X



オフィスチェアについて語るスレpart4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/30(土) 21:11:10.70ID:J99FHnPW
言うほど前傾使ってるやついねーだろ
カタカタ不安定だし
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/30(土) 21:11:24.70ID:J99FHnPW
言うほど前傾使ってるやついねーだろ
カタカタ不安定だし
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/30(土) 23:39:47.77ID:bZLk3Yzx
椅子頼むとき、ウレタンキャスターにしてる? ナイロン+カーペットにしてる?
加水分解は酷い目にあったことあるから怖い
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 01:25:36.89ID:q1oGy/mm
アーロンクラシックのポスチャーフィットってリマスタードのポスチャーフィットSLに交換って出来るのかな
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 04:55:08.57ID:PHU3kh3L
>>619
丁度うちの中古税込み4万で買ったコンテッサ10年になるけど(自分では2年使ってる
ひじ置きが微妙に劣化というかほんのりボロボロしてきただけ
倉庫みたいなショップ買いえ、現物見て散々時間かけて試したうえで上物判断して買ったからまだまだ全然使える

年数経ってるやつは現物確認できるなら全然アリ
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 04:56:55.03ID:PHU3kh3L
コクヨはエトスが10年もの現地にあったけどガスシリンダーに異常出てたわ
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 08:01:46.58ID:f09FPRgO
テレワークが続き腰が痛く我慢できなくなってきたから
kaggでオカムラのシルフィというのをレンタルで申込んでみた
レンタルだと更に到着まで時間かかるのかな
0660名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 08:15:55.79ID:UosolYNX
オットマンに足を延ばしておいた場合、腰への負担は軽くなるのだろうか
接地面積的に足へ重さが分散されるから、腰は楽になるというイメージなんだが
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 08:31:56.33ID:cVEFMHaX
>>649
アーロンは本当にそう思う。椅子が要求する姿勢に合わせて座れれば腰にとても良いと今お世話になっている理学療法士とも意見が一致した。
結局自分はストイックさに耐えられないで売ってしまったけれど、ある程度筋肉がついて姿勢が良くなった今なら、とまた興味が湧いてきた。
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 13:40:04.20ID:k8FtBB4z
オットマンニ足乗せると、
おしりに全体重が掛かるのか、
尻がヒリヒリと痛む。

かといって正しいとされる座り方で、
足の裏が床にきっちり付くように座ると、
足がムズムズしてくるんだよね…

一体どう座るのが良いのか…
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 14:00:56.25ID:ttJEEGd/
>>664
フットレストを使用して、踵は床につけて足の指をフットレストに載せる感じにするのがいいらしい
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 17:23:12.66ID:tjkxbD6o
>>660
オットマンはリクライニング時に腿や踵が浮くのに対応しているから普通の作業時には関係無いというか
「椅子よりもちゃぶ台と座椅子で作業したほうが腰に良いのか」みたいな問いだと思う
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 18:27:23.77ID:DfAXMnSy
>>661
わかる!ストイックだよね。だからこそ機能美がカッコいい
とか言いつつ、俺の部屋の隅でホコリ被ってるが

