X



トップページ人生相談
1002コメント618KB
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます708【相談】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マジレスさん (ワッチョイ df16-9txL)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:23:23.92ID:CJVOsr0M0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます707【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1571990291/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv

ワッチョイスレの立て方:
  http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952マジレスさん (アウアウカー Sab1-gZGC)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:25:14.84ID:fqKT7K9Za
>>950
じゃあノートも見せてもらうのやめな
0954マジレスさん (アウアウカー Sab1-gZGC)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:36:52.20ID:fqKT7K9Za
>>943
しぇーっ、きもい!友人やなにかあったときのために、発注したそうむかしよむががりにじじょうをはなして
情報開示をもとめたらどうだろうか?
大学が私立かそうでなくでもちがうよね。
とにかく図書館とかのトイレをお友達といくなりしてね
0955マジレスさん (アウアウカー Sab1-yjNF)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:48:30.50ID:76m+Chaua
>>948

私30代だな。
あなたとは少し違うが就職や1人暮らしが普通より何年も遅れてる。
最近1人暮らしをしたのだ
その勢いフリーを抜けたのだ
普通は就職なんて20代半ば。遅いでしょ?

こんな人でも他人には少し親切にしたいよ
憶えておいてくり。
0956マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:51:01.94ID:VccrstX70
24歳の女です。人生相談させてください。
長いので連投失礼します。

【家族構成】
自分 24 学生 
兄 33 無職 ×2
母 60前 ×1
祖母 80くらい

現在私は就職を控える大学生で、結婚を考えている人がいます。
そこで、結婚のことと、家族のことについて相談したいです。

私は母子家庭で育ちましたが、母子家庭の中でも特殊な環境で育ちました。
まず、私と兄は種違いの兄弟で、兄は離婚により父と離別しましたが、
私は非嫡出子であるため、戸籍上の父も存在しません。
なので、私は物心ついた時から自分の父親と暮らしたことがありません。(会ったことはあります)


それから、私は幼い頃から母にものすごく苦労させられました。(母は母子で苦労を乗り越えたと美談化しています)
思春期には、母とも兄とも暮らさず、祖母と二人で暮らしていたため、兄とも現在まであまり交流はなく、とても家族関係が希薄です。

私は大学に進学するとき、逃げるように家を出て、2回しか実家に帰っておらず、
しばらく帰っていないのですが、実家が悲惨な状況です。

・母と祖母は昔から折り合いが悪く、毎日いがみ合い・怒鳴り合いの喧嘩をする
・母が勝手に動物を拾ってきたことで、家の中がめちゃくちゃになっている。
(家の一部屋が動物の糞尿で汚れ、家族は別の部屋で生活している。)
・兄は執行猶予中で無職、最後に見たときは薬物・酒・たばこ依存

まともに生きているのは私だけです。続きます。
0957マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:39.62ID:VccrstX70
>>956
つづき

このような状況で、帰れるわけもなく、でも何とか立ち直ってほしいと思い、
祖母や母に電話で何度もアドバイスをしたり、注意をしていますが、だれも聞く耳を持ってくれません。
母に至っては、私が意見することに怒り、私のLINEや電話をすべてブロックし、ここ半年まともに口をきいていません。
兄も、家からでる様子もなく、今何をしているかさえわかりません。(とにかく祖母の支援で生きているようです)

一方私は、色々ありながらも、家族と距離を置いていたことで、
大学で素敵な人を見つけ、結婚を考える仲にまでなることができました。
彼以上の男性は自分の前に二度と表れないだろうと思っています。
生まれのことや、兄が執行猶予中であること、今現在の実家の様子など、打ち明けた上で、
彼も結婚すると言ってくれています。(どの程度本気かはわかりません)

