X



情報系学生の就活お役立ち情報
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:48:10.11ID:mKbuYDPa0
情報系の大学生が就活のためにやっとけばいいこととはなんだろう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 21:02:48.11ID:oViaHSVD0
童貞卒業
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:25:40.28ID:JDpRYxUq0?2BP(1000)

今基本情報技術者資格を取ろうと思っているけど、取った方がいいよね?応用も取るべき?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 01:49:57.80ID:GiIy0SIK0
>>3
取れるなら取っておくことに越したことはないけど、もし就職間近かつ企業に入ってから取れば賞与もらえるなら入ってからにするかなぁ…
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 15:43:05.10ID:8vewCC/J0
基本情報技術者試験って何年のときに受けるのがええの?ちな一年なんですけど、受けようか迷ってる。テキストとか勉強法も全く分からんから教えてください。。。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 09:45:29.79ID:SnB7d6EC0
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
https://jdsc.ai/mission/
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志

demand insight, learning insight, response insight, maintenance insight, home insight, sales insight, Wodom!

MISSION
この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。

大学で培われた知見、企業が有するデータ。
それらを組み合わせ、掛け合わせ、
知のめぐりを巻き起こす。

その先に描くのは、データ時代にあるべき強い日本の姿だ。
知の死蔵により停滞した市場を、知の開放によって覚醒させる。
データサイエンス、テクノロジーを駆使し、生産性を高め、産業の仕組みを革新する。

一個人、一企業ではなし得ない。
だからこそ、あらゆる制約・枠組みを解き放ち、人、企業、社会に、革新の連鎖を起こしていく。
東大の知を擁するAl企業として、私たちJDSCは、日本をアップグレードする

東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。
また、東京大学エッジキャピタルを株主に加え、大学とのより強力なパートナーシップを推進してまいります。

VALUE FOR YOU
「利益に直結」したAI活用サービス
デジタル化、AI構築に多額の費用を投資しても、収益が上がらなければ意味がありません。
JDSCは従来の人月単価に基づいた請求から決別し、クライアント企業の利益貢献にコミットするプロフェッショナル集団です。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 11:02:55.19ID:9iY4bGQr0
>>6
ワイは2年の秋に受けて取った。何年の時に受けてもいいと思う。
テキスト買ってないからそこは何とも言えんわ。
午前は過去問道場ってサイトでひたすら過去問解いてた。
午後は国語が最低限出来るなら6割は取れるからそんなに勉強しなくてもいい。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:50:47.78ID:2+XYO+eB0
学科問わずで募集かけてるような体力勝負PG&SE要員なら、多少は有利に働くかもだが、
まともな情報系企業では、ほとんど無意味。
大学の講義や実習を真面目に受講していれば、2年で左手でも合格できるようになる。
(ストラテジ分野だけは、過去問やっとけ)
そんな奴が集まる企業で活躍したいなら、情報系はできて当たり前。
某社では、高卒は基本情報、大卒は応用情報から受けろと言われるぞw

基本情報なんていってるから並大なんだなろ。
1年なら徹底的に英語をやっときな。
とりあえずは、3年までにTOEIC800以上、技術英検2級以上を目標に。
就職でも強いけど、旧帝や東工大などの他大の院に進みたくなったときも役立つよ。
ただ、東大院に進みたい場合は、TOEFLスコアが必要。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 19:40:28.41ID:NYlsKR2a0
>>9
俺もこれに同意するわ。
そもそも基本情報に価値がない。
基本情報取れるなら応用情報もすぐ取れるよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 09:55:20.52ID:kXaNE7Bg0
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c

https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
 トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
 この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
 これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
 「テクノフェスト」を純粋な航空ショーや軍事的な性格だけのイベントと誤解することは許されますが、実際のところ、
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。

https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況