.36ID:cYGAqQa2
ジレンマに悩む習近平政権

揚げ足を取ろうと狙う劣勢勢力は今回の習近平の空振りに期待感を高めているという

習近平達が預言した様に日本人は、あと数日か数週間もすれば放射能で大半が死滅する筈なので、
それを観測しようではないか!そして習近平のご命令通りに日本人を盛大に煽ってみせよう!
世界が滅ぶかどうかの大問題なので第二次世界大戦の様に国連に日本を討伐させる様に
習近平主席がリーダーシップを発揮してくださるに違いない。G20や国連での大演説に期待する!

という様な、対抗理論の内容としてしょうもな過ぎる割に盛大に騒ぎ立て過ぎた挙句、
しなくてよい短期間の預言成就時間指定までやらかしてしまった行為を活用して、
ほら吹き男の黥を習近平に焼き入れる絶好機であると考える向きもある様だ
この問題は時間が経てば経つほど、問題を叫んだ側が不利になる。あまりにも大げさに騒ぎ過ぎたのだ
本来ならば外交の手段としてコントロールする筈が、まるで米国の台湾介入よりもっと大きな問題かの様な…
異常な加熱ぶりは外交失策や中国のリーダーシップ不足といったイメージを照らし出す懸念ともなる

こうした問題は中国国内でも既に懸念材料となり始めており、日本人への攻撃は別なので落ち着くべきだ
という様な事を火付け役の重鎮達が直接コメントをし始めたり、果てには威信材料とするべく、
新十段線やロシアとの境界線を中国領とする図を掲げ、結果的にG20の登壇から逃げ出すという…
巻き返し派が喝采する様な混乱状況となり始めている
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 01:21:52.98ID:cYGAqQa2
ロシアは一緒に日本を最大限に批判しようと誘いながら、実は腹を抱えて笑っているのだとも

ロシア政府は海軍閥や人民軍の旧派閥と結託し、習近平を打倒するか弱体化させて脅させる事によって
中国を大きな戦火に巻き込むか、最低でもロシアの為に外交の芽を潰してでも、
兵器を大規模に提供させる状態に持ち込む事を期待しているのだという

そうした煽りの一環として、北朝鮮主席よりも度胸のない男という様な外交アピール演出も活発化させており、
今回の状況を好意的にみて、中国との些細な地図問題もご機嫌で流しているという
ロシア国内はあらゆる難癖の連発によって既に名誉が地に落ちているので、
今回の難癖で大した問題は発生しない。しかし、中国は違うのだ
習近平の面子をプーチン大統領と同じレベルに堕とす事で、世界中から中国の現政権を孤立させ、
彼の落ち着きを奪い、なんでもしかねない様に狼狽えさせようというのが狙いなのだという

中国政府内部で蠢く権謀術数

今回の絵図を導いたのは誰だろうか?というのも興味を引いているともいう。ただの間抜けが段を踏み外したのかも知れないが…
中国史を紐解けば、こうした意味の薄い軽挙を大げさにやらせて大衆に恥を広めさせるというのは、
伝統的な政戦の搦め手例とも重なるのだ。そして、あまりにもしょうもない失態が主因である為、
次の者が批判するのも、挽回するのも実に容易い
中国とロシアでは親しい間柄になってからが策謀の本領を発揮する場となってきた
長い歴史の中で数多く繰り返されてきた事が現在にはあり得ない筈とは証明し難いだろう
そのキーマンとなり、更にはその人物か、その裏で状況を操ったり、最大限の利益を上げるのは誰なのだろうか
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 01:24:43.99ID:cYGAqQa2
外野からみればなんでこんな変な事をしたのか?とも思えるだろうが、
ロシアや中国の巻き返し派から見ればこれは「とても価値のある行動」となる訳だ
そして、恥をかいただけではないかというこの状況こそが「一番の狙いであった」とするならば、
今回の中国の浮ついた奇妙な対応と、ロシアの合いの手にも納得がいくのかも知れない
ショイグとブリゴジンの喧嘩の様に、事実は小説より奇妙なものだ
そんな話を小説にしたら笑われるだけだが、現実には起こりうる
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:34:49.84ID:cYGAqQa2
そもそもの認識が根底から間違っていた中国の想定

孫子は戦わずして勝つ事を上策としたが、それは敵を断念させたり、孤立化させ、更には内部分裂させる
そういった理路整然とした流れを伴っていなければならない
今回の案件はそもそも「特別な事故」によるものであり常態的な操業での悪質な慣習話などではない上に、
IAEAや諸外国の著名企業のとっておきの処理技術や監督指導を活用し、何年も我慢に我慢を重ねた上で、
諸外国の年間放流量の一/数十〜一/数百という限られた量を更に大幅希釈して環境チェックを伴いながら
徐々に流すという処置だった

それはつまり今回の一件が絶対にダメなのであれば、IAEAや諸外国の処理設備等の技術レベルや、
チェック体制、そもそも事故でもないのに常態的に福島の数十倍から数百倍を延々と過去数十年からの
長きに渡ってこれからも垂れ流し続ける国々がもうとんでもなくダメだという事になってしまいかねない

また、こういった事で通商妨害や営業妨害、迫害し放題になるとすれば、多くの主要国も
中国の機嫌次第では将来的に自らの放出を棚上げした同じ手管にやられる懸念話となる訳で…
日本を孤立させるどころか、実際には欧米どころか世界各国や国際機関に唾を飛ばした
というのが実態となっているのだが、様々な思惑と勘違いが絡んだ中国の思惑は迷走を繰り返している
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:39:57.88ID:cYGAqQa2
今後、中国の言う通り、中国の産品を含めた厳しい調査の強化が行われ、環境汚染問題についても
厳しく問いただされるという探られたくなかったグレー部分を掘り返される契機にもなってしまうだろう
中国の言に従うならば、処理の杜撰な原子力潜水艦基地周辺や流出問題の多い原発等は広範囲核汚染地帯となるし、
今まで敢えて見過ごされてきた環境問題や農薬や懸念物質問題等にもメスを入れていく話となるかも知れない
中国が理不尽なカードを切ったということは、相手も抑止の為にカードを整えて準備する事を検討する流れになるのは自然な流れだ

更には、腹いせや誤魔化かは知らないが、諸外国の領土や領海に難癖をつけるにしても、
タイミングが悪すぎた。いや、内部政争が主目的だったならベストな嫌がらせタイミングだったのかも知れないが…

これでは日本を孤立させるというよりも、自ら孤立&特定の重鎮の面子を潰しに行っている様なものであり、
孫子の兵法にも合わず生兵法を地で行くか、子供の癇癪、もしくは高度過ぎて複雑怪奇化した中国国内の政争、
ロシア等のインテリジェンス戦の賜物、それら全てが絡み合ったのかは知らないが…
こんな薄い内容で習近平主席の面子にまで類が及ぶ様な国民総動員国家対決レベルな軽挙に及ぶ事を
非常に強くプッシュしていた人物とは誰だったのだろうか?
出る杭は打たれるというが、中国の故事的には釘(ライバル)を突出させ不興を買わせ徹底的に打たせる
というのが政争の常でもある。ひょっとすれば、乗せられた人物を政治的に潰す事も視野にあったのかも知れないが…
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 17:54:47.85ID:YwWSPJNk
ショイグらとブリゴジンの場外戦

