X



トップページ人生相談
1002コメント585KB
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます701【相談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ 7b31-UPZu)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:27:09.52ID:8gd78Z+80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます700【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1560431882/
※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0038マジレスさん (ワッチョイ 2bb0-+1AA)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:29:07.91ID:nJKbdk7b0
33歳のシングルマザー
娘は小1です
元旦那も33歳

元旦那を不倫が原因で離婚し、
その時は浮気相手が魅力的に見えて
私と浮気相手共に元旦那に離婚を
頼みましたところ離婚を
了解してくれました

元旦那は財産分与半分ずつ、
慰謝料はいらない
養育費も月々払うと言われましたが、
さすがに元旦那に悪いと思い、
養育費だけは断りました
娘との面会は浮気相手との関係で
年一回手紙だけにしました

その後浮気相手と結婚しましたが、
結婚後半年もしたら借金と浮気で
家に帰って来なくなり
離婚しました

離婚後精神的なショックで、
実家に帰っていましたが、
ある日実母と娘が買い物に行ったら
元旦那に偶然会い
娘は元旦那に一緒に暮らそうと
言ったみたいで、
その話しを実母と娘から聞いて
元旦那との楽しい生活を思い出し
もう一度やり直したいです

元旦那は実母が聞いたら
結婚や交際人はいないです

もう元旦那を裏切りませんし
何でもやります
0041マジレスさん (ワッチョイ 2bb0-+1AA)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:45:20.73ID:nJKbdk7b0
>>39
娘が元旦那にスマホの電話番号を、
聞いたので
元旦那に電話したら、
今度会ってくれると約束して貰いました

もう一度やり直して貰えるか
やっぱり謝罪しか無いですか

娘も元旦那と生活したいと
言っています
0042マジレスさん (スフッ Sdea-mW/F)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:01:56.07ID:oIJynJ/qd
>>41
娘がどうこう言い訳せずにあなたが本気で謝罪する気があるかじゃないですか?
もしかしてシングルになって金がないから
元旦那を利用しようと思ってません?子供を言い訳に
0043マジレスさん (ワッチョイ d915-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:06:28.16ID:94JebA4G0
>>41
まあ子はかすがいと言うし娘には罪が無いしね
元のご主人が、娘さん可愛さでもしかしたら許してくれる可能性もあるけど、決定権は元ご主人にあるのでは
あなたに出来る事は(元の鞘に納まりたいのなら)ひたすら誠心誠意謝ることぐらいかと思いますが
その際、浮気相手の悪口やそいつとの結婚生活の愚痴は絶対に言っちゃ駄目というのは気を付けて
そんなの元のご主人にしてみれば知ったことかって話だし、浮気相手で上手く行かないから戻ろうとしてるのか、と
不愉快にさせるだけだからね
0044マジレスさん (ワッチョイ 4d31-QWiW)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:11:23.48ID:ZkZ4um2y0
>>41
いきなりやり直し、一緒に生活したい、はなーATM欲しいだけしか思えん
信頼取り戻したいなら数年は面談は娘だけにして、君は向こうが望まない限り会わないスタンスがいい
0045マジレスさん (アウアウカー Sa05-7LYs)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:13:27.91ID:WdfGLJYla
いや普通に考えて元旦那は娘と一緒に暮らしたいとは思ってもあなたと一緒に暮らしたいとは思ってないでしょ
あなたが経済的に困ってそうだから娘はこっちで引き取って育ててもいいよってこと
元サヤに戻りたいなんて言ったら、はぁ?なに言ってんの?ってあしらわれて軽蔑されるだけでは?
0046マジレスさん (ワッチョイ c17c-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:24:47.92ID:WdKvtnYo0
仕事に対するモチベーションが続かなくて困っています
今までに2回会社を変わっていて、3年・8年・6年です(現在3個目、6年目の会社)
会社を変わった当初はすごく頑張ろうという気持ちで、仕事も早く覚えて皆の役に立とうと張り切り、
周りともわりとすぐに馴染めるのですが
5年目位からとても仕事が嫌で嫌で仕方なくなって、態度が悪くなってしまいます
客と目を合わせて喋れなくなったり笑顔で接客できなくなったり
対応が雑になったり
それこそSNSで名指しで悪く書かれてもおかしくないレベルになってしまいます
(幸いいまのところはありませんが)
良くないと思っているのに、客が来るとうんざりしてしまって、そういうスイッチが入ってしまいます
会社の人に対しても横柄な態度になってしまいます。(同僚、部下、上司にも)
いい人材というのは常に会社のために頑張り続けられる人だと思いますが
皆さんどうしてそんなに頑張っていられるんですか?
0047マジレスさん (アウアウウー Sa11-lhSM)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:27:20.55ID:DlNIasf2a
>>46
家族のため、お金のためなど人それぞれだと思いますが、ある程度慣れて変化がなくなるとつまらなくなったりすることもあるみたいなので、自分なりに色々変化をつけて新しいことにチャレンジしてみると何か変わるかもしれませんね
0048マジレスさん (ワッチョイ 5516-yGbh)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:29:02.83ID:joVN03Fs0
>>46
あなたの言う「皆さん」が同じように仕事のモチベーションが低くなったとしても、
それをわざわざ不満を表に出したりお客様やその他に当たったりと無駄な事をしないだけでは。

誰だって仕事は楽しい事ばかりじゃない。
金の為、生活の為、家族の為、趣味の為、色々な理由をつけて頑張ってるだけ。

モチベーションが下がると態度が悪くなるとか、はっきりいって
今までの経歴上は接客業に向いているようで実は向いていないんじゃないでしょうか?

