X



【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 00:11:54.96ID:Irpj/gGT
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ107
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1581786248/

<wiki>
2020年アメリカ合衆国大統領選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E6%8C%99
2020 Republican Party presidential primaries
https://en.wikipedia.org/wiki/2020_Republican_Party_presidential_primaries
2020年アメリカ合衆国大統領民主党予備選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E4%BA%88%E5%82%99%E9%81%B8%E6%8C%99

最新世論調査
・大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
・政党支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
・候補者別支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/
・共和党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/republican_nomination_polls/
・民主党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:30:24.00ID:pvWNk4wm
選挙戦が始まる前はサンダースが負けるとすれば
バイデン相手だろうと思ってたよ、支持率もそうなってたし
何でサンダースが新人のゲイに負けてんだ?!と驚いたんだけどな
何とか市の市長が大物だったとは知らんかったよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:30:27.99ID:LCHPPa8v
生命健康の維持向上より性行為のが大事と思ってる奴とか
到底受け入れることはできない。
LGBTを嫌いな理由はそれ。
セックスが人生で最上位て馬鹿のきわみ。
生命維持が最上位に決まってる。だからエイズになるんだよ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:39:32.16ID:1cBNp3lR
>>800
生命維持よりクオリティオブライフやで
生命維持は非人間的やと思う
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:40:45.34ID:85Awi41j
バイデンの支持者動員力って事前調査を下回るのが通例なんで、SCもかなりの差でサンダースが勝つ展開もありうるな。

そうした場合、バイデンで進んでもスーパーチューズデイの展望は全く開けない。
かと言って、ブティはラティノ、黒人に全くの不人気が今回わかったし、ブルームバーグは予想外のひどすぎワロタの不出来だし、バイデンとしてもそんな連中に託して引くなんてできんだろ。

諦めた方がいいと思う。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:41:48.90ID:pvWNk4wm
最初読み方が解らんからブティジェグとか書いてたw
ブーティジェッジと伸ばすのが正しいらしいとかも見たし
こっちは無名の新人としか思ってなかったよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:45:10.04ID:pvWNk4wm
ともあれこちらの「予想」は現時点では変らず

サンダースは新人のゲイに負ける
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:46:56.82ID:85Awi41j
クロはステイヤーも下回ったね。
全米ではとても争える力量がないことがわかっただろう。
スーパーチューズデイのミネソタ記念選挙をもって撤退か。
ただミネソタもサンダースに数パーセント差まで詰められてる。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:50:47.62ID:LCHPPa8v
Billie Eilish あたりが「LGBTなんか大嫌い」という歌詞で曲つくってくれないかな。
毎日毎日セックスばっかり考えているっておかしくない?
とか反ブティジェッジ運動してほしい。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:52:18.73ID:85Awi41j
ラストベルト及び中西部でもサンダース
ミシガン、ウィスコンシンでの人気はわかってたが、ペンでもトップ。

Michigan Democratic Presidential Primary Univ. of Wis/State Journal
Sanders 25, Biden 16, Bloomberg 13, Warren 13, Buttigieg 11, Klobuchar 8
Sanders +9

Wisconsin Democratic Primary Univ. of Wis/State Journal
Sanders 30, Biden 13, Warren 12, Buttigieg 12, Bloomberg 13, Klobuchar 9, Steyer, Gabbard
Sanders +17

Pennsylvania Democratic Presidential Primary Univ. of Wis/State Journal
Biden 20, Sanders 25, Bloomberg 19, Warren 9, Buttigieg 12, Klobuchar 5, Gabbard, Steyer
Sanders +5
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:55:20.12ID:85Awi41j
ブルームバーグ入れての数字。
もう全米でサーダースによる包囲網が完成した状態。

民主主流派も事実を見つめて、軌道修正すべき。
曲がりなりにも民衆の党なんだから。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:58:04.34ID:pvWNk4wm
確かになぁ、LGBTなんざ糞野郎だ、何しろ気色悪い!くらいにしか思ってないよ
それで差別主義者と言われたら反論出来ない

サンダースは新人のゲイに負ける、てな予想は変わらんけど
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 11:00:16.63ID:85Awi41j
ラストベルトでもネバダ並みの差をつけられてるの w