ロシアでは都合上ウクライナ国内をロシア国内扱いにしている為、ブリゴジンのウクライナ復帰は難しくなった
ブリゴジンは地雷や砲撃、ヘリからのミサイルで攻撃しようとしてきたショイグやゲラシモフを信頼しておらず、
再び軍の完全支配下に屈する事を拒んだ。尤も、軍の将官にしても些細な苦言や困難な命令への抗議から
あっという間に失脚や謎の失踪をする憂き目にあっており、信頼しろというのも難しいとも言えるのかも知れないが…

その結果、彼は再起する為の活躍の場を欧米諸地域の内部工作や、アフリカや中南米での派手な部隊活動へと移そうとしていたが、
ショイグらはアフリカや諸地域に展開する部隊や企業の主権をロシア軍そのものやそれらと主契約を交わした民間軍事会社へ
譲り渡す様に強く求め、再び言い争いとなっていた事が知られている

事件は今後も自分がワグネル組織の権限を保持し続けるという反論主張と、ブリゴジンと各国要人の関係確認の為の接触の後に起こった訳だ
暗殺が成功したのか、まんまと偽装逃亡を許したのかの真相は闇の中だが…
もしもプーチン大統領があずかり知らぬところで何かが起こっていたならばきな臭い話となるし、
プーチン大統領の指示通りであったとしても、これまた別の意味で国内はよりきな臭くなるのかも知れない

プーチン政権にとって困ったことは、ショイグとゲラシモフが大きく勝利してしまう懸念でもある
彼らが勝ちすぎれば、彼らは守ってもらう必要があるだろうか?プーチン大統領は他に誰をカウンターに出来るのか?
また、ショイグとゲラシモフが勝ちすぎる事を懸念するグループや、おとなしく従った振りをして機会を狙うグループが、
またぞろおかしな事をして、肝を冷やさせる事がないのかという懸念もある
更に深読みすれば、表面上はいがみ合っている様でも途中で決着が付いて、内々で手打ちし結託する可能性すらもある
どちらにせよ、ロシアのお歴々の内のそれなりの人数が何かに直面する事となるだろう
仮にロシアがウクライナと何十年も戦い続けたり、程度はともかく一定の形式上の勝利を得るとしても、
いくつかの主要人物たちには関係ないものであり、暗澹とした未来しか待っていないのかも知れない
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 17:58:57.98ID:YwWSPJNk
ロシア分裂懸念はむしろ現ロシア主流派によるロシア権益私有化が進む懸念によるもの?

新オリガルヒやサンクトペテルブルクの友人たちは我が世の春を楽しんだ
絶大な利権、莫大な個人資産、越権的な過ぎた権限、司法に対する特権的な立場…は長く続くと思われた
しかし、その栄華は僅かな年月しか続かず、瞬く間に雲行きが怪しくなり、既に多くの者たちが陰惨な末路を辿った
こうした状況を振り返った時、真に利権と命脈を確保出来る立場とはどういった形であろうか?
そういった思いがロシア内の重鎮達の中で巡らせられているのだという

ロシアに属しながら国内異国の首長となったカディロフや独立したCIS諸国の首魁に習え

ロシアの一財閥やただの重鎮である以上、生き馬の目を抜く程に激しく揺れ動くロシアの政情での自衛は難しい
従って、自らの周りに自らの親衛隊を備え、更には司法の介入も暴力による実力行使によって排除出来、
更にはお膝元が完全に別の国家的枠組みで動いている様な…そんな自分だけの軍隊を持つ自領化が好ましい
兵隊だけがいてもショイグやワグネルの様ではまだまだ不十分だ。そういった割拠論が水面下で燻っているのだという
プーチン大統領にしても、そのシンパとしても…自らの一族を貴族として実質的な領地を継承させ、
子々孫々未来永劫にロシア内に割拠して君臨しつつ、公爵や侯爵かの様にロシア国家に多大な影響も与えつつ、
自らの王国を持つ主となる事が安寧の基礎となるというのが新しいロシアエリート観なのだという

これらが封建的にでも中央に一応はコントロールされている内は良いが、将来的には地域間の対立を深めてしまう
懸念もある訳だ。そもそもプーチン大統領とそのシンパにしても特定の地域に肩入れし過ぎている傾向があり…
今後そうした地域が有利な権利を守り抜く為の地域的特殊権利を固定的に確立させようという動きがみられつつある
他の地域の者たちや別の派閥に将来的に巻き返されてしまっては目も当てられないという考えによるものだ
こうした私的な暴走や困惑に対して、ロシア国家の一体性を守ろうとする勢力はどう対応を取れるのだろうか
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 14:29:20.10ID:nLkzXAZT
ドイツ、イタリア、日本は、アメリカのオモチャになってるだけ。

中国は、英米ソ合作の国。茶番。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 13:29:04.15ID:U4U2UYlV
新しい教科書にみられるウラジーミル・メジンスキーらの本音と憶測

まず第一に、彼らはロシアが大嫌いだということがハッキリと見て取れるということだろう

表層的には愛国をアピールしている様に見えるが、心理学的に見て教科書の内容は
「実際のロシアが嫌で嫌でたまらない」という表れとなっているのだという
私が大嫌いな実際のロシア、そして私の言う通りに熱狂し私を持て囃さないロシア人が嫌いで全て否定したい
私の思い描く理想的ロシアはこうで、私の理想の内容をもろ手を挙げ賞賛する様な人物のみが居れば良い
私の話に都合が悪いものは全て陰謀であり、それを信じない者は許させない
そういった歪んだエゴが根底をなしており、それ故にロシアの新しい教科書はところどころで
大きなミスを犯してしまったのだという

真実の中に虚実をまぎれさせる筈が単なるファンタジー小説に

根本的に、編集者と承認者達の願望を満たす事が主目的となってしまった為、
真意を意図的を伏せて巧妙に立ち回る事に失敗しており、ここまで行くと何も考えるなと
洗脳で詰め込んだ方がまだマシだったという指摘もある
しかし、こうした手法的な稚拙さもさることながら、より大きな問題点を孕んでいるのだという
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 13:31:38.52ID:U4U2UYlV
ソ連・ロシア時代の汚点をプーチン政権が手放しで褒めたたえるという失策になりかねない

明確な失策やロシア人を苦しめてきた諸問題を事もあろうに全力で擁護してしまっている
陰謀論を殊更アピールする事によって、現政権の失敗すらもうやむやにしたかったのかも知れない
しかし、これは大きな失態か、もしくは政治攻撃とも受け取れるという

これはプーチン大統領とその側近らがそうした過去の愚策を褒めたたえる痴れ者というイメージを植え付け、
ロシアに再び物資不足や、各地で差別的な故意の飢餓、更には差別的強制移住や差別的徴用、
国内を無視した国外へのばら撒き等、様々な行為を繰り返す同じ穴の貉という印象を与えてしまうのだという

根本的にみて、明らかな失策を批判するのは、実は愛国的にはそこまで問題がない行為だ
それは「その個人がやらかした間違いであり国を損ねた私ならそうしない」という事で
清算と問題の分離を行う話ともなるからだが…
かの教科書の内容はまるで「それら問題の責任や批判をプーチン大統領達が引き継ぎ背負う」という、
意図したか、間抜けがやらかしたかはともかく…将来的に政治的に危うい内容となっているのだという

