X



トップページ一人暮らし
1002コメント312KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 143【栄養】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:53:54.17ID:NQn+uvGB
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会や、お付き合いの外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>950以降で立てて下さい。
利用のプロバイダーが規制などで立てられないならば、
代行スレで依頼する方法もありますが、
スレが重複しないようにご注意下さい。

次スレが立ってそのURLが貼られるまでは、このスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1592906955/
0851774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:01:27.80ID:wMDlvP3n
>>850
オクラでよくやるのは刻んで冷たいうどんにかけて食べるやつ
納豆とかササミとかも一緒にいれてガーッと混ぜて食うと美味かった
0852774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:06:55.33ID:lRJ8sZK2
>>847
内臓抜きになれたらば、内臓付きで
生食用の通信藩場いでちょっと高いけれども
https://item.rakuten.co.jp/rebun/iwashi/
1尾100円ぐらいで1箱2000円ぐらいで那珂湊で出ていたから、探せば結構あると思う。

>>850
市販品はバカ臭くて買ったことがないので、あわないかもしれない、。
スライサー https://item.rakuten.co.jp/e-kitchen/9179804/ (等、100円店で類似商品を探してみて)で薄切り
おろし金 https://item.rakuten.co.jp/cooking-clocca/daiichi-610067/ ですりおろし
濃い口醤油をかけで、ご飯にのせてムシャムシャ・。
すじっぽくて、硬いから要注意。

>>849
御三家 https://dual.nikkei.com/article/056/57/ の子がよくやっていたけれど。
俺よりも年上、俺よりも頭いい。
近所の連中だと、刑法無視、は基本だよ。警報を守っていると罵倒されるから
0854774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:32:06.03ID:BeG6Z05r
>>850
生で刻んで食べるひと多いけど軽くボイルしたほうが美味しい
ナスを焼くか茹でるか揚げるかしてオクラと一緒に煮びたしして冷やして食べる
冷やしうどんのトッピングにオクラと納豆山芋を混ぜて載せる
オクラのおかか和え シラス和え おろし和え オクラは栄養が豊富だからぜひ摂りたい
0855774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 03:51:52.49ID:yL6WpoB7
お前らってほんと真面目だね
生きてて楽しいの?
0860774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:44:12.66ID:mOIYogVl
いくら落ちぶれても泥棒はやっちゃいかんよ 
0863774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:21:38.88ID:9bSAKm+a
詐欺は人間を騙さないと成立しない
つまり駅員と会話しなければ詐欺にはならない
0864774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:22:09.03ID:gwydmp2e
もうスーパーは完全に秋の雰囲気だな
秋の味覚ってあんまり好きな物ないけどサンマは食べたい
0865774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:39:05.63ID:IwGuVLUC
今年サンマ高くない……?
おいらはせいぜい見切り品の魚をゲットするくらいだわ
0866774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:46:49.82ID:TyNzWoQB
万引なんてしないけどドンキ行くとまるで容認してるような商品配置、陳列方法だよね
0868774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:52:59.10ID:S47ujFmL
カツオの刺身サク半身500円 買って来たー
麦焼酎の水割り飲んでる〜 昼飯はカツオのなめろう丼に決定〜w
0870774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:10:19.01ID:wgsIl14V
>>869
それは詐欺罪とは別物
詐欺罪は人間を錯誤させ不正に金品を詐取しなければ絶対に成立しない
0872774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:19:42.82ID:EQHQZa5+
キセルは無賃乗車だな 泥棒と同じ。
0873774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:26:57.66ID:wgsIl14V
>>871
それは詐欺罪とは別の物
通常の詐欺罪では人間と対面しないネット犯罪を裁けないから
新たに作られたのが電子計算機等使用詐欺罪
あくまで詐欺罪は人間対人間の犯罪でなければ該当しない
0875774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:41:57.18ID:ABz+aHmL
日本語通じない奴って普段どうやって生きてるんだろうな
不思議だわ
0876774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:51:59.35ID:QYfr6fFz
今年からベランダでミニトマト栽培始めて買わなくなったが馬鹿高いな
例年なら1パック98円とかで1個10円もしないだろうに今年は倍以上になってる
初期投資で3000円以上要したのに収穫はまだ20個ほどだけどなw
この暑さを乗り切った今ついてる実と花が収穫できれば100個は超える
0877774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:37:42.48ID:pXID3zWx
>>876
初期投資がそんなに??
毎年ダイソーの種で育ててるが 2袋100円のやつ
大葉とベビーリーフとトマトその他そろそろ秋植えの種買付しなければ
0878774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:08:42.77ID:G0zCTbyx
トマト苗買うの遅くて5個で終わっちゃった
1個60円の味がボンヤリしたトマトでした
0879774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:07:46.37ID:Izv1Uxo3
>>874
戦争ならたとえ人を殺しても罪にならない
生きるための戦争だと思え
0880774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:53:32.75ID:7uT1nOm2
やっと葉物の値段が落ちてきたな それでも例年より高いけど。
0881774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:25:03.33ID:QYfr6fFz
>>877
ざっとだけど
プランター(800円)・支柱(500円)・苗(300円)・土(800円)・液体肥料(600円)

