X



トップページ人生相談
994コメント694KB
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます675【相談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (オッペケ Sra3-XptU)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:08:59.97ID:NvBJWWQsr
!extend:checked:vvvvv::

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます674【相談】

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1521000714/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に2〜3行コピペするようにしてください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0617マジレスさん (ガラプー KKce-/e9i)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:20:41.33ID:V9ragnGxK
>>612 ただそれだけの情報ではなんとも言えないが、
他の人の指摘が当たっているような気もする。
話しかけでもって気にいられなければ友達になれないからね。
0618マジレスさん (ワッチョイ 2562-nQ+l)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:47:50.54ID:G3zU8y5d0
旦那が何を言っているのか理解できない。どうやら良いことではないらしいのは分かるが、いったい何が言いたいのか分からない!

例として
中学生がガン見してきた。どういうことなんだ。
とか、
写真を撮ったら、4回撮ってると言われた。
とか、
さっき知らない人に子どもにチャレンジをやらせろと言われた。とか。

誰もやってないし言っていない、旦那の被害妄想だから、あっそう。としか答えられないのに何回も何回も何でだ、どうしてだ、言ってくる。
だんだんイラついてくるわ。認知症か糖質なのかな?
0621マジレスさん (ワッチョイ 8615-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:48:34.50ID:DdipYBLS0
>>607
人間の思考は流動的で絶えず形を変えます
複雑に入り組み、大小さまざままじりあった悩みは輪郭がぼやけて何がどうなっているのだか><
という状態になっていると思います

ですので、紙とペンを用意してください
そして思いつく先からどんどん箇条書きであなたの思っている事や悩みを書きだして行ってください
文章にしようなんて思わなくていいです
とにかく思いついたら書き殴る

流動的な思考に「文字」という形を与え固定化するのです

ある程度書き連ねたら、箇条書きごとに切り取ってバラバラにしてください
一行ずつの紙が大量に出来たと思います

後は一行ずつ声に出して読み上げながら分類していきます
声を出すことが重要なのです
悩みの書かれた文字を読めばそれは情報として頭に入ります
ただでさえ頭の中一杯なのにこれ以上インプットしても困りますので、声という形でアウトプットしてしまうのです

で、読んでいると似たような項目があると思います
・勉強が判らない・テストの点が悪い
これらは勉強の悩み

・友達とうまくいっていない・喧嘩したけど謝れていない
こちらは人間関係

そうして分類すれば、あなたの悩んでいることが大まかに見えてきます
更に重複の箇条書きが多いものほどその事について悩んでいるという事で

分類が終わった後は、解決でき易そうなものから相談しましょ
100の悩みを抱える事は出来ても、1の悩みを50も抱えると破たんしますのでね
まずは数を減らすという事で

相談に際しては
あなたを含め、登場人物の年齢、性別、職業、関係性
具体的に困ったエピソード、悩んでいる内容
あなたがどうしたいのか

という事をまとめて書くと良いでしょう
情報の小出した後出しは話しが変わってきてしまうのでNG
レスのやり取りの中で情報を引き出してもらうのは無駄に時間がかかるだけなので、まとめて書いちゃいましょ
ですが、思うところは多いでしょうが必要情報以外に思いのたけを吐き出し始めると話が冗長になり、結局何が言いたいの?となりかねません

必要な情報を押さえてしっかりと書き込むことをお勧めします

悩みが多いようですし、内容によっては個人スレを立てる事をお勧めします
0622マジレスさん (ワイモマー MMea-32ox)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:48:40.29ID:AeJOkV1lM
>>607
思ってることすべて書くのではなくシンプルに纏める
0623マジレスさん (ワッチョイ 8615-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:52:12.70ID:DdipYBLS0
>>618
事実確認は終わっているのですね?
旦那さんは中学生に見られていないし、知らない人に子供にチャレンジを進められてもいない

ならば旦那さんは事実でないものを認識してしまっている
そこまで行ってしまっていれば被害妄想は【大げなさ】とか【受け取り方の問題】というレベルではなく、治療が必要な病気です

あなたがすべきことは、旦那さんを医者に連れて行くことかと
0625マジレスさん (ワッチョイ cae8-4lwl)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:07:52.07ID:+3/+fpLC0
>>618
普段の言動がまともで社会人やってるなら
リラックス時に出るんだろう、等質だろうな

精神科に通わせるしかないけど何の解決にもならないよ
あなたが大人になって、だいじょうぶだよ誰も襲ってきやしないよ。と言い続けるしかない
いらつく?あなたも精神が未熟な証拠だ

もっと大人の考えを切り返しの仕方を考えるべき
いらつくってことは旦那の言う事をまともに受け取ってる証拠でもあるからね
またはじまった。と上手にかわす方法を見出さないと、今度はあなたが潰れます間違いなく
上手く交す術を身につけないと、伝染しますから
だんなの言動にいちいちイラついてる時点で感染してますよ
0626マジレスさん (ワッチョイ 35a1-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:07:55.91ID:IvEkXFWU0
>>618
あなたが病気なのか・・という相談かと思いきや
ご主人のほうが病気のようですよ