因みに、ブティのハイスクールのときの作文が「バーニー・サンダース」
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 11:19:30.88ID:85Awi41j
MSNBCのサンダース攻撃はひどいね。
CNNよりひどい、
カーヴィルなんてヒラリーの腰巾着出して w
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 11:35:48.34ID:DnpBoRFw
サンダースはこのサイクル一度も集中砲火を浴びずに指名獲得しかねない
そんな状態では本選挙でトランプのネガキャンに勝てるわけもない
SC前のディベートが最後のチャンスという危機感はあるのだろうか
ブティジェッジだけだぞかろうじて前回サンダースに食らいついたの
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 12:05:20.27ID:WzN9xRaf
サンダースは4年前からネガキャン+ネグレクトに遭ってきただろ
DNCと違ってちゃんと学んでるよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 12:20:54.07ID:N/3159Kb
>>642
ケーシックやクロブチャーを
ホワイトハウスに送れないのが
今のUSAの民度
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 12:21:29.40ID:WzN9xRaf
>>814
それ以前から酷かったからMSNBCよりFOXの方が正しい報道をしてくれるってサンダースの選対の人が言ってた
昨日は主流派のお葬式になってた
鬱憤が溜まったらしいNYポストの記者がテレビに出てたAOCを、自分の衣装には金をかけて言行不一致とディスったら、本人にドレスレンタルで賢いお洒落を楽しんでるとやり込められた
腹が立っていたらしく1日で12本、AOCに関する無意味なディスり記事を出していた
4年前ワシントンポストは一晩に13本のサンダース非難記事を出したが、その記録に一歩及ばず
0821バーニー・エルトゥールル◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/02/24(月) 12:58:40.78ID:XoDLwNmi
>>724
ネトウヨです、ブライトバート見てます。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:01:46.03ID:X6HZyACt
FT  米国民が望む大衆迎合は    ジャナン・ガネシュ      2020/01/26 ? 日経朝刊

米国国境は隙間だらけ、不法移民を雇用しても制裁がほぼない、米国人労働者には非常に悪いことと嘆い
たのが、2007年のサンダース。格差と移民流入の不安に応えようとした。経済、文化の両面から労働者の
思いをくみ上げようとした。2016年の大統領選でも、徹底してポピュリズム(大衆迎合主義)的主張。
  20年の大統領選ではリベラル派の急先鋒。不法移民の強制送還を猶予し刑事罰でなく民事罰。
その結果4年前と違い、リベラル左派からたたかれなくなる。
  全米に影響力を持つ政治家に経済、文化両方でポピュリストといえる人がいない。16年の大統領選の
トランプは多少その要素があったが、当選後は関税以外、共和党の企業重視のサプライサイド政策をとった。
  無党派は国民皆保険や富裕層増税だけでなく、国境管理の強化を求めているように思える。
  大統領選に出馬するには、政党の候補になる必要がある。民主党はリベラル、共和党は減税に反対できない。
勝ち残っても、選挙集めが必要。大口献金者は自由市場主義の候補を支持。
  いつか、首尾一貫したポピュリストを掲げて勝利する政治家が現れるかもしれない。
  勝利の光栄は経済、文化両面でポピュリストを唱えた党にもたらされる可能性。共和党ミズーリ州、ホーリー
上院議員ら同党の若手は自由市場主義を疑問視している。23日付
0823マリアン・エルトゥールル◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/02/24(月) 13:02:20.20ID:XoDLwNmi
>>819
‘The Energy Is Unquestionably’ with Him
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:04:23.94ID:LCHPPa8v
ニューヨーク・タイムズとか
ワシントン・ポストて
金融街から凄い広告費とかはいってるのかな?
必死過ぎる。