来年からは安物の土と苗で1000円以下で済むけどね
0882774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:58:44.20ID:WUZKz4eX
>>865
今年は生秋刀魚は高いが、カツオが安い。
冷凍たたき100g 88円で買ったら次の店で
自家製たたきが100g 50円ぐらいのでかい
半身で売られててまた買ってしまった。
毛抜きで小骨抜く手間がかかったが
2日連続生姜ポン酢でカツオ丼うまいわ。
残りは冷凍して来週食べる。

>>881
プランターと支柱は夏が終わるとまとめて
捨てる人がいる。
粗大ゴミの日に目を光らせるw
0884774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:49:41.73ID:yzcikjRL
>>882
カツオ 1尾1000円ぐらい迄下がれば、結構楽しめるんだけれども
https://item.rakuten.co.jp/f392090-tosashimizu/b-56/

米国産冷凍ジャガイモ(棒状に切断済み)が異常に低価格だったので、購入した。
うち迄持たなくて、溶けてしまった。
冷凍食品の低価格品は、冷蔵庫の温度を異常に高温に設定している場合があるので、要注意。
0885774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:09:26.77ID:edtOiQp+
昼に鶏むね肉を焼いとくよ、、、、g48円でした。国産です。
グリルで焼くか フライパンで焼くかだよな。フライパンで焼くのがめんどくさいんだよな! 
0887774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:14:14.15ID:4+8UMuES
鶏ムネは最も安い部位だが栄養価は高い
オレは34円/gでいつも買ってる
0888774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:26:52.00ID:wsRLyakw
近所のスーパーで1kg498円の袋入りが半額になったら買ってるよ
0889774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:39:52.33ID:GByHKeDA
むね肉は過熱調理すると固くなるのが難点 圧力鍋使っても柔らかくならない。鶏ハムにするとしっとり柔らかいけどね
0890774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:44:00.57ID:4+8UMuES
王将の唐揚はムネだけどカラッ、サクっとして旨いけどなぁ
0892774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:46:28.94ID:+oAKhGRt
やっぱ鶏はモモ肉でしょ!って雰囲気あるけどアメリカでは逆 値段もモモ<ムネ
白人たるものムネ一択っしょ!って感じあるな
0896774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:25:13.07ID:iing+XTY
>>885 >>887
gじゃなくて100g単位だろ
>>893はそれを指摘したかったんだろう
0897774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:46:45.23ID:TmN8OaNg
肉は100グラムを省略してグラム○円と言う表現をする事が多い
0898774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:53:19.14ID:k4cCXYM7
胸肉は炊飯器でご飯炊く時に塩胡椒してそのまま入れてる、出汁がご飯にしみて美味しい
0899774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:58:32.19ID:nGttH5AW
>>889
胸肉も、包丁で切れ目入れてむし焼きにすると柔らかく仕上がる。
トースターパンで蒸しあげるとプリプリ。
冷めると固くなるが割いて煮汁かけて食べる。
トースターパンは今は値段が高くなってしまった
のがこれから始める人には難点だが。
0900774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:27:39.33ID:FE5mr29C
小松菜が栄養あって安くて有難いわ
簡単におひたしにしてもいいしパスタやスープや炒め物やらにも使えて万能
0902774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:06:25.73ID:wsRLyakw
>>901
イオン系列のアコレというディスカウントストアが近所にあってそこで買ってるよ
豆腐や袋麺などはそこそこ安いから助かる
野菜もおいてあるけど鮮度が悪いからパス、買うのは25円のモヤシぐらい
0904774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:25:38.26ID:dRMTZrOs
>100gじゃなくて?