ですが、実家がこのような状況で彼を実家につれていくこともできませんし、
ましてや彼の家族と引き合わせることもできません。

結婚したければ、家族を捨て、関わりを断つより他ないのかもしれないと思っており、悩んでいます。
また、彼の両親はとても慎重な方で、恐らく私の身辺調査をするのではないかと思います。(彼曰くですが)

ですが、私の悲惨な幼少期や、私の家庭の壮絶な過去など、たたけばあり得ないほどの埃がでます。
また、兄の思春期の動向や、私自身も知らないことがたくさんあって、調べられるのがとても怖いです。
(確定ではありませんが、兄は少年院にいっていたかもしれません)

彼のご両親は、母子家庭さえ少し抵抗があるような考えの方なので、私のことをすべて知れば、
恐らく反対するだろうと思います。(今彼に伝えている情報だけでもたぶん反対されると思います)

私は、自分の家族とどう向き合えばいいでしょうか?
どうすれば、この状況から抜け出し、彼と幸せになれるでしょうか。
これとは別件で自分もこの1年でかなり酷い出来事が起こったこと、家族がままならない状況なこと、
だれも頼れないことから少し鬱気味になってしまい、死ぬことさえ考えるようになりました。
結婚だけでもいいので、人並みに幸せになってみたいと、毎日泣いています。
0958マジレスさん (ワッチョイ 2316-cb5P)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:26.25ID:fHIgrzGE0
>>923
自主性ですか…それを言われると低い子供だった気がします
支配的な母親に世話されたので、何を言っても…肯定的な事や、やりたいと思った事は否定しかされないので諦めるし、やりたくないと思った事は無理矢理やらせられたりとかそんな感じです。
学生時代は振り回されて疲れ果てていたと思います
そういう部分も関係してくるんですかね
0959A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd43-41DL)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:19:41.43ID:eEavEMQdd
>>957
One For All,All For One
って知ってるよね。

一人(自分)がみんな(家族)のことを考えるのは、あくまでもみんな(家族)が一人(自分)のことを考えてくれることが前提だよ。

その条件を満たさない家族のことを、自分の人生の足かせにすることはない。
とにかく、まずは彼氏によく理解してもらって、その上で彼氏の家族と相談じゃないかな。
0960マジレスさん (ワッチョイ 2316-xc8t)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:28:14.78ID:oPaJfn3F0
>>931
あなたをはげまそうと「あなたがずっと悲しんでいたら故人がうかばれない」と言ったら
「それはまるで悲しむ事が悪い事って事ですか?」って言われたら
普通「じゃあ、お前にかける言葉はないわ」ってなると思います。

家族を亡くした悲しみはあなただけのもの。
相手に全部が全部共感してもらう事はできません。

それでもなんとかあなたをはげまそうとした彼氏の行為をあなたは完全否定した訳ですよね。

それで未だに怒ってる、あなたの器が小さすぎます。
彼氏が可哀想です。
別れてあげたら?

で、一生でもずっと悲しみにひたっててください。

以上
0961マジレスさん (ワッチョイ 2316-xc8t)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:31:49.27ID:oPaJfn3F0
>>950
あなたに勉強教えたりノート貸したりする筋合いないですよね?
おまえみたいな他人から貰うのは当たり前、他人に与えるのは嫌、ってやつは
しんでしまえ、と思います。
0962マジレスさん (ワッチョイ 2316-xc8t)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:34:28.29ID:oPaJfn3F0
>>957
かわいそうですが、家族とは絶縁状態になり、あなたはあなたの幸せを掴むべきだと思います。
大学へ入ったのを機にほぼ縁切り状態だったあなたが今ごろ
電話で何か言ったとして「お前に何が分かる!」と思うのが当人達の当然の気持ちでしょう。

もうその家族がどうなろうと諦めてください。
なるようにしかなりません。
0963マジレスさん (スッップ Sd43-2Ix7)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:39:22.20ID:defPcNdyd
>>957
あなたにお勧めの本↓