プーチン大統領とその側近達はロシアやソ連時代の問題児の信奉者&再現者という
将来的な政治失点レッテルが貼られる事ともなりかねない
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 13:45:53.44ID:U4U2UYlV
外交的にも大きな失策となっており、プーチン政権はカティンの森事件を擁護し、
あまつさえそれを各地で再現しながら隠し通そうとするグループという目を向けられる懸念がある

戦争面でも大きなマイナスとなり、ロシアに併合された場合はカティンの森事件と同じ事が繰り返され、
戦って死ぬよりも、ロシアに占領された方がより残虐で大量の死が民衆に降りかかるという…
逆を返せば、戦わなければ今よりももっとひどい目にあわされた挙句、名誉も汚され、
罪人の流刑者が消え去ったというそしりまで押し付けられ、婦女子は汚され、その土地には
ロシア人達の住宅が並ぶ事となるだろうという様な占領政策上の騙し文句を台無しにする懸念を孕んでいる

こうした環境では妥協を図る事が難しくなる上に、一部地域を強制占領継続した状態でも
監視や批判がより厳しく続く事にも繋がりかねないのだが…現在のロシアは一時の感情的満足が最優先されており、
こうした観点が根本的に欠落しているのだという

そうした理性の欠如は「ロシアはもういくとこまで行く可能性が高い」という前提を持たざるをえなくなり、
ロシアが更なる軽挙に至った場合はロシアを全面的に叩き潰すことも想定に入れておかねばならない
という様なさせなくても良い覚悟を相手側にさせてしまうリスクを負うのだという

そこまで行かなかったとしても、ロシアの実質的には意味が薄い個人的な満足だけの微妙な成果物は
「ロシアはこの歴史観を世界に押し付けるべく世界征服を目指すだろう」という更なる疑心暗鬼を生みかねない
これが北朝鮮の様な狭い地域の話ならいざ知らず…ロシアレベルの範囲でやるとなると話が違ってくるのだ
それだけ無茶苦茶な話であり、こんなものを平然とのたまい、世界中にそれを強要する行動を計画する相手に、
遠慮などそもそも必要なのか?という事ともなりかねない

前々から指摘されている事だが、ロシアの最大の失策とは情報と外交政策の失態であり、
侵攻そのものではなかったりする。侵攻自体も大問題ではあるが、情報と外交が適切であったならば、
その問題性は桁違いに穏やかな状況に収める事も十分に可能だっただろうと言われる為だ
それはつまり諸外国は元々はそこまでロシアに厳しくなかったのだが、自ら厳しくせざるを得なく導いたのだ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 14:09:04.73ID:U4U2UYlV
>>780
カディロフについては毒を盛られたと騒いでいたという話もありましたね
そこらへんの詳しい話や真相はまだはっきりとはしてませんけども
本人の勘ぐり過ぎとか、まだ警告レベルだとか、緩やかな死を狙われてたとか諸説ありますが…

カディロフ自体は確かにロシアにとって厄介な存在で、明確な政権批判、
ロシア軍の現主流派を失墜させて置き換える動き、個人の軍事掌握力の拡大に意欲も見せていた為、
いつかは軋轢が増して狙われても不思議はありませんでしたが…

彼には彼の理想もあるのでしょうけど…ロシア正教の聖戦過激思想化提唱だとか、
自らの宗派のルールをロシアの公式ルール化させる流れを演出していただとか、
首長を名乗って媚びながらも実際は自らの支配地域をアンタッチャブル化させてただとか、
積極協力を言いながら実際は小出しにしたり、これ以上は嫌だと他に責任を押し付けようと立ち回ってただとか、
護衛や特殊部隊等に幅広く思想的に強固な配下メンバーを浸透させてそこでシンパを増やさせたり、
いざというときに決起させうる信頼獲得や組織浸透術とかを派手にやっていて、結構危うい存在でもありました
まかり間違って彼がスターリン的な政治的大勝利なんて事にでもなれば、エジョフとベリヤらの騒動の二の舞にもなりかねなかったり
権力を掌握すれば表面的にはロシアや党の敵という名目で気に入らない相手にいろいろとやるだろうとも見られてますね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 03:06:55.33ID:nga4nye3
ロシア内で戦争が必要ないくつかの理由

表面的なものや一般的な見解はこの戦争においてはあまり意味を持たないという

プーチン大統領もロシア国内でいくつかで騙されていたという
まず、愛国、極右化運動だ。実際のところプーチン大統領の人気は高く、実績もあった
従って、あそこまで極端な愛国主義モドキな組織活動や極右化運動は必要なかった
それを実際に求めていたのは実績ではなく汚職や縁故で成り上がったグループだったという

ああいった国家主義的傾向は実は去る者には危険な代物

基本的に独裁的な国家主義愛国強制というものは「現独裁者」の為にあるものだ
つまり、実績がある上に政権的な余命が幾ばくもないプーチン大統領には不要かつ遅すぎるものだった
むしろああいった制度はプーチン大統領や実績がある者たちを貶める方向に発揮され、
将来的に国家を独裁する人物を盛り立てる為のみに注力される懸念が高いとも指摘される
実際問題として、中国等でも過去の偉人を貶め現政権を補強する流れが指摘されている
しかし、後々に国家を牛耳ろうとする人たちには望ましい事だ
新型コロナで閉じこもりがちになり、投薬で判断が鈍ったプーチン大統領をそそのかし、
自分たちの為の新たな時代を創造するシステムを準備させたという事が言われる
後々にそれをどう使って、ロシア史上の人間に対してどう立ち回ろうが、後々に止めるものは居ない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 03:08:00.06ID:nga4nye3
ロシア国内を次に牛耳る為の戦い

民衆や末端兵士に対する次世代洗脳体制の方向性は準備されたが、
まだ肝心のロシア政争を勝ち抜ける課題が残っている
ロシア内部の特に実績に乏しく、プーチン大統領の覚え目出度さでのし上がり、
自らの勢力でのし上がった訳ではないグループはポストプーチン時代の到来に恐怖した
プーチン大統領の政治的余命が長くないかも知れないという事は彼らを外征戦争へ駆り立てたのだ
しかし、これは一般的に言われる様な「手柄を立てる」というものがいつの段階からか主目的ではなくなった

政敵にマイナス評価を付ける為の戦争

自らの立脚点に懸念を持つ者たちが組織だった母体を持つライバルを上回るにはどうするべきか?
それは自らがゼロに少し加点を加えた状態とするならば、相手を大幅マイナスに追い込めば良いという事だ
大幅マイナスではないのだから大差で政争に有利に出来るというロジックが成り立つ事となる
そこで自ら戦争や意義を煽りながら…その実行責任を他人に擦り付け、順番に消していき、
最終的に総括によって自らに有利な様にロシア国内の大掃除をする名分とする
非協力的だとか、問題の指摘や代案に対して体制批判けしからんという様な言いがかりを付け、
有力グループを抱きこむか潰す手として活用する期待が高まっている
これらのグループは国内の富と権力の再配分とライバルの粛清が主目的である為、
ロシアが困窮する事になろうが別に構わない。いくらロシアが困窮しようが、彼らを富ませる程度ならば
十分な資産がある為だ。また、ライバルが勝てば自らが悲惨な目にあわされるという考えでいる為、
大きな破綻を迎えたくなければ、パイが小さかろうが行動する理由としては十分だという
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 03:14:42.97ID:nga4nye3
最初は民主主義運動や市民権利派、次に目立つ杭に仕立てた政敵のうるさがたをカタに嵌めて潰しあわせ、
最終的にはロシアの与野党議員の多くや軍や省庁の要職、派閥等をスターリンの時の様に大規模処理する

