X



トップページ一人暮らし
1002コメント265KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 149【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0237774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:38:17.59ID:+xSeWcNl
>>236
通信費が1.5万、光熱費が1.2万です
通信費は 固定電話が二つそれにジェイコムとスマホ新聞代になります
0238774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:06:48.22ID:xiSeOclE
>>237
通信費を楽天モバイル3000円にしよう
新聞は日経アプリを入れる
0239774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:12:00.65ID:+xSeWcNl
>>238
はいスマホは 来月から UQ にしました それで4500円から2500円に減ると思います
新聞は仕方ないですよね仕事上やっぱり とっていないとカッコ悪いような感じがします
0243774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:28:14.53ID:+xSeWcNl
>>240はい、 朝刊のみですが紙で購読しています
>>242そうですよね固定電話が無駄ですよねでも田舎だから固定電話ないとちょっと恥ずかしいかなという感じです 二つあるのは一つは両親が使っていたもの、一つは自分が家に戻ってきた時自分専用で引きました
0245774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:58:04.78ID:vHFvDGYt
1日10時間勤務でまったく残業代出ないのに時間がないからスーパーやコンビニの弁当で済ませてた
今年いっぱいで辞めるから来年からはこのスレで精進させてもらいます
とにかく毎日疲れててて顔色も悪いので栄養のある食事を摂らないと
辞める時に過去3年間の残業代は請求できるそうだからやってみようかな。。。
0247774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:10:52.34ID:F6dvrjcr
>>246
1年だよね?口座払いもできる?UQは、店もあるから良いかなと思って
0250774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:46:20.07ID:F6dvrjcr
>>248
ありがとうございます
mineoも使っていたけど、UQ端末安い気がしてね
0251774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:34:25.20ID:BQYRJIBE
ここは食費について語るスレなんだけどな
通信費は食べれるのかな?
0254774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:27:02.07ID:n5IB/fYN
白菜とか大根とかこの時期安いけど一人暮らしだと腐らせちゃうから辛い
0255774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 03:21:55.78ID:hih93GU1
今月は食料品630円+外食2回45円で食費675円でした
冷凍室の古い品を中心に食べたから買い物あんまりしなかった
今年あと一ヶ月だけど米を含めても合計3万円ぐらいになるかな
0257774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 05:52:39.20ID:yu/1mVzF
11月決算
家賃3万
食費3万
光熱費5000
服1000
スマホ2000
雑費5000
国民年金1.6万
国民健康保険3000
計9.2万
今月も乙でした
雑費を減らすってのが大事
12月も年末だからって遊びに行かないぞ
0258774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:25:25.45ID:QBuab37r
おは、朝めしは安定のトップバリュ蕎麦
昨日車検に行ったら19万ポッキリかかった、かけそば何杯分だよ・・・保険更新して20万超え確定で鬱
これもう日本人にクルマに乗らせる気がないだろ日本死ね
https://i.imgur.com/bjfdGDb.jpg
0260774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 11:15:19.74ID:W/GqKJmm
家族がいたり、山間部の田舎に住んでるとかなら別だけど、車を手放すメリットは大きいよ
維持費がかからないから貯蓄や食費に回せるし、自転車や徒歩が習慣になって健康になる
4年前にVOXYを売却して、今はロードバイクにリュックが移動の基本スタイル
体重は65kg→58kg、健康診断はB→Aになった
0261774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 11:52:50.47ID:K5eZsPO+
>>257
一応食費1万円をめざした結果が3万円なの?
そうでなきゃなんで毎月このスレに来て家計を公開するのか謎だ
0265774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:50:12.62ID:MyfSLxwe
俺は175cm75キロでウエスト70cmちょい
これ以上痩せたら男として最低限見せつけるべき筋肉さえ無くなってしまうわ
0268774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:47:59.33ID:MyfSLxwe
>>266
筋肉量がついてるだけだぞ
お前みたいなガリなんて片手で一捻りだわ
0269774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:06:57.34ID:4drEUp8E
>>268
体脂肪何パー?