年齢的に今から適職が探せるのかは分かりませんが、
今の調子でまた辞めたらそれこそ同業他社にも行けなくなると思いますよ?
0049マジレスさん (ワッチョイ c17c-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:37:44.92ID:WdKvtnYo0
>>47
ありがとうございます
新しいスキルなど身に付けなければならないこともあるのですが
それすらも「嫌だめんどくさい」という気持ちが強くなってしまって成長できないでいます
本当に情けなくなるほど怠け者です
でも頑張ります

>>48
ありがとうございます
接客業には正直向いていないと思います
人と喋るのが嫌いなんです、声を発するのも苦手です
態度が悪くなるのが自分でも最悪だと思い、毎晩情けなく思い
やめよう、やめようと思うのですが、現場になると感情を止められません
とても自分中心なのだと思います
やめたいのにやめられず、悲しくて涙が出てきます
0050マジレスさん (スフッ Sdea-mW/F)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:38:07.66ID:oIJynJ/qd
>>46
モチベーションって長くは続きません
自分なりのバイオリズムを考えて力を抜く時と頑張るときを交互に繰り返しながらやるしかないです
誰でもそういうときはありますよ
0051マジレスさん (ワッチョイ a18a-ZZ/Z)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:39:01.16ID:l+k07rWk0
>>46
態度が悪くなるのは、対処として問題ですけど、気持ちはなんとなくわかります。
私も会社は変わっていませんが、大体3年以上やると、一通り覚えて転がせるようになり、惰性のほうが強くなって飽きてしまいましたね。
そうしたら自分から異動願いだして、他部門や親会社に出向させてもらったり、開発、販促、営業、保守、SEと、散々いろいろやりましたが、
最終的にみんな飽きましたww
これは根本的に何が原因だったのかと今考えると、やりたい仕事ではなく、与えられた仕事だったからと思うのです。
与えられた仕事でもやりがいはたくさんありますが、真に自分がやりたかった仕事ではなかったからかなと。
で何が本当にやりたかったのかと。。よくわかりませんww
おっさんになった今でも探し続けてますよ。そのために頑張ってます。
0053マジレスさん (ワッチョイ c17c-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:45:14.85ID:WdKvtnYo0
>>50
ありがとうございます
入社してから頑張るのが続いて、今抜きすぎが長引いてるのかもしれないです

>>51
ありがとうございます
自分から色々やろうとする姿勢が素晴らしいですね
自分の仕事は一応子供の頃からの夢であり
おそらく自分は今の仕事以外は出来ないと思うんですよね
そんなに大事な仕事なのに頑張れない自分に自己嫌悪しています
0054マジレスさん (ワッチョイ c17c-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:47:50.91ID:WdKvtnYo0
みなさんのレスを読んだら
とりあえず仕事を大事に思って頑張ろうという気持ちになれました
自分にとって仕事は大事なものですし
その仕事の中心のお客も大事なもののはずですね
その気持ちで丁寧に接客しようと思います
みなさんありがとうございました
0055マジレスさん (スフッ Sdea-mW/F)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:52:33.87ID:oIJynJ/qd
>>52
人は誰でも過ちを犯し一生反省しながらいきるものです
元旦那さんが受け入れてくれるならそれが一番娘さんにもいいことだと思います
0056マジレスさん (アウアウウー Sa11-kq2O)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:07:37.92ID:S/E75TNJa
 
ここにいる住民との会話の噛み合わなさの原因家族が好きか嫌いかだと思う 
家族仲にヒビが入る家庭を知らないんだろな
0058マジレスさん (ワッチョイ 6d67-j44L)
垢版 |
2019/06/27(木) 02:32:18.06ID:SYyl9QYS0
>>54
無理だと思うよ。
理解は出来ていても、そのうち嫌になり、同じ事を繰り返すだろ。
お前は、恐らく発達障害。
早めに診察してもらって、然るべき対処をしないと、最悪別の障害を発症すると思う。
0062マジレスさん (ワッチョイ 6dcb-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:02:28.14ID:YmZXs2+Z0
同僚同士の社内不倫を確認したので上司に報告したら
めんどくさいことするな、と逆に私に対してキレて
これ以上嗅ぎまわったら辞職する旨の誓約書書かされました
これって拘束力ないし違法ですよね?
0063マジレスさん (ワッチョイ 5516-yGbh)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:04:42.67ID:joVN03Fs0
>>62
誓約書の件は違法だとして、あなたは何がしたいの?
・社内不倫を成敗したい
・上司の態度が気に入らない