『成りあがり』(角川文庫)矢沢永吉 著

矢沢永吉の生い立ち 〜 広島

母親は永吉が3歳の時、夫と息子を捨てて蒸発。広島で被爆した父親とは小学校2年生の時に死別。このため幼少期は親戚中をたらい回しにされその後は父方の祖母に育てられ、極貧の少年時代を過ごした。
この頃、近所の裕福な家の子供に「お前の家は貧乏でケーキなんか買えないだろう」とケーキの一部を顔に投げつけられるなどのいじめを体験した。
このような経験が積み重なり「BIGになる」との思いが芽生えたと語っている。中学時代、ラジオから流れるザ・ビートルズを聴いてロックに目覚め、更にザ・ベンチャーズの広島公演に行ったことで感化され、スターになることを夢見るようになる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E6%B2%A2%E6%B0%B8%E5%90%89
0965マジレスさん (ワッチョイ dd88-GdEi)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:12:02.20ID:65FlgeAz0
両親のネットリテラシーゼロに困っています
仕事のために今までガラケーだった両親がスマホに買い替えました
機械に疎いだろうと息子である私がフォローするのですが、私の忠告を一切聞こうとせずアホなことをしでかします

母は素人から「1曲ダウンロード2000円」というバカな値段で音楽を購入
父はもっと酷く、
「いくつも知らない番号から電話がかかってくる!なんとかしろ(怒)」と私に解決を迫ってきたのですがすぐ原因は判明
・・・エロサイトに電話番号登録してたからでした
もう本当呆れて呆れて…電話番号をすべて着拒にすることで一時しのぎはできましたが、父はキレるのでエロサイトのことは言えませんでした

母も父も正論言うとキレだすので、教えようにも教えられません
しかしこのまま放置すると、とりかえしのつかないことをスマホでしでかしそうです
どうすればよいのでしょうか
0966マジレスさん (アウアウエー Sa13-S1PR)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:14:31.79ID:VHv4HX4ba
>>956
家族とは距離を置いて結婚まで突き進めば良いよ

まず早めに彼氏の家族と接点を持つ必要がある
どのみちあなたの家族の状況が伝わってしまうのなら自分から告白した方がまだ良い
その時彼の両親から批判をされるかもしれない
そこで彼氏の動き方で力量がわかるんじゃないかな?
両親に物言えない彼氏じゃこの先難しいし格好つけてるだけかもしれない
こういう正念場で彼氏の本心が出るよ

あと大学まで出して育ててくれてるのならおばあちゃんとお母さんには仁義を切るべきじゃないかな?
どれだけ関係が悪くても何もしないのは人の道に反してると思うよ
籍入れてからでも良いから最低限報告だけはするべき
家ではなく外で食事しながらでも良いから彼氏と一緒にね
本当は籍入れる前が良いとは思うけどしゃしゃり出てこられて引っ掻き回されても困るでしょ?
0967マジレスさん (ワッチョイ 2316-xc8t)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:28:36.19ID:x/V/C+aJ0
>>965
実際痛い目に合わないと人は変わろうとしない、
と言いたい所ですが、エロサイトに電話番号を登録し、いたずら電話が
かかりっぱなしまで経験しておいて、何も変わろうとしないんですね。

老人向けの機能制限スマホなどに変えた方が後々困らないとは思いますが、
老人も時代についていこうとしている、と思えば
・電話番号その他個人情報は絶対登録するな
・クレジットカード番号も同じ
・ネットから「○○をインストールします、よろしいですか?」といわれたら絶対にキャンセルしろ
など最低限の事を教えて、あとは何度もトラブルを経験するしかないと思います。
0968マジレスさん (ワッチョイ dd88-GdEi)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:57:55.35ID:65FlgeAz0
>>967
「ダウンロードってなに?いんすとーるってなに?」って聞いてくるのに
いざ素人から音楽購入するってときには相談なしでクレジット購入とかやっちゃうんですよね…