俺ジム行ってるけど10パー切るぞ
175で75は重すぎる
0270774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:20:53.41ID:QutqdItQ
ガリの方がいいぞ
流行りの服がよく似合う
俺も最近痩せて感じたわ
0271774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:26:10.76ID:VzXFl4tg
今月はマイブームで野菜炒め、グラタン
の繰り返しだった、友人とラーメン屋に二回
行ってトータル12000円くらいかな来月は話題?のカレーとすいとん生活してみようかな
0272774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:22:34.53ID:UUEXOHmG
業務スーパーでポテト入りミックスベジタブル復活してた
コーンの代わりにポテト入ってるもの
500g128円×2袋買った
0275774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:26:32.23ID:EsYvkT21
鶏モモまるごと焼いたあとに牛乳とカレー粉ぶちこんだだけのチキンカレーが旨いぞ
0276774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:46:06.26ID:Xc6IMb7e
お前らが言うから冷凍そばと冷凍うどん買うようになったんだけどマジでコスパいいな
冷凍しといた肉とかネギ足して食うと美味い
0277774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:47:40.31ID:Xc6IMb7e
>>265
俺180/73の筋肉質だけど、それでも酒飲んでて腹ぷよだから本気でダイエットしたら60キロまで落ちるし絶対それは嘘だろw
0278774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/02(水) 05:16:40.67ID:SvgJIdSC
お金なさすぎるから今月1万円生活やってみる
ちな毎月3万から4万は使ってると思う
ご飯と納豆と鍋とカレーで乗り切る
0280774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/02(水) 06:19:43.59ID:SvgJIdSC
新しい趣味が出来てそれにお金注ぎ込んでるから
あと2年くらい前からあんまり働いてなくて
貯金が尽きてきた上に春から夏くらいには引っ越したい
0281774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:52:56.69ID:11UjV9bq
人手不足でコンビニバイトでも時給1000円は稼げるだろ
1日働けば8000円にはなる
まずは就労することだ
0283774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:04:49.41ID:Scmg4EXv
>>276冷凍うどんやそばは使いやすいアイテムだね
温冷いけるしトッピングも豊富だし
ネギと天かすで十分美味しい。
0284774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:46:06.90ID:rjeDU7F+
先月買った物:米2k、味噌、蕎麦、パン、納豆、キャベツ、玉葱、大根、豆腐、素麺、桃缶、のり、シメジ、卵、肉、カレー粉、梅干しで食費8770円だったわ
0285774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:49:43.60ID:XfaXcF/T
>>254
大根はおろして冷凍しとくとええで
大根おろしは使い所多くてええわ
0289774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:12:43.72ID:1qTg1x5/
すいとんは水でこねてから15分ほど寝かすだけである程度グルテン化して煮ても溶けにくくなるのに気付いた。食感も味も変わる
更に俺のすいとんが進化する予感・・
0291774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/03(木) 06:02:11.00ID:cfzSji6q
11月決算
家賃3万
食費3万
光熱費5000
服1000
スマホ2000
雑費5000
国民年金1.6万
国民健康保険3000
計9.2万
今月も乙でした
雑費を減らすってのが大事
12月も年末だからって遊びに行かないぞ
0292774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/03(木) 06:04:08.70ID:cfzSji6q
早朝から中トロ食った
タンパク質摂ってしっかりスタイル維持
0294774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:05:43.48ID:IDIYom9L
すいとんを暫く寝かせてグルテン化すると煮ても溶けにくくなるから小麦粉に混ぜる水の量を増やしてもokになるね
混ぜる水を増やせればそれだけすいとんのかさも増えてコスパが良くなる
0296774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:05:50.85ID:KIyW11ca
すいとんなぜか見られなくて悲しい
美味しそうだけど毎日よく飽きんな
0297774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:12:33.55ID:EZOyeyrr
確かにすいとんの生地は少し寝かすと
美味しいね、自分は表面ツルツルで
食感モチモチが好き、死んだ婆ちゃんが
作ってくれた九州のだんご汁に中々追い付けないよ
0298774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:17:17.10ID:AWvw9Z3m
すいとんじゃないけど
餃子の皮って使い道ある?
料理次第では大化けしそうなんだけど
0299774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:16:39.50ID:EdkciPTl
11月の食費3マンもかかっててなんだと思ったらデート行った時の1.7マンが含まれてた
0301774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:06:01.27ID:XiP+MXmo
口が寂しい時は生姜湯が結構いける
カップに生姜チュープを1cm弱入れて湯を入れて混ぜるだけ
体が温まって風邪予防にもいい。原価は2円ぐらいか
0303774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/03(木) 23:28:12.16ID:uBe+PD80
コンビニのオニギリとかって
食塩相当量1.2〜1.6とか入ってるようでビックリですわ
やっぱ自炊でご飯炊いてタッパ冷凍が最強ということですね?ね?
