X



トップページ一人暮らし
1002コメント240KB

無職で賃貸マンション借りる方法 門前払い10回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:47:57.17ID:3EkTHWJh
シェアハウス探したけどオシャレすぎてな
ワイみたいな臭そうなオッサンはちょっと入りにくい
0131774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:28:51.81ID:akTmvt44
>>129
同じくw
0133774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:34:54.49ID:vqEwmVrq
>129
さすがに馴染めそうもない人は審査落ちでは?
0135774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:07:51.52ID:ZET3k0Cs
シェアハウスは年齢制限あるよ
大抵学生や就活の若者を想定してる
長年底辺のおっさんとか紛れ込むと馴染めないし空気悪くするしでろくなことがない
0136774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:25:50.29ID:AKFzss3u
フジのノンフィクションでシェアハウスしていた人達も、オッサンになったらバラバラに住むようになったもんな
0137774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:32:17.37ID:kiFbanIH
10年前にシェアハウス住んだ事あるけど、30代までのところが多いが、たまに40代以上もいる
年齢緩いところで、60代の爺さん見たことあるぞ
0139774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:42:03.97ID:AKFzss3u
>>138
ワラタw
0141774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:50:14.63ID:kiFbanIH
たしかにその爺はナマポぽかったけど、20代のリーマンもいたよ。
0142774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:53:06.52ID:AKFzss3u
>>141
20代30代前半くらいはいるよね
0143774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:25:17.80ID:gT7UWFFy
で、どーすればいいんですかね
やっぱり住み込みが現実的なんですが景気悪いから微妙だ
0144774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:53:38.96ID:AKFzss3u
>>143
不動産屋沢山あるなら、相談も大事だよ 聞かないとわからない、ネットでも有名でない不動産屋は生活保護や老人、無職の人も相談くださいってのっていたりするよ
0145774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:36:25.35ID:ZET3k0Cs
住み込みは仕事合わなくてやめたら即ホームレスだよ
それでもいいなら
0148774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:49:40.88ID:kRZff1DN
もう今日も門前払いくらったんで諦めてURにする
URは家賃一年分前払いで審査パスできるしな
0150774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:14:24.93ID:lohiRm7M
URは倍率高くて簡単には入れないぞ
フリーターは無職じゃないだろ
0151774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:37:17.30ID:PXkWkA9k
>>150
うん、問い合わせたら埋まってた😇
都心に近づこうとしてるのがダメだな

人気のないエリアであえて探す必要がありそう
即入居可の物件なら大家も甘いかも
0152774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:19:25.41ID:c9I8aqMe
UR昭和築のボロ団地は次々と建て替えになっているから、平成築は家賃高いけどな
埼玉、東京だと7万〜くらいしかない
0153774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:52:04.06ID:zXmUGoBP
繋ぎで住むだけなんだから、多少高くても我慢しろよ
マンスリーマンションより安いし
礼金ないし、2週間前に言えば退去できるから、引っ越ししやすいぞ
0154774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:43:13.79ID:U7sZmlqh
ガチでウバいつ考えてる
登録だけでいいんかな
そもそもうばいつが職業として認められるんかな?
0155774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:30:19.54ID:ao4WTwyI
URはまともなとこは平米は広いが家賃高い

で1DKでも二人以上住んでる部屋多い
それが上か下か、外人か…被害にあいに行くようなもん
審査は家賃払えるかのみだからな 管理事務所は住民トラブルに関わらない
それでよければ
0156774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:41:33.90ID:G6sObaS0
散々借りれない連呼してたものです
諦めてシェアハウスに応募したら口頭のみの確認で審査会社も一切なしですんなり決まりました。
東京に引っ越して信用を気づけるような職について改めて探したいと思います
0158774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:01:41.00ID:+J/t9jZJ
>>157
たしかに
0159774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:36:46.48ID:QQmLD9WA
>>156
保証会社要らなかったの?
最近シェアハウスも保証会社使わないと入れないところが多いからな
0160774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:08:02.30ID:3o4S/+Ud
シェアハウス気になって探してたんだが
こういう人はお断りみたいに書いてた
引きこもり
常にマイナス思考
乱雑不潔
人嫌い
神経質すぎる

