X



昔みた洋画だけどタイトルが思い出せない Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/06/30(日) 22:14:10.80ID:60ebWSMd
昔みた洋画だけどタイトルが思い出せない作品のタイトルを誰かが教えてくれるスッドレです
いつ、どこで見たなど情報が多ければ多いほどレスが付きやすいかもしれません

前スレ
昔みた洋画だけどタイトルが思い出せない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1476626505/
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 14:04:30.37ID:KDzvBMEi
少なくとも20年以上前にテレビで見たタイムスリップもの

ビクトリア朝時代っぽい感じのヨーロッパのどこか
現代から来た男がある女性を湖のほとりで発見し、ニヤニヤしながら近付いていく
女「あなたなの?」っていうセリフ
ラスト、その男性がゾンビみたいな顔色になって目を開いたまま窓際で死んでいる

ちなみに男性は高嶋政宏、女性は国分佐智子っぽい感じでした
ネットで見つけた「タイムトラベル・タイムリープの面白いおすすめ映画ランキング15選」
には載っていませんでした
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 15:57:01.46ID:0ggNhdZO
お願いします
13年くらい前に午後ローでやってた
外人の女がラストシーンで
Ya-Ya-yah!って言いながら主人公の男の子に生ぱいおつを見せてくれてた
多分学園モノだったと思う
0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 22:15:53.98ID:IB5D/Aq5
(岐阜県)(ワッチョイ 5a9d-EG8W)映画・テレビ関連のスレ立て荒らしだよ〜ん。
 ttp://hissi.org/read.php/cinema/20190717/NythbTZ6WFM.html
 ttp://hissi.org/read.php/kinema/20190718/QVpRQ3BwTmk.html

1の特徴
 名前欄を工夫する。
 AA指定されるレイアウトで宣伝する。

行動パターン
 自力では立てないことも多くしたらば代行スレに依拠
 「##GET!!!」等の文字列でマルチ保守
 既存スレ・過去スレを確認する能力に乏しく重複スレも多数生み出す。
 良心に目覚めるときがあり「削除依頼済み」と削除人への迷惑活動も行う

>本来は【映画一般・8mm】板に立てなければいけないスレなのに
>【映画作品・人】板に立ててしまっている為。完全な板違い

荒らしの自覚はない(マイルールがある?)みたいな(;´д`)トホホ
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 07:20:06.80ID:F4Q8Nv9v
おねがいします
ジェット戦闘機が敵地に不時着し、敵に取り囲まれて応戦するが
塹壕みたいなところであっさり主人公戦死
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 08:43:39.84ID:ig9Ac20T
イングリッシュ・ペイシェント
0058無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 09:04:41.95ID:OuC6ch05
人形の瞳に女性の血が垂れる
悪魔が人形に乗り移り家族やまわりの人を狙う
ラストは黒人女性が人形抱え飛び降り解決
人形はまた登場
0059無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 09:17:41.71ID:7glwHpYO
>>55
「トコリの橋(1954)」じゃないかな
決死の脱出劇が始まるかと思ったら主人公があっさり死んでそのまま終わる
0061無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 19:15:20.26ID:+NL7ltnj
イタリア映画だったかも、
川の近くに塔があって、そこに魔女みたい美女が住んでいる
そこを通る旅人が宿を求めて塔に泊まる、一夜の歓楽の持てなし、
でも、翌日、川に浮かぶのは旅人の遺体。
何だっけ?
0063無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 23:52:54.73ID:cbkkIRy1
タイトルが知りたいのです。よろしくお願いします。

映画の内容は、
大人の男が、カーニバルのあるブース(占い?マジシャン??)に入ると、
子供の頃に戻ってしまう。
なんか感動系映画だったと思う。

80年代、90年代の映画だと思う…。
0064無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 01:00:00.89ID:y4Xqd+lS
トワイライトゾーン/超次元の体験
0066無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 08:03:16.62ID:CPOua4nm
お願いします!

30年ほど前のホラー映画 確かゾンビもの
ラストシーンが、ゾンビの地から飛行機で脱出、まだ人間が居る土地を見つけ、管制塔と交信
良かった……ここからやりなおそう的な雰囲気で着陸態勢
しかしそれを見守る管制塔員はゾンビだった………という内容だけ強烈に記憶している!
0067無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 10:47:53.68ID:twIfaBnQ
>>63 何かが道をやってくる
0071無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/27(土) 01:44:39.02ID:Of5KTg2q
30年ほど前、テレビで深夜やってました。
ミザリィぽいですが、美人が嫉妬で狂います。
最後は家の階段から落ちて死ぬみたいな話です。