病院で診てもらったら?上手に連れ出すことはできませんか
0628マジレスさん (ワッチョイ 2562-nQ+l)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:13:51.88ID:G3zU8y5d0
>>623
レス本当にありがとうございます。
上にあげたエピソードはすべて私と一緒にいる時の出来事なので、病気だと私は確信しています。
一事が万事この調子なんです。他人が悪意を持って何かを言ってきたりやってくると主張しています。私には何も聞こえません。
ありがちなのですが本人には全く病識がありません。私の言うことを聞きませんし義両親もまったく頼りになりません。
行政にも病院にも相談しましたがどうすることもできません。私には育児もあって大変すぎるので今は旦那には義実家に帰ってもらっていて世帯を別にしています。
不思議なのは、この状態を放置していたら入院レベルに悪化するんじゃないか?と思うのですが、長年ずっとこんな感じなんですよね。
子どもたちが会いたがるので時々会うのですがもう相手するのに疲れ果てました。
0629マジレスさん (ワッチョイ 2562-nQ+l)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:23.68ID:G3zU8y5d0
>>625
>>626
長々と打ってしまったらリロっていませんでした。レスありがとうございます。
>>625さんのアドバイス、身にしみました...その通りですね。本当にありがとうございます。
0630マジレスさん (ワッチョイ c118-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:52.83ID:lZYkL1b80
人見知りの社会人二年目なんですけど、友達が欲しいです。今まで別に友達いなくてもいいと
思っていたのに、異動が決まってから職場に同年代の気軽に話せる人がいなくなり、ひどい時には誰とも話さないこともあるくらいの状況です。趣味もなくなり、休日も何もしないで動画見てるだけなので徐々に脳が腐っていっているような気がします。
片手で数えられるくらいでも十分なので、気軽に話せるような友人の作り方教えてください。
0631マジレスさん (ワッチョイ 35a1-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:26:17.15ID:IvEkXFWU0
>>630
カルチャー教室に行ってみましょう
男性ですか?
絵画、写真、木工、陶芸など一から学べますよ
気の合った仲間もできるでしょう

女性なら華道、茶道、着付けなどもお友達ができますよ
0632マジレスさん (ワッチョイ 8615-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:27:02.38ID:DdipYBLS0
>>628
お疲れ様です
育児で大変な時にそれとは
まずは別居に成功しているのは良かった

病識がないとのことですが、別居に際して当然そこには触れましたよね?
しかしそれを認めようとはしない
ならばここで選択肢は二つ

現状別居できているのであれば、そのまま現状放置
生活は保障されているわけですし、影響を極力小さくしておく

もう一つは自分が被害妄想であることを認識させ病院に叩き込む
子供にチャレンジを進められたというならば、いつ誰に言われたかを証明させましょ
それができなければ勧めた人は存在しない、勧められた事実はない
でもそう認識してしまっているという事
その事により別居にまで発展しているほど生活に影響出ているので、ここで病気を認めて医者に診てもらうか離婚するかの二択を迫る
当然離婚という目も生じますので、離婚後の生活の準備も必要になるかと
という事を、まずは義両親に相談してみるという事で
0633マジレスさん (ワッチョイ c118-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:49:47.99ID:lZYkL1b80
>>631
レスありがとうございます
自分は男です。
調べてみたら非常に多くの種類の講座があるのですね。音楽系や運動系に興味持ったので、申し込んでみたいと思います。これをきっかけに人脈が増やせたらと思います。
ありがとうございます!
0635マジレスさん (ワッチョイ 2562-nQ+l)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:54:25.29ID:G3zU8y5d0
>>632
ありがとうございます。

今現在は育児があることや、義両親から生活費を送っていただいていることから1の、現状維持を実行中ですが(ここまで来るのにものすごく苦労しました!弁護士入れて調停しましたから...)
ゆくゆくは二つめの選択肢も考えていきます。離婚は考えにないのですが、幻聴や妄想の証拠、証明をできないなら病院へ行こう、というのは出来るかもしれません。

ここで相談してよかったです。ずいぶん疲れていたのですが視野が広がりました...

親身にどうもありがとうございました。
0636マジレスさん (ワッチョイ 8957-RX02)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:13:45.73ID:DewjJoXV0
親の面倒は子が見るのは当然だ、面倒を見ないのならでていけ、家に残るのなら生活費を全て負担しろと言われました。

しかし私の母は同居していた自分の母(私の祖母)といざこざを起こし、面倒は見ないといいはるどころか祖母を家から追い出しました。
祖母は今親戚と暮らしているらしいです。

何故そのような事をする人に、出ていけだの金を払えだの言われないといけないのでしょうか。
建設的に家を出ていくことは不可能で、一人暮らしを始めようものなら私は家も家族も失うことになる状態です。

親が起こした問題で、なぜ私が不利益を被らないといけないのでしょうか、理解できません。
そしてそう反論すると、道理を理解していないと言われ、話し合いになりません。
私の何が間違っているのでしょうか、これからこの家族とどう関わっていけばよいのでしょうか
0638マジレスさん (ワッチョイ 2db5-c6u6)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:17:29.51ID:IH7C1wJ00
>>624
努力したら報われるとか悪い奴にバチが当たるなんてのは嘘
そういう現実は知った上で、努力した方が報われる確率は少し高くなるし、よいことしてればそれが縁となって報われる確率が少しあがる