0304774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:09:13.70ID:w5V/4W7j
>>303
コンビニでおにぎりなんて買ったことがない
いつも自分で握って仕事に持っていく
0305774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:13:24.78ID:smEakccf
今日も昼はおにぎり二個だわ、具は梅干し
お茶を飲みながらゆっくりと食うとそれなりに満足する
0306774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:31:02.16ID:Jk7wYL6u
今年最後の贅沢に奄美大島産の生本マグロ大トロ刺身買って来たわ。来年は食えるかわからんし
0307774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:10:28.36ID:wXgAB/by
>>298餃子の皮が余った時は、半分に切ってラーメンに
入れたり切ったチーズ巻いて揚げるくらいだな
0308774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:19:46.55ID:dxXCLwBO
近所のスーパーで本日限りヤマサ昆布つゆ1ℓが2本で258円
チラシ見て急いで行ったらまだ残ってた
これで半年は保つ
0312774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:49:25.95ID:l/nE85Ig
最近外食我慢してるわ
家に飯あるからな
0314774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:56:01.68ID:f2KOC8ub
>>308
それはなかなかの安売りだわな
酢と混ぜてポン酢にしてよし、蕎麦うどんのつゆによし、豆腐にかけてよし、煮物によしで絶対に使いきるから買いだわ
0315774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:23:37.17ID:KIhHBM0z
めんつゆと酢を混ぜてポン酢ができるとは知らなかった
0316774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:58:13.14ID:dMUyFFhM
黄緑色のポン酢と混ぜると味ポンみたいに使える。
0318774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:43:32.67ID:hPh/K4XY
外食してないわ コンビニいってないわ
〜ないわってアピールする奴なんなの?こっちはただ食塩相当量の栄養のこと話題出したかっただけなんだが?
そういうとこやぞチー牛
0319774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:54:37.31ID:KsOfdHYO
>>291
すごいですね 収入はどのくらいですか?毎月結構ためてんな?
0320774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:27:49.66ID:cQc6u0t7
ブランチなので
ブラももクリームシチューとパン、ポエマーだから頭韻を踏んでしまった
バターロールが安くなってたから珍しく買ったけど食パンのほうが美味いな
https://i.imgur.com/QSEkhde.jpg
0323774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:59:09.25ID:kkJ2mIfE
料理自体を好きになるのは大変だけど
自分の好きな物食べられるっていうのをモチベに出来るといいね
自分は肉が食いたいので夕飯は肉料理ばっか作ってる
外で毎日肉料理食ってたら出費が洒落にならんからね
0326774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:54:49.77ID:oNwYk6M/
>>321
あと1週間くらいで上がるんじゃないか 特に年末はびっくりするくらいの値段になる
今のうちたらふく食べて年末年始は冬眠したい
0327774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:17:17.96ID:Wli5qA11
食費1万円以下は余裕だけどまるまる痩せていくんだよな…
0328774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:59:47.98ID:4lr2uUHy
安い食材買いすぎて期限ぎりぎりで慌てて作りだめするも
2、3日続くと飽きて食べきれず食品ロスの繰り返し

しかも太る負のスパイラル
0329774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:29:45.51ID:PkT5hBeh
マルタイ棒ラーメンが即席麺でさいつよ
0330774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:53:20.14ID:FCB07vpq
今年、大学生になった甥っ子が一人暮らし始めて料理の腕を上げてるのに驚いたわ
食費は毎月2万円と決めて昼は弁当持ってってるらしいw
1週間のメニューを決めておいて、食材を週イチで自転車にリュック背負って買い出しい出掛けるとか
こんな19歳いるんだなww
0333774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:18:20.63ID:Cv42jh5e
>>330
学生の方がその辺シビアだと思うんだよ
金なくて追い込まれてる人とは違うしw
0335774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:34:55.61ID:5T23DFmd
>>334
米1.5合って1日分だろ?1回にそんなに食ったら両国行きだぞ
0336774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:45:20.05ID:lMWdfLh1
>>335
いやいや最低1.5合は食べないと物足りないぞ俺は
できれば2合食べたいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況