わかりました
少し強く「こういうことすると危ないよ、取り返しつかないよ」と言ってみようと思います
それでもしでかした時はまあ自業自得と
そこから学ぶこともありますね
0969マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/11(水) 04:16:49.02ID:Nlf/BWvE0
>>959
>>962
ありがとうございます。やはり縁を切るしかないのでしょうね。
でも私の知らないことや、絶対に言いたくないこと、どこまで彼に話せばよいかわかりませんし、
彼のご両親にどう言えばよいかも想像がつきません。

大学を入ってから縁切り状態だったわけではありません。
むしろ、1年生の頃から2,3日に一回は母から電話がくるので、頻繁に話していました。(仕事の愚痴を言われるだけですが)
兄についてのアドバイスや相談にも乗り、家族の様子もこちらから気にしており、
すこしでも贈り物をするようにしたりもしました。
今でも祖母だけには健康確認の電話はしています。
母が他人の助言を聞かないのは、彼女の人間性によるものです。
自分の常識=世間の常識といったタイプなので、都合の悪いことを指摘されると
いつも電話をブチ切りし、とんでもなく激昂します。
酷い時には、1か月私に食事を与えなかったり(祖母が隠れてくれていました)、仕送りを突然止められたこともあります(アルバイトは禁止されていた)。
とにかく「老いては子に従え」という考え方のない人です。
0970マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/11(水) 04:18:05.33ID:Nlf/BWvE0
>>963
ありがとうございます。読んでみます。
BIGになりたいとは思いませんが、今は少しでも普通で平穏な家庭で過ごしてみたいと願うばかりです。
0971マジレスさん (ワッチョイ 9b15-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 04:33:42.43ID:sDUNLVvH0
エロサイトが原因の一つであることはしっかりお伝えしたほうがいいと思いますよ。
キレるからどうとかよりも事実ですからね。
0972マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/11(水) 04:34:40.15ID:Nlf/BWvE0
>>966
彼のご両親(お母様だけですが)とは1度お会いしました。
もちろん、彼のご家族から反対されたら、彼には強い態度で私との結婚を貫いてほしいと思います。
しかしながら、彼の家庭は本当に良い意味でとても普通です。
温かく、家族同士の絆もあり、お互いを大切にし、彼自身も家族のことを心から愛していることが痛いほど伝わってきます。
そのような出自の彼が、そうやすやすと家族との絆を断てるはずがないことは、私にもわかりますし、
それが大多数、普通の考えだと、私自身が思ってしまいます。

それに、私が資格試験をやめ、民間企業に就職すると決めたとき、
私の彼に「娘が資格試験やめたのはお前のせいだ」と激昂しながら電話をかけ怒鳴り飛ばしたことがあります。(緊急の時のため彼の電話番号を教えていました)
そのような非常識で恐ろしい母と、彼・そして彼の家族を引き合わせたくないという気持ちが本音です。

母や祖母には、大学を出してくれたことに義理を感じており、仰られる通りの葛藤もあります。
今でこそ母は、金を与えることでしか愛情のかけ方がわからない人間ですが、お金のなかった時代には、
男に入れあげ、幼い子供を放置して旅行にいったり、電気やガスのない生活を強いたり、
自分の恋愛次第で仕事も放棄するような親でした。
母の交際相手からひどいことをされたこともありました。(母は知りません)
そのような悲惨な事情には枚挙に暇がありませんので、せめて大学の費用ぐらいは、
自分が受けるべき当然の権利、償いだと割り切るように生きてきました。
それでも、やはり義理を通し、結婚の報告をするべきなのでしょうか。
自分の意見も聞かず籍を入れたとなれば、激昂してくることは目に見えているし、
結婚前に相談すれば、関わろうとすることもわかりきっています…。
0973マジレスさん (オッペケ Src1-Kvai)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:06:23.39ID:Dm4iht91r
>>972
あなたは全てこうなるんじゃないかな?と予想しかしていない
だから悩んでるんだよ
あなたは彼と結婚したいのでしょ?
プロポーズはされたの?