資本主義社会の限界だな。
金で動く言論に意味なんかない。

正義なんかないよね。
記者でも実際には、絶対サンダース支持者のが多いんじゃないかと思う。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:04:30.54ID:mNUQV4lW
共和党は衰退する一方だな
若者から超絶的に嫌われてる共和党に未来はない
今回も民主党が2人候補出すという分裂選挙でない限りトランプ負ける
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:05:51.75ID:mNUQV4lW
赤い州とされてきたアリゾナやテキサス、ジョージアなどで民主党が強くなっており民主が制する可能性が高くなっている。
1964年を最後に民主が勝ったことないカンザスとかでもやばいかもな。
2018年で民主圧勝のラストベルトは言うまでもなく民主勝利確実。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:26:45.77ID:JMSCbGny
トランプもどきの反ヒスパニック、敵視を続ける限り、
共和党の未来は「真っ暗」だわな。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:04:20.19ID:02BNtTtF
ThisWeekとMeetThePressは最後のほうだけ、FaceTheNationだけ見たけど、ロシアのトランプ
再選させるための選挙介入疑惑ばっかりだったな。米メディアも基地外じみて懲りないね。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:07:39.99ID:s40RJTYp
>>836
ロシアに限らず各国の工作なんてやってると思うけどキャンペーンみたいにやってるよな
今回はサンダースも巻き込んてやってるし
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:24:27.45ID:JGoQK++B
そもそもなんでヒスパニックを嫌悪するの?同じキリスト教圏だし文化的にあまり違いが見えないんだが
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:26:24.47ID:02BNtTtF
リークと諜報機関の人によるとという匿名なのはいつも通り。ホワイトハウスのセキュリティ
アドバイザーのRobert O’BrienとVPアドバイザーのMarc Shortが出ずっぱりだったな。この手の
報道のバックは何処なんだろうw ロシアなんてさして脅威でもないだろうにw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:31:42.65ID:JMSCbGny
そもそも、クリスチャン同士であっても、
カソリックvsプロテスタント、血で血を洗う抗争繰り返した歴史あるしね。
同族嫌悪と言うべきか?
どちらが正統で、どちらが異端か、って話。
日本で言えば、日蓮宗と創価学会が大喧嘩してるようなもの。

ヒスパニックはカソリックが多いし(スペイン植民地の影響)
アメリカの主流派WASPのPはプロテスタントだ。
欧州大陸でのプロテスタントへの迫害から、新大陸に逃げた末裔。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:35:27.67ID:JMSCbGny
さて、SC3位の下馬票の富豪トムステイヤー。
誰の票を喰ってるのかな?

バイデン? ピート? エイミー?
土曜日に向けての最大の注目だろう。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:41:54.07ID:6iF1ZzaB
年寄り色物対決かよ
0845スティーブ・バノン・エルトゥールル◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/02/24(月) 14:49:45.54ID:7fL3Ec2I
>>830
そこが今回の調整って、言ってただろw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 15:40:39.16ID:LCHPPa8v
29日までには

サウスカロライナで
バイデンは1位転落は確実だろう

スーパーチューズデイーもブルームバーグはたいしたことないよ
討論会酷すぎ
期待値目いっぱいあげて
思いっきり下に叩き落した感じ

もともと政策もなにもないし外見もよくないし
演説も下手で上がり目ない

スーパーチューズデイーでサンダース以外、全員撤退じゃないのか?
資金続かない。
ブルームバーグも金を使いまくってこのザマ状態で
止めるよ。恥さらすだけになるし。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 15:51:32.37ID:HRy6Vz1/
>>838
なんでヒスパニックを嫌悪するのって、
ただ単に違う言葉を話してて、数が多くて、生活水準的に二等な人種と、白人が見做してるだけだろ。
日本人から見た中国人に近いんじゃない?俺はそう思わないけど。
普通の日本人からして、中国人が人口の3、4割に迫る勢いで増え続けたらどう思うよって考えれば答えは簡単。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:07:03.65ID:JMSCbGny
移民の国・アメリカに自負ある国民が、
ヒスパニック排除向かうのは、オカド違いだわな。
彼らも移民なんだしね。