やらなければならないと思っていることは本当にやらなければならないことなのか冷静に整理してみることも大事真面目に考えすぎてるだけの可能性もある
0640マジレスさん (ワッチョイ 8957-RX02)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:27:37.54ID:DewjJoXV0
>>637
私20代後半
父50代後半
母50代後半
祖母70代後半

祖母以外は働いていて収入もあります。
ですが母はパートで月に10万程度の収入です。あとサボリ癖があって1週間休まず出勤する週はほぼありません、なにかと理由をつけてサボります。貯金もほぼありません。
そんな母に愛想をつかしたのか、家族に興味がなくなったのかわかりませんが父は15年前に家を出て国外で働いています。
一応離婚はしていないのですが、今回こういうことになり、いよいよ離婚するそうです。
0641マジレスさん (ワッチョイ 8623-xpum)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:36:21.01ID:cf5Ub7gI0
>>640
うーん…母のことばかりで君のことがよく分からないからなんともいえないけど
単純にいい加減自立しろ!って言ってるだけじゃないの?
成人アンド働いててでも一緒にそのまま住むならある程度は家に金を入れるのは道理だし…
0642マジレスさん (ワッチョイ 8957-RX02)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:59:42.29ID:DewjJoXV0
>>641
私は母に「誰が私の面倒を見るんだ」と言われ家にいるのですが、自立しろ、ですか…
もちろん家にある程度お金は入れています
固定資産税と水道光熱費程度は私が負担しています

もう頭の中がぐしゃぐしゃで訳がわからなくなってきました
私は何をしても結局は損をするだけにしか思えません
0643マジレスさん (ワッチョイ fe62-tQ/V)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:12:45.80ID:98ibcvv00
年末から休職してて3月中旬で退職した
その後3月末に年末〜退職日まで分の傷病手当の申請書を会社に送って多分審査中。
離職票が届いたからハロワに行こうと思ったんだけど
上記の状態で失業給付の申込みしたら傷病手当金の審査に影響あるのかな?
0646マジレスさん (ワッチョイ 8623-xpum)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:17:48.33ID:cf5Ub7gI0
>>642
ああ…ごめんよぉ
面倒見るか見ないなら出ていけで揉めてるんかと…既に母がそう言うから一緒にくらしてたのね

なんというか夫もいなく祖母の介護もパートも育児と誰からも助けなく一人でやっていたのかなと思ってね。(もちろん君のせいではない)
そうなると友人もいなく外との繋がりがないと母は子に依存しやすいのよね…

だからまあ君はとりあえず離れたほうがいいと思うかなあって。
0647マジレスさん (ワッチョイ 6d62-3pes)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:21:57.36ID:Osi1sfnJ0
20代男です。企画部で仕事をしています。

先日社内でプレゼンの練習をしました。
同僚が既製品の紹介、私は新商品の紹介です。

同僚の発表資料は過去の人が作った資料に自分の名前を加えるだけ、
私は大部分を一から作らなければなりませんでした。

練習の後私の発表は上司や聞いていた人から沢山ダメ出しをされました。
上司と確認しながら作ったのですが、掌を返されたようでした。

何とか上司と直しをして本番に備えていますが、今日同僚が陰口を言っていることを知りました。
あちこち言い回っているようです。
何でこんな目に合わないといけないのか、あまりにも理不尽です。
普段から仕事量は私の方が倍くらい多いし今回の制作期間もほとんどありませんでした。

無念なので書きましたが、とても落ち込んで過ごしているので何かアドバイスいただけると幸いです。
0648マジレスさん (ワッチョイ 7de0-xe21)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:27:43.70ID:xiRnme/30
不適切な雑念まで、すべて尊重する必要はない。
こちらを尊重するのが、日本だ。

態度がでかすぎる。
0649マジレスさん (ワッチョイ 8623-xpum)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:52.91ID:cf5Ub7gI0
>>647
腹立つのー
でも見返してやれ、仕事でな。陰口でセコいことする奴はは内心見下しておけ。
ダメ出しということはそこを直せばより良くなるってことさ
0650マジレスさん (ワッチョイ 35a1-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:30:06.45ID:IvEkXFWU0
>>642
整理してみようか

あなたのお母さんのことが悩みの原因なんだね?
そのお母さんは自身の母親を出ていけと言わんばかりに親戚に追いやった
なのに自分娘には面倒を看るために家にいろ という

おばあさんが親戚の家に行ったということは面倒見てくれる近しい人がいるということ→放り出して
老人ホームに入所させたとかではないよう

お父さんは今は外国でいる

で、住んでいるのは今はお母さんとあなた
お母さんは生活費を全部あなたに出してほしいという
あなたは固定資産税と月々の光熱費を払っている
じゃ、あとは食費も出せってことかな?

あなたの貯金はどれくらいあるの?
お母さんの蓄えは?