ほっとけばいいことならほっとけばいいんじゃない?
不倫の2人に思い入れでもあるの?
0065マジレスさん (ワッチョイ 6dcb-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:29:17.41ID:YmZXs2+Z0
過去に社内不倫からの信用不安、経営不振で会社倒産を二回経験してるので(運がない…)
もう同じ目にはあいたくないって気持ちが強いかな
0066マジレスさん (ワッチョイ 6dcb-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:33:46.86ID:YmZXs2+Z0
不倫の二人は役員以外のなかでは実務トップと経理トップ
この二人がカネ持ち逃げするか他社に仕事持ち逃げする可能性もある
実際同じこと過去にもあった会社らしいし
そんときはことは荒立てなかったけど今回はもうね
0067マジレスさん (ワッチョイ 6dcb-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:35:28.07ID:YmZXs2+Z0
で、このふたりが目に入ると
過去の失業で苦しんだ時のこと思い出して
気持ち悪い、吐き気がするの
目の前から消えてほしい
0069マジレスさん (ワッチョイ 3e15-FygX)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:50:09.05ID:E/HOkbE70
>>38
旦那さんが可哀相だなー。
借金作って浮気する男が魅力的に見えちゃう元妻でしょ?
貴女は他の男性とやり直して、娘さんは旦那さん側にってした方が良いよ。
私は女だからかなんなのか、女性の浮気は特に不快で理解出来ない。
しかも、子供がいるのに。
誠実な元旦那さんに相応しくない。
0070マジレスさん (ワッチョイ c17c-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:32:58.93ID:WdKvtnYo0
>>58
ありがとうございます
これが発達障害なのかな・・・・・
今朝、起きてずっと忘れていた感覚を思い出しました
小学生、中学生、高校生、大学生の間ずっと、学校へ行くのが怖くて嫌で不安で
毎朝お腹の下の方が雑巾を絞るようなイメージの、ぎゅうううう。。。という感覚がしていました
イジメを受けていたわけではありませんが
学校で友人達とうまくやっていかなければならない、周りに合わせなければならないという
プレッシャーの中、友人と楽しんでいる演技をずっとしていました
よく登校拒否にならなかったと今でも思います
毎日毎日本当に辛かった、他人と仲良くなるのが今でも苦手です
表面上は普通を装っていますが普通じゃないのかな、やっぱり
治るのかな。病院に行きたくなりました
0074マジレスさん (アウアウカー Sa05-7LYs)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:23:34.08ID:WdfGLJYla
>>72
前スレには一度しか書いてないから同じ書き込みじゃないと言いたいのかゆとり君
0075マジレスさん (ワッチョイ 2567-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:26:00.16ID:Mh7M1gU70
いや、誰と勘違いしてるか分からんが一度も書いてないのに同じ書き込みだって決めつけられた
スレチじゃねーわ
勝手に決めつけんなし
0079マジレスさん (ワンミングク MM5a-ZCAM)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:41:26.63ID:Hw5ZwcV7M
こんにちは、三年前に勝手に夜逃げをした自治会長がブログやFacebookで私たちの自治会の住所とかを晒しています。

内容は本当なのですが、さすがにやってることが酷いと思うので対策を考えているのですが答えが見つかりません

どうすればいいと思いますか?

↓が該当するブログです。
http://happysunmirai.mynikki.jp/

みんな困っています。
0082マジレスさん (ワッチョイ 898e-3te8)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:09:11.21ID:5FGFriOA0
>>56
わかる。うちも両親はいつも喧嘩してたし、俺、兄、姉、それぞれ全然話が合わなくて
うまく噛み合ったことがない。いつも喧嘩してたってわけじゃないけど仲良く話した覚えも少ない。
なんでこんなに嫌い合うのかいまでもわからない。
俺や家族全員が発達障害とかアスペなのかもしれない
0083マジレスさん (ワッチョイ 864a-Kn8d)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:52:08.20ID:lzWmDwLi0
田舎にいる年老いた両親が喧嘩ばかりしているみたいで心配だ

