X



トップページ一人暮らし
1002コメント330KB

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part 88

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902774号室の住人さん (ワッチョイ ca15-3RHv)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:06:04.03ID:p2DPJnjJ0
管理組合がしっかりしてて修繕積立金が十分蓄えられてるとこ以外は分譲は地雷
景気悪くなれば建て替えどころか修繕さえできなくなる
管理が悪い民間分譲なんて築30年くらいでスラム化する、UR分譲も物件次第でひどいとこもある
0903774号室の住人さん (ワッチョイ cb60-Jk+Q)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:51:46.27ID:l9/G9miC0
築20〜30年だと住民も高齢化してくるし
そこそこ金持ってる奴と貧困層とが混じってくるから大規模修繕で揉めそう。
分譲マンションは新築で買って10年程度で住み替えるのが良いと思うが。
0905774号室の住人さん (アウアウクー MM7b-tZj3)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:41:01.49ID:0ZADc+fQM
>>892
本当にそのとおりですね。
自分では、住人の民度の高低、質がとても重要と思います。
いま住んでいるところは、住人が静かな人ばかりで
建築物の防音も十分なので、とても満足しています。
0907774号室の住人さん (ワッチョイ f6b7-JR8M)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:49:29.27ID:x3E4nmDK0
昨日暇潰しに同じ団地の空き部屋見に行ったわ
すんごく綺麗にリニューアルしてあるけどカビ臭い、どうやら窓
どこから?と探したら窓正面と下は綺麗になってるんだけど上レールが黒かびで埋まってたわ
0908774号室の住人さん (ワッチョイ 5f25-OGVT)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:09:07.26ID:6GrcsXFX0
狭い日本じゃアパートでもマンションでも一軒家でも住民ガチャは宿命なんだよな

集合住宅より戸建てのほうがリスク低い
木造住宅より鉄筋のほうがリスク低い
アパートより賃貸マンション、賃貸マンションより分譲マンションのほうがリスク低い


高級住宅買えるならリスクは限りなく低いけど買えないし
じゃあ普及価格帯で分譲マンションや戸建て買うのがいいよねってなるけど
そこでハズレガチャ引いたら逃げ道なくて地獄だという

賃貸の住民ガチャは引き直せる
0909774号室の住人さん (アウアウウー Sa47-f0hE)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:19:52.08ID:U+GuWguba
多摩地区のURというのは
多摩ニュータウンのUR団地りことですか?
0910774号室の住人さん (アウアウクー MM7b-tZj3)
垢版 |
2021/06/20(日) 20:12:31.81ID:HwfA6h91M
>>909
必ずしも多摩地区=多摩ニュータウンではないよ。
広くいえば、武蔵野市や三鷹市も多摩地区だし。
かつては、北多摩郡、南多摩郡、西多摩郡と
23区の西側は三多摩といわれていたの。
0912774号室の住人さん (ワキゲー MM06-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:27:49.96ID:sq3MQ4IGM
でも70〜85歳までの間に、たいていの人は要介護状態になってUR、
特に古い階段団地で自立して暮らすのは不可能。
介護の整った老人ホームに入所することになる。
0916774号室の住人さん (ワッチョイ f6b7-JR8M)
垢版 |
2021/06/21(月) 12:24:40.39ID:1RxdSC5D0
年金と上乗せ基金や少しでも貯蓄、または70位まではパートもあるしね
あたしゃ調理師免許と給食管理の資格あるから高齢になったらやるわ。
0919774号室の住人さん (ワントンキン MM83-MLHx)
垢版 |
2021/06/21(月) 17:46:50.15ID:Va3xl2lfM
>>918
警察が来て知り合いか聞かれたけど亡くなってると言われた
検死やってるみたいだけどドアを開けてるせいで匂いが凄まじくて外に避難した
精神的におかしくなりそう
0922774号室の住人さん (ワッチョイ 3e15-lCM9)
垢版 |
2021/06/21(月) 20:49:54.12ID:BkkfZLaB0
やっと終わったみたいで平和になった