おれ無理だわw
0161774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:20:10.03ID:aq2m+2P2
近所にシェアハウスあるけど夜中に路上でバスケやってたりスケボー転がしたり煩い
夏場は上半身脱いで刺青丸出しの奴がスマホ見ながらうろうろしてるし怖いよ
0162774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:54:31.68ID:2irpuntk
>>159
保証会社一切なしだった
新しめの会社で半年くらい住んでくれたら問題ないそう
余計な出費がかからないから本当に助かる
0164774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:08:49.28ID:47Hoqi1R
>>159
そうなんだ
0165774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:09:17.24ID:47Hoqi1R
>>160
自分も無理だわw
0167774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:02:04.31ID:6xqIb2Xh
無職でクレカ審査通りました。
これは強いかもしれない
0171774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:27:59.46ID:yHxnV5rb
でも無職で登録すると全ての会社に無職って情報が流れるから他は無理だろう
0172774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:14:39.55ID:+zWEl2Wl
自分の場合は3年前くらいにクレカついてない楽天銀行のカード作ってた
それでクレカ申込みしたら直ぐに通ったよ
働いてた時に楽天で買い物してたからかもしれないけど
クレカあるからって家借りれるわけじゃないと思うけどクレカあったら初期費用分割できるからあまり金無くても仕事見つかるまで時間稼ぎできるから気持ちが楽だ
0173774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:44:28.16ID:xz9/iUF1
>>115
だけど今日更新してきたわ
前回の更新は勤務先の記入無かったけど、今回は勤務先名と連絡先の記入欄があったわ…

素直に勤務して無いって言ったら、別に書かなくていいですよで終わった
あっさり終わってよかったわ
0174774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:58:34.90ID:unXu+s3j
>>173
それは運がよかったな
うちは審査厳しいから今度は誤魔化しきれないかも
0175774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:06:26.45ID:WJUjATTt
無職は部屋借りるときのハードルが高いだけ
既に借りてて家賃滞納とかないなら何の問題もない
0176774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:08:06.61ID:Ew1lrLiP
>>175
一度でも滞納したら出ていくという念書を書かされたわ
でも更新なら大丈夫なのかね
0177774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:43:38.97ID:xWySKnKs
その滞納ってどの状態を言うのかね
支払い日に1日でも遅れたら滞納なのか、月内ならセーフなのか
0179774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:02:25.40ID:ClJ/kaeL
>>177
配信者が滞納していたけど、厳しくないとこは待ってくれていたね
自分は税金と家賃だけは滞納したこと無い
0180774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:12:07.86ID:0mm0HF64
無職の癖に生意気だな
家賃は三ヶ月滞納
税金は赤い封筒で最終警告書まで貰った
どっちも親に泣きついて払ったけど今じゃ独り身で冗談抜きでホームレス予備軍だわ
0181774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:41:27.96ID:Co28oawb
滞納は二回目に払えないと滞納だな
だいたい月末に管理会社からひきおとしてないと、ハガキがくる
月の5日までに、払えと
それができないと、保証人に連絡がいく
電話すると10日ぐらいまでなら待ってくれたりする
0182774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:50:55.66ID:ClJ/kaeL
>>180
ずっと無職ではないからね、貯金は結構ある
0183774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:23:45.46ID:1O9fRs5p
>182
世間では、無職≒貧乏人・怠け者・変わり者という認識がデフォ。

俺は初回の引き落とし口座開設が間に合わず、滞納してしまった。
事前にハガキもらってたが、引き落とし連絡と勘違いしていた。

保証会社から電話かかってきて即振り込んだ。
0187774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:37:57.00ID:fXxdj/NL
滞納4ヶ月したことあったけどなんにも連絡来なかったよ
0189774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:03:39.81ID:tW13yq/V
>>188
年齢とかにもよると思うけど、自分は20年だね
0192774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:46:58.73ID:RWyVRysj
払われなかった時の保険を大家に保証会社が保証するのに何で利用する側が金払わされるんだよ
詐欺みたいな話だぞ
0193774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:31:10.69ID:RuF/3Jg/
本人が払えるのに保険屋が払うわけないやろ
夜逃げでもしたなら別だが
0194774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:17:38.88ID:WSAZAM8z
ユーチューバーとかツイキャスの奴らって普通にマンション住んでるけど、
なんで審査通るんだろうな
他に職がなく、それ一本でやってたら無職と同じだと思うが
0195774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:23:01.82ID:tW13yq/V
>>194
親が保証人の人もいるみたいだね兄弟とか
 ヒカキンとか事務所に所属の人は、良いんだろうね
0196774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:24:50.07ID:p6GsXCsF
>>194
前に連帯保証人いるなら友達でも大丈夫とはエイブルで言われたな
0197774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:06:59.17ID:1/oTt3P+
滞納するまえに数ヶ月ぶんとか払えるといいけどな
0198774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:40:56.11ID:yqr4OwoL
無職で引っ越すって言うけど仕事に当てある?
貯金あっても自分のできる仕事のあるとこじゃないと詰むよね?
自分の場合フォークリフトある工場地帯の近くに引っ越すつもりだけど上手くいかなー
0199774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:04:42.81ID:mk+EBezn
ザ・ノンフィクションでシェアハウスやってた人が40歳になって一人暮らし始めたらしいが、
定職がなく、たまに本出すくらいの人がよく借りれたよね。
猫いるから、ペット可物件みたいだし。
ペット可マンションだと家賃高いはず。
0200774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:49:42.74ID:N1xkDh4N
>>199
親や兄弟とか友達に頼っている人もいると思うよ
0202774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:59:17.07ID:N1xkDh4N
>>201
そうそう 言葉思いつかなかったテレビにでるくらいだからな、自分も見ていたけど
歳をとったらシェアハウスはうざくなった言っていたな
0203774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:30:10.71ID:mf9xVzIe
家族でも恋人でも無い他人と共有して暮らすなんて信じられない
0204774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:57:38.87ID:FqeOOP+v
連帯保証人さえいれば無職でも問題なく審査通る?
0205774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:12:37.49ID:QHNDsu/S
最近、賃貸さがしてるんだけど、こんなに無職がきついとは思わなかった。
貯金あってもきびしいのな。100万はないけど。
預貯金審査で家賃25か月分あるからとおったって人はいるかな?
25か月分あればいけそうみたいな情報ネットであって。
0208774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:44:35.13ID:/P3bxpO+
>>207
ナマポお断りにしたいならその自治体が出してくれる家賃上限の上の家賃設定すればいいだけ