よろしくお願いします。
0072無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/27(土) 05:49:37.39ID:BdtmkDzk
嫉妬?階段?白黒映画なら
「黄金の腕」かな?
0073無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/27(土) 07:21:30.96ID:FpEexMAG
食事にゲロ吐いたりオシッコかけたりする映画があったんだけど
彼女と観ていたが苛ついて即映画館を出た
0075無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/27(土) 11:41:31.93ID:2Vwwvweg
>>59
遅くなりましたがありがとうございました
古い映画だったみたいですいませんでした
0076無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/27(土) 18:14:26.50ID:Of5KTg2q
>>72
白黒ではありませんでした。
ありがとうございます。
0078無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/28(日) 22:54:45.75ID:G97t+0SL
>>57
正解!
0079無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 08:19:32.06ID:e8cPxJX/
・80年代後期〜90年代中頃、フジテレビで深夜にやっていたミッドナイトアートシアターという番組で放送されました
・カラー映画です
・ヨーロッパ映画で時代背景は第二次世界大戦の頃です
・主人公は女性で、結婚したけど義理の母にいじめられたりして嫌われている
・義理の母はユダヤ人(多分)で、村に軍隊が狩りに来て大騒ぎになる
・女性は急いでフタ付きのイスの中に義理の母に入ってもらい、その上に座りピアノを弾いている
・軍人が来て家に誰かいないか問われるが、どうにかやり過ごす
・軍隊が帰り、義理の母は今までの行いを泣きながら詫びて、隠れていた村人たちとどこかへ逃げて行く
・見届けた後、静かにピアノを弾く

義理の母を隠した場所は、もしかしたらチェロのケースだったような気もします
ワード検索するとピアノレッスンと出てくるのですが、探している映画と違います
長文になってしまいましたが、映画にお詳しい方よろしくお願いします
0080無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 18:45:02.11ID:Zo+215a9
ひまわり
0081無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 20:07:42.53ID:O5As2Abr
お願いします

10年ぐらい前に深夜のTV名画座的な放送で見た
白黒・字幕付き
フランスかイタリアか、たぶんヨーロッパ映画
肉がぶら下がってる冷蔵室みたいなところに男女4人
いろいろあって若い女が男を射殺する
女は錯乱して木造の櫓みたいなところに登り
そこから飛び降りて死ぬ
0082無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 22:42:00.55ID:e8cPxJX/
>>80
>>79です。ひまわりと回答されているのは私の探している映画についてでしょうか?
マストロヤンニ&ソフィアローレンのファンでひまわり見ています
その映画ではないのですよ…。
0083無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 23:37:57.15ID:Jz6jbmLp
お願いします

1983〜1985年にTVの洋画劇場(水曜orゴールデン)で見た
いかにもアメリカンな刑事アクション
犯人を追跡する主人公の刑事、隠れ家に踏み込むと犯人の愛人がいて
奴をどこにやった云々と言ってる間にベッドに押し倒されて胸がはだける
「彼の居場所を聞かないなら抱いてもいいわ」→「いいのかい?」
とコトに至る

もし見れるならもう一度最初から最後まで見たいのでもし心当たりがあればお教えください
0084無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/30(火) 04:15:51.22ID:7RRVXy8v
>>83
「バニシング」(1976年伊)かな?
DVDはスティングレイから出てるけどレンタルはしてないよ
0085無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/30(火) 21:24:44.34ID:xcdgQbe4
>>84
色々調べてみましたがどうやらこれみたいです、ありがとうございます!
いやあちょうどコトに至ったシーンで母ちゃんにテレビ消されちゃったのよ
これであの時の続きが見れます
0087無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/01(木) 21:27:02.85ID:HmdspaWK
敵役(?)の俳優が鏡の前で全裸でトレーニングをしてる(空手?)シーンがある映画が思い出せません。よろしくお願いします。
0088無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/01(木) 22:24:02.59ID:E8XFiy/R
>>87
ダイハード2の最初の方で全裸でトレ中の
スチュアート大佐かなぁ…違ってたらゴメンね
0090無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/02(金) 08:49:19.19ID:IBRlMh8Z
ベストキッド3じゃなかったかな
0091無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 01:45:08.51ID:z1UtvNOU
たぶんフランス映画やと思うんだけど

警察vsいかれたサイコパスっぽい集団

の構図で、ゲイっぽいド派手な格好した奴と
クラブのなかで銃撃戦して
最後はカーチェイスで警察が死ぬような描写だったと思うのですが
どなたかわかる人いますか?