両親はどちらも70代。田舎の一軒家に父方の祖母と一緒に暮らしている
喧嘩といっても父が一方的に母をなじる感じみたい。前から父は短気なところがあったが、年老いてからさらにその傾向が強くなったようだ
といっても母も問題なしというわけでもなく、父の地雷をあえて踏みに行くような発言をしてしまう所がある。自覚は無いだろうが…
このままでは熟年離婚になりかねない。どうしたらいいんだろう
0084マジレスさん (アウアウカー Sa05-7LYs)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:06:36.41ID:WdfGLJYla
>>83
喧嘩しようが離婚しようがそれはあなたの両親の問題であってあなたが首を突っ込むことではない
0085マジレスさん (オッペケ Sred-gSxS)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:32:56.72ID:VrOGgheNr
お風呂について悩んでます
私はどちらかと言えばきれい好きなほうで学生時代銭湯で一時間30分身体をずっと洗ってます
銭湯の定員が入ってきて◯◯さんですか(私の名前)と聞かれて
はいと答えました
あまりにも長いため店員の人が心配して銭湯で私を確認しに来たのです
きれいは素晴らしいことなのですが
社会人の今時短も大切かなと思い
そんだけながければ他の時間に費やした方がいいのではないだろかと思い
社会人の今は風呂は時短を目指してます 
部屋はユニットバスです
トイレの便器は素手で食器洗い洗剤で素手でごしごし洗い便器の奥まで素手でごしごし洗い
シャワーは出しっぱなして
サクセスシャンプーのみで超絶スピーディーに髪の毛を洗い
身体はたわしで洗ってるので超絶スピーディーに牛乳石鹸で泡立て
たわしで超絶スピーディーに顔と身体をごしごしして超絶スピーディーに洗い流します
最後に風呂はからぶきしてカビキラーをまんべんなくふりかけ
再度カビキラーをかけたところをからぶきします
続きます
0087マジレスさん (オッペケ Sred-gSxS)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:41:01.50ID:VrOGgheNr
人生とは今の連続
私には時間が惜しいのです
もったいないじゃないですか
風呂最短にでると電気代の節約になります
最短こそ正義だと思うのですが
最短だと風呂上がりにあぐらかいてゲームすると膕が蒸れる感じがして気持ち悪いんですよね‥
せっかく時間作っても気持ち悪ければ意味がないですし
どうしようか悩みます
ググると風呂を時短して時間をつくろうとかいうサイトがあり
時短は正義なのかと思ってましたが 
時短とは雑ということでありますし
勉強で例えると
ノートを汚く書いてるのと同じで汚いということは勉強のモチベーションが下がりますし見るだけでやる気も損なわれます 
ノートをきれいにかくとモチベーションもあがりやる気もでます
世の中には時短にこだわりのある人がいてミニマリストしぶも時短をして時間をつくる考えですし時短に興味をもちましたが
私は身体のべたつきでモチベーション下がれば元も子もありません
私は人に負けたくないのです
その執着があまりに強いあまりこだわりが激しいのです
できれば最短できれいにがベストですがそれは難しいです
今は石鹸をやめてたわしと食器洗い洗剤で洗う予定です 
私はこの時短のこだわりをなくしたいです
時短ニアリーイコール悪みたいな感覚です
0088マジレスさん (オッペケ Sred-gSxS)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:45:35.71ID:VrOGgheNr
歯で例えると適当に歯を磨けば
虫歯になります
これは時短に拘った結果です
身体を時短で洗うと臭い可能性もあります
モワハラです
臭ければ人は誰しも恋をしますが
その恋をした人から嫌われます
肌にも触れてはもらえないし
そうすると悲しい気持ちになります 
名誉も大事です時短で他のことに時間を使うことも大切なのですが
それ以上に清潔感は大切だと思います
私は時短するか亀になるか
ずっと悩んでおりまして
結局亀ののろまになる覚悟ができました
何に対しても遠回りして亀のようなのろまでいたいのですが
人間誰しもあせると時短を求めてしまいます
求めると肩に力が入り執着して
もしかしたら人生がつまらないものになるかもしれません
この時短に対する思いが出てしまったときどう対処すればいいですか?
0089マジレスさん (ワッチョイ 2567-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:22:15.88ID:X1CJeQmp0
>>88
急がば回れと唱える

時短って使い方間違ってない?ただの雑なだけ。
丁寧に、落ち着いて、ゆっくりとを意識して、地に足のついた暮らしを豊かな暮らしと認識してはどうでしょうか。禅的な考えも取り入れてみてください。
0090マジレスさん (ワッチョイ 355c-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:08:07.25ID:2UlgJN3a0
>>83
前にも相談してなかった?
お母さんがお父さんのなんやかんやに反論するとか、、それが地雷を踏むで
表現されていたんだけど
同じかな・・と

夫婦喧嘩は犬も食わない ですよ
0093マジレスさん (ワッチョイ 898e-3te8)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:53:26.18ID:5FGFriOA0
>>88
時短したい気分なら時短すればいいし
のろまの気分ならのろま
これでいいのでは?その間にあるものが本質なんじゃないですか
0094マジレスさん (スフッ Sdea-Kn8d)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:19:21.80ID:bbrG5KIud
>>90
この相談は初めてなので違いますね

やっぱり放っておくしか無いんでしょうか…?
父は昔から子供っぽく、理不尽なことで怒鳴られたことも数知れず。ですので私は心情的には母寄りです。その母が父から怒鳴られてるのが不憫でですねぇ…