日本で言えば、鎖国チョンマゲ時代はとっくの昔に終わってるのに、
誰とでも上手に商売(貿易含め)しないと立ち行かない経済になってるのに、
排外主義に走る経済オンチ、とほぼ同類のような連中(苦笑)
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:18:05.25ID:HRy6Vz1/
内容:
>>849
そりゃマクロで考えれば移民で成立した国と日本は前提条件が違うんだから、移民を嫌悪するなんて何様だって言い分も分かるけど、
それはあくまでアメリカを歴史や地理だけの視点で捉えた場合であって、
ウィスコンシンの片田舎で白人しかいない環境で生まれ育って狩猟に慣れ親しみ教会へ通うのが当たり前の連中からすれば、
ニューヨークやロサンゼルスを含めたアメリカの変化や歴史的背景なんてどうでもいいだろうし、ただ単に異質なモノが増えてるとしか彼らの目には映らないだろう。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:19:58.78ID:HRy6Vz1/
>>850
そもそもヒスパニックって人種の概念じゃなくて、スペイン語を母語とする国からの移民またはその末裔を指すから白人も黒人もメスティーソ(混血)もいて様々なんだけど?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:27:55.30ID:S8QM4MsG
サンダース信者は、能天気だな。
黒人の多い南部諸州じゃ、まだ
バイデンが優勢なんだよ。
例えば深南部のジョージアでは
先週のデータでバイデン32サンダース14
だ。予備選中盤以降まで勝負が長引けば
勝機はある。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:31:29.53ID:LCHPPa8v
>>848
いや
問題は中国人が金もちだらけになってきてるのが大問題でしょ。

ヒスパニックは中国人ほど成功してない。
米国の資産ランキングでもヒスパニック系はいなかったはず。
ロシア系ユダヤ人ははいるけど。大体白人。

本来ヒスパニックってスペイン語圏のこというけど
いろんな混血だけどインディオ系が多い。
褐色の肌色が多い。
シャキーラもヒスパニックだけど
レバノン系とカタルーニャ系の両親。地毛は黒。
ブロンドに染めてる。

イヴァンカも地毛は茶色。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:52:21.93ID:LCHPPa8v
サンダースは哲学のひとつとして宗教を考えてるようだ。

https://www.christiantoday.co.jp/articles/19146/20160214/bernie-sanders.htm

「私は、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、仏教、他の宗教でも、
全ての偉大な宗教に存在する一つのビジョンによって動機づけられています。
そして、そのことが最も美しく明白に述べられているのがマタイによる福音書7章12節です。
その箇所は、『だから、人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい。
これこそ律法と預言者である』と述べています」

究極崇高な思想・信心は神の存在を信じる思想に通じる。
それが宗教心。自分もほぼ同じ考え。

民主社会主義自体、崇高な理想をもつ哲学であり宗教だよ。
そういう意味ではビートルズとかレディオ・ヘッドも一種の宗教。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:37:12.35ID:LCHPPa8v
民主党主流派 ヒラリー オバマが
盛んにサンダースではトランプに勝てないといってるけど
世論調査の結果は明らかにトランプに対して有利になってる。

バイデンは今後、信用を失っていくから
到底、トランプに勝てるわけがない。

中道でないと勝てないと、
国民皆保険・累進課税・大学無料化・大規模財政政策
を葬ろうとするとか、完全に富裕層と金融資本家の犬だよ。

少なくとも1980年代までは
累進課税・大学無料化・大規模財政政策だった。
これを否定することが中道なわけない。極右だよ。

1980年代なら間違いなく
今の民主党主流派・ヒラリー・オバマの主張=極右。

自分でいってることが不合理不正義と思わないんだろうか。
恥知らずとしかいいようがない。

そこまでしてウォール街の金融資本家に魂を売りたいのかと。

ビル・ゲイツやバフェットは富裕税に賛成だよ!
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:40:47.72ID:llvyb7Bl
>>854
いや、だからなんだよ。
白人から見たヒスパニックの脅威性を、日本人目線で例えただけで、別に中国人がヒスパニックのそれと一緒なんて一言も言ってないんだけど。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:40:55.77ID:LCHPPa8v
事実上、
トランプに実際に本選挙で勝てる候補は
サンダースのみだよ。

バイデンとかブルームバーグ、ましてブティジェッジみたいな奴が
トランプに勝てるわけない。トランプを甘く見過ぎだ。
トランプからみたら、こいつらとかそこらの素人だよ。
格闘技のプロと、街の力自慢が喧嘩したら素人は半殺しだ。