実際のところロシアにおける民主主義派閥などはどの段階でも敵とは言えない取るに足らない相手だ
本当の敵とは「現政権内で確固たる立脚点を持つ諸派閥」であり、足場が定かでない引き立てグループは彼らを粛清せねば
心休まる時は訪れないだろう

従って、奇襲が失敗した事が明らかになった後も、失敗するのが分かった段階であっても、
大損害を出る前提でそこから将来的なメリットを得る為に特別軍事作戦を強硬継続させ続け、
それを止めようとするものや肯定的でない者たちを政治的に潰し、作戦の失態も転嫁し押し付ける
主目的がこういったものである為に、仮にウクライナで奇跡的に勝とうとも新たな場所で戦端を開けばよいだけであるし、
苦戦したり負けようとも国内で有利になるまではこのグレートゲームをやりきるメリットがあるのだという

プーチン大統領と与野党のライバルには後々これらの責任が無理やり押し付けられる可能性がある
勝ち抜けた新たな独裁者は文化大革命の様な国内においてポグロムによる清掃活動を行う
そうして毛沢東の様に新たな時代の祖としての新たな歴史教育を一から作り直す事となるのかも知れない
ロシアにおいて手じまいによる総括を遅らせる事がいかにリスクのあることかが語られるのも、
こうした戦争を続ける本当のメリットが燻り続けている為だ。果たして、真のスケープゴートは誰になるのだろうか?
この特別軍事作戦で最終的に一番得をするロシアの重鎮とは一体、誰になるのだろう
この戦争の真の勝敗とはロシア国家がどうこうではなく、ロシア政争の将来の勝者と敗者なのだという
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 21:40:33.17ID:kSaNgX2+
俺たち在米は勝ち組だよな? 49発目 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1694323047/
2:名無しさん:2023/09/10(日) 14:17:43.73 ID:umheRzvJ0
せっかく在米になれたのだもの、 日本みたいな後進国バカにしたくなるのだろ? そんでもって、 日本で満足してる日本在住者に、
日本は遅れていると教えたくなるのだろ? 日本在住者が可哀想に思えるのだろ? 違う?

3:名無しさん:2023/09/10(日) 14:18:11.19 ID:umheRzvJ0
在米日本人は、 なぜ日本に帰りたがらないのか??? (最新改訂版)
理由 1 日本には人権が無い(建前上ある事になってるだけ)
2日本にはプライバシーが無い (建前上ある事になってるだけ)
3 日本は給料が安い(建前上高い事になってるだけ)
4日本は労働環境が酷い (建前上良いに事になってるだけ)
5日本は諸々の差別が法律で禁止されてない (建前上禁止されてる事になってるだけ) 6日本は新卒じゃないと一流企業の正社員になれない
(建前上なれる事になってるだけ)
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 21:40:41.49ID:kSaNgX2+
7 日本の料理は全部似たような味ばかり(醤油と味の素がベースだから)
8 日本は老人を狙った知能犯罪が多い (建前上少ない事になってるだけ)
9日本は同調圧力が強く暮らし難い (建前上暮らし易い事になってるだけ)

5:名無しさん:2023/09/10(日) 14:19:39.23 ID:umheRzvJ0
永住帰国ガイド ニッポンで生き残る10の方法
1個性を出さない・集団主義を貫く。
2ポーカーフェイス・無表情。
3自分の考え・思想を持たない。
4上司、先輩、教師、政府に決して反論をしない。
5とにかくあやまる。
6周囲と同じ服装をし、空気を読んで同じ行動をする。
7何ごとにも口答えしない。
8決まり事は理不尽でも違法でも100%守る。
9個人よりマニュアル・コンプライアンスを最優先。
10喜んで何時間でも労働(残業・休日出勤))をこなす。

0008名無しさん
2023/09/10(日) 14:20:32.68ID:umheRzvJ0
アメリカに移住するだけで得られる事
(改定最新版)

1人権
2プライバシー
3ライフワークバランスの取れた日常
4先進国レベルの報酬
5世界トップレベルの医療
6本物の民主主義社会
7世界トップレベルの教育
8梅雨のない夏
9本物のスポーツ観戦
10セシウムの入ってない水
11放射能物質の入ってない食事
12手厚い生活保護
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 23:17:02.95ID:nga4nye3
ウクライナとEUは穀物合意を再度見直すべきだろう

ロシアは農家や活動家組織を煽る事によって対ウクライナ分断を狙っている
各国には陰謀論が蠢き、相場に対する冷や水を浴びせる為の資金や活動も動いているという

ロシアはウクライナとEU双方の穀物生産力と圏内自力供給能力の破壊を目指している
エネルギーと食料をEUから奪いロシアの意のままにするというのがロシア過激派層の
強い主張と願望となって、きっとEUは屈するに違いないという一縷の望みともなっている為だ
全体としてはその目論みは達成困難と見られるが、個々の農家や企業にとっては手痛い問題ともなりえる
また、その不満の矛先を相手国政府にぶつける様に仕向ける手筈ともなっている
ハッキリ言ってマッチポンプなのだが、マッチポンプは彼らのお家芸なので恥も外聞もなく平然と行われる

こうした状況は双方の関係にとって良い事とは言えないだろう
また、究極的にはこうした混乱は対ロ交渉をも困難化させる事ともなりえる
ロシアの浅い戦略は一時的には政府への不満という形を見るとしても、最終的にはロシアへ向かう事となる
従って、あらゆる政治的観点から、ウクライナとEU各国は可能な妥協ラインを探り速やかに対応を図る必要がある
ウクライナ側も提訴や声高な批判を抑える必要があるだろう

多くのウクライナ産穀物を近隣地域の外で取引する形での移動のみサポートをして封印して通過させる
ウクライナ産穀物を限られた数量のみ限定して受け入れる事で全面排除は避ける
近隣諸国を移動する場合のみEUから補助金を当てる
近隣諸国について、将来的なロシアによる穀物不足煽りを見越したEUからの補助金を手当てする
各農家が値上げを待ってため込んでいる在庫についてEUによる国際的な一元管理を行い、在庫負担を軽減する

これらに該当する様な最低限の内容での合意を速やかに取り組み、平静を保つようにするべきだろう
また、純粋な農家の反発とは違うロシアとのひも付きが疑われる潜入活動家についても調査を行うべきだろう
彼らは明らかにデモを超えた破壊活動へのエスカレーションを狙っており、放置は市民と農家にとって危険だ
彼らの目論見に知らずに巻き込まれた場合、人生を台無しにする事ともなりかねない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 23:17:52.34ID:nga4nye3
仮にウクライナからの穀物を完全に受け入れないとなれば、それはそれで穀物価格が急激におかしくなる懸念もある
また、完全決裂という形は避けるべきだろう。忘れられる事が多いが、ロシアが仕掛けてきているのは
侵攻のみの話ではない。ロシアが真に目指しているのは欧州をエネルギーと食料等の分野で苦しめる事にある
ロシアは欧州を屈服させる為の戦争を始めており、その第一のステップがウクライナへの侵略行為だったのだ
無抵抗を期待したものの想定外のウクライナの抵抗と、ロシア軍の長距離侵攻支援力と品質保持能力の欠如によって、
最初のステップで躓いた為に「ウクライナのみの紛争問題」かの様に見えているだけの話だ
彼らの目的は彼らの宣言文や国内喧伝、会議の内容からわかる通り、ウクライナのみではない
むしろウクライナのみが目的であったのならば、いくらでも妥協する余地はあっただろうがそうではないから長引くのだ

