X



3万円以下のチェアにも一寸の魂【34脚目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/15(日) 20:17:51.82ID:0LFd9Jqb
ガス昇降使って無くて
背もたれ無段階リクライニング可能で
手すり無しor取り外し可能で
キャスター付き

そんな条件でなんかお勧めないですか?
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/15(日) 23:51:43.22ID:UClNOj3j
JG5のランバーサポートを取り払ってクッションをフレームとメッシュの間に入れたら素晴らしい座り心地になった
純正のランバーサポートでは正しい姿勢をとっていれば楽だけど、ちょっと猫背気味になったりロッキングすると支柱部分の背骨への攻撃がアグレッシブ過ぎた
クッションに変更してからは肩から腰まで優しく包み込みながら姿勢を矯正してくれて天国気分且つメッシュの不要な伸びを抑制出来る
次はヘッドレストをなんとかしないとなぁ
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/16(月) 10:39:41.89ID:01/1MI1X
まあそうなんだけど
選定時の絶対条件が
・最低座面高が43cm以下(低ければ低い程良い)
・アームレスト収容可能(ギターを弾くので)
・座面はモールドウレタン
・ハイバック以上
・シンクロロッキング
だったから、必然的にJG5か6が候補に

最優先条件が
・段階的ロッキング固定可能
・ランバーサポートの支持部の強度が高いこと(合わなければ手を入加える事を前提としていた)

優先条件が
・ヘッドレスト有り(無ければ後から付ければよいかと考えていた)
・座面調整あり
だったので、JG5に決定
その他、背もたれのデザインが好みだったことと、メッシュのメーカーがDUPONTと明記されていたこともポイントだった