>>921
その部屋、俺が引っ越してきたときにドアに
「連絡が取れず部屋も使われてないから無断退去とみなして鍵を交換しました」
なんて張り紙が出てたんだよね

その後に空き家改修工事をやってしばらく無人だったけど
今年になって老人が出入りするのを見かけてたけど今度は孤独死

半額でもこんな物騒な部屋に住みたくないわ
呪いでもかかってそう
0924774号室の住人さん (アウアウクー MM7b-tZj3)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:07:45.41ID:Sf3ovWpwM
うちはUR見守りサービスというのがあって、それに入っています。
リビングルーム、廊下、玄関などにつけたセンサーが
1日のうち一定時間反応がないと、確認、状況をみて
必要に応じて緊急連絡先にいくという仕組。
年約12,000円で安心できますよ。
0934774号室の住人さん (ワッチョイ f6b7-JR8M)
垢版 |
2021/06/23(水) 20:09:55.93ID:7NBLKjzO0
排水音?
配管部屋の中なら仕方ないわね
タイミング合うと下の部屋のも小さくだけど分かるしね
風呂場についてる給湯器のブーンみたいなのも風呂場にいると下の部屋も分かるわw
台所の上戸棚閉めるのも分かるわ、けどんなもん気にしてたら住めないわよ
自分の部屋を図書館みたいに無音にしちゃダメよ
普通の音量でTVでもつけときゃ気にならなくなるわ
0935774号室の住人さん (ブーイモ MM67-Pphl)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:15:27.25ID:TSIPN81UM
無音はダメってわかるわw
このまえ安眠対策のホワイトノイズの装置買ったよ
ラジオのノイズとほぼ同じだからわざわざ買うまでもないんだけど興味から買ってしまった
上の足音ドンドンには意外と効果あった
音は聞こえるんだけど、今まで早朝のドスン!に心臓止まりそうな感じで起こされてたのが緩和された
あとなんでだかよく眠れる気がする
0936774号室の住人さん (スップ Sdba-JR8M)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:54:08.71ID:AKg1MKVVd
自分も前までは気を使いすぎて無音だったけど
去年辺りから普通に音出してたら周りの生活音そこまで気にならなくなった
0937774号室の住人さん (テテンテンテン MMb6-wUFk)
垢版 |
2021/06/24(木) 05:27:22.57ID:UNkssev1M
ホワイトノイズいいよねw
前静かな部屋に住んでて隣のテレビ音が気になったとき、アプリで電車の音とか夜中にかけてた
幹線道路沿いに引っ越してリアルホワイトノイズでよい
0938774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-dSZD)
垢版 |
2021/06/24(木) 23:27:20.28ID:0q328Ym3a
YouTubeにありそうだけどな
0943774号室の住人さん (テテンテンテン MM4f-jJv+)
垢版 |
2021/06/25(金) 13:20:08.76ID:HyguAC+XM
>>940
うちも上のオッサンのおしっこジョロジョロが聞こえます
築50年超え
でもうちの家族達がおしっこしても聞こえない
家族曰く「自分は座ってしてるから」「上のオッサンは立ってしてる上に便器の水に命中させてるんじゃね」とのことらしい
0946774号室の住人さん (ワッチョイ ffb7-2hD7)
垢版 |
2021/06/25(金) 17:29:36.64ID:fE/nszs50
ボロは階段みれば民度は解るわ
棟毎にかなり違うから
ボロい古いけど私物置かれてなく綺麗に清掃されてるなら民度は良い
綺麗じゃ無いけど私物は無い、民度は普通
誰も掃除してなくカビコケで汚い、私物有り、あたしなら絶対に借りない!
0947774号室の住人さん (ワッチョイ 0f33-P37F)
垢版 |
2021/06/25(金) 18:10:53.43ID:lf+lh6qK0
>>943
お前板違いなんだけどまだいたんだ?