私は声を荒げて怒るということが理解できないので、父が異様に見えます。どうしてそんな些細なことで怒鳴り、拗ねるのか…

それでも育ててくれた両親、決して嫌いにはなれない。何とか仲良くしてほしいんですが…
0095善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ 8553-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:25:40.46ID:99vp8CP60
>>5
> 不幸なことが重なったときの気持ちの持ち方を教えてください。
俺が皆を幸せにしてやんぜ

>>12
妄想何回目だよ。 もし誰かの似たケースがあったとしたら別の教室行かせろよ

>>19 
またかよ。 もし景気が悪くなれば先に潰れるのが零細企業

>>23
男ができたんだろ

>>27
自分でできないなら人でも団体でも頼る

>>33
保険会社に相談

>>38
浮気はまたやるよ
0096善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ 8553-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:52:42.92ID:99vp8CP60
>>46
仕事は習慣、生き甲斐は別に持つ

>>56
どこに線を引くかは君の都合

>>62
不倫は犯罪ではないので、君の詮索が業務や組織に支障があることが証明されれば合法

>>79
個人情報とか名誉棄損とかで警察や弁護士に

>>83
何度目? 温泉旅行でも連れてってやれよ

>>88
馬鹿の一つ覚え
0097マジレスさん (ワッチョイ c60c-7e/k)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:47:46.49ID:EoW0Ergf0
長文になりますが失礼します。
36歳既婚、子供小1小3工場で3交替勤務年収450万の製造オペレーターをしています。
嫁は扶養控除内のパート勤務です。
現在の工場に初めて正社員で採用され10年目になります。
入社以来勉強してこなかった自分が悪いのですがこの10年で自分自身の成長が全く感じられず
ツーマンで行う製造オペレーター業なので自分の気が弱く職場の相方や周りに気を遣い過ぎて毎日仕事が辛いです。
また仕事の事を勉強しようとしても周りがそんな自分に納得いかないみたいで白い目で見られます。
気にしなければ良いだけなのかもしれませんが他人の顔色や機嫌が悪いと人一倍反応してしまい気にしない事が出来ません。
現職を退職したいのですが中卒で何もスキルもない自分が今の給料を貰っているのは他人さんからしたら幸せな悩みに見えるかもしれませんが仕事が毎日本当に辛いです35年の住宅ローンを組んでいる為嫁は転職には反対です
年齢的に工場で転職は派遣位しかないと思うので経験はないのですが運送業に転職したいのですが運送業だけは辞めてくれと嫁に言われています。
仮に転職しても次の職場で同じ悩みに対峙した時また逃げるの?
自分自身の考え方を変えるしか良い解決方法がないのは自分でも解ってるんですがそれが自力では出来なく現職に勤め続けるには心療内科に通い薬を服用しないと精神がもちそうにありません。
結局決めるのは自分なんですが背負うもののプレッシャー、職場での孤独感毎日無駄に時間を過ごしている感覚に押し潰されそうでどうしたら良いのか解らず答えが出ない毎日を送って本当に苦しいです。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
0098A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sdea-DpPQ)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:59:01.95ID:bsKkd+yDd
>>97
>また仕事の事を勉強しようとしても周りがそんな自分に納得いかないみたいで白い目で見られます。
ここはどういうこと?
仕事について勉強しようとしているのに、白い目で見られるはずがないと思うのだが。

「勤続年数の割りに、わかってない」と思われてるんじゃないかと、勝ってに疑心暗鬼になってるんじゃね?
気にしないで、自分のレベルでステップアップを目指しては?
または、どうしてもツラいなら、降格を申し出るとか。
0099マジレスさん (ワッチョイ c60c-7e/k)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:18:49.78ID:EoW0Ergf0
現在自分は平社員で経験年数も年齢も職場内では1番下になります。
簡単に説明しますと先輩方はぬるま湯の環境に長年浸かってきたので自分の様な後輩が業務に関する知識や技能を勉強しようとするとそれが疎ましく思っているみたいです。
会社の管理職も親会社から都落ちしてきた人達ばかりで現場からの叩き上げがいなく自分の会社に来た時点で役職はついてもやる気がない管理職ばかりで企業としての成長も全く感じられません。
伝わり難い説明で申し訳ありません。
0100マジレスさん (ワッチョイ c60c-7e/k)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:23:39.95ID:EoW0Ergf0
信じられないかもしれませんが勤続年数だけ長くなんとなく作業していたら今に至ったという先輩ばかりなんです。
自分は同じ会社で長く勤めるなら解らない事はないって位まで知識、経験、技能を積みたいんですがそれを周りの先輩は良くは思ってないみたいです。
このままだらだらと年数だけ重ねていくのがとても勿体ない時間の使い方をしているようで自分自身が若くないので不安になっています。
0102マジレスさん (ワッチョイ d915-77Za)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:30:48.20ID:94JebA4G0
>>85
入浴の仕方で気になったので
洗い方が自己流なのが気になる
ナイロンタオルやボディーブラシなど皮膚より硬い素材のもので繰り返しこすると肌に必要な皮脂まで擦り取ってしまう事になり
身体がさらに皮脂を分泌してそれが汗と混ざり体臭につながる悪循環に陥るよ
シャワーで済ませず、しっかりとお湯に浸かることが大事
皮脂は温めることで柔らかくなって肌からはがれやすくなるから、湯船にしっかり浸かって肌を温めるだけでも皮脂がかなり落ちる
42度を超える熱いお湯だと炎症やかゆみのもとになる物質のヒスタミンを生じやすくなるので
40度のお湯に延べ10〜15分ほど浸かるのがベスト
掃除の方法にしても便器を食器洗い用洗剤で掃除する意味がわからない
無駄に泡ばかり立つと思うんだが
それにカビキラーした後の乾拭きも気になる
カビキラーは水でしっかり薬剤洗い落とさないと塩素系だから毒だよ
正しいやり方をしてないからやたらと時間がかかって効率が悪いのでは?
時短にこだわることそれ自体に善悪はないので、正しい知識を持つ事により効率よくやる、というのを目指しては
0103A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sdea-DpPQ)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:39:22.35ID:bsKkd+yDd
>>100
しょうもない先輩は適当に相手して、今の職場とは利害の対立しない部分で、自分のレベルアップを図ればいいやん。