仮にウクライナが屈服した場合は、次の目標はバルト3国やポーランド等を直接という事にもなってくる
また、穀物やエネルギー妨害は一時的に抑えた様に行動しても、またすぐに約束違反を行う事も目に見えている
そもそも、ロシアは紛争以前からそれらについておかしな行動を繰り返していたのだ
これらがウクライナに対してのものだと安易に考えている要人達がいるとすれば、その考えは正しておくべきだろう
欧州がロシアに対して人権や侵略、違法取引等の問題提起をする限り、ロシアは欧州を苦しめる手段を弄し続けるのだ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 23:25:33.74ID:nga4nye3
また、ロシアがウクライナの穀物利権を手に入れたならば、
ロシアはあらゆる恫喝を持ってそれらを受け入れる様に迫ってきたり、
ウクライナとロシアの穀物を揃って絶対に渡さない等をしてくるだろう

結局のところ、ウクライナ穀物を一定の秩序の範囲に留める事が出来るのは、
ウクライナがウクライナである状態以外にはない

ロシア軍に直接国土を圧迫されながらそれを迫られるか、
それは結局のところ、EUの農家を助ける話にもならないだろう
ゼレンスキーの持つ穀物と、プーチンの持つ穀物どちらと交渉をしたいのか?
という話になってくる。後者が話し合いになるとはとても思えない
制限しようにも密売が横行する様にもなるだろうし、国境警備する為の部隊はロシア軍に襲われる懸念すらある
ロシアが牛耳った穀物を取り締まろうとしたら、ロシアの穀物権利やそれらを扱うロシア系住民を保護すると言い張って、
ロシア軍が進駐してきたり、中身がロシア兵な親露系自治区の義勇兵が立ち上がるなんて事も十分にあり得る

というか、ロシアはモルドバやポーランド各地でそれがやりたいからウクライナを通り抜ける必要があるのだ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 23:30:37.01ID:nga4nye3
ただしかし、ゼレンスキー大統領にも問題はある
これらは高度な政治判断による匙加減を必要とするものであり、
あまりにも声高に批判をアピールする様なものは好ましい話ではない

提訴に訴えるというよりも、もっと国際的取り組みとしての意義の方を訴えるべきであるし、
これらの問題はすべてロシアによる合意違反と、ロシアによるEU農家の破綻戦略にある事を訴えるべきだ
EU諸国側の議員や農家も悩んでいる話であり、苦労を共にしたり、工夫を考えたりはしている
非難の応酬によって感情的に盛り上げてしまうというのはロシアの工作を手助けする様なものだと戒めなければならないだろう
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:24:42.93ID:uxOWVLi9
短期的には余った状況だが、将来的にはどう転ぶかわからない

ロシアの異常な活動は拡大される可能性もある上に、ロシアの野放図な炭素放出等も
環境の歪みを引き起こしている。こうした状況は将来的なひっ迫を起こす可能性もある

また、アフリカなどに対する穀物供給にも配慮しなければならない
ロシアはアフリカを少ない兵力で占領可能な制圧地域として再定義しており、
今後あちこちの国々や地域でクーデーター工作や紛争化を目指し、
更に新たに組み込んだ地域で連合を組んで軍事対抗連邦化を目指すとみられている

こうした環境にも食料政策を人質にとる事が考えられるとみられているので、
アフリカに対する安定化工作の対応の一環としても穀物の手綱を握りなおす必要がある

また、一時的な穀物高騰に味を占めた企業や一部農家は再び相場が上がる事に期待して在庫をうず高く
積み上げているという問題もある
彼らがじれているのも高くなってから売り飛ばそうだとか、一時的に上がったものをそこが相場だという
歪んだ期待をしてしまい、気づけば次の収穫期が近付いた事におびえる様になってしまったからという面もある
また、燃料高騰に対する輸送の為のコストへの補助等も重要な問題となってくるだろう

繰り返されるがこれらは反政府活動や選挙、国民へのイメージ戦略にも絡む問題ともなってくる
従って、双方は一度落ち着いて批判を控えるべきであるし、敵の策謀に乗っているという批判を行うよりも、
こうした状況なのでお互いの国民がよりよくいられる様な工夫を話し合いたいという姿勢をメインとするべきだろう
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:24:56.37ID:uxOWVLi9
一部の議員や市民はウクライナが持ち直し、地域によっては若干有利な展開を見せていることから、
この問題が既に過ぎ去ったものだと曲解をしている面もある
しかし、ロシアの主目的はロシア国内の政争で決着をつける為のものであると同時に、
主張的にはウクライナの向こう側に到達する為のものである為、
プーチン大統領か別の人物かがロシアの手綱をしっかりと握りなおせなければ安堵には遠い状態にある

こういう微妙な時期であるので、ゼレンスキー大統領も欧州の諸国関係者も、
一度演説の内容を突き詰めあって、どの程度のトーンにするべきかを話し合うべきであるし、
意義を前提に話をするとしても、圧力をかける形は極力避けておくべきだろう
支援と連帯への感謝の再表明と共に、新たな取り組みを望むというのと、
当該国に迷惑をかけたいと思っている訳ではないという事を強くアピールするべきだ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:31:16.70ID:uxOWVLi9
ロシアの潜入工作はソ連時代を超えてロシア帝国時代から延々と続くものであり、
これを積極活用しようとしている状況は難癖や曲解を最大限行われる事を気を付けなければならないだろう

古い貴族領主時代を煽ってクーデターを煽る事すらもしてくる相手だ
理不尽な騒動を起こされる事はむしろ当然であるので、
演説や交渉過程の表面化部分については最新の注意を払うことに越したことはない

また、その意義についても懇切丁寧に続けていくべきだ
よく地域紛争と比べられる事があるが、ロシアの主目的はそれを大きく逸脱している
これはわずかばかりの土地を争う様なやり取りではないし、ウクライナ紛争が一時的に解決しても、
将来に渡って嫌がらせを受ける事を念頭に入れておくべきだ

ロシアが手のひらをくるくると反す様な嫌がらせをしても対応出来る様な
多くの想定に基づいた対応の手筈を整えておかなければならない
彼らは欧州のすべてをロシアの言いなりにすることをまだまだ諦めてはいない
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 11:08:32.10ID:uxOWVLi9
プーチン大統領、中国へ「対話と交渉を通じて解決していく」とお茶を濁しコケにする

中国は自身の野心やロシアへの配慮をしつつも、国際問題の主導的役割をも演出しようとしている
ロシアを実質上の舎弟分とし、中国がこれから中央アジアに覇を唱える路線を固める事を目指しているという
習近平主席と中国政府の威信を賭け、訪中時にはロシアが中国の勧告にある程度は従う手土産が期待されているともいう