15年ぐらい前に深夜のテレビで見た記憶があります
0095無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 14:06:21.80ID:SENHPPXE
多分20年くらい前だけどあまり覚えてないんですが、
内容は、生まれつきものすごく体の貧弱な男がいて、
その男はこの世界には自分とは逆にものすごく体の丈夫な人間がいるに違いないと考えた
そんな内容だったと思うんですがタイトルわかりますか?
0098無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 04:25:17.75ID:lfpoeoBK
強烈に印象に残ってるシーンを書いていきます。
たぶん10年前くらいかな
ある家族の子どもが幽霊に取り憑かれてる?みたいな設定で、ある時ベッドの上で痙攣して宙に浮いて、窓を飛び出すシーンが確かありました。ちなみにエスターではないと思う。よろしくお願いします。
0100無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 21:58:51.01ID:/ptPEca0
>>98
正解はサイダーハウス・ルールでしょうか?
0101無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 04:22:56.00ID:Pe0b3m0K
観たのは4.5年前で、ニコニコかユーチューブだと思います

キョンシー映画です

赤の神輿行列と白の神輿行列が
すれ違うシーンが強烈な印象に
残ってます

手掛かり少ないですがよろしくお願いいたします
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 18:45:04.84ID:/553xuTi
>>100
すいません、たぶん違いますね。
テーマはエスターに似てて、自分の娘が悪魔に取り憑かれてるっていうホラー映画です
0104無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/15(木) 21:06:04.69ID:wtzjGLOf
朧げな記憶しが残ってないんですが、
主人公は高校くらいの男子で、ヴァンパイアが次々とクラスメイトとかに感染していって車とかも乗り回してほぼ街中乗っ取られるみたいな展開なんですがタイトル分かる方いますか?
オチとかは覚えてなくて、車に乗ってるヤンキー高校生バンパイアたちがハイテンションだったのをよく覚えてます
0109無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/17(土) 06:34:44.56ID:4FVVe592
お願いします。

80年代後半にテレビで見た洋画ホラー映画。
そのときに観ても少し古くさい感じがした。
家の中での話。
暗闇に悪魔っぽい小人のようなものたちがいて、
結婚して住むことになった妻を狙っている。
光が当たるとテーブルの下などに暗いところに逃げ、姿を消す。
妻が夫に訴えるが聞いてもらえない。
最後はその妻がその小人のようなものに暗闇に連れ込まれてしまう。

確かタイトルは「暗闇に何かいる」みたいな感じだったのですが、検索しても出てきません。
0112無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/18(日) 06:38:12.50ID:EkOgh0Hh
記憶では80年代にTV放映でみたエロ洋画?
性に興味ある主人公の少年が知り合いの年上女性にセックス教えて
もらおうと彼女の家を尋ねたら彼女は病気で急死していた
かくれんぼで二人でカーテンの影に隠れて彼女が少年に胸を見せ揉ませるシーンがあった

雰囲気は青い体験みたいな感じ
0114無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/22(木) 07:00:55.56ID:c+yNo0nM
小さい頃、30年以上前に観た映画です

ホラーだったような
片手で持てる小さい鉄琴のような楽器を持ったおじいさん
モンスターとおじいさん対峙する
おじいさん鉄琴を鳴らしてモンスターとコンタクトを図る
モンスターとおじいさんなにやら通じ合う
おじいさん喜ぶ、と思ったらおじいさん襲われる

このシーンだけ憶えているのですが…
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/22(木) 20:54:16.12ID:c+yNo0nM
>>115
紹介サイトを見るとドンピシャリでした!ありがとうございます!
ツタヤかどこかでレンタルしていないものでしょうか探してみます
0117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/23(金) 01:06:14.42ID:/VMlo/Y9
お願いします
20年くらい前に父がレンタルしてきた洋画です

全体的に暗くてどんよりした雰囲気
バスタブで猫を袋に入れて殺す
頭蓋骨が映る
草原を走るシーンがある

情報少なくて申し訳ないですがよろしくお願いします
0121無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/25(日) 23:26:50.91ID:LRe4oqjw
カンフー映画をお願いします、かなり昔の作品の筈です

盗賊?に苦しめられる村から少林寺に修業にやってきた若者
しかし修業は許されず境内の改修を1人ですべてやり遂げれば
修業を認めてやってもいいと言われる、何年もの月日をかけて改修を済ませるが
お前は用済みだ、出て行けと言われ約束が違うと激昂し大立ち回り
(長年境内で見て取ったカンフーの動きが本人に備わっている)
結局追い出された主人公がみやげと渡された包みを開けると
中には正規の修業を受けさせてやれなかった詫びと激励の言葉、そして皆伝の印の道衣が
0122無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/25(日) 23:46:17.89ID:XBnyTQ9W
ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門
0123無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 19:32:57.17ID:9ZAtbufG
>>122
調べたのですが、違う気がします
剣戟映画ではなくあくまでも少林寺ブームの流れを汲むカンフー映画だったので
0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/27(火) 01:09:04.23ID:ct6WWa53
>>124
これです!ありがとうございます
どうやら他の作品と混同してたりしてた部分もあったかもしれないですね、申し訳ないです
0126無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 00:15:27.38ID:VpAF7LeM
私もカンフー映画を一本お願いします、30年ほど前にテレビで見ました