今やるべき事を一生懸命にやればいいよ

多分だけど普通に両家に結婚報告したら
みんな歓迎して
「今までの悩みはなんだったの?」となるから

だから未来を予想して悩み事を作るのはやめなさい
それと過去を思い出して悩み事を作るのもやめなさい
それらはあなたが勝手に作り出したウンコでしかない
ウンコは水に流しましょう
今やるべき事を一生懸命にやって明るい未来だけを考えれば楽しいよ
0974マジレスさん (ワッチョイ 9b15-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:21:14.35ID:sDUNLVvH0
結婚について考えるのは結構ですが
就職してしっかり自立・自律なさってからのほうがいいと思いますよ。
貯金もしましょう。まだ学生なんですよね?
家族から自立しましょう。いまはまだ精神的心理的自立もできてない
状態でしょう。
資格取得をやめてしまったのですね
まぁそれはもったいなかったかもしれません
私も似たような状況でしたが(夫やご両親にはあわせていません)
ある国家資格を取得したので信頼を得ることができたようです。
社会人経歴をある程度つくっておくのも「
当時は無職でしたがその職についていたということで
いいイメージをもっていただけたようでした。
私自身をみてくれたのでありがたかったです。
家族がアレでもあなた自身をみてもらえるようにしっかりとアピールできるように
作り上げていきましょう。信頼を少しでも得られるように。



正直、親が反対してるからとやたらずるずる迷ったり
そっちの意見を優先する人とは結婚しないほうがいいです。
結婚できたとしても不満たらたらな生活になりますいよ。
何かと日々 お義母さんがお義父さんがとか
そっちが絡んできて面倒ですよ。
あたらしい家庭を二人で創っていくぐらいでなくちゃ。

彼との結婚話がなくなったとしても
まったくそういう人がいないわけではなかった
あなたは十分愛される可能性がたくさんある人間ですよ。]

ちなみに自分は家族がアレなので
支援措置をうけています。
(よければ検索してみてください。そこまで必要ないかもしれませんが
念のため)
0975マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:23:09.70ID:Nlf/BWvE0
>>973
プロポーズをされたわけではありませんが、
あとどれくらいで同棲し、何年後に結婚をしようという具体的な話はしています。
もちろん、結婚自体確定的な話ではないです。
ですが、どうにかこの人と一緒になれないかと一生懸命な気持ちです。
このような事情を聞いても、結婚しようと言ってくれる人が、今後現れると思えないんです。
隠して結婚することは不可能ですから…

家族や、結婚に対しての今やるべきことはとは何なのでしょうか…。
私は何をすればいいのか、わかりません。

向こうのご家族はわかりませんが、少なくとも私の母は歓迎しないと思います。(兄は私に顔向けできないので関わってすらこないとは思いますが)
母は昔から誰と付き合っていても「その人と友達でいるのはいいけど結婚はしないで」と口うるさく言う人です。
東大卒や一流のエリートとしか結婚を認めない・政治家とのお見合いをしろ、と大真面目に言う人です。
もちろん今の彼のことも良く思っていません。結婚の話は微塵もしてほしくない様子でした。
そもそも、私の進路が自分の思い通りにいかなかったのは、私が彼と付き合いはじめ、悪知恵を吹き込まれたためだと思っています。(自分の意思によるものだと伝えても無駄でした)

私自身は過去のことについてあまり悩むことはありませんがし、受け入れてある程度前向きに生きてきました。
ですが、将来的に他人に受け入れてもらわねばならないという点は悩まないでもいい事なのでしょうか…。