対するプーチン大統領は中国に「対話と交渉を通じて解決していく」「反欧米協調」を繰り返せば良いだけ中国は口だけで何も出来ないと指示したか

プーチン大統領は習近平主席を嫌っており、むしろ彼があらゆる問題での対処に失敗し、
突き上げを食らって失脚する事を望んでいるという話も漏れ伝わっている
また、ロシア側も中国を利用するだけ利用して、最終的には叩き潰し中国を衛星国化し、
極東の不凍港を広く手にしてロシア千年帝国を建国するという野心表明を広めている
従って、むしろ中国をおちょくる様な、やる気のない返事を聞かせ配慮してる振りだけしていれば、
臆病者な中国はロシアに何も出来ない放っておけという様な姿勢を見せているともいう
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 11:15:07.54ID:uxOWVLi9
ブリゴジン騒動で中国側が見せた警戒心をプーチン大統領は疑っている

ブリゴジン騒動が起こった時、中国はプーチン政権が保つのかどうかの戸惑いを見せた
プーチン大統領は「むしろ私が打倒されそうな時にこそ手を貸せ」と考えており、
一時的にでも取引等が滞った事を恨んでいる
しかし、中国は「恩を施しても掛け捨てになっては意味がない」「むしろ倒れるのなら倒す側に恩を売るべきだ」
とも考えているともいう
もっとも、中国側が慎重になるのは当然で、ロシアでひとたび混乱が起こったならば、
中国から持ち込んだ物資はどさくさに紛れてうやむやにされることが容易く想定される

また、最近のロシアは北朝鮮の体制を憧れの模範例として見だしている事も懸念となっており、
それはつまり、難民や核ミサイルを送り付けるぞと脅して契約を反故にし続け、
なかなかいう事を聞かない上におねだりばかりする損な役回りを押し付けられるのではないか?という懸念材料ともなっている
北朝鮮に関わるものは全て不幸になるとはソ連の言葉であったが、
ロシアがこの立場を目指すとなれば、ロシアに関わる中国は不幸になるという図式ともなりかねない

そもそも、ロシアは最初から欧米と自ら敵対しているのであり、中国の為にどうこうという訳ではない
むしろ中国が取り返しのつかない大失敗をしたならば、中国をダシにして包囲網に加わる可能性すらあり、
その信頼度は低い。結局のところ、ロシアは非東洋かつキリスト教圏であり、
共産教条主義に対しての警戒感も強い潜在敵国であることに変わりはないのだから

プーチン大統領がその同じ口で黄禍論を騒ぎ立て、同じ白人同士で世界を守ろうと言い出しても驚きはしない
ロシアが求めているのは切り取りと影響力拡大、そしてライバルの矮小化だ
それはつまり、相対的にロシアが強大になるということならば、なんだってやるのだ
そもそも、ロシアは現在進行形で中国の敵と接近しながら中国と握手をしてみせようとしているのだ
多極化主義というのは裏を返せば、中国包囲網を進めながら中国から材料を引き出し、かつ便利に使う主義に他ならない
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:03:32.57ID:NRw1LJMU
もっと読みやすい文章の書き方しないと
誰も読まないと思うよ

みんな去ってしまったね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:15:25.58ID:i7ur5Lhp
いやいやクオリティー高い情報書いてんの>>798だけやん
ファンは多いぞ
他板でもたまに話題になるし
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 21:47:57.87ID:p0tC9YUE
■Voicy、1,600を超えるチャンネルのうち、半数が収益化を実現。声の
スポンサーなどの収益化プログラムを通じて、音声発信を収益の選択肢に。

株式会社Voicyが運営する音声プラットフォームVoicyでは1,600を超える
チャンネルのうち約半数が収益化を実現、1ヶ月の収益が800万円を超える
パーソナリティも生まれました。
クリエイターエコノミーという経済圏が期待されていますが、Voicyは声が
収益を得るひとつの選択肢となる土壌を整え、可能性を広げていきます。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:47:30.76ID:mdhMKqIx
これすげーな
誰も何の反応も無いのに良くやるよ

というか国際情勢こんなスレばっかじゃね?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 07:49:45.08ID:oHKq2tYV
ロシアの本当の課題

ロシアはカビの生えたシーパワー&ランドパワー超大国理論を捨てられるのか

ドゥーギンや様々な弁士達は地政学と吹聴して、シーパワーとランドパワー理論を展開している
しかし、これらは実際には「時代を読み違えた人たち」が「自分の話を聞いてほしくて」
作り上げたに過ぎない砂上の楼閣に過ぎない

そもそも、アメリカはシーパワー国家ではない

元々こうした理論は大英帝国やオランダ、スペイン等の中小国が世界の海を席捲していた流れから来ている
つまり、これは陸ではそんなでもない国が大洋を支配した上で点在する拠点に頼っていた様な、
大航海時代の考え方から脱却できなかった人たちの考え方となっている

当然の事だが、アメリカも大陸かつ広大な国と連合を組める諸地域をもつもう一つのランドパワーであり、
アメリカは陸軍も空軍もそのすべてが突出した上で海軍も充実しているというだけでしかない
当然ながら、かつての海洋国家と違いアメリカはエネルギーや食糧等をアメリカ大陸に頼むことが出来るのだ

シーパワーと戦う為にはランドパワーが自給自足を確立しなければならないという理論がいかにカビの生えた話なのか分かるだろう
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 08:03:28.65ID:oHKq2tYV
かつて海軍力を誇った大英帝国や大日本帝国はとっくの昔にランドパワーとやらに敗れているのだ
大英帝国は単体ではドイツ帝国主義に困難であったし、日本も両面作戦が可能なアメリカの国力に敗れた
ちなみに、日本はアメリカ海軍の初期戦力を相当数ズタズタにしたがアメリカのまさにランドパワーが、
後期生産分の大量投入で日本を押し切り押し込んだのだ
そして当然ながら、アメリカの生産力は戦車と航空機の物量も凄まじかった

どう見てもランドパワーなアメリカを何故シーパワー呼ばわりする必要があるのか?

ここで彼ら弁士が何を狙っていたのかがクローズアップされる事となる
これは簡単な話で、彼らは海軍整備が立ち遅れる理由を自分たちがシーパワータイプではないから
という様な珍妙な逃げ口上を与えた上で、ランドパワー国家群が結集してユーラシア統合軍を作り、
シーパワー国家のアメリカに共同して挑むのだという根拠のないお題目を唱える事で、
スターリンを始めとする野心家や老人達の歓心を買う事にしたという訳だ

ランドパワーとシーパワーは対決する運命にある(当然、そんなものはない)という聖戦思想

この地政学モドキを言い張る事でランドパワーを結集するという名目の侵略や脅迫は正当化され、
全ては我が元にひれ伏し協力しなければならない義務を負うという様な半ば宗教染みた魅力が
為政者たちの心を惹きつけ、我が意を得たりという様な感じで便宜を得る手段となり得た訳だ

現在のロシアはこれを元に中国海軍を口説き落とす事に躍起になっており、
賄賂や歓待、見栄をはれる演習舞台の供出や、将来習近平政権に何かが起こった時の躍進の手伝い等…
あらゆる手管を持ちいてこの奇妙な思想に染めようとしている
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 08:25:37.90ID:oHKq2tYV
ロシアの野心とロシアが本当に恐れたもの