中卒なら、高認→放送大学などで、大卒の資格をとることも考えてもいいだろうし。
参考までに、高認向けの数学の授業動画。↓
http://shinobazudou.web.fc2.com/
0104マジレスさん (ワッチョイ d915-77Za)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:45:54.43ID:94JebA4G0
>>100
貴方自身は向上心を持ってて今の状況に対して危機感や不安があるけどそれを必要とする職場ではないようだね
ただ、転職を希望するのが配送業というのが気になる
配送業には詳しくないけど、肉体労働でキツい仕事だから身体も壊しやすい
若い人が短期で稼いでそれを元手に何か起業する等の目的でやる仕事、というイメージだわ
奥さんも長くできる仕事では無いのではというのが心配なんじゃない?
あと配送業は工場よりさらに貴方の向上心が活かせない職場のように思うけどその辺は割り切っているのかな?
退職したい理由と就きたい仕事が配送業というのがチグハグな感じだから、奥さんとしても不安になるのは当然だと思う
ローン抱えてる身なら収入が途切れない事は最低限必要なんだし
配送業における貴方の具体的な展望があるのかどうかが大事では
0106105 (ササクッテロル Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:56:32.30ID:jfjX5riQp
業務内容が企画書作成なんだったら、考えてる時間の方が長い。
イメージできれば、労働時間は減り、成績も上がる。

企画書作成のつもりじゃなければ、
この話の対象外だから、気にしないでくれ。
0107マジレスさん (ワッチョイ d993-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:27:49.46ID:BEBQMjem0
企画じゃないのにみなし残業って、
私は、あまり魅力を感じないんですね。
0108マジレスさん (ワッチョイ d993-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:30:02.39ID:BEBQMjem0
つまり、私はそれを想定していないと思います。
0110マジレスさん (ワッチョイ c60c-7e/k)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:40:41.07ID:EoW0Ergf0
97ですが104さんが仰る事が正に自分の考えそのままです。
終身雇用が崩壊したと言われる現在にぬるま湯に浸かって年功序列の考え方の先輩ばかりで自分はそんの会社の色に自分を合わせる事ができずに苦しんでいます。
しかし周りからしたら危機感、向上心を持った自分が鬱陶しいみたいで誰にも自分の胸の内を話せず毎日がくるしいです。
転職したら今の収入から下がることは覚悟していますが運送業ならまだ製造業より稼げるのかな?と思うのと、工場みたいに人と関わることが少ないと思った事、運送業界では36歳はまだ若手の部類に入るらしく自分の頑張り次第と思うからです。
ネットの情報などから運送業は自分が思っている以上に厳しい業界というのも覚悟しています。
嫁が運送業を反対する理由は事故と今まで経験が全くないのにやっていけるのか?という事です。
最悪運送業に行くなら離婚も考えてると言われています。
0111マジレスさん (ワッチョイ 86f9-oMOO)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:58:08.09ID:sUkbEUWJ0
7か月前に1度だけあるストリートファッションのショップへ1人で行き買い物しました。ストリートファッションのほかスポーツブランドやスケボーの板、ファッションなども取り扱ってます。
店内で服を選んでいたら男性店員が話しかけてきていろいろ雑談したんです。

そのショップはインスタをしていて
お店へ行ったころフォローしてまして
買った服を投稿したらショップからいいねがつきました。

そのショップが投稿するとよくいいねをしてます。

最近そのショップの男性店員の個人のアカウントから突然フォローされ、メッセージがきました。

「前に来てくれたことありますよね?ありがとうございます。」「気になってしまってフォローしてみました」
とメッセージがきてそれからやりとりして、私がどこ住みかも覚えてくれてました。
私は何度か顔写真を投稿しているからそれでわかったのかもしれません、