デザインは一級だよねえ
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 19:45:11.54ID:tklLiJx4
大阪府三島郡島本町はいじめの指摘について
「事実無根の誹謗中傷」と言ってる
「過去に重大ないじめの事例はなかった」そうだ
それは学校や教育委員会などの関係者が鈍感でいじめを把握していなかったか
いじめを見て見ぬふりしていたかで
記録に残していない(あるいは記録があっても隠ぺいしている)からだろう
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 22:11:25.34ID:kF0G6nbZ
ミラ2チェアおしゃれで欲しい
学生だからメルカリしか手が出ん
0671名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 23:10:57.67ID:ttJEEGd/
コーラル買おうかと思ってるけど欲しい色だと一ヶ月ちょい
黒は在庫してるとこあるけどどうすっかなー
0672名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 23:15:16.38ID:fJpJBUfG
椅子は消耗品だから新品がいい
他人の癖のついた椅子は嫌だわ
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 00:47:48.97ID:t+80Crqx
シルフィー俺には少し座面のクッションが柔らかすぎる気がするな...
腰が悪いから硬めの方が良い、でも前傾機能は欲しい
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 01:35:42.25ID:thG7484u
コーラル試座したいんだが、どこに置いてあるのか調べる方法ないかな
バロンやコンテッサは置いてあるところ多いんだけど
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 02:46:23.14ID:MFyikNHf
俺もオカムラ系試したいけど、オカムラのショールームは平日限定なんだよな
新宿の大塚家具なら色々置いてるだろうか
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 07:50:22.20ID:sBc9xDIR
新宿の大塚家具はオカムラわりと多く置いてたけどコーラルあったかは覚えてない
電話で聞けば教えてはくれる
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 09:46:24.44ID:SOHM1oqY
アーロンは腰が平坦すぎてキツいからテンピュールの車用のランバーサポートを吊るしてる。アトラス社のヘッドレストのところに引っかけて。
ttps://i.imgur.com/RoHx1wh.jpg
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 11:25:46.82ID:EpJ2/X2e
ビルスタンフにキレられそうな座り方してんね
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:04.65ID:3n17HVRb
比較的でいいけど、横幅が小さめの椅子って何がある?
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 18:38:39.71ID:MFyikNHf
>>677
ワーカーホリックは電話予約が必須みたいだけど、大分先になりそうだからなぁ
あとアパレルみたいに店員が付きっきりで説明してくれるスタイルなんだろうけど、フラっと行って自分のペースで試したい

と思って大塚家具のサイト見てたら、こっちも来店予約フォームあるんだな
でもこっちは予約必須じゃないっぽいから、店員の説明とかとくに必要なければ予約いらなそうかな
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 18:52:35.07ID:KXsspgsX
>>685
ちょうど今日新宿の大塚行ってきたけどイヤホンしてれば店員に話しかけられることなくいろいろ試せたぞ
予約はしてない
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 19:06:00.21ID:xq4EK98c
アーロンチェア ライト アームレストなら10万円くらいで買えるんか
セイル買うならもう少し出してアーロンチェアの方がいいのかな
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 19:27:40.30ID:GzBfVZNG
>>685
ワーカーホリックは土日指定だと大体一ヶ月後だった
平日でも結構詰まってるっぽいが

