X



トップページ一人暮らし
1002コメント455KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 142【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:27:16.24ID:sbGdWsiO
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 141【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1569809916/
0010774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:53.81ID:bUe5mOuW
早速、空白w
バカは速効で吊れるw
0011774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:49.80ID:6vM/pwmB
昼飯位ノンビリ喰わせろよ
草生やす暇があるなら仕事行け
0014774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:32.09ID:XN1igypT
>>1の次スレ>>980辺りでって文言変えない?
重複しやすいしふわっとさせる利点がない
0017774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:10:27.69ID:1G7vUXkQ
ここのスレの連中ならマックの無料コーヒー貰いに行くんだと信じてる
0018774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:14:40.83ID:oc/mhSwn
コーヒーなんて業務スーパーのインスタント買って、
自分で作って飲めば1杯5円未満じゃん。
わざわざマックまで出かけてタダでコーヒー飲むの面倒臭い。
0020774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:51:37.54ID:M9mKkJ1Y
逆に仕事や学校の行き帰りにマクドがあるなら休憩がてらお得なのでは?
まぁ秋の今より真夏や真冬のエアコン目当てで入る時が一番オトク感があるけど
0021774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:56:15.47ID:oc/mhSwn
>>19
お前みたいな童貞ジジイをボコボコに殴ってスレから追い出すのも暗黙の了解www
0023774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:03:54.27ID:IxLNpUjR
直径20センチの鍋ひとつコンロひとつだけだと自炊にも限界感じるわ
これくらいは買っとけみたいなのある?
0024774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:23:43.22ID:LyHwdXUX
スペースに余裕あるならテフロンのフライパン買えば?
鍋とフライパンあればレパートリーも効率も大分上がるっしょ

個人的には鉄のフライパンが好きだが、テフロンフライパンの方が色々使えて便利と思う
0027774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:22:36.28ID:6vM/pwmB
>>23
圧力鍋が結構便利。調理の幅も増えるしそこそこ密閉されているので保温容器にもなったりするw
一口コンロしか無かった頃汁物作った後に炒め料理造る時便利だった
0029774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:32:03.13ID:16LI1HWA
グノシーなんかのニュースアプリでナゲット無料クーポン配信してるのはみんな知ってるよね
ちなみにコーヒーは飲まないから全く惹かれない
0030774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:44:20.79ID:XGXh0JJO
>>18
お前みたいな童貞ジジイは貧乏なんだから生きてる価値ねえから死ねやwww
0035774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:29:00.76ID:xROMN0eF
なぜ1食の値段に拘るのやら
1ヶ月で総合的に考えれば良いのに
0036774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 03:29:35.12ID:8u+KSfoV
>>34
業務スーパーにタコ買いに行ったらわりと高くてびっくりしたわ
海外産なら安いだろうと思ったけど甘かった
まあ海産物全体が肉と比べると高いし、それでも普通にスーパーで買うよりはずっと安いけど
せっかくのたこ焼きだから300g398円のやつ買った
チーズやらお餅も買ったし準備万端よ
0037774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:11:44.63ID:SfCjgn7B
>>36
鮮魚品の隅っこにある切り落としコーナーを狙っている。形は悪いけど色々入ってるので半分は刺身で。残りは調理で
最近余り見かけないのがざんねん
0038774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:50.87ID:ReEM2Q4H
最近持った趣味
CoDモバイル、荒野行動、漫画アプリ、Spotify、Twitch
これのお陰で食費がくっそ減った
お前ら飯に拘るだけや無いで(´・ω・`)
0042774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:24:27.12ID:uO+/1Rdz
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1569809916/994
>乱立させすぎw
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1571069550/l50
一ヶ月食費1万円に抑えたい 142 2019.10.15-
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1469939151/l50
一ヶ月食費1万円に抑えたい 1002016.07.30-
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1568520222/l50
一ヶ月食費1万円に抑えたい 1402019.09.15-
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1568528276/l50
一ヶ月食費1万円に抑えたい 140 2019.09.15-
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1569603901/l50
一ヶ月食費1万円に抑えたい 140 IPなし
あるわ。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1569809916/990
まずはhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1569809916/969を使って
1000まで埋まったら次はhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1569809916/981を使おうか
なんて話題もある。
>>17 無料品
昨日はある商店で来店者に対して卵を配っていたので、平日に行かなければならないこともあって行ってきた。
今の時期だったらば、夜まで車内に放置しても腐らないと思うのでやったけれども、夏は無理だ。
卵 S 6個。表示を見たらば、高校卒業以来一回もあっていない同級生の名前があった。卵屋をやっているのね。

>>36 >海外産なら安いだろうと思ったけど甘かった
モーリタニア産の生ダコを加工しているのが、茨城県の太平洋側。
地震でほとんど全部の設備が崩壊したから、当分高値が続くわ。