こういう面倒臭いヤツ、会社に一人はいるよな
0905774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:34:49.05ID:FNxn1G4T
>>904
馬鹿なのコイツ
0908774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:38:02.51ID:YYzaOxd8
グラム34円なら100gあたり34円の省略だと分かるが、34円/gという表記だと1gあたり34円としか読み取れないよな
0909774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:54:52.59ID:iing+XTY
自分の書き方に不備があるのに指摘されても気づかず
ガイジとか抜かすw
0911774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:26:49.54ID:3jR242A5
健常者になら通じるし意味もわかるであろうことを理解できない非健常者
0913774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 05:27:28.77ID:7dxC8PZz
>>907
キッショイ奴
0915774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:43:16.20ID:fK8dinm8
> グラム34円なら100gあたり34円の省略だと分かるが
>34円/gという表記だと1gあたり34円としか読み取れないよな

こういうの世間一般ではイチャモンとか難癖と言うをだけど痛い人だなぁw
0916774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:05:10.24ID:OiP+Nw3R
胸肉もいいけどササミもいいよ
一つ一つがちょうどいい大きさだから分けやすい
0921774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:57:01.56ID:mB+xF3wL
>>915
34円/gと書いてしまったら間違いなくグラム34円ということ ほかに解釈のしようがない
0923774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:07:49.36ID:iDutQES0
>>915
お前の言う世間一般って、何処の世間一般だよ?
部落のか?
これだから低所得者は困るんだよ、自分の周りが世の中の常識みたいに思い込んでる井の中の蛙は
0924774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:39:49.05ID:Lf6F8dgu
>>922
アスペルガーってどうでもいい事に異常な程拘るもんなのよ
「今日ウォークマン持って来るの忘れたわ」
「それはおかしい。お前のはソニー製じゃ無いからウォークマンではない。そもそもウォークマンとはソニーの登録商標で〜」
って言い出して周り凍らせる奴必ず一人居たろ
0926774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:01:08.24ID:IIl7wTf8
しかし野菜が高過ぎて暫く食べてないわ
できれば青物野菜が食べたいんだが。。。
0927774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:19:22.19ID:0o/GC8MH
もっと高くなるかもな。
食難のチャイーナが買い占めやりそうな気配だし
0928774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:24:34.95ID:mB+xF3wL
うちの方は小松菜ほうれん草はちょっと下がってきたよ キャベツ白菜大根が高い
0930774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:30:03.74ID:IIl7wTf8
安い労働力の外国人がいなくなったのが値上がりの主原因なのかな?
0931774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:51:28.24ID:iZR67Rmw
野菜のかき揚げ作ったよ。具材はナス、オクラ、舞茸、長ネギ
300円くらいで10枚できたわ。かき揚げ丼で5食分 野菜が安い時期なら、もっと安く作れるよ。余ったのは冷凍保存するわ
0932774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:59:53.37ID:zslMMyJt
>>915
それ結構古い伝統。
昭和の戦争の頃は、匁を使っていた。昭和40年代か30年代の改正で匁からgに変わった。
匁時代の会話だと100匁あたりを匁当たりと言っていた(談、小学校の教師、さくら会館の誰か、多分退職していると思う)。
100匁も1匁も匁なのでややこしい。gに統一され400g単位になったんだけれども、
分量を減らして価格据え置き、という工業商品価格改定で、いろいろな分量が出回るようになった。