修羅場をくぐったサンダース以外、絶対トランプとまともに戦えるわけがない。
断言するけど絶対サンダースが勝つ。
選挙民の多くが利益を得る候補に投票しないわけがない。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:44:46.56ID:pHa/kNLL
>>861
サンダースがオバマと取引してミシェルを副大統領にする
オバマは最高裁判事に内定
閣僚はヒラリーに選ばせるってしたらいけんるじゃね?
後半は内密にやらないとあかんけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:45:30.62ID:xxLpqMgj
本選挙では誰も勝てないよ
強いて言うならサンダース正クロブシャー副で、サンダースが選挙戦中に死亡ならワンチャン程度
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:45:43.12ID:mPqNzk1f
トランプに勝てる候補なら誰でもいいとは思うが
当選するかは別として純粋にサンダースとトランプの戦いを見てみたい感もある
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:52:34.43ID:r9UdGP97
結局サンダースは中道派の協力が無けりゃ勝てない
民主党は候補者によって集票力が全然違って来るからな
ヒラリーが勝てなかった理由
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:54:17.39ID:3I+Gdy9D
思い出すんだが4年前当時のアウトサイダー同士の
サンダースとトランプがFOXの企画で討論会しようと
したことがあった。
サンダースは乗り気だったがトランプが引いたんだよね。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:56:58.67ID:dJfqMX9R
ピートがネバダの結果にいちゃもんつけてきた。
ファイティングポーズとってるの
ピートくらい。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:00:16.07ID:pHa/kNLL
サンダースってトランプがやってる産業保護なんて生ぬるいって感じなんだろ
経済はトランプ路線を強化しつつ富裕層から貧民層への再分配やれば勝つんじゃね?
貧民層が投票所に押し寄せるくらい派手な政策たてればいけるよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:03:46.51ID:r9UdGP97
サンダースは移民受け入れ積極派なのがネック
これがラストベルトの白人労働層からからに評判落としてる
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:07:01.95ID:dJfqMX9R
まあしかし538でもサンダースが過半数の確率が最も高くなった。
最早焦点は副大統領が誰かと
トランプに勝てるかどうかだな。

実際フロリダがどっちになるかねぇ
きわどい勝負だわな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:11:06.49ID:LCHPPa8v
サンダースが最強なんだから
サンダースで戦うしかないんだよ。

民主党主流派はむしろ
サンダースが勝つことを恐れている。

サンダースが勝てば、
累進課税・大学無料化・大規模財政政策
そして国民皆保険で
いままできずきあげてきたウォール街の金融資本家
エスタブリッシュメントが大きな損失を被むると考えているからだ。
特に、保険業者と製薬会社がだ。

実際にはサンダースの政策でビル・クリントン時代以上に絶対経済拡大する。
レーガンやビル・クリントンより大規模な財政投入するのに
経済爆発しないわけがない。
保険会社も製薬会社もウォール街も結局資産拡大する。

誰も損なんかしない。経済原則どおりのことをサンダースはやり、当然の結果が起きるだけだ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:15:23.21ID:LCHPPa8v
副大統領でビル・ゲイツとか
起業家をもってくることができれば
圧勝だろうと思う。

グーグル創業者とかIT創業者がいい。
0873新世紀エルトゥールル◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/02/24(月) 18:25:43.86ID:jkFv4iSj
第壱話『ピート、襲来』
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:28:10.82ID:pHa/kNLL
本物のエルさんってサンダースが圧勝して寝込んでるのかな?
ブティエジが逆転できそうな情報なんてないだろ
あるとしても民主党の汚い闇の部分が見え隠れする展開だろうし
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:32:36.02ID:pHa/kNLL
>>876
教義だけを見たらプロテスタントは進歩派
カトリックは保守派だね
ヒスパニックが信仰してるのは理解できるが
黒人は何でカトリックが多いんだろ?そもそも多くない?
0879伝説巨神エルトゥールルオン◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/02/24(月) 18:37:43.91ID:jkFv4iSj
>>874
民主党を妄信しているから、民主党分裂で沈没状態、
和歌山県(日本)から助けがくるかどうか。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:45:33.83ID:e0we2d4a
アフリカ系有権者も高齢層が穏健派のバイデンで若年層は左派のサンダースという形勢になってるみたいだな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:50:29.00ID:radQewJ9
>>856
-ism がつくのは全部同類項と言われればそうだよね
0884宇宙戦艦エルトゥールル ◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/02/24(月) 19:08:04.58ID:jkFv4iSj
>>877
サンダースの勝利をコピペするのがきついんだろ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:13:50.44ID:taeXaCzF
これはもうトランプ再選確実だな。
毎回選挙に行く中流高齢白人層が投票するとは思えない。