「一人暮らし板」って字読める?
0948774号室の住人さん (ワッチョイ 8ffb-7Ji5)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:23:29.44ID:TB3KmAi00
自宅サーバーのファンがうるさいんだが、このままのほうがいいんだろうか・・
0953774号室の住人さん (ワッチョイ 0f16-jJv+)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:36:23.83ID:2NUuAGaE0
>>947
すみません
ここ一人暮らしスレでしたね
一人暮らし予備軍なので覗いていましたが書き込んだのは初めてですよ
0954774号室の住人さん (ワッチョイ 7f15-FM9J)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:38:31.30ID:J/Fo+Iyx0
>>949
おかしいと思うけどマジで聞こえる
高層棟の8階に住んでたときは本当にジョボボボボボって聞こえてくる
当然トイレの水を流す音も聞こえる

結局最上階に引っ越した
0958774号室の住人さん (ワッチョイ 8f67-Q52U)
垢版 |
2021/06/26(土) 01:34:59.46ID:3kq+wvFi0
>>940
うちだけ防音悪いのかと思ってたけど、どこも一緒か…。
階段団地だと5階に住むしか無いんだな。
でも、3階以上は買い物で荷物多い時に結構キツいんだよな…
0960774号室の住人さん (ブーイモ MM0f-rvwS)
垢版 |
2021/06/26(土) 09:32:01.42ID:UL03nzX6M
ウチは隣のさわやかイクメンパパが無神経で困っている
今もベランダに出てガタガタ大きな音出して
ホース引っ張って来ているのか水の音がうるさい
もう1時間以上やっている
0961774号室の住人さん (ワッチョイ 3f15-Ibo0)
垢版 |
2021/06/26(土) 11:16:20.70ID:ptluD4RI0
ボロ団地のくせにあれこれ望むのは間違ってる
家賃相応の部屋なんだから家賃優先するなら我慢もしなきゃだめ
ボロ団地で問題ない部屋は運がいいとしかいえない

まあ郊外のURなんかは総じて問題のない運のいい部屋が多いんだけどな
0965774号室の住人さん (ワッチョイ 4f15-icbP)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:15:23.57ID:VQLJE/uE0
礼金、更新料、不動産屋手数料 がないだけでありがたい
民間に住んでる時に「なんの為の費用なのか」とずっとモヤモヤしながら払ってた
0966774号室の住人さん (テテンテンテン MM4f-JKuE)
垢版 |
2021/06/26(土) 13:33:49.14ID:n63tci/JM
特別募集申し込もうとしたら自殺部屋だった。
去年の夏に亡くなったということは、死臭が消えるのに1年近くかかるのか
駅近でいい部屋だったけどやめといた
0967774号室の住人さん (ワッチョイ 4f74-1WqB)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:13:00.78ID:0NF2haxj0
最上階5階でで全体リノベされた部屋で迷い中
ずーっと募集してたけど誰も入らないから思い切ってリノベしたみたい
2年くらい家賃減免されるし、ものは試しに住んでみようかな
昔からある5階くらいの階段が住居と住居の間にあるようなタイプって音響きやすいですか?
0968774号室の住人さん (ワッチョイ 8f60-uVTU)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:44:10.07ID:wWBdaLSu0
>>967
階段団地の5階に住んでるけど
下の階がリノベーション物件で室内扉を閉める時に結構響くな。
まあ寝てる時間帯は聞こえないから良いんだけど。
つうか響くかどうかより上下左右に騒音住民が居ない事が大事だけどね。
0970774号室の住人さん (ワッチョイ cf25-jM1H)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:05:41.38ID:/amvy2bz0
4階より3000円も家賃安かったからこの階段1階分のぼるだけで毎日100円節約
って思うと割と苦にならなかったしむしろお得感あった

