他人と話が合わない時や、自分を理解してもらえない時、
その他人がバカだからなんだろうなと思ってしまうところがあります。
そういうのはたぶんあまりいいことではないんだろうと自覚しています。
ただ、これまでの勉学の業績などを顧みるに、
自分は世の中全体の上位10%の人間らしいことは数字の上では確かめています。
ただ、実社会に出て、それが通用するわけではないと思いますし、
頭でっかちで、社交性がないのも事実です。
他人が何も考えずに楽しんでいる時に、自分は物事の意味を考えてしかめっ面をしてたりします。
それでも、やはり他人の話の内容や、その人たちがある刺激に対して見せる反応のパターンに対し、ある種の教養の無さを感じてしまい、やっぱり自分の方が優秀だから、この人たちとはウマが合わないんだと考えてしまいます。
自分の殻に閉じこもってしまいます。
この自分の考えが一部正しいという思いと、こんな融通のきかない自分は社会人としては失格だという反省があります。