7か月前に1度しか行ってないのによく覚えているもんなんですね。

私は全然ストリート系ではありません笑
黒髪で地味な部類に入ります。

1回行って行かなくなったのは、値段が高いのと
店員がヤンキーみたいな男性が何人かいて行きずらいから笑

他のアパレルのお店もフォローしてるけど店員の個人のアカウントからフォローされるのははじめてです。

その男性店員は、フォロワー2000人でフォロー300人ほどです。
他にも客をフォローしてるのかもしれませんがなんでだいぶ前に1度しか来店していない私をフォローするのでしょうか?

印象に残ったのかしら?
0113マジレスさん (ワッチョイ d993-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:01:08.98ID:BEBQMjem0
>>109
劣化とは思わない。
学生にレスできれば、いつもの年代への可能性が広がる。
0117マジレスさん (ワッチョイ d993-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:45:22.16ID:BEBQMjem0
>>109
変化する方がおかしいんじゃない。
児童や生徒は、変化しないのが異常値だ。
0118マジレスさん (オッペケ Sred-gSxS)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:47:27.34ID:VrOGgheNr
>>102
レスありがとうございます
お湯につかるようにしたいと思います
自己流ではなく正しいやり方を身に付けていきたいとおもいます
すでのトイレ掃除は
トイレにはうすさま明王様がいらっしゃり
トイレをいつもきれいにしてると金運と仕事に困らなくなるといううわさがあり素手でトイレ掃除するとさらにいいみたいです 
昔は石鹸で素手トイレ掃除していたのですが泡立ちが悪く
食器洗い洗剤だと泡立ちがよくきれいになってる感じがあり食器洗い洗剤を使用するようになりました
カビキラーはカビが死ぬほど嫌いで気持ち悪いので使用するようになりました
しかしカビキラーは毒なので気を付けようとおもいます
0119マジレスさん (オッペケ Sred-gSxS)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:52:19.63ID:G+OHHom1r
>>89
レスありがとうございます
急げば回れと思い
ゆっくり丁寧を心がけようとおもいます
>>91
レスありがとうございます
気がすむまできれいになるのはいいのですが時間も考慮しないといけないし
色々考えております
>>93
レスありがとうございます
どうしても時短しないといけない場合は時短を心がけようとおもいます
基本はのろまを心がけていきます
>>96
ありがとうございます
0120くー (ワッチョイ 2567-Cagf)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:01:03.19ID:eeBIfk4p0
長年付き合ってて、結婚も考えてる彼氏と喧嘩し、話がエスカレートしてしまい首を絞められ、死ねと言われました。普段は優しいのですが、喧嘩し、感情的になると時々こうなります。恋人同士や夫婦の喧嘩でこうゆうことは世間一般的に普通でしょうか?
0122マジレスさん (ワッチョイ d993-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:25:55.59ID:BEBQMjem0
>>85>>87>>88
昔、ある会社の人事担当者が言っていたが、
時短という経歴は、珍しい。
時短は、なかなか人気がない。

心理的にしんどいのかな?
0125マジレスさん (オッペケ Sred-gSxS)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:24:59.16ID:EgCYNjlrr
>>122
レスありがとうございます
時短はめずらしいですか
今日食器洗い洗剤ジョイで身体洗うとべたつきもなく最高でした
時短もほどほどがいいですよね
0126マジレスさん (ワッチョイ 6909-gqEQ)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:30:58.65ID:xXRApiWP0
30歳間近の自営業者です
高校卒業してから10年間親父の下で仕事をしてきたのですが、仕事上殆ど人と会わないし
休みも家にこもるか1人で映画館行く位で殆ど人と交流せず過ごしちゃって来ました。
3年前中学の同級生と偶然遭遇しました、既に2児の父親となっており
同級生の大半は結婚済みで1度も恋愛経験がないと言うと笑われてしまいました・・・
その後LINEのやり取りをしたり年1回位の頻度で飯食べに行ったりしてるんですが
いい年した独身が2児の父親とこんな事してるのおかしいんですかね?
俺が鈍いのか特に迷惑がられてる感じはしないのですが、LINEは稀に俺がたわいもない
話を送り返してはくれるんですが、向うからネタを振ってくる事は無いです。
他の同級生(既婚者)でも久しぶりに連絡しLINEを始めたのですが、スタンプしか返信して
くれない、未読無視する人もいるので、やっぱこの年で控えた方がいいのかな?
って思いまして
0128マジレスさん (アウアウオー Sa72-dqaN)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:59:03.86ID:rwpY7kZ9a
明日引っ越しをします
新居に行く前に不動産会社に行き契約書を提出し、敷金などの支払いを済ませば契約完了となり鍵がもらえます(審査はすでに通っています)