そんなことからも独り立ちするかどうか判断できると思うけどね
0651A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdea-NmXJ)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:44:15.43ID:1yARl/Yvd
>>647
必ず見てくれている人はいるものだ。
そこは信じて、なんとしても結果を出して
見返してやろう。

あと、上司も、作っている段階と実際に
模擬プレゼンを見た段階とでは、感想が
違っても不思議ではない。
すべては本番で顧客相手に結果を出すためだ。
0652マジレスさん (ワッチョイ 8957-RX02)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:52:47.17ID:DewjJoXV0
>>650
ほぼ合っています

私の貯蓄は300万程度です。
母に貯蓄はほぼありません。 
蓄えることができない人間のようで、父が結婚後早い段階でお金の管理をまかせなくなったのと聞いています。
0653マジレスさん (ワッチョイ 8957-RX02)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:56:21.52ID:DewjJoXV0
>>650
続けてすみません

祖母の面倒を見てくれる近しい人がいる、は違います
母の妹家族のような近い関係の人間ではなく、母のいとこと生活しているそうです。
もちろん私は面識がありませんし、母も何十年も連絡とっていない程度の関係のようです。

どうやって祖母が連絡をとったのかも不明です。
0654”管理”人 (ワッチョイ cab2-guzI)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:57:58.46ID:WTW35fWC0
ネタ相談サイトです良かったら覗いていってください。相談も是非!

https://soudanjyo.amebaownd.com/
0655マジレスさん (ワッチョイ 7de0-xe21)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:03:41.62ID:xiRnme/30
俺に迷惑かけるくらいなら、コーヒー飲め。
0657マジレスさん (ササクッテロロ Sped-xe21)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:06.63ID:sZTqn6+Yp
相談、伝わってますでしょうか?
明日の朝、ご協力お願いします。
0658マジレスさん (ササクッテロレ Sped-nQ+l)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:29:33.26ID:qZrzk7Tqp
>>652
300万あるなら出て行けるよね。お母さんは困ったらお父さんに連絡して何とかしてもらうか、行政に助けてもらえばいい。
お母さんが自分で考えること。あなたは心配しなくていい。
とにかくあなたは全力で逃げたほうがいい。あなたはあなたの人生を生きていいんだから。それができないならやはり共依存だね。
0659マジレスさん (ワッチョイ 6d62-N9PJ)
垢版 |
2018/04/11(水) 01:43:34.55ID:+Fp6MOd30
>>647
なんか勘違いしてるが。
社内プレゼンの練習で、同僚が過去の資料に名前を付けただけの物に対し、
お前は位置から新商品の説明を作ったんだろ?
それなら、圧倒的にお前の方が勉強になったんじゃねーの?
そりゃダメ出しをされるだろう。ダメなんだから。

>今日同僚が陰口を言っていることを知りました。

気が付いたんじゃね?
お前の方が、上司に期待されてる事に。

いいか。
お前くらいの歳なら、今はとにかく怒鳴られても無茶ぶりされても、とにかく
食らいついて経験を積む事が大切なんだよ。
同僚はそのプレゼン会で、一つお前に負けたの。
得られたはずの経験を得ることが出来なかったんだ。
いいじゃねーの、陰口くらい。
下等なチンパンと同じレベルで物を言ってる場合じゃネーよ。
結果で見返せば、評価うなぎ登り。
4、5年後には、同僚は部下になってるから頑張れ。
0660マジレスさん (ワッチョイ 2d53-ldLo)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:12:38.83ID:WWXO341x0
仕事のモチベーションが全く無く、パフォーマンスもかなり悪いのですが、どうにか改善させる方法はないでしょうか?
0661マジレスさん (ワッチョイ 2d1a-KLHh)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:41:27.92ID:NfksBWwe0
通勤手段が変わったのですが、
交通機関の影響で遠回りになります

何とも悲しい気分になるのですが、
どう切り替えたら良いでしょうか?
移動時間は貴重な一人時間でもあるのですてて
0662マジレスさん (ワッチョイ 6d62-N9PJ)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:49:41.22ID:+Fp6MOd30
>>660
モチベーションを上げるために、具体的な目標を立てる。
何かが出来るようになる。
いつまでに終らせる。
終ったら自分へのご褒美を考える。

>>661
それくらい我慢しろ。
ガキじゃねーんだぞ。
0667マジレスさん (ワッチョイ 35a1-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:08.87ID:XDa1ASQM0
>>661
好きな音楽を聴く時間、小説本のような固いものではなく動物、植物の豆図鑑などを見るとか
英単語を覚えるとか漢字を覚えるとか、いろいろ時間を使えるでしょ
遠回りになったらなったらで楽しいことを考える
0668マジレスさん (ブーイモ MMea-tQ/V)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:29:45.65ID:HMKLq28UM
「8時間働けば普通に暮らせる社会を」と言ったときに
「そんなのは甘い」
「俺はもっと働いている」
「そんなんじゃ社会に出てやっていけない」
などと奴隷の鎖自慢をし始める馬鹿が現れない社会を求めています。
0670マジレスさん (ササクッテロル Sped-VJ/T)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:52:36.08ID:dqgLJ4PJp
友達数人のあいだで富士急にいく話になったけど、私は絶叫マシンがすごく苦手です。