スタイルとしては、初めに正しい座り方と選ぶコツみたいのを店員が説明してくれて
店員が離れて15分ぐらい店内を自由に座って回って、また店員が来て相談に乗ってくれるかんじ
ガツガツ売ろうって感じはない
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 20:14:53.37ID:vhkUEyVQ
都民どころか関東住まいでもないから見に行くだけでも大遠征の俺よりはましだろ
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 21:58:58.93ID:N13sgy0c
見に行くの面倒だからDMMで1ヶ月レンタルしようと思ってるんだけどレンタルって地雷とかじゃないよね?
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 22:09:10.94ID:xq4EK98c
見に行くの面倒だからDMMで1ヶ月レンタルしようと思ってるんだけどレンタルって地雷とかじゃないよね?
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 03:02:25.50ID:7jFNiNCV
お金掛かっていいならいいんじゃね
俺は割安な新品と中古何種類か拾って試して転売するっていうある意味レンタルしたけど全くお金掛からなったな
買い物上手ならこういうのも案外アリかもな
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 07:00:55.71ID:kdJVH+Qs
>>693
と思ったけど転売中に利用するのか、送料だけで利用できるってすげぇな
ただ、椅子の発送って結構大変なような?そうでもないのかな?
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 07:43:58.07ID:XH4yGPd6
メルカリとかで梱包から全部やってくれるサービスあるしそこまで手間じゃないぞ
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 11:14:20.53ID:Vpw0ghnt
たのメル便って、
椅子は玄関まで持って行って用意しておかなきゃいけない?
3階の部屋まで取りに来てくれるかな?
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 11:53:14.27ID:1Sc3ExaK
15万ぐらいのチェア検討しててちらっと20万ぐらいのチェアを見たら
後5万ぐらい出した方がってなる現象はなんだろうか
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 12:04:48.47ID:V7NCN0ou
>>698
何度かたのメル便使ったことあるけど部屋まで来てくれたよ
エレベーターがあれば部屋まで来てくれると思う
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 12:31:13.16ID:MuoIeNBL
オカムラ公式ネットで購入時には自室の二階まで届けてくれるのかな?
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 12:34:35.01ID:0+d46m/v
>>699
金銭感覚が狂い始めてる
スーパーの半額弁当食えばなおる
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 13:06:32.24ID:w7J/dwX/
アーロンのアトラスヘッドレスト使ってるやついる?
アレなんかカタつかない?
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 15:14:36.07ID:1Sc3ExaK
>>703
集合住宅の階段上げとかはやってくれるそうだけど
室内は確認した方がいいんじゃないかな
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 18:57:27.33ID:u0P1kw2+
初めてまともなチェア買おうと思うんだけど、ここに名前が上がるようなものってみんなにとって寿命って体感で何年ぐらい?
それによって予算上乗せしたい...
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 21:24:13.53ID:ooX9YxV5
アーロンチェアならガスシリンダー以外は12年保証だからコスパは良いよ。
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 01:39:14.75ID:OM+M8PWt
フィノラってコンテッサよりデカいのか…?
座面幅のカタログスペックだと15mm小さいようだけど、肘入れた寸法がカタログだとよく分からん
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 05:53:27.01ID:PlPvgQLI
>>712
コンテッサ 座面幅530mm 肘650〜702mm
フィノラ 座面幅575mm 肘690〜740mm
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 06:03:57.58ID:idwu35Q2
>>709
>>710と同じ。快適に座れるのは7-8年
10年も座るとさすがにクッション系がヘタって不快感が出てくる
0715名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 07:57:22.54ID:OM+M8PWt
>>713
とん
ミドルバックだと、座面幅515mmになってるんだよね
ハイとミドルで座面幅違うなんてあり得るのかな?
ハイの肘幅690-も車輪外径685mmよりも外側に出てるようには見えないんだけど…
写真や図面しか見れてないんだけど
0716名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 10:32:52.57ID:d5IKbfkU
>>715
ミドルバックはたぶんデザインアーム(固定)でその分小さくなってそうだね
座面は問い合わせしてみた
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 12:05:00.74ID:vkCJcMw+
1年ぐらい前にイケアでイェルヴフェレットを買ったけど
テレワークで座っていると仕事向きじゃない気がしたから
シルフィを買うことにした

イェルヴフェレットはオークションでそれなりに売れるみたいだけど
梱包、送料が面倒だから捨てた方が早そうだな
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 12:37:08.40ID:hqL/Lmcl
オカムラのシルフィー、サブリナ。コクヨのインスパイン、ベゼルを使ってる人に聞きたい。
自分が座った感覚だと、前傾チルト使わなくてもやや前傾な気がするけど、その時点で違和感ある人は買わない方がいいですかね?
姿勢的には良いと思うので慣れるとかあるかな。。
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 12:51:09.97ID:MOPYPqZD
修理しながら使うのと3〜4年で売って買い直すのとどっちがコスパいいんかな
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 13:08:54.48ID:+ttfMEYz
コロナ禍で倒産した企業がメルカリとかに安く出してくれないかな
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 13:11:51.98ID:hzSaD2MQ
>>707
やむなく買い直したものもレールがカタつくし、サポートに連絡してもガン無視だし、構造上仕方ないのかなって
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 13:39:40.84ID:ivi0UP5s
>>718
前傾ついてる椅子でも前傾使わない時の方が多いと思うからそっちダメならやめた方がいいと思う
常に前のめりで作業とかじゃなきゃ通常使用の方が明らかに使う
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 14:04:05.54ID:EbG75kTj
>>719
8年くらい使ったコンテッサでも売ったら7万になったわ
送料手数料引いて55000円
買値が12万だったからなかなかのコスパ
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 15:56:29.66ID:d5IKbfkU
>>715
総合カタログの515mmが正解だそうだ
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 19:13:59.27ID:MOPYPqZD
>>723
半分以上残価あるとか凄いな
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 19:18:43.39ID:pVmf+dLb
身長高い方は何を使ってますか?
身長が180あるのですが、バロン、コンテッサは背もたれのフレームが肩より低い為、骨に当たっていたいのです。
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 19:41:55.57ID:IzlAQzR+
>>726
支えてる2本のレールの左側
首を預けると僅かにコクッてなるのが嫌だ
けどこれ以上出来のいいヘッドレストないんだよね
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 20:03:44.36ID:OM+M8PWt
>>725
わざわざ確認してくれたのか
ありがとう
座幅515mmだとスペック上はシルフィーと変わらないね
無駄にデカいのは邪魔だし、試座するにしても候補を絞っておきたいので色々悩み中
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 20:18:00.97ID:KkIPbw6Y
>>728
180あれば海外製でいいんじゃない?
リープとか
0733名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 20:42:10.89ID:1J/oaKq/
>>730
首傾けたぐらいではグラつき気にならないかな
左だけ不安定ってこともない