あからさまにナマポお断りとか宣言する大家は人権侵害で訴えられるそんな世の中になってまいりました
0211774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:59:47.08ID:sl8Nj27v
>>204
物件による
0212774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:48:25.11ID:LebA1BH9
しかし自炊するとなるとまともなキッチン欲しいし都市ガスが良いし選択肢が狭まるな
0214774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:30:24.91ID:bvkOLPII
でもナマポで家借りるってどんな状況なのさ
ネカフェか公園で寝泊まりしてるか家追い出されたような状況じゃん
0215774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:31:28.07ID:bvkOLPII
家に住んでて家賃払えなくなったからナマポってのはわかるけど
0216774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:38:24.10ID:5ZmbwTMt
>>213
>>204が質問しているからだろ
ここで質問するよりは不動産屋に相談したほうが早いね
0217774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:13:30.45ID:mGUTUPw8
不動産屋に聞いた方が早いことをここに書き込むのがスレ住民
0218774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:30:37.84ID:6I4IlRVv
120年ぶりに4月1日から民法が改正される。
その中で、消費者として特に知っておきたいことのひとつが「敷金について」だ。
今回は、新しくなる敷金ルールについてのポイントをお伝えする。
敷金とは、簡単に言えば「賃料などの担保目的」として、賃借人が賃貸不動産を借りる際に賃貸人に預けるお金。
ただし、あくまで不動産取引の「慣習」でやり取りされていたもので、ルールが曖昧であり、トラブルが頻発していた。
敷金で、もっともトラブルになりがちな「原状回復ルール」が明確になる。

新しいルールでは、基本的に以下のようなケースでのみ原状回復が必要。

・ひっかき傷・タバコの臭いやヤニよごれ
・ペットによる傷や臭い
・日常の不適切な手入れ、もしくは用法違反による設備等の毀損

これら以外のものは、基本的に「通常損耗・経年変化」として原状回復の必要は無くなる。
代表例としては「電化製品による電気ヤケ」「床やカーペットのヘコミや設置跡」「鍵の取換え」「地震によるガラスの破損」など。

簡単に言えば、「入居者の責任とは言えない劣化は対象外」となる。
0219774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:16:00.83ID:O12S7FOH
エポスは不動産に進出するなよ
赤いカードで社内ブラックになった人間は多いんぞ
0220774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:19:56.67ID:T27PNCTG
無職で審査通った
大手保証会社落ちたけど小さいとこ探してくれたわ
0221774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:49:45.89ID:CIXrDtaH
それはなにより。
後学までにお家賃どのくらいの場所だったか教えて頂けると
ありがたいです。
0222774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:26:42.92ID:h+a5gNKf
>>220
おめ!
預貯金審査があったと思うけど、いくら口座にあったか聞きたいです。
0223774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 08:56:11.98ID:CS22zk45
>>220
良いな
0224774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:56:03.32ID:kZx6AsWB
貯金は2700万程でした
あと親に連帯保証人になってもらっていけました
無職でも何とかなるもんですね
0227774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:53:22.64ID:hvDItsI2
もう激安中古ワンルームマンション物件買おうかな
買うのも審査あるのかな、言っても300万するけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況