行っても足でまといになるなと思ったので行かないことに決めたけど、でも寂しいし、富士急でみんなの仲が深まってそれ以降溝ができたりするのが怖いです。

なにかアドバイスいただけないでしょうか。
あと、絶叫系とか怖いのじゃなくてみんなでワイワイ遊びに行けるようなスポットのおすすめがあれば教えて欲しいです。
0671マジレスさん (ガラプー KKce-/e9i)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:30:41.88ID:O7Y0Lv8qK
>>670 お化け屋敷もダメなのかしら?廻るコーヒーカップや
観覧車、メリー・ゴーラウンドとかゴーカートを楽しめば?
ひたすらアイス食うとか
楽しい思い出になるよ?
0673マジレスさん (ワッチョイ 2562-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:54:57.16ID:ivchlU6Z0
>>660
モチベやパフォーマンスを阻害する要因を挙げてそれに対処する。
漠然とやる気でない成果上がらないでは何も変わらない。
0674マジレスさん (ワッチョイ 86b2-4MPa)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:58:52.41ID:LiqTgqcz0
>>670
絶叫ダメな友達と富士急行ったこと何回かあるけど
ダメだと思ったけど乗ってみたら楽しめた人とか、やっぱりダメな子は下で待ってたりとか、みんなで軽めの乗り物乗ったりとかしたよ

ディズニーよりは全然待ち時間少ないのと、本当に怖い乗り物はフジヤマ、ええじゃないか、高飛車、ドドンパくらいだから
どの程度絶叫がダメなのかにもよるけど、色んな楽しみ方出来ると思う
0676マジレスさん (ササクッテロレ Sped-ovq6)
垢版 |
2018/04/11(水) 17:21:44.43ID:zwHoa3cKp
高校生です
塾の先生で素敵な人がいるんですが、なぜかその人が怪我をしたり傷ついたりすることを期待してしまいます
自分でもなんでそんなことを考えるかわかんなくて気分が悪いです
ちなみに特に個人的に親しいわけではなく試験問題を聞いたり雑談を少ししたりするくらいです
いままでに恋愛経験はなく、漫画も少年漫画の方が好きであんまり恋愛ものは読まないです
どうやったら治る?のでしょうか
0678マジレスさん (ワッチョイ 2562-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 17:40:32.14ID:ditqhjdj0
>>676
サディストなんでしょうね。
性癖です。
0679A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdea-NmXJ)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:38:33.73ID:3uZxU4gvd
>>676
その人が傷ついたシチュエーションになって、
自分が支えてあげて、、、
みたいなドラマチックな展開に憧れがあるとか。

まあ考えるだけなら自由だけど、もっと意識
して色んな人と実際に会話するようにしても
いいかもね。
0680マジレスさん (ワッチョイ ea74-4lwl)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:56:54.15ID:1pHNrUq80
>>676
好意を抱いてるなら、私が介抱してあげたいという女性の優しさから来るものだと思います
私が何とかしてあげる代わりに私を頼ってもらいたい的な
お姫様扱い特別扱いを受けたいという見返りも恐らくあるでしょう

好意が無いなら、生理的に嫌いで、怪我して傷け、つか死んでしまえという
そのくらい嫌いという物からくるのだと思います

性的趣向としてサディスティックなのかもしれません
下手したら開花したのかも?しれませんね
SMって言葉知ってますでしょ?サドマゾ
人が傷つく様子を見て、気持ちよくなり性的興奮を覚える人も世の中に居ます
逆に人から傷つけられて、気持ちよくなり性的興奮を覚える人がいます
サディスティックの場合は男女問わず人を痛めつけて
気分が高揚し気持ちよくなりますよ

高校生に何を言ってるんだろうな俺は
0682マジレスさん (ワッチョイ fed8-ldLo)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:42:39.18ID:5eH9jfEd0
仕事も楽しいし、彼氏も好きだけど、家庭も子供もほしい。
それなのに今どの方向にも向かえてない…

