X



トップページ一人暮らし
1002コメント329KB

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ a3ee-lcvO)
垢版 |
2021/06/27(日) 18:45:03.32ID:GkHqxEV60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part 88
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1608512862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799774号室の住人さん (アウアウウー Sa8b-4WlJ)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:00:32.05ID:DRVn3u8Ha
>>785
たしかに俺が住んでいた1DKの物件も真ん中あたりにトイレがあった

騒音が凄いから半年足らずで引っ越し
今は階段しかない5階最上階に住んでるから騒音皆無

あと5階だからか
そんなに夏場でも熱くならないし
予めエアコンを200Vで14畳用の大きめのものに変更したから問題ない
0802774号室の住人さん (アークセー Sxbb-RQf+)
垢版 |
2021/09/06(月) 01:20:09.99ID:5YnJT1bBx
最上階角部屋・在宅ワークで、扇風機だと暑い時のみエアコンつけて、除湿器も頻繁に稼働、8月の電気代5000円でした。

隣の音はあまり聞こえないけど、下はすごく響く。コンクリなのになんでこんな下の音聞こえるんだろ?
0808774号室の住人さん (アウアウウー Sa8b-fW3R)
垢版 |
2021/09/06(月) 18:43:27.82ID:YIOTrKzha
ジョボジョボでもなんでもいいけど夜寝てほしい
朝の3:00ぐらいまでうるさい
うるさいから引っ越すけどw
次はエレベーターなし最上階
エアコンはある
0811774号室の住人さん (ワッチョイ 6793-Olvo)
垢版 |
2021/09/06(月) 23:44:12.98ID:RC7/CBf80
在宅ワークでクーラー使い過ぎた
はじめて電気代5000超えた
いつもは3500円くらい
0813774号室の住人さん (ワッチョイ c7b3-TUl2)
垢版 |
2021/09/07(火) 01:02:22.71ID:oHalhHRQ0
タイマーかけてるのか早起きなのか知らんが朝5時過ぎに洗濯機が動き出す音が聞こえる
眠りが浅いと目が覚めてしまうんだがまあ年寄り朝早いし年寄りじゃなくても事情があるし
ウェイが騒いでるわけでもないからまあ仕方ないかと思ってるけどホント良く聞こえるよね
0822774号室の住人さん (アウアウウー Sa8b-fW3R)
垢版 |
2021/09/07(火) 12:15:53.47ID:PlLA1VXWa
たとえ億ション買っても上の階がスプーンを落とせば響く
URの古い建物だと声とふすまを閉める音が響く
あとジョボジョボw
読経はやってもいいけど未明はやめてほしい
0824774号室の住人さん (ワッチョイ c715-KrGZ)
垢版 |
2021/09/07(火) 12:59:24.24ID:Oj2XbqeM0
築40年、50年のボロ団地に住んでながらそんな文句いってもなあ
当時は最先端だろ、民間マンションに築40年、50年なんてまずない、あってもスラム
それほどURは基礎は良く出来てて補修、修繕をしっかりやってる
その御蔭で俺らは木造ボロアパート並の安い家賃で住めるってことだ
0825774号室の住人さん (ワッチョイ 5fb0-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:16:51.23ID:aq3ZpSoU0
>>824
都内だと築50年とかザラにあるぞ
コンクリートの構造物の場合、そもそも適切に管理すれば120年ほど持つとされてる
平均でも70年ぐらいで取り壊されているし、公団住宅だから特別長持ちしてるってことはあんまりない
0828774号室の住人さん (ラクッペペ MM8f-Vc0c)
垢版 |
2021/09/07(火) 14:50:24.53ID:v1DYluoKM
>>818
うちは真上のばーさんは毎朝6:50から
目覚まし代わりになるからちょうどいい
ただ一つ気になるのは何の宗教なのかと言う事
方蓮華でも南無阿弥陀でも無くて「あ↑めの〜」「あめ↑の〜」ってイントネーションが違う単語が二回出て来る
0839774号室の住人さん (アウアウウー Sa8b-VIgK)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:03:52.85ID:ak8vSjmha
持ち家はメンテナンスも大変じゃない?
シロアリ駆除も定期でやらないといけないし庭の草取りもめんどくさい
町内会もあるし木造だと光熱費もかかる
0841774号室の住人さん (ワッチョイ ff15-xOOD)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:41:06.86ID:s03R+RM90
URのボロ団地が築100年までいけるのならずっと住んでいけるけど
コンクリートが剥がれ落ちたりしてるところもある@千葉の高洲第一団地低層
空き家の多い低層団地は一部取り壊しとか考えておいたほうがいいとおもう
0842774号室の住人さん (アウアウウー Sa8b-jqu0)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:55:36.30ID:6Qede91za
以前戸建の住宅に住んでいましたが、中年を過ぎた独り住まいは大変です。
家の手入れ、特に雨の侵入を避けるためのメインテナンス。外周りの修理等々。
また庭については、除草と樹木が隣家を侵食しないよう、業者に依頼すると
当然かなりのお金がかかります。伐採した枝木は産業廃棄物になってしまうので
廃棄料が業者への料金を上回るほどになります。
ある時に、若くはないしこれはもうダメだなと思って、
土地を売却してURに越しました。
分譲マンションを購入することはできましたが、所有が面倒に感じます。
遺すものは現金の方がいいなと思い、これからもUR賃貸でいくつもりです。
0843豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MMbb-kKzW)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:22:12.96ID:rId3nv1/M
名古屋の又穂URも建て替えやってるみたいだけど綺麗になると家賃爆上げになるから現世帯は大変だな
優先入居で2年までは旧家賃の優遇があるとはいえ5年後には本来の新築URの家賃まで上がるらしいし_φ(・_・
0851774号室の住人さん (アウアウウー Sa8b-jqu0)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:51:57.99ID:6Qede91za
土地の売却を依頼した不動産屋によれば、
高齢の単身者の家が想像以上に多く、
その当時、すでに供給が上回り売却がしにくいとのことでした。