>>923
>部落のか?
地方自治法260条-2の団体のへ゛津名と解釈して
>これだから低所得者は困るんだよ
うちの方の部落だと、gのあたりと言ったら、「出荷単位の重さ」あたり、で使っている。
米1万ちょいとか。米は、30kg袋だけれども、風袋込みで30.6kg出荷している。正見量表記ではない。
gは重さの別名として使われている。
井の中の蛙は、なんて指摘する人は、自身が井の中の蛙はであることを多くは知らない。
メートルは何の別名かわかるかな、住んでるところがバレるから、答えを書かないけれども
ヒントとしては、漢字4文字、かなやカナを含まず。

>>899
鶏は沸騰してから1時間ぐらい100度を確保すると、筋がばらけて糸状になる。
ちょっと油断して、煮すぎると、これになってしまう。
かといって、沸騰1時間は煮沸消毒の意味をあるので、減らせないから、
火の管理は面倒くさい。
0933774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:01:55.81ID:7J8VQAc/
くそ暑いのによく天ぷらなんか作れるなー

ああ北海道は今日寒いんだっけか?
0934774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:02:19.59ID:Etzs+Z+2
>>915
お前みたいに日本語すら不自由な低学歴だと34円/gという表記を勝手に100g34円と読むんだな
それならkm/Lは何て読むんだ?w
0935774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:03:24.24ID:xlTM8sKU
冷凍かきあげ2個で100円だからねえ
かき揚げ丼って卵でとじるんだっけ?
0936774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:07:19.69ID:cHOrYfWg
低学歴なので 食費1万円以内じゃろ〜が! 

最近 きゅうり1本68円 キャベツ1個230円 魚は缶詰しか買えんよ 
0937774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:24:58.78ID:Etzs+Z+2
高卒程度の学力がある人なら/を使っての100gあたりの値段を表記は○○円/100g、¥○○/100gだという事くらい知っているんだけどねw
0941774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:57:02.20ID:cgOzlMJp
業スーで冷凍ブロッコリーと冷凍インゲン豆買ってきた
当面の野菜はこれでいいや
0943774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:59:04.85ID:GxeEpjvE
>>933
コイツもキチガイ
こんなヤツ、増えてるな
空気読めないキチガイがw
0944774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:07:52.12ID:jNXk72bH
近所の業スーの冷凍ブロッコリーは中国産なんだよなあ。買うけど
卵、チーズ、ブロッコリーをトッピングしたカレーうどんばっかりだ
0945774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:13:00.21ID:7dxC8PZz
今日はネギでお好み焼きを作る
0946774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:19:13.02ID:TZS4ERa3
>>933
道民だけど今16℃くらい
台所に立つのが苦痛じゃないから今日はうちも揚げ物にする予定
0947774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:16:47.53ID:7dxC8PZz
37度
0949774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:26:58.09ID:FadlMomG
うちも東京だが
34℃まではエアコンつけなかった

それ以上行った日には家から避難してました
0950774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:00:51.07ID:JnzoGQMp
今32.3度
日中30度ぐらいまでは余裕
33度だと流石に暑いな
水風呂と麦茶ガブ飲みでお腹がチャポチャポフタハコフタハコトーカブン
0951774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:53:09.89ID:cgOzlMJp
俺の冷蔵庫は氷を生産できる高級機種だ
こいつのおかげでお前らよりも快適な夏を送れてるぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況