明るい未来だけを考えたいのですが、何をやるにしても人より障害物が多く、杞憂してしまいます。
少しでもと思い色々努力をしていますが、自分の手に負えない問題ばかりです。
0976マジレスさん (ワッチョイ 9b15-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:27:47.46ID:sDUNLVvH0
家族がアレだと死にたくなる気持ちはよくわかります

健康で文化的な生活を送れるような選択を行動を
日々ひとつひとつしてきましょう

物理的に距離をおいておくのは大事と思います
接していると死にたくなる人からは離れていいのです

無理して家族をどうこうしようとしないのも大切です

自分自身を衛生的な場所において
健康な人間に幸せに育てていきましょ
0977マジレスさん (ワッチョイ 9b15-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:33:52.55ID:sDUNLVvH0
意中の人と結婚できたらいいですけど
彼以外にもいると思いますよ。

私はそんなにスペック高いほうではありませんが
事情を知りつつ結婚を考えてくれた友人が
過去複数いましたからね。

結婚となると 顔合わせだの結婚式だの周囲全員にお祝いされたいだの
お決まりコース 欲張って
こだわるから苦しむのです。人それぞれでいいと思います。
0978マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:34:00.54ID:Nlf/BWvE0
>>974
内定がでているので、今は就職を待っている状態です。
来年の春からは経済的自立はできると思います。

資格取得は、母が強く希望し半ば強引に進められていたので、後悔はしていません。
(早いうちから何度も資格のための進学ではなく就職がしたいと交渉していたが一方的に電話を切られるだけだった)
仰る通り、私が社会人として自立することが少しでもの改善につながりますよね。
家族とはどう距離をとるべきだと思われますか?
0979マジレスさん (ワッチョイ 9b15-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:37:56.70ID:sDUNLVvH0
>>978

経済的自立はできていませんよね。
最低でも3年働いたらいかがでしょうか?
0980マジレスさん (ワッチョイ 9b15-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:40:48.96ID:sDUNLVvH0
家族関係に苦しんでいるなら
それ系の書籍を読み漁るのも必要かもしれません。
私はかなり読み漁りましたよ。当時はいまほどネットで情報を
えられなかったけれど。今は恵まれているな思います。
何かヒントになれば。
福祉や法律も勉強しておくといいかも。自分を守るために。
正直やること沢山あるのでは?
0981マジレスさん (ワッチョイ 9b15-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:45:08.18ID:sDUNLVvH0
距離の取り方は 
季節の挨拶 お伺いのお手紙程度でいいのではないでしょうか。
遠く離れた知人に お元気ですか?と なんだかんだいってきても
期待しない(あなたも)
させない距離感とったほうがいいですよ。
私は住所を教えてないのでとても楽です。参考になるかわかりませんが。
0982マジレスさん (ワッチョイ 9b15-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:49:51.09ID:sDUNLVvH0
本を読めといってもあまり暗くなったり
こんつめてもしょうがないので

お友達と美味しいもの食べたり旅行にいったり
ボランティアしたり植物を育てたり人間以外の
動物と触れ合ったり

人生楽しんでください。

結婚がすべてでもないですからね。
ハンディがいろいろあるなら独身でも結構ですし。
今は結婚はリスクが高くて幸せに結びつかない時代なので。。
今度しない人も増加していくと思われます。
0983マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:50:51.62ID:Nlf/BWvE0
>>976,>>981
すみません。レスがすれ違ってしまいました。
下世話な話、私を認めてくれる気持ちもですが、経済的な意味でもこれ以上の人はなかなかいないだろうと考えています。
別に彼がどんな職業であっても結婚したい気持ちに変わりはないですが…

就職を機に住所を教えず、関わりを断つのがベストなのでしょうか。
これ以上家族の事を心配する気持ちは持つべきではないですよね。

それから、彼は私が家族と縁を切ることはあまり好意的ではないです。
事情は知っていますが、親の縁を切ることへの抵抗感や、顔合わせ・結婚式のことなどを考えてのようです。
出産や育児は、自分の家を思う存分頼ってくれと言ってくれていますが、
体裁だけでも家族でいたほうがいいのでは、と言われます。
彼を強く説得したほうがいいでしょうか?