>>849
農家とか名家みたいなわけでもないなら
自分の都合のいいように考えないとね。
>>850
なにか共通のものがまったくないのに
近くに住んでいるわけだからね。
0855774号室の住人さん (アウアウエー Sa1f-yad0)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:04:58.04ID:QQ/jsgoBa
部屋の前に自転車とか通路に私物はまぁありがちだけど
うちの団地はエレベーター降りたら踊り場になってて内階段があるんだがその階段の柵にロードバイクがロックされてる
隣にはURからの自転車ダメって注意書きが貼ってある
空気入れまで置いてあるwww
民度やばすぎだよな
0856774号室の住人さん (ワッチョイ e715-PAGE)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:21:21.28ID:NayRfyto0
そんなこと言ったらウチは廊下に近所のスーパーからパクられたカートが2台もあるぞ
(自分の部屋は実害が無い。奥の部屋の人が可哀想)

管理事務所に苦情を言ったらすでに把握していて、ボケてる婆さんが何度も持ってきてしまうらしい
0859774号室の住人さん (ワッチョイ df1e-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:12:40.38ID:lEZkkF0F0
いくらリノベ済みでも、5階建てマッチ箱には住みたくないな
0863774号室の住人さん (ワッチョイ e774-q90h)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:05:45.15ID:wLJfWycm0
今、築10年のURマンションか新築鉄筋コンクリートマンションかで悩んでます。
家賃は同じくらいで広さはURが広く、利便性は新築マンションがいいです
騒音はURの方が優れてるんですかね?
0864774号室の住人さん (アウアウウー Sa8b-DT5H)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:11:09.46ID:1SAIAUUea
>>863
住んでみないと本当にわからない
、URの良いとこはオーナーが国ってとこだよね
あと更新料がない
マンションは利便性良いとこは良いよね分譲も住んでいた事あるけど住んでみないと本当にわからない沢山引っ越してみて
0871774号室の住人さん (ラクッペペ MM8f-Vc0c)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:15:22.31ID:1OrLwZGjM
日本はもう労働人口の5割が貧困層だから
貧困層用の簡易住宅が必要になるかもな
トレーラーハウスの会社の株買っとくといいかも知れん

中国
下位中間層 年収5千〜15千ドル(38%)
貧困層 5千ドル以下(21%)

日本 
年収200〜300万円(16%)
年収200万円以下(40%)

物価差を考慮すれば日本の下位50%は中国の下位と同程度の生活レベル
0880774号室の住人さん (ワッチョイ ea16-oeyb)
垢版 |
2021/09/10(金) 06:34:33.61ID:r6ubYheD0
というか、そんなに上の家とかが歩く音って気になるか?
そりゃ夜中に大音量で音楽かけるとかなら鬱陶しいけど、子供の頃からそれが聞こえるのが当たり前の家にしか住んだことないのでわからない。
0881774号室の住人さん (ワッチョイ a993-hi8Y)
垢版 |
2021/09/10(金) 07:35:06.89ID:gXLHc/Uj0
>>878
コンフォール松原なら去年内見行ったけど内装もきれいで特に問題なかったよ。
去年はまだ光配線が通ってる棟が少なかったから決めなかったけど今はほぼ光配線通ってるみたいね。
ただ、線路に近い1〜6号棟は窓閉めてても電車の音が聞こえてた。

ハーモネスタワー松原の方は去年は工事中だったけどもう終わったのかな。
駅近くていいよね。
0888774号室の住人さん (ワッチョイ 5d15-wHYb)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:43:46.72ID:AViNi2G20
建替えは何もなければURライトの募集やりだしてから10年後だな
ストックか廃止や民間譲渡かは団地毎の一覧がある
ストックなら最低築70年は保守するみたいだ
0891774号室の住人さん (ワッチョイ b615-5GRR)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:43:14.07ID:3xk0XPJj0
URに住み続けたいと思うぐらい満足してるからなんとか延命してほしい
今住んでるところが築50年だが100年まで持つかな
汚れてる以外は問題はなさそうなんだが
0895774号室の住人さん (ワッチョイ a50c-95RA)
垢版 |
2021/09/11(土) 08:21:00.19ID:0QwlaYuH0
ずっと団地に住んでる人と、戸建てから引っ越してきた人では騒音のとらえ方は全然ちがう
生まれた時から線路のそばで暮らしてきた人は電車の音に特に何も感じなくなるのと似てる
0896774号室の住人さん (ワッチョイ f560-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 09:05:58.92ID:5LYU05Ez0
いや、電車の音は不愉快じゃ無いんだよ。普通に走ってるだけなんだから。
ドタドタかかとで歩く音や扉をバタンと閉める音は
もっと静かに歩けるだろ、もっと静かに閉められるだろ。って感じるから不愉快な訳で。
0898774号室の住人さん (ワッチョイ 5943-oIrL)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:25:51.09ID:u1cxp9nm0
>>897
それ、ダメって言われたよ
隣がキチガイで掃除機あてたらあて返してきたり、夜中にチェーンみたいな重いやつジャラジャラ床に何度も落としたりされて訴えたけど無理だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況