共和党の宗教右派支配を笑ってるうちに、
民主党も足元で極左化が進行して穏健派現実派の候補が勝てなくなった
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:22:30.41ID:taeXaCzF
バイデンが中途半端に粘ってるんで、黒人票が他の穏健派系に流れないんだよ。
バイデンの死骸を押しのけながら前線に出ないといけない。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:29:34.90ID:taeXaCzF
党主流派や穏健派支持層(特に中核となる白人)が反発する
高齢と社会主義者イメージが共和党の格好のネガキャン対象になる
百万が一、リーマン危機みたいなのが起きて当選したらもっと悲惨
それこそ日本の民主党の二の舞になる

共和党以前に、民主党が左派の清算・再出発を迫られるかも
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:30:41.68ID:e0we2d4a
バイデンが降板したとしても黒人票がピートに流れるかは疑問だしクロも同様
ブルームバーグは広告力で黒人支持を微増させるのに成功してるみたいだが
0890宇宙海賊キャプテン・エルトゥールル ◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/02/24(月) 19:30:55.05ID:jkFv4iSj
>>886
今までがなかったかのようにw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:46:58.96ID:85Awi41j
>>889
ラストベルトでもカルフォルニア、テキサスでもサンダース優位がはっきりしてるから、バイデンの芽はないだろう。
ネバダの結果でもあきらかなとおり、ブティ、クロでは全米では戦えない。
ブルームバーグは討論会で2回めの失敗したら可能性なし。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:49:51.41ID:ORtur8NR
サンダースVSトランプになった場合、最悪、民主主流派は裏でトランプの支援に回る可能性すある。
特に金融系はトランプの政策でだいぶ儲けた人が多いので、サンダース選ぶよりかはトランプとなるだろう。

それでもサンダースが勝ったら、色々とすごいことになる。
みてみたいのでサンダースに勝って欲しいw
無論、オプションに投資して億万長者狙うを( ^ω^ )
0895パイレーツ・オブ・エルトゥールル◇hbayNPWdX7g8
垢版 |
2020/02/24(月) 19:51:33.15ID:jkFv4iSj
>>891
アンジェリーナ・ジョリーです。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:54:22.15ID:85Awi41j
サンダースの選挙で顕著な特徴は、今まで投票に行かなかった層を大量動員してるところ。
自分たちの一票に目覚めたんだね、潜在的にもっとも大きく票が伸びる層。

いわゆるエスタブリッシュメントが「一番してほしくない」ことを彼はしてる。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:57:21.39ID:zGeWDGl+
まあ、予備選はサンダースが勝つ可能性は
高くなったかもしれんよ。
しかし、本選はどうするつもりだ?
主流派、中道派の手助けなしで
戦うつもりか。自分らが、ヒラリーに
やったことやり返されるだけだろ
このままじゃ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:59:06.65ID:ORtur8NR
実際のところ、他の候補があまりにもパッとしなさすぎて、
サンダースのカリスマ性と安定性がはっきりしてしまっている。
ウォーレン支持の左派層女性層もそのうちサンダースに流れていくっぽい。
普通にやればサンダースにならざるを得ないだろう。

ブルームバーグ、プティ、クロ、ステイヤーどれも結局確変しなかった。
今更候補を絞り込んでも、果たして役者としての魅力のなさを隠せるかどうか?
この前のブルームバーグのしょんぼり感、しかもウォーレンに噛みつかれてという終わり方で、
いろいろ決まった感じはある。
あとはバイデン次第だが、、、サウスカロライナでよほど引き離さない限り、
資金的にもかなり苦しいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況