実際にしばらく使ってみるとロッキング固定は使用せず、座面の奥行きがもう少し欲しいと感じるので、その点ではJG6の方が良かったかもしれない
しかし、JG5の背もたれが腰へのフィット感と幅が肩幅に丁度で心地よくサポートしてくれ、見た目も好みなので後悔は無いかな
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/16(月) 11:51:20.70ID:U+oihUHC
amazonのDAVAISE可動アームレストが6990円
これをいじくり回せばええんや
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/16(月) 12:52:30.28ID:+zLFzVht
波平「中華☆中華」
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/16(月) 14:17:29.63ID:poauaQYq
部屋のスペースに余裕があるなら後傾ハイバックとしてリクライニングチェアとかパーソナルチェアとかを別に置くと便利だぞ
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/17(火) 19:59:49.16ID:rDou7IsW
映画とかみたりだらーっとしたい場合はゲーミングチェアみたいな椅子のほうがJGシリーズやYLシリーズよりいい感じなんでしょうか?
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/17(火) 20:08:06.43ID:qAbm8ntQ
ゲーミングチェアはフィット感強いうえにただのリクライニングか+ロッキングなのでだらーっとするのには向いていないと思う
後傾でリラックスできるのはちゃんとシンクロロッキングが搭載されているやつ
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/18(水) 08:46:33.96ID:BbGAdfHF
家で使うなら疲れたら横になった方がいい
ロッキングやリクライニングでも椅子に座ってる限りリラックスできてるようで実際体には負担がかかってるから、どうしても椅子から逃げられない時の機能でしかない
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/18(水) 19:35:39.95ID:sbS8wnB8
横になってても背骨のS字がどうたらこうたらいいだしそう
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/19(木) 08:58:07.83ID:8SR5NFaJ
リビングでも浮かないヘッドレスト付チェアはないですかね?
YL8とか考えてたんですけど、どうかな…と
後はデザインでsteelcaseのsilqも考えたんですけど、これはヘッドレストが無くて難しいなと
このスレの予算から少し足が出ても買いたいってとこなのですが
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/19(木) 09:56:40.65ID:bFVrtvqI
リビングだとフローリングだろうからキャスター付きの椅子使うならマット使わないとやばいな
家庭でのパソコン用後傾チェアならアームチェア、パーソナルチェアの方が機能的に優れているのでそっちを薦める
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/19(木) 19:14:27.11ID:JDyigsmR
フローリングじゃなくてフローティングやないかい!
って突っ込むことにしたが恥ずかしいので、画面の前でやったわ。
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/23(月) 14:30:25.09ID:83jrhCS3
サリダYL2の一部カラーがアマゾンで2割引ぐらいになってるんだな
まぁ安くなるよなって色だが
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 01:06:03.38ID:14uyvavb
アームレスト使わなくて体に合うならいいんじゃない
メッシュだし安物だから耐久性低いと思うけど
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 07:35:57.93ID:lyc/fcLn
>>196
メッシュ座面は体重によっては部分的な劣化が早まるのと、
耐圧分散が当初設計通りにいかなくなるだろう。
最低高が高めの表示も、湾曲した座面の一番高い部分を指しているのか低い部分なのかも気になるところだが、
47cmというのはちょっと座ってみないと
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 08:02:42.96ID:ECSF+S43
自分に合うならそれでいいわな
ここのオススメのサリダ買っても合わなかったら意味ないし
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 08:56:03.94ID:lt/VyId5
>>198
>>199
ありがとう。メッシュ座面はやっぱヘタリがあるんだねえ
ここのオススメのサリダ試してみるわ
7と8でも迷うところですねえ。ヘッドレストって使うのかなあってところで7に傾いてます
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 11:14:17.20ID:uO4wAQXl
おいおい、コイズミを忘れてもらっちゃ困るぜ
ヘッドレスト要らないならJG5、要るならJG6かアスクルモデルって選択も有りだろう
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 08:43:55.88ID:HhNuhBZq
178cm短足だけどここにあげられてる新品の3万程度の椅子は、オレでもヘッドレストが肩に当たる。
かといって10万クラスのもバロンかコンテッサか忘れたけど、ヘッドレストがと上下出来ないと当たる。
こうなると店員さんからはコーラルチェアしかないと勧められたがキャッシュレ還元時に買ってたら10万切ってたからなあ。
今使ってるのはセイルチェアで悪くはないけどリクライニング無段階調整とヘッドレストはあったほうが良い。
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 09:45:48.01ID:qh7wgAZD
イトーキのYL6は座面は後ろに傾いてる?
背もたれ使わずに座るのに向いてるか向いてないか知りたい
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 12:07:02.57ID:6vpCLG6e
178.5cm、座高はたしか95〜97のどっかだが当たらんな
でも頭の角がヘッドレストの上枠に当たるからどの道ダメだけど
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 12:09:36.57ID:6vpCLG6e
計測に自信が無いからあやふやに言ってしまったが測ると大抵は95.5cmになる
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 12:28:18.12ID:YzZr+tvF
サリダやJGってどこで試座してるの?
大阪でいいとこありますか?
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 15:10:27.93ID:aE7O1PR7
>>211
そのへんの椅子は試座しないで買う椅子だと思うけど
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 17:07:04.25ID:ScXcIV4M
>>205
自分の座高がどれくらいかわからんけど脚はそんなに長くないしケツ肉もぶるんぶるんだからそれなりにあると仮定して
身長183だとJG6はアウト
YL8は大丈夫かなと思って初期に買って今も現役
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 17:57:10.60ID:CtddL+Wg
YL7に興味があるけど試座できないのがなあ
ここじゃ安物扱いなんだろうけど
一般的に考えればそこまで安い買い物じゃないし
ちょっと怖さはあるよね
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 09:06:53.02ID:tzsuegvr
イトーキのYL5の話が出ないのはなんで?安いし、ランバーサポートも付いてるし、
アマゾンで売ってないからかな?
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 12:39:43.78ID:2UkAG3Zi
普通のイスだから特に話すことがない
その辺はイトーキ以外にも選択肢ありすぎてもう好きなの買ってくださいとしか言えない
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 09:25:51.23ID:jEi3/E3e
あー、買っちまおうかなあ
視座できないのすげえ怖いけど
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 10:55:58.36ID:ckmkFe5H
1万円以下で良いチェアない?前傾姿勢が主な使い方で
いっぱい種類があって選べない><
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 11:33:53.03ID:jEi3/E3e
3万だとあまり合わなくてもそこまで後悔はしないのだが
値段じゃなくて大きくて重いから合わなかった場合の処分が大変そうでなあ
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 12:33:04.64ID:JAjzR+Ec
DEVAISEの昇降アームレスト、ヘッドレスト付きが6500円
中華クオリティを許容できるならアリ
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 13:08:26.66ID:cLamFq8j
新宿大塚家具でコンテッサセコンダ注文した
仕様はフレームシルバーのボディブラックでヘッドレスト有りのランバーサポート無し
価格は¥177,760で納期は12/11
この仕様なら3脚在庫があるとの事だった
カラー選択した場合だと納期は約45日との事