それぞれ対立する流派に所属する主人公と親友、主人公の妹は親友の恋人なのだが
流派同士の争いの中で殺され、それを契機に2人は相手の流派を激しく憎むようになる
時は流れ憎しみを隠すことなく流派の代表として御前試合に臨む両者
しかしそれは黒幕を誘い出すための芝居で、黒幕をコテンパンに叩きのめし両派も和解
ラストはイヤッホーとジャンプして終わる
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/04(水) 16:52:30.04ID:qTFRp0c1
90年代後半くらい、子供の頃に金曜ロードショーか日曜洋画劇場で何回か放送してた洋画が思い出せません。
男が家に来て父親?が拘束されて、娘?が無理矢理部屋に連れて行かれ、ドアを開けたら一変して喜んで騎乗位・・・
すみません・・・当時、子供ながらに衝撃過ぎてそれだけしか覚えてなくて気になるのでよろしくお願いします。
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/05(木) 06:21:11.04ID:WEs68k1O
40年ほど前観ました。白黒で戦争映画で数人の兵隊が砂漠から脱出するという
映画です。中にスパイがいてバレるも協力して脱出し基地に戻ります。基地で
スパイも一緒にジョッキでビールを飲みます。
最後は奇妙な友達になったスパイが逮捕されます。題名わかります?
0134無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/07(土) 08:39:18.60ID:jj8afGyc
サハラ戦車隊
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/13(金) 07:45:19.95ID:kqIhHzvF
ヨーロッパでの戦争が始まる頃が舞台
主人公の老紳士は子供嫌い、自国へ早く戻らなければならない
ところが子供を貴方の国に連れてってくれといく先々で子供を預ける人ばかり
老紳士は最後には多数の子供を守りながら戦火を潜り抜け自国へ帰る

記憶は曖昧ですが、こんな感じの映画です。ご存知の方はいらっしゃいませんか?
WW1かWW2だと思います。
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/13(金) 10:43:31.59ID:UCF72jKd
>>136
ピーター・オトゥール主演ならTVドラマ「はるかなるドーバー」
原題はパイドパイパー
0138無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/14(土) 17:58:55.83ID:hJIWasOS
>>137
ありがとうございます。
まさにこのTV映画でした。
記憶では十人程の子供を助ける感じだったのですが
実際は二人だったんですね。モヤモヤが晴れました。
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/14(土) 22:40:36.17ID:CRYdvVuV
お願いします

15年ほど前に見た洋画
終盤主人公が敵の腸をプロペラ飛行機のプロペラに巻き付けて、主人公は飛んで逃げて悪役は腸をひき釣りだされるスプラッタコメディ
タイトルは、えびボクサーやイカレスラーに似たタイトルだったと思います

思い出せなくて気持ち悪いので、よろしくお願いします
0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/15(日) 04:04:01.50ID:b/vjNLGk
>>131
白黒で、砂漠から脱出する映画で敵が紛れ込んでるってのは
ふつう、「飛べ!フェニックス」じゃないの? 
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/15(日) 06:45:19.08ID:7lHmMBRo
かなり昔(90年代後半、おそらく97-99年頃)にテレビ地上波の夜の時間帯で見た映画
・アクション洋画、カラー
・放映年からして、前世紀製作のもの。おそらく80年代以降
・放映年は間違いなく2000年より前
・主人公が悪者を追いかけるシーンがある
・そのシーンでは、路上をセダンで走る悪者のボンネットに、主人公が高架鉄道の線路から飛び降りる
・セダンはオープンカーだったかもしれないし屋根付きだったかもしれない
・高架鉄道はシカゴのループのような気もするがニューヨークの地下鉄高架部分かもしれないし他の都市かもしれないが
・舞台は米国
・主人公はアクションでは割と名の知れた俳優だったと思う
・白人系で、シルベスター・スタローン、ブルース・ウィリス、チャック・ノリス、シュワちゃんあたりは全作品探してみたが見つからない
・アジア系だとジャッキー・チェンくらいだけどやはり該当作品が見当たらない
・地上波放映しているのでそれなりに世の中では知られている映画だと思うけど、地上波各局の放映リストから探しても見当たらない
・これまで探した中で、一番近そうなのはスティーブ・マックィーン主演のハンター(1980)だけど、ループでの格闘シーンはあるものの、
地上の車へ飛び降りる決め手のシーンがない
・雰囲気的にはブルース・ウィリス主演の「ジャッカル」(1987)も近いけれど、追う・追われるが逆だし、これも飛び降りシーンがない
・ジーン・ハックマン主演の「ザ・パッケージ/暴かれた陰謀」(The Package)(1989)でもない
・ジェームズ・カーン主演の「ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー」(Thief)(1981)でもない
・最後どうなったか覚えていないので知りたいのだけれど、どうしてもこれという作品が見当たらない

お心当たりのある方、よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況