>>979
すみません、来年の春からは経済的に自立できるだろう、という意味で書きました。
わかりました。先ほども本を進めてくれていた方がいたので、書籍を読んでみようと思います。
法律の勉強は、司法試験を目指していたので、未熟ですが色々勉強をしました。
やはり現行民法上、法律上の繋がりを消すことは難しいようです…。(扶養義務は断ることはできるようです)
0984マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:53:58.61ID:Nlf/BWvE0
>>982
ありがとうございます。暗くなりすぎないように頑張ります。
結婚だけが幸せではないですよね。結婚しなくても、愛する人と一緒にいる道もないか考えてみます。
0985マジレスさん (オッペケ Src1-Kvai)
垢版 |
2019/12/11(水) 06:05:07.83ID:Dm4iht91r
>>975
家族はあなたが変わらないと変わらないよ
私が言ったやるべき事って言うのは家族や結婚の事じゃなくて目の前の事
何のために大学行ったの?
就職は決まってるのかな?
悲観してばかりだと彼に愛想つかされちゃうよ
あなたはやりたい事もやるべき事もわからないプラプラした状態なんじゃないの?
彼が白馬の騎士で私を助けてくれる、と全て彼に任せきりなの?
あなたも強くならなきゃでしょ
そのためにはちゃんと卒業して生活力をつけて
家族に立派になった姿を見せなきゃでしょ
完全に大人(レディ)になったら親はあなたの人生に口出し出来ないよ
立派に成長した二人なら向こうもあなたの親も
どんな事情があったにせよ結婚は認めるよ
万が一認めないならそんな人達とは縁を切ってもいい

まだよくわからないなら本を読めばいよ
去年一番売れた本だから知ってるかも

君たちはどう生きるか
ユーチューブでお笑いの中田さんが解説してるのもあるよ
https://youtu.be/0OntLo9AM2w
0986マジレスさん (アウアウカー Sab1-dQA3)
垢版 |
2019/12/11(水) 06:08:44.64ID:3Bgc/Gbka
介護される側だけど、身内は居ない、親は片方死んだ。片方は、仕事を優先するから看てくれない。
治療法が確立されていない病で、毎日食べては具合が悪くなり吐いてるそして、死にかける。
生きる気力湧かない
後、どれぐらい地獄が続くんだろ
0987マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/11(水) 06:19:33.54ID:Nlf/BWvE0
>>985
厳しいお言葉ありがとうございます。
何のために大学に行ったかという問いは非常に難しいですが、就職先は決まっています。
やりたい事や、やるべき事がわからない未熟さ故に今のような状況に陥ってるということですね。
今、特に彼に何かを任せているわけではありませんが、ハンデの多い状況での結婚への向かい方、
そして自分との家族との付き合い方、を自分自身で理解したく相談しにきました。
985さんは、私が家族との関係をつづけた上で、自分自身の成長によって家族を変え、納得させるべきだと考えておられるのですよね。
確かに、社会人としても人間としてもまだまだ未熟だと感じますので、
今すぐに縁を切らず、自分の成長を優先させるべきなのかもしれないですね。