女で、転勤必須の高給取りなんだけど
結婚考えたらやっぱり女で転勤族は
家庭持ったとききついから転職を検討中。

でも、お付き合い中の彼氏は13歳上で
結婚する気があるのかないのかも曖昧。

辞めるとか別れるとか、そんなネガティブなことばっかりぐるぐる考えるの疲れたよ…
0683マジレスさん (ワッチョイ 1596-XIJc)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:43:52.32ID:tI6s49Dl0
27歳で大学入り直したんですが全然馴染めません
元々コミュ障気味だったのに+して年寄りだっていう気後れで微塵も解決の糸口が見えません
引きこもり期間もあり、変に一人でも困らないみたいな意識もあるのが尚更事態を悪化させてる気がします
周りに何人か居る似たような状況の人達はそれなりに上手くやってるんですけど
どうすりゃ良いんでしょうか?
0684マジレスさん (ワッチョイ 6d62-ud2+)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:08:10.05ID:iLOnMj4+0
>>682
彼に将来の話をしてみたら?
前向き回答ならいいし続けて明るい具体的な話が出来るし、後ろ向きなら子供等を考えると好きでも別れて次行った方が幸せになれるかもしれない
高給取りなら専業主夫してくれる人でもいいわけだし普通の人より選択肢は多いはず
仕事楽しいなら転職は最後の手段でもいいと思うよ
0685マジレスさん (ワッチョイ 2562-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:13:29.85ID:ditqhjdj0
>>683
一人でも困らないなら言うほど問題はないのでは?
大学に入りなおした理由が友達作りってわけでもないんでしょうに。
0686マジレスさん (ワッチョイ 6d62-ud2+)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:14:05.84ID:iLOnMj4+0
>>683
年齢で気後れとかいう誰も気にしてないことに気を回すのを辞めるのが第一かな
大学ならサークル入りなよ
今の時期なんて入り放題でしょ
私が大学生のときは同期に35歳がいたけど普通に友達してたよ
19歳の彼女も作ってたし、年上なんてのは立ち回り次第でアドバンテージになるんだよ
0687マジレスさん (ワッチョイ 6d62-rPxQ)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:51:43.07ID:L/wOCewx0
無能だから優良企業なんて選べないけどブラックの肥やしになるくらいなら働きたくない
働きたくないけどニートには堕ちたくない
いっそ死にたいけど親を社会的に殺したくないから自殺は出来ない

こんな矛盾を抱えたまま大学4年になってしまったんですが僕はどうしたらいいんでしょうか
叩かれる事承知で書きますが、正直テロ・天災などで負い目なく死ねた人達が羨ましいです
0688マジレスさん (ワッチョイ a9e8-Mkja)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:56:58.87ID:8KozBUJm0
バツイチ子無し20代の女性です
5歳上の30代男性とお付き合いしています
私は病気で高校を中退しています
相手は旧帝大院卒なのでかなりの学歴格差があります
趣味やフィーリングは合いますしお付き合い自体はとても楽しいです
温厚篤実で私のことを尊重してくれる素敵な人です
だからこそ私は自分の離婚歴や学歴に引け目を感じてしまい心苦しくなります
彼は結婚を考えているようですが正直結婚したら自分が疲れてしまいそうで悩みます
格差婚をするにあたって何か注意すべきことはありますでしょうか?
もしくは結婚自体を勧めないというご意見も伺いたいです
0689マジレスさん (ワッチョイ 35a1-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:59:45.60ID:XDa1ASQM0
>>683
マイペースで

誰もあなたのことは知らないのですから聞いてくれば答える(引きこもりのこと等は言わなくていい)
わからないことは教えてもらう
あなたは年上だということで落ち着いて人間ウォッチできるでしょう?
また悩みなど聞き役になってあげては?
それに一番大事なことは 勉強すること ですよ
忘れないでね
0690マジレスさん (ワッチョイ 35a1-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:02:02.70ID:XDa1ASQM0
>>688
バツイチならやることは決まってますね
二度と失敗しないように人間性を見極めることです
焦らずに慎重に舞い上がらずに  以上!
0691マジレスさん (ブーイモ MM2e-B3sk)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:02:16.64ID:tKAl42ryM
>>683
どうせこれからも馴染めません
あなたには無理でしょう
だから、誰からも気付かれない空気のような存在感を目指すのはどうでしょうか
そうなれば他人の目や、空気など気にならなくなるでしょう
なぜなら、あなたが空気なんですから
空気のような存在で、誰のことも気にすることなく
心の中を澄みわたらせて勉強に集中して下さい
0692マジレスさん (ワッチョイ 1523-xpum)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:02:51.32ID:XPM1Dzhf0
>>688
自己肯定が低いからそうなる
そんな楽しく付き合える人と出逢えただけでラッキーだし良かったじゃないか
格差婚で気をつけること?相手は学歴で他人を見下すような人物かい?違うんだろ?ちと相手に失礼だよ
過去より未来
お幸せに
0693マジレスさん (ブーイモ MM2e-B3sk)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:09:16.85ID:tKAl42ryM
>>688
とりあえずキープしておいて、違う人を見てみるのはどうでしょう
今の彼氏より良い人が見つかるかもしれませんし、ダメでも今彼の良さが分かると思います
0695マジレスさん (ワッチョイ 1596-XIJc)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:35:43.86ID:tI6s49Dl0
>>685
>>691
もちろん学習が主目的でそれ以外は雑事である事は確かなのですが
自分は一人でも困らない我慢出来るつもりでもこれからどんな困難が待ち受けてるか予測困難なため困っています
あとネット読む限り似たような状況の方々は一人はキツいから歩み寄れとアドバイスされてるのも気掛かりとなっています
知恵お貸しください

>>686
年齢は気にならないものでしょうか?
かつて自分が真っ当な大学1年生だった頃に自分自身は元々気にならない質でしたが周囲にそうでない人も居た気がします
サークル部活は今見て回っているのですが、自分と似たような状況の人達が多く集まる部活と年齢なんか関係ないよと言ってくれている部活で迷っています
どちらが良いかご意見お聞かせいただきたいです