>>27 俺は保温鍋を使っていた。家が落下して蓋が閉まらなくなって、廃棄した。
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&;p=%E4%BF%9D%E6%B8%A9%E8%AA%BF%E7%90%86%E5%99%A8%E5%85%B7&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&stp=1&sc_e=sydr_sstlspro_2508&__ysp=5L%2Bd5rip6Kq%2F55CG5Zmo5YW3
内釜をコンロで沸騰させて、断熱機能のある外釜の中で放置し調理する。
元は大豆調理用に農協で買った。魔法瓶・炊飯ジャーすべて失敗したから。

>>37
東京のアメ横で午後7時台(閉店間際の10分ぐらい)になると出回るらしい。
気合と根性があるならばどうぞ。
うちのリーマンでは背広姿でトロ箱をかついで帰宅する度胸がない。
0043774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:41:24.15ID:gxD3JWDs
朝に食パン6枚切り3枚食べてるんだけどそれだけで食塩2.4gもあるのね
6枚切り1枚で0.8g、全く塩辛さなんて感じないのに...
隠れ塩分食品って奴だなぁ
0044774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:29:32.27ID:ojcVzjZS
そもそも一部の高血圧の人とかを除いてはそんなに塩分気にしなくていいらしいよ
0045774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:12:05.53ID:UWqn5TfN
鶏ガラスープ買おうと材料見たら1番上に食塩来てて笑ったわ
取り敢えず塩入れればなんでも美味しくはなるよね
0046774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:36:12.49ID:+//CDMO1
溶かせばスープになるように作られてるのだから食塩が多いのは普通では
0048774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:56:05.15ID:eCAVFWOP
顆粒の鶏ガラなら業務スーパーで227gで185円+税の安い奴があるな
0049774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:55:49.94ID:hMqBs8bF
>>48の鶏ガラは安いわりに味も悪くないのでおすすめ
産地は気にしたら負け
まあ味覇とかでも代用できるからそっちでもいいけど
0051774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:22:22.76ID:HXT5gMir
だいぶ涼しくなってきたけど今の時期菓子パンを賞味期限2〜3日過ぎても大丈夫かな?
0052774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:25:24.57ID:UTgkHbrk
朝飯、折り紙ペイ100円引きでデニッシュ実質17円
昼、マックこどー利用でチキクリソフツイに無料コーヒー110円全額ポイント払
夜一風堂無料ラーメン
外食オンリーなのに実質負担17円のみですんでハッピイ
0056774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:59:59.60ID:ds2QHxCO
一風堂近所の店は対象外だった
やるなら全店やれっつーの
0057774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:03:34.92ID:UWqn5TfN
>>48
業スーのやつ原材料的にチキン成分少なかったのでチキン成分の多そうなリキンキのやつ買った

チキン成分多い方が少量使用で味出るはずだから塩分の摂取は抑えられそうな気がして


>>46
顆粒スープって料理の補助的に入れるものだと思ってたけど
それ単体でスープになるくらいの味付けになってるのね
0058774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:19:19.48ID:Ythxraqm
>>54
マジすか!
一応冷蔵庫に入れようかと思います
0060774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:50:19.52ID:g4061ptw
一食100円以内で作れて腹が膨れる料理って何がある?
0062774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:03:08.95ID:5CgTPCtQ
米三合食う→排便→うんこ食う→排便→うんこ食う→排便→うんこ食う...でおk
0063774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:05:03.23ID:ds2QHxCO
>>60
うどん20円二玉
キャベツと豚こまで焼きうどんなら100円以内だな
0064774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:09:49.02ID:8pwRSMwc
>>63
これ
0065774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:01.10ID:QLguFdMG
>>63
これ一択
0066774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:09.00ID:jNSK1Ow6
>>63
間違いなくこれだわ
0067774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:14:06.73ID:Zmugfi0D
煽ってるのかガチで言ってるのかよく分からんw
というか1日100円じゃなくて1食100円ならいくらでもできそう
0068774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:25:28.15ID:ds2QHxCO
自演みたいにレスいっぱい恥ずかしいw
0069774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:03:02.20ID:8gAxhmpm
月1万で健康な食生活 可能