ありがとうございます。読んだことのある本ですが、考え続けるしかないのかな、という感想を持ちました。
相談してしまい、すいませんでした。もっと1人で状況を整理して考えようと思います。
0988マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/11(水) 06:38:00.97ID:Nlf/BWvE0
>>985
補足ですが、大学生と最初に書きましたが、一応夏で大学は卒業はしています。
0989マジレスさん (オッペケ Src1-Kvai)
垢版 |
2019/12/11(水) 07:04:10.85ID:Dm4iht91r
>>988
ヒマだから余計な事ばかり考えちゃうのかもね
短期で出来るバイトとかで就職前に頭と身体を鍛えておけばいいかも
あとヨガするといいよ
0990マジレスさん (ワッチョイ 4525-MSc7)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:06:31.82ID:Nlf/BWvE0
>>989
それはあるかもしれないですね。
でもあと三、四ヶ月もすれば住居を変えざるを得ないので
その際に勤務先や住所を家族に伝えるかどうかは今後の縁を切る・切らないの大きな舵取りになりますよね。
だから今のうちによく考えておきたかったので…
短期バイトは今やっているので時間があればヨガも試してみます。
0991マジレスさん (オッペケ Src1-Kvai)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:20:07.87ID:Dm4iht91r
>>990
全て隠してていざ結婚となってお母さんの前に現れたらどう思うかな?

無事就職が決まり職場に都合がいいから引っ越すねと
きちんと筋を通して話した方がいいよ
0992マジレスさん (アウアウカー Sab1-gZGC)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:44:57.27ID:Bbxf3uvta
>>988
単位取得退学したの?司法試験は結果はだめだったのか?だからかれによりかかるの?
0993マジレスさん (ワッチョイ 4525-x8aF)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:47:04.15ID:Nlf/BWvE0
>>991
? うまく伝わらずすみません。全て隠すという選択肢を取る場合は結婚報告をするという方向には向かないので…
0994マジレスさん (アウアウカー Sab1-gZGC)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:48:52.82ID:Bbxf3uvta
>>990
興信所をつかえば、一発で住所はばれるお、勤務先もね
0995マジレスさん (ワッチョイ 4525-x8aF)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:52:24.91ID:Nlf/BWvE0
>>992
単位取得退学?とはわかりませんが、単位を取って卒業しました。
司法試験はロースクールを卒業/予備試験に合格しないとと受けることすらできないので、受験をしていません。(ロースクールの合格はしました)
彼に寄りかかっているように見えるでしょうか。
一応、現在の就職先でも1人で暮らしていけるだけの十分な年収もあります…。普通に結婚がしたい、それだけの願望のつもりなのですが、だめでしょうか…。
0996マジレスさん (ワッチョイ 9b1d-e23S)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:53:02.32ID:6ZXQEuMa0
>>986
体ボロボロでもメンタルの持ちようで生きる気力はどうとでもなるんだろうけど。
そうする気が無い以上、まぁ死ぬまで続くだろうな。
気の毒なのは、お前より親だけど。
0997マジレスさん (ワッチョイ 0d15-npJl)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:54:06.05ID:m+2/QYU40
30歳、子なし既婚女なんですが、社会不安障害で病院に通い、諸事情で仕事を辞め、今は専業主婦状態だけど、最近家事のやる気が起きなさすぎてしんどい。
あと生活リズム狂いすぎてつらい。
旦那は働いてほしそうだから、もう数ヶ月したらまた働かなきゃいけないけど、人間関係しんどくていつもつらいし、興味のある仕事がない。
どうしたらこの状況を改善できるでしょうか。
0998マジレスさん (ワッチョイ 4525-x8aF)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:55:09.00ID:Nlf/BWvE0
>>994
そうですよね、家族から逃げる方法なんてありませんよね
一生この家族に苦しめ続けられると思うと悲しくて仕方ないです。
0999マジレスさん (ワッチョイ 0d15-npJl)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:00:13.96ID:m+2/QYU40
>>998
普通に縁切ってもいいレベルな気がするけど。。。
毒親系の本とかマンガ読んで、対策考えるといいような気が。。
そんな状態で顔合わせとか家族の体裁とっとく必要もない気が。。
1000マジレスさん (アウアウカー Sab1-gZGC)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:02:01.66ID:Bbxf3uvta
>>995
精神的に自立できてるか?ロースクールなら誰でも入学できるやろも、大学は金が欲しいんだからよ、
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 17時間 38分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況