スチールケースのジェスチャーは三重の倉庫に在庫が20脚あると言っていたので検討している人は急いだ方がいいかもしれません
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 14:30:38.60ID:RGexsWm1
お金持ちやなー
まあ使う期間と頻度考えたら高くてもいいんだろうけどね
ただ椅子の違いって音響の違い並みにあやふやで……
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 15:36:36.35ID:JAjzR+Ec
高いからいいってわけでもないが、10年程毎日座ることを考えたら少々高くても価値はあるわな

ただこのスレに書き込んだのは煽りにしか思えないから3日で壊れる呪いをかけておく
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 15:52:56.72ID:JkPezsTC
新品10万の椅子を中古2.5万で買ったことは書き込んでいいですか?
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 16:10:26.58ID:lY8+RrO7
中古ってありなんじゃないっけ
かなり昔に中古でプラオが正解みたいな話題あったような
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 16:54:01.60ID:oU03uIlH
俺はYL9を買ったけど結局返品した
このスレで悪く言われているところはだいたいその通りだったがそこはさほど気にならなかった
高さがあり座面もフラットなせいか耐圧分散があまりされずテレワークで長時間座るとケツが痛かったこと
座面が微妙に左右傾いていて気持ち悪かったこと(1°くらいでも気になり始めるとダメだ。ハズレ個体なんだろうが)
背もたれのエラストマーはすごく気に入ったんだけどね
このスレ見ていろいろ気にするような人は試座すべきと改めて思ったよ
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 17:17:31.77ID:jEi3/E3e
たぶんリープチェアだな
そのせいか今は中古が品薄かつ価格値上がりしたけど
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 17:57:44.96ID:y6/OrBuM
YL6ポチりたいけどこれもレビューに左右の傾き問題あるね
YL9は股下79cmの自分には座面高すぎたから背の高い人じゃないと向いてないので注意
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 19:05:29.76ID:m6qwSEKp
リープチェア、アマゾンブラックフライデーでオフィスコムが新品93000で売ってた
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 19:41:05.24ID:LCOXTOgB
YL9はアームレストの位置が前過ぎてマジで使い物にならない
当然の事ではあるが座面調整で座面広げるとそれに伴って更にアームレストが前に突き出る
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 19:53:31.86ID:fbc/1OiN
amazonのサリダ、支払画面に進むと「プロモーション残高」って何千円って出てくるんだけど、これ何?
他の安い商品だけ支払おうとすると出てこないの
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 23:40:01.19ID:B5UATK1O
すみませんちょっとお聞きしたいのですがYL7はクロッキング固定できますか?
できるというレビューとできないというレビュー2つが並んでてどっちだとなりまして
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/28(土) 01:01:25.24ID:9ACgB3Z+
出荷年数偽装かな?
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/28(土) 09:20:13.61ID:Ti0v6KSR
ごめんなさい間違えたレビューじゃなくてアマゾンのカスタマーQ&A
どっちも投稿日同じだからややこしい
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/28(土) 12:01:10.46ID:4wSfhibK
>>256
多分JG5と同じだと思うけど、個人的にはあと3cmくらい前に長くなって欲しい感じ
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/28(土) 12:35:33.35ID:9ACgB3Z+
アマゾンのQ&A回答者「購入していないので分かりませんが〜」「わかりません」
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/28(土) 13:11:38.62ID:MRIbeyMD
>>259
Q&Aは購入した上でレビューした人間だけに「答えて下さい」と通知が来るから
「購入してないからわかりません」はありえないぞ
「この商品は他社のAという製品に使えますか?」みたいな質問なら「Bという製品しか持って無いので解らない」の回答は付く可能性あるが
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/28(土) 13:18:50.86ID:9ACgB3Z+
>>263
いや、商品自体への質問で普通にこういうのあるよ
当然は評価は−10とか
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/28(土) 13:20:34.93ID:9ACgB3Z+
あと「まだ届いてないので分かりません」ってわざわざ書くのもいるw
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/28(土) 13:54:33.94ID:4wSfhibK
>>261
タイピングする時は机の上面とアームレストの上面がツライチより2cmくらい上かな
その状態で机と腹の間が拳1個半くらいだから、それより寄せる人には長く感じるかもしれない
ただ、自分はアームレストの前後を入れ替えているので、少し前方に長くなっていると思う
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/28(土) 14:07:30.39ID:AvZc5WbP
確かAmazonから購入者に対してメールが来ない限り質問は完全非公開だから
質問があるかどうかすら客には解らない形よね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況