>>689
マイペース大事ですね
ありがとうございます
ただ学部が人数多く自分から話に行かないと誰とも関わり合えなさそうなのです
ですが年齢の引け目とコミュ障気質から自分から行けず
またネット読む限り一人だと後々辛そうだという事で困っております
どうしたら良いんでしょうか?
0696マジレスさん (ワッチョイ 6d62-ud2+)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:54:19.31ID:iLOnMj4+0
>>695
サークルなんて兼部できるんだから両方入って合わない方を幽霊部員で過ごせばいいんだよ

俺は年齢気にならない あなたも年齢気にならない
他にも同じ人はたくさんいる
もちろんそうでない人もいるけど気になるような人がいたら関わりを避けて気にならない人とだけ関わればいいだけ
みんなから好かれようとしてるならそれは無駄
どんなイケメンだろうと芸能人だろうとみんなに好かれるのは不可能だからね
0697676 (ササクッテロレ Sp07-IDXa)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:36:03.60ID:baEhoY91p
皆さまありがとうございます
恋とかしたことないですが、その先生は好きです
その先生を好きな他の子の話とかを聞いても、嫉妬は特にないですが
世話をしたいというより男の人の傷ついた姿にきゅんとするというか
キリスト教の聖画も好きでどきどきします
強い存在が傷ついてるのにセクシーさを感じるというか
漫画などで正義のヒーローっぽいキャラが敵にやられてるのもどきどきします
サディストですか…なんか嫌ですね、できれば治したいです
少女漫画に出てくるドSな男とか正直大嫌いなので… うーん家庭環境とかの問題なのか生まれつきなのか
0699マジレスさん (ブーイモ MMff-ozxz)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:02:12.75ID:A9mEVkETM
>>697
傷ついている姿に自分を投影するタイプのマゾヒストかも
普通に恋愛できるとイイね
0700マジレスさん (ワッチョイ 4362-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:57:05.12ID:Y/cxRG3o0
>>697
ドSが大嫌いなのはあなた自身がドSだからですよ。
サディストなのは確かでしょうけど、
加虐嗜好を実行しなければいいだけです。
自分の性癖を理解することは悪いことではないです。
0701マジレスさん (ワッチョイ 8396-ThZi)
垢版 |
2018/04/12(木) 07:37:01.00ID:JWoAKbpK0
>>696
なるほど
嫌われるリスクを承知というかリスクだと捉えず
積極的に関わっていき年齢を気にせず付き合ってくれる人を探して行くといった感じでしょうか
そうですね
気にしない人も居ますもんね
ありがとうございます
0702マジレスさん (スフッ Sd1f-Tfb6)
垢版 |
2018/04/12(木) 07:55:22.87ID:CaVhQItxd
毎日4〜5時に目が覚め、仕事の不安や心配事を考え凄く憂鬱になります。
仕事時間も憂鬱であり、このまま仕事を続けていくのが苦痛でなりません。
今年38歳になるんですが、辞めるのはあんまりでしょうか?結婚してますが、子供はいません。
0703マジレスさん (ワッチョイ 4362-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 09:51:27.13ID:R6FHvtJQ0
>>702
パートナーに相談はされていますか?
自分一人で抱え込むとネガティブになりがちですよ。
0704マジレスさん (ワッチョイ ff10-c3t8)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:17:02.75ID:0DLfd2/C0
>>688
>格差婚をするにあたって何か注意すべきことはありますでしょうか?

本当に彼氏が独身か、注意する事くらいか。
あと、本当に結婚の意思はあるのか。
立場的には、自身も気がついてるように、688の方が圧倒的に弱い。
その差を埋める程の愛情が相手にあるのか、ただの性欲処理機に使われてないか。
その辺りだろう。
口頭上なら何とでも言える。
相手の家くらいは行った事あるだろ?
他の女の何かは無かったか?
0706善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ a362-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:28:06.86ID:d3wqmK4j0
>>682
相手に相談。 君が養ってやるなら主夫できるかもね。 できないなら主夫できる若い奴をげt

>>683
似たような人達を見習う、つるむ。少人数のサークルに入る

>>687
一次産業や職人

>>688
相手の関係者がどう受け止めるかもあるので、君の容姿が飛びぬけているとか男に身体的欠陥があるとかじゃないなら、相応の相手のほうが無難だろうね。
0707マジレスさん (ワッチョイ 4362-/jw7)
垢版 |
2018/04/12(木) 13:02:03.77ID:wFOJSb+W0
新学期馴染もうとして相談している方へのアドバイス、自分にとっても役に立ちました。