ちなみに、フレームが傷つきそうだったから薄い布をはさんで取り付けてる
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 21:16:57.75ID:SdxuK6sc
注文時まともだったらいいなぁとは常々思ったけどあれガタツク個体もあるのか…
俺もはがせるテープはさんでる。もうちょっとバロンヘッドぐらいデカイといいかな思うけどよく出来てて良き
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 21:35:00.28ID:IzlAQzR+
>>733
なんか、微かにだけどコクッてなるんだよね
レールの厚みが微妙に違うっぽい
まぁ気にしなきゃいいんだけどさ
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 21:43:09.77ID:1J/oaKq/
>>735
購入前にサポートにメールしたけど、けっこう丁寧な返事くれたよ
もう一度メールしてみてはどうかな
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 22:30:26.85ID:IzlAQzR+
>>736
3回メールして全部無視されたよ
動画と写真つきで

まぁ良くも悪くもアメリカ製って感じ
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 07:16:27.10ID:8xP9Mj9a
身長162で52キロしかないのですがおすすめあれば教えてください。会社で使用を検討していますが袖机が邪魔で椅子を机の奥の方まで入れられないので横幅が狭い椅子が希望です。
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 08:20:19.97ID:+z3ZUOfH
海外のアーロンvsリープみたいなレビュー動画で例外なくアーロン推されてるけど実際はどうなんだろ
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 09:06:01.29ID:oU2p5e4C
昔リープ今アーロンだけどアーロンの方が好き
リープの欠点はガチャガチャうるさいことくらいかな
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 09:21:04.93ID:iwlS5asK
>>738
もうちょい詳細な情報ないとなんとも言えんが
その情報だけならオカムラのフルーエント
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 10:10:33.30ID:6yNdUjjB
オカムラの椅子のバリエーションは本気で意味分からん。
メッシュの張りやカーブが違うくらいの差異でモデル多数用意されても試座ではどれがベストかなんて判断しきれない。
あの安っぽいランバーサポートをやめてエアーポンプ式のやつとか出せばかなりのモデルが統合できそう。
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 10:20:22.52ID:iwlS5asK
オカムラはグラデーションメッシュをバロンにだけとかせずに
他にもやれよと思う
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 12:03:10.83ID:4owVowZI
>>739
座面からして別モノすぎてなんでその二つなのかが気になる
PS4とSwitch比較するようなもん
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 17:01:46.58ID:8QkPDyBo
セイルにヘッドレストは後付けできますか?
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 17:02:33.07ID:Y6MB+e25
その比較は難しく考えないで柔らかめの座面が好きか、硬めが好きかで決めたらいいと思う。
他は些細なこと
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 18:10:53.18ID:2IVGKcJB
>>746
アーロンとリープの話ね
2つとも超ロングセラー
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 18:31:47.97ID:a7XNHpkE
脚素材って樹脂素材から+5,000〜10,000円でアルミ素材に変更出来たりするけど、何か大きな違いあるかな?
ググっても見た目で選んでOKみたいな意見ばっかり
とはいえやっぱり耐久性にも関わってくるんじゃ?と個人的には思っちゃうんだけど
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 18:59:22.60ID:F4cjOaEn
>>748
オプションで素材が選べる場合、通常はアルミが一番耐久性高めのことが多い。
耐久性は共有スペースだと問題になってくることもあるけど個人使用では土台そのものよりも他の細かいパーツやガスシリンダーが最初に壊れるから気にしなくていい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況