洋室フローリングの部屋ですが、今日の夕方オーナーから直接電話があり「部屋全体にカーペットを敷いてから家具を置いてください」と指示がありました
このカーペット、事前に不動産会社から「オーナーさんが新品を用意してくれるようです」とは聞いていましたが
自前のラグがあるし使わなくていいやーと思っていたのとホームページの画像も内見した時もずっとフローリングだったので
今さらカーペット敷きの部屋にしてくださいと言われ戸惑っています

本当に明日入居するつもりだったので凹み防止のマットやクッション材(もう買ってた)では駄目か打診してみますが土壇場でキャンセルできるのでしょうか
最初に書いた通りまだ契約書もお金も払っていません
よろしくお願いします
0129マジレスさん (ワッチョイ 3e91-mW/F)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:03:27.55ID:T8w9D5BA0
>>128
まだ契約が成立してないので断っても問題ないですよ
そういう決まりごとは契約前にするものですから
手付金も払ってないなら断っても問題ありません
0130マジレスさん (ワッチョイ 3e15-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:42:51.65ID:bYFGk2Hw0
25女です
気にしなくても良いことだとわかっていますがどうしても気にしてしまいます。
一昨日、飲み会ですごく酔っ払ってしまい大学の友達(女)に深夜何回も電話してしまいました。
「明日早いからまじでやめて」というラインがきて、一度謝り朝改めて謝罪しましたが既読無視です。
その友達は元々ラインがそっけないので気にしないでいいことはわかっているのですがわたしの性格上少し気にしてしまいます。
今回はわたしが全面的に悪いですが過去その友達が泥酔したとき介抱したんだから一言くらいくれてもいいのに、とも思ってしまいます。
その友達と会う予定はありません。
もう一度ラインするよりそのままにしていた方が良いでしょうか?
0131マジレスさん (ワッチョイ c17c-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:07:18.65ID:e50snMR10
>>130
相手の怒りが収まるまで大人しくしておいたほうがいい
時間が経てば忘れるが
怒りの元のあなたがちょっかいをかけることで怒りがぶり返して
逆に長引くよ
0132マジレスさん (ワッチョイ 3e91-mW/F)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:14:18.65ID:+OfaqHGk0
>>130
謝りすぎなんじゃない?相手は今はやめてって伝えただけだと思うよ
しつこく謝れるのもめんどくさいと思われるし
軽くこの間は酔ってゴメンねー
くらいでちょうどいいと思うよ
0133マジレスさん (ワッチョイ d915-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:21:25.79ID:mWzFufwR0
>>130
介抱と深夜の電話を同じ次元のこととして考えちゃ駄目だと思う
介抱したのは一緒にその場にいて飲んでた友人として当然の義務とも言える
↓東大生が急性アルコール中毒になったサークル仲間を介抱せずに放置して死亡させた事件で
介抱しなかったサークルメンバーが訴えられた事件は記憶に新しい
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO89628810T20C15A7CC1000/

でも深夜の電話は、飲み会で酔っぱらった貴方が一方的に電話した事で、明朝予定がある友人の睡眠を邪魔する迷惑行為
彼女が怒るのは当たり前でしょ
本当に全面的に悪いと思ってないから「一言くらいくれても…」とか言う台詞が出てくるのでは
だったら黙って相手から連絡あるまで反省して待ってるべきだよ
0134マジレスさん (アウアウエー Sab2-QRBW)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:22:09.19ID:U1lRrLQ4a
今、理系志望の学生にお勧めする職業は、
まず第一に医者だな
一生食いっぱぐれることはないだろう
次にITエンジニア
日本国内では物凄く数が足りてないし、
これからもずっと需要は続くだろう
0135マジレスさん (ワッチョイ d915-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:23:49.78ID:mWzFufwR0
最後の行を推敲してる途中で間違って送ってしまいました
↓に訂正

本当に悪いと思う気持ちがあるんなら、相手から連絡あるまで反省して待ってるべきだよ
0136マジレスさん (ワッチョイ 3e15-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:40:25.93ID:D5Hk5tKa0
>>131 >>132 >>133
レスありがとうございます
このままにしておくことにします。
0137マジレスさん (ワッチョイ 6d67-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:44.71ID:tJc2+MDs0
22女です。親友がいなくなりそうだから相談に乗ってほしい。
相手は男なんだけど、昔からの付き合いで一番と言っていいほどの友達。ただクソガキの頃のノリが消えてなくて、未だにブスだとかdisってくるようなやつで、そこはずっとモヤモヤしてた。
最近の彼の趣味は私の就活いじりで、内定がないことを煽ってきて精神的にもかなりきてた。ちなみに彼は二浪なので就活はまだ。
内定ない煽りがひどいせいで、こっちも大学のランクや二留なことを揶揄することを言ってしまった。
そうしたら急に態度がよそよそしくなって、でも私から謝るのはなんか癪だし、幼稚なのは百も承知だけど向こうから謝ってほしい。
どうしたらいいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況