私の場合は自分の娘が今月から中学生になり、ぼっちでつまらない...と言っています。
小学生の頃から大好きな決まった友達グループとしか口をきかず、その友達グループは皆同じクラスになったのに娘だけ違うクラスになってしまったのもありますが
違う子にも歩み寄ればいいのに自分から話せない、無言になってしまう、と言って努力しないしイライラしてしまい、ダメ出ししてしまいました。
でも自分の育て方が悪かったのかもorz
親としてどんな接し方が良いのでしょうかね...
0708688 (ワッチョイ 836c-A0Yw)
垢版 |
2018/04/12(木) 13:55:34.69ID:rheybjM60
彼は学歴で人を判断するような人ではないですし今まで自分の学歴を自慢するようなこともありませんでした
自分で言うのも何ですが私は器量が良い方で接客業をしているのでコミュ力もある方だと思います
彼は女性が苦手で交際経験0だったそうです
交際して数ヶ月経ちますがまだ身体の関係は無いので性欲処理機扱いされてはいません
バツイチで二度と失敗したくないので慎重に見極めていきたいと思います
ありがとうございました
0709マジレスさん (ワッチョイ 03a1-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:04:07.08ID:TMg0AGuQ0
>>707
お嬢さんが強い子なら自分で切り開いていくでしょう
でもまだ新学期始まって何日もたってないじゃないですか
それで嘆くにはまだ早い
これからですよ
お嬢さんの心の中ではあの子と合いそうかな、この子はどうだろうとちゃんと篩い分けができていますから
お母さんは落ち着いてGWまであたりは余裕で見てあげてくださいよ

子供は自分の力で何とかするものです

できなくて夏休み前に元気がないとか学校行きたくないなどじくじくしてきたらお母さんの出番です
落ち着いておおらかに様子をみていてください
0710マジレスさん (ワッチョイ 4362-/jw7)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:24:48.67ID:x9n3hjJw0
>>709
早速のレスをありがとうございます。

そうですね。親はどーんと構えているべきですよね...
とにかく昔からコミュ障気味で消極的なのが治らなくて、自信をつけてあげたいのと、積極性や社交性を身につけてほしくて色々な経験をさせてきても気質は変わらず...

娘のまじめで勉強好きなところは長所だと思いますが、私の中学生の頃とはタイプが正反対なのでヤキモキしてしまいます。
親がヤキモキしても仕方ないですよね。大らかに見ていこうと思います。アドバイス感謝いたします。
0711マジレスさん (ササクッテロ Sp07-k4wi)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:51:58.35ID:35ToRdcRp
面白い女の子(芸人のように笑いをとるのではなく、話題を振るのがうまかったりリアクションがよかったり)になりたくて悩んでます。

当たり障りない会話(その服かわいいねとかから初めてある程度お互いのことについて話す)ならある程度できるんですが、みんなが楽しめるような会話ができません。

いわゆる真面目なタイプで、面白いことを思いつけないんです。

このままでも、集団でうまくやっていくことはできるのですが、頑張って成長したいです。

どうしたらいいでしょうか??
0713マジレスさん (ワッチョイ cf15-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:47:35.51ID:H5bXjRoL0
>>712
会社内の立場がどうなるかは休む理由と日ごろの行いです

日頃から人間関係良好で、仕事をちゃんとできていれば立場が悪くなることはないでしょう
体調不良と一言言っておけば心配の一つでもされるかと

休む理由が急速ではなく問題の先送りならば、周囲の反応も悪くなるでしょうね

何故行きたくないのか、行かなくても大丈夫な準備や根回しが終わっているのか
あなたの心身の状況にもよりますし、一概には言い切れません
0714マジレスさん (ワッチョイ cf15-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:55:10.28ID:H5bXjRoL0
>>711
面白い事を思いつこうと考えているうちは無理かと
それこそ芸人のように笑いを取りに行く思考が必要になりますから
楽しませようと頑張ってしまっているように見受けられますのでご注意ください

あなたがすべきことは【楽しませる】というホストの精神ではなく、【共に楽しむ】という共有の精神です
そしてそれは相手に興味を持つことで得られるものです

人間は物事を教えたい、自分の知識を披露したいという欲求があります
自分の話を面白そうに興味を持って聞いてくると嬉しくっていろいろ教えちゃいたくなりません?
そういった欲求をつついてあげるのがよろしいかと

話し上手は聞き上手、というのはただ黙って頷いているのではなく更に聞き上手は引き出し上手、と続きますのでね
集団では最大公約数の話題を察知してそれを引き出すのがよろしいかと
0715マジレスさん (ワッチョイ 03a1-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:41:28.21ID:TMg0AGuQ0
>>711
別に無理してそんな性格に作り直すことはないと思いますよ
あなたは静かに穏やかに人の話を見守りながら聞いていればいいんです
人の真似しても明るく振舞おう、人の輪の中心になろうとしても背伸びです
穏やかに人の話を聞き傍にいてあげるキャラもまた大事、魅力ありますよ
0716マジレスさん (アウアウカー Sa47-DBLs)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:15:32.27ID:dpaJsZwXa
27歳の女です
生まれて初めて彼氏ができたのですが、ちっとも嬉しくありません
相手にがっかりされないようにダイエットや美容をがんばらなきゃと思うとやる前から疲れてぐったりしてしまいます
彼はLINEをいっぱい送ってくれるのですが、魅力的な返しがどんなのかさっぱり分からず悩むし、
今からLINEいっぱいしてたらLINE疲れして冷めちゃうんじゃないかって不安です
また、私はある国家資格の勉強をしているので、勉強と恋愛の両立ができるかも心配です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況