月1万円でベジタリアン生活 可能

月1万円で糖質制限食 無理

月1万円で外食オンリー生活 キツイ
0070774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:13:24.48ID:Zmugfi0D
糖質制限より外食の方が無理じゃないか?
糖質制限はなんだかんだ言ってキャベツや大根食ってれば腹は膨れそう(カロリー足りないだろうけど)
0072774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:52:41.09ID:eCAVFWOP
このサイトで糖質制限してる人の料理を栄養士が評価してるけど散々だね
カロリーが不足しがちになるっぽいね
でも糖質制限してない人の料理を栄養士に見せても結局は散々言われるだろうけど
https://ddnavi.com/tokushu/408356/a/
0076774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:37:38.49ID:G+Ikhgyc
俺デブなんだけど、うどん2玉プラスアルファじゃ満足できないわ
めちゃくちゃに天かす盛って油で気持ち悪くするのが正解かな
0077774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:28:54.80ID:sUkJGYbm
>>76
うどんは消化に良い半面腹持ちが悪い代表食材
おから等少量でも腹持ちが良い物にして胃を縮めるとダイエットにもなる
0078774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:49:43.56ID:7UzfqBQB
腹持ちよくするなんて簡単だろ
アブラ入れりゃいいんだよ
0079774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 04:53:40.27ID:0r6hX0Ez
朝はやっぱりGI値の低いオートミールだよね〜
朝から白米の人は情弱だから見下してます
https://i.imgur.com/8FlLJIv.jpg
0081774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 06:53:23.83ID:Z9BhE3pH
前カードがどうとか言ってて、
10年以上もポイントなんて見向きもしなかったけど、
必須金額をアマゾンポイントに変えるだけでも
そこそこになるんだなぁ
0084774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:16:11.05ID:K1ET/T36
日本人の和の心を忘れないためにもお茶漬けをいただきます
https://i.imgur.com/ut5lbHX.jpg
0090774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:27:18.59ID:Ho6WgVy1
>>62 北海道の1990年ごろの医療であったけれども、
糞便は有害物の主要排出経路なので、有害物が濃縮されてろくなことがない。
50歳ぐらい以上の人でこの治療を受けている人がいるかもしれないので記載しておく。

>>51
店にも寄る。
バス停前の待合所兼食堂兼駄菓子屋で購入した賞味期限前のパンは腐っていた。
見事に下痢をした。以後この店の取引は停止している。
この店か支援している議員の後援会などの出席も拒否している。

>>43 食塩
は多いよ。バターはそれ以上に多い。
大体「うまい」と感じるような分量にすると、1日30g位取ってしまう。

>>77
糖尿病の食事で、そんな方法を取っている人がいた。
野菜の醤油味ならば分量制限なし
その他は、食事療法の分量以上食うな
って。
なお、日本食、つまり、炭水化物を主食とする食事では10時位に空腹になる。
だから、高校生の早弁タイムとなる。勤め先だとコーヒー(30kcal)を入れる。
https://calorie.slism.jp/116045/
0092774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:35:26.74ID:sUkJGYbm
>>90
火傷で入院したときは売店でお菓子や弁当も売っていたけど軽い症状な通院者や見舞いで来院してる人の為にあるものだと思ってた。夜中にボリボリ食べてる人もいたけどw
感染症寸前になったり熱が1週間続いたりしていたので勝手に栄養バランス崩すのもどうかと思って看護師さんに相談して「それ位なら大丈夫ですよ」と許可貰ってひたすらガム噛んでいた
0093774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:07:47.86ID:6dsfNVtH
整理してみた
〜50 2000万貯める
50〜70 月2万の赤字、20年で480万
70〜85 月3万の赤字、15年で600万
死ぬ時に900万残る
生活保護に入らんで済むわ
0094774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:08:50.85ID:gl0vwKZ/
タコパ美味し買ったけどマヨネーズ買っておくのを忘れてショック
0096774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:20:41.36ID:BWnfigfR
>>93
これ50〜60はどういう計算なんだ...
働いてたら赤字にはならんだろうし、50で仕事辞めるとしたら2万の赤字で済まないだろうけど50からバイト?
0098774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:40:58.66ID:6dsfNVtH
>>96
はい、50〜70は月100時間のパートです
そして、70〜85は年金生活です
0099774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:48:22.20ID:sUkJGYbm
>>98
デフレはいつまでも続かないし早期リタイアしたいならもうちょい貯蓄しておくべきだと思うけど
0101774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:28:46.42ID:3o3h3b6d
>>100
社会人歴2年半の自分より少ないなんて今まで何やってきたんや...
0102774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:32:38.44ID:/HiZXult
よほどいい職場にでも就職できたんか、そんな仕事しかないなら良いのにねぇ
0104774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:22:56.07ID:bFndtKN9
前回の台風で屋根壊れて応急処置4万、全体的にやばいて事で
屋根張り替え&壁塗装で160万

1年分の貯金が飛んだ
0105774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:40:06.09ID:rr/rXiXX
>>104
そこは耐えろ。住か家無くせばルンペンだ
直す前に次の雨が週末襲うけどな
0107774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:43:28.82ID:DYcy10/9
貧乏だから保険ないといざってとき詰むわ
貧乏人ほど保険必須や…
0109774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:05:36.49ID:eVRhunJr
引っ越した先の近くに肉のハナマサあったけど業務スーパーよりちょっと高いな
肉は品揃え多いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況