ロシアがユーラシアの盟主となるべく行動を起こしたのは何度も触れられた事だが、
その発端となったのは実は中国と欧州、それらの間の諸国の動きだった

ロシアを通らない一帯一路計画

こうした地政学思想トリックにかかっているのは中国も同じだ
そして、こうした地政学トリックにかかった為政者達は共通した行動に出る

実際のところ、彼らはユーラシア連帯なんかまるっきり信じてはいない

それは当たり前な話で、自分以外の誰かを掲げて身を捨ててまでアメリカと戦うだけの目的で
奉公じみた協力をするなどナンセンスだでは、どうするべきか?
それは自発的連帯ではなく、そうせざるを得ない形へ追い込む事によって、
ユーラシア大陸諸国を強制的に従え最上位国家の地位を盤石とするという事だ

ロシアに依存しない一帯一路をユーラシアに通す事によって、ユーラシア大陸を文字通り分断する
中国政府の難癖に協力すれば利用権利を与えるが、少しでも気に入らない事があれば締め出す
こうする事で大陸内で自在に国々を孤立させる特権を得れば、ユーラシアの盟主になれるだろうと
そういった考えるだけなら容易いが実際は困難が待ち受ける計画が大金をかけて進んでいった

中国との友情をアピールしつつ一帯一路を破壊するべく動くロシアの策謀

それは当然、エネルギー政策や中央アジア・東欧を庭扱いし、中東に影響力を広げる事で
ランドパワーとやらの盟主を目指すロシアにとって脅威となる
中国の行為はロシアの庭を荒らし、ロシアの計画していたエネルギーカルテル体制を揺るがし、
果てはロシアを通らない新しいエネルギーパイプラインマフィアの出現を意味する
こうしてロシアは東西や南に繋がる強固なパイプラインを設置できる様な場所を優先的に潰し始めた訳だ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 08:54:14.58ID:oHKq2tYV
多極主義連盟という一帯一路破壊の為の中国の敵を引き込み一帯一路を格下げさせる計略

また、ロシアは中国の政治方向を修正させるべく、中国に敵対的もしくは警戒心を持ったり、
利得的には関係があっても縁遠い国をかき集めて、中国を取り込んだ中国包囲網的な
ロシア側の中国警戒意見を受け入れる余地がある集まりを組織しだした

これらは中国の一帯一路の横暴を困難化させ、うまくやれば計画破綻させる為の起爆剤となるかも知れない
そして中国が問題多発な一帯一路を捨ててこちら側に転がれば、中国を少し発言力が強い程度の一国へと
封じ込められる可能性がある訳だ。これが新しいロシア版中国包囲網と見られている
ロシアは中国を重要なパートナーとして迎えながら、その首に鎖のついた首輪をはめようとしているとも

ロシアが目指すユーラシア分断統治計画

ロシアはウクライナや東欧諸国を抑え、果てはトルコやエジプトを包囲して下す事によって、
ユーラシア大陸を東西に分断してロシアに歯向かえない体制を構築する事を計画しているという
将来的にはロシアが自由な航行権を得るという目的で北欧も制圧予定としている事も指摘される

東欧を支配する事によって東欧とシリア等でトルコを挟み、スーダンやリビアをクーデターで手中に収め、
エジプトを挟み撃ちにしてこれらを下す。アルメニアやアゼルバイジャンなどは東欧とトルコを下せば
自然と降ってくる話なので放置しても良い訳だ。そうする事によってロシアを通らなければ大陸東西や、
中東からの物資を適切に扱う事が出来なくする狙いがある訳だ

そうして一帯一路をロシア自決圏の中の1プロジェクトにまで落としめ、
ロシアが一帯一路の生命線を握るのであって、一帯一路がロシアの生命線を握る訳ではなくするのだ
その為にプーチン大統領はまずはウクライナを占領し、その人口と軍事開発・メンテナンス能力を活用し、
ウクライナを兵力調達と整備・補給の一大拠点とし、各国への隣接点を用いて東欧各国に押し寄せて
とうとう欧州に詰め寄る日が来たと触れまわっていたのだ
しかし、あまりにも杜撰かつ、不適切な計画強硬は格下に見ていたウクライナに抵抗されるという事で
あっさりと挫折してしまった
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 09:01:53.91ID:oHKq2tYV
つまり、裏を返せばロシアとの関係を改善する為にはドゥーギンらの様なかつてのナチス的な発想を持つ弁士達が、
あちこちでシュプレヒコールを繰り返す様な狂った体制が改められる必要があるのだという

逆を言うと、役にも立たない現実離れしたロシアを台無しにしただけの夢想家達をどうにか出来るのならば…
ロシアはまだ欧州やウクライナとの妥協点を探る事も出来るのかも知れない
かつてスターリンもかかったというこうした地政学病をロシア政界やロシア軍、国民達が克服出来るかが、
真のロシアの再興にかかっているとも言われる

彼ら夢想家からすればソ連は偉大な組織だが、大きすぎる組織というのは常に瓦解要因を孕む
アメリカがそれなりに発展出来たのはフィリピンの反省から併合拡大主義を捨てたからであり、
かつて肥大化した国々が哀れな末路を迎えたのは抱えきれる限界を超えてたからに他ならない

国家には適切なサイズというものがあり、それを超えればマンパワーや満足に取り扱えない限界を迎え、
下手をすれば外患を内に抱えたり組織内深部へ入り込まれ、巨大な身体に分裂的な亀裂を走らせる事となる
近代国家が新しい連合や統合スタイルに変わったのはそうした歴史的ないきさつと学びがあった
ロシアは未だにモンゴル帝国時代の様な幻想を追いかけている様にも見える
そのモンゴル帝国がどうなったかは考えずに自分たちなら幸運だけが連発する筈だと神の名を語りながら、
深刻な問題が発生する事を考える事を批判する事で誤魔化し続けている訳だ
実際のところ、神の名をみだりに繰り返す時点で彼らには実現の為の具体的な見通しがない表れだったのが

ロシアのみならず様々な国々が一帯一路から金を引き出しながら妨害をかけた様に、
そんな越権的な計画は周囲からの反発を生じさせるのであり…そう上手くはいかない
アメリカの様な国家素地を持っている訳でもなく、不正や腐敗で国家素地を損ね軍備更新をサボった状況で、
妙な策士気取りで一発挽回、ミサイルを在庫を気にせずに撃てばなんでも解決という様なものは難しいことだろう
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 22:34:25.66ID:niu7eF6g
>>809-810
アメリカが『ランドパワー型国家』という説は興味深いですね。
まあ、スペインは中南米、英国はインドやオーストラリア、日本は中国という
『大陸』を求めた様に、点在する海外拠点だけでは限界を感じていたんでしょう。

少なくとも以下の人物とは価値観が異なるのでしょう。
ttps://www.youtube.com/@tsj_otb/videos

>>811-813
ウクライナ戦争が行き詰った以上、私にはロシアが
中国の属国になるのは避けられない様に見えます。
ロシアは今や北朝鮮に頭を下げている状況ですからね。
ttps://www.newsweekjapan.jp/kawato/2023/09/post-134_1.php

また、近々ドゥーギンを始めとする夢想家勢力はプーチンによる
『大粛清』の対象となって大量に失脚し、影響力を失うでしょう。
彼らは中国だけでなく中東にとっても障害でしかないですし。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 04:35:31.04ID:IFUV8rh2
色々と複雑なロシア政情ですが、一つだけ単純明快な事があります
それは「プーチンを誰かが騙してロシアが損をさせられたのか、プーチンが皆を騙してロシアをボロボロにしたのか」
という答えを出す必要があるという事です