これが年寄りならたかが月3000円で階段なんかのぼりたくないになるんだろうし
実際そういう人のほうが多いから家賃安いのに5階は空きが多いw
0972774号室の住人さん (ワッチョイ 3f15-Ibo0)
垢版 |
2021/06/27(日) 03:32:02.58ID:IthGM4zB0
週イチくらいしか買い物しないからまとめ買いで20kgぐらいの荷物持って階段5階まで登ってるが今までは特に苦にならないな
既に60超えたジジイだけど80くらいになったらきつくなるかも、どっちにしろ80超えて一人暮らしがきつくなったら老人ホームかな
0974774号室の住人さん (ワッチョイ 8f60-uVTU)
垢版 |
2021/06/27(日) 09:17:38.63ID:EUx5DYim0
>>972
高齢者ってまとめ買いしてる人が多い気がするけど何でまとめ買いするの?
散歩がてら毎日ちょっとずつ買った方が足腰も弱らずに良いと思うけど。
0978774号室の住人さん (ワッチョイ 3f15-Ibo0)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:25:11.66ID:IthGM4zB0
>>973
1階だろうが5階だろうが暑い日はエアコン付けるから関係ないと思うよ
ボロ団地の部屋は一般の部屋よりせまくて天井も低いから安いエアコンでもよく効いて省エネ
0979774号室の住人さん (スップ Sd5f-2hD7)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:43:39.32ID:GfogSceUd
自炊だから買い物はある程度纏めてだな、1週間のメニュー決めてから買うから
高齢者でも纏め買い派と毎日弁当や惣菜買うのと別れるよ
まともに家事してれば買い物なんかより体力使うからね、掃除洗濯炊事で
0981774号室の住人さん (ワッチョイ ffb7-2hD7)
垢版 |
2021/06/27(日) 13:54:26.52ID:kSnYU5AD0
さっき長年住んでた人が老人ホームに入る為に退去するから手伝いに行ってきたのよ
所謂50年前の設備を見てきたわ、綺麗に使ってたようで古いけど
なんか懐かしい台所やら洗面所、一部建具、お風呂場は修繕入ったのかバランスガマでは無かったけど小さいタイルの奴ね
これもリニューアルされちゃうのねえ
0982774号室の住人さん (ワッチョイ 8fa0-Akt7)
垢版 |
2021/06/27(日) 15:10:04.22ID:6TQEYlIu0
いずれURに住むつもりで今からコツコツリサーチ始めてる
車持っていないから交通機関との兼ね合いが一番、その次が周りに店があるか
あと豪雨で浸水したところは避けようと思って市の浸水マップチェックしたんだけどさ
マップでは浸水したことになってるけど
あのあたり冠水すらしてなかったけど?って所も浸水したことになっててお役所仕事に閉口してる
浸水などのデータは内覧時に聞いたら教えてもらえるもん?
0985774号室の住人さん (ブーイモ MM53-icY/)
垢版 |
2021/06/27(日) 18:56:44.41ID:P+at8TE/M
>>982
うちも低地だから入居時にハザードマップもらったよ
自治体が出してるのと同じやつ
浸水データというか口頭で過去◯年被害はありませんでした、とか言ってたな
0988774号室の住人さん (ワッチョイ 8fa0-Akt7)
垢版 |
2021/06/27(日) 19:39:50.33ID:6TQEYlIu0
>>985
レスありがとうございます
きちんとデータの提示があるなら安心です
どのタイミングであれ実際現地の話を聞かない事には色々調べるにも限度がありまして…

>>984
スレ建て乙であります!
0993774号室の住人さん (オイコラミネオ MM43-ikdD)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:25:54.04ID:qnrZowdNM
今住んでる定借はどうせ3年で出るからと挨拶とか一切せんかったが今回普通借家の方に引っ越すから下と横だけは挨拶せにゃならんのかな?と考え中
0997774号室の住人さん (ワッチョイ cf25-jM1H)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:32:56.69ID:aRWvra040
挨拶はいいけど昭和みたいな謎のタオル文化やめろよ
特にコロナ禍の昨今、知らない人からもらったもので顔拭きたくねぇだろ
迷惑にならないQUOカードにしとけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況