ただ、ドゥーギンやメドヴェージェフらの後ろ盾な極端な層がプーチンに責任を擦り付ける形で、
プーチンがだらしないから崇高な使命が遂げられなかったという様な下剋上が起こる可能性もありえます
この場合、プーチンが処分されるか、本人が幽閉状態になって偽物が傀儡化する可能性もありえます

これらのどれをロシア政界と軍部の大多数が選ぶかによってロシア内での最終勝者や、
諸外国の対応が変わってきます
また、ロシアでの勝利は最終勝者でなければいけません。一時的な勝利は後の失脚を招く可能性もあります
仮にクーデターを起こして、うまくいっていても、最後に芋を引けば終わりです
ロシアはそうした後ろ暗い歴史を持つお国柄ですので、協力者や友人と言えども油断は出来ませんね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 06:08:19.59ID:IFUV8rh2
一番ダメな回答は「欧米が我々を騙したのだ」という拙い時間稼ぎ

現時点のプーチン政権は当面の間はこれに逃げ込む可能性が高いとみられている
欧米に騙された。我々は平和の為に行動してるが戦争をさせられてるのだという様な話を延々とするという事だ
しかし、それは実際のところ時間稼ぎであってロシア国内への答え等ではなく「答えを出し渋り出遅れる」話でしかなく、
結局のところ自らの手で総括を出来ず周囲のご機嫌を伺う曖昧な姿勢しか取れず、
レームダック化が目立ちだし主導権を他に奪われるか、それを恐れるあまりに周囲の重鎮達を次々にギロチンにかけ始めるか…
というきな臭い懸念を抱えており、ロシア内での勝敗に大きな禍根を孕み続ける事となりえるとされる

想定的なロシアの回答例としては

(欧米が・プーチン大統領が・情報部の重鎮が・軍の重鎮が・ドゥーギンら1献策に過ぎない案を大予言と曲解し焦り過ぎた連中が)
(ロシアを・プーチン大統領を・ロシア議会を・軍を)騙しロシアを台無しにしたのだ
だから誰それを糾弾したり吊るし上げて、その責任を取らせ後のロシアのかじ取りをロシア内政争の勝者が行うのだ
という流れになるとみられている

もっとも、当然ながらこれがすべてという訳ではなく、他の可能性も当然あり得るのは留意するべきだが
また、これらの動きはプーチンだけが決めるのではなく、同時多発的にロシア内の各重鎮達が別々に考えて蠢く事となるだろう
表面上はおそらく欧米の陰謀で平和主義のロシアが貶められたという形での表明で口裏は合わせるだろうが…
その真意とする所は各人によって大きく違ってくるという事だ。誰が誰を背後から、もしくは全員で周囲から刺すのかという事ともなる
また、途中までは協力的に誰かを消す事を手伝いながら、チャンスとばかりに裏切って背後を刺してくるという展開も考えられる
プーチン達にショイグを刺ささせるもりだったブリゴジン等は疑心暗鬼に陥ってこれをやりかけた訳だ
0817814
垢版 |
2023/10/07(土) 20:28:43.89ID:kz5lp+4L
>>815
確かに今のロシアの状況は流動的ですね。
表面上はプーチンが絶対的な権力を握っている様に見えますが。
また後ろ盾が極端な層、特にドゥーギンの様なルースキーミール派は、
金正恩と友好をアピールせざる負えない現状のプーチンに対する不満を
水面下で膨ませていそうですし。

しかしロシアでは政争の結果が「最終勝利か失脚か」の2択しか存在せず、
一時的な勝利で満足できない所が、民主主義国家とは違いますね。
こういう状況だと『孫氏の兵法』的な感じで動きにくいですね。

民主主義国家なら最終勝利と失脚の間にいくつもの段階があり
キャスティングボートという立場が重要となってくるわけで、
そういう構造なら一時的な勝利で満足しても問題はないですし、
『孫氏の兵法』的な感じで動きやすいのかもしれません。

>>816
今のところ各勢力の間では「欧米(西側)が悪い」=「ナワリヌイ封じ込め」
という点で一致していますね。
長期的に見れば時間稼ぎでしかありませんが。

また、私の個人的な見解だと、プーチンはそう遠くないうちにルースキーミール派の重鎮を粛清し、
アジア・アフリカ等異民族に寛容な重鎮を重用しそうな気がします。
金正恩との友好アピールと国家総動員体制への移行阻止が根拠ですね。
0818安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/08(日) 04:13:54.84ID:WcyNGa6b
>>817
ちょっと黙ってて
いちいち合いの手なんか打たれたら
本人の書くペースが狂いかねない
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 13:13:52.68ID:cJkx4dAn
何その名前
きもちわる
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 13:01:10.44ID:tUDHTQ0i
ロシアの夢想家達が主張するロシア千年の為の最終的解決

ロシアに競合するパイプラインや流通網を軍事力や政権倒閣、クーデター、テロ組織の暴力によって潰し、
その要地の主導権をロシアが制する。そういった狙いを持っている事は既に述べられている
ロシアの夢想家達は更に新たに併合した(一部地域では親露国家樹立によるロシア連邦参入と表現する予定)
地域での施策についてこう呼びかけているという

スラヴ人を虐げた民族達を追放する。スラヴ人についても良識的スラヴ人だけを選別する
残った既存住民はロシア人との混交をもって血統的ロシア人とし、ロシア正教への改宗をもって、
千年に渡り恒久的にその地をロシアの地として確定させうる最終的解決を図る
これはチベット等を参考にした苛烈な民族浄化プランとなっている

また、スラヴ系であるないに関わらず、住民の大多数は強制的に移住させ、移住先で別系統の住民たちと
計画的にいがみ合わせる事でロシアに救済を縋らせ、親ロシア派として取り込む濾過措置政策を施す

反抗可能だが身内を人質にとれる頑健なものは兵士や戦場での陣地構築の危険労働に割り当てて使い潰す
強制移住の1-2割はなんらかの事情で途中脱落する事を許容、脱落者たちを労働力・嗜好・資源的有効活用
強制移住後も物資の乏しさや環境の厳しさ、民族対立扇動等により更に2-3割を最終的に減らせるものとする
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 13:05:57.74ID:tUDHTQ0i
また、オルバンの様な優良な協力者の血族やその党脈に連なる者たちの様なロシアへの協力者に対しては、
国家をロシアに捧げる崇高なる貢献に対する褒章として、名誉ロシアの首長として、
5-10年程度はその地を任せる事を考えても良いのではないか?という意見も見られるという

これは将来的に他の地域の政治的立場の人間を「死の順番を後ろに回す為だけに」投降させやすくする
魅せカードとして使えるだろうという考え方だ。しかし、千年計画には禍根となりかねない芽は後に潰すとも
つまり、死の順番が遅くなるだけでしかないのだという
かつてソ連がしたように、新たな首長として欧米と戦う先兵とならせて、国内でも反対派といがみ合わせ、
その勢力がすり減ってから、保養地の森の地にてその身を肥料として休めさせてやるカチン的解決が望ましいとも
もっとも、ロシア内重鎮においてすら5年もすれば激動する関係上、積極的に協力したとして容赦されても、
名誉ロシア系の命脈がどれだけ続くかどうかは保証しかねる。権益を持つという事は攻撃対象たりえる為だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況